今NHKの「歴史秘話ヒストリア」を見て思い出したが、昭和46年、オレが小5のときの8月のある雑誌に
高校野球の特集があって、その中に、関西を旅行して甲子園に出場して敗退した学校が泊まってた
宿に宿泊すれば、出場した学校が持参したお米が味わえるよ、という旨の記事が載ってたのを思い出した。

食料持参で代表校が甲子園に来ていた、なんて終戦直後だけの話だと思っていたが、高度経済成長の
時代に突入してた昭和40年代の半ばでもまだ、米持参で甲子園に来てたんだな。
ちょっとムネアツになったよ。