X



2019年高校野球選手権 最弱代表はどこだ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ルパン
垢版 |
2019/06/08(土) 06:55:13.35ID:qA/zVoQq
近江に決定!
169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 21:08:45.46ID:JKwWxKJT
中国地方の関係

ジャイアン 広島
スネ夫 鳥取
のび太 島根
170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 21:18:30.66ID:TgMoU39J
>>168
島根の唯一の1勝の相手が凄く気になる
171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 21:27:29.43ID:OYZsN5JN
下関西という公立進学校


島根勢過去3年間の中国大会の成績 (1勝15敗)

【2016秋】
●立正大淞南 ー 鳥取城北
●出雲西 ー 関西
●益田東 ー 創志

【2017春】
●益田東 ー 鳥取城北
●大社 ー 創志
●石見智翠館 ー 広島新庄
●浜田 ー 宇部鴻城

【2017秋】
●石見智翠館 ー おかやま山陽
◯開星 ー 下関西
●益田東 ー 下関国際
●開星 ー 下関国際

【2018春】
●石見智翠館 ー 宇部鴻城

【2018秋】
●平田 ー 崇徳
●開星 ー 米子東
●大社 ー 岡山理大付

【2019春】
●大社 − 如水館
172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 21:30:19.32ID:PpngfhVa
おそらく全国的に弱い知名度は鳥取だけど島根のがやばかったんだなw
2019/07/01(月) 21:32:22.22ID:d4UVTSiU
2018年センバツの最弱は駒大苫小牧だよな
174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 21:35:22.98ID:mCWKht09
>>171
島根の弱さに同情するわ

まあ、一時期栃木も関東大会で全く勝てなかったからな
島根もいつか勝てる時が来るさ
まあ、いつになるか分からないが...

とりあえず、選抜で21世紀枠に頼っているようでは強くなれないぞ
175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 21:37:59.29ID:OYZsN5JN
>>174
栃木と比べるべきではない

