X



近畿の高校野球★841

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/03(木) 17:02:38.34ID:jH2Rg7qd
前スレ  

近畿の高校野球★836
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667021904/

近畿の高校野球★837
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667087984/

近畿の高校野球★838
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667104031/

近畿の高校野球★839
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667127858/

近畿の高校野球★840
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1667442809/
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:33:03.41ID:dM1JZSmg
>>232
弱いくせに調子乗ってるから。近年で秋田、佐賀1回戦負けレベル以下の実力しか無い大阪3番手以下に連敗(17秋に近附、21秋に金光大阪)してるのは高田商だけ。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:33:09.80ID:dTZMXoCs
センバツ期待度だと
大阪桐蔭→優勝 
智辯和歌山→ベスト4
報徳→ベスト8
他→初戦突破
ぐらいの期待値か?
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:34:33.36ID:dTZMXoCs
大阪桐蔭も打線がしょぼいからね。全国の強豪とやったら負けそうなんよね。Pも球速でるけどどれも前田以外安定してないのよ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:41:23.00ID:e2QtkR68
ほぼ前田しか投げてないのに安定してないとか何でわかるのよw
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:46:35.05ID:etTRt9Ou
>>147
全日本高校日本代表候補に4人いる。
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:48:49.35ID:72fExNVa
>>236
今回の大阪桐蔭にそこまでの力があるかと言われると無いと思う。でもそれで良いんじゃないか?強すぎて叩かれる学校なんだから。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:53:19.86ID:J/p8beM0
>>240
春夏連覇の桐蔭は秋はベスト8やったけど 新チーム間もない秋の成績は関係ない
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:57:19.11ID:b3Fnbo9x
>>241
東邦は東海大会優勝でとりあえずホッとして気が抜けてる頃だしね
しかも東海決勝から中3日だったからエースと抑えは登板せず 東邦の3番手にかなり抑え込まれて終盤出てきたベンチ外の投手から勝ち越しツーランでやっと勝ったんしょ?
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 09:59:36.65ID:FAC7iVQk
桐蔭はチーム全体絶不調でも負けてないんやから逆にかなり強いと思う
実質秋の日本一決定戦だった神戸国際に勝ったし
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:12:51.04ID:7CzSAiQv
>>234
実力差が無い。とどうやって納得させる?
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:16:23.00ID:oykgtA0o
>>234
スポーツである以上、地域性よりは実力で選ぶのが常道。

甲乙つけがたい時に地域性が考慮される。

選抜は実力以外の要素で選ぶケースもあるが、それは21枠で回収すべき案件。奈良はむしろそちらに期待をかけるべき。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:19:42.28ID:FAC7iVQk
>>248
その通り!弱いチームでも甲子園に行ける夢をて作られたのが21世紀枠なんやから 一般枠は強さで選ばないと強くなる為に練習しとるんやから
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:21:41.72ID:D039uTa4
日本一の無風地区、近畿。だからお名前厨にとっては理想の環境。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:23:19.74ID:pCmfDXTu
>>233
まさにその通りになるべきなんだけれど、過去ベスト8に残った公立校で、その県で他の高校が残ってなくて、選ばれなかったケースってないんじやない?
ホント公立枠はバカほど最強
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:25:09.62ID:iDvwEf4h
>>233
甲子園は大阪市福島区に本社を構える阪神電鉄の所有資産なので兵庫県は関係ありません
被差別部落で地価が安価だった兵庫県武庫郡鳴尾村に建設したという理由だけ
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:30:00.52ID:FAC7iVQk
>>251
うん元々公立枠て21世紀枠ない枠の多い近畿7枠時代に1枠くらい弱い学校出す近畿の遠慮から始まったからな
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:30:16.91ID:7CzSAiQv
>>251
パッと思い出したのは箕島
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:30:49.45ID:Jqao83Tk
>>224
ダルビッシュは一年秋にはもう主戦で投げてたで
あんな投手いなくなった成れの果てのワンポイント的な使われ方はしてない
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:31:31.55ID:k2u/vox8
日本選抜の大阪桐蔭vs阪神選抜の報徳の決勝戦楽しみやね。
2006年和歌山紀三井寺の同じカードの決勝戦では近田の報徳が中田翔の大阪桐蔭に勝ったけど
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:32:47.86ID:FAC7iVQk
>>256
甲子園では負けたぞ
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:36:38.18ID:I8c0P6g9
>>254
あれは21枠で和歌山桐蔭を出すために落とされた
ベスト8に滋賀が2チーム(近江と北大津)残ってたからそっちを出すために箕島が犠牲になった
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:44:36.66ID:7CzSAiQv
>>258
箕島の時と今回の高田商となら完全に高田商が不利
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:48:16.48ID:7CzSAiQv
箕島は準々決勝で天理に7-4で負け
天理はそのまま近畿大会優勝
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:59:19.11ID:9RUFtSyH
東の横綱 報徳学園
西の横綱 智辯和歌山

