X



【2020】21世紀枠の有力候補8【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/28(月) 05:59:50.77ID:FafsKfg1
前スレ
【2020】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1571539454/

来年春の大会も21世紀枠は3で確定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190704/ddm/035/050/098000c

 第91回選抜高校野球大会の第4回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が3日、大阪市内で開かれ、来春の第92回大会の出場校数が承認された。出場校は例年通り、一般選考28校、特別枠4校(21世紀枠3、神宮大会枠1)の計32校。
 一般選考の地区別出場校数は、北海道1▽東北2▽関東・東京6▽東海2▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5▽九州4。
 関東・東京は関東4、東京1、中国・四国は中国2、四国2がそれぞれ決まっており、ともに残り1校は両地区を比較して割り振る。
611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 09:48:49.32ID:pLoC2grk
>>602
確か野球部は島内の生徒は2人って記事見たけどその意味で越境って言ってるの?
それは学校が所在する”町内”の生徒以外は越境扱いと言ってる様なものだね
西海市にある高校で西海市の生徒が殆どなんだけどね
612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:21:15.21ID:Y004Gpzg
>>611
602は島根県人かもな
とにかくディスりたいだけやろ
613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:26:26.79ID:l4Gs5inN
>>611
いや詳しく知らんがな。
田舎のシステムをしらんかった。
都会やったら越境になるから、きいただけ。
614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:26:56.81ID:l4Gs5inN
>>612
どこの田舎もんだよ。おまえ頭大丈夫?
615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:28:26.04ID:q5LBumrL
>>602
しかも、不祥事のあった人ってきいた。しらんけど。中身は習志野だよ
616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:29:18.83ID:rHb9TGzN
西は大崎、東は磐城で確定やろ、実力もそこそこあるしな、ていうか3枠目はホントいらねえんだよな、一番集客力があるとこでも選んどけば?
617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:29:23.53ID:fdSdeiLn
そろそろ勝てるとこ選ばないとヤバイよ
初期の選出校は結構勝ってたのに何でこんなことに
618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:37:09.01ID:3u3rRvCx
>>617
初期も一緒だけどな
宜野座がベスト4行ったからそのイメージが強いだけでは
あと震災以降、東北近畿島根とか弱くてもいいから名前とか無理やりとか雰囲気だけでなんとなく選んでる結果負け続けてる感じ

今回だと磐城とか矢上とかそんなパターンだな
2019/11/04(月) 10:39:28.92ID:enGRVWo+
>>617
スポーツ科学・指導力が年々上がったことで一部私立>その他になりつつあるからな。サッカーと同じだ。

加えて地域振興を重視しすぎた。
初期は宜野湾もともと強かったし、制度違うけど希望枠の大垣日大はかなり実力あった。
620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:40:29.30ID:Y004Gpzg
>>614
図星だったかw
2019/11/04(月) 10:41:25.82ID:PzoBh4Th
もう、一部強豪とそれ以外の差がつきすぎて、
21枠の理念に合いそうなところがそもそも上がってこられないんだよ
強豪が牛耳っていないところが上位に顔を出すけど、当然甲子園では蹂躙されておしまい
622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:45:28.04ID:Y004Gpzg
>>616
3枠目は理由付けが難しい
進学校の磐城にしとけば悩まなくて済む
焦点は東がどこに決まるか

ちなみに集客力で選ぶなら近大高専がダントツだがそんな事を選考理由に出来る訳が無い
623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:46:00.65ID:q5LBumrL
>>620
ガイジ発見。おそらくまとわりつくが、以後無視。
624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:47:54.92ID:E5bKfUM4
磐城はスポーツ推薦だし進学先はFラン多いし大して進学校でもないと思う
625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:56:14.51ID:jiR3JwBZ
磐城には古豪枠、被災地枠もプラスされるからな
626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 10:57:00.46ID:Y004Gpzg
なら磐城は無しやな
毎度進学校を選ぶ必要も無いしな
そうなると東北は久しぶりに一般枠2校のみやな
627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 11:00:31.08ID:nVOjJqa4
強化全くしてないとこが選ばれるべきだが
そんなとこは候補になる前に大概負けてるのが悩み所
2019/11/04(月) 11:38:01.93ID:7OK2J3Jm
【東】磐城
【西】大崎
【三】金沢商

