X

50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/06/11(月) 12:28:29.70ID:PPWxjCrW
前スレ 50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1521367722/l50
467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/04(土) 21:39:43.95ID:Whqd4Hl1
>>427
住金か? 箕島だよ!間違えないでな
468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/04(土) 22:48:01.01ID:PNz38WwU
>>466
なんで此処に?木更津中央時代から50代以上のおっさんにはあんまり印象無いん違うかな。(個人的には有るけど)
しかし、それはちょっと強そうやな。実力がそのまま出せたらええな。
469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/04(土) 22:50:39.18ID:2H2grLIM
第100回大会ゆうても「名勝負」といえば、佐賀北、ハンカチ、松坂とか最近の話ばかりだ。
あとジャニーズや福山雅治が大会にすりよってきたのが異常だった。が、福山の歌も大して
印象に残る歌でもなく大会を汚さずに済みそうなのは幸いである
470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 00:04:27.51ID:6xq6QCrG
>>469
夏の名勝負といえば、浪商・尾崎と法政二・柴田の三番勝負だと思うが、画像で見たことが無い。
ひょっとしてNHKに画像が残ってないのだろうか?
471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 07:35:02.49ID:NCWn9DGJ
>>463
齊藤雅樹もフィールディングはよかった。

最近だと松坂、涌井の横浜高出身の二人かな。
守備は練習すれば上手くなるとはいわれてるけど、ピッチャーのフィールディングについては本人の野球センス次第な感じが。
472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 09:20:49.06ID:NCWn9DGJ
あと前田健太を忘れてた。
473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 09:21:04.72ID:UA4uj4ql
>>470
YouTubeに有ったと思うよ、尾崎対柴田。
尾崎と言うと昔、週ベだかで、握力が100キロ以上、との記事を見た記憶ある。
豪速球と握力…関係ない訳じゃないとは思うがどんなリリースやったのか気になった、のも思い出したわ。
2018/08/05(日) 09:57:24.12ID:4R8uhJz3
松坂のテーピングの話よりも山陽の川岡の手の包帯の話のほうが興味深いわw
475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 10:20:42.56ID:wimhaJJk
藤蔭は日田にあるのね
日田林工、懐かしいわ
2018/08/05(日) 10:25:29.66ID:e6mAJdbR
東海大相模の原、津末は凄かったな〜
クラスの野球知らない女子も原には
夢中になってた
477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 10:39:08.56ID:wimhaJJk
その頃なら、定岡、坂本も
2018/08/05(日) 12:08:30.13ID:P2V79quv
1974年の東海大相模は迫力あったな
初戦で工藤の土浦日大に競り勝ったんだよな
479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 14:32:16.04ID:bYZ/Oyvb
自分の感覚では、荒木より原辰徳の方が、面白おかしく週刊誌などで騒がれたイメージだな。
480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 14:36:43.11ID:84WSXWo+
うちのクラスの女子は天理の阿久根だったな
店にバイトきてたねーちゃんが牛島
481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 15:50:58.85ID:NEh94+rd
>>425

日南が、P寒川を擁して優勝候補だった岡山東商を破り、次にこれまた大阪の興国を破り、
「赤ヘル旋風」(日南キャンプのカープにも引っ掛けて)と言われたことがあったが、
その赤ヘルも高野連のクソの様な規定でかぶれなくなって、
こういうことはとても残念だ。
だいたい帽子はいろんな色が許されていて、ヘルメットの方は3色しかダメっていう話の方が何の意味もないような気がする。
482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 15:59:12.67ID:XGixnxaV
>>479
「原辰徳と桜田淳子が交際」「原、芸能界入り」
483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 16:35:44.64ID:wimhaJJk
今年の土浦日大と下関国際のユニは
かつての巨人とヤクルトアトムズじゃん
484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 16:37:05.56ID:h9vpTKQQ
創価学会は朝鮮カルト宗教。
いい人づらしたばばぁどもは、気に入らない人に「仏敵」とレッテルを貼って、
集団で嫌がらせをしている。いわゆる集団ストーカー
創価の家のガキは集団いじめの首謀者であることが多い。
大津のいじめ事件も創価のしわざ。PTA・自治会長にも創価が多数入り込む。
公明党のポスターのある家は警戒した方がいい。
2018/08/05(日) 17:59:59.38ID:z8s1fXlw
テレビの
B
S
O
の並びもだいぶ慣れたわ
486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 20:37:04.62ID:qIhsAU/y
>>477
バンビ坂本はNHKにゲストで出ていたな。