ヒント
関東大会と中国大会のレベルの差
176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 21:40:59.16ID:1SuH1ft6
>>174
島根って21枠以外で選抜に出場したことあるの?
177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 21:42:46.92ID:9uvy2LqO
神奈川代表。
 相模が出れば優勝候補、横浜が出れば最弱決定。
2019/07/01(月) 21:55:13.59ID:TFUd5aMW
>>169
広島がジャイアンか・・・
2019/07/01(月) 21:55:59.18ID:TFUd5aMW
>>176
お前は2016春の記憶が無いのか
180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 22:20:13.13ID:fpz2o5l4
>>154
島根県民の期待を一身に背負う開星高校の成績は
3勝13敗
が正解
2019/07/01(月) 22:50:37.48ID:LXlJhKzi
最弱春夏連覇ってスレ出来てからはまだないんだっけ
ガラプー発狂しそうだけど札幌第一に連覇して欲しい
182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/01(月) 23:09:54.65ID:bqSvpsXK
弱すぎてスマネ
2019/07/01(月) 23:59:45.72ID:LXlJhKzi
島根って最近の甲子園で大敗したこと少ないしなぁ
17開星と12立正大淞南ぐらいじゃない?出雲も益田東もなんやかんや普通に負けたし
弱いけど全国最弱じゃない気がするんだよな〜平成最後の勝利が1番早かった北北海道やセンバツに一般枠で12年出てない佐賀も大概
2019/07/02(火) 00:21:07.39ID:mr0dGqmM
>>183
島根、鳥取、北北海道、佐賀等よく全国最弱といわれるところは意外と大敗は少ないイメージ
特に北北海道は毎回善戦はするのに勝てない辛いパターンだな(近年でも滝川西という例外はあったが)
2019/07/02(火) 01:34:39.05ID:8tfqrLOa
>>184
富山とかはもっと大敗少ないぞ
南砺様以外見たことない
2019/07/02(火) 02:23:27.28ID:L1k5IrLP
夏の初戦連勝連敗(カッコ内は夏5連勝・5連敗以上の都道府県に限り春含む)
6連勝 埼玉
3連勝 青森 奈良 高知 宮崎
2連勝 群馬 東東京 西東京 神奈川 長野 石川 滋賀 愛媛
  1勝 秋田 千葉 静岡 愛知 岐阜 富山 京都 兵庫 岡山 山口 沖縄
  1敗 岩手 宮城 福島 新潟 三重 大阪 和歌山 広島 香川 福岡 熊本 大分
鹿児島
2連敗 南北海道 茨城 栃木 山梨 徳島
3連敗 山形 福井 長崎
4連敗 鳥取
5(6)連敗 佐賀
6(8)連敗 島根
7(6)連敗 北北海道
2019/07/02(火) 02:33:09.29ID:fVgFjMug
>>185
桜井とか砺波工みたいな初出場系はかなりクジ運に恵まれてたな
最近は高岡商と第一が頑張ってるし
2019/07/02(火) 02:47:11.95ID:8tfqrLOa
>>187
多治見「砺波工がくじ運に恵まれたって?」
2019/07/02(火) 02:48:21.96ID:8tfqrLOa
>>186
11連勝 大阪(記念大会の近大付除く)
2019/07/02(火) 09:10:42.06ID:8tfqrLOa
鳥取 県外試合戦績
12夏甲子園1回戦:○鳥取城北3−1香川西
12夏甲子園2回戦:●鳥取城北2−6天理
12秋中大  1回戦:●米子松蔭1−3倉敷商
12秋中大  1回戦:●鳥取城北4−8崇徳
12秋中大  1回戦:●米子北1−9広陵
13春中大  1回戦:●米子北0−11立正大淞南
13夏甲子園1回戦:●鳥取城北2−3熊本工
13秋中大  1回戦:●鳥取商1−7岩国
13秋中大  1回戦:●鳥取城北1−5広陵
13秋中大  1回戦:●岩美1−3広島新庄
14春中大  1回戦:●鳥取西1−12広陵(県外試合10連敗)
14夏甲子園2回戦:○八頭6−1角館
14夏甲子園3回戦:●八頭0−10大阪桐蔭
14秋中大  1回戦:●米子東0−2平田
14秋中大  1回戦:●境2−3宇部商
14秋中大  1回戦:●米子西2−3益田東(中国大会初戦11連敗)
14秋中大  1回戦:○米子北5−1立正大淞南
14秋中大 準々決:○米子北6−5益田東
14秋中大 準決勝:●米子北0−1宇部鴻城
15春甲子園1回戦:●米子北1−14常総学院
15春中大  1回戦:●鳥取商0−2創志学園
