X



2021年第103回全国高等野球選手権大会 最弱代表はどこだ!?part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/23(月) 10:07:44.06ID:nZ4jP0Pv
近江に決定!


前スレ
2021年第103回全国高等野球選手権大会 最弱代表はどこだ!?part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1629623468/
2021/08/23(月) 12:22:29.28ID:R9eJRRE1
大阪桐蔭とかいう悪徳高校が消えて清々するわ
これで心置き無く甲子園を堪能できる
350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:23:14.86ID:jNq3bxVI
>>343
どこが優勝しても悲願の何年ぶりか初優勝かだから死に物狂いだよ
351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:24:25.24ID:cguEvqBC
>>345
徳島商にも2回負けたし、明石商にも負けてたな
宇治山田商 伊万里商 富山商にも手こずっていた記憶がある
352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:24:54.90ID:vJyVxfk1
>>301
エディックは県トップの長田高校に22年連続合格者数1位やから少なくともあほ専門塾ではないわ
353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:15.53ID:uw/fT22S
しかしなんで2回戦登場組が3回戦と準々決勝中1日で1回戦登場組が連戦なんだよ
明らかに後者不利やろ
組み合わせ的にも二松か和智弁か気比が優勝しそうやわ
354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:30:51.89ID:SuWFxbqe
>>121
いやーモリシがダントツ

今回も自己満足の無駄謎継投を堪能させてもらった
2021/08/23(月) 12:31:27.87ID:EvCuW4eJ
よりによって唯一の3回戦初出場が和智辯とかいう大御所って言うねw
356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:31:42.85ID:TvIHl42n
煽り抜きで、普通に明日は京都国際が勝つと思う
2021/08/23(月) 12:32:02.91ID:0zTf/qd6
明日からは監督の頭脳采配と選手のメンタルとフィジカルの維持持久戦といったところか
2021/08/23(月) 12:33:07.75ID:Jkf0aIWb
京都も二松も貧打だからどっちが勝ってもおかしくない
359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:33:24.42ID:tOo1jjDC
4-0 の途中経過見てやっぱり桐蔭の圧勝かよと思って仕事に入って
昼休みになったから結果見たら近江が逆転勝ちだと!?
目を疑ったわw
360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:36:16.49ID:3pJ0Hbxv
チカエ高校も最近強いからね
361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:37:17.80ID:HpPxaNIZ
1979 準々決 ○浪商 10-0 比叡山
1985 準決勝 ○PL15-2 甲西
1989 3回戦 ○上宮 15-1 八幡商
2015 1回戦 ○偕星 7-3 比叡山 10回
2021 2回戦 ●桐蔭 4-6 近江

滋賀作は大阪に初白星か
甲西旋風ってあったなあ なつかしい
2021/08/23(月) 12:38:26.39ID:MKbaspt1
大阪桐蔭負けたのか
近江に決定とは一体何だったのか
2021/08/23(月) 12:38:30.77ID:0zTf/qd6
>>358
京国際って明日初見なんだが二松の秋山エース君は東東京ドーム決勝で関東一相手に好投したが甲子園の暑さでどうかといささか心配。場が全然違うからね。西短には勝てたが。
2021/08/23(月) 12:41:50.78ID:nGAPK64k
>>355
365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:41:54.30ID:TvIHl42n
>>351
2019の明石商なんて、勝てる高校殆ど無いわ
2021/08/23(月) 12:43:06.35ID:nGAPK64k
間違えた
>>355
智弁は相当やりにくいんじゃないかな
もう今年は何が起きてもおかしくない
2021/08/23(月) 12:43:37.46ID:VnqFACkr
>>351
確かにな
まあ明石商は中森・来田のバケモンおったから
368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:44:31.33ID:x7IRoexK
>>27
マーク模試終わって星稜負けたの知って驚いた
2021/08/23(月) 12:45:48.52ID:Jkf0aIWb
2019明石商は打線の破壊力がちと足りてない感があった
370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:46:27.56ID:x7IRoexK
>>66
ゲリラ豪雨か
371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:47:17.37ID:x7IRoexK
>>43
履正社の優勝は
372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:47:26.27ID:TvIHl42n
2019春の智辯和歌山vs明石商業は名試合

あれは現地で見たが凄かった
2021/08/23(月) 12:47:43.22ID:0zTf/qd6
高川学園にもっと残ってもらいたかったな。
最遅ナイター、ユニ、応援踊り等話題豊富で個性的すぎた
374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:48:02.95ID:KNlggVO0
>>348
智翠館(江の川)が勝ち上がれば2003年ぽくなりそう。
2021/08/23(月) 12:48:08.08ID:NL+2/5c7
>>143
岡本が居なかったら、木総の前に倒れてたろ
深沢が序盤からつかまってたのを岡本で断てた
まあ深沢が先に来てたとしても、長崎商止められなかったとは思うが(左打者が内角低めを再三しゃくりあげてライト線、あれをやられてはどうしようもない)

木総だったら長崎商に勝ってたような気がする
代わりに明豊にはやられてたような
2021/08/23(月) 12:48:21.29ID:q0kp5q0k
智弁和歌山はまだ最弱の可能性あるんだな
377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:48:26.44ID:PT90yUZc
この雰囲気だと明日智弁和歌山負けるかもな
2021/08/23(月) 12:51:28.79ID:Jkf0aIWb
甲子園来て初戦が8月24日なのはつらいよなあ
379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:51:44.28ID:/dLn7Qdx
明日智弁和歌山負けたらネタ校でいいだろ
3回戦初戦敗退は歴史に残る偉業だぞ
380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:52:09.12ID:VTgD6ht0
香川県民だけど、普通に高松商業ことたかしょーは負けると思うわ。多分滅多打ちにされるから富山のタカショーみたいにならないか心配
2021/08/23(月) 12:52:14.52ID:YEaFAfFc
>>4
最空気が透明感はピッタリすぎて草
2021/08/23(月) 12:54:00.04ID:NL+2/5c7
>>219
むしろ中日は若松が例外で怪我持ちだったり、潰れても結構見てくれる
近江で07、08夏甲子園に出場して中日入りし、昨年まで在籍した小熊がその例
383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:54:02.88ID:bZ7K3SBy
>>366
浦和学院が埼玉大会決勝から24日も空いて試合感が鈍ってるから
負けるんじゃないかと思ってたら。
結果は日大山形が勝つという予想は当たったが、浦学の試合感が鈍っていなかった。
敗因は完全に監督の采配ミスだった。

ということで智弁和歌山は監督がやらかすとは思えないので
負ける可能性は低いかと。
試合感は浦学より深刻だが
384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:54:12.96ID:l2b5f4qr
智辯和歌山は試合の感覚空き過ぎてるから明日が山だと思う
2021/08/23(月) 12:55:54.26ID:0zTf/qd6
富山じゃなくて香川の高商と和智弁の相性ってどんなもんなんだ。地理的にはそう離れてないけど。王国和歌山と瀬戸内野球の対峙といったところか。それにしても初めて見る組み合わせでもあるような。謎のカード。
386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:55:55.26ID:x7IRoexK
>>226
喜び多い監督人生
387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:55:58.33ID:1TKfN4q0
東北の初優勝がモリフか日大山形になったらいぐえいや東北、花巻東、光星あたりの立場ないな
2021/08/23(月) 12:56:31.22ID:Jkf0aIWb
初戦が馬鹿試合大好き高松商業なのもな
ますます試合感覚の差が不安になる
389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:56:49.99ID:EE95pC18
>>380
三重からです
香川とか福井とか三重県より出場校少ないのにレベル高いよね
390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 12:57:04.93ID:1TKfN4q0
>>385
去年の交流試合では尽誠学園 8-1 智弁和歌山だったよ
391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:00:17.55ID:/dLn7Qdx
>>387
まあ、東北初優勝が秋田中磐城三沢だったかもしれない時代もあったし、
案外モリフや日大山形みたいなチームのほうがアッサリ優勝しちゃうのかもしれないね
392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:00:33.96ID:ZdGbLL8q
一応確認だが和智辯が酷い負けしたら初戦敗退になるから最弱になる余地あるんだよね?
393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:01:05.20ID:bZ7K3SBy
>>384
>>383のとおりで浦学が試合感鈍ってなかったから
試合感で負けるとは思えないな
智弁和歌山が負けるとしたら監督がやらかす以外ない
ていうか今年監督がやらかしたとこ多すぎるな
394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:02:54.02ID:VTgD6ht0
>>390
ただ去年の尽誠と比べると高商の投手力は格段に低いから、間違いなくかなり点入れられると思う
2021/08/23(月) 13:04:19.13ID:6b1JAWyr
>>353
方式変えて欲しいね
396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:05:21.56ID:x7IRoexK
>>328
滋賀代表自体が選手権勝利一番遅かったしな
397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:05:23.77ID:VTgD6ht0
>>389
三重県の方がレベルが高い気がします。いなべ総合とかもうっかりがなければ、高松商も負けてただろうし
398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:05:57.70ID:x7IRoexK
>>338
宿泊義務
399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:06:06.54ID:PT90yUZc
智弁和歌山もし負けたらこいつが最弱でいいよな?
2021/08/23(月) 13:06:21.98ID:TFccHQnV
これで智辯和歌山がアクシデントで
辞退したらカオスやな
2021/08/23(月) 13:06:59.46ID:ZwJyv3ik
高松商は伝統校だしな
香川といえば尽誠はどうした?最近出てこない.
強化やめちゃったかな?
402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:07:32.64ID:x7IRoexK
>>348
2013は
403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:08:40.54ID:UgQlgj6D
今年中森がいたら風間どころの騒ぎじゃないな
404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:08:49.73ID:PmDv7aKH
馬鹿山負けたらただの雑魚、まあ負けると思うけど
405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:08:59.63ID:bZ7K3SBy
2013年はベスト4がフレッシュな顔ぶれなのにヒール多すぎ
サイン盗み花巻東
くじ運延岡学園

こんなの大阪桐蔭や明徳義塾がベスト4にいるよりタチが悪い
406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:09:02.16ID:oYq3W5E6
>>392
智弁和歌山は負け方次第で最弱になるよ
2021/08/23(月) 13:11:07.71ID:0zTf/qd6
去年の交流の尽誠は評判良かったよね。試合自体も。高校野球見てなかった頃も香川のジンセイという校名は耳に残っていた。
2021/08/23(月) 13:11:38.25ID:HjZ/giQu
とりあえず高校野球の癌、クソバカ桐蔭が負けただけで今日は幸せ
409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:13:20.71ID:VTgD6ht0
智弁和歌山が流石に高松商業に完封負けするなんてことは有り得ないだろうし、最弱はないと思う。高商って県大会でもボコスカ打たれてたし。
2021/08/23(月) 13:13:21.31ID:GF4UobQT
終盤近江の猛攻を見ると菅生ももしかしたらあったんじゃねえかと思う
2021/08/23(月) 13:15:02.55ID:brYxr1zk
>>353
ほんと不公平だわ。
412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:16:05.26ID:uw/fT22S
和智弁は津商に負けた前科があるからな
高松が勝つ可能性も低くはない
2021/08/23(月) 13:16:13.44ID:0KjQA4sY
>>405
クジ運ヒールは草
2021/08/23(月) 13:16:39.24ID:VnqFACkr
>>374
谷繁氏のおった1988年夏はベスト8、木野下氏が背番号11ながら実質エースとして活躍しとった2003年夏はベスト4まで行ったからな、それ以外は全て初戦負けやが初戦の壁さえ破れば上位に行ける吉兆ジンクス持ちやしその可能性は十分ある
415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:18:10.30ID:EE95pC18
>>414
石見って江の川だったのか
最近江の川の名前を聞かないなぁと思っていたが
416改定
垢版 |
2021/08/23(月) 13:18:36.66ID:alNM9Cb+
九州対決で佐賀商が優勝した時のベスト16もひどかったな。

【佐賀商】優勝。もちろん大会前評価はC
【樟南】大会No.1バッテリーのダークホース
【佐久】長聖前の初出場?
【柳ヶ浦】いちお明豊前の大分のボス
【北海】3回戦は北海道対決を制す
【水戸商】春は常総が優勝したんだけどね
【長崎北陽台】好投手いたけど名前負け
【仙台育英】金村擁し優勝候補
【愛知】高木守道の息子がいたような
【双葉】大会後にレギュラー選手が事故死
【北陽】優勝候補も育英と次戦で潰し合い
【中越】当時の新潟は最弱県だったかな
【那覇商】いちおV候補の横浜に勝った
【創価】次戦で柳ヶ浦に完敗
【小松島西】初戦延長戦で海星に辛勝
【八頭】鶴岡工との最弱対決?を制す
417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:18:45.66ID:bZ7K3SBy
>>413
くじ運の上に魅力もないチームだったしな
同じくじ運準優勝でも三本の矢の近江や強打の日本文理のほうが
まだ魅力あったし

延岡学園が優勝しなくてよかったと思ってる
こんなのが宮崎県勢初優勝になったら1984年の都城や2001年の日南学園に申し訳ない
418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:19:32.53ID:lqr1R24v
高松商業は投手力が
2021/08/23(月) 13:20:25.26ID:ZwJyv3ik
魅力のない〜は草
420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:20:36.79ID:EE95pC18
やはり優勝は二松か
421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:22:32.16ID:izBKz+71
全国高校野球大会女子の決勝戦はテレビ中継はないのか?
無観客でテレビ中継なしでは可哀想。
2021/08/23(月) 13:22:36.51ID:VnqFACkr
>>415
2009年4月に現校名になったそうや、ベスト8の1988年夏とベスト4の2003年夏はいずれも江の川時代やから、石見智翠館になってからは今まで1勝もした事が無く今回が初勝利
2021/08/23(月) 13:23:56.41ID:hmFig2nD
今日は1試合しか無いからヤフーもずっと桐蔭ネタだな
424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:23:56.77ID:bZ7K3SBy
>>421
甲子園でやらせてもらえるだけありがたいと思え
425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:24:18.77ID:EE95pC18
だな
426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:24:50.14ID:Dn7TpwaV
延岡学園はあえて言うと監督が一番目立ってたな
花巻東に勝った時サンシャイン池崎くらいのけぞって、雄叫びあげてた姿を覚えてる
427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:25:07.29ID:KNlggVO0
>>401
2016夏、去年の交流試合に出てるよ。
2021/08/23(月) 13:26:59.23ID:ZwJyv3ik
江の川
宇都宮学園
秋田経法大付属


個人的名前変わった常連私学

〇〇大がついただけのは略
中京大中京、龍谷大平安、大体大浪商他
2021/08/23(月) 13:28:46.58ID:ZwJyv3ik
去年尽誠出てたんか
指摘ありがとう
全然見てなかったな去年は
430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:28:48.51ID:x7IRoexK
>>353
だから当たらない
431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:28:49.30ID:V74G2TY/
>>421
バーチャル高校野球で見ろ
2021/08/23(月) 13:29:10.14ID:VnqFACkr
>>417>>426
その延岡学園は結局それ以降は一度も夏は行けとらんし、今年の夏は県大会決勝まで行ったけど宮崎商に負けたからな、しかしその宮崎商も辞退…

準優勝以降としては春は2018年に阪神の小幡がおった一度だけ行けたが国学院栃木に初戦で4点差を逆転され5-9で惨敗、夏は小幡の3年時も含め初戦敗退が増えたり、準優勝時の重本氏の退任後もコロコロ監督変えたり迷走し過ぎや…
2021/08/23(月) 13:29:27.53ID:NL+2/5c7
>>291
神村時代は部員が監督に殴られたと訴えた直後に辞職
2021/08/23(月) 13:30:12.71ID:VnqFACkr
>>421
スポンサー付かないんやない?よく解らんが
435おまえら
垢版 |
2021/08/23(月) 13:34:40.87ID:SchDFslz
https://youtu.be/F2x2MIM4Qc8
436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:40:21.56ID:gpuwgisa
>>82
金足の公立優勝の夢を長崎が叶えるのか



九州はもうすでに清峰と佐賀北でコンプリート済み
2021/08/23(月) 13:40:21.86ID:ZwJyv3ik
女子野球テレビで見たいとは思わんわな

よっぽど美人とかおったらともかく。
438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:41:41.56ID:Dn7TpwaV
>>432
まあ宮崎県は全国トップクラスの混戦県だからな
1県1代表制になってからは夏2年連続出場した県がない。最近は富島と宮崎商業とか公立校も力をつけてきてそこに私立も絡んでくるから混戦模様は変わらなそう
439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:42:14.31ID:Dn7TpwaV
>>438
訂正  2年連続出場した高校
440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:43:18.68ID:x7IRoexK
>>436
佐賀商
441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:47:53.82ID:b5TGHUa7
優勝は長崎商業だろう
2021/08/23(月) 13:49:31.69ID:VnqFACkr
ちなみに延岡学園の夏は7回出場で6勝7敗、春は3回出場して未勝利や

白星を挙げた試合
1978年夏 2-1石動
(二回戦から登場して三回戦敗退)

2010年夏 5-4大分工(延長10回サヨナラ)
(二回戦敗退)

2013年夏 4-2自由ヶ丘
(準優勝)10-0弘前学院聖愛
     5-4富山第一(延長11回サヨナラ)
     2-0花巻東
443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:49:44.29ID:AUYHY3Sw
>>407
何故か判らんが
あそこの校歌のラストと
奈良智弁の校歌ラストを
無性に繋げたくなるw

ちーべーんがーくーえん
わーれら〜〜♪
2021/08/23(月) 13:50:04.04ID:VnqFACkr
>>438>>439
夏2年連続出場に挑戦した高校は2004日南学園、中崎・有馬のおった2008日南学園、2009宮崎商、2011延岡学園がいずれも前年に続き決勝進出したけど、全部決勝で負けとったな
それ以降の「前年度出場校」は初戦or序盤で殆どやらかしとるし、近年は「惜しい所まで行く」事すら出来なくなっとるイメージ
445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:50:53.31ID:usFfvpOB
>>436
生光学園が打ち砕く!
446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/23(月) 13:51:01.53ID:KNlggVO0
>>426
ドラゴンボール世代だなと思ったw
2021/08/23(月) 13:51:57.22ID:AUYHY3Sw
>>415
「ごうのかわ」なのに
ユニロゴはGOGAWA (の が無いw)
だった記憶あり
2021/08/23(月) 13:56:41.62ID:VnqFACkr
宮崎だけに限らず近年の九州勢の実績のある学校は肝心の夏に予選の初戦or序盤でやらかしまくっとるというか勝負弱過ぎる印象あるわ、センバツ準優勝の明豊は雄城台戦で大苦戦しながら夏も出て来たけど長崎商にも負けた専大松戸に負けたし

ただ、逆に無風なイメージが強い東日本勢とかも今年は例年に比べてやらかし多かったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況