【補】矢上
【補】帯広農
629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:06.19ID:ATbk+7DI
>>628
【東】金沢商
【西】大崎
【三】磐城

同じ三校でもこっちの方が格好がつく
630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 11:43:41.13ID:Nw+1X4zP
竹中枠で那賀高校とかも想定しとけよ
お前ら、いっつも外すんやからw
順当に決まることなんてないんやし。川口市立とか思いきって候補にしてみろよ。
大崎・磐城・金沢・矢上なんて臆病者が選ぶ予想。
ここから2つ選ばれるとして、もう一こはお前らの低能を超えていくからw
631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:27.53ID:rjWvWn85
近畿は西城陽と予想
過去に府推薦が1回あり
伊香と奈良は県推薦歴なし
632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 12:09:58.61ID:OjieXM8c
>>626
久しぶり?昨年も一般枠の二校のみだが。
633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:10:52.10ID:PHwCS5/I
一般枠ゼロになった県の補填用に常に21世紀枠って使われるもんなのか?
今のところ天理が大阪桐蔭に勝ってるし天理が近畿優勝すりゃ奈良高の21枠の可能性が高まったと思ったんだがな
奈良の耐震化問題を今も追求してる毎日新聞やMBSが西岡なんとかみたいな立ち位置で露骨に動くのかどうかは知らんが
2019/11/04(月) 13:14:04.57ID:RiG7gNlv
>>630
そういうイキリはてめえの予想出してから言え
635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:21.81ID:7PW6+9gH
>>632
揚げ足をとられる前に補足しておく。厳密にいうと今年も一般枠の二校のみ。
636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:53.01ID:Ab70waXK
奈良高の21枠確定、選抜 奈良から3校出しやで
637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:11.59ID:+A3bo+uF
天理と接戦だった奈良を観たくもあるが、ここのご意見番を信じれば絶対ないようなので残念だ
638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:29:10.46ID:Nw+1X4zP
>>634
予想する奴を否定してるのに、予想なんかするかよw
こんなカス枠、どこでもええしw

で、君はお決まりの大崎・磐城・金沢商www
こんなん絶対外れるわw無意味な予想
639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:59.02ID:/lhV1aKD
「また東北かよ」
「また島根かよ」
「また一県三校かよ」
選考委員はとりあえずこの3つの批判は回避するだろう
2019/11/04(月) 13:44:32.07ID:FNbmEQ90
1県3校は乞食じゃなく、ある程度実力がないとそのステージすら立てないんだから別物なのでは?
641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:48:09.88ID:Diko7EeE
奈良を選ぶと奈良にコールド勝ちした奈良大附があまりにも不憫
642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:48:50.29ID:QluGDhqe
>>571
長野日大、福井商に勝ってるのは大きいと思うがそれより面白いのは北越
北信越で長野日大以来の私立推薦あるかどうか
643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:32.20ID:Sar6h2Qh
>>641
奈良にコールド勝ちした奈良大が近畿大会8強だから奈良の21世紀枠推薦は無理
644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:57:40.09ID:SD/wMgsi
奈良は智弁と天理は確定で
智弁と1点差で県2位、近畿大会1勝で天理に敗退の奈良大付
近畿大会決勝に残った天理と9回表終了まで1-1の奈良
4校選出の可能性か
645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 13:59:07.65ID:Sar6h2Qh
>>633
ポイントはそこじゃない
1県3校は無理だということ
膳所西岡案件で凄い批判受けたばかりだし、その膳所もコールド負けしていない
2019/11/04(月) 14:18:19.61ID:O8kk/uWg
天理が優勝しそうだ
647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 14:27:52.77ID:X0J0ipgi
金沢商業で決まり
648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 14:32:10.98ID:u3QWBGAO
>>646
近畿の名門、有力校勢揃い大会で天理が優勝して、その天理と1−2の奈良高校は実績ではたの地区大会出場組より上に来るかも
649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 14:33:32.16ID:PHwCS5/I
天理12-4大阪桐蔭
このインパクトw
2019/11/04(月) 14:39:01.46ID:O8kk/uWg
天理、智弁は当確だから奈良は無いと思うけどね
651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 14:41:59.51ID:Diko7EeE
90年秋の近畿大会
http://koushien.s100.xrea.com/aki7/90.htm
奈良2位の奈良は初戦敗退ながら翌年選抜に7番目で選出
地域性で有利なはずの京都1位鳥羽が落選

