X



高校球児の進路94

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/16(木) 23:07:15.03ID:sExHCehH
【早稲田】清宮(早実)、伊藤(仙台育英) 、関戸(大阪桐蔭)、吉田(浦和学院)、小澤(健大高崎)
【慶應】
【明治】菱川(花巻東)、秋本、三輪(常総学院)、小島(東海大相模)、立花(横浜)、高須(静岡)、中川(京都国際)、瀬(天理)、久野(報徳学園)、毛利(福岡大大濠)
【法政】菊田(享栄)、阿字(滋賀学園)、安達(横浜)、星(日大三) 、米崎(明徳義塾)、山下(智弁学園)
【立教】 阪上(神戸国際大附)

【国学院】 宮田(横浜)、瀬尾(広島新庄) 、宮坂(智弁和歌山)、富山(沖縄尚学)
【亜細亜】本田(東海大菅生)、藤森(青森山田)、西原(宮崎商)、當山(沖縄尚学)、永井(明秀日立)、栗原(神戸国際)、出村(星稜)、後間(沖縄尚学) 、斉藤(武庫荘総合)
【中央】 岩城(富山商)、石黒(高岡商) 、川上(福岡大大濠) 、初谷(関東第一)、宮下(北海)
【駒澤】 秋山(広島新庄)
【青学】 宇山(日大三) 、山中(木更津総合)、野崎(県岐阜商)
【日本】岡村(日大三)、鎌田(日大三)

【東洋】 小畠(智弁学園)、三奈木(浦和学院)、坂本(聖光学院)、大川(常総学院)
【立正】 山田(横浜)、井坪(日大三)、 染谷(関東第一)
【専修】 花田(広島新庄)、岡本(専大松戸) 、星野(岡谷南)、藤田(筑陽学園)
【拓殖】加藤(明徳義塾)
【国士】山下(大阪桐蔭)

【東海】
【日体】 金井(横浜)、山岡(日大三)
【桜美林】 増田(横浜)、斎藤(日大三)
898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 22:13:45.25ID:wnhruI/O
>>878
下村は2戦目に先発してただけでそもそも使われすぎるほど投げてない
壊したというなら高校時に投げすぎてたのでは
森は確かに下級生時に酷使されてたけど壊れてないし一部でもそれなりに結果残してるよ
小柄だしプロで売りにできるボールがあるわけではないから社会人の選択は妥当だと思う
899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 22:43:18.93ID:9fNOmTHG
>>897
スポーツ推薦じゃないからいいんじゃないの
900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 22:47:29.80ID:mZXtgy6P
渋谷は明治の村松的な選手
走れるしミートがうまい
セカンドの守備は渋谷の方が上
901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:00:22.42ID:Gwyukjnj
>>899
一応早稲田のスポーツ推薦です。

早稲田大学のスポーツ推薦入試
1.トップアスリート入試 → 総合型選抜T群(トップアスリート入試)
2.スポーツ推薦入試 → 総合型選抜U群(アスリート選抜入試)
3.スポーツ自己推薦入試 → 総合型選抜V群(スポーツ自己推薦入試) ←ココ
2021/11/14(日) 00:49:26.60ID:8UE135cq
自己推薦をスポーツ推薦とは普通は言わない。
トップアスリート入試はAO入試だし。
903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 07:53:53.83ID:GBgnuRpJ
そろそろ早稲田の合格発表だな
904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 08:36:30.36ID:q6FfmEQO
こんにちは。(  ̄ー ̄)ノ
あちょ〜!
905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 09:08:04.88ID:RwK7keel
>>893
貴重な情報ありがとうございます
906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 09:09:14.03ID:LyNauUeb
早稲田は新しい入試形態の影響で集めるのに苦労してるってブログにあったね
こちらで名前が挙がってるのは健大高崎、大阪桐蔭、仙台育英だっけ?
907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 09:40:09.39ID:64KXHZwJ
>>878
福島は今も社会人現役続けてる。
去年の都市対抗野球優勝投手。
いい加減なこと書くんじゃない。
908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 10:44:44.96ID:l6XiEkuK
早稲田のスポバカ選抜は日本最強のスポーツ推薦
大学野球の真の王者は早稲田だけだ
虫けら慶応の優勝はインチキなだけ
文句アッカ?
909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 11:35:50.07ID:X2i50pdv
大半の選手が大学で野球を辞めるわけだから、六大学を選ぶ選手が増えるのは当たり前だよな。静岡高校なら尚更だろう。