15夏甲子園2回戦:●鳥取城北6−9鶴岡東
15秋中大  1回戦:●境0−4大社
15秋中大  1回戦:●鳥取城北5−6南陽工
15秋中大  1回戦:●鳥取西0−7早鞆
16春中大  1回戦:●境1−7開星
16春中大  1回戦:●鳥取城北3−4早鞆
16春中大  1回戦:●鳥取西1−9崇徳(県外試合10連敗)
16春中大  1回戦:○倉吉東4−1おかやま山陽
16春中大 準決勝:●倉吉東0−3崇徳
16夏甲子園2回戦:●境2−7明徳義塾
16秋中大  1回戦:○鳥取城北5−3立正大淞南
16秋中大  1回戦:○米子松蔭3−2玉島商
16秋中大  1回戦:●境1−5宇部鴻城
16秋中大 準々決:○鳥取城北3−0米子松蔭●(同県対決)
16秋中大 準決勝:●鳥取城北3−6市呉
17春中大  1回戦:○鳥取城北6−4益田東
17春中大 準決勝:○鳥取城北5−4創志学園
17春中大   決勝:○鳥取城北2−1広島新庄
17夏甲子園1回戦:●米子松蔭1−8大阪桐蔭
17秋中大  1回戦:●鳥取城北4−5尾道
17秋中大  1回戦:○鳥取商11−7広島国際学院
17秋中大  1回戦:●米子松蔭3−23瀬戸内
17秋中大 準々決:●鳥取商1−10瀬戸内
18春中大  1回戦:●八頭7−9下関国際
18夏甲子園1回戦:●鳥取城北2−3龍谷大平安
18秋中大  1回戦:○米子東7−6開星
18秋中大  1回戦:●鳥取城北3−9創志学園
18秋中大  1回戦:●鳥取商1−2広陵
18秋中大 準々決:○米子東8−6倉敷商
18秋中大 準決勝:○米子東6−5市呉
18秋中大   決勝:●米子東2−6広陵
19春中大  1回戦:●米子東1−11広島商
2019/07/02(火) 09:11:51.69ID:8tfqrLOa
島根 県外試合戦績
12夏甲子園1回戦:○立正大淞南5−4盛岡大付
12夏甲子園2回戦:●立正大淞南3−19作新学院
12秋中大  1回戦:●浜田0−7宇部工
12秋中大  1回戦:●島根中央3−4早鞆
12秋中大  1回戦:●益田翔陽0−3岩国
13春甲子園1回戦:●益田翔陽0−8聖光学院
13春中大  1回戦:●隠岐4−5高川学園
13春中大  1回戦:○開星9−8岡山理大付
13春中大  1回戦:○立正大淞南11−0米子北
13春中大  1回戦:●出雲西6−8瀬戸内
13春中大 準決勝:●0−7高川学園
13春中大 準決勝:●2−9立正大淞南
13夏甲子園1回戦:●石見智翠館1−4西脇工
13秋中大  1回戦:●出雲西0−9岡山理大付
13秋中大  1回戦:●大東5−9倉敷商
13秋中大  1回戦:○大社6−3岡山共生
13秋中大 準々決:●大社5−7倉敷商
14春中大  1回戦:○開星9−3広島工
14春中大 準決勝:○開星9−1岩国商
14春中大   決勝:●開星0−2広陵
14夏甲子園1回戦:●開星6−7大阪桐蔭
14秋中大  1回戦:○平田2−0米子東
14秋中大  1回戦:○益田東3−2米子西
14秋中大  1回戦:●立正大淞南1−5米子北
14秋中大 準々決:●平田3−6宇部商
14秋中大 準々決:●益田東5−6米子北
15春中大  1回戦:○松江商2−1倉敷商
15春中大 準決勝:●松江商2−4創志学園
15夏甲子園1回戦:●石見智翠館5−6興南
15秋中大  1回戦:●浜田0−2如水館
15秋中大  1回戦:●大社0−1倉敷商
15秋中大  1回戦:○開星7−0広島新庄
15秋中大  1回戦:○出雲5−4広島国際学院
15秋中大 準々決:○開星5−4出雲●(同県対決)
15秋中大 準決勝:●開星0−5創志学園
16春甲子園1回戦:●開星2−6八戸学院光星
16春中大  1回戦:○開星7−1境
16春中大 準決勝:●開星1−2早鞆
16夏甲子園1回戦:●出雲1−6智弁学園
16秋中大  1回戦:●立正大淞南3−5鳥取城北
16秋中大  1回戦:●益田東0−5創志学園
16秋中大  1回戦:●出雲西1−3関西
17春中大  1回戦:●浜田2−8宇部鴻城
17春中大  1回戦:●石見智翠館3−8広島新庄
17春中大  1回戦:●大社1−11創志学園
17春中大  1回戦:●益田東4−6鳥取城北(地元開催の春季大会で初戦全滅)
17夏甲子園1回戦:●開星0−9花咲徳栄
17秋中大  1回戦:●石見智翠館3−7おかやま山陽
17秋中大  1回戦:●益田東1−4下関国際(県外試合12連敗)
17秋中大  1回戦:○開星3−1下関西
17秋中大 準々決:●開星0−10下関国際
18春中大  1回戦:●石見智翠館7−10宇部鴻城
18夏甲子園1回戦:●益田東7−8常葉大菊川
18秋中大  1回戦:●開星6−7米子東
18秋中大  1回戦:●平田5−12崇徳
18秋中大  1回戦:●大社3−4岡山理大付
19春中大  1回戦:●大社3−4如水館

