X



【サイン盗み】静岡県の高校野球Part148【100万視聴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/24(土) 07:52:25.95ID:4Mbqi/mO
上げ
176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 15:04:55.48ID:8Qa2BVoJ
県選抜といわれる静高
実質的に西部選抜だからね
だから昨今、静高が甲子園出ても静岡市内はシラケ鳥が飛んでいる
177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 15:05:56.62ID:DQtRbKpR
>>173
あの監督は確かに育成・采配に難あり。
しかしスカウト力は県下一。
178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 15:26:42.05ID:zxN0xq2+
高田は四球1か。球数少ないし制球重視でいったか。
179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 16:52:36.13ID:eMYoUYox
>>176
それはあなたの周りに静高関係者がいないからでは?
180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 17:18:39.15ID:8Qa2BVoJ
半狂乱になって騒いでいるのはOBだけ
181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 17:23:52.51ID:rYYu6QpY
>>180
あなたの推し高校はOB以外のファンが球場に大挙応援にくるの?
182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 17:25:34.44ID:LG0UexRa
静商対明誠の球審下手すぎってか、高田の球見えてないんじゃないか
183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 17:52:51.64ID:8Qa2BVoJ
その昔
学校グランドでの試合に観客が殺到して警官出動
ばんたび練習試合の県外遠征に観光バスをチャーターして観戦者募集
ネット裏の会と称してファン同好会が存在して、みんなお揃いの野球帽を被っていた
静岡市内には全国でも珍しい熱狂的人気の学校が存在しTVでも紹介された
184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 17:55:55.03ID:aJuANPFI
>>182
そういうのは概ねあるな
今年の甲子園も審判の贔屓がどうと言われる試合が何試合かあったが見えてないだけだと思う
いい加減ここは機械にすればいいのにな
185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 17:58:55.11ID:WKqp9sVE
>>168
邪道と高田さまな
186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 18:01:56.46ID:WKqp9sVE
>>184
AIにすれば公平
野球後進県静岡は審判のレベルも低い
ゾーンは一貫性がない
187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 18:03:34.66ID:WKqp9sVE
誰とは言わないが名称の息子が母校の監督時代の教え子の飯屋に入り浸っている審判がいるがこいつなんか高田さまの球審やったら高田さまはさらに無双
188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 18:04:21.27ID:WKqp9sVE
>>187
失礼
名将
189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 18:17:06.53ID:ltZakjnM
静高は春は選抜出ても良いが夏はもういいw勝てないからw
夏は菊川か静商じゃないと勝てない
190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 18:20:02.44ID:rYYu6QpY
>>189
それが正解だとしたら、静高を打ち負かす実力があるときでないと甲子園に出られないから甲子園で勝てた、というだけじゃないの?
191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 18:24:10.90ID:rYYu6QpY
2015年に静商対静高の準決勝があったけど、あの時静商が甲子園に出たら、東海大甲府にコテンパンにされてたと思うわ
192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 18:26:50.10ID:9Y3kKRcv
高校野球の審判は例外なく高校野球大好き人間がやっている。
母校の試合を直接やることはないがライバル校の試合をやることはある。
審判の出身校は公開すべき。抑止力にはなる。
193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 19:13:27.34ID:FZ2zmCf5
>>191
森の兄貴がエースやったな
194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 19:14:53.79ID:FZ2zmCf5
>>192
六大学の審判は出身大学がアナウンスされ表示される
195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 19:58:50.97ID:kPHxzao6
東海大会出場は静商と静高は堅そうだな。もう1枠も中部になりそう。
2019/08/25(日) 20:04:19.49ID:64a86LIJ
>>179
その通り。
197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 20:08:17.49ID:FZ2zmCf5
>>195
せやないと話にならん
198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 20:18:45.57ID:tC19QmRz
秋は優勝候補がそのまま優勝になったことあまりないけどな〜
特に夏秋連覇は?
2018年優勝・御西、準優勝・清水桜が丘はどうだった?
2017年優勝・静高は予想通りかもだけど
2016年優勝・聖隷クリストファーはどう?この時の聖隷は翌春西部、夏ともに初戦敗退、
2015年優勝・掛西はどう?この時の掛西なんて秋西部大会で5回コールド0対15で負けてたぞ。

