X



【高知】明徳義塾92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で (アウグロ MM37-I/G6)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:34:52.53ID:Q5NrL06/M
!extend:on:vvvvv:

※前スレ
【高知】明徳義塾91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1629595524/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
281名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e8-wVvt)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:28:57.29ID:/5RDnJBp0
筧が骨折してたから鶴川と田辺の1年バッテリーが実現したね
2021/08/29(日) 11:07:42.35ID:3QVgj6TE0
流石に70超えたら体力的に厳しいだろうな。
明徳の監督は長距離移動も多いし他校よりも更に体力使うだろ
そう考えれば5年以内に引退となっても不思議ではない
283名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp51-uRyJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:14:08.96ID:+v0s/qsjp
>>280
俺も生観戦してましたよ
神宮第二球場だったと思います
あの年は秋の県大会準々決勝で負けて選抜絶望と思いきや、四国代表で神宮参戦、圧倒的強さで優勝すれば拾い上げて貰えるんじゃないかと期待してたのですが…
284名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-V5Ns)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:31:08.91ID:BOW276gIa
>>171マジそれダサ眉関戸、デブ田村ザマァ
>>179ケガとかホラやで、甲子園入りして太って体のキレが無くなったのよデブだから
285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1146-eoSB)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:17:18.82ID:OY2FwwNO0
馬渕「西村君、代木のホームランでイップスになっちゃたんか」
2021/08/29(日) 14:29:36.30ID:3QVgj6TE0
継投ミスの采配批判が多かったけど根本の課題は打力不足だよな
智辯和歌山のように西村から5点とれれば楽に勝ててたわけだし
287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1146-eoSB)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:58:06.09ID:OY2FwwNO0
>>286
今日の立ち上がりの西村は準々決勝出来にあらず
2021/08/29(日) 15:16:14.66ID:3QVgj6TE0
西村の出来が良かったにしても
甲子園4試合でのチームは打率2割5分くらいやろ。
打力が課題なのは明白でしょ。
289名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-ph8l)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:21:46.84ID:Rkj8M2XKa
結局、高松は背番号は7番でレギュラーナンバーだったが今夏の甲子園に出場したか?
290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2c-ZGV6)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:47:33.19ID:U0KNFGh70
>>286
5点取ってたら吉村が3,4点取られるような試合展開になるのよね〜不思議なもんで
291名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d1a-uRyJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:05:17.34ID:gl323rPO0
打撃のチーム作ったら守備が乱れて負けるんだよな
292名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-hcfP)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:44:56.31ID:2aCyr0Zsd
来年有望選手入学してくれないかな。
293名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM66-P0g8)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:39:24.11ID:BKK+Le8oM
今日の西村の出来ならってあるけど、智弁和歌山の打線が強いだけで明徳なら点取れてないよ
294名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sac9-DVLf)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:57:48.88ID:aRi23drIa
2回以降の持ち直し見るとそんなに点は取れなさそうだけど
守備の動きも完全に体力切れって感じだったから、あの試合よりは点入ってただろうね〜
タラレバ言うとキリがないし、この辺で新チームの話題に移ろう。
295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:58:20.86ID:BeakeB+F0
>>294
もう高校球界の勢力図が大阪を中心にドーナッツ化現象してしまったので明徳スレは卒業で良いかも・・・
今後は東北や九州よりも近場の石川福井島根鳥取香川徳島の「近場」に留学する選手が増えて地区大会のレベルが上がりそう!

