X



【2020】21世紀枠の有力候補8【センバツ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/28(月) 05:59:50.77ID:FafsKfg1
前スレ
【2020】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1571539454/

来年春の大会も21世紀枠は3で確定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190704/ddm/035/050/098000c

 第91回選抜高校野球大会の第4回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が3日、大阪市内で開かれ、来春の第92回大会の出場校数が承認された。出場校は例年通り、一般選考28校、特別枠4校(21世紀枠3、神宮大会枠1)の計32校。
 一般選考の地区別出場校数は、北海道1▽東北2▽関東・東京6▽東海2▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5▽九州4。
 関東・東京は関東4、東京1、中国・四国は中国2、四国2がそれぞれ決まっており、ともに残り1校は両地区を比較して割り振る。
968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 20:59:39.91ID:xd1OLq1j
同感だ
969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:05:02.51ID:aTLoOJA6
旧制一中の金沢泉丘か、能登半島の七尾、輪島、羽咋、飯田。このあたりだろう、使うとしたら。
970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:16:10.40ID:KodS954X
>>967
あと2回使えるとしたら…能登のチームか伝統校待ちか
971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:16:47.24ID:xd1OLq1j
全国で見ても、ある程度の規模の県庁所在地の商業高校はそれなりの甲子園実績
残してるところが多いが、金沢商は宇都宮商、仙台商、熊本商あたりと並んで
最も古豪の名称が合わない商業高校だな
972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:13.38ID:wuwNqUdy
>>971
名古屋商とか忘れんなよw
2019/11/06(水) 21:25:00.69ID:eO8uAjU0
>>957
報徳にコールド負けさえしなければ、市立西宮は超有力だったのにね。
今回はないだろうな、来年以降に期待。。
974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:27:32.89ID:KodS954X
しかし一般枠今回普通科公立0じゃね?
大分商、岐阜商、明石商と公立は商業ばっか
そんな意味でも金沢商ビミョーだわ
大崎、奈良(伊香・西城陽)、磐城あたりの普通科公立有利かな
帯広農も貴重な農業校だからありか
975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:40:34.45ID:7j6iEvNe
奈良は伝統進学校の畝傍 過疎で奈良最古の学校の十津川 国立の奈良高専 女子大付属が来るまでは本気出さなさそう
ただ今回は奈良推薦は間違いなく奈良高校
976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:34:53.14ID:Gm3odgrg
磐城は東北選び過ぎ以外にあまり落とす理由が見つからない
大崎は清水監督が偉いさんに嫌われてるとか無ければ西の面子見ると多分落ちない
3枠目が混戦なのかな
2019/11/06(水) 22:44:50.46ID:3Bji089b
清水は清峰で最終落選してるからね
今回は大丈夫と思うが
2019/11/06(水) 22:48:31.09ID:rB3u3qec
やっぱり市西宮来たな。
かなりあるで。
979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:15.68ID:KldsBD7O
>>973
市西宮は中日で活躍している山本の代で行きたかったな
980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 23:02:37.99ID:RsLS5x0D
千葉が大被災地区を出してきた
981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 23:06:47.15ID:GrPDzMZW
>>980
これはかなりマズいな
混戦になる
千葉は今年一番の被災地だからな
福島の比じゃない
その東金にエピソードでもあればワンチャンあるで
982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 23:11:21.80ID:xd1OLq1j
でも千葉の戦略はある程度ソーテーナイではないか
2019/11/06(水) 23:11:30.81ID:3OqDzWKv
>>976
磐城に関しては、同じ地名のいわき海星が21世紀枠で選ばれているのが気がかりかな
同じ東北だと、古川とかも、震災後の夏の大会に出場した古川工業と地名が被ってたし、またいわき市からかと敬遠される可能性もあるかも
984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 23:22:00.52ID:RsLS5x0D
東金ならまだ市内が停電で被災中の間に2つ勝って専大松戸とのハンデ戦やったくらいか
2019/11/06(水) 23:33:48.54ID:Z5TKT1Df
こうなると長野の代表がどこになるのかが気になる
986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:43.26ID:SnsIcxdx
>>977
清峰は2枠時代の補欠1位だから惜しかったよな
2019/11/06(水) 23:48:41.93ID:f1rM0jGq
東金は県ベスト16止まりだから、地区推薦まではいけても最終3つには届かないのでは
さすがに実力面できつい

東金市よりさらに被害が大きかった茂原市にある長生とかだったら、それでも選ばれそうだけど
988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 00:00:36.90ID:2B0Yp9g8
>>960 https://chbf.or.jp/archives/oshirase2/category/9123
989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 02:25:57.70ID:MCWSyZRR
長野は8強が近年の甲子園出場校+松本第一・小諸商だからさらに一つ落として被災地に近い屋代か篠ノ井じゃないかな
990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 05:02:28.74ID:gmZVQtT9
990
991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 05:06:57.66ID:gmZVQtT9
991
992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 05:37:45.24ID:kx3DSHFi
埼玉は川口市立
https://www.asahi.com/articles/ASMC654VMMC6UTNB00T.html
993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:28.54ID:tRtMHZyf
>>987
多分そこそこの激戦区のベスト16と島根1位や福島3位じゃ実力は変わらんというかベスト16の方が上だと思う
習志野は去年選抜準優勝だし
994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 07:36:10.91ID:8vkJudpi
これから約3ヶ月、習志野ヲタ対その他の不毛の争いで
スレが無駄に消費されてくだけか。
最も5チャンらしいといえばらしいわw
995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 07:45:23.66ID:CEDkNfFw
地区大会のぞいたら磐城は1試合もしていない状態でベスト16
2勝しただけで地区大会王手できてしまうのが秋季大会の闇
996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 07:54:09.93ID:otPsQf0v
城東は土曜日の試合に勝って決勝で大敗さえしなければ東京&関東6校目に実力で滑り込
めると思うが
997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 07:56:23.66ID:mFthCpJN
>>983
アホ
そんなもんが理由になるかよ、頭大丈夫か
古川落ちた理由は2度の大敗だろ
998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 07:58:21.27ID:8YA0YJrv
>>976
磐城を3枠目として選べば問題ない
999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 08:31:49.91ID:otPsQf0v
999
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 08:32:17.53ID:isFTl+FQ
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 32分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況