X

千葉県の高校野球 Part936

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/16(月) 22:52:56.82ID:vhgKmRKV
千葉県高校野球連盟
http://www.chbf.or.jp/

朝日新聞高校野球情報
http://www.asahi.com/koshien/chiba/

チバテレ高校野球情報
http://www.chiba-tv.com/sp/baseball/

一球速報
https://baseball.omyutech.com/

千葉県高校野球速報(非公式)
http://chiba.hsbflash.jp/

前スレ
千葉県の高校野球 Part935
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1628632014/l
347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:02:31.09ID:aik7yi+r
>>341
古くは絶対勝てると言われた、選抜準優勝の銚子商が3回戦で旭川実業に足元救われたからなあ。なんであんなに打てなかったのかな?まあその前に選抜準優勝の印旛が県大会で銚子商に足元掬われた。選抜準優勝で夏も出たなら大したもんだと思うよ。
348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:03:03.53ID:A+IZhbEj
千葉英和が安房拓心相手にだいぶしょっぱい試合してんな
もう野球に力入れなくなったのかな
349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:03:44.51ID:mV2C700S
>>345
おめーよ、いまは甲子園絶賛開催中なんだよ
ちまちま予選の話とかスレ違いの話なんかすんじゃねぇよカスが
秋も専松で大方決まってんだから静かにしてろやボケェ
350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:06:34.47ID:A+IZhbEj
木総は県柏相手に12−1の5回コールドで流石だけど誰が投げて失点したんだろ
351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:08:20.48ID:aik7yi+r
>>334
銚子商が決勝で防府商倒してる。ま、その後宇部商とは1勝1敗勝った方が決勝へ行ってる。勝った方が決勝行ったのは銚子商2-1PL、3回対戦して全て決勝行ってるのは戦後では珍しくないですか?
352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:10:17.60ID:aik7yi+r
>>349
千葉スレでなんで高校野球の話したらあかんの?あんたが仕切ってるの?
353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:16:53.38ID:K9kSmRCq
>>336
まあ習ヲタじゃなければ、習志野の悪口言われても反応しないわなw
354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:21:28.60ID:sX9e6M04
>>346
モッチー、明豊戦の先発は岡本に決めさせたらしいぞ
で、継投する予定だった、つまり岡本はクローザーの予定だった。これ岡本相当調子良さそうな気がする。
355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:23:39.46ID:8lXwJ9b3
長崎商業のベリンジャーみたいな打ち方の4番には要警戒だね
356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:29:58.81ID:647xX0bl
持丸さん年だけど千葉県に来て千葉野球をかなり勉強してんだろう 
以前とはかなり違うし やっぱり元々が教員だから勉強はお手の物で得意なんだろうか 
持丸さん茨城から千葉に来て良かったんだろうな
2021/08/18(水) 00:43:37.49ID:xin5RDZL
>>354
試合後の監督談話で質問に継投は考えていたと断言していたな
358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 00:57:42.14ID:PYN0H7wg
専松ってスーパー早打ち打線だから攻めあぐねる時はとことんなんだよな
長崎商業に足元救われる可能性は大いにありそう
県大会でも明徳に苦戦してたし
2021/08/18(水) 01:10:57.73ID:UEc3dXoi
そもそも甲子園で楽に勝てる相手がいると思うほうが間違い。
選抜準優勝の明豊に完勝したから長崎商は安牌だなと思ったらやられる。
このスレも木総が敦賀気比、興南に圧勝して完全に有頂天になり、下関は楽だなって雰囲気になってた3年前を思い出した。
360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 01:28:11.66ID:rTS/nzeK
持丸さんも言ってたけど明豊戦は攻撃面で何もかもがうまくいった結果
大阪桐蔭とか智弁学園みたいなチームじゃないのによく長崎商を侮れるなと思うわ
361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 01:48:16.42ID:49TSCR22
攻撃はハマりすぎた感あるよね
絶好調の習志野みたいだった
362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 01:48:42.71ID:kVJfbOs2
専松って流れを自ら切りに行くプレーが代々多いよな、しかもぶつ切り、ワンアウトランナー一塁でヒット打って一、三塁タイムリーでまた一、三塁で初球打ちゲッツーみたいなさ、ゲッツーになるにしても追い込まれて難しい球手出ちゃいましたならまだそれならって思うんだけどさ、もちろん初級が甘いから打ったけど結果的に正面だったってのもあるんだろうけど
363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 01:50:31.91ID:3UTxDwU1
昨日の夜の千葉県知事からの通達