2016年夏から県外試合1勝18敗
192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 12:25:44.49ID:4vOWWDDV
>>166
Q なぜ島根代表は弱いのですか?
A 島根代表だからです。

回答になってねーし
2019/07/02(火) 12:28:08.49ID:8tfqrLOa
開星が下関西に勝ってなかったら県外試合19連敗だったのかよ

下関西もったいないことしてくれた
194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 12:48:42.45ID:Q81TB6rW
島根からすると鳥取強豪に見えてきた
195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 12:59:47.81ID:p6FOLgrY
>>185
かなり以前になるが、不二越工が鳥取西にフルボッコにされてた気がする。
尤も当時の鳥取西は同年の選抜で秋田経法大付の小野を打ち崩していたから、決して弱小レベルではなかったんだろうけど。
196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 13:07:47.91ID:p6FOLgrY
>>183
選抜も含めれば、北北海道勢は遠軽が2013春に初戦突破してるから、甲子園での平成最後の勝利は島根(2012夏の立正大淞南)が一番早かったことになるんだよね。

尤も、上記の遠軽の勝利というのはいわき海星との21世紀枠対決で挙げたものではあるけど。
2019/07/02(火) 14:50:09.40ID:L1k5IrLP
>>165
鳥取は初戦以外の成績が入っているのに島根は初戦だけの成績になっている
島根 01勝16敗 .059では?
198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 15:14:28.99ID:p6FOLgrY
>>197
>>171を見る限りでは、開星が下関西に勝利した後、下関国際に大敗した際の黒星もきちんとカウントされているぞ。
199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 20:19:12.82ID:4vOWWDDV
大社
200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 20:19:28.55ID:4vOWWDDV
三刀屋
201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 20:21:01.03ID:NmtEnKW6
甲子園春夏通算勝率(〜2018夏・47都道府県順位)



40位 滋賀  .366
41位 鳥取  .365
42位 岩手  .353
43位 北海道 .334
44位 山形  .317
45位 富山  .315
46位 新潟  .307
47位 スマネ .301
202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 20:22:09.96ID:NmtEnKW6
直近3年間(2016秋〜2019春)の県別中国大会成績

広島 23勝14敗 .622 優勝2回、準優勝2回
岡山 16勝11敗 .593 優勝2回
山口 15勝14敗 .517 優勝1回、準優勝3回
鳥取 10勝11敗 .476 優勝1回、準優勝1回
弱根 01勝15敗 .063
203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 20:22:53.57ID:NmtEnKW6
Q 今、一番弱い都道府県はどこですか?
A 島根です。甲子園の勝率が全国最下位です。