事情通関係者が磐田東を押してるのは確か。
199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 20:22:40.75ID:FZ2zmCf5
順当に決まらない年は話にならん
200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 20:23:21.87ID:FZ2zmCf5
邪道と高田さまの邪魔をしたらあかん
201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 20:24:28.93ID:eMYoUYox
>>198
春と秋と夏がごちゃごちゃになってよくわからん
秋だけの話をまとめて
2019/08/25(日) 20:26:51.89ID:64a86LIJ
>>198
磐田東はオワコン
203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 20:30:30.25ID:FZ2zmCf5
高田さまは邪道戦にぶつける必要は無い
それは親父が一番わかっている
204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 20:32:25.43ID:FZ2zmCf5
ある意味冷めた試合になる
2019/08/25(日) 20:34:18.30ID:lssvxoep
私学んは
どこも静岡静商を止められなかったな
情けないの
2019/08/25(日) 20:40:16.22ID:xJv4K6wE
>>204
おまえの存在が冷めてるがな
207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 20:41:45.40ID:FZ2zmCf5
冷めた試合に負けた方が大事な試合では勝つ
よくある話
2019/08/25(日) 20:55:51.28ID:lssvxoep
県大会で別の山に入り静岡と静商が1位と2位で東海行けばよい、東海大会では両校のジジイ達の加齢臭パワーで相手校を疲弊させればアベックもある
209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 21:04:17.20ID:FZ2zmCf5
>>208
嗅覚を刺激するやつな
2019/08/25(日) 21:50:48.38ID:xJv4K6wE
>>207
お前は人生負け続け
211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 22:29:45.04ID:VSZokQRu
静高はどうなんだ?
何か相手Pが乱れてた東海戦の序盤しか打ててないみたいだけど。
今年の静清辺りに抑え込まれるんじゃ高田打てそうな気しないんだけど。
212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 22:38:15.85ID:8Qa2BVoJ
機をみて牙をむく静高
静高クラスのチームとなると、まだ所詮が地区大会だろなんて集中力が出ていないんだろう
2019/08/25(日) 22:49:05.52ID:lssvxoep
秋は例年こんな感じだよな
4番になる選手がいなくね
214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 23:04:59.07ID:8Qa2BVoJ
みんな他校へ行ったら4番なのにね
2019/08/25(日) 23:08:55.43ID:D4BFwfar
東部
加藤学園、沼津東、沼津商、知徳
西部
修学舎、菊川、浜松西、開誠館

がとりあえず県行きか
216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/25(日) 23:39:58.90ID:tC19QmRz
>>201
ごっちゃになっていない。
秋・春・夏の成績はすべて同一年度。

ただし夏・秋連覇が難しいという話は同一年度ではないから難しいということ。
2019/08/26(月) 12:33:05.06ID:bQh1MIcB
エース原の調子がよければ翔洋はかなり力あると思うんだよな
静商や静清よりは打力全然ありそう
218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 12:39:13.64ID:mf7djQ2n
夏に駿河総合が高田に勝ったわけだが、現段階であのレベルの打力と投手力があれば、静商には勝てるかもしれない
それも組み合わせ次第
ある程度高田の疲れが出てきた段階で当たれば
翔洋はチャンスあるかも
219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 12:44:08.51ID:bQh1MIcB
>>198
静高2017は大会通じて伸びたチームでガチガチの本命じゃあないかな
中部地区順位戦は
明誠に4-3橘に4-3ともにヒットは相手のほうが多くかなり苦戦した
春がエースとして一人立ちしたのも東海大会入ってからだし、県じゃボコボコ打たれてた
一番大本命だったのは夏甲子園出た常葉菊川
2019/08/26(月) 12:47:13.99ID:bQh1MIcB
2016の聖隷は左のエース河合のピッチングが大きい静高との準決勝1-0完封もあったしコントロールが圧巻だった
冬越えたら110台だった球速が上がってかえって打ちやすくなってしまった
2019/08/26(月) 12:50:06.86ID:bQh1MIcB
>>218
高田はいいピッチャーだけど夏だけみるなら連投は不安
課題だったコントロールはだいぶ落ち着いてきた
高田からは1~2点しかとれなくても静商打線抑えられるチームはそれなりにあるかもね
222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 12:56:47.82ID:KWrQ/xoZ
>>219
実際決勝も菊川優位で進んでいたからな
投手を複数用意してた静高のほうがしたたかだったが
2019/08/26(月) 13:09:39.52ID:bQh1MIcB
2017秋の菊川打線は絶好調でライトの鈴木がたしか地区から県の公式戦で合計6本くらい打ってたのかな
打った瞬間にわかるような打球スピードで草薙中段より上にぶちこんでた
ピッチャーが漢人一人じゃなきゃ選抜も狙えたかもね

東海じゃ鈴木不調だったけど
224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 13:15:51.86ID:McWP9sGR
なんだそれじゃ秋は本命が優勝できない設定じゃんか
2019/08/26(月) 13:34:35.34ID:bQh1MIcB
2015
掛川西が優勝したときの本命は静高になるのかなただ村木が夏と比べると状態悪かったのがたたり掛西に負け
腰痛が原因かな村木は
打線も川合兄打てず
あとは横尾絶好調だった静清も藤枝明誠に負け
掛西日大三島藤枝明誠が東海へ
当時は期待できないメンツみたいに言われてたな

夏の優勝は常葉菊川だけど秋はまだ投手力に不安があったかな
落合がよくなったのは3年入ってからだし
2019/08/26(月) 13:38:22.54ID:bQh1MIcB
掛川西、静高に勝ってるけどリリーフ竹内奎人にはほとんど手も足もでず6イニングでヒット1本
掛西が強いって感じじゃなかったな
227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 13:39:51.93ID:4U9OkNdr
108万再生
228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 13:41:10.64ID:MivbCURH
村木は疲れもあったがそれまで武器としていたフォークを捕ってくれる捕手がいなくなって身も心もやられた感がある
憶測だけど
229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 13:46:32.81ID:MivbCURH
腰痛は運動による負荷が原因なのは当然だけどストレスがかなり影響しているから
2019/08/26(月) 13:49:43.17ID:bQh1MIcB
秋当時のレギュラーキャッチャーはバッティングは良かったけどブロッキングは下手で村木のフォーク全然止められなかった
春からは駿河総合森の兄が正捕手
彼はキャッチングは上手くて
夏村木が復帰してフォーク中心のピッチングをしてもそれに応えてた
2019/08/26(月) 13:55:52.42ID:bQh1MIcB
今年の秋今のところ本命って言えるほど安定した勝ちかたのチームあるか
静高も藤枝明誠も常葉大菊川も浜松開誠館もそれなりに苦戦してるし
打力はやや不安だけど失点少ない加藤学園あたり?
2019/08/26(月) 13:57:12.44ID:bQh1MIcB
磐田東県外組は知らんけど、水野や岡野なり県内の有力1年は集めたんよね
233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:01:50.61ID:MivbCURH
秋に本命らしい本命だったのは2014年の甲子園帰りの静高以来ないでしょ
今年も混沌としている
2019/08/26(月) 14:07:25.27ID:bQh1MIcB
2014の秋静高は東海大会決勝以外全試合コールドスコアだったかな
県決勝浜松修学舎戦はコールドありならコールドになる展開だったはず
235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:11:35.71ID:MivbCURH
昨日、スタンドにいた静商関係者も静高より静清の方が上だと言ってたようだし、2014の静高と今年は違うかな
静商はかなり自信を持って臨んでいると思う
2019/08/26(月) 14:15:57.59ID:bQh1MIcB
そもそも静商は高田投げるのかな
中部決勝は両チーム県シード決まってるし高田投げないと思うんだよな
県大会見据えればわざわざ経験させてやる必要ないし
高田なしなら静高静商はさすがに静高が圧倒的優位だと思うよ
237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:31:30.37ID:MivbCURH
そこで静高が勝っても意味ないよね?
いざという大事な時は高田が出てくる
そういう思いで静商関係者は見ている
高田なしなら負けても平然としていられる
昨日の試合ぶりをみて高田なしでも勝てると思ったんではないか?
238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:36:04.85ID:6ulnpdam
>>236
親父は息子を無駄遣いしない
冷めた試合になる
239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:38:44.99ID:6ulnpdam
>>237
高田さまのいない静商など邪道とがっぷり四つで組めない
2019/08/26(月) 14:46:29.22ID:bQh1MIcB
>>237
やってみなきゃわからんし
静高も絶対的な実力はないけど
静商の二番手以降ってめちゃくちゃ高田とは差があるよ
翔洋や静清のエースのほうが上
実際に試合見た感想としてね
二番手は学園や静岡農業に打ち込まれてる

昨日の試合ぶりで言うなら静商も高田以外いまいちだったし
静高も静商もどっちも微妙
241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:48:57.96ID:6ulnpdam
邪道打線と静商打線には大きな差がある
高田さまは邪道なら8番
242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:49:57.95ID:6ulnpdam
邪道ベンチの座馬が静商なら不動の4番
243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:50:45.19ID:6ulnpdam
高田さまが投げなければがっぷり四つで組めない
244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 14:53:56.17ID:UsHWpwdl
>>243
高田が投げる静岡商と静岡高だったらどちらが東海で勝てそうですか?
2019/08/26(月) 14:55:15.35ID:bQh1MIcB
というか高田はピッチャーとしてはいいバッティングだと思うけど
4番なのはよくわからん
小西や杉山なり他の上位のほうが振れてるしパワーあるだろ
高田足けっこう速いし打たせるなら一二番タイプっぽいんだよな

二番に最強打者置くのもありだけど
静商どうせバントするし
246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 15:03:12.13ID:6ulnpdam
>>244
邪道
247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 15:05:32.20ID:6ulnpdam
>>245
高田さまの4番はチームとしてのシグナル
高田さまのワンマンチーム
248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 15:08:38.61ID:6ulnpdam
高田さまは県一位で通過せなセンバツはしんどい
邪道は二位通過でも望みはある
2019/08/26(月) 15:12:49.47ID:bQh1MIcB
静商秋試合かなり見たけど
さすがに高田抜きじゃ翔洋や藤枝明誠にもけっこう点差つけられると思うよ
中部の公立でも静岡市立のほうがいいバッティングしてた
2019/08/26(月) 15:14:54.17ID:bQh1MIcB
静商は高田が調子よければ東海の上位高倒せる可能性もあるし
逆に守備のミスとか四球とか出れば
県内中堅高に負けることもありそうって印象
決して弱くはないが
251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 15:15:43.13ID:6ulnpdam
静商の戦い方はシンプル
何とか2点とって高田さまにおんぶにだっこ
2019/08/26(月) 15:19:39.58ID:HmnAJAyi
調子良ければってやめないか?

それ言ってたらまじキリがない。
2019/08/26(月) 15:24:13.51ID:bQh1MIcB
リーグ戦なら戦力の差がでやすいけどトーナメントである以上特に好投手擁するチームは上限下限がどの程度なのか前提にしないと評価できないだろ
そんな安定して強豪に勝てそうってチームじゃないし静商
2019/08/26(月) 15:44:37.90ID:aDaFmrAb
シンボルじゃないのか
255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 15:48:51.88ID:6ulnpdam
>>254
シグナル
シンボルというより親父のメッセージ
256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 15:54:14.68ID:Mg8yNr7c
>>225
2015秋に掛西が優勝した時は1年生レギュラーが6人いた。
本来ならその後も続くはずだった。予想もしないことをやりだしたんだよ。

2014年就任以降の実績が2014夏県大会準優勝、2015秋県大会優勝で監督は掛西OB。30歳代。
長期政権になってもおかしくないのに・・・
257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 15:55:13.89ID:57YgBDiL
静高、静商の2強というとS48以来になるのかねぇ
S48、なにしろこの年は県内のみならず東海地区でも圧倒していた
選抜には、静商が出場し準優勝広島商に惜しくも初戦敗退
春季大会は県大会、東海大会ともに両校の決勝となり、いずれも静商が優勝
夏の選手権は、静高が出場して決勝広島商に惜しくも準優勝に泣いた
2019/08/26(月) 16:01:16.64ID:bQh1MIcB
今年の静商去年の橘と印象似てるんだよな、絶対的エースがいて
二番手以降はだいぶ落ちる
野手はそこまでっての
橘も静商も二番手右で球速も似たような感じだったし

去年の秋は橘は翔洋戦で市川温存して地区大会敗退だったけど
市川は駿河総合戦も途中からだったし長いイニング不安あったのかな
259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 16:04:20.59ID:MivbCURH
秋はチームができてから浅いからあたふたしたら負けると思う
どうしても守備や攻撃のミスは多いからそこであたふたしたら負け
勢いに乗ったチームにやられる
2019/08/26(月) 16:08:47.69ID:bQh1MIcB
静高の大型投手の高須、静清戦はエースナンバーつけてたけど
正直まだまだ途上のピッチャーだよな
角度があるから速球は威力あって押せるファールでカウントとれるけど、空振りとれるほどのスピードや回転じゃないから追い込んでからが厳しい
コントロールもやや荒れた
いい落ちるボールとかありゃだいぶ印象変わるかもしれんが

実戦なら左の船橋あたりのほうが使える可能性もあるんじゃないかな
261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 16:14:00.77ID:MivbCURH
>>260
高須については同意
未完の大器かな
262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 16:17:17.06ID:6ulnpdam
高須クリニック♪
2019/08/26(月) 16:20:54.89ID:bQh1MIcB
一番力あるっぽいのは静高は松本だけど、先発は日替りでもいいからイニング稼がせて松本がリリーフってパターンつくるのが一番強いと思うけどな
松本は長いイニング配分して投げるのはしんどそう

春鈴木のときも実質継投だったし
264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 16:22:48.63ID:MivbCURH
静高も翔洋戦は初戦だし展開上あたふたして負けると思ったけどふんばったし静清戦も同じく
結局あたふたしないチームは負けにくいとは思った
そんなに実力差がある感じはない
265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 16:23:06.83ID:MivbCURH
>>263
そうだね
2019/08/26(月) 16:40:04.76ID:bQh1MIcB
静高投打は2試合ともに苦戦して磐石なんてとても言えない内容だったけど

他の高校と比べて抜けた力あるかなって思ったのは守備かな
内野は言うまでもないけど
外野の1年2人が急造っぽいわりにはだいぶセンスあった
追い付いてとれないとこもあったけどそもそも追い付けないやつがほとんどの打球だったし
内野と比べれば当然外野は落ちるけどw
2019/08/26(月) 16:47:34.94ID:bQh1MIcB
2014、15、16
静高は全部そんな感じで負けたけど
守備に不安があると格下相手や競った試合落としやすい
守備力高いと安定した試合運びしやすくはなるとは思う

履正社くらい打力あるチームでも予選で強豪じゃない相手に打てなかった試合あるしな
268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 16:54:25.68ID:MivbCURH
昨秋の御西戦もあたふたしたな
御西はもちろん強かったが決定的な敗因は守備のもろさ
よくあそこから守備を鍛えて夏まで持って行っだと思う
269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 17:08:16.38ID:57YgBDiL
>>261
中京の赤塚程度には化けるかねぇ
2019/08/26(月) 17:14:01.43ID:bQh1MIcB
単純に御西は強かったけど
キャッチャーだったかの悪送球なければ
競った試合にはなったかな

夏とはだいぶメンバー違うけど
当時で言えば神谷がレフトだったり來音にサードだったり本人の適性から見て同じメンバーでもベストのポジションは違うんではと感じた
チーム事情もあるから一概に間違ってるとは言い切れないけど
271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 17:18:26.84ID:bXq0SWTX
>>219
静高に秋一点差だった明誠が夏には南伊豆に負けそうになるまでのチームに成り下がった
何があったんだ当時?
2019/08/26(月) 17:21:32.66ID:bQh1MIcB
光岡さん主軸打てる能力のあるピッチャーになぜか投げない試合で野手やらせずピッチャー専任にするよね
あとバント好きなイメージだけど
273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 17:41:36.86ID:01sQIP0Q
高須は静清から中日に行った野村ぐらいになるよ。
274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 17:54:01.51ID:KWrQ/xoZ
松本は目一杯いけるとこまで行かせて力を発揮するタイプ
試合作ろうと手抜くとたまに魅力がなくなる
275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/26(月) 17:56:29.78ID:jFS4mJYU
静清のトップバッターは良かったな!
センターの守備も良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況