前スレ
【甲子園】高校野球で球数制限は必要か6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1557399425/
【甲子園】高校野球で球数制限は必要か7 (ID表示)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
2019/07/16(火) 18:22:39.77ID:s/bJYv8A2019/07/23(火) 22:21:01.97ID:UEuJVs+P
キチガイ用語追加
・エキシビション
・エキシビション
2019/07/23(火) 22:47:37.08ID:uYnrw6tr
2019/07/23(火) 23:03:21.64ID:Ye4JJTFm
2019/07/23(火) 23:21:56.96ID:uYnrw6tr
2019/07/23(火) 23:34:34.75ID:Ye4JJTFm
>>387
1試合の制限なんか無いんだよ、アホ。
1試合の制限なんか無いんだよ、アホ。
2019/07/23(火) 23:42:16.02ID:uYnrw6tr
2019/07/23(火) 23:44:29.86ID:Ye4JJTFm
2019/07/23(火) 23:46:04.21ID:uYnrw6tr
2019/07/23(火) 23:58:18.78ID:Ye4JJTFm
「1試合では無制限に投げて良い」
これが有識者会議が出した結論だ。
これから議論される予定なのは
本大会の終盤に限り、複数試合の合計の球数によって
後の試合の出場が禁止になるというものだ。
これが有識者会議が出した結論だ。
これから議論される予定なのは
本大会の終盤に限り、複数試合の合計の球数によって
後の試合の出場が禁止になるというものだ。
2019/07/24(水) 00:00:32.60ID:J4fO2QuX
2019/07/24(水) 00:12:33.87ID:5rxF7B7m
>>383
そういやこんなの決まったんだっけこれ実質球数制限と同じじゃん
強制降板だし弱小公立不利だし2番手のレベル差で試合壊れてるし
制限反対派はこれには反対しないのかね?こんなレアケースどうでもいいってか?
まだまだ投げられたはずの投手が悔しがってるぞ?かわいそうじゃないの?
そういやこんなの決まったんだっけこれ実質球数制限と同じじゃん
強制降板だし弱小公立不利だし2番手のレベル差で試合壊れてるし
制限反対派はこれには反対しないのかね?こんなレアケースどうでもいいってか?
まだまだ投げられたはずの投手が悔しがってるぞ?かわいそうじゃないの?
2019/07/24(水) 00:38:43.48ID:D0NMBn/f
>>370
>首都大学野球連盟では昨年春から「首都大学野球連盟主催公式戦における投球数ガイドライン」として、下記のことを発表した。
>【投球数ガイドライン】*罰則規定は設けない
>(1)先発1戦目は投球数制限をしない
>(2)2戦目は前日121球以上投げた場合は、翌日50球までとする。
>但し投球中に50球を超えた場合はイニング終了まで可とする
>(3)1戦目で120球以下の場合は連投を妨げない
>(4)雨天で1日あけた場合は、制限を設けない
大学野球のガイドライン(※罰則無し、強制力も無し)でも
最初の1試合目は制限無しで何球でも投げて良いんだな。
>首都大学野球連盟では昨年春から「首都大学野球連盟主催公式戦における投球数ガイドライン」として、下記のことを発表した。
>【投球数ガイドライン】*罰則規定は設けない
>(1)先発1戦目は投球数制限をしない
>(2)2戦目は前日121球以上投げた場合は、翌日50球までとする。
>但し投球中に50球を超えた場合はイニング終了まで可とする
>(3)1戦目で120球以下の場合は連投を妨げない
>(4)雨天で1日あけた場合は、制限を設けない
大学野球のガイドライン(※罰則無し、強制力も無し)でも
最初の1試合目は制限無しで何球でも投げて良いんだな。
2019/07/24(水) 00:47:18.77ID:mkzqk7CS
2019/07/24(水) 00:49:49.99ID:56k1cevj
まぁ今回のは滅多にないケースだよな
春季大会や今夏の地方予選の結果を見てみても、延長タイブレークになった試合で表と裏が同じ得点のまま延々と続くパターンってのは全然なくて、大抵は13回か14回で決着が着いてるもんな
タイブレーク制を導入してから16回までいったのはおそらく今回が初めてだろう
春季大会や今夏の地方予選の結果を見てみても、延長タイブレークになった試合で表と裏が同じ得点のまま延々と続くパターンってのは全然なくて、大抵は13回か14回で決着が着いてるもんな
タイブレーク制を導入してから16回までいったのはおそらく今回が初めてだろう
2019/07/24(水) 00:52:37.42ID:D0NMBn/f
タイブレークなんだから無制限に投げても差し支えないと思うがね。
ダメならタイブレーク自体が間違い。
ダメならタイブレーク自体が間違い。
2019/07/24(水) 00:58:57.88ID:M8pu2/dT
2019/07/24(水) 02:04:48.16ID:eeqJymA7
>>331
それなら取りやめにすべき
それなら取りやめにすべき
401名無しさん@実況は実況板で
2019/07/24(水) 09:46:26.99ID:k3FHNm91 私立を有利にしたいのかね高校野球は?