・練習試合・合同練習は行わないでください。(新規)
・ただし、参加する県内大会の2週間前からは、県内のみ練習試合を認めますが、県外チームとの交流及び宿泊を伴う遠征は行わないでください


だそうです
2021/08/18(水) 02:02:34.24ID:Imxa3Ksm
城北に負けてから千葉勢は九州勢に連勝してる気がする。熊本、鹿児島、福岡は苦手意識があるね。
2021/08/18(水) 02:03:15.70ID:McnJimUF
東京オリンピックでただでさえ開幕が遅れてさらに雨による度重なる順延
少しでも日程消化しようと17日大阪桐蔭ー東海大菅生を強行で行い結果酷いコンディションで不完全燃焼のまま東海大菅生は敗退
コロナ渦での大会で米子松陰の件や東海大相模の辞退、本大会では宮崎商業、東北学院が辞退
本当に大会開催に踏み切って良かったのか高野連の判断責任もあるだろう
2021/08/18(水) 02:23:47.67ID:6itSW2Up
専松の快進撃まだまだ見たかったけど天気予報見る限り打切り濃厚かなぁ…
367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 02:28:26.76ID:EcMPDhA7
グンマー帝国の者だけど
専大松戸初戦突破おめでとう。最高に強いな。
帝国からは育英が行くが多分楽々負けるだろう。
韓国軍を破れなくて本当にすまない…

で、聞きたいんだけど、今拓大紅稜って千葉でどの位置につけてる?
実は習志野見たくて帝国から千葉マリンまで
行ったんだけど、その時の対戦相手が紅稜で
チャンス紅稜がすごいカッコ良かった。
ファンになったんだよ。
368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 02:48:28.96ID:qjJRzxnm
>>358
そうでもないぞ
東京の二松学舎なんてもっとひどい
2021/08/18(水) 03:51:31.19ID:6itSW2Up
>>367
残念ながら千葉大会ベスト32〜16ぐらいに低迷してるねぇ
新興の専松望洋中学どころか、学芸明徳あたりにも抜かされた感ある
よその事心配する前に京都に必ず勝ってくれやw
370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 04:22:09.90ID:EcMPDhA7
>>369
教えてくれてありがとう。
今の紅稜はその位置なのか…
2011に見に行ったんだけどそこそこ強かったんだけどなあ。まあ強豪揃いの戦国千葉で
ベスト16なら良しとしよう。

京都国際には負けるニダw
健大ならまだしも育英の貧打は京都の左を打てるとはとても思えん。育英はグンマー大会には
謎の強打や健大戦になると発揮する謎の勝負強さがあるんだけど、帝国外になると出ると負ける。
今年桐生第一がスタメン8人が2年だったんで
来年関東大会に出ると思うので千葉と当たったら
宜しくね。
371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 04:25:56.98ID:kxgR6onZ
長崎商業なんか99.9%勝てるわw
千葉なら三回戦レベルだろww
控えPで深澤岡本温存しても勝てる
372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 05:05:28.28ID:EcMPDhA7
グンマー帝国の者だが、何回もスマン。
紅稜が弱体化してるとの事だけど、
それは同じ木更津市にある木更津総合に
選手を取られてるの?それが弱体化の原因?
それか監督変わったとか?