東都でも中央青学國學院まで。
日東駒専は大学のレベル以上にまともな環境とは言えないことが知れ渡ってしまったし。亜細亜立正とか論外。
910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 12:39:57.84ID:LH7RDOEh
>>901
頭悪いな
重要なのは4枠のうちの1枠を使ったかどうかだろ
911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 12:59:56.17ID:q6FfmEQO
>>909
中央、青学ならいいけどね。
でも、平日の神宮球場で、応援団も来たり来なかったりだし。2部リーグに転落しちゃうかもしれないし。やっぱり東都はイヤだな。
ちなみに、私は首都大学リーグでした。もっとダメでした。
912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 15:20:57.57ID:8MIECt4B
大阪桐蔭スレによると関戸は日体大らしい
913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 16:21:28.46ID:mXg6OJjX
>>912
ほんまかいな?
誰か過去に日体大行った奴おったか?
914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 16:32:25.21ID:KFlwDFo7
>>913
井坂
915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 16:33:07.42ID:UPaC2fYF
中村誠。
体育教員なりたいとか言って進学したけど野球継続しとるな。
916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 17:28:20.97ID:4xW7surO
福井世代、中川世代でプロ五人と慶應、早稲田、立教、関学、同志社、青学の主将とか異次元過ぎる
917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 17:55:04.42ID:vfjmd2KU
明日あたり発表ありそうだよね
誰よりも早い早漏大だからさあ
918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 18:25:22.27ID:CV9Y0usL
>>917
合格発表の日に毎年公開してたけど今年は公開されてない
公開やめたっぽい
919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 18:36:50.41ID:gA52z7+2
どこも入学直前まで発表しなくなるかもね
法政とかもどうだろう
920/せせ
垢版 |
2021/11/14(日) 18:48:51.64ID:tYxKvck8
>>921
確かに凄い!親方ブランディング
2021/11/14(日) 19:14:13.23ID:diJO/LcY
とりあえず有名高校出身者を主将にする風潮があるのは事実
922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 20:25:20.99ID:bWwcJ7fU
健大内野は法政?
923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 20:32:25.99ID:TIPCNleF
>>922
どうしたん?
早じゃなかったん?
924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 20:39:20.57ID:gA52z7+2
早稲田じゃないの
2021/11/14(日) 20:53:38.73ID:lXPpHhjj
>>912
まあ関戸の実績で早稲田行けるのか疑問だったけど日体大で落ち着くのかな
926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 21:09:40.42ID:gA52z7+2
早稲田の新しい入試そんなに難しいの?
927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 21:09:57.32ID:VNXsOsJa
健大小澤は早稲田TAの合格発表の時に進路決まったと言ってた
928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 21:17:14.00ID:Sv5XRB6e
茂木二世
929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 21:29:43.74ID:zOvBQuWE
誰だよ関戸が秀才とか言った奴。アホやんか
930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 21:32:09.54ID:GBgnuRpJ
関戸は秀才
931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 21:33:35.06ID:atiuiSKT
桐蔭は花田が早稲田説もあったが、結局関戸・日体、花田・東洋なのか?
932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 21:38:58.85ID:X53XKmza
早稲田も日体大も確証がないのに
よくお前ら好き勝手書けるな
933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 23:05:32.51ID:e2t9A1sK
早稲田は厳しくなったのか。
早実もスポーツの推薦の枠を大幅に削減するみたいだし。
また、80年代のようになるのか。
934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 05:59:15.64ID:87DSbvNk
学法石川山口、自己推薦で早稲田合格!
935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 06:35:02.86ID:87DSbvNk
ラグビー、今野も自己推薦合格、早稲田はスポーツ推薦ゼロにしたかも知らん
936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 08:05:16.33ID:HJPOPV1N
時代を超えて現受験生と親世代で重なる 日東駒専・産近甲龍のイメージ

現在、大学受験生の子どもを持つ親世代の中には、原秀則氏の漫画『冬物語』(小学館)を覚えている人も多いだろう。1987〜90年に連載され、小学館漫画賞を受賞し、実写映画にもなった。
浪人生の苦悩と恋愛模様を描いた異色の作品で、フィクション作品では珍しく東京大学や「早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)」「日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)」など大半の大学が実際の名称で登場する。そのストーリーを簡単に言えば、現役生時代から日東駒専に憧れていた男性主人公が仮面浪人を含めた2浪の末に、専修大に補欠ながら合格を果たす、というものだ。