2019/07/24(水) 09:49:48.25ID:XCYJGdMK
2019/07/24(水) 11:44:26.06ID:D0NMBn/f
2019/07/24(水) 11:47:41.57ID:ODJd8uud
>>399
>一試合目は何球でもいってのがホント素晴らしいガイドラインだと思う
↑
こいつ馬鹿すぎだろ
>一試合目は何球でもいってのがホント素晴らしいガイドラインだと思う
↑
こいつ馬鹿すぎだろ
405名無しさん@実況は実況板で
2019/07/24(水) 13:27:01.63ID:ooQx0S9O 私立高校有利にしたいのかな?
2019/07/24(水) 13:34:20.73ID:7uGWUdLa
佐々木朗希、今日は先発マウンドに上がってるね
2019/07/24(水) 13:47:16.60ID:abZayLPa
2019/07/24(水) 15:22:15.70ID:g93xD1cG
佐々木、完投か
少し点差も離れてたし途中から外野守備につかせても良かったと思うんだが..
明日の決勝はどうするのかね?
少し点差も離れてたし途中から外野守備につかせても良かったと思うんだが..
明日の決勝はどうするのかね?
2019/07/24(水) 15:44:54.04ID:YSCu08l0
>>408
当然、明日も先発でしょ
当然、明日も先発でしょ
2019/07/24(水) 19:02:04.87ID:D0NMBn/f
起用方法について文句を言われる筋合いは無いわな。
2019/07/24(水) 19:25:07.82ID:xYcEWegA
129球完投の大船渡・佐々木
決勝戦登板は25日の朝に決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000045-tospoweb-base
国保監督は「決勝に駒を進められたのでよかった。(勝因は)粘り強く戦ったことですね」と試合を総括。
中2日で129球を投げた佐々木については「状況に応じて脱力して投げられたのでよかった。スピードガンでは速く出るが、動き自体はゆったりとしていた」とし、
決勝での登板については「思ったよりも状態はいいが、迷わないわけではない。明日の朝、状態を見てですね」と話した。
決勝戦登板は25日の朝に決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000045-tospoweb-base
国保監督は「決勝に駒を進められたのでよかった。(勝因は)粘り強く戦ったことですね」と試合を総括。
中2日で129球を投げた佐々木については「状況に応じて脱力して投げられたのでよかった。スピードガンでは速く出るが、動き自体はゆったりとしていた」とし、
決勝での登板については「思ったよりも状態はいいが、迷わないわけではない。明日の朝、状態を見てですね」と話した。
412名無しさん@実況は実況板で
2019/07/24(水) 20:30:58.87ID:azWwPcHc 話しはズレるが、岩手県の「スピードガン表示」は要らないよな。
むしろ有害だ。
試合の本質に関わりのないスピード表示にとらわれて、スピードを上げれば故障のリスクが増える。
むしろ有害だ。
試合の本質に関わりのないスピード表示にとらわれて、スピードを上げれば故障のリスクが増える。
2019/07/24(水) 21:01:56.21ID:tcPBjTyv
そうかね
スピードガンがあることによって力をセーブする判断材料にもなると思うけど
スピード狂のバカは配分考えずに飛ばすんだろうけど佐々木に関しては大丈夫だろう
スピードガンがあることによって力をセーブする判断材料にもなると思うけど
スピード狂のバカは配分考えずに飛ばすんだろうけど佐々木に関しては大丈夫だろう
2019/07/24(水) 21:20:58.72ID:D0NMBn/f
プロでもスピードが晒されるようになって手を抜けなくなったとは聞いた事がある。
マウンティングの道具だよ。
マウンティングの道具だよ。
2019/07/25(木) 00:18:26.58ID:LM7jtF1o
スピードの問題もあるし、球数は関係ない。
最初から投げて良い球数が、わかってたら
規定の制限を迎える前に勝負を決めようとして
スピードを上げてしまい危険である。
球数が少なければ安全と言うのは成立しない。
球数ばかりに目が行ってて厳密な部分は大雑把である。
最初から投げて良い球数が、わかってたら
規定の制限を迎える前に勝負を決めようとして
スピードを上げてしまい危険である。
球数が少なければ安全と言うのは成立しない。
球数ばかりに目が行ってて厳密な部分は大雑把である。
2019/07/25(木) 00:54:59.71ID:eAtzUAEz
2019/07/25(木) 00:55:10.39ID:yjpwDMTt
418名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 02:37:33.84ID:iXEl0O0Y しかし、広尾晃とか
http://baseballstats2011.jp/archives/55614760.html
氏原英明とか高校野球専門ライターなのに、もはやアンチ甲子園だな。
https://ameblo.jp/grade-report/
広尾『大船渡に負けて欲しいと思う』
氏原『佐々木はこの夏、もう登板させないーーー。(という英断)』
こいつら、いったい何様なの?