過去にこんな恩恵を受けているんだから2度目はないよな
652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 14:46:27.31ID:mNpDGgS6
このスレ的にはあり得ないが、
この際今年に限っては、戦力も加味して奈良も金沢商も選び、3校選出が2県あってもいいんじゃないかとさえ思うようになってきた
まああり得ないだろうけど
653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 14:53:22.38ID:z39m3mlT
まあ一月違う県大会の結果もあまり参考にはならないかな。秋の新チームだからチーム力が全然違ってくるし
654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 15:03:01.24ID:VHay8u2R
>>649
大阪桐蔭、神宮回避成功か
それにしても毎度毎度近畿はやることが露骨やな
2019/11/04(月) 15:46:57.15ID:awHhCd+C
未出場県の奈良と長崎は確定だろ
656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 15:56:08.94ID:+A3bo+uF
奈良、大崎は西日本なので
東日本の1がどこになるか?
657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 15:57:51.19ID:K/BHL8+c
拓大紅陵かも。
658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:00:30.79ID:Sar6h2Qh
>>655
大崎は確定だが、奈良は落選確定
659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:11:23.02ID:VHay8u2R
準決勝以前に1度でもコールド食らったチームは除外すべきやな
地方レベルでコールド負けするようなチームは甲子園に来たら悲惨やで
660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:15:29.18ID:54ewk84i
>>557
佐相は甲子園で見たかったなあ
推薦されなかったのは、佐相を僻んでるやつが地区の高野連にいたのかな

神奈川の公立だと、内とか青柳とか、川崎工科じゃなかった?
661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:15:55.98ID:dAY53UaB
うわあ、天理優勝かよ
奈良推し湧くやん
ゴリ押し進学校とかいらんよ
自力で出るならいいけどさ
662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:05.55ID:54ewk84i
>>605
明石商業とか、大崎みたいに、自治体が指導者呼んで、設備整えて、寮用意しての強化してるところは
あるだろうが、実を結ばずに投資が無駄になった地区もある。
一億投入したが…という市もある。

大崎のあの人は、長崎の関係者が、あの人を県外流出させてはいけないとあれこれ策を練り、
すぐその地区でめぼしい生徒たちが集まったんだのも、さすがだね。

市立呉は一般枠で出たけど、呉市が強化の意向を持ってて、
県教委に優秀な指導者を回してもらったんじゃないかな。
ただ、寮までは用意できないから、部員は下宿する子もいて、
監督も単身赴任だったかな?
下宿する子のフォローも監督の仕事になってくる
663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:26:31.05ID:rt3EKX6F
これ明徳が神宮枠獲っちゃったらどうなるんや?
1-16の高知中央選ぶしかないんか?
664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:27:56.20ID:54ewk84i
金足農業ブームが忘れられない高野連が、帯広農業を選ぶ可能性はあるな。