山陽3県と愛媛高知は地元民のレベルが高いので留学生も安易な気持ちでは来ないだろ。全国制覇を本気で目指す子じゃないと
296神聖望 (ワッチョイ c120-7gXt)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:14:15.88ID:vUwzsqzP0
これ試合ごとにボールの飛び近畿(近畿内でも序列有)有利になるように球
いじくってるだろ。そうなると明徳が智弁和とやったらフルボッコだったろうな。
比較的飛ぶボール使って決勝は和歌山勝たせる意志を感じた。
近畿が警戒する前評判の高かったモリフはさっさと負けさせようとされ
強打が売りだから飛ばないボール配球されて副作用でモリフのピッチャ−が完全試合しそうになった。
予選では滅多打ちくらってたが甲子園では2試合連続完封。
明豊も警戒対象だから千葉の昭和野球に有利に働く飛ばないボールで完封負け。
そして今度は専大松戸も明豊ほどではないが警戒され今度は昭和野球に不利に
働く飛ぶボールで消され一番組みやすい長崎相手に兵庫が勝った図式だな。
大阪桐蔭-菅生も想定以上に点入っている。桐蔭有利な飛ぶボールの可能性が高い。

今年に限らず兵庫のインチキぶりは以下の通り。
2021 神戸国際-北海
北海の四死球のボールをストライク判定される
https://giants-news.com/archives/11039072.html
球審 乗金悟
2021神戸国際-高川学園
セ−フをアウト判定され高川学園得点ならず
https://baseballman.net/archives/7832
一塁塁審 北田直也
2018明石商-花咲徳栄
1塁タッチアウトにするもセーフの判定
https://www.youtube.com/watch?v=m-ThN0mlC2o
この後、抗議すると球審山口智久が1塁手を恫喝する。1塁塁審は小原公
山口智久は大阪桐蔭-東海大菅生の早いイニングから大雨だったが試合成立の8回を待って
大阪桐蔭のコールド勝ちを宣告した球審でもある。
2018明石商-花咲徳栄
山口智久
本来死球であるものを本人が死球ではないと認めた事から「審判員の判断で死球かボールか決めなければいけない」
というルールをねじまげて死球ではないとして兵庫有利判定する。
https://news.goo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-1122708.html
2018明石商-宇部鴻城
球審戸塚俊美
2塁アウト後試合再開しようとした球審を大会本部が電話で呼び出しアウト判定にするよう
指示を出しセーフに覆す前代未聞の判定。
大会本部が自らしゃしゃり出てきたのは史上初!!
「審判の判定に疑義がある場合には求められていなくとも大会本部が審判を呼び出し判定を覆してよい」などという高校野球特別規則はない。
ビデオ判定が認められていない高校野球において兵庫代表にのみ大会本部がビデオ判定を認めたともいえる。
@
https://www.youtube.com/watch?v=U2XCW5Z4md4
の動画では23秒でピッチャ−が顔をぬぐい23秒〜27秒あたりに「ピービ−」と大会本部からの電話の呼び出し音
が鳴っている。

https://www.youtube.com/watch?v=q8IPrxEV78M
の動画では26秒でピッチャ−が顔をぬぐい27秒で球審がバックネット裏方向に向きなおっている。

2つの動画を照らし合わせると大会本部からの呼び出しで球審が
バックネット裏の電話に向かい大会本部の指示を受けたことが証明される。
A
https://kzdown.info/drink/2019-d-101hu/iWOOdJBujWumlWw.html
の動画の1分27秒でも大会本部から2度目の呼び出し音がなっている。
こちらは呼び出し音後球審が電話にむかっていっている所も映っている。
そしていった先が電話であることが
https://www.youtube.com/watch?v=q8IPrxEV78M
の動画の1分39秒でわかる。
4人の審判による協議は一切なく、最後に球審が大会本部の指示を各審判に伝えセーフ判定に覆してしまう。
297名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:27:04.85ID:/4sG0FCfd
>>255
四国じゃジャイアンできるから
同じチームカラーが続くよ
「四国伝統の守りの野球」
ミス待ち野球とも言うが
2021/08/30(月) 05:40:29.84ID:+AE7I//Y0
>>297
それは明徳馬淵の責任では無いな
「四国伝統の守りの野球」の明徳を力でねじ伏せる高校が出てこないのが問題

