375 名無しさん@実況は実況板で 2020/08/25(火) 22:04:49.70 ID:PpKASEYP
通信制高校も従来からイメージが変わりつつあるな。
N高やクラークも東大合格者とか出してるし 国公立や有名難関私学にも進学実績ある。
深川からはどうなのか知らんが。スポーツや進学など同じ学校内でも分野を分けて募集して
実績挙げるのが 全国の公立私学問わずトレンドだから 通信制にもその波が
来てるという事だな。

376 名無しさん@実況は実況板で 2020/08/25(火) 22:43:23.79 ID:EHXTPAiH
>>375
クラークは全国各地にキャンパスを構えてるし
場所によってカリキュラムも違い
合わせた生徒数も1万人を超えてるから
参考にならないな。
ただ深川のクラークも、金原の兄貴の代のキャプテンは
京都の超進学校立命館を辞めて
野球するために深川まで再転向で来てるから
元々頭の良い選手も稀にいる。
カリキュラムで1月から長期間休みあるので
毎年冬場〜春先は長い遠征に行くみたいだな
岡山の強豪創志学園とは系列校だろ

377 名無しさん@実況は実況板で 2020/08/26(水) 00:20:43.98 ID:HKFVpTZ9
>>375
横浜キャンパス、大阪天王寺キャンパス、芦屋キャンパスの3つには
予備校の有名講師がプロデュースしてる
スペシャルな科があるようだが
深川キャンパスとは全く異なるぞ。
甲子園行った時も全国のクラークキャンパスから
大量の応援団が集まってたし
ブラバンも関連の大学から引き連れて来たよな