Q 今年も島根代表は弱いのですか?
A 中国大会でも全く勝てないので、間違いなく弱いでしょう。

Q なぜ島根代表は弱いのですか?
A 島根代表だからです。
2019/07/02(火) 20:30:32.25ID:fVgFjMug
この時期は話題がないからなぁ
北海道の代表決まるのいつだっけ?下旬?第一なら連覇かかるから面白そう
春の最弱はなかなか戻ってこれないし
205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 20:45:18.07ID:SrpTAEdB
最弱は島根県で20年ぐらい初戦敗退の浜田水産だと思う
206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 21:12:24.85ID:Wefn3GAh
>>201
島根は今年も初戦敗退だと勝率3割を切るな
誰か助けてやってくれ
207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 21:16:22.42ID:sfZMQfQp
福井「島根の人気に嫉妬...」
208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 21:17:58.59ID:AYKaUB3V
鳥取「島根の人気に嫉妬...」
2019/07/02(火) 21:19:31.87ID:mvJVJlTv
>>206
やっぱり島根って全体的に打力が無いんだよね。当然なんだけど。だから投手力頼りで、ロースコアの接戦をモノにしていきたいところ。
そうなると、二枚看板の大社が初戦突破の可能性あるかな。ただ相手が熊本の有明みたいなチームじゃないと、パカスカ打たれてそれなりに抑えられて終わるんだよな。
「智辯和歌山相手なら勝てる!」とかいうレスを時たま見るけど、智辯和歌山と言えど全国区中堅レベルの投手力はある訳で。やっぱり島根が勝つには貧打相手じゃないと厳しいんだろうな。
210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 21:19:50.45ID:DjvnRw69
秋田「島根の人気に嫉妬...」
211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 21:21:34.40ID:XpI5CJE6
佐賀「島根の人気に嫉妬...」
212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 21:22:17.89ID:KeyznqIX
秋田「島根の人気に嫉妬...」
213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 21:22:41.32ID:KeyznqIX
岩手「島根の人気に嫉妬...」
214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 21:48:05.11ID:ka4Xdqe9
他県ならともかく鳥取に馬鹿にされるとすっげー腹が立つ
2019/07/02(火) 21:48:52.20ID:mvJVJlTv
>>214
気持ちは分からんでもないぞ
2019/07/02(火) 22:12:02.37ID:fVgFjMug
島根が全国最弱は無いよなぁ
鳥取や北北海道の方が弱いと思う
腐っても09夏ベスト8の立正大淞南や03夏ベスト4の石見智翠館がいるし(なお外人率)
217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 22:16:11.71ID:crixFZnw
北北海道「島根の人気に嫉妬...」
218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 22:20:10.74ID:Bkl26xfO
富山「島根の人気に嫉妬...」
219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 22:21:54.03ID:3zKYTo32
山形「島根の人気に嫉妬...」
220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 22:26:56.93ID:NmtEnKW6
>>216
いつの話やねん (´・ω・`)
221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 22:32:38.45ID:oj4/aG1Z
このスレは今年の最弱を占うスレです
回顧ジジイは地元スレに帰って下さい
222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 22:34:35.80ID:NmtEnKW6
>>221
そやね (´・ω・`)
223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/02(火) 22:35:54.81ID:fVgFjMug
というかこの時期話題が無さすぎる
北海道沖縄ぐらいしかまともに試合やってないし
中旬になると北北海道あたりが決まるからそこがまず最初の山かな
2019/07/02(火) 23:29:15.89ID:caj4WQR5
>>223
旭川大高なら監督力の最弱ぶりはいい線行きそうだが、あそこはくじ運がなかなかいいからなあ
225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 00:30:09.40ID:dxZX3jGB
北北海道は大敗は一昨年の滝川西ぐらいか最近だと
武修館、帯広大谷とか普通に善戦しててこのスレ的には期待外れだったなw
226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 02:59:58.42ID:2FOY52vw
和歌山「島根の人気に嫉妬...」
2019/07/03(水) 03:23:15.29ID:udEeAtMG
北海道は北より南だろ注目すべきは
2019/07/03(水) 03:32:20.94ID:udEeAtMG
県内(道内)では強豪の名門私立が出てきて、大して強くもない学校相手に初戦で24点とか18点取られてフルボッコ喰らって全会一致の最弱とか南北海道パネーよ
一昔前に関西から化け物連れてきて全国制覇したあの学校ですら、最近やっと甲子園に出て来たと思ったら最弱寸前の惨敗だったし
229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 07:55:04.26ID:egJM5Zs3
島根代表
2018春、2018夏、2019春
3季連続島根人の甲子園出場ゼロ

