50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part28【ワッチョイあり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr2f-5w2O)
2021/12/28(火) 11:14:19.75ID:b7GPHOlMr前スレ
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1635903939/l50?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
772名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-vytj)
2022/01/31(月) 14:05:25.95ID:79lgaS8k0 >>768
ウエサが気の毒やわ
ウエサが気の毒やわ
773名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-vytj)
2022/01/31(月) 14:06:18.11ID:79lgaS8k0 >>771
兜森監督が現役時代かな
兜森監督が現役時代かな
774名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-Fu/V)
2022/01/31(月) 14:21:03.10ID:9E/OHvXXa 今回は金沢の代わりに富山商が選ばれたときと似た状況
当時はネットもほとんど浸透していなかったし、高校野球ファン以外ではほとんど話題にならなかったな
当時はネットもほとんど浸透していなかったし、高校野球ファン以外ではほとんど話題にならなかったな
775名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea34-ZKpZ)
2022/01/31(月) 14:30:12.29ID:Qyg63IQn0776名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a46-/gWe)
2022/01/31(月) 14:34:26.29ID:ajeqZ9Gt0 センバツが抱える矛盾と限界…聖隷クリストファー落選の不可解選考に名将も「NO!」
1/31(月) 14:07 Yahoo!ニュース 日刊ゲンダイデジタル
「ちょっとこれは……かわいそうで言葉が出ませんね」
こう話すのは智弁和歌山の高嶋仁名誉監督だ。
智弁和歌山が最少4勝で夏優勝 後押ししたのは「投高打低」と「コロナ禍」だった 1月28日に発表された今春のセンバツ出場校。昨秋の東海大会準Vの聖隷クリストファー(静岡)が落選したことについて、高野連の選考に批判が集中している。
聖隷クリストファーが所属する東海地区の選考枠は「2」。東海大会を制した日大三島(静岡)は当然選ばれたものの、2校目は準Vチームではなく、なぜかベスト4の大垣日大(岐阜)だった。
■ダルや上原浩治もツイッターで批判
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/521142a2f2316caa06b7d30eb03300e18f264c3a
1/31(月) 14:07 Yahoo!ニュース 日刊ゲンダイデジタル
「ちょっとこれは……かわいそうで言葉が出ませんね」
こう話すのは智弁和歌山の高嶋仁名誉監督だ。
智弁和歌山が最少4勝で夏優勝 後押ししたのは「投高打低」と「コロナ禍」だった 1月28日に発表された今春のセンバツ出場校。昨秋の東海大会準Vの聖隷クリストファー(静岡)が落選したことについて、高野連の選考に批判が集中している。
聖隷クリストファーが所属する東海地区の選考枠は「2」。東海大会を制した日大三島(静岡)は当然選ばれたものの、2校目は準Vチームではなく、なぜかベスト4の大垣日大(岐阜)だった。
■ダルや上原浩治もツイッターで批判
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/521142a2f2316caa06b7d30eb03300e18f264c3a
777名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a20-Cnlt)
2022/01/31(月) 14:37:07.25ID:pWmQBpFO0778名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a46-/gWe)
2022/01/31(月) 15:06:30.80ID:ajeqZ9Gt0779名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-bmaA)
2022/01/31(月) 17:13:30.15ID:7HxfqXmd0 >>775
ワンサイドじゃないけど、一位が同じ青森のコウセイ学院だったことが影響したと思う
ワンサイドじゃないけど、一位が同じ青森のコウセイ学院だったことが影響したと思う
780名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb1-m/Qn)
2022/01/31(月) 17:26:10.91ID:zxI+oWMSM 下位組が高野連ウケする高校かどうかでも変わってくるからな
準決勝敗退組も私立だったら「うーんまあええか」て感じで決勝大敗でもそのままの可能性高まる
準決勝敗退組も私立だったら「うーんまあええか」て感じで決勝大敗でもそのままの可能性高まる
781名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e56d-Jl4Y)
2022/01/31(月) 17:41:25.90ID:a07rsDvB0 >>743