木更津総合ではグンマー帝国出身の篠木君が
世話になったね。
多分彼もグンマーより戦国千葉でプレーする方が
レベルアップしたと思う。
その辺ありがたく思ってるよ。
373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 06:10:59.45ID:aP3PoIiY
>>372
習志野−拓大紅陵って2017古谷、池田、渡会のときかな
群馬よく行くけど毎年前橋駅構内にかなり大きいサイズで夏の予選のトーナメント表が張ってあるのがいい
374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 06:28:39.73ID:mFPyK9bT
>>353
どこの学校でも悪口を聞くと黙ってられない人間もいるんだよ
お前みたいなやつは今回も無駄に専松に過剰な期待して負けたら総叩きするんだろどうせ
375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 06:30:20.36ID:LlmEnPuz
>>373
ごめんなさい、2017ではないわ。
記憶を整理します。
マリンに行ったら超超満員で
習志野、拓大紅稜、成田(中川君)と何処かのチームが居た。東京学館浦安ってチームあります?
あったらそのチーム。そこそこ強かったです。
確かその年は成田の優勝。で、甲子園で智弁和歌山に勝って我が家で喜んだ様な記憶があります。
間違いだったらすみません。
だったと思います。
2021/08/18(水) 06:36:05.07ID:c0vIATBz
無職と老人臭が漂ってるな
377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 06:40:00.88ID:fwvXd/UQ
>>375
習志野に山下がいた頃だね
378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 06:46:13.78ID:Y6QOIRU6
大人の世界に巻き込まれる選手達がコロナ
で思い出作り、可愛そうだわ
突っ込まれた時の言い訳が思い出作りw
2021/08/18(水) 06:50:30.41ID:mBDSgITe
専松なら微妙な相手に負けは十分ある
380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 06:53:45.75ID:mFPyK9bT
>>379
専松は今まで甲子園では微妙な相手とはやってないだろ
今年は特に接戦に強いから取りこぼしの少ないチームだよ
381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 06:58:25.82ID:LlmEnPuz
>>377
あ、居た居たキャッチャーの人
結構ヤンチャな。
2021/08/18(水) 07:03:42.03ID:JUP6q+Or
千葉予選が例年になく早く終わったから万全の調整出来たのかな
過密日程クソミソに叩かれてたが効果あったのかも
383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:06:27.25ID:DQp5K7Id
>>372
グンマーとかわざわざ韓国軍とか書いてるのは
それが面白いと思ってるの?
384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:12:45.48ID:rHX7hnfP
埼玉や茨城のコテが来てたなグンマー
とかアリャ嘘だぞ浦学が試合まで
長すぎるから暇で嵐に来ただけだ
埼玉コテ注意報。
385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:13:30.52ID:ao10YmxB
今年の専大松戸は投手力が安定しているから、どこと当たっても波がない。
酷暑だった千葉マリーンに比べると、今年の甲子園は雨は多いが気温は低め、かえって湿っているので深沢君は指の掛かりが良いように見えました。
長崎商業との試合も期待できます。
2021/08/18(水) 07:17:34.77ID:Y9+3f1uf
>>382
俺も戦前から例年より間隔が空くのがプラスになると言っていたが、まさにそうだった。
特に打線。皆良い当たりを飛ばしててどこの強打チームかと思ったよ。明豊の堅守が無ければもっとヒットが出てたはず。
相当振り込んだんだろうな。
387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:25:06.10ID:aP3PoIiY
拓大紅陵→日ハムの左腕高橋も群馬だったな
千葉大会では毎試合2桁kで無双してこれは楽勝で全国制覇すると思ったら浜松商に取りこぼした
388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:30:49.79ID:sbDy4ImO
今日も中止だけど、次は日曜日でいいの?
389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:34:12.97ID:LlmEnPuz
>>383
グンマー帝国は群馬では標準だよ。
韓国軍って京都国際が春に出た時みんな言ってだよね?まぁあまり気にしないで、
その土地、その場の言葉あるからさ。
390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:42:11.57ID:lo303eNs
>>386
甲子園見据えて8月に調子が上がる調整でもしたかのような変わりようだよな
俺の主観だが、専松はセンバツは振りが鋭かったが春関は少し落ちてた印象。夏の県大会はもっと悪かったから単純に春ピークと思ってたが夏の甲子園はセンバツなみ、いやそれ以上になってた。
391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:42:28.35ID:3iRiYREO
>>389
サンダルとメモ帳だろ群馬は。
2021/08/18(水) 07:46:53.59ID:fji5m8iH
>>372
監督は去年だったか?若い人に変わった
選手集めに関しては分からんけど、千葉は分散傾向な上に県外流出も多く、絶対的なチームが無いのが現状
387が書いてるけど群馬からは何げに主力クラスの球児が来るね

>>375
「東京学館」と名の付く学校は県内に学館、学館浦安、学館船橋、があって、強い順に浦安、学館、船橋、かな
ちなみに新潟に学館新潟もある
393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:56:42.31ID:10NiqSmq
>>375
中川の時の紅陵エースは現日ハムの左腕加藤。
394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 07:59:35.57ID:3iRiYREO
せいせい爺が来たか空っ風とは違うな
神ニャンたらも来てたかアーク。
395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 08:12:02.81ID:BWMoiryH
秋季になるといい一年生がメンバー入りになるのが楽しみだな。
2021/08/18(水) 08:20:31.19ID:dE3+fnZc
紅陵は天才大前の頃が注目していた最後だなw
その後は知らん
2021/08/18(水) 08:26:41.02ID:vmZYw6g4
順延パラダイスで結果的には深沢温存できるのは良いがそろそろ大会完遂自体が怪しくなってきたような
あといつ部員からコロナが出てくるかわからない恐怖
コロナ出たけど隠蔽する高校とかも出てきそう
398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 08:35:21.21ID:aP3PoIiY
ほんともうやばい
2回戦、3回戦なのに1日2試合とか3試合だけの日が3日くらいあるからそれ日程詰めたほうがいい
399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 08:39:04.16ID:27llYNyV
>>346
少しまだ信用しきれない面もあるが、
今年のモッチーは覚醒した感もあるので
期待して見ていよう
2021/08/18(水) 09:05:06.55ID:tWe03Ydd
>>372
スカウティングが昔に比べて地元思考になってるんだよね
この夏もスタメンの大半が千葉県出身だったから