http://baseballstats2011.jp/archives/55614760.html
氏原英明とか高校野球専門ライターなのに、もはやアンチ甲子園だな。
https://ameblo.jp/grade-report/
広尾『大船渡に負けて欲しいと思う』
氏原『佐々木はこの夏、もう登板させないーーー。(という英断)』
こいつら、いったい何様なの?
419名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 03:05:32.93ID:Utap2ezU しょせん騒いでる連中は佐々木や佐々木まではいかないにしてもプロ目指せる素材が潰れるかもって騒いでるだけであって
球速MAX120キロ程度しか出せないしょぼい投手が連日完投してても欠片も興味ないってのが実情だろ
有象無象チームが脱落し終わった予選準決勝ぐらいからでいいだろ無理やり制限導入するとしても
球速MAX120キロ程度しか出せないしょぼい投手が連日完投してても欠片も興味ないってのが実情だろ
有象無象チームが脱落し終わった予選準決勝ぐらいからでいいだろ無理やり制限導入するとしても
420名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 07:20:58.71ID:MzWLl5iO 晩年の鈴木啓示みたいに下半身で投げられるようになったら
一日300球投げても連投できるよ
野茂やダルビッシュより鈴木に学べ
一日300球投げても連投できるよ
野茂やダルビッシュより鈴木に学べ
421名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 07:30:35.84ID:uZUcudwT 若いし気にならないんじゃないの
2019/07/25(木) 08:18:38.72ID:ckPk3T0b
2019/07/25(木) 08:29:37.59ID:LM7jtF1o
2019/07/25(木) 08:34:26.18ID:yjpwDMTt
>>418
対照的に中畑清はスポーツ番組で熱く連投を支持してたな
194球投げた佐々木に対して「明日負けたら終わっちゃうからぜひ投げてほしい!」
そしてこの具体的提案無しに精神論に終始するコラム
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/07/23/kiji/20190723s00001002046000c.html
【中畑清 キヨシスタイル】高校野球を完全燃焼してほしい…球数制限には反対
対照的に中畑清はスポーツ番組で熱く連投を支持してたな
194球投げた佐々木に対して「明日負けたら終わっちゃうからぜひ投げてほしい!」
そしてこの具体的提案無しに精神論に終始するコラム
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/07/23/kiji/20190723s00001002046000c.html
【中畑清 キヨシスタイル】高校野球を完全燃焼してほしい…球数制限には反対
2019/07/25(木) 08:54:11.56ID:k8Y8RYP/
菰野高校の監督みたいな指導法はどうだろう?