東の大関 神戸国際
西の大関 大阪桐蔭

東の小結 京都国際
西の小結 履正社
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 10:59:27.53ID:E1TsNOHM
報徳も永田時代の選手が全員いなくなってからは初の甲子園になるよな

大型化した代わりに永田時代の妙なしぶとさは消えたという点で佐々木時代の常総みを感じなくもない
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:00:00.81ID:E1TsNOHM
>>262
立地的に報徳が一番西ぢゃん😅
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:24:51.56ID:9RUFtSyH
>>264
君、相撲番付知らない?
西より東の方が格上で強いって意味なんだよ
学校や力士の出身地じゃない
同じ横綱でも東の横綱の方が西の横綱より上
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:28:34.32ID:p/Af4xu1
>>224
これは智辯和歌山アンチやな
145kmなんか投げたことないし、起用のされ方をみても全然怪物じゃない
大阪桐蔭でよくある後で叩くために過剰に持ち上げるパターンのやつ
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:29:15.77ID:Hf3EB4T9
>>247
高田商と履正社なんかどっちでも良くね
履正も大阪桐蔭にはフルボッコ、報徳にも報徳の最後のポカが無ければほぼフルボッコだったしね
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:39:02.50ID:7CzSAiQv
>>267
6回まで4-4
7回で5-4
結果9-6
これをフルボッコと言うのか?
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:42:02.70ID:7CzSAiQv
先ず兵庫勢は甲子園で決勝まで進まないと影が薄い
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:43:13.43ID:zegKVpoT
今年の新入生獲得リストから
大阪桐蔭の安福、神戸国際の中村、履正社の藤原などは来年には試合出れそうか?

大阪桐蔭
安福 MAX144キロ 左腕 身長190センチ
境 MAX142キロ 身長181センチ
佐々木 MAX142キロ 身長180センチ 制球力◎
平嶋 MAX140キロ 身長185センチ
賀川 MAX140キロ超
南 MAX139キロ
今井 MAX138キロ 身長189センチ
川上 MAX138キロ フォーム、制球力、変化球◎
宮入 MAX130キロ後半 左腕
ラマル MAX135キロ以上
徳丸 MAX130キロ中盤 左腕

東海大相模
藤田 MAX137キロ 身長193センチ 左腕 全国優勝投手
高橋 MAX139キロ
塚本 MAX138キロ
真田 MAX130キロ 身長180センチ以上

花咲徳栄
今井 MAX138キロ 左腕
上原 MAX137キロ
岡山 MAX135キロ フォーム、変化球◎ 身長180センチ
和久井 MAX130キロ前半?
額川 MAX130キロ 制球、変化球◎ 身長180センチ 左腕
金指 MAX130キロ以上

慶應
鈴木 MAX137キロ 身長188センチ 左腕
小宅 MAX135キロ
鷹尾 MAX130キロ 左腕 制球◎

智弁和歌山
中西 MAX136キロ 身長196センチ
金田 MAX133キロ

神戸国際
津嘉山 MAX148キロ
中村 MAX140キロ 身長183センチ
泉MAX134キロ 左腕

履正社
藤原 MAX140キロ
高木 MAX137キロ
岡本 MAX135キロ 左腕

仙台育英
銅座 MAX140キロ 身長185センチ
山口 MAX140キロ 身長190センチ
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:43:13.96ID:ndCvLMiR
頑張
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:51:29.38ID:gnUkcjjD
市和歌山の小園クラスの素材だという川上が復帰すれば大阪桐蔭は無敵になりそうだな
大阪桐蔭の1年ピッチャーでも一番センスがあるという
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:55:51.46ID:QL4OXfmv
>>241
天理の1年の怪物君に2発くらって撃沈やろ東邦 某Twitterに書き込みあったわ
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:56:45.28ID:5JBQWMEz
ラマルも履正社ならエースだな
港ボーイズの監督も投手でもU-15に選ばれる実力だって動画で言ってるから意外とセンスあるよ
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:57:27.62ID:7CzSAiQv
今は時代も変わって、身長がさほど重視されなくなった感じ
日本シリーズ見てると逆にヤクルトの小川、石川、オリックスの吉田などは170ほど
今年ドラフトで注目集めた高松商の浅野も高くない
西武の森も170も無い
逆に宇田川、山ア颯などは身長生かして160近くの球で圧倒してたが、そんな投手も極々稀
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:57:49.81ID:pgxDwn6b
>>228
互角...なのか?
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:58:17.99ID:k2u/vox8
ガチムチ揃いの智弁和歌山に対し、報徳はみな細いし、一見智弁和歌山の方が強いように思えるが報徳の選手は普段から徹底的に鬼のように走りこんでるので9回までのスタミナが報徳の選手の方にあるように思えた。
あと内野の守備力の差が出たね。
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 11:58:29.43ID:7CzSAiQv
平安はバッテリーにレギュラーに160センチ台が多かったのには驚いたわ
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:01:13.54ID:7CzSAiQv
平安は京都人が2人で県外人が大半なのに160センチ台がかなり居る
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:01:34.97ID:5gSY62E/
ベスト4+県1位の彦根総合は100%決まりだな
残り1枠を履正社と高田の勝負だが
おそらく履正社と予想
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:04:14.58ID:s2nYxCOi
>>277
正直、智辯は秋に勝てるチーム作りをしていない。
まあ言い訳だと思うならそう思ってくれていいが、実際そうだからね。
そのなかでセンバツ当確ラインまで進んでくれただけで全然オッケーなんよ。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:09:08.85ID:lzadsC8D
>>236
報徳、桐蔭が優勝候補
智辯和歌山、履正社がベスト8くらい
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:09:16.73ID:5gSY62E/
>>92
先週の横浜浦和の関東大会見に行ったが
5回終了時にネットへのアップ禁止のアナウンス流れてたし
チケットにも配信禁止って書いてあったから
それをわかった上であげてるんだろな
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:20.45ID:k2u/vox8
大阪桐蔭と智弁和歌山の投手陣らは殆どみなでかいのだか、高校レベルでピークにならずプロにいっても大成するようしっかり育成してほしいね。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:24:39.18ID:kg87KulA
>>283
成る程。関東の高野連は時代について来てるんですね。近畿の高野連じゃあり得ない。近畿の試合なんか皆勝手にネット裏にビデオ何台も置いてますが誰も気にもしないですし、高野連の人もファンもそれが悪いなんて誰も考えもしてないんじゃないですかね?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:28:14.40ID:+mxSpRI1
ノルマ
大阪桐蔭 優勝
報徳、智弁和歌山 ベスト4
履正社 ベスト8
平安 初戦突破
彦根 最弱回避



これでいこう
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:30:33.77ID:acKwmykT
高野連としては商業高校の斜陽化を阻止する意味で高田商業を推したいのが本音だろう。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:32:48.86ID:8rzyZvDJ
>>282
大阪桐蔭は今年はそこまで強ないやろ
ただ他地区も大して強いとこ見当たらない
しいてあげるなら夏春連覇がかかった仙台育英ぐらいか
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:33:19.70ID:UHbIcJ4h
大阪桐蔭様が神宮枠獲得に失敗した場合、
21世紀枠、マジメに今回、近畿当選あるのでは?

