前スレ
【日程大丈夫?】雨ばかりの甲子園
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1628737660/
【日程大丈夫?】雨ばかりの甲子園 PART2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1628835383/
【日程大丈夫?】雨ばかりの甲子園 修正PART4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1628938872/
【日程大丈夫?】雨ばかりの甲子園 PART5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1628983703/
【日程大丈夫?】雨ばかりの甲子園 PART6
https://medaka.5c0h.net/test/read.cgi/hsb/1629063593/
探検
【日程大丈夫?】雨ばかりの甲子園 PART7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 10:13:46.34ID:w93KLm/V440名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 11:58:14.25ID:hzEmgQXL >>426
それなら公平に8回裏までやり切った方が良かったんたろうけど、あのバットすっ飛ばしと泥んこで転がらない球見たら中止も仕方ないと思う。
それに8回裏までやる選手も大変だろうし
最初から試合やらないか、6回で中止か、7回裏でコールドが結果的に文句少なかったのかな
それなら公平に8回裏までやり切った方が良かったんたろうけど、あのバットすっ飛ばしと泥んこで転がらない球見たら中止も仕方ないと思う。
それに8回裏までやる選手も大変だろうし
最初から試合やらないか、6回で中止か、7回裏でコールドが結果的に文句少なかったのかな
441名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 11:58:26.92ID:bwyQo6Wk もう大阪はいい
やりたい放題は勘弁
やりたい放題は勘弁
442名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 11:59:02.65ID:R6aOq5T/ さすがに追い込まれてきたかな
443名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 11:59:34.43ID:hIx6K6sw 何時間待ってでも最後までやった方が選手的にも良かっただろうね
2試合消化できたかもしれんし
2試合消化できたかもしれんし
444名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 11:59:53.86ID:FjDFo/zX2021/08/17(火) 11:59:58.79ID:qYvS0GLt
>>427
サスベンデッドゲームというもので、条件次第で適用される
サスベンデッドゲームというもので、条件次第で適用される
2021/08/17(火) 12:00:00.95ID:zSVDXT0y
7回表終了で何故打ち切りしなかったのか謎だな試合成立なのになあ
447名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:00:09.65ID:/TRGcgQH 甲子園って雨で試合できないのが最大の欠点だな
おまけに晴れれば晴れたで真夏の強烈な日差しで灼熱地獄だし
今までの風情がぶっ壊れるがドームにした方がよさそうだ
いくら費用かかるかわからんけどクラファンで補えないかな
おまけに晴れれば晴れたで真夏の強烈な日差しで灼熱地獄だし
今までの風情がぶっ壊れるがドームにした方がよさそうだ
いくら費用かかるかわからんけどクラファンで補えないかな
448名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:01:24.01ID:DwPekVrX まあ100億はかかるな
2021/08/17(火) 12:02:32.09ID:b9FFFsSF
雨のことだけを考えれば雨天の影響を受けるのは限定的なんだから、そのために球場そのものを変える必要はなく、代替手段を用意しておけば良いだけ
甲子園独特の風情は文化遺産なんだからざん全面的に変える必要はないよ
甲子園独特の風情は文化遺産なんだからざん全面的に変える必要はないよ
450名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:02:35.98ID:bwyQo6Wk 知らんが周辺への日陰問題とか隠蔽率とか色々問題あるんじゃないの
2021/08/17(火) 12:02:41.77ID:2d8TlFz0
ドームで試合して負けたら何持って帰るんだ? 人工芝ハサミで切って持って帰るのか
2021/08/17(火) 12:03:28.31ID:2d8TlFz0
マウンドにだけビーチとかでよくさしてるデカい傘さしとけばええわ
453名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:03:31.48ID:xYUOla2Y454名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:03:34.14ID:ofDJ1G4i455名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:04:07.47ID:u0O3/lRg2021/08/17(火) 12:04:08.35ID:Rqny4aiW
ドーム房てなんなの
スポーツて本来外でやるものだぞ
野球、サッカー、テニス、ラグビー、
すべて室内にしろとでも
最終的にはマラソンゴルフも室内で周回にすべきとかいいそうだな
スポーツて本来外でやるものだぞ
野球、サッカー、テニス、ラグビー、
すべて室内にしろとでも
最終的にはマラソンゴルフも室内で周回にすべきとかいいそうだな
457名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:04:29.49ID:5drocTlf >>428
そう思う、第二試合第三試合の選手や応援団も既に甲子園に来てるだろうに
そう思う、第二試合第三試合の選手や応援団も既に甲子園に来てるだろうに
2021/08/17(火) 12:04:32.99ID:b9FFFsSF
そもそも全国の野球場の殆どは屋根無し土なんだから、甲子園大会だけドーム化とかしても根本的な解決にはならない
2021/08/17(火) 12:04:40.86ID:qYvS0GLt
ドーム作るの500億はかかる
土地の広さが足りないかも
土地の広さが足りないかも
2021/08/17(火) 12:06:01.52ID:2d8TlFz0
>>439
バットが相手ベンチへ飛ぶという死人が出かねないプレーが出た 仕方がない
バットが相手ベンチへ飛ぶという死人が出かねないプレーが出た 仕方がない
461名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:06:17.17ID:GG+Tumga >>453
橋下はそのルールを変えるべきって言いたいんだろ
橋下はそのルールを変えるべきって言いたいんだろ
462名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:06:22.44ID:8l1yhIaz こんな事ばかりしてるから高校野球人口がどんどん減っていくんだよ
2021/08/17(火) 12:06:26.76ID:b9FFFsSF
プロ野球の球場でさえ12球団中ドームは6球団
甲子園を変えるとしたらせいぜい内外野人工芝化ぐらいだな それも反対が多そうだけど
甲子園を変えるとしたらせいぜい内外野人工芝化ぐらいだな それも反対が多そうだけど
2021/08/17(火) 12:06:34.12ID:8qAMbqDs
>>438
あんなカルト宗教の行事やめたほうがいいだろ。
あんなカルト宗教の行事やめたほうがいいだろ。
465名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:06:39.08ID:hIx6K6sw2021/08/17(火) 12:07:40.37ID:Fe4buYR+
>>411
神宮は大学野球の方が優先されるぞ
神宮は大学野球の方が優先されるぞ
2021/08/17(火) 12:08:57.42ID:kUKaS0+p
高校野球は永遠に今のままの甲子園でがいい
仮にドーム開催になってしまうと
高校野球としての甲子園は
ローマのコロッセオ化してしまう
仮にドーム開催になってしまうと
高校野球としての甲子園は
ローマのコロッセオ化してしまう
2021/08/17(火) 12:09:06.19ID:zSVDXT0y
東京ドームも何故か巨人より社会人野球優先
だから日シリ使えず京セラドームだった
だから日シリ使えず京セラドームだった
469名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:09:17.92ID:qZaiTlnr ドーム厨はアホ
470名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:09:19.44ID:K2ae9TQI2021/08/17(火) 12:10:05.60ID:8qAMbqDs
超大型扇風機で雨を甲子園外に飛ばす。ホームランも出やすくなっていい
472名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:10:35.24ID:FW9jdNDg 巨人が共同でドーム買収するからお待ちください。
2021/08/17(火) 12:11:14.51ID:qYvS0GLt
>>468
要するに、身内よりもお客様のほうを優先するということだろう
要するに、身内よりもお客様のほうを優先するということだろう
474名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:11:27.51ID:hzEmgQXL475名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:12:32.55ID:xYUOla2Y476名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:12:43.30ID:qZaiTlnr 7回で成立してるのにサスペンデッドやれってw
2021/08/17(火) 12:12:47.34ID:5Omk6ORF
高校野球や大学野球の方がプロ野球より歴史が長いからな
478名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:13:41.13ID:0dp6O66y >>449
そういう文化遺産とか風情とか言うのは外野の勝手な意見で、選手や運営を完全無視してる。
これからの多くの動きや社会態勢を鑑みると、このままでは益々高校野球は衰退する。