馬淵が引退するまで明徳が四国でジャイアンしてるなら
馬淵がいなくなった後の四国は最弱地区だよ
2021/08/30(月) 08:06:34.03ID:na/1B9LP0
智辯和歌山を見れば分かるように馬淵が辞めても後任の人材が良ければ
明徳の野球レベルが落ちることはない。むしろ上がることすらある
だが馬淵は身内ファーストだから高嶋とは違い優秀な人材を引っ張てくるようことはしないだろ。
佐藤部長が監督になれば暗黒の低迷期に入ることは間違いない
300名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e8-wVvt)
垢版 |
2021/08/30(月) 09:29:37.13ID:6vSqGLeH0
佐藤部長は強いチームで馬淵以上に勝つ可能性はあるけど弱い時も勝つチームはよう作らんろうね
2018選抜後に代行監督で挑んだ代表決定と順位戦で市川連投させてたから投手壊しまくりそう
301名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-vvmk)
垢版 |
2021/08/30(月) 11:49:02.09ID:ipeKF3Gxr
烈がいずれは監督やらないのか
2021/08/30(月) 12:11:12.61ID:na/1B9LP0
流石に親子で何十年も明徳の監督ってのは勘弁だわ
北朝鮮じゃないんだからさ。
303名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-W1Ut)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:15:13.75ID:4JLlQ/o1d
大型選手集めて攻撃野球してくれるなら誰でもいいわ。
今回の智弁和歌山が理想。
1番から9番まで強打、本格派エース、複数投手。
なぜできない?しないだけか?
304名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4515-FARU)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:32:21.33ID:bCzkaCXW0
高知の監督は続投なのかな?もうモチベ死んでそう
305名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-IC7e)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:07:46.13ID:9py0xIk2a
今年のチームに、例えばだけど谷合、西浦レベルの打力ある選手がレギュラーにいたらなって思うわ
306名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-W1Ut)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:15:39.42ID:4JLlQ/o1d
高松、寺地を使えばもっと点は取れていた。
307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 17:42:04.58ID:dFMjzD6J0
>>306
選抜をもう忘れたらしいなw

>>303
大阪桐蔭がそれしてダメだったろw

もう馬淵も歴代U−18W杯代表監督の小倉永田氏と同じで名将の殿堂入りだから明徳スレも卒業で良いわ。
東邦履正社石田智和歌と細かい野球ができるチームが全国制覇したわけだしもうウエイトやデジタルなんて必要ないw
今後は金属打ちや高3をピークにせず高卒マイナーでメジャーを目指す選手も育てないと日本は世界から置いて逝かれるだけ

たくさんのブタ監督の時代は10年代で終わったねw
308名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sac9-wVvt)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:05:30.99ID:nDs8fq9Va
>>306
打つ寺地より守備の梅原を使う理由は馬淵が言うとる
309名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d42-DVLf)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:03:05.61ID:+eRnFZ+/0
高松使われない理由以前に説明してあげたけど、理解できなかったぽいね(笑)
310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bd-ZGV6)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:03:55.52ID:noxbRs1R0
>>303
同じメンバーでチーム作るならできるでしょう
311名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4515-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:09:16.71ID:nGKkVJH80
森岡、筧、田辺
312名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c651-W1Ut)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:32:21.00ID:8P63BtSk0
急に馬淵信者が元気いっぱいで草
たかが準々決勝までしか行けず、
負けた相手も実は激弱だったのに草
313名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sac9-DVLf)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:01:14.55ID:Qpsd7GXPa
>>312
強がってないで涙拭けよ
314名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sac9-DVLf)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:06:55.71ID:Qpsd7GXPa
信者が居ても不思議じゃないが、部外者がズケズケ入り込んできてアンチやってるのホンマに謎
315名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e8-wVvt)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:10:13.40ID:NO65uCc60
高松は土佐と梼原で打ってりゃなあ
316名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:38:39.02ID:dFMjzD6J0
>>312
智辯和歌山ですら細かい野球を覚えて17年以降があるんだからいい加減気付けよw
もう明徳スレを見なくても高知スレだけで充分だからお前らが意地を張ってるうちは明徳の天下は続くよ!