兵庫、滋賀、和歌山は直近で当選してるから奈良狙い撃ちで生駒高校を出場、有り得そう。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:37:44.66ID:bsMWFIBW
智辯和歌山オタざまあw
報徳をフルボッコするとかぬかしておきながら、
その結果、逆にボコられて完敗w
今夏の甲子園は優勝候補筆頭とかぬかしておきながら、
伏兵相手に初戦敗退w
アホオタ共ざまあw
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:40:18.31ID:PYIGAq5Q
高田商は去年の方が印象良かったっぽいけど
近畿大会こそ初戦で金光大阪に2-0で敗退だけど、奈良大会では準決勝で天理に勝ち、決勝は智弁学園に6-4で惜敗
今年は天理には大敗
これと言って推せる要素は無し
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:44:29.97ID:vWxaFUOn
>>291
天理は東海チャンピオンの東邦に完勝するぐらい強いチームやけどね
それ言ったら履正社も大阪桐蔭に大敗してるやん
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:46:29.03ID:My3UE/Ib
>>281
部外者が言ってるのが最高に笑える
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:49:40.81ID:s2nYxCOi
準決勝での勝ち上がりチームを見ていると履正社有利だと思うけどそれってあまり関係ないと思う。
各チーム準決勝以降はお試しモードになるなかでそれを選考に反映させはしないだろう。
あくまで近畿は準々決勝で勝ち上がれるかどうか。
敗れたチームはその時の選考委員の考え方次第。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:51:32.56ID:qHaFBPL6
智弁和歌山は、過密日程の中で現状ベストな戦いを挑んだ感じ。

報徳学園の戦いは、勉強になったはず。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:53:44.43ID:vWxaFUOn
ニワカが履正社言うてるけど今までの近畿選考の歴史を考えたら高田商が選ばれそうな事くらいわかりそうなもんやけどね
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:55:44.17ID:vWxaFUOn
近畿の歴史を考えたら日本文化のルーツである奈良の公立を記念大会で外すような事はせんやろね
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 12:58:07.93ID:PYIGAq5Q
>>296
ニワカがって?
高田商と思いたいのは分かるけど・・・
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 13:01:04.07ID:s2nYxCOi
ただ、準々決勝で敗れた彦根総合は固いけどな。
県一位と内容を加味しても5番目の選出だと思う。
高田商業と履正社の選考はマジで分からん。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 13:01:50.32ID:YPfVnos8
なんたかんだで決勝は大阪桐蔭の楽勝で
報徳の山はレベルが低かったたけとかになるのですね
分かります
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 13:07:50.93ID:fjwsU2Kn
>>302
くじ運の関係で勝ち進めば8日間で4試合のトーナメント位置
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 13:10:01.32ID:k2u/vox8
兵庫3位の社に奈良優勝の天理が大敗した事は今年の奈良のレベルが低いと思われても仕方ない
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 13:20:30.13ID:ktQqNDrN
>>303
選手たちは全員真剣よ。手を抜くやつなんていない。
でも監督の意図として1年生にもチャンスあげて経験を積ませたいと思うのは当然の事。
それが準決勝以降まで進んだチームだけが出来る特権。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:05:09.05ID:YPfVnos8
近畿100位に負けた学校があるらしい
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:18:01.50ID:OQ7BeuWz
通常のオツムを持ってるなら2枠は彦根総合と履正社になる
高田商は試合内容、チーム力を考慮されて落ちる
神宮枠獲得が出来たら高田商が滑り込む
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:19:00.73ID:x/gRj3+Z
>>266
>145kmなんか投げたことないし、起用のされ方をみても全然怪物じゃない

昨日の試合では、140kmがmaxだったね。
超大型の剛腕と言うより、超大型の好投手に見えた。
津嘉山も剛腕では無くて、好投手のイメージ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:23:15.75ID:Ubgof/l0
>>221
>>226
ベスト8と言う立ち位置は同じ。

ベスト8で敗退した以上彦根総合、履正社を落選させる権利を高野連は持っている。

ベスト8敗退の4校は当選確実切符は持っていない。

そこが当選確実切符を得たベスト4との大きな違い。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:25:37.55ID:vWxaFUOn
>>298
近畿選考は理不尽なほど公立優遇が多いの知らんのか?
彦根総合と履正社で決まるほど簡単やないよ
しかも今回は高田商選んでも理不尽やない状況で高田商を選ばん理由がないわ
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:26:01.66ID:OQ7BeuWz
>>311
全ての誤算が天理
社ごときに負けるとかみんなが椅子から転げ落ちたわ
天理が勝っていれば彦根総合と天理の満場一致だった
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:26:45.20ID:vWxaFUOn
>>305
天理は東海チャンピオンの東邦に勝ってるけど
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:33:10.98ID:OQ7BeuWz
天理が甲子園に出れば勝てる
勢いがあればベスト8はいける
しかし高田商は勢いがあっても1回戦勝てるかどうか
戦力差がありすぎる
文句がある奴は大福駅に来い
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:35:03.75ID:HmX+Nk0Z
数年前、高田商は履正社が神宮枠取ってきてくれたおかげでセンバツ出れたから今回は履正社に恩返しすべき。大体18イニング1得点の打線なんか見たくない。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:37:09.76ID:YQQq2mp/
今まで近畿で公立ゼロの年があるなら彦根と履正社っぽいけど、公立ゼロがないから高田商を捩じ込んでくる気がするね
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:37:25.91ID:oWoBlNqg
昨日の智辯の負けが力負けって言ってる人が理解
できない。完全に審判のおかげで報徳勝てたやん
7回裏のショートゴロ、あれは絶対にセーフやろ
あれで報徳に流れがいったから4点も入った。
しかも、球審も急に辛くなったし、スクイズも
際どい判定やから智辯はモヤモヤしてたやろな
智辯は審判にも嫌われているのか
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:40:01.42ID:rwB40vgy
>>290
何の得にもならん神宮へいけるよう応援したるわ。兵カスくん。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:40:49.37ID:vWxaFUOn
>>317
高田商は県大会決勝から準々決勝まで22イニングで31得点の強力打線やけど何も知らんのやね
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:43:08.91ID:vWxaFUOn
>>318
それがわからん人がこのスレには多いんよ
高田商の選抜出場は間違いないやろね
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:46:48.71ID:YQQq2mp/
選考委員の中では4強と公立確保の高田商は内定
ラストを彦根と履正社で争うんじゃないかな
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:47:04.10ID:lzadsC8D
智辯和歌山全力で勝ちに行って、舐めプ報徳に完敗はダサすぎる。
盛田先発ならコールドやったな。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:48:26.96ID:AuqRq5v5
履正社も決め手に欠けるけどね。瀬田工に勝っただけやからな。一回戦だけやったら、京都一位に完封サヨナラ勝ちの高田の方が、印象的にもずっと上やと思うけど、いかんせん2戦やって1得点は大きなマイナスやな。一回戦完封の仲井くんも、準々はあっさりノックアウト、試合内容も押されっぱなしで、コールドをなんとか回避しただけやった。地域、公立はあっても、実力重視の選考であれば、履正社で仕方ないやろ。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:51:30.29ID:Ubgof/l0
>>260
まぁ桐蔭は県No.1公立校だしね。

怖いのは北野、堀川、奈良の県No.1公立校だけ。

県No.1公立校でなければわざわざ出す必要はないようにも見える。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:53:15.43ID:vWxaFUOn
>>325
平安戦は宮武君先発なら1失点に抑えてたから大阪桐蔭の投手陣より平安打線を抑えてるんよ
仲井君、宮武君の二枚看板で全国でどれだけ通用するか見てみたいわ
春は投手力やしクジ次第ではベスト8も狙えるんやないかな
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:54:40.96ID:Hf3EB4T9
履正社も糞弱いからどっちでも変わらんわ
公立枠と京都1位に勝ってるから9割方高田商やろな
滋賀2位に勝っただけでセンバツは無理やろ
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 14:54:51.91ID:7CzSAiQv
>>318
残念ながら、今まで無理矢理公立をねじ込んでいる例が無いんやな
過去にそんな例があるのなら出して欲しい
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 15:00:53.57ID:bXhg3Gcc
和歌山以外はないか
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/04(金) 15:06:24.41ID:I8c0P6g9
>>329
近畿の公立が1回戦で全滅した時に向陽と海南を無理やり21枠で出したり高田商が前でた時もコールド負けなのに神宮枠で確保したり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況