例えば観光都市の京都やけど、外野は景観を守れとか歴史を大事にしろと言うけど、それがとんでもない負担になってる。
(因みに、京都市の税収は物凄く少なくて、市長が破綻寸前と会見を開いたのは記憶に新しい)
維持費や予算が無いから、毎年800軒近くの京町家が消失し、文化財級の建物が続々解体されてる。(旧川井家住宅や平楽寺書店など多数)
「観光都市」としてのシステムの脆弱さ、インバウンド政策の中身のなさ等始め、外資や東京資本に食い物にされてる京都破壊を考えると、無策の大人たちを高校野球と同じ構造やなと思う。
(マスコミや連盟、旧態依然とした思考のファン)
そういう文化遺産とか風情とか言うのは外野の勝手な意見で、選手や運営を完全無視してる。
これからの多くの動きや社会態勢を鑑みると、このままでは益々高校野球は衰退する。
例えば観光都市の京都やけど、外野は景観を守れとか歴史を大事にしろと言うけど、それがとんでもない負担になってる。
(因みに、京都市の税収は物凄く少なくて、市長が破綻寸前と会見を開いたのは記憶に新しい)
維持費や予算が無いから、毎年800軒近くの京町家が消失し、文化財級の建物が続々解体されてる。(旧川井家住宅や平楽寺書店など多数)
「観光都市」としてのシステムの脆弱さ、インバウンド政策の中身のなさ等始め、外資や東京資本に食い物にされてる京都破壊を考えると、無策の大人たちを高校野球と同じ構造やなと思う。
(マスコミや連盟、旧態依然とした思考のファン)
2021/08/17(火) 12:13:46.35ID:qYvS0GLt
本来は7回表がもう田んぼだったのでそこでノーゲーム
2021/08/17(火) 12:13:57.74ID:8qAMbqDs
全国の相撲部が消滅危機らしいけど次は野球だな
481名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:14:19.37ID:sG5pacjL >>438>>451
ベンチ前だけ土にすれば解決
ベンチ前だけ土にすれば解決
2021/08/17(火) 12:14:21.67ID:KOjdQKSX
高野連は金持ってるんだから甲子園に屋根つけるぐらい余裕だろ
483名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:15:06.54ID:13hew46I 明日も大阪は雨の予報が出ているから明日も雨天順延になりそう。
気象庁によると西日本の大雨は20日頃まで続くとのことだから雨天順延はまだまだありそう。
気象庁によると西日本の大雨は20日頃まで続くとのことだから雨天順延はまだまだありそう。
2021/08/17(火) 12:15:20.06ID:8qAMbqDs
橋下が言ってるのはルールの運用の話だろ。天気予報分かってるんだから7回までやらずにノーゲームにするか
最初からやるなつってんだろ
最初からやるなつってんだろ
485名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:15:23.15ID:W4Gno21B >>269
また西東京代表が犠牲になったのか(🙏)
また西東京代表が犠牲になったのか(🙏)
2021/08/17(火) 12:16:52.25ID:8qAMbqDs
逆の発想で水球野球にしてしまうのはどうだろう。甲子園全体を水没させて立ち泳ぎで試合させる
これなら雨も熱中症も怖くない
これなら雨も熱中症も怖くない
487名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:17:33.89ID:GG+Tumga488名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:18:43.33ID:K2ae9TQI489名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:19:08.13ID:0dp6O66y 情緒とか文化遺産とか言ってる高齢者たちは、これ読んでも感情論と情緒で片づけそうw
「高校野球」止まらぬ部員減で低落不可避のワケ
今こそパラダイムシフトが必要だ
https://toyokeizai.net/articles/amp/290717?display=b
「高校野球」止まらぬ部員減で低落不可避のワケ
今こそパラダイムシフトが必要だ
https://toyokeizai.net/articles/amp/290717?display=b
490名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:19:13.37ID:RJzu9Feo ルールと言うけどあいまいなんだよな。
明桜と帯広の試合と今日の雨で比較すると6回で中断だと思う。
かわいそすぎる。
明桜と帯広の試合と今日の雨で比較すると6回で中断だと思う。
かわいそすぎる。
491名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:19:32.73ID:QKr1qtH2 一発勝負なんだからサスペンデッドにすべき
ルールが古いわ
ルールが古いわ
492名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:19:47.34ID:ofDJ1G4i >>486
こち亀かよ
こち亀かよ
493名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:20:29.37ID:5Omk6ORF2021/08/17(火) 12:20:31.72ID:BDhuTZgI
コロナ禍、繰り下げ開催、長雨なんて不運はそう重ならないから、気にしなくていいよ
495麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
2021/08/17(火) 12:20:33.45ID:82u7cV4W 高野連ホームページ
Webデザイナーが優秀なのか
さくっと更新している
明日の試合開始時間は未定
女子の決勝戦は22日に順延
28日に順延となった決勝戦の開始時間は
従来通り14:00開始(てっきり午前中に前倒しすると思ってたw)
Webデザイナーが優秀なのか
さくっと更新している
明日の試合開始時間は未定
女子の決勝戦は22日に順延
28日に順延となった決勝戦の開始時間は
従来通り14:00開始(てっきり午前中に前倒しすると思ってたw)
2021/08/17(火) 12:20:40.57ID:kUKaS0+p
東西東京準決勝見たが場は一流なんだがなんかこう見てて違和感あったよ薄暗いというか
なんか高校野球を見ている感じはしなかったな
なんか高校野球を見ている感じはしなかったな
497名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:20:51.14ID:fCrZSXcS2021/08/17(火) 12:21:05.43ID:/I3MkJVh
【夏の甲子園速報】
#東海大菅生 (西東京) 若林弘泰監督
「ルールなのでしょうがない
これだけ順延した中で
1試合でもできたのはよかった
ただ、天候のいいところで
させたかった」
雨の中で行われた試合を
こう振り返りました
#東海大菅生 (西東京) 若林弘泰監督
「ルールなのでしょうがない
これだけ順延した中で
1試合でもできたのはよかった
ただ、天候のいいところで
させたかった」
雨の中で行われた試合を
こう振り返りました
2021/08/17(火) 12:21:11.36ID:BzGBtH/T
まぁでもいいコンディションでやってたら10点差くらいついてただろうな
2021/08/17(火) 12:22:11.70ID:qYvS0GLt
7回表ツーアウトで完全に田んぼ
色気がなければそこでノーゲーム
しかし、あと1アウトで試合成立の誘惑に運営が負けた
色気がなければそこでノーゲーム
しかし、あと1アウトで試合成立の誘惑に運営が負けた
2021/08/17(火) 12:23:29.88ID:kUKaS0+p
だけど菅生エース後半からいい味出してたよな
まるで別人のごとく
まるで別人のごとく
502名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:25:00.85ID:TAlXWP5C503名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:25:02.18ID:rvofDng8 滑ってバット投げて桐蔭のベンチ前まで飛んでその後打球も止まったのが効いたやろ
2021/08/17(火) 12:25:33.38ID:8jsoPMsX
明日3試合も4試合も変わらんだろ。
なぜ今日強行したんや。
なぜ今日強行したんや。
2021/08/17(火) 12:25:51.21ID:OgiCauOS
明日順延になったら最後の休養日を潰して予定通り28日に決勝
506名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:25:53.53ID:eNdjKrl5 福岡ドームみたいに開閉式にすりゃ良いだろ。
雨の時だけ閉めてプレーする。
雨の時だけ閉めてプレーする。
507名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:26:13.55ID:FCMSkko9 甲子園にこだわるのが本当にアホ
聖地なんて変更したらそこが聖地になるんだよ、高校生がどうしても甲子園じゃなきゃ嫌だなんて思うかよ
甲子園じゃなきゃ嫌だって言ってるのはジジイだけだよ
聖地なんて変更したらそこが聖地になるんだよ、高校生がどうしても甲子園じゃなきゃ嫌だなんて思うかよ
甲子園じゃなきゃ嫌だって言ってるのはジジイだけだよ
2021/08/17(火) 12:26:31.17ID:TCKHUvnB
一つの球場で全試合するから日程の問題が出る
他の大会みたいに複数でやればいいだろ。
甲子園は準々決勝からで良いだろ。そんなに土が欲しかったら土産物売り場で買えよ
他の大会みたいに複数でやればいいだろ。
甲子園は準々決勝からで良いだろ。そんなに土が欲しかったら土産物売り場で買えよ
2021/08/17(火) 12:26:39.84ID:qYvS0GLt
>>502
高校野球特別ルールにするか、野球規則を変えるかという問題がある
高校野球特別ルールにするか、野球規則を変えるかという問題がある
510名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:26:40.77ID:TAlXWP5C2021/08/17(火) 12:26:49.14ID:8jsoPMsX
1988年 滝川二 9ー3 高田 8回
1993年 鹿児島商工 3ー0 堀越 8回
1998年 専大北上 6ー6 如水館 7回 翌日再試合
2021年 大阪桐蔭 7-4 東海大菅生 7回
降雨コールドは戦後4度目。
1993年 鹿児島商工 3ー0 堀越 8回
1998年 専大北上 6ー6 如水館 7回 翌日再試合
2021年 大阪桐蔭 7-4 東海大菅生 7回
降雨コールドは戦後4度目。
2021/08/17(火) 12:27:03.22ID:OgiCauOS
福岡ドームが屋根開けて試合したことあるの?
あれ開閉するだけで数百万かかるんだっけ?
あれ開閉するだけで数百万かかるんだっけ?
2021/08/17(火) 12:27:03.43ID:kUKaS0+p
菅生エース打者時バット飛んで桐蔭の一人がそれを取ってあげて拭いて渡してたほのぼのシーンがあったよ
2021/08/17(火) 12:27:49.10ID:lkj7aC4b
雨が強くならなければ菅生は2回の桐蔭ライトエラーの1点で終わっていたし
桐蔭は7回以降で3点くらい取っていた
大阪桐蔭 8−1 東海大菅生
が、雨で7−4になっただけの話
雨のおかげで見せ場ができたことは
菅生エース本田の「すべて出し切れた」と話した満足そうなインタビューからもわかる
桐蔭は7回以降で3点くらい取っていた
大阪桐蔭 8−1 東海大菅生
が、雨で7−4になっただけの話
雨のおかげで見せ場ができたことは
菅生エース本田の「すべて出し切れた」と話した満足そうなインタビューからもわかる
2021/08/17(火) 12:28:36.77ID:5Omk6ORF
2021/08/17(火) 12:29:25.35ID:OgiCauOS
甲子園球場にこだわらない大会運営が出来たら色んな課題も解決出来そうだな
1箇所集中が全ての悪の根源みたいなところがあるから
1箇所集中が全ての悪の根源みたいなところがあるから
2021/08/17(火) 12:29:40.19ID:kUKaS0+p
本田くんの表情は終始苦悶というか険しい表情だったな。唯一サードがファインプレーした時だけ最高笑顔だったか
518名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:29:45.62ID:xZurYjOR 朝6時から試合開始で1日6試合消化しろ
2021/08/17(火) 12:29:48.23ID:/NF/Jewa
そうだ、鳴尾浜を使おう
520名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:30:09.84ID:TAlXWP5C521名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:30:12.12ID:T6qZCuV4 >>430
今日2試合消化してれば、明日の2回戦から準々決勝までは1日4試合の連続で
25日の休養日も、そのまま維持出来てたんだけどな。
そして女子野球はその休養日に回すくらいのもくろみはあったと思うよ。
でも2試合目がいつ出来るか分からん状況なのがな。
今日2試合消化してれば、明日の2回戦から準々決勝までは1日4試合の連続で
25日の休養日も、そのまま維持出来てたんだけどな。
そして女子野球はその休養日に回すくらいのもくろみはあったと思うよ。
でも2試合目がいつ出来るか分からん状況なのがな。
522名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:31:30.35ID:Z8quXk5N 高校野球特別ルールなんて他にもあるんだから
新しく設定しても何の問題もないわな
新しく設定しても何の問題もないわな
2021/08/17(火) 12:31:49.13ID:VO7uDY23
>>515
かければいいんじゃないか
かければいいんじゃないか
524名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:32:00.75ID:S+kad3B8 もっと早くからやればいいだけ
525名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:32:36.97ID:se9eOAMt 結局は甲子園をドーム球場にするしかない。
それが出来ないなら毎年全国のドーム球場を持ち回りでやれば良い。
そうすれば全国のファンが生の高校野球を楽しめる。
そして何十年か経ってから、昔は甲子園で高校野球をやってたんだよなぁと語り継がれる日が来るよ。
それが出来ないなら毎年全国のドーム球場を持ち回りでやれば良い。
そうすれば全国のファンが生の高校野球を楽しめる。
そして何十年か経ってから、昔は甲子園で高校野球をやってたんだよなぁと語り継がれる日が来るよ。
526名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:32:59.83ID:/BmrjEP/ なんでも東京で全国大会やってるよな
野球も東京でいいんじゃないの
野球も東京でいいんじゃないの
2021/08/17(火) 12:33:01.86ID:BDhuTZgI
>>518
試合開始2時間前入りが通例の園芸さん。倒れてまう
試合開始2時間前入りが通例の園芸さん。倒れてまう
2021/08/17(火) 12:33:15.37ID:OgiCauOS
甲子園球場にこだわらない大会になったら色んな面で改善されるだろうけど、高校野球人気は下がってますます競技人口が減るだろうね
まぁ、それが本来の姿なわけで今までが甲子園教に従わされてただけなんだよな
まぁ、それが本来の姿なわけで今までが甲子園教に従わされてただけなんだよな
529名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:34:20.14ID:T6qZCuV4530名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:34:25.42ID:YfCtKOWD 雨の少ない時期にやれよ
真夏なんて雨ばかりなんだよ
真夏なんて雨ばかりなんだよ
531名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:34:32.91ID:S+kad3B8 せっかく甲子園タダで貸してくれるのにドームなんか借りなくていい
金かかりすぎ
金かかりすぎ
2021/08/17(火) 12:34:43.95ID:lAe0Vwbj
2回戦、3回戦、準々決勝は近隣の高校のグラウンドなども借りて3日で終わらせる。準決勝と決勝のみ甲子園。これが一番現実的
2021/08/17(火) 12:34:50.47ID:kUKaS0+p
甲子園ドーム化賛成派反対派でまたもつれるのでは、五輪の時のように。
2021/08/17(火) 12:35:05.48ID:0dp6O66y
137名無しさん@実況は実況板で2021/08/17(火) 12:34:06.62ID:0dp6O66y
「高校野球」止まらぬ部員減で低落不可避のワケ
https://toyokeizai.net/articles/amp/290717?page=2
大阪府も部員数は10年で4分の1減少
過疎化が進む地方に交じって、大阪府やその近郊の奈良県も上位にくる。
大阪府には大阪桐蔭、履正社、奈良には天理、智辯など全国屈指の強豪校があるが、
全体の部員数はここ10年で4分の1前後も減少した。
中学硬式野球の競技人口も下降線をたどりつつある。筆者は昨年、主要4団体に取材をしたが、
ポニー・リーグを除く3団体では選手数が前年を下回っていた。
小学校から硬式野球に進む子どもの減少が響いているとのことだった。
すくなくとも少年硬式野球が高野連の部員数を押し上げるようなことは今後起こらないものと思われる。
残念ながら、高校野球の部員数は今後も減少し続ける。これは不可避だ。
「高校野球」止まらぬ部員減で低落不可避のワケ
https://toyokeizai.net/articles/amp/290717?page=2
大阪府も部員数は10年で4分の1減少
過疎化が進む地方に交じって、大阪府やその近郊の奈良県も上位にくる。
大阪府には大阪桐蔭、履正社、奈良には天理、智辯など全国屈指の強豪校があるが、
全体の部員数はここ10年で4分の1前後も減少した。
中学硬式野球の競技人口も下降線をたどりつつある。筆者は昨年、主要4団体に取材をしたが、
ポニー・リーグを除く3団体では選手数が前年を下回っていた。
小学校から硬式野球に進む子どもの減少が響いているとのことだった。
すくなくとも少年硬式野球が高野連の部員数を押し上げるようなことは今後起こらないものと思われる。
残念ながら、高校野球の部員数は今後も減少し続ける。これは不可避だ。
2021/08/17(火) 12:35:26.31ID:OgiCauOS
今の高校野球人気は甲子園球場を中心としてマスコミが作り上げた幻想のもとに成り立っているからな
甲子園が単なる球場以上の存在になっている
甲子園が単なる球場以上の存在になっている
2021/08/17(火) 12:35:34.04ID:5Omk6ORF
>>523
つまり今すぐにはできないんだよ
つまり今すぐにはできないんだよ
537名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:36:25.98ID:98YHiqEc 昼オビで天気アメダス予報見たけど明日も無理やで、朝から大雨や。下手したら明後日の午前中もあかんわ。
538名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:36:46.13ID:TAlXWP5C539名無しさん@実況は実況板で
2021/08/17(火) 12:36:55.64ID:ofDJ1G4i■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で [少考さん★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【芸能】カズレーザー、タクシーでイラッ! 高齢ドライバーの態度に「口のきき方がなってなくて…」 なれなれしいタメ口に不快感 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 「10歳ジュニアアイドル」の超ミニスカ姿に集まる心配 ファンの大半が“かなり年上男性” [ネギうどん★]
- 【芸能】秋元康プロデュースの『SHOW―WA』『MATSURI』の万博ライブ中止… 公式サイト「主催者が開催の辞退を申し入れ」 [冬月記者★]
- 【ジャップ衝撃】「横浜」VS「名古屋」どっちが都会論争、結果が出るwxwxwxwxwxwxwxwwxw [578545241]
- 万博、イベント中止でチケット&予約どうなる?『ぽかぽか』は「2か月前抽選」終了済、当選者に案内 [178716317]
- 【速報】仁藤夢乃「暇空茜に実刑判決を求める」 [333919576]
- 連投してくれ
- ちょっとお🏡ないぢゃん😡😡😡😡
- Windows 10 のサポート終了まで残り半年 (6ヶ月) を切る。そろそろ準備しないとガチのマジで間に合わなくなるぞ? [803137891]