※2018夏代表 益田東18人全員県外人
230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 07:55:43.42ID:egJM5Zs3
他県代表校にもゼロ
231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 08:26:28.99ID:C0gf52hc
秋田が地元民だけで近年ベスト8と準優勝したってのに島根ときたら、、、
232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 09:09:32.87ID:nLbmsy+n
>>216
03夏の江の川、09夏の立正大淞南とも外人率100%だったよね。
09夏の立正大淞南に関してはベンチ入りメンバーが大阪府民、兵庫県民、神奈川県民から構成され中国地区民すらいなかった。
因みに島根県勢現状最後の甲子園勝利を挙げた12年夏の立正大淞南もオール県外人だった記憶がある。
233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 09:14:54.90ID:nLbmsy+n
島根って県外からの流入が多いため、一昨年までは県内の硬式野球部員数が全国的な流れに反し増加傾向にあったんだよね。昨年は減少に転じたが、減少率は全国の総部員数のものに比べかなり低かった。
公立にも「しまね留学」とかいう、スポーツ等に秀でた県外人を入学させることが出来る制度があるんだっけ?
234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 11:52:11.79ID:VtaEOhl1
最弱スレは1あたりがマッタリでいいわな、20とか30になると1時間でスレ終わってたりしてついていけない
235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 12:09:39.19ID:VtaEOhl1
スレタイ間違ってるぞ
正しくは2019年高校選手権最弱根代表はどこだだよ
俺は三刀矢と予想
2019/07/03(水) 13:02:48.47ID:zOAQn+BA
>>198
間違えました
ごめんなさい
237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 13:07:45.87ID:VtaEOhl1
島根と鳥取の対戦相手を見てると難敵が多い。もっと弱いところと当たっていれば普通に勝つ。
結論…くじ引きの練習をすべき
238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 20:55:25.47ID:uvc3xcZM
鳥取は数年前まではクジ運は最高だったんだけどね
ここ数年は大阪桐蔭、明徳義塾、龍谷大平安とかなり厳しい
選抜も神宮優勝校だったし
239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:17.87ID:wVTxKTi0
長野「島根の人気に嫉妬...」
2019/07/03(水) 21:02:06.03ID:oNnIAQPQ
>>238
鳥取城北は去年は結果的に龍谷大平安に1点差のサヨナラ負けだったが、
他の相手だったとしても勝てそうな相手ほとんど思いつかないわ
折尾愛真と白山と藤蔭くらいじゃないか?
241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 21:39:10.07ID:uvc3xcZM
>>240
単純計算はできないが

1回戦 龍谷大平安 3ー2 鳥取城北
2回戦 龍谷大平安 14ー1 八戸光星学院
242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 21:43:02.58ID:zLEQ7BOd
新潟「島根の人気に嫉妬...」
243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 21:51:07.42ID:egJM5Zs3
2019島根四天王

大社、三刀屋、平田、矢上

どうだ聞いたことないだろ
244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 21:52:20.46ID:gEd8Hwot
>>241
島根代表が相手ならコールド勝ちできるだろ
昨年の鳥取城北はエースが良かった
245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 21:54:04.91ID:/ejmpKKW
>>243
北北海道「島根の偉大さに驚愕...」
2019/07/03(水) 22:04:18.06ID:gzMtgesa
>>241
単純計算は出来ないにしろ、その対決が実現したとすれば、鳥取城北優勢だったかな。