S 38春の優勝校下関商が池永健在で翌年、中国地区大会初戦負けでも選ばれた経緯があるから今回の選抜は驚かない。所詮こんなもん。やはり高校野球は夏だと思う、一回も負けてないチームだけが出れる。それこそ醍醐味。
S 38春の優勝校下関商が池永健在で翌年、中国地区大会初戦負けでも選ばれた経緯があるから今回の選抜は驚かない。所詮こんなもん。やはり高校野球は夏だと思う、一回も負けてないチームだけが出れる。それこそ醍醐味。
782名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dbd-21ac)
2022/01/31(月) 17:52:45.81ID:ZV4xkHt00 一般生徒の暴力で出場停止にする理不尽高野連時代の選考の延長で語られてもな。
特に有望選手がいるわけでもなく選ばれてもC評価な大垣日大が
成績も話題性も勝る聖隷押しのけて選出された事に皆違和感おぼえてるんだよ。
地域性なら今まで通り地域性って言えばいいのに。
特に有望選手がいるわけでもなく選ばれてもC評価な大垣日大が
成績も話題性も勝る聖隷押しのけて選出された事に皆違和感おぼえてるんだよ。
地域性なら今まで通り地域性って言えばいいのに。
783名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-/gWe)
2022/01/31(月) 17:59:48.00ID:1uN5uYkxr 【高校野球】静岡県高野連が聖隷のセンバツ選考漏れ見解語る「いったい高校野球って何なんだろうって混乱してます」
1/31(月) 17:51 Yahoo!ニュース スポーツ報知
静岡県高野連の理事会が31日、静岡市内で行われ、昨秋東海準優勝の聖隷クリストファーが今春センバツで選考漏れした件について高橋和秀会長(58)ら幹部が見解を語った。
表情にも語り口にも無念さがにじみ出た。
同会長は昨秋東海大会で聖隷の正バッテリーが故障しながらも周囲の選手がカバーして勝利を重ねた点を挙げ「評価してほしかった。非常に悔しい思いでいっぱいです」と声を大にした。渡辺才也理事長も「(役員としてでなく)個人としての話」と断った上で「(選考委員から)『個人の力が上回った』という話があったが、裏を返せば(聖隷が)劣っていたと聞こえかねない。聖隷の選手の思いを考えるとかける言葉が見つからない」と吐露。
「戦力がそれほどなくても頭や知恵を使って勝っていく。それを見事に体現した。それを評価されなかった。いったい高校野球って何なんだろうって混乱してます。今まで信じていたものが崩れてしまった」と悲痛な胸の内を明かした。
同理事長によると、県高野連には抗議の声が殺到しているという。「数は数えきれていませんがひっきりなしに電話が来ています」。
日本高野連にはこうした状況を電話で伝えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eefae9fcc7bf37d798b1aabe9e3abf933130943
1/31(月) 17:51 Yahoo!ニュース スポーツ報知
静岡県高野連の理事会が31日、静岡市内で行われ、昨秋東海準優勝の聖隷クリストファーが今春センバツで選考漏れした件について高橋和秀会長(58)ら幹部が見解を語った。
表情にも語り口にも無念さがにじみ出た。
同会長は昨秋東海大会で聖隷の正バッテリーが故障しながらも周囲の選手がカバーして勝利を重ねた点を挙げ「評価してほしかった。非常に悔しい思いでいっぱいです」と声を大にした。渡辺才也理事長も「(役員としてでなく)個人としての話」と断った上で「(選考委員から)『個人の力が上回った』という話があったが、裏を返せば(聖隷が)劣っていたと聞こえかねない。聖隷の選手の思いを考えるとかける言葉が見つからない」と吐露。
「戦力がそれほどなくても頭や知恵を使って勝っていく。それを見事に体現した。それを評価されなかった。いったい高校野球って何なんだろうって混乱してます。今まで信じていたものが崩れてしまった」と悲痛な胸の内を明かした。
同理事長によると、県高野連には抗議の声が殺到しているという。「数は数えきれていませんがひっきりなしに電話が来ています」。
日本高野連にはこうした状況を電話で伝えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eefae9fcc7bf37d798b1aabe9e3abf933130943
784名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-/gWe)
2022/01/31(月) 18:07:59.61ID:EnCA5eYSr ダルビッシュ、上原浩治が聖隷クリストファーまさかの選抜落選を疑問視「選手の精神状態が心配」の声
〈dot.〉
1/31(月) 17:30 配信 AERA dot.
1月28日に発表された第94回センバツ高校野球大会(3月18日開幕)の出場校をめぐり、昨秋の東海大会準優勝の聖隷クリストファー(静岡)が落選し、同大会4強の大垣日大(岐阜)が選出されたことが大きな反響を呼んでいる。
聖隷クリストファーは昨秋の東海大会決勝戦で日大三島に3−6で敗れたが、その戦いぶりは目を見張るものがあった。主力選手が故障で戦線離脱する中、控え選手たちが奮闘。劇的な逆転勝利を積み重ね、試合を重ねるごとにチームが成長していった。内容、結果共に選抜出場を確実視されていたが、「落選」という思いもよらない結果に。
準決勝で日大三島に5−10で敗れた大垣日大が、日大三島と共に東海地区の2枠に選ばれた。 報道によると、高野連の選考委員が今回の選考で、大垣日大について「個人の力量で勝る。甲子園で勝つ可能性を公平かつ客観的に議論した」と出場校に選ばれた理由を説明。
これがさらに批判を浴びる形となった。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1f6b8fce5495c4e545f91de4ae0ed1a51b5ed6
〈dot.〉
1/31(月) 17:30 配信 AERA dot.