森木関戸が「消えた天才」になった時点で馬淵さんは殿堂入りだわな
317名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-SrpK)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:41:36.42ID:pBQNkq+Gd
高松の打撃センスは認める。だから、今大会予選の初めは使ってたやん。けど、土佐戦、梼原戦打てんかったやん。そこで打てんかったのやから甲子園で打てる確率は低いのに高松使うたらもっと点取れたってゆう意見はおかしいと思うぞ。
318名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aebc-vvmk)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:28:30.28ID:U5FdeqRP0
田中晴太が4番打つのか
319名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 213f-8NmN)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:39:53.72ID:9exn7U/b0
来年は明徳以外の高校が甲子園行けると良いな!
320名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-hcfP)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:46:45.56ID:oRPXqhQGd
新チームのメンバー楽しみ。
321ケイタイヤロウ (ガラプー KK65-brjf)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:52:29.74ID:vf6V9td7K
アンチかな
ところで明徳は四国のジャイアンか(笑)
さて冷静に考えると、今回の明徳は間違いなく、智弁和歌山の次に強かったね、近江と並んで
調整出来たらまず奈良智弁には勝てただろうが、和歌山はやはり和歌山が少し強いかな
まあ明徳は来年強いからいいか
ところで四国大会は初戦で高松商とあたらないで欲しい
322名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 22:18:28.58ID:39sl1lzW0
1,2回戦でマブチの継投が凄いとか新聞が言ってるが
単にピンチでエース吉村に交代してるだけ 
本当に継投がうまい監督なら、智弁のどこかで代木にスイッチできる
ただ、マブチは絶対に交代しないのはわかってた そういう思い切りはない
つまり吉村をエースと考えて、最初から最後まで心中という話
2021/08/30(月) 22:52:18.84ID:na/1B9LP0
その通り。新チームは吉村が最初から最後まで投げる
継投とは無縁のチームになるよ。吉村を途中で変えるような思い切りの良さは馬淵にはない
小林や矢野が先発して吉村が抑えに回るようなら上手く機能しそうだが
そうはならないだろうな
2021/08/30(月) 23:43:31.60ID:+AE7I//Y0
馬淵は名将だと思うけど継投巧いイメージは無いな
球数制限ルール前は県大会からずっとエースに任せがち
というか2番手Pの育成自体に消極的なイメージ

今回はたまたま人材が揃ったのか?ルールに対応した投手育成がうまくいったのか?は
今後を見てみないと分らない
2021/08/31(火) 00:01:59.57ID:C5zQuAfG0
今大会みたいに一番信頼できる投手を後ろに回せば
馬淵も思い切りのよい継投ができるが
信頼できる投手が先発に回った時
一昨年の新地や今年の吉村みたいに全くの無策になるのが馬淵の悪い癖
326名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aebc-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:24:34.12ID:EBZTZv5x0
いつもの明徳なら2回戦あたりで代木1択で中盤以降しのいでしのいで
最後には誰の目で見てももう捕まるとなって見事に負ける。

今年の違うのは吉村という投手がいたこと。しかもエース以上の信頼をよせ
実質の影のエース。全く↑の人と同じ意見。
全然凄い采配でもない。代木、吉村と高水準の投手が2枚いただけ。

でも馬淵が継投に味をしめて殻を破るのも少しだけ期待してる。
馬淵はレベルの下がる高知大会、四国大会で矢野をバンバン使ってくると予想する。
なぜならそれほど、県レベル、四国レベルなら育てるための冒険が
十分できるから。現時点で甲子園があれば吉村、吉村、雨、吉村になるだろうが。

