X



◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part90◆◆◆◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMdf-7UqJ [153.233.221.255])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:30:06.23ID:mAi3rjNTM

前スレ
◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part89◆◆◆◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1611241015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a939-kZQ7 [58.191.217.161])
垢版 |
2021/04/20(火) 23:47:09.48ID:k5wZIe+U0
過疎りすぎ 何か情報ねーの?
3名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f63-1bRV [211.124.77.41])
垢版 |
2021/04/24(土) 22:14:01.51ID:ZrX26cT/0
東海大大阪仰星の内定選手リストを挙げろ
4名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f63-42zS [211.124.77.41])
垢版 |
2021/04/25(日) 08:00:16.77ID:iFoZdXZE0
阪南大高校の内定選手リストを挙げろ
2021/04/25(日) 11:17:16.58ID:/VElJNNkd
智弁和歌山2022
京都嵯峨野ボーイズ H U-12カルリプケン代表
大阪芝島ボーイズ T U-12カルリプケン代表
東広島ボーイズ Y U-12カルリプケン代表
紀州ボーイズから5人
6名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdaf-Iwpk [49.98.73.52])
垢版 |
2021/04/25(日) 14:23:52.28ID:ckFAa+Ild
>>5
大阪芝島ボーイズwww
7名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-A9Dw [126.53.123.14])
垢版 |
2021/04/25(日) 14:50:34.99ID:h6SAo8fM0
>>5
大阪柴島ボーイズな。にしても強烈なメンツ。
8名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f24-16Qt [60.95.147.28])
垢版 |
2021/04/25(日) 15:40:07.41ID:RWUPeKu90
少年野球やってた時に柴島のチームと試合するまでくにじまをしばしまって読んでたわ
何が言いたいかといえば>>5は小学生以下
2021/04/25(日) 18:14:18.06ID:ueKslmFId
くにで出て来んねからしゃーないw
2021/04/25(日) 20:19:30.03ID:CLYldsT+a
>>5
由良シニアのキャッチャーもって噂が
11名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f63-42zS [211.124.77.41])
垢版 |
2021/04/26(月) 07:38:48.41ID:MhCeMC500
東海大大阪仰星の内定選手リストを挙げろ
12名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af92-Im0W [119.229.188.236])
垢版 |
2021/04/26(月) 08:58:25.45ID:A4Bxw4Se0
将来の事まで考えて高校を選ぶのは難しい。
中学生が判断をするのは難しいから、親が導いてやらないと。
プロに入れるのはごく一部だから、まともな親なら就職も考えて進学をアドバイスすべき。
中途半端な野球学校に行くぐらいなら、エスカレータで大学に上がれて、甲子園も目指せる早実や慶応などの大学付属をお勧めする。
関西でいえば、関学や立命館宇治とかになるのかな。
関学はでてこなかったけど、立命館宇治2017年卒の就職先が野球部ブログに載っていたので参考まで。
NHK・関西電力・ソフトバンク・大和証券・キーエンスほか。
早慶なら学力もかなり必要だけど、関学や立命程度なら表向きはともかく、余程バカでない限りボーイズやシニアでの実績があれば入学できるだろ。
13名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b00-p824 [210.224.37.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/26(月) 10:53:55.11ID:GIfpZI6O0
12が言ってることも正しいが、親なら子供の夢を追いかける姿を応援する姿勢も
子供が充実した人生を送るために、関関同立の付属がよいのか、
智弁、履正社、天理がよいのかは、一概には言えない。
14名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-2tiM [1.75.228.117])
垢版 |
2021/04/26(月) 11:20:08.79ID:LOT975dud
>>12
立宇治は学力求められるから馬鹿は入れんて聞いたけどな
15名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7724-A9Dw [126.53.125.29])
垢版 |
2021/04/26(月) 12:33:46.74ID:kOC86FYn0
明確に活躍してプロ野球選手になるという事なら大阪桐蔭、智辯和歌山、履正社の3校がやはりプロに近い。
プロ側も信頼してる面があるから毎年ドラフトでそこから目立った選手がいれば取っている。ただ野球漬けになる事は確かだけどね。学生生活も楽しみたいという人は強豪校は避けるべきだと思う。
2021/04/26(月) 13:10:30.45ID:kqAHpGe60
>>14
ひとつだけ特待生枠がある。
そもそも、学費、寮費、その他色々あるから経済力がないどダメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況