北海道は、そもそも本州くらいの広さがあってねえ…
665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:28:23.11ID:hhTrsYbm
確かに膳所とか奈良とか偏差値70超えの子はどのみち卒業後は有名大学行って良い会社入って何十年と安泰な人生歩むパターンが多いだろうし、そう考えたら野球やってる今しか輝く機会の無いアホ校の子に21世紀枠でひと夢を見させてあげる方が救済措置として有用やなw
666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:35:09.24ID:VHay8u2R
>>665
そんな事言うたらわしの母校が出られんくなるやん
667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:38:05.70ID:54ewk84i
加藤学園はバッテリーが県外出身
668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:41:08.39ID:54ewk84i
>>665
南アフリカのラグビーのキャプテン(初の黒人キャプテン)みたいな人材を
もっと野球から出さないと、野球人口は増えないだろうね
669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:42:32.81ID:JqaKpebT
変なこと言わんでごさん?
21世紀枠は我が島根のモノに決まっちょう?
奈良?大崎?
21世紀枠と何の関係が?
笑わせんでごさん wwwwww?
670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 16:59:37.91ID:dAY53UaB
>>665
だよな
671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 17:03:07.30ID:KlnzfSKK
矢上はレギュラーに広島4人、鳥取1人
672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 17:15:24.78ID:Sar6h2Qh
>>664
なつぞら効果はあるかもしれんね
673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 17:18:09.68ID:Sar6h2Qh
>>671
広島と島根の県境近くで過疎地だからな
広島の北部も過疎地だし、矢上へ行っても問題なし
674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 17:21:27.96ID:Lb5JSznH
北海道は三回選ばれてはいるけど南が一回、北が二回と考えると帯広農も可能性ありか
2019/11/04(月) 17:30:48.92ID:8TMfpwc4
>>662
1億投入して球場の照明を新しくしただけ
明石のように自治体が金かけてるのは稀
676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 17:31:15.38ID:c7A8kJ07
>>663
地域性で新田だと思う
2019/11/04(月) 17:36:43.88ID:Mi4fGTzs
>>675
習志野もだな。
あとはスポーツ全般の市船

市船が市の予算で建てた体育館は豪華の一言に尽きる
678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 17:47:10.46ID:KlnzfSKK
>>673
広島4人のうち3人は広島市の硬式クラブ出身
679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 17:47:24.44ID:h7LXjKVa
>>638
ワロタ
ホンマどうでもいい枠にあれこれ熱心にシコシコしている早漏ばかり、このスレ。
680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 18:00:51.78ID:pmn5d8em
まぁ当たろうが外れようが責任ないしオッサンらが暇つぶしに予想屋気取ってるだけのお気楽スレやからね

で枠オーバーの概念抜きで考えた場合に21候補で挙がる名前の中で一番キャラの立った学校てどこかな?
個人的には速い球投げるPがいてるとかだけじゃ学校として推すには弱い気がするけど
2019/11/04(月) 18:03:49.87ID:ZewBIMmY
あれこれ考えるのは面白いことじゃないか?
決めつけの言い方が反感を招いてしょうもない争いになるだけで
682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 18:16:29.63ID:HVmIwCXj
>>651 http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/91.htm
683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 18:18:43.76ID:wwQHXkU6
>>677
いまの習志野の監督は、市船の監督やってた時代も、甲子園へ連れてってるんだよね
市船と習志野の間、ブランクがあって、バレー部の顧問とかやってた時期もあったそうだからもったいない

千葉県って教育委員会にアホしかいないのか?
才能のある指導者なんて限られてるんだから、配置を考えろよ
684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 18:22:53.87ID:wwQHXkU6
K林徹(習志野の監督)甲子園通算成績というのをどっかで見たが、かなり成績よかったぞ