2019/07/25(木) 11:45:05.19ID:SY2+W7Wy
佐々木朗希は昨日の映像を見る限り疲れてる様子もないし大丈夫でしょ
今日も間違いなく先発だろう
今日も間違いなく先発だろう
2019/07/25(木) 11:51:06.98ID:LM7jtF1o
>>424(リンク先)
>結論から言って、球数制限には反対だ。
>日本にしかない高校球児の聖地。
>甲子園を目標にして厳しい練習に耐えてきた高校生活最後の夏をどう終えるか。
>人生においてとても大切なことだ。やり切った充実感を持って終われれば、敗れたとしても今後の糧になる。
>逆にルールによってエースが登板できず、中途半端な形で悔いを残させるのは残酷だ。
>もちろん故障させていいなんて思ってないよ。故障を未然に防ぐべく準備することは必要だ。
>でも故障を怖がっていたらスポーツはできないし、故障したら終わりだって決めつけないでほしい。故障しても、
>それを克服している選手はたくさんいるんだから。
>結論から言って、球数制限には反対だ。
>日本にしかない高校球児の聖地。
>甲子園を目標にして厳しい練習に耐えてきた高校生活最後の夏をどう終えるか。
>人生においてとても大切なことだ。やり切った充実感を持って終われれば、敗れたとしても今後の糧になる。
>逆にルールによってエースが登板できず、中途半端な形で悔いを残させるのは残酷だ。
>もちろん故障させていいなんて思ってないよ。故障を未然に防ぐべく準備することは必要だ。
>でも故障を怖がっていたらスポーツはできないし、故障したら終わりだって決めつけないでほしい。故障しても、
>それを克服している選手はたくさんいるんだから。
2019/07/25(木) 11:55:23.04ID:LM7jtF1o
>>427
>でも故障を怖がっていたらスポーツはできないし、故障したら終わりだって決めつけないでほしい。故障しても、
>それを克服している選手はたくさんいるんだから。
至極全うな意見だと思うが。
スポーツをやる以上はケガは容認すべきリスクだし。
ケガをしたら全てが終わりでもない。
高校野球で使い倒されたくないなら
中学卒業の時点でプロ契約すべきだな。
否定的な意見は多いが、そんなに
高校野球で使われるのかダメなら
どう足掻いても最低限、メリットがデメリットを上回るから。
>でも故障を怖がっていたらスポーツはできないし、故障したら終わりだって決めつけないでほしい。故障しても、
>それを克服している選手はたくさんいるんだから。
至極全うな意見だと思うが。
スポーツをやる以上はケガは容認すべきリスクだし。
ケガをしたら全てが終わりでもない。
高校野球で使い倒されたくないなら
中学卒業の時点でプロ契約すべきだな。
否定的な意見は多いが、そんなに
高校野球で使われるのかダメなら
どう足掻いても最低限、メリットがデメリットを上回るから。
2019/07/25(木) 12:07:15.74ID:LM7jtF1o
まだ契約して自分の球団の支配下に置いてもないのに
高校野球に口出しするのは越権行為であり領空侵犯である。
球団でも無いライターや一般人が批評するのは、もっと関係ない事。
高校野球の酷使は、おまえらの人生に影響しない。
管理下に置きたいと思ったなら中学卒業の時点でプロ契約すべき。
早い者勝ち。
高校野球に口出しするのは越権行為であり領空侵犯である。
球団でも無いライターや一般人が批評するのは、もっと関係ない事。
高校野球の酷使は、おまえらの人生に影響しない。
管理下に置きたいと思ったなら中学卒業の時点でプロ契約すべき。
早い者勝ち。
2019/07/25(木) 12:31:41.22ID:BoUWMElH
何回同じジョーク言うの?
そろそろ笑えないんだけど
そろそろ笑えないんだけど
2019/07/25(木) 12:38:05.79ID:OOB5VOcF
432名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 13:12:26.31ID:MzWLl5iO これで負けて甲子園に出られなくても佐々木や他の選手は納得するのかな?
まあプロのスカウトは喜ぶかもしれないけど
まあプロのスカウトは喜ぶかもしれないけど
433名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 13:17:47.35ID:iXEl0O0Y2019/07/25(木) 14:02:35.35ID:LvCFD8Fa
佐々木の将来のためにはこれで良かったのかもしれんけど、一高校野球ファンからすれば何だかなぁって感じだわ
花巻東に全力で立ち向かう佐々木のピッチングを見たかったよ
花巻東に全力で立ち向かう佐々木のピッチングを見たかったよ
435名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 14:03:45.71ID:MzWLl5iO プロが注目する凄い投手だけど球数制限があって、一試合100球以上投げたら必ず交代するとか
翌日の試合は必ず休むとかする投手と
並の投手だけど毎試合最後までフラフラになってでも投げてくれる投手と
どっちと一緒に試合したい?
自分なら後者。
あいつがあそこまで頑張ってくれてるんだから自分も守備では必死で球に食らいつくし、
打撃でも何が何でもあいつのために打たなければ!と頑張ると思う。
自分が高校生ならそういう試合をしたいね。
翌日の試合は必ず休むとかする投手と
並の投手だけど毎試合最後までフラフラになってでも投げてくれる投手と
どっちと一緒に試合したい?
自分なら後者。
あいつがあそこまで頑張ってくれてるんだから自分も守備では必死で球に食らいつくし、
打撃でも何が何でもあいつのために打たなければ!と頑張ると思う。
自分が高校生ならそういう試合をしたいね。
436名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 14:06:55.72ID:ikHqZSrY みんな岩手の決勝みたいなのを望んでるのか?
もうサッカーみたいに下部組織を作ってジュニアから
育成すればこういう事はなくなる
甲子園めざしたい奴は野球部で頑張る!!
もうサッカーみたいに下部組織を作ってジュニアから
育成すればこういう事はなくなる
甲子園めざしたい奴は野球部で頑張る!!
2019/07/25(木) 14:15:14.50ID:501NzK9N
438名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 14:16:49.71ID:95lEQa/0 まだ試合は終わってないから勝ち負けはわからないにしろ
田舎の地方大会とは言えこのような岩手大会決勝は残念すぎる
田舎の地方大会とは言えこのような岩手大会決勝は残念すぎる
2019/07/25(木) 14:22:02.98ID:501NzK9N
いま9−1だな、厳しいな
https://vk.sportsbull.jp/koshien/iwate/live/
https://vk.sportsbull.jp/koshien/iwate/live/
440名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 14:26:02.46ID:MzWLl5iO2019/07/25(木) 14:34:40.39ID:501NzK9N
おかしいと思うなら世論に訴えろよ
今はそういう風潮になってんだから
今はそういう風潮になってんだから
2019/07/25(木) 14:39:33.47ID:oki04h41
>>434
佐々木の将来と甲子園出場の両立が難しいのは重々承知だけど、花巻東を相手に登板しないってのは高校野球ファンとしてはちょっと残念だよね
佐々木もこれでは不完全燃焼だろう
「やりきった」とは到底思えないだろうし
佐々木の将来と甲子園出場の両立が難しいのは重々承知だけど、花巻東を相手に登板しないってのは高校野球ファンとしてはちょっと残念だよね
佐々木もこれでは不完全燃焼だろう
「やりきった」とは到底思えないだろうし
2019/07/25(木) 14:40:04.42ID:UkwRCm3e
>>431
監督は世論に負けたな。
甲子園が全てではないというのもわかるが。
佐々木本人の意思はどうだったんだろうね。
でも、真夏の甲子園はいいもんなんだけどな。
無理しても、選手本人は後悔しないと思うけどな。
少なくとも、自分の年代はそうだった。
多少の痛みや疲れでも無理して投げたもんだ。
俺はプロ野球から指名されるほどの投手ではなかったけど。
監督は世論に負けたな。
甲子園が全てではないというのもわかるが。
佐々木本人の意思はどうだったんだろうね。
でも、真夏の甲子園はいいもんなんだけどな。
無理しても、選手本人は後悔しないと思うけどな。
少なくとも、自分の年代はそうだった。
多少の痛みや疲れでも無理して投げたもんだ。
俺はプロ野球から指名されるほどの投手ではなかったけど。
2019/07/25(木) 15:00:52.17ID:501NzK9N
大阪)投手の球数制限どう考える? 187校アンケート
https://vk.sportsbull.jp/koshien//articles/ASM7S3SVHM7SPTIL011.html
各校の投手に対するアンケートでは、投球数制限の賛否について171校174人から回答があった。
反対が123人、賛成33人と、反対が賛成を大きく上回った。
反対意見では、「エースとして投げきりたい」(東海大仰星)などの声が多く、「強豪校が有利になる」(大商学園)との声もあった。
一方、賛成意見では、「決められた投球数の中で結果を出すべきだ」(枚方なぎさ)という声があった。
投手に肩やひじを痛めた経験の有無を尋ねたところ、171校176人のうち134人が「ある」と答えた。
整骨院に通ったり、ボールを投げる練習を一定期間休んだりすることで対応したとの回答が目立った。
中学時代にけがをした選手も多く、アンケートでは監督、投手の双方から「高校野球だけでなく、小中学生のケアを考えるべきだ」との意見も多かった。
https://vk.sportsbull.jp/koshien//articles/ASM7S3SVHM7SPTIL011.html
各校の投手に対するアンケートでは、投球数制限の賛否について171校174人から回答があった。
反対が123人、賛成33人と、反対が賛成を大きく上回った。
反対意見では、「エースとして投げきりたい」(東海大仰星)などの声が多く、「強豪校が有利になる」(大商学園)との声もあった。
一方、賛成意見では、「決められた投球数の中で結果を出すべきだ」(枚方なぎさ)という声があった。
投手に肩やひじを痛めた経験の有無を尋ねたところ、171校176人のうち134人が「ある」と答えた。
整骨院に通ったり、ボールを投げる練習を一定期間休んだりすることで対応したとの回答が目立った。
中学時代にけがをした選手も多く、アンケートでは監督、投手の双方から「高校野球だけでなく、小中学生のケアを考えるべきだ」との意見も多かった。