ずいぶん歳をとったな。ことし57歳になるのか。
487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 21:03:26.99ID:bYZ/Oyvb
あの、かわいい顔していたバンビも年取る。ワイ等とおんなじやでぇ。
488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/05(日) 21:45:04.48ID:fByVOwWe
かわいい顔がオッサン化するとキツイわな
松井とか高校時代より若返っとるのに
489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 01:17:58.11ID:mdTkUdFh
きょうの第三試合、ラジオ実況」きいてたが、小野塚アナの放送はよかった。最後の最後なに言う
てるのか分からなかったが慶応が勝ったことだけは分かった。甲子園はお祭りだから、アナもあのくら
い楽しんだらいい
490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 01:21:14.50ID:LCQdft0V
PLの柳川の打球が左中間抜けていった時
植草が何を言ってるのか全然聞き取れなかった
491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 01:23:14.70ID:l3vKxlYr
定岡フガフガ何言ってるかよくわからん
492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 08:09:51.72ID:T23Nocwg
石井さんと堅田さんが並んでいるのを見るとジ〜ンとくる最高の演出でした。
493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 08:24:20.88ID:edlDNNVN
高知商業、懐かしいな・・あの明神、森田の高知商業を思い出す。
494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 08:50:56.05ID:lxpfTXwp
NHKにはがっかりだ。
ふるさと紹介短かくなってるしBGMも栄冠は君にじゃなく福山の変な歌だし。
100回大会の特番も軒並みバラエティのノリで薄っぺらいし
495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 09:00:09.73ID:edlDNNVN
100回大会なんだから初戦は各都道府県の過去の名選手を1人ゲストで呼べば良いんだよな。
496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 09:00:49.03ID:edlDNNVN
100回大会なんだから初戦は各都道府県の過去の名選手を1人ゲストで呼べば良いんだよな。
497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 10:34:45.85ID:KrQL78Wf
高知商は
負けるまでユニフォームは洗わないで欲しいな。
498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 10:41:32.68ID:ecyAX7RO
高知商といえば谷脇監督
なんで辞めた後北海道オホーツクの果てまで監督しに行ったんだ?
2018/08/06(月) 10:55:40.29ID:3S3DUXuU
高知商業の北代が12失点で完投って昭和の野球か。
昭和54年境が中京に6-13で敗れたが、エース大原が一人で投げきったのを思い出した。
500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:34.05ID:3XxjeS2M
高知商といえば益永ですな
センバツ優勝校の日大桜ヶ丘を初戦で見事打ち負かしましたな
501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 11:38:48.99ID:chcCBdLJ
谷脇氏は高知市役所の職員という立場で姉妹都市の北見市の学校に赴任したと聞いた
502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 11:46:48.23ID:xXSEtn9X
>>490
息子が野球部で柳川らより一個か二個後輩やったから、初優勝がよっぽど嬉しかったんやろな。
503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 11:51:57.71ID:yxPHO7+m
高知商、平安とかの古豪はできたら昔のタフタフユニを着て欲しいわ。ピッチリユニはなんかな。。。
504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 15:41:29.34ID:nThSjyKR
>>492
球場で見ていたけどよかった。
石井も往年をほうふつさせる、やや横手からの投球だったし。
あの箕島星稜の18回の日を思い出していた。
しかし、堅田さんがこの試合の球審を務めたのは、やはり石井さんが二日目の始球式に出ることになったせいかな。
松井が開幕試合の始球式に出るときに星稜が開幕試合に出るというのもなんかできすぎな感じがしたが。
505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 16:03:17.21ID:wD4BRbeN
>>504
石井と言えば習志野の石井
ピッチャーでも監督でも優勝してる
監督の時のゴリラ面は覚えてる
千葉予選で始球式
翌日は銚子商の土屋始球式
506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 16:23:44.10ID:P7K2nLH2
>>503

津久見の小島監督は、
ニット?かメッシュ?のユニに世間が移行し始めてた頃、
高校生にそんなものは必要ないと言って、
その後もそれこそ昔ながらの綿?のパリパリのユニを着せていたとかなんとか聞いたことがあるんだが?
(あくまでも友達から聞いた話)
507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 16:45:26.84ID:Op05/DI6
箕島の石井は婿養子にでもいったの?名前の漢字まで何で変えるのだ??
508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 16:51:22.88ID:UC3cLPmV
>>506
小嶋伝説
甲子園での試合する日、選手の朝食はゲンを担いでトンカツとかバランスの取れた和定食がほとんどだが、小嶋さんは食事に気を使うとモヤシ子ができると菓子パンに牛乳で通した
509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 16:59:21.16ID:sSzpd/KB
昔は、テキニカツとか言って、ビフテキにカツと決まっていた。栄養学とかが発展してなかったんやなあ。ついこの前みたいに思うけど。
2018/08/06(月) 18:53:51.48ID:fQiCQo0P
当時は水は飲んじゃダメで
練習後、帰宅時のコーラ、サイダーがぶ飲みが至福の時だったな。
511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 19:08:49.13ID:j332brjo
>>506
81年の夏かな。
メッシュのユニフォームを着たいと選手は希望していたが、小嶋監督は「先輩がつけていたものを簡単に替えるわけにいかない」とニットユニフォームで通した。
結果は…七色の変化球金丸に15三振を奪われ岡谷工業に敗退。
「還暦の完敗です」
2018/08/06(月) 20:36:17.74ID:2ODknAnL
津久見は昭和最後の大会もニットだったな
513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:25.25ID:eK68mALy
>>510
コーラが500MLだったのが、
1Lが出たとき嬉しかったよな。

当時、部活後、遅くまでやってる店で部員みんなでコーラの500ML一気飲み
が水分補給だった。 ・・いい思い出です。
514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 22:31:52.75ID:GttPP7wL
>>496
本当にスゴイと言われた怪物なら、後にも先にも高校時代の江川だろう。
間違い無く日本中が怖れた本物の怪物だった。
515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 22:37:43.53ID:Zo7lpEKU
NHK で流れてる福山の
甲子園テーマソングだかって
ムカつかね?イラっとしね?
516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/06(月) 22:43:28.79ID:Zo7lpEKU
江川も怪物だったけどさ
俺は1992年の夏・優勝した西日本短大付属の
森尾投手が あの夏だけの期間限定怪物だったと思う。
福岡県大会で51イニング自責点0だし
甲子園では拓大紅陵を完封し優勝するまで
45イニングで自責点1よ。
計96イニングで自責点1って凄くね?
2018/08/06(月) 22:47:04.41ID:jQ9GCUov
箕島、星稜、伝説の2エースが聖地マウンドで“共演” レジェンド始球式に登場
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/08/06/0011518691.shtml
当時夕飯そっちのけで中継に釘付けだった
518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 00:44:56.51ID:hJOgiBMt
>>502
当時植草氏の息子はPL入学前。
たしか吉村と同期なので入学は翌年の春。
519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 01:02:20.74ID:H2m3m0Ub
今朝の新聞みたが、大会初日は3試合あったが、試合経過の記述はなしで、それぞれの
3試合のキーマンとワンプレー、と愛犬も応援してるよって記事だけだった。文字が大きくなって
内容が少なくなった。 昔は試合経過をくわしく書いて、試合中の面白い場面については「球音」
「はま風」っていうコラムで取り上げていた。 福山の歌うぜえわ
520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 01:16:06.67ID:Dfs1dc96
福山雅治の唄、イラッとするよね。
いらないよあの唄。おそらく今大会だけじゃなく来年以降もNHKはあれ使うよ。
福山雅治側に1000万円は払ってる。
521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 01:16:31.17ID:INUOSXfg
江川は本物の怪物だったけど松坂は怪物ではなかった
2018/08/07(火) 08:42:36.06ID:TwGpjpL5
昔の少年マガジン、サンデーは
巻頭カラーで江川特集やってたな-
2018/08/07(火) 12:25:18.74ID:j18QDqnl
>>505
石井の翌日は、木樽だよ
524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 13:47:19.09ID:qV5mYjRa
原辰徳も、少年マンガ雑誌やら、女向け雑誌に、巻頭カラー写真入りで原くん特集やっていた。
荒木では、そこまでやってなかったと思う。
525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 14:51:26.83ID:jGIh+8ZQ
サンデーかマガジンか忘れたが浅田美代子とジャンボ仲根の対談を見た記憶がある。
526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 15:22:03.64ID:6r5SgMA/