『冬物語』の連載は、現受験生の親世代、つまり団塊ジュニア世代の大学受験の時期とほぼ一致する。大学進学率は、その頃から急激な右肩上がりを始めた。
「90年前後は、日本の大学入試が最も厳しくなった時代で、それまで相対的に入りやすかった日東駒専・『産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)』が一気に難化した。その記憶からわが子がその大学グループを志望しても『簡単に受かるわけがない』と思う親は多い」と、河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は言う。
937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 09:45:40.19ID:Z4NY/iKG
誹謗中傷という言葉を知らない輩が多いな。
938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 11:07:28.25ID:U0L49Dlv
>>934
>>935
誰だよ、どっちも知らない
939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 11:29:38.90ID:PNvzXLlT
事実無根の誤りの個人情報を晒している輩が多いな。
侮辱罪が成立するぞ。
2021/11/15(月) 13:59:12.72ID:MwIatP1k
>>902
スポーツ科学部の自己推薦入試ですよ。アスリート選抜入
試が非公募式であるのに対しスポーツ自己推薦入試は公募
式の。
出願書類に「スポーツ競技歴調査書」を要求してるわけ
だし。
941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 17:34:20.77ID:1HJ+FRIZ
昨年の合格発表スケジュール(11月、12月)
11月13日早稲田大
12月3日法政大
12月6日拓殖大
12月7日亜細亜大
12月10日横浜商大
12月11日國學院大、大商大、大正大
12月12日中央大
12月15日立正大
12月17日青山学院大
12月18日大東文化大、東京農業大
12月24日日体大
12月28日創価大
942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 18:45:59.83ID:qT5wpxqM
>>939
訴えればいいやん
2021/11/15(月) 20:30:07.70ID:QmH0T7no
スポ科の自己推薦でも「スポーツ推薦」とは言わない普通は
944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 21:20:13.39ID:ZiHlHGMV
大学今年は発表無しか?
進路妄想のまま、悶々としながら年を越せってーゆうんかい?
945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 10:18:22.62ID:xAwKP3GG
どうも発表しないみたいだから、このままでは春練習になって初めて「お前来たのか?」、「なんだ、お前もいたか」というような冗談のような光景になりそうだ。
946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:13.17ID:frphmv/U
個人情報保護とかプライバシー保護とかかねえ、発表しないのは
入学前に夜逃げする奴とかいるからかねえ
軍隊野球のあの大学だけでいいのにねえ
947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 14:53:17.21ID:y+MDXOPb
ワセダ以外も発表しないのか
948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 15:16:23.95ID:xAwKP3GG
>>947
12/3の法政発表を見てみよう
949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 16:58:23.53ID:KZ43MvDt
>>941
俺が1時間かけてまとめ上げた情報をしれーっと貼り付けるんやな
まあ、おまいらの参考になってればいいけど
950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:00.52ID:DI0EzIuv
大学の合格発表は個人情報そのもの、スポーツ推薦の発表を世の中に公表する行為はたしかに時代には合ってないかも
3月以降に野球部HPにひっそりと掲載のパターンが増えるんじゃないか
2021/11/16(火) 19:10:09.95ID:s1pqXWF1
>>950
トレンドは不合格(´・ω・`)
952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 19:48:07.44ID:ZzWufwWU
もう進学スレを立ち上げる意味がなくなってきたかもね
953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:16:15.86ID:jCtS3NAf
>>938
山口は陸上
954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/16(火) 21:20:05.70ID:fdvyqdwp
早稲田のスポバカ選抜は日本最強のスポーツ推薦
非公表は周りかのウラミやネタミを恐れた
早稲田執行部の英断だな
955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 00:16:02.11ID:n2bU8J6V
神戸弘陵の女子エースはどこよ
956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 07:05:46.33ID:YF/SjH+U
>>955
早稲田
957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 07:29:18.84ID:Zsrh6uTb
>>948
法政は例年通りなら今週末入試かな
958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 13:14:22.58ID:1kKKhRmT
ガセを信じるな
関戸はずっと前から早稲田で決まってる
日体大じゃないわ
959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 14:07:04.18ID:3fLaYRNv
関戸は六大学らしい。
重度のイップスみたいだから、打者転向か?
果たして大学で使い物になるかどうか。


関戸は昨年3月の練習試合でバントをした際、右手中指を骨折。それでも順調な回復ぶりを見せていたものの、今度は同年12月に死球を受け、右手人差し指を骨折してしまった。あるプロスカウトは「投手として再起できるかどうか」と、こう続ける。