1月28日に発表された第94回センバツ高校野球大会(3月18日開幕)の出場校をめぐり、昨秋の東海大会準優勝の聖隷クリストファー(静岡)が落選し、同大会4強の大垣日大(岐阜)が選出されたことが大きな反響を呼んでいる。
聖隷クリストファーは昨秋の東海大会決勝戦で日大三島に3−6で敗れたが、その戦いぶりは目を見張るものがあった。主力選手が故障で戦線離脱する中、控え選手たちが奮闘。劇的な逆転勝利を積み重ね、試合を重ねるごとにチームが成長していった。内容、結果共に選抜出場を確実視されていたが、「落選」という思いもよらない結果に。
準決勝で日大三島に5−10で敗れた大垣日大が、日大三島と共に東海地区の2枠に選ばれた。 報道によると、高野連の選考委員が今回の選考で、大垣日大について「個人の力量で勝る。甲子園で勝つ可能性を公平かつ客観的に議論した」と出場校に選ばれた理由を説明。
これがさらに批判を浴びる形となった。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1f6b8fce5495c4e545f91de4ae0ed1a51b5ed6
785名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-/8jH)
2022/01/31(月) 18:11:33.68ID:1TFo/Jwya 秋季東北大会で「決勝同県対決で負けた方は選ばれない」というのは周知の事実であり誰も文句言わない
今回の件で高野連も地域性でこうなったと言えば殆どの人間は納得すると思うが
高野連が地域性という便利な説明を否定したのが今回の騒ぎを招いている
愛知2校は認めるが静岡2校は認めないというのが本音なんだろう
こういう時こそ21枠で愛知岐阜あたり選べばいいのにな
今回の件で高野連も地域性でこうなったと言えば殆どの人間は納得すると思うが
高野連が地域性という便利な説明を否定したのが今回の騒ぎを招いている
愛知2校は認めるが静岡2校は認めないというのが本音なんだろう
こういう時こそ21枠で愛知岐阜あたり選べばいいのにな
786名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb1-m/Qn)
2022/01/31(月) 18:16:39.99ID:zxI+oWMSM 地域性は口が裂けても言えんのよ
まさにその愛知2校の件突っ込まれるから
まさにその愛知2校の件突っ込まれるから
787名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-3f0v)
2022/01/31(月) 18:16:58.93ID:pngzc6jad 金沢の落選は石川の2年連続ワンツーが嫌われたのだろう。それなら翌秋準決勝で負けた山省の星稜を救ってくれればよいものを、決勝完敗の新潟明訓がそのまま選ばれた。新潟と富山はこうでもしないと自力ではなかなか選ばれなかった時代だな。
788名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-/gWe)
2022/01/31(月) 18:44:37.49ID:S14kePZKr 【高校野球】静岡県高野連が会見… 聖隷クリストファー落選の見解語る 「高校野球って何なんだろうって混乱してます」 抗議の電話殺到 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643621558/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643621558/
789名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d24-Jolj)
2022/01/31(月) 21:03:37.10ID:QyaXPug90 前に、関東大会ベスト4の太田市商の センバツ落選に激怒して抗議した市長もいたな
790名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d6d-PXrc)
2022/01/31(月) 21:05:25.80ID:paTUsSMR0 高野連は意外なひねくれた選出とかするだろ
まさかこんなに批判されるとは思わなかっただけで
ダルビッシュはいつもTwitterでクビ突っ込むヤツだし
今だに騒いでるのは憂さ晴らししたい奴らだけだよ
まさかこんなに批判されるとは思わなかっただけで
ダルビッシュはいつもTwitterでクビ突っ込むヤツだし
今だに騒いでるのは憂さ晴らししたい奴らだけだよ
791名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d6d-PXrc)
2022/01/31(月) 21:08:52.82ID:paTUsSMR0 高野連も面倒な事したな素直に選んでおけば良かったんだよ
高野連叩きしたいヤツがウズウズしてるのにワザワザ餌を与えるんだからどうしようもないな
色々やらかして叩かれてんだから懲りないと
高野連叩きしたいヤツがウズウズしてるのにワザワザ餌を与えるんだからどうしようもないな
色々やらかして叩かれてんだから懲りないと
792麻生 ◆dJ3Jq/0BLA (オッペケ Srbd-TNWK)
2022/01/31(月) 21:19:24.90ID:lENrmQxVr793名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-vytj)
2022/01/31(月) 21:34:18.27ID:79lgaS8k0794名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ed6-m/Qn)
2022/01/31(月) 22:15:00.75ID:6GE2f0QB0 相可って毎回忘れてあいかと読んじゃうわ
795名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a82-g+qu)
2022/01/31(月) 22:43:27.01ID:nBbt8Sme0 今回の聖隷の立場で、静岡の無名公立高だったらどうなっていただろう?
796名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ed6-m/Qn)
2022/01/31(月) 23:05:14.62ID:6GE2f0QB0 その場合は余裕で選ばれたよ
797名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-bmaA)
2022/01/31(月) 23:35:39.98ID:y4w/GdxR0 ダルビッシュの大垣日大は特別枠でって発言はなんかおかしくないか?
