1981年の秋田経大付の松本は選抜の段階ではボールの伸びが凄かったのですが、
夏に出た時はストレートの伸びが悪く死んだ球になっていました。偶々、調子が
悪かったのかなとも思いましたが、大洋時代の松本も死んだ球のまま。選抜後、
肘等が故障したままだったのでしょうか?個人的にストレートの伸びが凄いと
思ったのは、帝京の伊東、PLの桑田、伊野商の渡辺等で、選抜時の松本はプロでタイトル
をとったこれらの投手に匹敵するような凄いストレートを投げていたと思っていた
だけに、選抜後の右肩下が残念で、残念で。