>>95
「どこがどう違反なのか」よく理解してない人も多いようなので説明します。
2010年に学生野球憲章が改正された時に「学生野球を行う機会の保障および部員の権利」が盛り込まれました。
第4条に「学生は合理的理由なしに、部員として学生野球を行う機会を制限されることはない。」と明文化されました。
>>93の学校の場合、編入コース(一般生徒)所属の生徒は野球部に入部出来ないようです。
これが事実なら編入コース所属の生徒の学生野球を行う機会が制限されてしまって保障がされていないということになります。
ここの学校以外でも野球部に入部出来るのがスポーツコースのようなクラスに制限されている所は違反の可能性がありますね。
ちなみにこの条文は改正前の学生野球憲章には無かったので2010年以前のことについては問題ありません。
一般入試で私立硬式野球部に入部できる高校、できない高校 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
96名無しさん@実況は実況板で
2017/10/05(木) 18:51:18.80ID:fbaSMOja■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- ソニー「Xperia1VII」発表、スナドラ8Elite搭載で6年間のアプデ保証!これは天下取れるだろ😲 [583597859]