798名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d71-26/q)
2022/02/01(火) 01:21:00.27ID:ODY7Wi6M0 1989選抜の補欠校になった池新田を選んで欲しかったわ。
それまでは県上位にも行けず、全く無名の公立校。
何故かその年の秋季大会だけ勝ち進み静岡県大会優勝。
東海大会に静岡1位で出場し、
その年の選抜で優勝した東邦に東海大会初戦で0−1の惜敗。
選抜大会優勝後の阪口監督のインタビューで
一番苦しかったのは池新田との試合とまで言わせた。
それまでは県上位にも行けず、全く無名の公立校。
何故かその年の秋季大会だけ勝ち進み静岡県大会優勝。
東海大会に静岡1位で出場し、
その年の選抜で優勝した東邦に東海大会初戦で0−1の惜敗。
選抜大会優勝後の阪口監督のインタビューで
一番苦しかったのは池新田との試合とまで言わせた。
799名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d2c-Cnlt)
2022/02/01(火) 04:02:11.24ID:QOZroTbO0800名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ed6-m/Qn)
2022/02/01(火) 07:29:15.67ID:P0LK6vNK0 >>798
大会初戦は難しいし池新田が一番強いという意味かは断言出来かねる
大会初戦は難しいし池新田が一番強いという意味かは断言出来かねる
801名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-cIqo)
2022/02/01(火) 07:49:15.52ID:LGekPblcd 池新田が秋季優勝の世代が日大三島の夏の初出場だったね。しかも準優勝の長泉と同様にノーシード。
静岡にとっては前田智徳と対戦しはしたけど酷い年ではあったね。
静岡にとっては前田智徳と対戦しはしたけど酷い年ではあったね。
802名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2acf-Cnlt)
2022/02/01(火) 08:59:02.50ID:xojh6C1u0 >>781
中国地方は、昭和30年代末から50年代初頭までレベルがめちゃくちゃ高かったからな。
池永の下関商のみならず、広島商、広陵、尾道商、崇徳、倉敷工、岡山東商、防府商、早鞆、柳井など甲子園の決勝や準決勝にいつも中国勢が進出している感じだった。
いまみたいに1,2回戦で全滅するのが当たり前という時代ではなかった。
だから池永の頃であれば、中国大会初戦敗退校でも選抜に出て、そこそこ戦えたんだろうね。
中国地方は、昭和30年代末から50年代初頭までレベルがめちゃくちゃ高かったからな。
池永の下関商のみならず、広島商、広陵、尾道商、崇徳、倉敷工、岡山東商、防府商、早鞆、柳井など甲子園の決勝や準決勝にいつも中国勢が進出している感じだった。
いまみたいに1,2回戦で全滅するのが当たり前という時代ではなかった。
だから池永の頃であれば、中国大会初戦敗退校でも選抜に出て、そこそこ戦えたんだろうね。
803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2acf-Cnlt)
2022/02/01(火) 09:02:32.01ID:xojh6C1u0 いま池新田が話題に出ているけど、静岡って、富士や富士宮北、浜松西、清水商など、公立の学校が突如甲子園出場を決め、
その後、さっぱり名前を聞かなくなるケースが多い気がするね。
東海大会での活躍なら浜北西という学校が春の東海大会を制して話題になったこともあるね。
その後、さっぱり名前を聞かなくなるケースが多い気がするね。
東海大会での活躍なら浜北西という学校が春の東海大会を制して話題になったこともあるね。
804名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ed6-m/Qn)
2022/02/01(火) 09:18:09.08ID:P0LK6vNK0 元々公立優勢で群雄割拠なとこでしたからね
常葉が力入れまくっていっとき覇権握ったけど元はそういうとこなので
常葉が力入れまくっていっとき覇権握ったけど元はそういうとこなので
805名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6994-Cnlt)
2022/02/01(火) 09:45:00.94ID:62bBlFQg0 >>802
その下関商はまさかの1回戦負け。
その下関商はまさかの1回戦負け。
806名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ed6-m/Qn)
2022/02/01(火) 09:48:44.58ID:P0LK6vNK0 昔の古き良き選考方式が復活したというのは墓の下で喜んでる選考委員も多いんじゃないかな
807麻生 ◆dJ3Jq/0BLA (オッペケ Srbd-TNWK)
2022/02/01(火) 10:10:34.07ID:LJQp3/amr 64年 23校→65年 24校と唐突に出場校が増えている
65年は沖縄県が九州大会に出場開始したのを記念して
コザ高校が【特別枠】で出場
以降、実現に捕らわれない特別枠がかなりの間継続した
65年は沖縄県が九州大会に出場開始したのを記念して
コザ高校が【特別枠】で出場
以降、実現に捕らわれない特別枠がかなりの間継続した
808名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-hnlm)
2022/02/01(火) 10:24:52.16ID:BK8QEvAma809名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM92-m/Qn)
2022/02/01(火) 10:28:53.21ID:l82wKKbwM 公立校が春の大会優勝しても警戒されるだけで何の益もないのよね
810名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-Fu/V)
2022/02/01(火) 10:39:50.06ID:wiJIPmfva まぁ推薦が貰いやすくはなるのかな
811名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66fb-OYoC)
2022/02/01(火) 12:46:23.51ID:N0TZRn4f0 しかし、聖隷に同情が集まるのは当然としても大垣日大への批判が多いのは何だかなぁ。
彼らも何も悪いことはしていないのに。まぁ、選出された時にもう少し相手に配慮したコメント出せば良かったのにとは思うけど。
阪口の爺さんも手放しの喜びようだったからなw
ああいうところが空気読めない老人の哀しさか。
こんなくだらない大会は終わりにして、春は都道府県対抗大会にすればいいのに。各県複数校から選抜してチーム編成。
その代わり夏の選手権の代表校を増やす。もう甲子園球場だけに拘らなくても良いだろ。
最近は高校野球の時代遅れのアホらしさばかりが目につくようになった。
彼らも何も悪いことはしていないのに。まぁ、選出された時にもう少し相手に配慮したコメント出せば良かったのにとは思うけど。
阪口の爺さんも手放しの喜びようだったからなw
ああいうところが空気読めない老人の哀しさか。
こんなくだらない大会は終わりにして、春は都道府県対抗大会にすればいいのに。各県複数校から選抜してチーム編成。
その代わり夏の選手権の代表校を増やす。もう甲子園球場だけに拘らなくても良いだろ。
最近は高校野球の時代遅れのアホらしさばかりが目につくようになった。
812名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM92-m/Qn)
2022/02/01(火) 13:02:08.94ID:l82wKKbwM 大垣日大への批判なんてヤフコメ見るような老人しか目に入らんだろ
813名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3939-21ac)
2022/02/01(火) 13:23:39.94ID:/tZB8tBc0814名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dbd-21ac)
2022/02/01(火) 14:39:34.79ID:m/3Df9kv0 報知のセンバツ大会号では毎年読者ページで選考に関して批判投稿載せていたな
長文で口汚く叩いてた奴いたが絶対ここにいるだろう
長文で口汚く叩いてた奴いたが絶対ここにいるだろう
815名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a46-/gWe)
2022/02/01(火) 15:30:35.03ID:iBoMKn1W0816名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d2c-Cnlt)
2022/02/01(火) 15:41:59.57ID:QOZroTbO0 >>811
ロビー活動がさかんな学校だったから、そう思う人も多いわな
ロビー活動がさかんな学校だったから、そう思う人も多いわな
817名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae5-rHj8)
2022/02/01(火) 17:39:25.85ID:Y9z6E8/n0 聖隷が優勝していたら、日大三島がこういう目にあったってこと?