2019/07/25(木) 15:02:42.13ID:yjpwDMTt
よくやったぞ大船渡の監督、それでこそ「教育者」である
194球投げて中二日で129球完投した投手を連投させるのは危険すぎるからね、当たり前の采配
だからといって194球投げさせてしまったことは許されないけどね
今日の采配は見事に教育の一環たる采配だね野球はチームスポーツ
194球投げて中二日で129球完投した投手を連投させるのは危険すぎるからね、当たり前の采配
だからといって194球投げさせてしまったことは許されないけどね
今日の采配は見事に教育の一環たる采配だね野球はチームスポーツ
446名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 15:06:12.35ID:iXEl0O0Y2019/07/25(木) 15:09:00.93ID:bqILnyiw
投げる本人の意思でええやろ。
誰も人生を保障してくれるわけでもないんやから。
投げるも投げんも、本人の自己責任。
誰も人生を保障してくれるわけでもないんやから。
投げるも投げんも、本人の自己責任。
2019/07/25(木) 15:17:30.03ID:yjpwDMTt
その通り、たかが子供の部活動なんだから参加するもしないも自由
試合に出ないのも自由、毎日部活動に顔を出す必要も無い個人が決めること
ただし怪我をしないルールは必要であり指導者はそれを優先させるべきで大船渡の監督は今日はちゃんとやった
>>446
教育の一環だからね、健康を維持できないのなら全国大会を無理して開く必要はないね
ついでにいうと試合中にスタンドでアルコール飲料を売る必要はもっと無いよね
あんま関係のないことグダグダいうと不来方マニア先生たちから怒られるからやめときます
試合に出ないのも自由、毎日部活動に顔を出す必要も無い個人が決めること
ただし怪我をしないルールは必要であり指導者はそれを優先させるべきで大船渡の監督は今日はちゃんとやった
>>446
教育の一環だからね、健康を維持できないのなら全国大会を無理して開く必要はないね
ついでにいうと試合中にスタンドでアルコール飲料を売る必要はもっと無いよね
あんま関係のないことグダグダいうと不来方マニア先生たちから怒られるからやめときます
2019/07/25(木) 15:24:19.38ID:rz/SW3X2
全力で勝ちにいく采配&戦い方をしないと感動は生まれないよね
「佐々木の肩なんてどうなってもいい」とまでは言わんけどさ
「佐々木の肩なんてどうなってもいい」とまでは言わんけどさ
2019/07/25(木) 15:38:51.77ID:SPVVgQBk
451名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 15:40:50.24ID:Zq4+w8Nl2019/07/25(木) 15:54:54.71ID:LM7jtF1o
2019/07/25(木) 15:57:37.35ID:LM7jtF1o
2019/07/25(木) 15:59:41.42ID:LM7jtF1o
あと、逆に言えば圧力をかけ続ければ効果は、あるって事だよ。
科学的根拠が無いルールは絶対に導入は不可能だが。
強制力なし、罰則ナシのガイドラインを作って
有識者会議は解散である。
科学的根拠が無いルールは絶対に導入は不可能だが。
強制力なし、罰則ナシのガイドラインを作って
有識者会議は解散である。
2019/07/25(木) 16:01:15.39ID:yjpwDMTt
2019/07/25(木) 17:22:09.68ID:G/p3GKmm
>>435
高校野球はてめえのようなオッサンへの見せ物になりすぎた
アンケートにあるとおり無理をすることを美徳とする選手が大多数をしめてしまうほど選手側も意識がおかしくなってる
ブラック企業と違うだと?
同じじゃねえか
歪な美学を掲げて進んで破滅に向かわせるところがまさしくブラック
高校野球はてめえのようなオッサンへの見せ物になりすぎた
アンケートにあるとおり無理をすることを美徳とする選手が大多数をしめてしまうほど選手側も意識がおかしくなってる
ブラック企業と違うだと?
同じじゃねえか
歪な美学を掲げて進んで破滅に向かわせるところがまさしくブラック
2019/07/25(木) 17:25:13.46ID:LM7jtF1o
大船渡監督、佐々木を温存して4番手5番手投手で甲子園逃す
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1564033550/
110 名無しさん@実況は実況板で 2019/07/25(木) 16:21:34.37 ID:UZok9nIv
まとめ
・故障を防ぐと言いながら4回戦で194球完投させる。
・2日間の休養後の準決勝は5-0の完勝ながらこれまた交代させずに完投。
・佐々木は打者では4番なのだから野手で使えなかったか?
