>>750の続き
2月7日(月)午前8:00〜9:00 NHK BSプレミアム
【再放送】ワイルドライフ「絶滅から救え! 中央アルプス ライチョウ復活作戦」
日本の特別天然記念物ライチョウ。しかし近年、その数が激減。環境省などによって保護活動が続けられている。
中央アルプスで始まった新たな復活作戦の1年に密着する。
日本の特別天然記念物ライチョウ。この30年間で3000羽から1700羽ほどまで、その数が激減。
環境省などによって保護活動が続けられている。中でも注目されているのが2019年に始まった新たな取り組み。
かつて生息が確認されていた中央アルプスに、他の山からライチョウを移送して繁殖させようという復活作戦だ。
番組では、活動の1年に密着。中央アルプスでの自然繁殖は成功するのか、ドキュメントを追う。
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/
2月7日(月)19:03〜20:00 BS11
ディスカバリー傑作選 アフリカン・ワイルド「海の生き物」
南アフリカの海の中には驚くべき世界が広がっている。
美しい色とりどりの魚やサンゴ、そして恐ろしい巨大なサメも…。
ウシャカ・マリンワールドなら水の中に入らなくても、驚きの世界を体験できる。
古い船にしか見えない外観だが、中に入ると海の中の世界を近くで堪能できるのだ。
暗闇に包まれた海底から、マグロやエイなど様々な魚が泳ぐ外洋、サメの水槽、
サンゴ礁の広がる世界、イワシの群れ、そしてイルカのショーまで。
アフリカの海に生息する生き物たちの魅力に迫る。
▽「アフリカン・ワイルド」シリーズ解説
魅力あふれるアフリカの動物たちの野生の姿を紹介。
手つかずの大自然が多く残されているアフリカ。大自然の中での暮らしは過酷で、
動物たちは生きるために常に闘っている。
食べ物や水を探すゾウの一家、水場で起こるドラマ、海の生き物たちの暮らし、
“ビッグファイブ”と呼ばれる危険な大型動物たちを見学するサファリ、
海にダイブするカツオドリの狩り、巨大なオットセイの群れ、
ケープペンギンの子育てや泳ぎの秘密。
アフリカに生息する多種多様な動物たちの日常を臨場感あふれる映像で紹介する。
https://www.bs11.jp/education/sp/discovery-earth/
探検
ぬこ&でっかいぬこ番組の放送情報スレ その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
751ほんわか名無しさん (ワッチョイW bf35-fOFp)
2022/02/07(月) 00:58:41.170■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【秘宝】ホ モ が 治 る 薬
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]