818名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a46-/gWe)
2022/02/01(火) 23:07:14.02ID:iBoMKn1W0819名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2acf-Cnlt)
2022/02/02(水) 08:11:19.99ID:bpgGYVIl0 聖隷は東海大会で、岐阜1位の中京に勝っているんだよな。
日大三島、中京という共通の対戦相手で比較すると、
聖隷が岐阜2位の大垣日大に劣るところはどこにもないよね。
ただ、80年代くらいの高野連がやり放題だった選考を知っている世代としては、
まだまだこれくらいは甘い感じがするけどね。
日大三島、中京という共通の対戦相手で比較すると、
聖隷が岐阜2位の大垣日大に劣るところはどこにもないよね。
ただ、80年代くらいの高野連がやり放題だった選考を知っている世代としては、
まだまだこれくらいは甘い感じがするけどね。
820名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa55-Wg+x)
2022/02/02(水) 08:45:12.07ID:7KdYIV8Da そもそも東海枠2って少な過ぎるよな。
今回の問題を機に、地区別に適正な枠を見直すべき。
今回の問題を機に、地区別に適正な枠を見直すべき。
821名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eff-hyhB)
2022/02/02(水) 09:03:35.90ID:xYFU5VeE0 枠の見直しも必要だろうね
822名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-8U/q)
2022/02/02(水) 10:00:08.38ID:ORYeAKpTd 東海4県2枠
四国4県2.5枠
四国4県2.5枠
823名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dbd-21ac)
2022/02/02(水) 10:17:06.24ID:ZzirkN3M0 21枠3は多すぎ
廃止か1でいい
廃止か1でいい
824名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-PCfo)
2022/02/02(水) 11:59:26.08ID:MVu8Wu+fM825名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66fb-OYoC)
2022/02/02(水) 12:16:38.95ID:f2RwsG0Y0 21世紀枠を残しても良いから出場校を36校固定にすれば良いだけ。記念大会ではやっているんだから出来ないこともないだろ。
826麻生 ◆dJ3Jq/0BLA (オッペケ Srbd-TNWK)
2022/02/02(水) 12:35:07.51ID:Jlhbqp1/r >>824
実力寄りに設定した【希望枠】が
ウルトラタイガードロップ並みの欠陥が見つかったのと
05年 札幌藻岩
06年 金沢桜ヶ丘(→徳之島)
07年 華陵と
其まで範疇外だった戦後創立校にもチャンスを!
という声が上がったからだと思われる?
実力寄りに設定した【希望枠】が
ウルトラタイガードロップ並みの欠陥が見つかったのと
05年 札幌藻岩
06年 金沢桜ヶ丘(→徳之島)
07年 華陵と
其まで範疇外だった戦後創立校にもチャンスを!
という声が上がったからだと思われる?
827名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-mszb)
2022/02/02(水) 12:36:50.70ID:BIRfnEFpa いっそ秋季地区大会は明治神宮大会の予選という扱いのみにして
春のセンバツは甲子園から遠ざかってる学校や21世紀枠レベルだけ16校ぐらい選んで
夏の選手権とは全く異なる趣向で開催するかね
春のセンバツは甲子園から遠ざかってる学校や21世紀枠レベルだけ16校ぐらい選んで
夏の選手権とは全く異なる趣向で開催するかね
828名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2acf-Cnlt)
2022/02/02(水) 13:25:01.14ID:bpgGYVIl0829名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2acf-Cnlt)
2022/02/02(水) 13:26:14.53ID:bpgGYVIl0 今では信じられないが、選抜の出場枠が昔は中国4、関東3とかの時代があったんだよな。
830名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-m/Qn)
2022/02/02(水) 13:37:15.38ID:zMVG6QKxM831名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e56d-Jl4Y)
2022/02/02(水) 13:47:22.56ID:TgRf77Xr0 >>828
熊本工、夏準優勝の福岡第一、翌年選抜準優勝の上宮。まあクジ運が悪かったといえばそれまでだが。この組み合わせで2勝してベスト8にも届かずはちょっとかわいそう。
熊本工、夏準優勝の福岡第一、翌年選抜準優勝の上宮。まあクジ運が悪かったといえばそれまでだが。この組み合わせで2勝してベスト8にも届かずはちょっとかわいそう。
832名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dbd-21ac)
2022/02/02(水) 13:52:09.75ID:ZzirkN3M0 >>827
しません
しません
833名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea6d-BbmG)
2022/02/02(水) 14:49:53.57ID:6cLaIqJY0834名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-3f0v)
2022/02/02(水) 16:02:33.37ID:lwg1SOfsd しかし、32校の方がトーナメントを組みやすいのに、よく82年まで30校とかでやっていたものだな。
835名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea34-ZKpZ)
2022/02/02(水) 16:06:17.50ID:4dDYTGFP0836名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-5KDI)
2022/02/02(水) 16:15:01.68ID:VxgJGvQya >>833
名電戦は中盤まで変化球主体だった岡が終盤速球勝負に出たところを狙われたのが悔やまれるね
岡は自らホームランも放ってイケイケだったのに…
雲宝の一打に隠れてあまり語られないけど、高知商に流れを渡さなかった名電加藤の粘投も見事だった
あの試合は校名が愛工大名電に変わってからは選手権ベストゲームじゃないかな?