・決勝は2番手〜3番手投手も回避し公式戦初登板の4番手投手を先発に使う。
・ズルズル追加点を取られてるのに続投させ9点目でやっと交代。
・その交代も5番手投手。さらに3失点。
・12-2の完敗ながら前代未聞の安打数は花巻を上回る11安打。どんな采配をしてたのか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1564033550/
110 名無しさん@実況は実況板で 2019/07/25(木) 16:21:34.37 ID:UZok9nIv
まとめ
・故障を防ぐと言いながら4回戦で194球完投させる。
・2日間の休養後の準決勝は5-0の完勝ながらこれまた交代させずに完投。
・佐々木は打者では4番なのだから野手で使えなかったか?
・決勝は2番手〜3番手投手も回避し公式戦初登板の4番手投手を先発に使う。
・ズルズル追加点を取られてるのに続投させ9点目でやっと交代。
・その交代も5番手投手。さらに3失点。
・12-2の完敗ながら前代未聞の安打数は花巻を上回る11安打。どんな采配をしてたのか?
2019/07/25(木) 17:29:40.42ID:bIz/+Fam
>>450
高校野球に恨みでもあるんじゃねw
高校野球に恨みでもあるんじゃねw
2019/07/25(木) 17:30:44.91ID:SPVVgQBk
>>455
国保監督の采配?
今日はホントに勝つ気があったのかどうか何か釈然としないな
打力のある佐々木を野手としても使わず、しかも先発マウンドに上がったのは4番手投手
初回に2点取られて花巻東打線には通用しないのは火を見るより明らかなのにどういう訳かそのまま続投
何故、あの後すぐに和田か大和田にスイッチしなかったのか疑問が残る
佐々木の将来を考えて今日、彼を投げさせなかったのは理解出来なくもない
しかし甲子園に行くために最善を尽くしたとは到底言えないね
国保監督の采配?
今日はホントに勝つ気があったのかどうか何か釈然としないな
打力のある佐々木を野手としても使わず、しかも先発マウンドに上がったのは4番手投手
初回に2点取られて花巻東打線には通用しないのは火を見るより明らかなのにどういう訳かそのまま続投
何故、あの後すぐに和田か大和田にスイッチしなかったのか疑問が残る
佐々木の将来を考えて今日、彼を投げさせなかったのは理解出来なくもない
しかし甲子園に行くために最善を尽くしたとは到底言えないね
2019/07/25(木) 17:31:23.60ID:ckPk3T0b
>>450
知恵遅れが教育語るって滑稽だよな
知恵遅れが教育語るって滑稽だよな
2019/07/25(木) 17:35:03.07ID:ckPk3T0b
>>448
少しでも知識を持ってたらマニア扱いなのか?
少しでも知識を持ってたらマニア扱いなのか?
2019/07/25(木) 17:36:09.15ID:LM7jtF1o
1試合の制限は有識者会議で速攻で却下されている。
これから議論される予定の本大会の終盤の複数試合の合計の制限だと、
こういう事は起きやすくなるよ。
決勝に近づくにつれて合計の制限に引っ掛かりやすくなるし。
引っ掛かったら残りは出場停止だし。
やはり完全燃焼させてやりたい。
これから議論される予定の本大会の終盤の複数試合の合計の制限だと、
こういう事は起きやすくなるよ。
決勝に近づくにつれて合計の制限に引っ掛かりやすくなるし。
引っ掛かったら残りは出場停止だし。
やはり完全燃焼させてやりたい。
463名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 17:37:47.26ID:UVf+Ur+v ID:yjpwDMTt
↑
コイツ雑魚過ぎ
↑
コイツ雑魚過ぎ
464名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 17:39:44.32ID:UVf+Ur+v >>455
まともに答えられないだけじゃん
まともに答えられないだけじゃん
2019/07/25(木) 17:47:33.30ID:bIz/+Fam
2019/07/25(木) 17:49:09.64ID:G/p3GKmm
2019/07/25(木) 17:58:43.42ID:yjpwDMTt
>>459
おお質問に答えてくれる先輩は珍しいありがとう嬉しい
なるほどその佐々木以外の投手起用で釈然としない点はあるよねえ監督に聞いてみたいね
全員野球ってことなのか和田大和田にも何か起用できない健康問題があったのか
突き詰めると教育ってことなんだろうけど
おお質問に答えてくれる先輩は珍しいありがとう嬉しい
なるほどその佐々木以外の投手起用で釈然としない点はあるよねえ監督に聞いてみたいね
全員野球ってことなのか和田大和田にも何か起用できない健康問題があったのか
突き詰めると教育ってことなんだろうけど
468名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 18:01:40.41ID:Zq4+w8Nl2019/07/25(木) 18:02:32.54ID:ckPk3T0b
準々決勝を大和田、和田で勝ち切ったんだから