おまけに矢野も高水準の投手になれる資格を十分備えてる。
小林も使って3枚を回したら面白いな
2021/08/31(火) 00:32:32.72ID:etSY7X/o0
そうかな?今大会 大阪桐蔭や県岐阜商のような好投手を複数もったチームも
早期敗退している高校野球での継投は難しい、いっぽうで玉数制限があるから
複数のエース格を育てる必要がある 馬淵采配は間違っていない これだけ
批判があるのも期待の裏返しなのだろう
328名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e2-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 07:54:21.46ID:YIxdN55x0
まあそうかもしれないが、明徳がほぼ勝っていた智弁戦で逆転されたのは
代木、吉村以外にもう一人投手を甲子園で使って実戦経験をさしてなかった
こと、今は甲子園で優勝しようと思えば投手は3人態勢が必要、馬淵は
今までもそれを怠ってきたそのつけが智弁戦でた
329名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-ZGV6)
垢版 |
2021/08/31(火) 09:14:30.67ID:pf+lUNmTd
>>328
矢野をどこかで投げさしてたとしても関係ないだろな
330名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d42-DVLf)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:07:20.25ID:nicq4I9P0
いつまでグチグチ言ってんのさ
331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e2-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:18:24.46ID:YIxdN55x0
グチグチいってるんじゃない投手3人態勢の必要性をいってるんだよ
332名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-W1Ut)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:24:54.65ID:KzIa9DSId
>>331
必要なのは分かるが、全国レベル3人作れれば苦労せんわ。
1人でも難しいのに。
育成では無理。桐蔭みたいに中学S級が何人も来ればできるが、明徳では無理。
333名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:28:44.51ID:8snbXGB4d
>>331
あんな場面で任される3番手投手を用意できるチームなんてねーよ
どこもエースに戻すだけや!
次及びその次の試合に備えて代木を投げさせないと決めていたのだろうし、あんだけ抑えてたんからかえんだろ!
3人目の必要性を語るならグチグチ言わず失敗例じゃなくて成功例をいっぱいあげろ!
いっぱいあるのなら
334名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-ph8l)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:48:41.00ID:pVGAhYrWa
智弁和歌山がやっぱり強かったね。
智弁学園が決勝で弱く見えたのは智弁和歌山が強いからですよ。走攻守に迫力がありました。智弁和歌山は日程と組み合わせにも恵まれましたが6試合してたとしても優勝してたと思うよ。これで智弁和歌山に野球部の寮が完成すれば黄金期がまた来るな。明徳義塾高校も早く室内練習場を造れよ。
335名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe02-E5T2)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:07:06.16ID:25WCLfNp0
>>321
高松は浅野以外はまだ未知数では?
春に苦戦した向井や甲子園で活躍した野手が多く残る新田や森山のいる阿南の方が嫌
336名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e2-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 14:15:39.71ID:YIxdN55x0
>>332
誰も全国レベル3人なんていってねえよ、ただ甲子園での実戦経験を積んだ3人
位が必要だといってるだけだ人の話を拡大解釈するな、言ってることがわからんか
337名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 17:31:54.93ID:r7x7rNbv0
球数制限があるのに近江の岩佐がケガで準決勝投げられなかったことはみんなどう思ってるのだろう(笑)
結局は1週間で500球までは後先考えずに全力投球するから選抜の畔蛯竝。回の岩佐みたいなことになる!

最初からエースと心中か継投か選べるようにするだけで球数制限なんて不要
338名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-7fLP)
垢版 |
2021/08/31(火) 17:37:33.44ID:XAtoOS/Ad
>>337
近江の背番号1は大した事ないぞ、神戸に打ち込まれてたし。山田だけだ
2021/08/31(火) 17:52:09.21ID:rNoHEpFU0
>>337
言ってることはいいとしてはよスレ卒業しろよ
340名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sac9-wVvt)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:17:46.67ID:1Y+Rhbm9a
全国レベル三人じゃなくていいなら全国レベルの代木と吉村、中国四国レベルは普通に抑える矢野と小林おるからええやん。
341名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 19:18:44.06ID:Rt1o9ChMd
>>334
智和歌の野球部は人を増やすんか?
スポーツコース生徒の人数制限があるやろ。
野球部の寮はいつ出来ますか!
詳しい事教えて。
342名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-7fLP)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:21:48.26ID:DKDxtD92d
>>341
寮は1年前にできてる 1年は14人 今後は14、15人で県外枠2人を廃止、半分県外で行くらしい
343名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-7fLP)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:23:03.30ID:DKDxtD92d
近畿以外取らなかったが、今は鳥取と神奈川からも来てる
344名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:28:00.41ID:r7x7rNbv0
>>339
まあお前らみたいな奴らがいるから明徳の価値も下がるよなw
馬淵さんはもうかつてのPLや渡辺横浜くらい全国区になったからオタやアンチがとやかく言える資格なんてない
345名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459a-lhT2)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:02:00.42ID:1sr9MzoT0
新チーム明徳は練習試合とかしていますか
していたら結果を教えてください
346名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-hcfP)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:42:35.75ID:Oxy1HjPtd
日本代表クラスが来てくれないかなぁ
347名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aebc-vvmk)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:47:17.49ID:EBZTZv5x0
捕手は高知の人間らしい。

新チームは大型選手多いはず。
2021/08/31(火) 23:25:48.80ID:q/JhLORp0
智弁和歌山が21年ぶりに優勝
明徳の優勝ももうそろそろの気配
349名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d42-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:30:58.33ID:njJRNqnx0
矢野が昨夏までの代木と被る
練習試合でもよく投げてるし経験値もあるから、一気に上がってきそうな予感
350名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d42-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:34:58.60ID:njJRNqnx0
>>333
熊丸が故障してない世界線なら左3枚が有り得た。
1年の対抗戦ではエース格だったから期待値は高かったはず
なんだよな
351名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d42-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:41:30.20ID:njJRNqnx0
畑中も居たわ、そう考えたら近年投手力だいぶ上がってるな
352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d10-VMr9)
垢版 |
2021/09/01(水) 01:50:25.93ID:gbIVonGD0
吉村が全国レベルとは思えないが…
353名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aebc-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 04:56:51.19ID:w0OuFGLn0
↑doredake
mirume
nainen
354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61e2-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:22:30.35ID:ejR18qR10
亡くなった人の悪口は言いたくないが、馬淵さんがエース一人に投げらす
事が多かったのはやはり上甲監督の悪影響があったんじゃあないのか(いい面
もあったが)あの監督はとにかくエース一人ばかり投げらすことを止めなかった
その為にまれにみる素質の安楽をほとんど潰してしまった
355名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-wE3M)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:13:05.98ID:IU8/lx2Qd
>>354
昔から信頼できるピッチャー2人いたら継投してたでしょ
へばったエースより頼りない2番手の時はエースと心中
356名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bd-wE3M)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:21:26.67ID:LHGIR/b90
>>352
これだけ甲子園で抑えたら全国レベルと言ってもいいんじゃないかね?
知名度だけなら2年生以下で日本一の投手だと思う
357名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-ph8l)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:48:44.80ID:c4jit+RFd
優勝は無理だったかもしれないが、今回は明徳にとってはビッグチャンスだったね。智弁学園に勝ってれば京都国際には勝てただろうから、決勝戦まで行けてたからね。
358名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-ulmH)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:22:53.27ID:Kg9xgiytr
>>356
流石に近江山田には負ける
359名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-hcfP)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:53:07.63ID:WmzCRGzjd
代木君プロ志望届出すんやろか。
360名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bd-wE3M)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:43:43.45ID:LHGIR/b90
>>358
メディア取り上げられた回数なら山田の比じゃないだろう
山田の下の名前なんて誰も知らないだろw
361名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:02:45.98ID:wOnWQBHM0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c832c82592f21c1f2c7de483845d38059026a71d?page=4

山本昌が衝撃を受け、2年にして全国で一番打ちづらい投手と太鼓判 吉村ユーセフ
362名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:20:07.95ID:wOnWQBHM0
山本昌「全国で一番打ちづらい」
明徳の選手「フリーバッティングで吉村と対戦したくない」
智弁の選手「球の出どころが見えない」
マブチ「ベースバンで球が生きてる」

現状126kmのストレートだけで智弁抑えてたから
変化球が決まりだし、少しスピードがつけば無双
363名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4515-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:01:39.71ID:QZdnmU9r0
>>359 出します。近日中に。
364名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IJl+)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:30:44.07ID:G708wBIbd
来年は甲子園春夏連覇が現実味
2021/09/01(水) 17:37:46.47ID:EGYaQnz50
>>362
吉村はあのフォームでストライク入る事自体が驚きだわ
余程体幹が強いのかね?
366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d42-DVLf)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:13:05.21ID:njJRNqnx0
吉村は確か商業戦で133くらい出てたと思う
あのフォームで投げれるの柔軟性凄いわ
367名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aebc-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:50:14.20ID:w0OuFGLn0
103回大会の夏甲子園、関戸ではなく熊本の無名の吉村(2年)が
明徳のマウンドで救世主の働きをするなんて想像もできないわ。
368神聖望 (ワッチョイ 7e20-7gXt)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:22:10.25ID:xAPbqyW80
明徳はオレが何年も前から提唱している全国制覇するための野球のうち
投手と守備は合格点とれてるってことなんだよ。
足りないのははずっと打者育成。
投手守備はこれ以上鍛えても伸びしろ少ない。
勝ち進んでも最後近畿と当たったところで飛ぶボール使われて終わり。
運よくロースコアに持ち込めても近畿パイアを跳ね返すのは厳しいだろう。
関東が優勝するときは近畿パイアを跳ね返せる打力がある時。
パイア使っても5点は覆せない。

541 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2016/09/17(土) 19:05:16.73 ID:6YkLakai [4/4]
ファーストストライクフルスイング打法
後は変則サイドと左腕の二枚で2点前後で抑えられるのは証明済み
神聖望野球を取り入れ勝つ喜びを体感して貰いたい
369名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-ZtA2)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:50:40.30ID:/ep32Srga
代木かなりスペシャルな存在だったねこんな凄いとは
岸以降では1番だったかも市川は打つ方はあれだったし
370名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sac9-wVvt)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:05:50.63ID:WtPmBGsZa
吉村に2度助けてもらったが代木の甲子園防御率は27イニング自責点2で0.70切るし結構なもんだよ
打つほうも試合毎に調子上げてたからコロナで練習試合20ほど飛ばなければもうちょい打率も残せたかもね
371名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:08:38.66ID:w06q1ue7d
最近の高知勢強なってきたな。
四国でも成績残してるし。
さあ今からやな。
372名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:12:20.95ID:w06q1ue7d
甲子園メンバーの一年生はどんな選手。
二年生も。
373名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-ph8l)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:23:30.14ID:9yd3UUuha
来年はエースの吉村君が他校から打ち込まれなければ良いが。少し心配しております。
374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c651-4OeR)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:05:20.65ID:GV/6g7gW0
力負けとか言うのではなく、バットに当てるのも困難だからな〜
各校対策はするだろうけど、練習台もおらんやろうし、連打は難しいだろうな。
375名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-hcfP)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:51:02.50ID:bdwqZI/hd
吉村君チェンジアップ系のボール投げてなかったから冬に習得してほしいな。
376名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4542-pp8V)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:57:35.08ID:e2qyEQ0M0
吉村が常時140投げたら打てんよ。
2021/09/02(木) 23:02:03.41ID:Pef/GXNyd
>>373
打ち込める高校が県内に有るとでも?
2021/09/02(木) 23:33:42.27ID:SqXnhYUx0
全国制覇まで狙うなら吉村は抑えに回すべき。
矢野と小林が一本立ちできて後ろに吉村がいる状態を作り出せればかなり期待できる
打線も1.2,年には良い素材の子がいっぱいいるしね
379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:41:42.08ID:+rMj9ZYC0
矢野、小林が先発で吉村が後ろ 確かにこれが一番いい 
そして打撃重視すれば、センバツでも相当上行ける
だが、マブチの性格上吉村先発完投 次も吉村先発完投 
守備重視の布陣 去年の秋、来る日も来る日も代木と心中したのと一緒だよ
380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e8-wVvt)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:43:46.54ID:ymoq6D6s0
秋季の日程ならオール吉村でもいいと思うが矢野を後ろに回すだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。