本人の現役時代(習志野のエース)、市船時代、習志野時代
685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 18:24:48.07ID:wwQHXkU6
大船渡なんて、21世紀枠でもってこいだったのになあ
2019/11/04(月) 18:36:35.25ID:01srtG+N
>>662
清峰の吉田が山梨学院へ、清水まで県外流出したら目も当てられない
長崎の教師は1度は離島赴任しなければならないから智弁和歌山の高嶋は地元に戻らなかったかもしれない
サッカー国見の小嶺は教育委員会が県外流出をおそれ特例として離島赴任は無しとなった
687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 19:19:59.90ID:2Ze5zR69
今まで大本命が選ばれなかったことあったっけ?
2019/11/04(月) 19:30:23.09ID:mGdf3T8Y
>>687
新潟高校
2019/11/04(月) 19:30:58.48ID:Rmv8hofH
>>687
去年の大船渡は県推薦で落ちる前までは大本命と言われてた
他にも有力校が都道府県推薦されない事態は割とあった気がする
690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:49.45ID:CRmsqp+I
奈良高校
県内公立1番のガチの進学校
旧制奈良中学の伝統校
奈良大会 シード校を2校 夏の準優勝校も破り3決では近畿優勝の天理と1−2のサヨナラ負け 前回出場のときも天理に負け(2回)
耐震化の校舎工事で校舎グランド使えず
近年上位進出多い
2019/11/04(月) 19:47:09.73ID:BSMWcDlY
何年か前の久慈工が県推薦すらされなかったのは驚いた
692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:01:20.49ID:QluGDhqe
>>673
矢上は地方の地域創生という考えなら選ぶのはありだよな
都会から◯◯町に移住しませんかPRと同じ
そうするとこの枠で一番選んじゃいけないのが伝統進学校や近年伸びてきた進学校になってくる
進学校の連中は都会の大学行ってそのまま地元に帰ってこないのが多い
となると磐城は理屈的にダメだわな
693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:06:52.53ID:3u3rRvCx
>>692
まあね
「地域」を押し出すならむしろ正しい理屈
694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:10:33.78ID:VHay8u2R
>>690
奈良大付属に無惨なコールド負けを食らった事も書かなアカンやろ
695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:12:40.56ID:n40N835b
でも隣の過疎ってる鳥取なんかと取り合ってもしょうがあんめぇ
そもそも学生なんて数決まってんだから取ったらどっか減るだけ
つまり少子化対策、部員が地元の女と結婚してその地域に永住することがほとんど決まってる野球部員とかならいいが
696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:12:55.13ID:VHay8u2R
>>692
島根県じゃなきゃ選ばれたかもね、矢上
例えば鳥取県立矢上高校なら
2019/11/04(月) 20:13:03.63ID:sp5VDe3u
>>584
奈良高校は部員の数も体つきも膳所とは全然違うからな
2019/11/04(月) 20:16:25.66ID:sp5VDe3u
>>587
設備的にも人口的にも指導者的にも湘南・県相模原以外の神奈川の公立進学校の上位進出はちょっと厳しいな
川和と厚木がちょっとマシなレベル
翠嵐とがちびのもやししかいないし部員も40人いない感じ
699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:42.86ID:3u3rRvCx
>>695
矢上は位置的に広島だろ
鳥取とは遠すぎる
岡山兵庫とかもそうだけど美作但馬地区とか内陸の方はほとんど甲子園出てないよな
2019/11/04(月) 20:18:59.04ID:sp5VDe3u
>>591
奈良高校には県南の僻地でもない限り県内から通学できるだろうけど磐城は浜通り側しか通学できないからなぁ
701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:36.90ID:Melqabw7
但馬の野球少年は鳥取城北に行くけど、
美作はどこ行くんだろう
2019/11/04(月) 20:22:26.58ID:N/tAnTcd
県推薦の段階で落選の可能性がある有力校は
市立川口、金沢商、近大高専
(明徳が【神宮枠】を取った時の)岡豊か?
何れにせよ予断を許さないのは確かw
2019/11/04(月) 20:23:43.12ID:YbwSDJRH
>>701
作陽とか?
但馬の子は福知山成美あたりも候補じゃないかな。
基本的に明石商や神戸国際や報徳に行ってしまうが
704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:27:48.75ID:VHay8u2R
>>699
いや、位置の話でなく島根以外のどこでもいいんだけど
富山県立矢上高校でも宮崎県立矢上高校でも
705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:01.63ID:VHay8u2R
>>702
近大高専は期待してたけど、同じタイプ(春夏未出場)の加藤学園に負けたからな
地区で両校が争えば加藤学園が有利かも
706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:31.40ID:CRmsqp+I
奈良高校ってもうすぐ合併されるんじゃないの 名前は残るのか知らないけど
707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:46:11.69ID:c7A8kJ07
>>702
金沢商は過去二回県推薦してるからまた今年もあるだろ
708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:27.46ID:Sar6h2Qh
>>702
奈良高校を忘れているぞ
一般枠2校確定、もう1校が近畿大会8強の状況は北野が県推薦落選のときと同じ
県3校目の形式上の可能性を残す奈良大に配慮して落とす可能性がある
今回は奈良高校が奈良大にコールド負け食っているしな
2019/11/04(月) 20:51:40.15ID:DANXHheP
ほんといらねー糞枠
これで出ても自身を何ら誇りに思えないだろ
いい加減なくせこんなゴミ枠
710ソロモン?
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:45.28ID:Mb8XHd4z
>>701
今夏の岡山学芸館の主力2人が美作地区だった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況