>>519
鋭い視点で試合を分析する能力のある記者が減った。長い文章をやめてグラビア中心の編集は読者が望んでいるからという理由らしいが、文章を書ける記者がいないからではないかと思う。
相変わらず誤字や記録の誤りは目立つし、やる気も感じられない。
特番をバラエティーにしてしまうテレビも含めて、マスコミのレベルは間違いなく落ちている。
527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 15:38:26.10ID:TVJcEOaf
>>516
森尾は怪物というより精密機械のイメージ
528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 15:49:33.92ID:1dWbtLB0
精密機械と言えば沼田義明。
まさか雑草の小林弘にKOされるとは思わなかった。
529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 16:11:52.19ID:d6VgczNE
近大付、何で選抜優勝時のユニフォームを変えたのかな。応援も黄金時代のオリジナル曲の
演奏はしなくなったし、昔の面影が全くないチームになってしまった。
530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 16:25:04.15ID:2yx/qYx1
>>525
ジャンボ仲根も話題になったな
とにかく、190cm級の選手が出てきたのは高校野球史上彼が初めてだった
531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 17:38:20.39ID:I/+wupU7
>>529
金城ー藤井のバッテリーで3年連続出場を狙った94年もユニフォームは以前と替わってました。
それまでは漢字で「近大附高」だったのか大学と同じくローマ字で「KINKI」に。

今はローマ字でも「KINDAI」に。
532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 19:05:49.93ID:1dWbtLB0
三条実業の馬場正平が史上最長身の高校球児?
533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 22:01:35.90ID:BwPNqmxq
元巨人V9のメンバーで、現役15年同じく 巨人でコーチ17年スカウト9年歴のバリバリのジャイアンツが、とある学校で臨時コーチとして。10数年ぶりに現場復帰。その名は上田武司さん
レジェンドや
534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 22:03:46.22ID:BwPNqmxq
>>533
もうすぐ、甲子園出てその教え子が見れるんだ。選手→コーチ→スカウトミスター現場主義や
2018/08/07(火) 22:12:02.62ID:v8/zTizN
>>530
ジャンボ仲根はアストロ球団相手に投げたこともあったな
2018/08/08(水) 00:51:32.23ID:QdlV1jnT
初出場、初優勝した桜美林
東京在住だが、ガキ当時は読めなかったよ。
みんな、さくらみりんとか言ってたな
537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 04:57:29.77ID:U5pxMaa/
オービリンナ イエス イエス イエス
とか言うてなかった?
538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 05:09:51.77ID:zx04YooI
あの時、さくらうつくしはやし、ってなに?と思ってた。PLなんて名前も初めて聞いた。
539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 06:43:45.09ID:IEudm/gY
あの時の決勝はてっきり酒井(長崎海星)vs小松(金沢星陵)になると思っておりあの
組み合わせになるとは意外やった・・・決勝戦の延長で決勝打を打った選手は太陽という
名やったねぇ姓は忘れたが名だけは覚えている。
540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 06:45:52.11ID:U5pxMaa/
小松なんか出てたかいな
2018/08/08(水) 06:57:31.41ID:9VoQWnx1
>>539
菊池太陽ね。
542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 07:38:01.24ID:RbMa8M92
あの時の桜美林は注目はされてなかったけど(出場校がオールスターキャストだった)実力はあった
確かその年の春の関東大会を優勝していた記憶がある
2018/08/08(水) 08:13:49.41ID:z72tmkrq
あの1976年は優勝候補が次々と消えて行った
東海大相模、柳川商業、崇徳、そして準決勝でもサッシ―こと酒井擁する海星も
最後に残ったのが桜美林対PLというダークホースだった
544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 08:50:50.14ID:CL0I0Jhh
>>536
桜美林の監督の名前が浜田宏美
当時、岩崎宏美のファンだから気になって試合見ていたらまさかまさかの優勝してしまった
545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 09:17:01.14ID:t1n6KMVF
千葉県勢甲子園三連覇を狙う銚子商も
準々決勝で桜美林にやられたな!
2018/08/08(水) 10:01:56.16ID:RHflWRHd
子供ながらよく覚えてるのは
土佐高の玉川?のサイクルヒット
新居浜商のひげ伸ばしの選手
今ならゲン担ぎってわかるけど、当時は
絶対に年ごまかして大人入れてるだろー思った
547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 10:20:03.60ID:i97essLo
>>544
自分も(汗)
夏の大会のときは「霧のめぐり逢い」という曲を歌っていた。百恵は「横須賀ストーリー」、淳子は「夏にご用心」だったかな。
スレチ失礼
2018/08/08(水) 10:26:14.42ID:k8R5MHmE
新聞の週刊誌の広告に秋元ともみっていう懐かしいAV女優の名前があった。お世話になりやした。
549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 11:45:45.93ID:uA1jK/np
>>547
その年の選抜の行進曲がセンチメンタルだったね
550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 13:20:48.55ID:zx04YooI
堀越が出場すると、いまはやりのそんたくとやらで、堀越在学中の歌手の歌が選ばれることがあっだな。
551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 16:05:53.28ID:uA1jK/np
>>550
堀越が選抜ベスト4入りした75年の行進曲は森昌子のせんせいだったな
552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 16:20:02.37ID:zx04YooI
酒井法子の夢冒険、の時も堀越が出場したような
2018/08/08(水) 16:42:10.41ID:s15xiQa3
今年は予選決勝とか準決勝とかあと一歩二歩のところまで公立が行きながら惜敗で出られなかったケースが多くて残念。
全部番狂わせ起こして公立繚乱の大会になったら面白かったのに・・・

でもそうなると大阪桐蔭の行く手を阻むところがいなくなって西谷の1人勝ちか(大阪も寝屋川とか凡愛が出れば良かったのに)
2018/08/08(水) 16:46:36.75ID:s15xiQa3
選抜の行進曲は岩崎宏美が2曲
アイドル時代の「センチメンタル」
本格派になってからの「聖母たちのララバイ」
ちなみに岩崎宏美も堀越で花の○○トリオや石川さゆりと同い年(デビューは遅れたけど)。
ある意味、黄金世代やな。
555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 16:51:10.90ID:zx04YooI
岩崎良美もあるで。
556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 16:57:58.43ID:IEudm/gY
S45年の春だったか堀越の応援(観戦)に来てたフォーリーブスをインタビューしてた
TV(国営放送ではない)を観たことがある芸能コースが話題になり始めた頃やったか
557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 17:04:29.29ID:uA1jK/np
>>554
高校野球で言えば1976年に最上級生になった連中と同いだな 原辰徳、黒田、酒井、赤嶺と華やかな世代だな
558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 17:36:09.88ID:C4cXWTY3
>>556
2年続けて三重高校に負けた時かな?
559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 20:25:42.75ID:3t9uM8Ot
>>554
石川さゆりは昭和33年の早生まれなので学年は中3トリオや岩崎宏美より1年上。
アイドル界も高校球界もスターがそろっていた世代だな。
しかも昭和51年夏の大会はそうしたスターや有力校が予選を順当に勝ち上がり、まれにみる豪華絢爛な顔ぶれだった。
こうしたなか、有力校が次々と姿を消し、スターがいない桜美林とPLの決勝になったのは意外だったが。
560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:50.68ID:U5pxMaa/
S46年の春、優勝候補の三重高に近付高が勝った試合は見てた
感動した
2018/08/08(水) 20:46:58.72ID:Y+agF0LM
岩崎姉妹の高校野球への貢献度はどちらが上だろ?
リアルの甲子園行進曲より二次元のタッチかな
562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 20:48:25.70ID:oLUM78Pj
>>537
42年経ってやっと何言ってたのか分かった!
563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 20:51:00.04ID:IEudm/gY
558.万博を見に行った時です国営放送以外でも中継するんだって初めて知りました 笑
564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 21:05:44.25ID:VTLqyxZj
>>533
スレ違いだけど上田武司って、あの長嶋茂雄から「ジョージ・ベンチ(常時ベンチ)」
(試合にあまり出られないベンチ入り要員)って、あだ名されたんだよね。
背番号も王貞治の「1」と長嶋茂雄の「3」に挟まれた「2」だったんで覚えてる。
苦労人だったんだよな。
565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 21:19:16.80ID:uA1jK/np
>>561
単にタッチの主題歌歌っただけでしょ
あだち充の功績を横取りとか
ふつうに姉はRJKのときに行進曲に選ばれてるから希少価値がある
566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/08(水) 21:34:45.56ID:2SpzAuvm
>>542
西東京大会の第1シードだったか、Aシードだったかだったですね。
神宮球場で10円だったか20円だったかで勝った、トーナメント表の櫓の一番はじっこに名前が有りました。
ご多分に漏れず名前読めなくて、さくらびばやしって勝手に思ってました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています