X



千葉県の高校野球PART827

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/12(月) 01:38:26.48ID:lx2S+ZKr
よろしく
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:04:29.79ID:nSECJKIR
仙台育英が追い上げられて馬鹿にしてたスレとか最悪
それ以下の学校に打ち負けてる
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:06:53.34ID:CcWAXBlC
この春からつい昨日まで小林監督を持ち上げる書き込みがほとんどだったのに、負けた途端にその連中はダンマリかよ…
この代の習志野は素晴らしい成績だよ。やはり小林監督の指導がハマると強い。来季はバッテリーがどうなるかな
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:07:06.11ID:8ssDT3p4
習志野嫌いだが、悪役がいなくなるとそれはそれで寂しいね
あ、俺にとっての悪役だから世間一般では知らんよ
ただ、ま、お疲れ様
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:07:22.06ID:2vpstwvj
>>560
それで神奈川が強豪面なのが腹立たしい
県内限定でやったら神奈川に負けるわけないのに
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:09:19.36ID:nxQ0VBEq
今夜の熱闘甲子園たぶん習志野がスポットライトあびるだろう。

センバツ準優勝、美爆音、宿舎が同じ
最後に小林監督のスピーチで選手と視聴者に
お涙ちょうだいあるで〜!
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:09:44.18ID:8MzbgIvj
>>559
千葉が野球王国???
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:09:46.26ID:hx4hP8O/
>>561
沖縄に負ければよかったのに
しぶとく一勝する感じがゴキブリみたいで憎たらしい
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:11:18.11ID:hx4hP8O/
>>566
ブラバンは強いかもしれないが野球は大したことないのにな
小林はチンパンジーみたいな顔がムカつく
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:14:58.55ID:2vpstwvj
>>567
長嶋茂雄を輩出した時点で永久にそれは変わらない
大阪も神奈川も千葉に野球王国を主張する権利はない
イチローの愛知くらいだな主張できるのは
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:16:02.94ID:ILqprt5+
>>562
私も仙台育英のファンなのでそれわ思いましたよ。新聞の評価ちゃんとしてもらわ無いと。
習志野より東北高校のほうが強いですしね。

いまだに山形を馬鹿にする。学校の強さで負けてるのに。
0572空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/08/14(水) 21:17:10.69ID:4PeFEXQL
いつも俺様の想像より2段階は早く負けるなw
不思議な県だ
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:18:41.97ID:GL0wgmPR
佐倉シニア
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:18:55.71ID:hx4hP8O/
>>572
それだけ千葉に期待してるということか。
お門違いだ。
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:19:28.92ID:PQHCoMZv
山根が習志野をセンバツに導いてくれるだろう
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:25:32.85ID:WBX1yu/Z
千葉県と兵庫県の高校野球事情は
結構共通点があって、おもろい

最大の共通点は、他府県へ主力となる人材の流出
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:27:26.20ID:6sI3KB4G
>>575
いやもう見たくないです
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:29:56.06ID:vRBdk+fa
>>570
その理屈なら大谷翔平の岩手も野球王国でいいすか?
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:33:45.55ID:aWhEKy4X
>>576
レジェンドのマー坂本山田、ルーキーでも甲斐野近本松本航がいる県と張るのは無理でしょ、、、
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:34:11.93ID:nxQ0VBEq
昔の野球漫画はだいたい千葉が出てくるんだよなあ!戦国!王国!
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:35:14.75ID:hx4hP8O/
>>581
黒潮打線の影響だろ
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:35:40.23ID:WBX1yu/Z
>>580

兵庫県スレで、人材の流出で兵庫県民悩んでるで

千葉県も、東京や神奈川を筆頭にかなり供給してるよね?

by兵庫県民
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:36:56.72ID:2vpstwvj
>>579
全然わかってないねw
野球スポーツという垣根を超えて時代に影響を与えた人物かどうかっつうこと。
本当頭わりーな東北土人は
0585木更津総合銀河系最強伝説 ◆AK45Qe.PwQ
垢版 |
2019/08/14(水) 21:39:01.49ID:bf6onPK3
千葉の恥さらし習志野の話はもうやめようぜ
秋は世代最強エース篠木擁するうちが圧倒的な強さを見せつけて関東を制してやるぜ
神宮枠をもってきてやっからもう1校のチームはまずは関東でベスト8に入れるようにがんばれよ
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:40:56.16ID:Bk13FhPT
山形に負けたのは残念
正直普通に勝ててたし勝たなきゃいけない相手
10回のうちの1回の不運が今日だった
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:46:17.52ID:0E++GHrb
今年は忙しくて、全く球場にいけなくて、見たのは千葉大会の木総戦だけだ。
あれは負け試合だったが、流石習志野高校だ。勝負強いな。って思ったわ。
テレビ観戦だったが、習志野は甲子園ではよくて2勝くらいだと思ったわ。

2014年だったかな。マシンスタジアムの結晶で望洋が専松相手に花火大会を
やったんだ。あれ見て、千葉の野球も変わったな。って思った。が、甲子園で
雨の中の試合で城北にフライばかり揚げて、逆転負けしてがっかりしました。
なんで、甲子園ではスタンドに入れられないんだよ。

やっぱり、千葉の野球は変わらないな。好投手がいないと活躍できないんだ。
過去の優勝でも、土屋正勝 小川淳司という好投手がいたんだよ。もう45年も
前の話だ。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:47:04.97ID:3GsouNNL
山形県民だが
佐倉シニアを筆頭に強豪シニアが集まるエリート集団習志野高校様に勝てるとは思いませんでした。

私達は、鶴岡市 庄内町の軟式チームからエースと丸山くんを輩出しております。
今回の勝利は自信になります。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:47:51.31ID:scm0gZV+
>>585
旗、生きてたか。
最近見ないからどうしたかと思ってたよ。
木総を応援してくれているのかな?
ありがとう!
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:49:52.00ID:Fcrnl0t7
>>586
飯塚先発で五分五分くらいだろ
バッターの振りが全然違ったじゃん
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:13.94ID:dzq3WNTr
日大三、東邦、鶴岡とまさに今のい野球じゃ
時代遅れというのを小林自身が示した結果になったな
年齢的にももうスタイルかえるの無理だし
また10年くらい出なくていい
今後は木総、中央学院メインに期待するわ
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:45.51ID:dNEFEjp9
左腕で140なら山内より専松の西村だな
春の時点で結構速かったんで秋以降楽しみ
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:54:02.20ID:gn8SLeLc
>>560
それ関係ないと思う
千葉にいるとどんなにいい選手でも千葉のレベルにとどまって伸びない
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:09.27ID:WECjtIZ6
関西系のチームというか春の東邦もそうだけど都会のチームには苦戦するな。四国や九州の田舎の強豪には強いんだけど
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:57:14.17ID:0E++GHrb
>>586
習志野は昔から、力勝負では負けるんだよ。いつぞやの群馬でやった
関東大会を見たが、桐一に鮮やかに逆転勝ちをしたと思ったら、次の試合
では花咲にコテンパンにされた。

今日の相手は10回に9回勝てる相手ではない。せいぜい、2回だな。
まあ、飯塚先発で勝負になったかな?ってところだ。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:57:16.59ID:RljYGQe7
>>592
横山であれじゃ西村なんて吹けば飛ぶ存在でしかないだろ
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:58:24.89ID:lxr6muxz
そうですかね?
そうは思ってないみたいだけど

>>596
33 名前:名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-+sLN) :2019/08/14(水) 11:42:08.00 ID:4SZmkocEa
この貧打線では飯塚打てない
流れが来れば逆転
メモっとけ
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:02:25.05ID:WBX1yu/Z
王 貞治さんは、厳密には台湾ちゃうんか?
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:03:46.77ID:YOY3vhV5
美爆音とか言ってるけど正直、久我山の方が応援よかった。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:06:00.00ID:YOY3vhV5
応援なら智辯の方がいいし。聴いてる第三者はうるさくてたまらんよ習志野のブラバンは
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:06:37.93ID:dzq3WNTr
当分、超前進守備で舐めプされるようなもやし習志野は甲子園で見たくないわ
岩国が花咲にフルボッコされたときに我々を代表でだせる県レベルを恥じるべき
といってたがまさにそれ
習志野なんかにマリン優先権とかやってる場合じゃない
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:07:04.65ID:gn8SLeLc
地元地元って言っても地元民しかいないチームって一昔前の田舎のチームのイメージだから適度に県外人も入れないとダメ
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:07:49.26ID:5cZAuDcl
>>597
横山はあれだったけど小野は好投してた
その小野よりも西村の方が良さそうだったけどね。夏は投げる前に負けたけど
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:08:00.85ID:nSECJKIR
昔の池田高校がやってた野球をいまだに実現できない千葉が負けるのは必然や
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:09:09.39ID:gn8SLeLc
習志野ブラバンは選曲のセンスが壊滅的に無いから実力の無駄使い
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:09:27.54ID:0E++GHrb
すいません。間違えました。王さんの母親は日本人で4した。

王貞治 父 中華民国籍の王仕福(現:中国浙江省麗水市青田県出身。1922年渡日)、日本人の登美(富山県富山市出身[11]。旧姓:當住)の次男として生まれる。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:10:43.22ID:YOY3vhV5
そもそも千葉はガリヒョロばかりだからそもそも野球に向いてないんだよ。
サッカー向きの県民だから
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:12:17.85ID:OJUsGLM6
>>615
気分次第とか世界でいちばん熱い夏は割といいじゃん
嵐とかモンキーターン使い始めたのはセンスねーなと思ったけど
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:15:48.57ID:gn8SLeLc
山形は2005年の選抜で東海大山形がベスト8に行くまで47都道府県で唯一甲子園でベスト8が無い県で山形県議会で「何故我が県の高校野球はこんなに弱いのか」と真剣に議題にあげられたくらいだった
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:17:46.79ID:C/9rlaJt
これで飯塚見ることないから蕁麻疹でることないわ
負けてありがとー
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:20:17.07ID:K+QQ5ePf
>>497
飯塚君の居ない習高に春は来ない、チーム力と云いますか絶対的エース不在になりますよね
里中の居ない明訓に春は来ない、みたいな土井垣が言っていそうだ
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:20:17.42ID:si+Y/mFa
山内は制球力はいいが球速がないのと球威が足りないので、県外だと慣れられたらすぐ大量失点になるな。
フォームもきれいだから打ちにくさもないしな。
秋の段階では県内ではそう打ち込めるチームはないだろうが、関東になると相模や花咲あたりには甲子園みたいになりそう。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:24:51.50ID:gn8SLeLc
習志野は球速のあるサウスポーを作る必要がある在原や山内みたいな遅い投手では上位に行くのは難しい
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:26:47.17ID:J47VFtPw
佐倉シニア付属佐倉高校を作ってくれ。千葉の高校野球監督ではダメだ。佐倉シニアの監督が高校の監督やって下さい
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:27:53.95ID:L214FWBs
山内が県内なら通じるとか思ってるのか
おめでたいな
せいぜい明らかな格下にしか使えないだろう
秋大会始まればわかる
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:28:22.26ID:K+QQ5ePf
>>527
昨秋の練習試合では習高の2戦2勝でしたか
油断したんですかね 山内君がその時は抑えれていたんでしょうね
昨秋から選抜へは山内君 飯塚君で勝ち上がって来ましたから、山内君も功労者何ですが
今秋からは厳しそうだ
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:31:41.02ID:MVMY6REM
根本不調だったの爺さんなくなったからじゃ?
大会前ずっと泣いてたとか
根本外したほうがよかったんじゃ?
ブラバン聞こえなくなるとか重症だぞ
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:34:04.11ID:PhkNT7he
キャプテンで精神的支柱なのはわかるがチャンスで竹縄や根本に回る度に絶望的な気分
小澤含めてこの3人は四球ぐらいしか期待できなかった
7回の一死満塁で小澤根本の並びとかやっぱ甲子園レベルの打線じゃない
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:34:55.49ID:PQHCoMZv
>>621
いや、病気だわ。
初石病院に行ってこい。
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:39:09.14ID:K+QQ5ePf
>>593
千葉に居ますとどんなに良い選手でも成長しませんよね
習高の1年生で4番の吉野君は1年生が一番良かった 松山君は1年生で4番で甲子園だったし
しかしまあ松山君は3年時はエースで4番で球速140近かったからか習高Pの限界かと思いましたが
飯塚君は148出ていますからなあ Pは大物が出て来ると期待出来ます
まあ10年20年に一人居ますかどうかでしょうかなあ
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:43:08.86ID:hjAQjze7
千葉県は長嶋、掛布、篠塚はもとより高橋由、小笠原、現役なら阿部、丸など
その時代の超一流選手を輩出しているし、野球王国なのは間違いない
近年はどこも公立を捨てて私学が甲子園で勝つためのチームを作りあげる流れ
そのために全国からスカウト当たり前だし、生徒も甲子園に出たい勝ちたいと思うのでそこに集まる
千葉だけはその流れに乗らず、未だにいくつかの公立校が力を持っているし
私学と公立で県内は群雄割拠状態だよね
千葉県民はその状態を楽しんでいる様に見えるが、甲子園で勝てないのも必然かなと思う
ただ、高校野球は弱いがその後のプロ人生まで考えると野球王国なのは間違いないし
千葉の野球文化は素晴らしいのでそのまま変わらないで欲しいと思う
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:47:57.61ID:ZKUz1Y38
習志野を力で倒した鶴岡東でも大阪4軍だそうだが、
日体柏や流経に来る関西人は7軍くらいか。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:51:11.85ID:nSECJKIR
鳴門や習志野の投手まかせではもう限界
東北の1部の学校のほうがいろいろ上回ってる
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:55:40.01ID:O+wMaEdI
>>501
そうなの?
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:57:58.70ID:O+wMaEdI
>>521
すぐ秋大会あるだろ
県大会とか関東大会とか見に行けばええやろ
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:01:00.32ID:O+wMaEdI
>>632
そいつら何歳だよwwww
古いだろwwww
最近は全く排出してないだろ?
これが現実だよ
千葉はもう終わってんだよ
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:12:53.00ID:iWvT4+3l
>>560
相模か横浜行けば、プロ行けるじゃん。
高校野球より先のことを見据えたらやはり千葉を出ていかざるを得ない。
及川も全く育たなかったが、それでもドラフト指名されるだろう。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:13:06.46ID:VgGQY+iC
とりあえずガンガンもっとウエイトやらせ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:29:43.99ID:AXWPCMAR
>>570
それなら野茂英雄を輩出した大阪こそ野球王国だな
長嶋なんぞ3Aにひねられてた時代のローカル選手