>>243
正確には公立四天王か。いやでも出雲商や島根中央がおるからなぁ。
あと大社は古豪だから「聞いた事無い」って事は無いんじゃねえの?
247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 22:11:37.11ID:86AMbG73
大社は、そんなに悪いチームではないよ
少なくとも、甲子園で戦えるレベルじゃないけど
まあ、中堅レベルの高校との対戦なら
大社 1ー14 相手
くらいのスコアで収まるだろ
248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 22:14:28.09ID:uvP5qVKK
秋田「島根の偉大さに驚愕...」
249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 22:21:05.07ID:hfwJLMfN
>>246
第八天魔王さん、弱根大会の展望を教えて下さい
250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 22:35:42.48ID:ovLvkU5S
お前ら大社を舐めすぎ
今年の山陰大会で鳥取城北に圧勝しているし、エースは最速148kmのプロ注
2019/07/03(水) 22:37:27.56ID:OK/ryJyP
>>249
秋春しっかり結果を残している大社が一歩リードだな。紙田茶山の二枚看板がウリ。
「島根四天王」のうち開星・石見智翠館は選手個々の質が良く、夏までに仕上がる可能性が高い。どちらかと言えば石見智翠館の方が優位か。
21世紀枠候補の平田の他、三刀屋・矢上は打線が充実。出雲商・島根中央は安定感があり、出雲・情報科学といった中堅公立勢も侮れない。特に三刀屋の勢いは脅威。ここら辺が旋風起こすなんて事は普通にある。
音無しの立正大淞南はまだ可能性あるが、昨夏王者の益田東は厳しめ。
2019/07/03(水) 22:39:00.94ID:OK/ryJyP
>>250
まあ2016夏の出雲並の強さは最低限あるだろうし、最弱はまず無い。大体こういう類の「最弱」になり得るのは、殆どが投手陣が粗いチーム。だが大社は投手力がある。出場出来れば最弱は無いんじゃねえかな?
253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 22:42:54.30ID:Q4r8Vqfl
>>251
島根四天王(大爆笑)
というか、弱根大会の展望にマジレスするなよw
2019/07/03(水) 22:53:31.06ID:B2r+ib1n
>>240
鳥取城北は枚方ボーイズからロンダリングしてるしなぁ
毎年1人レギュラーが鳥取送りになってる
謎だわ、成美といいなんかパイプでもあるんだろうか
2019/07/03(水) 22:56:35.70ID:OK/ryJyP
>>253
島根出身者が島根大会考察して何が悪い(´・ω・`)

島根四天王→開星・石見智翠館・立正大淞南・益田東
256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 23:06:37.36ID:0Bb9URtY
>>255
いや、島根大会展望ならともかく
弱根大会展望にマジレスはいかんでしょ

あなた自身が弱根を自覚していると思われるよ
2019/07/03(水) 23:16:01.05ID:oNnIAQPQ
>>246
えー?鳥取城北が光星に勝てたか?
間接比較じゃわからないぞ
258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:11.80ID:3WIFx/1s
八頭は国体で光星に勝ったよな。八頭ショック恐ろしくてそれ以来光星上位にきてなくて国体に出れてない
2019/07/03(水) 23:35:46.10ID:B2r+ib1n
はちあたまは東北と栃木には異様に強いんだよな
小山・宇都宮南・鶴岡工・角館・八戸学院光星…
2019/07/04(木) 00:28:02.81ID:+VIJZo4P
甲子園で1勝or初戦突破1回しかしてない学校のなんとももったいない感
札幌第一、中越、鳥取城北、英明、香川西

1度だけくじ運良くて1勝しちゃってるんだよな
未勝利記録途切れちゃったのもったいない
2019/07/04(木) 00:46:53.33ID:zmOYhs6C
>>256
え?弱根なのは普通に認めるぞ?

>>257
鳥取城北のエース舐めてないか?あれは光星打線じゃ打ち崩せんだろ。3-1くらいで勝つんじゃね?
262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/04(木) 01:03:11.36ID:5yVntEHT
>>240
近附と丸亀城西と中越と北照には勝てたやろ。
2019/07/04(木) 08:04:09.83ID:kZpEIzWb
>>260
第一は鳥取城北に、鳥取城北は香川西に、香川西は日本文理に、中越は坂出商と浦和学院に、英明は糸満に勝ってるな
この中だと英明がダントツでヤバイな、八戸工大一、糸満、能代商、大曲工、国学院栃木と全勝しててもおかしくない相手ばかりなのに
264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/04(木) 09:37:43.38ID:jmUT5BWf
香川は高松商が強いときじゃないと他はひどい
2019/07/04(木) 13:25:09.04ID:ovKd/hYz
>>263
ひであきは酷いよな
松本と中内がいた世代にジャスコに1時間ぐらいで負けたのは衝撃的だった
266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/07/04(木) 13:47:44.47ID:jmUT5BWf
英明クソ弱いからな。名誉最弱高校
2019/07/04(木) 13:55:13.37ID:qffxoGUo
英明も来季からは変わるよ

元凶の監督が更迭されたからなw
2019/07/04(木) 14:11:57.02ID:PLTAiQbJ
>>267
ソースある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況