名電戦は中盤まで変化球主体だった岡が終盤速球勝負に出たところを狙われたのが悔やまれるね
岡は自らホームランも放ってイケイケだったのに…
雲宝の一打に隠れてあまり語られないけど、高知商に流れを渡さなかった名電加藤の粘投も見事だった
あの試合は校名が愛工大名電に変わってからは選手権ベストゲームじゃないかな?
837名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7de2-HP2B)
2022/02/02(水) 16:27:18.12ID:aNoyU86n0 >>824
記念大会の時に3校に増やしたが3校とも初戦突破してしまった
調子にのって普通の大会でも3校に定着してしまった
この記念大会の時に1校だけでも初戦敗退していれば今でも2校のままだったと思われる
記念大会の時に3校に増やしたが3校とも初戦突破してしまった
調子にのって普通の大会でも3校に定着してしまった
この記念大会の時に1校だけでも初戦敗退していれば今でも2校のままだったと思われる
838名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-m/Qn)
2022/02/02(水) 17:10:00.81ID:zMVG6QKxM839名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8e-5KDI)
2022/02/02(水) 17:17:16.44ID:Iw1lTNKSM 一般32枠を参加校数に応じて再分配したら近畿は高々5枠なんだな
毎日の販促兼ねた大会だからどだい無理な話だけど
毎日の販促兼ねた大会だからどだい無理な話だけど
840名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d2c-Cnlt)
2022/02/02(水) 17:26:58.97ID:e3yQqOi80 >>824
希望枠を日大大垣が恣意的に利用したからなぁ
希望枠を日大大垣が恣意的に利用したからなぁ
841名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-Djua)
2022/02/02(水) 17:37:00.07ID:NBp8v/7Kd 近畿は実力があるから枠が多い
のは仕方ない。
21世紀枠を東西で各1校。
明治神宮優勝枠は無し。
代わりに
東海北信越で5。
東北3で良いのでは。
のは仕方ない。
21世紀枠を東西で各1校。
明治神宮優勝枠は無し。
代わりに
東海北信越で5。
東北3で良いのでは。
842名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0a-cIqo)
2022/02/02(水) 17:41:38.16ID:qzV7h9jZd >>847
そうなんだけど、32校になった当時は「参加校を増やすとレベルが低くなる」と開会式だったか閉会式で高野連会長が言ってたよ。
そうなんだけど、32校になった当時は「参加校を増やすとレベルが低くなる」と開会式だったか閉会式で高野連会長が言ってたよ。
843名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3e-5KDI)
2022/02/02(水) 17:48:05.32ID:I5+JmDWZM 九州民だけど近畿は3校(京滋奈和は隔年で2.5)が地区上位大会進めて羨ましいわ
クジ運と地域性さえ恵まれれば1勝で選抜行けるからね
東北東海四国も3、北信越中国に至っては開催県の年は4
九州なんて2校しか各県出場できないんよ
クジ運と地域性さえ恵まれれば1勝で選抜行けるからね
東北東海四国も3、北信越中国に至っては開催県の年は4
九州なんて2校しか各県出場できないんよ
844名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7de2-HP2B)
2022/02/02(水) 17:50:04.05ID:aNoyU86n0 >>841
東北3より北海道東北4がいいと思う
東北3より北海道東北4がいいと思う
845名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-Djua)
2022/02/02(水) 19:03:56.04ID:NBp8v/7Kd 北海道と東北を一緒にすると、
実力の差が測れないので、
もめる。
実力の差が測れないので、
もめる。
846名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75ea-Y4FF)
2022/02/02(水) 19:05:40.97ID:Mjx292o30847名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7902-CxGs)
2022/02/02(水) 19:06:07.20ID:ZQeZERlP0 至学館スルーの時点でまだまだ・・・
大垣日大と同じ立場なのに
大垣日大と同じ立場なのに
848名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7902-CxGs)
2022/02/02(水) 19:09:44.02ID:ZQeZERlP0 至学館は大垣日大と同じベスト4なのに何故スルーされたんでしょうか?
849名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea6d-BbmG)
2022/02/02(水) 19:20:39.53ID:6cLaIqJY0 至学館は聖隷クリストファーに負けてるんだからスルーは当たり前だろw
850名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8e-5KDI)
2022/02/02(水) 20:30:19.08ID:jlDeU9OLM 北海道→優勝が必須
東北(各県3)→東北大会出るだけなら比較的容易だが決勝に進むには最低でも3勝必須。1回戦からだと4勝が必要
関東(原則2)→そもそも県大会で決勝に残る必要がある。開催県のスーパーシードなら1勝で当確
東京→当確には優勝が必須
東海(3)→県1位校は2勝で当確。2,3位校は3勝で当確のはずだった
北信越(原則3)→開催県のみ4位校も。3勝必須
近畿(阪神3/残り2.5)→1勝でボーダー、2勝で当確
中国(原則3)→北信越と同じ。ただし準決勝敗退もチャンス有
四国(3)→県1位校は2勝で当確。ただし準決(略
九州(2)→開催枠や福岡3枠も今や昔。2勝で当確だが伝統的に逆転選出多し
こうしてみると関東(や福岡)あたりは県予選レベルでかなり篩にかけられてるね
逆に大阪以外の近畿5府県なんかは無名校が予選を勝ち抜いてくるのもシステム的に頷ける
東北(各県3)→東北大会出るだけなら比較的容易だが決勝に進むには最低でも3勝必須。1回戦からだと4勝が必要
関東(原則2)→そもそも県大会で決勝に残る必要がある。開催県のスーパーシードなら1勝で当確
東京→当確には優勝が必須
東海(3)→県1位校は2勝で当確。2,3位校は3勝で当確のはずだった
北信越(原則3)→開催県のみ4位校も。3勝必須
近畿(阪神3/残り2.5)→1勝でボーダー、2勝で当確
中国(原則3)→北信越と同じ。ただし準決勝敗退もチャンス有
四国(3)→県1位校は2勝で当確。ただし準決(略
九州(2)→開催枠や福岡3枠も今や昔。2勝で当確だが伝統的に逆転選出多し
こうしてみると関東(や福岡)あたりは県予選レベルでかなり篩にかけられてるね
逆に大阪以外の近畿5府県なんかは無名校が予選を勝ち抜いてくるのもシステム的に頷ける
851名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8e-5KDI)
2022/02/02(水) 20:47:51.81ID:SAm4XhW9M でも近畿は鬼の籤運を持つ例の学校が毎回のように
夢を抱いた無名校を初戦で虐殺してくるんだよなあ…
夢を抱いた無名校を初戦で虐殺してくるんだよなあ…
852名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696d-5KDI)
2022/02/02(水) 21:11:27.73ID:dXKJrt7k0 ちょい前まで東海や四国はシード校であれば1勝(4強)でもボーダーに上がれたんだよな
853名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-Djua)
2022/02/02(水) 22:04:23.24ID:NBp8v/7Kd 中国地区が緩い気がする。
854名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d24-Jolj)
2022/02/02(水) 23:04:55.50ID:dGdP7/y20 クリストファーの監督て、智弁学園に0ー7からひっくり返したり、KKの翌年のPLに大勝したり、優勝候補の池田、拓大紅陵を続けて撃破した浜松商の青年監督だった人か
老けたなあ …
当時から負けず嫌いの熱い監督に見えていたが、今回の落選はさぞ悔しかろ
老けたなあ …
当時から負けず嫌いの熱い監督に見えていたが、今回の落選はさぞ悔しかろ
855名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-vytj)
2022/02/02(水) 23:26:42.62ID:cqgpImnY0 >>801
日大三島は初戦好投手三井擁する静岡学園と対戦してあっさり8-1(7回コールド)
2回戦9-1吉田(7回コールド)
3回戦2-1静岡理工大星陵
4回戦1-0沼津市立
準々決勝4-2東海大工
準決勝6-5島田商
決勝9-8長泉
大工戦、山口擁する島商戦粘って終盤逆転勝ち
長泉戦は主戦小泉が試合直前に負傷していていたっけ
日大三島って夏の大会になると主戦がよく故障していたな。
日大三島は初戦好投手三井擁する静岡学園と対戦してあっさり8-1(7回コールド)
2回戦9-1吉田(7回コールド)
3回戦2-1静岡理工大星陵
4回戦1-0沼津市立
準々決勝4-2東海大工
準決勝6-5島田商
決勝9-8長泉
大工戦、山口擁する島商戦粘って終盤逆転勝ち
長泉戦は主戦小泉が試合直前に負傷していていたっけ
日大三島って夏の大会になると主戦がよく故障していたな。
856名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-vytj)
2022/02/02(水) 23:30:43.66ID:cqgpImnY0857名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7950-Fu/V)
2022/02/02(水) 23:31:18.88ID:JZhxF17h0858名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-vytj)
2022/02/02(水) 23:31:43.17ID:cqgpImnY0 >>811
「イェーイ」せんだけましかなw
「イェーイ」せんだけましかなw
859名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d71-26/q)
2022/02/02(水) 23:45:21.47ID:pM78B9m50 >>836
88夏・愛知県大会決勝で名電相手に
試合を優位に進めて惜しくも敗れた
名城大附属を甲子園で見たかったな。
あの年は選抜で完全試合を惜しくも逃した
木村ー小倉のバッテリーの中京が
自分的にはもう一度甲子園で見たかったけど。
88夏・愛知県大会決勝で名電相手に
試合を優位に進めて惜しくも敗れた
名城大附属を甲子園で見たかったな。
あの年は選抜で完全試合を惜しくも逃した
木村ー小倉のバッテリーの中京が
自分的にはもう一度甲子園で見たかったけど。
860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-vytj)
2022/02/02(水) 23:48:38.55ID:cqgpImnY0 >>857