また、紅陵スレをチェックすると良いぞ
他校の悪口言わずに耐えに耐えてるから応援してやってくれw

【メイプルハイパー】拓大紅陵part69【チャンス紅陵】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1626653335/
401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 09:05:43.39ID:Rc70zMCO
>>397
中舘はないぞ話はそれからだ。
402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 09:14:36.43ID:BWMoiryH
せんまつせんまつよくあきねえな
2021/08/18(水) 09:15:55.75ID:6itSW2Up
予報見ると次に試合開催出来そうなのは土曜?
404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 09:19:10.79ID:kpBXgpfb
長崎商に5-0で負ける夢見たわ
逆夢であってほしい
2021/08/18(水) 09:25:35.21ID:dcdRbgww
>>398
応援の都合だったり、500球制限計算するからおいそれと日付変えれないのよね
406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 09:25:36.80ID:ACEVQsz0
>>402
安心しろ専修大松戸の相手は「CHOSHO」だ爺さん好きの。
407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 09:42:44.77ID:LlmEnPuz
メモ帳は育英の監督がいつもメモってるけど
サンダルって健大?
桐生第一の事?
408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 09:43:35.81ID:LlmEnPuz
>>400
ありがとうございます
紅稜スレってあったんだ
2021/08/18(水) 09:53:54.88ID:hOUc3PYD
考えてみたら3日4日空くなら深沢二回戦も大丈夫かもな?
雨様々だわあ敵はコロナ
2021/08/18(水) 09:57:10.20ID:Y9+3f1uf
>>409
でもその後の日程の過密さを考えたら次は岡本でしょう。モッチーの信頼を得てるからね。
点差付いたら中舘、鈴木への継投も考えてるでしょう。
411高齢独身無職
垢版 |
2021/08/18(水) 10:10:41.37ID:wLOz3xob
陣内金石夫妻が使用している柑気楼使おうかの?
こちとら鶴ピかハゲ丸じゃからのう
城北、下関国際、鶴岡東試合前は楽観ムードじゃった
締めてかからないとのう
清峰、創成館、海星、選抜の大崎もいいチームじゃった
長崎県は最近レベル上がってるわい、佐世保勢と瓊浦でハヒハヒしてた頃とは違うのう
2021/08/18(水) 10:16:10.08ID:fji5m8iH
長崎は島原中央、西海、南山とかもあったな
今年は諫早が前評判良かったけど長商は意外だったね
413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 10:23:06.09ID:WOyK4btL
>>407
健康サンダルだろ群馬は群馬なりの
呼び方がある高高とかマエタカとか
高校野球しかみないからな群馬民は。
414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 10:28:39.15ID:27llYNyV
>>410
長崎商より神戸国際が正念場だろうし、岡本だよな。長崎商は八千代松陰みたいな感じかな
2021/08/18(水) 10:35:55.77ID:UEc3dXoi
相手関係なく次は岡本先発だ。
サヨナラ負け寸前だった明徳戦を完投させたように、深沢とWエースといえるほど信頼されてる投手を出さない理由がない。
416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 10:39:27.76ID:LlmEnPuz
>>413
前高(マエタカ)なんて俺の母校。
え、なんで千葉の人が知ってるの?

健康サンダルって健康なんたら高崎だからか。
417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 10:41:40.59ID:A+IZhbEj
長崎商業の夏の勝ち上がり
初戦8-1国見
3回戦2-1波佐見
準々決4-3諫早農
準決勝4-2小浜
決勝5-4大崎