甲子園に出れなかったらどこで負けても同じと割り切って
準決勝も控えの4投手で何とか乗り切る采配をして欲しかったわ
決勝で当たるだろう花巻東には佐々木をぶつけるしか勝ち目がないからね
12番は佐々木対策をしてきた強豪用の秘密兵器だったのかもしれないが引っ張り過ぎ
甲子園に出れなかったらどこで負けても同じと割り切って
準決勝も控えの4投手で何とか乗り切る采配をして欲しかったわ
決勝で当たるだろう花巻東には佐々木をぶつけるしか勝ち目がないからね
12番は佐々木対策をしてきた強豪用の秘密兵器だったのかもしれないが引っ張り過ぎ
2019/07/25(木) 18:06:07.36ID:yjpwDMTt
2019/07/25(木) 18:15:10.40ID:ckPk3T0b
2019/07/25(木) 18:19:15.14ID:bQP4a8hM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000008-tospoweb-base
岩隈久志
「佐々木朗希くんは(夏の)甲子園は行かなくてもいいでしょう。
ここまで注目されて、もうその素質もあるのに、
甲子園まで行って投げてもらう必要はないわけですよ。
僕らはそう思いますよ。プロ目線では」
岩隈久志
「佐々木朗希くんは(夏の)甲子園は行かなくてもいいでしょう。
ここまで注目されて、もうその素質もあるのに、
甲子園まで行って投げてもらう必要はないわけですよ。
僕らはそう思いますよ。プロ目線では」
473名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 18:29:22.00ID:MzWLl5iO2019/07/25(木) 18:40:10.04ID:bIz/+Fam
>>472
佐々木以外の選手の気持ちはガン無視なのね
佐々木以外の選手の気持ちはガン無視なのね
475名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 18:47:13.55ID:dk6CeDVQ みんなのために佐々木はリスク背負って投げまくれ、でいいの?
476名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 18:51:00.55ID:0sOeSyLj 必要!
早いとこそうなって欲しい。
早いとこそうなって欲しい。
2019/07/25(木) 18:51:48.52ID:LM7jtF1o
2019/07/25(木) 18:52:06.91ID:bIz/+Fam
2019/07/25(木) 18:53:51.03ID:S0MldewA
令和に一石を投じたな。高野連の竹中ももう動かざるえないだろう。もうそういう時代なんだよ。
480名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 18:54:17.35ID:MzWLl5iO 横浜・及川みたいに打たれて甲子園に行けない方が
皆納得するだろ
皆納得するだろ
2019/07/25(木) 18:57:52.43ID:8o1j+36W
大船渡が負けてプロのスカウトはほっと胸を撫で下ろしてるだろうな
今さら佐々木朗希の評価が下がるわけないんだしさ
でもマスコミは泣くに泣けんわなw
今さら佐々木朗希の評価が下がるわけないんだしさ
でもマスコミは泣くに泣けんわなw
482名無しさん@実況は実況板で
2019/07/25(木) 19:00:37.86ID:iXEl0O0Y2019/07/25(木) 19:13:25.70ID:sO5vGFaA
>>472
佐々木本人は地元の仲間たちと一緒に甲子園に行きたいと思ってたのに、平気でこういうことを口にしてしまう岩隈ってやっぱり頭が悪いんだろうな
佐々木本人は地元の仲間たちと一緒に甲子園に行きたいと思ってたのに、平気でこういうことを口にしてしまう岩隈ってやっぱり頭が悪いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【ロマンス詐欺】知らない外国人からのメッセージに、25%の人が返信経験。やり取りするうちに43%が好意を持ち、38%が金銭を要求された [煮卵★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- 【文春】人気男性歌手・中孝介(44)が同性への不同意性交容疑で逮捕 “裏アカ”では「自身の裸の写真や性的な画像」を投稿か… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【トランプ恐慌】初日はダウ、マイナス1700ドルなど主要国で500兆円が吹き飛ぶ [219241683]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- すき家のネズミ事件ってあれ冷凍したねずみを突っ込んだ可能性があるんだってね
- 【悲報】カナダ、アメリカに報復関税発動WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」