「ケガの箇所が箇所だけに、完全にイップスになってしまったんです。今年のセンバツでは智弁学園戦で救援登板し、3四球、4暴投。春季大会では好投したが、投球が安定しない。ひどいときはキャッチボールや投球練習でも暴投、暴投です。とりあえず、プロ志望届は出さず、卒業後は東京六大学に進学すると聞いています」
960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 15:39:45.87ID:ez8yRpeg
>>959
野球はこういうことで選手生命が終わってしまうこともあるのが恐ろしい。

日ハムの監督だった栗山氏はインタビューで明治のセレクションに合格したが、兄さんに「野球はケガをしたら終わりだぞ」と言われて野球で私大に進学するよりも教職など野球以外の選択肢を広げるために学大を受験することにしたと言っていた。
2021/11/17(水) 15:57:40.35ID:RQBjOa7K
某早稲田OBのブログによると野球部の推薦受けた有力選手が不合格になったらしいぞ
それが関戸なんじゃないか?
962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 17:33:46.32ID:YF/SjH+U
ガセ流すなや
963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 17:59:55.53ID:56SszjM+
誰かは書かれてないが、不合格者が出てるのは事実みたいだな
プログで確認した

そんなに早稲田のスポーツ推薦は難しくなってるのか?
2021/11/17(水) 20:04:41.01ID:2NMBVs2k
仙台育英の伊藤が早稲田合格とのこと、日刊スポーツより
2021/11/17(水) 20:11:58.95ID:KmcI5DZ0
>>893
クリスマスイブに発表とか鬼だな
966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:47.37ID:Qz9/zrCG
最速149キロ仙台育英・伊藤樹、早大合格 今春センバツ8強入り貢献

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202111170000852_m.html?mode=all
967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 21:08:09.99ID:NABCT2k8
伊藤早稲田でここのスレ通りだな 凄いわ 
968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/17(水) 21:08:29.87ID:NABCT2k8
>>967
早稲田って
2021/11/17(水) 23:01:00.14ID:l9ixpcU/
仙台育英から早稲田に入った選手でプロ入りしたのは中退した大越だけなんだな
2021/11/18(木) 00:09:45.42ID:USeB9LID
>>963
各運動部の枠の取り合いだから不合格者自体は毎年いる
ただ今年は3枠しか取れなかったのか4枠の争いで弾かれたのかは不明
後者なら巨人→楽天の和田を筆頭に毎年いるよ
2021/11/18(木) 05:38:41.88ID:sY5d6PT/
それでなぜこの選手が?っていうのが合格してるし。父親がOBとはいえ甲子園経験もなく地元でそこそこいい投手くらいなのに
早稲田合格した事があったな。一度も試合出ないで終わったはず
2021/11/18(木) 06:49:32.04ID:xUWJ5pxl
>>970
スポ推は受けて不合格なんてのはいままで滅多にいなかった
去年あたりから確実に厳しくなってる
973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 06:51:01.66ID:q17OZgdd
早稲田のスポバカ選抜は日本最強のスポーツ推薦
大学野球の真の王者は早稲田
天才投手伊藤で来季は六大優勝日本一だ
2021/11/18(木) 06:51:21.20ID:xUWJ5pxl
>>971
そういう選手は枠をあけて誘ってた選手がギリギリでプロ志望したり、余所の大学に行ったりした場合で落ちて代わりになんてケースはない
そもそも落ちてからでは間に合わない
2021/11/18(木) 06:53:55.36ID:xUWJ5pxl
和田恋なんかはセレクションで推薦候補から漏れただけで試験自体受けてすらいない
976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 11:58:19.58ID:OlFZR3HJ
>>975
和田恋は早稲田には入れなかったが、早稲田に入ったらプロにはなれなかったかもしれないから、良かったんじゃないか
2021/11/18(木) 11:59:52.25ID:Mq6Dg9aH
>>971
その選手は地元高野連の理事の息子
地方高野連の理事の息子が早稲田というのは他にも何人もいるがスカウト枠ではその選手だけかな
自己推薦や指定校枠が多い

>>975
和田恋はセレクション落ちで野球部の推薦がもらえなかったから諦めただけだよ
合格者4人中3人が甲子園未経験者で推薦合格常連チームの選手たちだった
和田は学力が低いから推薦して貰えなかったとかいう噂が出て、担任や母親まで出てきて成績が
悪いわけではないと言っていた
元々兄の在籍していた立命館大に進学予定だったが、甲子園に出たことで早稲田に行きたいと
考え出したらしい
2021/11/18(木) 12:10:58.91ID:Mq6Dg9aH
>>976
和田は立命館大の推薦を断って早稲田のセレクションを受けていたのに落ちて強いショックを受けていたらしい
巨人に入ってもずっとそれを引きずって野球に集中出来ず、やる気がないと何度もコーチや寮監に怒られていたという話
2021/11/18(木) 12:23:29.26ID:Mq6Dg9aH
昔なら甲子園ベスト8以上か高校選抜の代表しか出願出来なかったから、和田の年に条件満たした
合格者は高校選抜の代表だった大竹だけなんだけどね、和田は選抜ベスト4だから勿論条件満たしてる
旧選抜方式だった98年度入試では合格者2名で現巨人コーチの村田氏も落ちていた
村田はショックだったが合格者が甲子園上位進出チームの選手たちだから納得して頭を切り替えられたと言っている
980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:36:36.16ID:BjoKNb4t
和田は夏ベスト8
選抜ベスト4は藤井
981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:36:56.40ID:BjoKNb4t
すまん和田違い
982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 12:46:42.54ID:cl/EklJw
 高校通算52発を誇る高崎健康福祉大高崎の小沢周平内野手が東京六大学・早大のスポーツ科学部にアスリート選抜入試で合格したことが分かった。

 「うれしいです。甲子園に続き、神宮でも頑張りたい」と青柳博文監督(47)に学生野球の聖地でも大暴れすると誓った。
 小沢は同校1年秋から「3番・二塁」として出場。エース下慎之介(19=ヤクルト育成)らを擁して同年の明治神宮大会準Vを飾った。2年秋から主将兼4番としてチームを引っ張り、秋季関東大会連覇を達成。翌春のセンバツでは初戦の下関国際戦で右翼フェンス直撃の適時二塁打を放った。2回戦は達孝太(日本ハムドラフト1位)擁する天理に敗れたが、左打席から放つ鋭い打球に注目が集まった。同年夏は群馬大会決勝で前橋育英に延長の末、惜敗し、2季連続甲子園は逃がした。
983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 13:30:20.09ID:ItMSVfO7
どうでもいいけど健大監督の本当の年齢は49歳
984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 13:49:35.30ID:QXhMLcIS
>>982 早稲田はこれだけいい選手をかき集めても勝てないのは何故?
985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 14:26:25.64ID:TdjCFWK4
小沢は公式で身長170センチだから、おそらく170はないだろな。
小さいのが気になる。プロは無理そうかな。
986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 14:34:40.41ID:P5a4woLp
小沢は金属打ちだろう。木製で苦しむね
987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 14:35:50.28ID:P5a4woLp
育英も健大も予想通りだし、関戸も合格だろコレ
2021/11/18(木) 14:52:35.50ID:Dw4+kcgz
早稲田のスラッガーといえば野村も伸び悩んでるみたいだね
健大も六大学に進学するようになってきてるがみんな伸び悩んでるね
プロへ行った山下もファームでいきなり首位打者取ったあと骨折してから迷走してるし
高橋が一本立ちした前橋育英の方がまだ出てきてる
989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 19:09:11.28ID:CPUNXk/O
>>978
小学生みたいな言い訳やなw
990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 19:15:01.56ID:vsAhoDp6
例の人が書いてるから早稲田の事前の情報も正解だったな
2021/11/18(木) 19:25:17.18ID:1siIadW2
>>977
>地元高野連の理事の息子

で?それがどうした?
地元高野連って都道府県高野連ってことだよね?
それって教職員なだけじゃんw

頭の悪い事書くなよ
992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 20:04:31.13ID:MuFMxK88
イップスの投手にチビ内野手か…
小宮山ではまともな選手が集まらないのかもしれないな
993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/18(木) 22:53:57.70ID:/3Hbr9Ki
>>992
まだイップスの投手が合格したのかもわかっていない。
994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 00:47:06.96ID:cbGyEM7P
まあ、ここに上がっている噂通りなら、
明治がダントツで良いな。特に投手は近年では最高だろう。
あと、法政がどのくらいの選手を集めてるか分からないが、
まあ、最終的には良い選手が集まっているだろうな。
亜細亜もなんだかんだ言っていい選手を集めている。
995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 01:55:20.42ID:GJ/4KaZp
中学時代騒がれていた関戸と金井が、まさか日体大で出会うとはな
996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 02:10:33.12ID:GJ/4KaZp
そういえば笹倉は車関係の会社だな
997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/19(金) 07:02:01.02ID:fT8He0Yj
明治は去年野手揃えてるし黄金時代築きそうだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況