春季大会(昭和62年優勝、昭和63年準優勝)と過去2年夏の大会シードも平成元年夏の大会はノーシードで全く期待できなかったのになぁ。
森下監督が就任してすぐに甲子園出場
しかしながら後が続かなんだな
春季大会(昭和62年優勝、昭和63年準優勝)と過去2年夏の大会シードも平成元年夏の大会はノーシードで全く期待できなかったのになぁ。
森下監督が就任してすぐに甲子園出場
しかしながら後が続かなんだな
861名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-vytj)
2022/02/02(水) 23:52:10.29ID:cqgpImnY0 >>859
あの年の愛知県大会準決勝は名電が東邦に延長14回サヨナラ勝ちして決勝は名城大附が有利に思うてんけどな
あの年の愛知県大会準決勝は名電が東邦に延長14回サヨナラ勝ちして決勝は名城大附が有利に思うてんけどな
862名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2acf-Cnlt)
2022/02/03(木) 08:31:35.57ID:ycKTCPcG0 実は揉めた大きな理由は大垣日大が「岐阜2位」ではなく「岐阜1位」で、プロ注の選手でもいればそこまで揉めなかったろうな。
1988年の選抜に秋の関東でベスト8どまり、負けた試合のスコアは0−6だった宇都宮学園が選ばれた時、むしろ高野連の英断だったように思われたものだ。
あれも宇都宮学園が栃木1位で、プロ注の選手が複数いたからというのがある。
大垣日大が同じようなちーむであれば、少なくとも高校野球マニアは納得するよな。
1988年の選抜に秋の関東でベスト8どまり、負けた試合のスコアは0−6だった宇都宮学園が選ばれた時、むしろ高野連の英断だったように思われたものだ。
あれも宇都宮学園が栃木1位で、プロ注の選手が複数いたからというのがある。
大垣日大が同じようなちーむであれば、少なくとも高校野球マニアは納得するよな。
863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b524-62kq)
2022/02/03(木) 09:14:38.75ID:P8+sYa3E0864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea6d-BbmG)
2022/02/03(木) 09:39:26.25ID:d4ghMWWk0 >>862
確か宇都宮学園は練習試合を含めて38連勝してたのも評価されたはず。
新チーム初の敗戦が関東大会。
もともと関東大会前も優勝候補の一角と下馬評が高く、負けた東海大甲府戦は事実上の決勝扱いされたくらい。
地力を評価された選考だったな。
確か宇都宮学園は練習試合を含めて38連勝してたのも評価されたはず。
新チーム初の敗戦が関東大会。
もともと関東大会前も優勝候補の一角と下馬評が高く、負けた東海大甲府戦は事実上の決勝扱いされたくらい。
地力を評価された選考だったな。
865名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-vytj)
2022/02/03(木) 10:35:57.84ID:oqVOIKJQd866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d71-26/q)
2022/02/03(木) 10:52:06.84ID:P6/wnjiG0 浜松商はプロ注の飛び抜けた選手はいないけど
日本一の練習量と豪語していたほど
過酷な練習で鍛えられて、どの選手もキビキビしてたね。
いろいろ出てるけど、自分的には
75夏2回戦の石川(沖縄)戦での高林選手の
史上初の逆転サヨナラ本塁打が想い出深い。
日本一の練習量と豪語していたほど
過酷な練習で鍛えられて、どの選手もキビキビしてたね。
いろいろ出てるけど、自分的には
75夏2回戦の石川(沖縄)戦での高林選手の
史上初の逆転サヨナラ本塁打が想い出深い。
867名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-3f0v)
2022/02/03(木) 11:40:55.31ID:z7U0vxCQd 浜商って優勝した1978以外は右のオーソドックスな上手投げの投手が多いイメージだな。左や変則タイプはあまり記憶にない。
868名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-/gWe)
2022/02/03(木) 11:44:23.38ID:4Um8D9Wpr869名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dbd-21ac)
2022/02/03(木) 12:00:17.24ID:qAgBG9uH0 >>866
このスレ見るまで浜松商にそこまで過酷な練習のイメージなかったわ
華奢な選手が多いイメージで優勝候補とかになった事1度もないだろ
まぁ80年代までは甲子園に来る学校はどこも長時間練習、体罰常態化で
似たようなもんなんだろうけど
このスレ見るまで浜松商にそこまで過酷な練習のイメージなかったわ
華奢な選手が多いイメージで優勝候補とかになった事1度もないだろ
まぁ80年代までは甲子園に来る学校はどこも長時間練習、体罰常態化で
似たようなもんなんだろうけど
870名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a20-Cnlt)
2022/02/03(木) 13:01:08.64ID:ENcukXrU0 1980年の浜松商、エースが故障して瀬田工業に20対5で負ける。
もっと気合を入れろと審判団に鼓舞されていたが、故障した投手が可哀想だった。
この年、他のチームでもう一人故障をおして投げていた投手がいたような。
もっと気合を入れろと審判団に鼓舞されていたが、故障した投手が可哀想だった。
この年、他のチームでもう一人故障をおして投げていた投手がいたような。
871名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-cIqo)
2022/02/03(木) 13:05:49.25ID:HbkJaX6Id >>870
浜松商と二回戦で対戦した大分商の松本。
浜松商と二回戦で対戦した大分商の松本。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【画像】童貞は絶っっ対"4"を選ぶダンス部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 熱海って遠くない?
- 今やっても面白いファミコンカセット← 煽り抜きで何??????????????????🤔