1点差の接戦でもしっかり勝ち上がってるしかなりしぶとく粘り強いチームだな
こりゃ手強いぞ
418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 10:44:44.04ID:Cakrep0J
それな。
長崎要注意だよ
419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 10:45:49.22ID:gcxxIzOu
>>416
従姉妹が群馬お約束の群馬10泊
高校野球が近所から聞こえて来たな。
2021/08/18(水) 10:58:25.15ID:WAIPFu8t
舐めてると長崎枇杷カステラに溶かされる
しか〜し今年は
グリーンベレー松戸特殊部隊が征伐する
421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:04:03.71ID:A+IZhbEj
千葉vs長崎の甲子園対戦成績
1954年1回戦千葉商業6-1長崎商業
1992年3回戦拓大紅陵2-0佐世保実業
2勝0敗
2021/08/18(水) 11:05:41.49ID:1Z/nwecv
長崎との対戦はたしかに突出した記憶がないな。
423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:16:10.53ID:IG+2bEdx
長崎のイメージは長崎海星と長崎日大
に清峰か地味県の中でも地味だからな
「CHOSHO」は大差は御免。
2021/08/18(水) 11:16:28.13
万が一にも、佐賀と並んで九州でも最弱の長崎の公立なんかに負けたりしたら
末代までの恥だからな
切腹ものだぞ
覚えとけw
425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:23:19.32ID:MMZ8n832
明豊に勝った時点で英雄でいいのでは?
426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:35:46.94ID:4Oya7DhI
九州大会で大濠 明豊をやぶって優勝した長崎大崎に春夏連勝してるし
大崎の投手は専松のエースに似てるからそんな苦にしないかも
関西遠征で強豪と練習試合してるみたい
2021/08/18(水) 11:43:54.06ID:xin5RDZL
大胆で勝手な予想だが大会決勝までやるとして
専大松戸vs大阪桐蔭になんかなったりしたらどうするよ
428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:46:28.36ID:E3JjBKbd
>>270
そう考えたら木更津総合って強かったな。秋は常総学院にコールド負けしてたりしたがやっぱり仕上げてきた。しかし島田がいなくなり落ち目の木更津総合
429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:48:59.91ID:UB7GScA2
>>427
楽しみしかないだろ。
430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:51:41.92ID:qkH/CWqn
長崎商業とかラッキーチャンスでしかない
九州ヲタはここで必死で強いアピールw
たいへんだないままで千葉がよそから馬鹿にされてきたけど立場逆転やで
そう貧打でもなさそうだし今年の千葉代表
2021/08/18(水) 11:51:46.77ID:HkxZGXKj
まあ下手な初出場校よりは間違いなく強いからな木総
2021/08/18(水) 11:52:52.11ID:xin5RDZL
千葉県人からの視点チバテレ千葉大会必ず毎年見る者から見ると総合と松戸、習志野の野球内容試合運びは酷似してる。千葉野球に共通する何かがある。一言で千葉らしさみたいのがこの三校にはある、他県校には見られない何かが。
433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:53:31.18ID:Ez9jKDXK
>>417
国見に野球部あったんだ
434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:53:34.27ID:UB7GScA2
>>431
監督が馬淵ならメチャ強いよ
イチャモン五島は情けない。
2021/08/18(水) 11:53:37.74ID:HkxZGXKj
>>430
おいやめろよ前評価オールAで初戦の初出場に負けた名電が傷付くだろ!
436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:55:02.10ID:EqTK/Uf0
専松の鈴木見てみたい
何キロくらい出るの?
437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:55:35.37ID:NDrkvIRJ
>>341
鶴岡や下関はここにいる人たちが相手を舐めてただけでしょ
2021/08/18(水) 11:57:18.43ID:08Ese37S
>>428
明豊の京本が戦前かなり持ち上げられてたけど島田の方がよかったと思うわ
打線も振れてたし
439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:57:29.72ID:UB7GScA2
>>437
鶴岡東は千葉の嫌いなタイプ
だったから警戒していたよ。
440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:57:49.40ID:qkH/CWqn
五島は相川より名監督だけどね
甲子園出るまでが仕事って感じがして県優勝以上の期待感がない
441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 11:59:45.26ID:UB7GScA2
>>438
コテが煽ってただけ。
442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 12:04:19.97ID:EPiFCMI+
>>436
何かの記事で140キロ右腕って書いてあった気がする
経済戦見た感じだとアベレージは130中盤ぐらいっぽい
443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 12:07:38.57ID:A+IZhbEj
>>428
島田いなくなっても新しい島田が出てくるだけだよ
越井金綱とかもいるし
木総と専松は毎年のように全国級の投手を育成してくるな
444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/18(水) 12:08:46.21ID:qrKMykh7
本当、専大松戸はくじ運悪いよな
逆に毎回神がかり的なくじ運の木更津総合
専大松戸が木更津総合のくじ運なら
もっと勝ってるよ
2021/08/18(水) 12:09:34.01
>>417
地元の人間にしかわからんだろうが
対戦校すべて部員割れ寸前の弱小公立だから
千葉の1回戦レベル未満
2021/08/18(水) 12:10:03.72ID:6itSW2Up
>>444
初戦で藤浪森引きやがった時は噴飯したけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況