野茂、上原、黒田、桑田、建山、中村紀洋、マエケン、ダルビッシュ、松井稼頭央、薮田などメジャーリーグ経験者も一番多い

大阪のボーイズで育った県境の選手を含めると西岡や田中マー君や田口に平野に岡島など多すぎる

千葉?w
ドロップを投げてた頃のたった一人の人気先行選手でそこまでいう?w
少なくとも王貞治>>>>>>>長嶋だろ野村よりもops劣るし
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:30:54.43ID:VgGQY+iC
まあこの時代どこでも当たり前にある流出に文句言うなら、
逆に千葉も余所から集めたらいい
木総、専松、中央学院どこでもいいから
神奈川大阪問わず有望選手集めて絶対王者になってくれ
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:32:25.31ID:U16kdogs
>>643
立教で鍛えれば誰でも長嶋になれるのかよ馬鹿
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:35:21.10ID:rDEyC2sL
>>646
それな
今や大人の社会では有能な人材の取り合いになっている
札束で引っ叩いて確保してくるんだよ
その競争に千葉だけ置いてけぼりくって企業としての成長が出来ず文句を垂れてるだけのようにしか見えない
選手を引っ張るところから勝負は始まっているのだから同じことをすればいい
出来ないのなら負けだし負けて文句は筋違い
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:35:51.11ID:nds2jB8d
>>645
でも初戦は習志野寄りだったぞ
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:36:25.89ID:2vpstwvj
県民のトーナメントにして欲しいわ
大阪はともかく神奈川に負けるわけない
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:37:21.75ID:O+wMaEdI
>>645
え?まじで?
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:39:13.11ID:O+wMaEdI
>>648
そんな外人部隊でも生き残ってるの相模だけか
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:41:07.97ID:VgGQY+iC
まあ絶対王者が出てこない限り流出は続く
そこに行けば甲子園は勿論全国制覇も目指せる絶対王者

悪いが習志野じゃ県内で精一杯だからマンモス系私学しか無理
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:43:04.38ID:nSECJKIR
応援も熊本工に負けてたw
なにあの反りは
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:46:58.29ID:aWhEKy4X
>>656
元々の市場規模が違いすぎる
これから高校野球でそれを実現するにはかなり金が必要だわ
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:47:18.73ID:syRAJsKQ
相模のエースナンバー付けてる紫藤も千葉の子だけど中学時代は無名中の無名だったからな。
単純に育成力の差だよ。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:47:32.59ID:hx4hP8O/
>>586
はい、こちらが典型的な習ヲタです。
習志野を過大評価からの他校を過小評価。
どこをどう見ても力負けなのに普通に勝てたとかふざけたこと抜かしやがるw
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:48:06.97ID:AXWPCMAR
数だけは多いが千葉はろくな選手がいない
やはり菅野、秋山、松井の神奈川が上だろ

ちなみに大阪は平田におかわりに浅村にメジャーリーガーやら多すぎる
捕手だけで森友哉、田村龍弘、小林誠司が揃う

https://i.imgur.com/qYZvtyJ.jpg
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 23:49:10.08ID:gn8SLeLc
>>643
佐倉は長島以外に3人プロ出してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況