>>434
>こんなもん毎日新聞の接待枠だろw
>外人部隊の新興私学ばかりが甲子園出て、古豪の旧制中学系の出場が難しくなった。
>伝統校のOBには政財界の要人がいて、甲子園出場喜ぶわな。


センバツ21世紀枠の創設には“進学校を無理やり甲子園行かせるだけの「政治枠」”という一面もあるのは確か
だがしかし伝統校のOBには政財界の要人だけでない。文部科学省の高級官僚もいる。そしてこの文部科学省の高級官僚が、高野連が敵に回したらマズい相手なんだ

「文部科学省官僚出身校をセンバツに出してゴマすり」すれば高野連を叩く矛先が鈍るはずだからな
松山東、長田、膳所卒業して東大・京大経由して文部科学省に入った官僚はどこかにいるはず
だから熊本、新潟、日比谷、旭丘、鶴丸、北野、神戸、仙台第二、岐阜みたいな文部科学省の高級官僚出身者が多数いそうな伝統校が21世紀枠の有力候補になるのは当然のこと

今思えば野球特待生事件が野球界に政府が介入する最大のチャンスだったんだけどな・・・

確かに政府がアマ野球界に介入して高野連を高体連に吸収合併。プロ・アマの壁も撤廃して野球留学生も野球特待生も全面的に解禁する
高校野球の公式戦を高校総体(インター杯)に統合して会場も甲子園だけじゃなく全国47都道府県持ち回りにすれば野球界で最も旧い学生野球界の体質改善は劇的に進行する。
だが高野連や朝日新聞社・毎日新聞社は望んでない。高野連としては学生の本分を離れた野球私学の独占状態や目立った商業化を続けてしまったら
安倍自民党政権や文部科学省を刺激して高校野球に介入するための大義明文を与えてしまうことになる。

・・・だから文武両道は絶対に切り離せない大前提。野々村発言なんかは高野連からしたら言語道断になる。

そして親方の文部科学省は組織が老化が酷いし、「野球離れ」の原因になっていそうな学生野球をどうにかしたいと考えてるみたいだけど
「高校野球版“黒い霧事件”発覚!!高野連と朝日新聞社が暴力団と共謀して八百長に関与!!」みたいな不祥事を高野連がやらかさない限りは「高野連解体」も強引な介入もしないだろう。