X



近畿の高校野球★841

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 17:03:50.61ID:31bSH6ST
前スレ  

近畿の高校野球★837
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667087984/

近畿の高校野球★838
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667104031/

近畿の高校野球★839
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667127858/

近畿の高校野球★840
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667442809/


秋季近畿地区大会ベスト8 & 2023センバツ出場校予想

大阪桐蔭
報徳学園
智弁和歌山
龍谷大平安
彦根総合
- - - - - - - -当確
履正社 (やや有利か)
高田商
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 22:55:55.91ID:OR+CZvk2
>>395
去年の東洋大姫路も神宮枠込みだけど2試合で2得点で選出された。
インチキ兵庫枠と言う縛りがなければ近江が選出されたのに。
高田商業は選出されるよ。
地域性そしてインチキ近畿公立枠と言う縛りが有るからね。
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:31.00ID:eQ+EXbx+
>>357
公立枠なんてそんざいしないし、そんなもんない。そして公立が選ばれない事も過去にある。

今回は、このスレを全て見たが高田商業バカオタ1人除くとベスト4と履正社と彦根総合で皆一致した見解だな。

そんなに公立が欲しいなら、21世紀枠で生駒か瀬田工か小野でもねじ込めば良いだけ。
これで満足か、公立オタ!(笑)
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 01:14:20.84ID:vC+cVvLb
>>284
大阪桐蔭には間木ー盛田で8回なげてるけど
智辯和歌山は3番手の今朝丸から4点とっただけで
間木からは1点、盛田から1点も取れてないからなんとも言えん
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 01:28:41.20ID:96NjYIIa
高田商は奈良大会ベスト8以降の3試合で31得点なんやね
履正社は大阪大会ベスト8以降の3試合で16得点しか取れてないんやね
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 01:32:40.42ID:96NjYIIa
1回大会から94回続いてきた公立選出を記念大会でやめるわけないやん
しかも今回はゴリ押しやなく地域性と投手力の理由づけも出来るのに高田商を選ばんのはあり得んよ
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 01:36:17.27ID:96NjYIIa
記念大会なんやし各府県からなかよく1校ずつ選んだらええと思うわ
記念大会に近畿の公立と日本文化のルーツの奈良の学校が選ばれんのはあり得んよ
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 02:45:18.14ID:W3x3Xs/r
>>400
盛田からホームラン打ってたやろ
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 02:53:48.84ID:vC+cVvLb
>>404
それ間木や
盛田からは一点も取れてない
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 03:25:10.73ID:b8L1zDLB
文元、就職キーエンスとかすごいね
めちゃくちゃ年収いい。
野球がんばってきたご褒美だね
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 03:31:04.70ID:b8L1zDLB
智弁和歌山はすごいなやっぱり就職。
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 04:32:33.39ID:aqDaE/Cm
文元、冨田、西川って六大学行ってたんやったな
進学後は全く情報聴こえて来なかったけど試合出とったんか?
冨田は高校の時ええバッターやったな
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 04:47:47.07ID:7heuHAws
>>408
富田は一年生から試合に出ていた。
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 07:10:02.59ID:t+Q5j52X
新チームできて間なしで大会して、ひと冬越した春のセンバツを選ぶやり方に疑問
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 08:36:01.53ID:96NjYIIa
>>411
大阪大会よりは奈良大会の方がレベル高いんやないの
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 08:39:19.28ID:96NjYIIa
大阪で全国レベルは大阪桐蔭と履正社の2校だけしかないのに奈良は参加校数少なくても全国レベルの高校が天理、智辯、奈良大、高商と4校もあるんやね
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 08:41:47.72ID:avEEOv/u
大阪は通年2枠でええわ。桐蔭、履正社だけ出しとけ。秋田、佐賀1回戦負けレベル以下の雑魚出して近畿大会のレベル下げるな。余った1枠は兵庫の次に激戦区な京都に渡せ。
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 08:48:16.79ID:BtLilmWO
>>412
奈良予選大阪予選の対戦相手を比較してみたら?

高田商が勝ち上がってきた対戦相手と履正社が勝ち上がってきた対戦相手はあまりにも違い過ぎる
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 08:50:23.33ID:BtLilmWO
>>414
今年のセンバツ忘れたの?
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 08:54:15.49ID:Rae0AdZC
>>416
超レベル低かっただけ。久我山がベスト4、今夏の最弱スレ筆頭にされた星稜がベスト8来る程度の大会レベル。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 08:56:45.34ID:OEMa85FH
レベル低いかどうかはわからんけどベスト4とかベスト8とかは組み合わせもあるし時の運もあるわ
勝ち残った高校を見てレベル云々語るなんてアホでボケでハゲやん
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 08:57:52.00ID:BtLilmWO
近畿大会の大阪はニ枠だけで〜
は、残念ながら今年の金光大阪センバツベスト8進出で連呼出来ないはずだけど
二強以外でベスト8進出した所ってほとんど無いやろ
奈良なんて二強以外に甲子園で勝った高校って平成以降あったっけ?
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 09:12:12.69ID:T2zeIK1x
>>397
2016市和歌山、2019福知山成美もそんな感じだったね
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 09:33:47.24ID:YoTvj22a
甲子園で優勝を狙える学校は近畿では大阪桐蔭、智辯和歌山、履正社ぐらい
平安は古豪で復活が期待されてるが
あとはせいぜいどんぐり
甲子園で勝てる学校とたまたま地方大会で勝ち上がった一発屋じゃ底力が違う
大阪桐蔭、履正社、智辯和歌山を毎年出しときゃ近畿グループの勝ち星は積み上げられる
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 10:30:17.75ID:K1SgpvoX
2021年 生涯給与ランキング近畿上位30社


1位キーエンス  (大阪府) 8億5768万円
2位地主     (大阪府) 6億3810万円
3位伊藤忠商事  (大阪府) 5億8169万円
4位武田薬品工業 (大阪府) 4億2387万円
5位長瀬産業   (大阪府) 3億8232万円
6位エスリード  (大阪府) 3億7701万円
7位任天堂    (京都府) 3億7381万円
8位プレサンスco. (大阪府) 3億6802万円
9位LETEC    (大阪府) 3億6764万円
10位小野薬品工業 (大阪府) 3億5936万円
11位塩野義製薬  (大阪府) 3億5342万円
12位JCRファーマ  (兵庫県) 3億4801万円
13位岩谷産業   (大阪府) 3億4481万円
14位ダイダン   (大阪府) 3億4356万円
15位住友ファーマ (大阪府) 3億3930万円
16位京阪神ビルディング(大阪府)3億3849万円
17位積水化学工業 (大阪府) 3億3634万円
18位メガチップス (大阪府) 3億3443万円
19位大和ハウス工業(大阪府) 3億3413万円
20位奥村組    (大阪府) 3億3378万円
21位阪和興業(大阪府)    3億2797万円
22位きんでん(大阪府)    3億2622万円
23位アシックス(兵庫県)   3億2324万円
24位大阪有機化学工業(大阪府) 3億2021万円
25位シマノ(大阪府)     3億1783万円
26位日東電工(大阪府)    3億1740万円
27位神鋼商事(大阪府)    3億1729万円
28位参天製薬(大阪府)    3億1715万円
29位日本ハム(大阪府)    3億1153万円
30位シスメックス(兵庫県)  3億1059万円
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 10:33:23.32ID:BtLilmWO
>>425
そんなのこのスレ見るのに邪魔なだけ
場違い
空気読めよ
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 11:46:23.79ID:ySBOexBo
ちょっとの奈良大付属が1勝してたくらいで他は記憶ないな
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 11:50:03.11ID:SUXnmdjh
奈良はいいな。
奈良大付なんてたった1勝したぐらいで県下3強になれるとかw
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 13:19:57.01ID:96NjYIIa
奈良は平成以降、奈高、郡高、高商、高田、橿原、斑鳩、大和広陵、桜井と公立が8校も出場してるんやね
しかも郡山は全国ベスト8、高田と斑鳩は全国ベスト16まで行ってるやん
大阪は平成以降公立が何校甲子園出たん
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 13:29:48.77ID:6lHsMZTZ
>>430
それだけ奈良は楽チンなんやねん
奈良予選の対戦相手
そして近畿大会は今年はレベルの低い京都
今年ほどの高田商のクジでセンバツを出場出来た高校って平成になって全国で有るかな?
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 13:47:54.16ID:TdKJhUvr
オリックススカウトが盛田‐堀の報徳バッテリーを非常に高く評価してるな。
近畿No.右腕の滝二の坂井もいるし、来年のドラフトは兵庫の高校生らが高い評価で指名されそう。
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:00:32.80ID:96NjYIIa
>>432
奈良は公立も強いから奈良を勝ち抜くのは厳しいんよ
大阪みたいに決勝までフリーパスなら楽なんやろうけどね
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:09:09.67ID:KNxFPOvx
奈良の公立が強いなら、兵庫の公立はプロ並みという事でよろしいでしょうか?
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:10:53.70ID:96NjYIIa
1990年の秋近畿は1回戦負けの奈良2位の奈高が文武両道を理由に選ばれてるね
高田商は文武両道をモットーにしてるし1奈良2位で1勝してるから選ばれるやろうね
近畿は昔から公立>私学やからね
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:34:59.62ID:1CU41C4r
奈良ってこんな己の身分を省みずビッグマウスばかり口にするから屁とかコケにされるんだろうな。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:40:31.85ID:EHV+Bpfj
ここで暴れてる奴は奈良人ちゃうやろ
奈良に成りすました兵庫人とやたら兵庫を自画自賛する兵庫人しかおらんぞ
兵庫はヒキコモリニートが多いからな
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:44:40.32ID:96NjYIIa
>>438
日本文化のルーツである奈良を愚弄する発言をするな馬鹿者
奈良があるから今の近畿がある事も知らんのか
なんで近畿言うか調べてみるんやね
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:47:48.62ID:CvrblZvP
>>438
高田商が全国制覇するとか近畿で一番強いとか言ってるならともかく高田商が選ばれる可能性は十分あるんやからビッグマウスでもないやろ。近畿の公立優遇は既成事実なんやし。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:50:55.28ID:EHV+Bpfj
首都経験のある大津、紫香楽京の滋賀も畿内と言っても過言ではないかな
上方文化だし
奈良、大阪、京都、大津~彦根は京阪式アクセントの上方言葉、
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 14:55:20.38ID:KNxFPOvx
新快速が走ってる地域が今や近畿の中心。
もっとも、明石から西は急にガラが悪くなるので大概だけどな。
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:12:19.96ID:BtLilmWO
>>442
大阪は摂津、河内、和泉
摂津は神戸まである
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:12:37.59ID:96NjYIIa
県内全域が畿内と言われるのは旧大和国の奈良県だけやんなね
記念大会なんやからせっかく当落選上にある近畿の中心奈良の公立校を選びたいやろね
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:21:33.47ID:BtLilmWO
奈良県は一時期、堺県に吸収されてた
奈良県からは簡単甲子園に出れるが、堺からはまだ三国ヶ丘の一校しか甲子園に出た事が無いのかと思う
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:23:18.90ID:96NjYIIa
>>448
三国丘選出も公立優遇の歴史の一部やね
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:23.45ID:96NjYIIa
大阪桐蔭や履正社が奈良にあったら簡単には甲子園に出れてないんやない
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:30:59.06ID:CvrblZvP
>>448
奈良県と堺市を比べる意味は?
堺市と比べるなら奈良市でしょ
堺市からは一校かも知れんが、それなら奈良市からもまだ一校しか出てないけど
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:24.18ID:BtLilmWO
ゆるゆる県予選と地区大会合わせて5勝するだけでセンバツに出れそうな所は奈良と和歌山だけ
鳥取、高知、秋田、富山、北海道からも羨ましがられてるで
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:34:28.46ID:EHV+Bpfj
近畿の中心は大阪、京都、奈良の関西三都
東名阪中央リニアが全線開通すればより近畿の中心は奈良~大阪 間になる
北陸新幹線の終点は大阪で京都経由

どう考えても近畿の中心は現在も未来も大阪、奈良、京都の関西三都になるように出来てる
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:37:13.46ID:EHV+Bpfj
リニア、北陸新幹線は大阪止まり
兵庫県は大阪に寄生することで恩恵を受けているが、
今後は名阪間に集中する
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:40:06.92ID:qJlXIPE3
奈良の話題はスレチなので奈良スレでやれ
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:41:01.63ID:96NjYIIa
>>453
大阪は学校数多いだけのフリーパス地区やから羨ましいわ
奈良みたいに強豪公立と対戦したり初戦から難敵と対戦することないやろからね
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:44:04.65ID:TXaS5je7
四国は地元香川決戦となり
英明が県大会に続いて高松商業を退けたが
どちらにも注目すべきPがいる
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:31.47ID:rU3Oo6E0
>>457
強豪公立と…ってそれ兵庫やん
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:35.81ID:b5Z7PiD0
>>288
松坂抜きの横浜なら県内敗退レベルと一緒でバカな議論だけど、前田抜きでも報徳や智弁和歌山より強いだろうな
平安戦は前田抜きの影響よりお試しで境や平嶋出してだけど両南や松井からは7イニング2安打無失点
特に1年の南なら報徳や智弁和歌山なら完封しただろう
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 15:56:13.35ID:96NjYIIa
>>460
高田商にはドラフト候補の東口君がいるし注目の選手がいると選ばれやすいやろね
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:00:59.00ID:b5Z7PiD0
>>413
奈良大や高田レベルなら大阪に10校以上はある
松浦の代も北陽は延長14回興国は9回さよなら負けで大阪桐蔭とも5分の試合したし履正社には勝っている
今年も東海大仰星は履正社以上だっただろう
箕面学園はくじ運で間違って近畿大会出てきただけ
優勝した履正社も最も苦戦したのが大阪電通で去年近畿大会圧勝の大阪桐蔭も東大阪柏原が5対4で最も苦戦したがベスト8で当たったから近畿大会行けず
天理や智弁も大阪いてたら近畿大会ほとんど出れないだろうな
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:43.54ID:96NjYIIa
>>465
くじ運で近畿大会出れるとかやっぱりぬるいやん
奈良はくじ運で近畿大会出れるほどぬるくないよ
高田商レベルの高校はないやろけど高田レベルの高校なら10校ぐらいあるかも知れんね
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:02.29ID:wrwLxaBC
今年の7月に「選抜高校野球大会選考ガイドライン」が公表された。 今まで一貫性のない選考基準を明文化したことで、不透明な選考方法(例:公立、地方1位の有利性)はなくなるだろう。
内容を抜粋すると、「地方大会より地区大会(近畿)の内容を優先とし、同程度の割合で評価する」 と「評価が同じであれば地域性を優先する」この二つが主な基準になる。
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:17.34ID:t+Q5j52X
高田商業は京都1位に勝ったしセンバツ確定
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:38.13ID:BtLilmWO
>>464
そう言うのは先ず実績を残してからね
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:12:16.90ID:t+Q5j52X
平安は伸び代限界点
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:13:18.39ID:t+Q5j52X
京都は春には京都国際がぬけてるやろね
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:14:06.71ID:wrwLxaBC
SPAIAが出場校を予想した内容が掲載。
2020〜2022年の3回予想は100%的中。
そして2023年は「4強+履正社、彦根総合」と予想。履正社は報徳と同レベルで出場は近い。彦根総合は地域性と初出場。
高田商は平安に0-5で完敗して印象が悪いと記載。

https://article.yahoo.co.jp/detail/52bc7d14adff3dfdb274bad6c19b81134a0e1f68
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:16:57.84ID:96NjYIIa
>>469
1年夏からレギュラーで結果残してるのは実際やないの
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:17:04.27ID:BtLilmWO
>>472
殆どが多な感じの記事しかないで
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:20:19.26ID:BtLilmWO
神宮枠が来たら少しややこしくなる
七校目が高田商と社の比較
これこそ地域性か実力かの比較になる
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:24:21.72ID:BtLilmWO
神宮枠が来たらそこから本格的に盛り上がって来ると思う
天理に完敗の高田商
その天理に完勝した社
高田商はなんと言っても二試合で1得点がマイナス
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:26:37.69ID:BtLilmWO
>>473
で肝心の近畿大会は?
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:26:40.44ID:96NjYIIa
近畿に神宮枠も21世紀枠もいらんよ
彦根総合と高田商選べば公立連続出場もクリアするし各府県から一校ずつが地域性もバランスとれて丁度ええんやない
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:27:36.00ID:b5Z7PiD0
>>466
確かに今年の高田商はよく頑張ってるな
京都1位校に完封勝ちしたし、平安には完封負けも相手投手が手元で変化するかなり打ちにくいみたいやから仕方ないな
社に大敗した天理に大敗というのは情けないけど近畿大会では善戦したな
履正社なんて今年中途半端やしこれからいくらでもチャンスあるやろから公立の高田商に頑張ったで賞で出してやりたい気もする
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:30:33.57ID:BtLilmWO
無理をしてまで弱小校を出すと後々近畿の六枠確保に影響してくるんやで
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:32:22.48ID:5KLIZtVY
>>480
あからさまな手抜き試合をした智弁和歌山を
神宮枠に回して、高田商と履正社の両方を
入れたらいい
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:33:23.61ID:wrwLxaBC
>>477
各マスコミの記事は、記者の感想ではなく、取材を元にウラドリした記事だ。信憑性は高い。
問題は、神宮枠だと思う。
日刊スポーツでは、高田商ですんなり決まらないとの書き方。
取材した結果、社の可能性もありそうだ。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:34:15.75ID:96NjYIIa
>>478
乙訓戦でも平安戦でもヒット打ってるけど
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:34:22.51ID:b5Z7PiD0
>>431
それはない
大阪桐蔭のファンは智弁和歌山の5倍以上ファンガ多い
一方アンチは20倍以上多い
高校野球は基本応援してるとこがやられる相手のアンチなるから大阪桐蔭のファンの10倍以上アンチ多いだろうな
昔プロ野球の50%が巨人ファンで40%がアンチ巨人みないな時代があったけど高校野球の場合は地元応援が大半だから痛い目にあわされるとこのアンチが多いのは理解できる
これだけ頻繁に優勝したらむしろ当然だろう
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:35:53.16ID:nV4CXuoU
>>482
今回に関してはオタが実質エースと吠えてた清水先発だったしエースもボコられたけど出てたし別にええやろ。明石に5回コールド惨敗の時はあからさま過ぎたが。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:40:05.10ID:TdKJhUvr
小野6‐4神港学園、社3‐2小野
近畿の本命21世紀枠校小野きたな。
この結果見ると高田商はおろか社に惨敗した天理より強いかも知れん。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:40:59.92ID:b5Z7PiD0
>>482
失礼な
智弁和歌山は実力の限りを尽くしたのは明らか
智弁和歌山を侮辱するな
実質エース清水が打ち込まれ高橋も通用せずベストを尽くして完敗したのに手抜きとは失礼な
明石商戦は大阪桐蔭選抜出るとやばいし修学旅行行きたかったから手抜きした内容の試合なったけど今年は修学旅行より神宮なんとしても行きたいとチームで一致して打倒大阪桐蔭目指して必死に頑張った
実力不足でその前に完敗したけど手抜き批判は可哀想
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 16:43:02.15ID:96NjYIIa
21世紀枠で無理矢理公立選んだら近畿公立確保の為の枠やと思われるから近畿高野連もそういう使い方はしたくないやろね
高田商を5枠目か6枠目で選んだら公立確保も地域性も何もかも丸く収まるんやから
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 17:00:41.53ID:a5YpbQNo
根尾藤原が居た頃の大阪桐蔭は人気あったな
しかしその後履正社の方が人気になった気がする
なぜだか知らんがそんな感じ
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:57.52ID:8B4JYQ1+
>>488
明石商にコールド負けした時も選手達は悔しくて
試合結果をスマホの待ち受けにしてたよ。
小林が覚醒しなかったら甲子園でもボコボコにされてたやろうな
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 17:39:11.73ID:uc0a3KFY
>>491
履正社って人気あるの?
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 17:40:56.09ID:axh2CIaJ
>>487
小野はかなり強いです。
長田、東播磨より総合的に上。
ただ、選ばれるかどうかはわからないですね、今回は。有力なのは間違いない。
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/07(月) 17:41:54.94ID:mYpfwTzh
履正社が高田商業を上回っているのは打撃力だけ
投手力、守備力、走力は高田商業が上
おそらく防御率、失策数、盗塁数は高田商業が有利な数値が出るだろう
総合力は同等と判断されて地域性で高田商業が選出されると予想する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています