超絶初心者専用。棲み分けを大事に。
村★2まで対応です。
フルフルを倒せたら卒業。捕獲なら留年。
集会所は村より難易度高いのでこのスレでは扱いません。
卒業した方や集会所挑戦者は『【MHP2G】初心者専用攻略スレ【下位限定】』へどうぞ。
「○○なんてザコ、楽勝」と言われても困ります。
右も左もわからない人がモンハンを楽しむためのスレです。
専門用語・略語は控えめに。
前スレ
【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1269671984/l50
次スレは>>970が立ててください。
【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 18:07:28ID:OwPg2MPY2010/09/17(金) 18:47:15ID:qtBPr9AC
【このスレで扱うクエスト】
★雪山草摘み
★雪の山のガウシカ
★肉食竜の討伐!
★忍び寄る気配
★ブランゴを倒せ!
★★肉食竜のリーダー
★★雪山:素材ツアー
★★密林:素材ツアー
★★砂漠:素材ツアー
★★猪突猛進!ドスファンゴ
★★ギアノスたちを討伐せよ!
★★ブランゴたちの群れ
★★油断は禁物…!?
★★ドスランポスを狩猟せよ!
★★密林の大怪鳥
★★珍獣の中の珍獣
★★森の珍獣、コンガを狩れ!
★★巨大昆虫、発生!
★★調合素材を採取せよ!
★★ドスゲネポスを狩れ!
★★大地を泳ぐモンスター
★★幻のキモを追え!
★★たまには釣りでもいかが?
↓
卒業試験
★★★雪山に潜む影
初心者専用攻略スレは速度がここより速いのでリンク貼りませんでした。
ちなみに今現在の現行スレッドはこちら
【MHP2G】初心者専用攻略スレ66【下位限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1280464815/
★雪山草摘み
★雪の山のガウシカ
★肉食竜の討伐!
★忍び寄る気配
★ブランゴを倒せ!
★★肉食竜のリーダー
★★雪山:素材ツアー
★★密林:素材ツアー
★★砂漠:素材ツアー
★★猪突猛進!ドスファンゴ
★★ギアノスたちを討伐せよ!
★★ブランゴたちの群れ
★★油断は禁物…!?
★★ドスランポスを狩猟せよ!
★★密林の大怪鳥
★★珍獣の中の珍獣
★★森の珍獣、コンガを狩れ!
★★巨大昆虫、発生!
★★調合素材を採取せよ!
★★ドスゲネポスを狩れ!
★★大地を泳ぐモンスター
★★幻のキモを追え!
★★たまには釣りでもいかが?
↓
卒業試験
★★★雪山に潜む影
初心者専用攻略スレは速度がここより速いのでリンク貼りませんでした。
ちなみに今現在の現行スレッドはこちら
【MHP2G】初心者専用攻略スレ66【下位限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1280464815/
2010/09/17(金) 18:48:02ID:qtBPr9AC
テンプレらしきもの
【MH2ndG】から入った初心者スレwiki
http://www23.atwiki.jp/mhp2gbeginner/
★忍び寄る気配
★★油断は禁物…!?
は隠れボスモンスターに注意
序盤ではまず倒せないので逃げるべし
倒しやすそうな武器
クック 何でも
先生は何でもいいと思う
ババコンガ 大剣or双剣
大剣は抜刀切りが基本。振り向きに抜刀溜め切りをどんどん当てていくといい。頭破壊出来れば合格
ドスガレ ライトor大剣
貫通が撃てるライト、もしくは大剣で。半時計回りだとタックルを避けやすい。攻撃ポイントは当然ブレス時
フルフル ライトorヘビィ
とりあえず火炎弾が撃てるものなら何でもいい。機を見ながら頭を徹底的に攻撃する。頭破壊出来れば合格
【MH2ndG】から入った初心者スレwiki
http://www23.atwiki.jp/mhp2gbeginner/
★忍び寄る気配
★★油断は禁物…!?
は隠れボスモンスターに注意
序盤ではまず倒せないので逃げるべし
倒しやすそうな武器
クック 何でも
先生は何でもいいと思う
ババコンガ 大剣or双剣
大剣は抜刀切りが基本。振り向きに抜刀溜め切りをどんどん当てていくといい。頭破壊出来れば合格
ドスガレ ライトor大剣
貫通が撃てるライト、もしくは大剣で。半時計回りだとタックルを避けやすい。攻撃ポイントは当然ブレス時
フルフル ライトorヘビィ
とりあえず火炎弾が撃てるものなら何でもいい。機を見ながら頭を徹底的に攻撃する。頭破壊出来れば合格
2010/09/17(金) 18:49:19ID:qtBPr9AC
/||ヽ_
/ || \ _ ヘ、
ノ | |_ ヽ_/ \
〈 ヽ _/、 _/` 〉
ヽ ヽノ、◎ _/ ̄ ノ テンプレここまで
( ヽノ `_ノ / とりあえず全員私の所に一日一回は来るように
ヽ_ ノ |/ _ /
\__|_ ̄ヽ__\ ヽ 、
∠ 人_ \`´/ |
∠_/ 人  ̄ _ノ
∠ __ノノ ヽ、_ /
スレタイ間違えてね?
6じゃなくて7が正解
/ || \ _ ヘ、
ノ | |_ ヽ_/ \
〈 ヽ _/、 _/` 〉
ヽ ヽノ、◎ _/ ̄ ノ テンプレここまで
( ヽノ `_ノ / とりあえず全員私の所に一日一回は来るように
ヽ_ ノ |/ _ /
\__|_ ̄ヽ__\ ヽ 、
∠ 人_ \`´/ |
∠_/ 人  ̄ _ノ
∠ __ノノ ヽ、_ /
スレタイ間違えてね?
6じゃなくて7が正解
2010/09/18(土) 15:23:30ID:6bgR9pa+
おや、本当だ。
まぁ次スレ立てる時に気づいた奴が指摘しようず。
まぁ次スレ立てる時に気づいた奴が指摘しようず。
2010/09/18(土) 15:35:45ID:E1GOfe5i
2010/09/20(月) 21:34:25ID:Oh7FgT/O
/||ヽ_
/ || \ _ ヘ、
ノ | |_ ヽ_/ \
〈 ヽ _/、 _/` 〉
ヽ ヽノ、◎ _/ ̄ ノ
( ヽノ `_ノ / 誰も居ない、威嚇するなら今のうち
ヽ_ ノ |/ _ /
\__|_ ̄ヽ__\ ヽ 、
∠ 人_ \`´/ |
∠_/ 人  ̄ _ノ
∠ __ノノ ヽ、_ /
/ || \ _ ヘ、
ノ | |_ ヽ_/ \
〈 ヽ _/、 _/` 〉
ヽ ヽノ、◎ _/ ̄ ノ
( ヽノ `_ノ / 誰も居ない、威嚇するなら今のうち
ヽ_ ノ |/ _ /
\__|_ ̄ヽ__\ ヽ 、
∠ 人_ \`´/ |
∠_/ 人  ̄ _ノ
∠ __ノノ ヽ、_ /
2010/09/21(火) 08:48:34ID:XE+asBgK
前スレ埋まったな
2010/09/22(水) 03:52:24ID:hiDYca11
やっとなんとかフルフル倒せました…
あとはクック先生やフルフルの部位破壊ができるようになりたいです
ここまで片手剣のみでやってきたのですが、部位破壊などを考えるとやはり他の武器も使えた方がいいですか?
片手剣でさえまだまだうまく動けず他の武器を使う余裕がないので、
いけるところまでは片手剣でやってみようと思っているのですが…
この武器は使えたほうがいい、というのがあったら教えてください
あとはクック先生やフルフルの部位破壊ができるようになりたいです
ここまで片手剣のみでやってきたのですが、部位破壊などを考えるとやはり他の武器も使えた方がいいですか?
片手剣でさえまだまだうまく動けず他の武器を使う余裕がないので、
いけるところまでは片手剣でやってみようと思っているのですが…
この武器は使えたほうがいい、というのがあったら教えてください
2010/09/22(水) 06:18:33ID:vtUcm64h
どんな武器でも使えるに越したことはないけど、
序盤は素材も金もなくていろいろ作ってる余裕はないから
1:訓練所の武器訓練を一通りやってみる
2:クッククエに手持ちの初期武器で挑む(2回やられてダメそうならクエストリタイアする)
3:どうして部位破壊しないと手に入らない素材が欲しくなってから考える
ぐらいでいいかと
序盤は素材も金もなくていろいろ作ってる余裕はないから
1:訓練所の武器訓練を一通りやってみる
2:クッククエに手持ちの初期武器で挑む(2回やられてダメそうならクエストリタイアする)
3:どうして部位破壊しないと手に入らない素材が欲しくなってから考える
ぐらいでいいかと
2010/09/22(水) 06:58:41ID:hiDYca11
なるほど…始めたばかりの頃に、訓練所で一通り武器を試してはみたのですが、どれも扱いが複雑に感じて挫折してました
実際のクエではほとんど使ってなかったので、初期武器もってクック先生に挑んでみます
少しは慣れて来たと思うので前より苦労せずに武器が使える…と思いたいです…
部位破壊はできなきゃいけないように思ってましたが、
まずは他の武器にも慣れて、その後素材が必要になったら練習しようと思います
ありがとうございました!
実際のクエではほとんど使ってなかったので、初期武器もってクック先生に挑んでみます
少しは慣れて来たと思うので前より苦労せずに武器が使える…と思いたいです…
部位破壊はできなきゃいけないように思ってましたが、
まずは他の武器にも慣れて、その後素材が必要になったら練習しようと思います
ありがとうございました!
2010/09/22(水) 08:16:04ID:YDCWIK0z
ハンマーで頭をぶん殴る快感を覚えるんだ
クックの耳も取れるし
クックの耳も取れるし
2010/09/22(水) 08:20:12ID:CSbF7U9R
>>11
蛇足かもしれないが、部位破壊『だけ』をとってみれば、
打撃武器、切断武器、特定非物理属性(火、龍、氷)じゃないと破壊(切断)できない、というものも存在している。
(最たる例が飛龍の尻尾)
なので、そういうモンスターが出たときのために、
ある程度複数の武器種を扱えるように練習しておくのもいいかも。
蛇足かもしれないが、部位破壊『だけ』をとってみれば、
打撃武器、切断武器、特定非物理属性(火、龍、氷)じゃないと破壊(切断)できない、というものも存在している。
(最たる例が飛龍の尻尾)
なので、そういうモンスターが出たときのために、
ある程度複数の武器種を扱えるように練習しておくのもいいかも。
2010/09/22(水) 10:07:06ID:YBY3Gc9n
>>11
尻尾を切断するなら大剣、太刀などの長物のほうが楽よ。
尻尾を切断するなら大剣、太刀などの長物のほうが楽よ。
2010/09/22(水) 12:14:07ID:MwoV7eE4
流れとは関係ないが
クエストリタイアする理由がいまだにわからない俺がいる
素直に3乙でいいじゃん、うっかり倒せるかもしれないし
クエ中に採集したアイテムは持ち帰れるし
ポッケ農場も復活してるし、ネコバァのラインナップも変わってるし
3乙よりリタイアのほうがいい場合ってあるの?
クエストリタイアする理由がいまだにわからない俺がいる
素直に3乙でいいじゃん、うっかり倒せるかもしれないし
クエ中に採集したアイテムは持ち帰れるし
ポッケ農場も復活してるし、ネコバァのラインナップも変わってるし
3乙よりリタイアのほうがいい場合ってあるの?
2010/09/22(水) 12:19:41ID:CSbF7U9R
>>15
最序盤は金銭的に余裕がない場合が多いからじゃないかな。
回復アイテム(ハチミツも含む)、閃光玉(光蟲、素材玉)や
ガンナーの弾丸やビン各種を消費した量によってはリタイアしたほうがいい場合もあるかも。
怪力の種栽培して売却する方法も、量産態勢できるまでちょっと時間かかるし。
最序盤は金銭的に余裕がない場合が多いからじゃないかな。
回復アイテム(ハチミツも含む)、閃光玉(光蟲、素材玉)や
ガンナーの弾丸やビン各種を消費した量によってはリタイアしたほうがいい場合もあるかも。
怪力の種栽培して売却する方法も、量産態勢できるまでちょっと時間かかるし。
2010/09/22(水) 12:45:22ID:7+wNlY9u
2010/09/22(水) 13:14:00ID:SXcp5lHS
ガンナーで行った直後に剣士装備にして
砥石忘れたというのはよくある。
砥石忘れたというのはよくある。
2010/09/22(水) 13:29:27ID:dWlOzDvh
20名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 14:00:47ID:nMYHwMbU ここで質問していいのかわからないんですけど
一応大剣、片手剣、ライト・ヘビーボウガン、ハンマーと太刀ちょっとを使って
G級まで到達したくらいのレベルなんですけど今日から使ったことのないランス・ガンランス・弓縛りで
やろうと思うのですがランス・ガンランスのことが全くわかりません。
下位の序盤ではどのランスを作ればいいでしょうか?
一応大剣、片手剣、ライト・ヘビーボウガン、ハンマーと太刀ちょっとを使って
G級まで到達したくらいのレベルなんですけど今日から使ったことのないランス・ガンランス・弓縛りで
やろうと思うのですがランス・ガンランスのことが全くわかりません。
下位の序盤ではどのランスを作ればいいでしょうか?
2010/09/22(水) 14:32:39ID:dWlOzDvh
2010/09/22(水) 14:34:21ID:dWlOzDvh
ああ、下位の序盤って書いてあるのか
ええとアイアンランス系な
ええとアイアンランス系な
2010/09/22(水) 14:36:51ID:CSbF7U9R
>>20
スレ違い気味だが、
とりあえず鉄系のランス作るのはどうだろう?最初のロングホーンはかなり切れ味が悪い。
アイアンランスは撃龍槍(龍属性槍。ただし最後は火属性になっていく)、ナーガ(毒槍。最後まで毒のランスになる)、
ロングホーンはクリムゾンホーンに派生させてブロス系のランスにするのがオススメ。
スレ違い気味だが、
とりあえず鉄系のランス作るのはどうだろう?最初のロングホーンはかなり切れ味が悪い。
アイアンランスは撃龍槍(龍属性槍。ただし最後は火属性になっていく)、ナーガ(毒槍。最後まで毒のランスになる)、
ロングホーンはクリムゾンホーンに派生させてブロス系のランスにするのがオススメ。
2010/09/22(水) 14:39:50ID:k2vGITj3
まあ、属性を一通りという所だけど。
ひとまず、スティールガンランスからかな。討伐隊正式銃槍へ。
ランスなら良く言われるのはランパート。
wikiのオススメ武器を見てみるといいよ。
ひとまず、スティールガンランスからかな。討伐隊正式銃槍へ。
ランスなら良く言われるのはランパート。
wikiのオススメ武器を見てみるといいよ。
2010/09/22(水) 14:40:50ID:CSbF7U9R
ドスファンゴに抜刀攻撃が弾かれたりするんだよな>序盤の切れ味低いランス
269=11
2010/09/23(木) 04:13:19ID:Sm9yFP43 >>12-14
ありがとうございます
ハンマーで頭ぶん殴るって、想像だけでも壮快ですねw
片手だけでなく他の武器もかなりやる気になってきました
クック先生で修行しようと思います
そして、部位破壊もいろいろあるんですね…
実際に必要な素材が出て来て部位破壊に行き詰まった時はまた質問にくると思うのでよろしくです!
ありがとうございます
ハンマーで頭ぶん殴るって、想像だけでも壮快ですねw
片手だけでなく他の武器もかなりやる気になってきました
クック先生で修行しようと思います
そして、部位破壊もいろいろあるんですね…
実際に必要な素材が出て来て部位破壊に行き詰まった時はまた質問にくると思うのでよろしくです!
2010/09/24(金) 05:35:52ID:tKmoG66e
パラディンランス、レッドテイル(要引継ぎだけど)、スティールガンランスあたりがあるといい
定番だけど、防具はバトル頭腕・ギアノス胴・腰脚倍化の武器スロ1ガ性自マキ砥石でおk
パラディンランスは撃竜槍【阿】で我慢して、上位で龍ガンスのシルバールークを手に入れてから
ナイトランスに強化するのをオススメする 武器種は跨ぐけど、こうすれば龍属性の近接武器が途切れない
龍属性といえば、下位龍属性弓の中で一番早く作れて、素材も非常に楽なのに強いブラックボウもオススメ
定番だけど、防具はバトル頭腕・ギアノス胴・腰脚倍化の武器スロ1ガ性自マキ砥石でおk
パラディンランスは撃竜槍【阿】で我慢して、上位で龍ガンスのシルバールークを手に入れてから
ナイトランスに強化するのをオススメする 武器種は跨ぐけど、こうすれば龍属性の近接武器が途切れない
龍属性といえば、下位龍属性弓の中で一番早く作れて、素材も非常に楽なのに強いブラックボウもオススメ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 10:56:20ID:hANDYa0w >>20です。
週末殆どできなかったんですが一応、クックは倒せました。
ランスって大剣とかみたいにつっついてもあんまり派手なエフェクトが出ないので
効いてるのかいまいちわからんのと敵の攻撃に合わせてローリングで回避しようとする癖がなかなか抜けません。
ランスは基本ガードでいいんですよね?
週末殆どできなかったんですが一応、クックは倒せました。
ランスって大剣とかみたいにつっついてもあんまり派手なエフェクトが出ないので
効いてるのかいまいちわからんのと敵の攻撃に合わせてローリングで回避しようとする癖がなかなか抜けません。
ランスは基本ガードでいいんですよね?
2010/09/24(金) 11:58:07ID:CHtcazEZ
>>28
いや、ランスの基本はステップ
ガードしてしまうと攻撃にうつるまでに時間がかかってしまうから
武器を構えただけの状態で、常に攻撃、ステップ、ガードいずれかの選択肢をとれるようにしておくのが大事
モンスターの攻撃範囲外から、1突きバクステなどでちくちくやっていくのがいい
クックなら頭だけを上突きでひたすら狙う練習がおすすめ
いや、ランスの基本はステップ
ガードしてしまうと攻撃にうつるまでに時間がかかってしまうから
武器を構えただけの状態で、常に攻撃、ステップ、ガードいずれかの選択肢をとれるようにしておくのが大事
モンスターの攻撃範囲外から、1突きバクステなどでちくちくやっていくのがいい
クックなら頭だけを上突きでひたすら狙う練習がおすすめ
2010/09/24(金) 12:46:46ID:vpqNKg3e
>>28
ランスが「効いてるのかよく判らん」ってのは他武器使いによく言われるw
実際、使ってても「一発がどのくらい効いてるのか」は気にあんまり気にしてないかな。
敵の動きを見るのに集中してるから、怒る頻度とかから「現在の体力」を予測することはあるが。
ランスが「効いてるのかよく判らん」ってのは他武器使いによく言われるw
実際、使ってても「一発がどのくらい効いてるのか」は気にあんまり気にしてないかな。
敵の動きを見るのに集中してるから、怒る頻度とかから「現在の体力」を予測することはあるが。
2010/09/25(土) 06:45:00ID:ufy5/ZLx
スパイクスピアもいいぞ。パラディンランスより強力なのにわりと作りやすい。
竜骨中とキラビートルは砂漠ツアーで集まるし。
あとで下位で青ゲージのつくレクイエムスピアに強化して睡眠爆殺もいいぞ。
ヴェノムランスにすればG級まで強化していける。
それと、切れ味が悪くてもフィニッシュ突きだけは弾かれない。
これだけで倒せるかどうかは別問題だが。
また、切れ味黄色でも、ちゃんと弱点を狙えば弾かれない。
ある程度ランスに慣れたら切れ味黄色のランスで弱点狙いの練習すると上手くなる。
まあそこまでする必要もないけどな。
竜骨中とキラビートルは砂漠ツアーで集まるし。
あとで下位で青ゲージのつくレクイエムスピアに強化して睡眠爆殺もいいぞ。
ヴェノムランスにすればG級まで強化していける。
それと、切れ味が悪くてもフィニッシュ突きだけは弾かれない。
これだけで倒せるかどうかは別問題だが。
また、切れ味黄色でも、ちゃんと弱点を狙えば弾かれない。
ある程度ランスに慣れたら切れ味黄色のランスで弱点狙いの練習すると上手くなる。
まあそこまでする必要もないけどな。
2010/09/26(日) 00:07:46ID:9c9K6osV
ババコンガ30分かかってやっと退治できたよ・・・
でもクックは隙がないからきつい・・・
でもクックは隙がないからきつい・・・
2010/09/26(日) 00:27:39ID:2YnS8o2e
クックに隙がないはずがない 頻繁に威嚇するじゃないか
もっともっと隙はあるはず 操作制度を上げるんだ
もっともっと隙はあるはず 操作制度を上げるんだ
2010/09/26(日) 01:04:05ID:IRPsiIHO
2010/09/26(日) 04:00:32ID:uAOK8grm
>>32
隙がなければ作ればいいじゃないか。
1・閃光玉でピヨらせる。
2・落とし穴シビレ罠にハメてみる。
3・音爆弾を投げてみる。(その後必ず怒るので危険だが瀕死の時は怒らない)
それと立ち位置だな。
クックの左足の辺りには攻撃が来ない。
頭破壊狙わないならここを定位置にする。
隙がなければ作ればいいじゃないか。
1・閃光玉でピヨらせる。
2・落とし穴シビレ罠にハメてみる。
3・音爆弾を投げてみる。(その後必ず怒るので危険だが瀕死の時は怒らない)
それと立ち位置だな。
クックの左足の辺りには攻撃が来ない。
頭破壊狙わないならここを定位置にする。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 07:44:40ID:1GxHT/5s2010/09/26(日) 15:09:09ID:9c9K6osV
32ですが、クックの尻尾まわしが分かってても避けられません・・・
避けるまえに攻撃が来る。っていうか尻尾の回転スピードが速すぎる くそっ
避けるまえに攻撃が来る。っていうか尻尾の回転スピードが速すぎる くそっ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 15:17:21ID:hJht321t >>37
ついこないだここでアドバイスもらいまくってクック先生倒した初心者仲間なんだが、
もう無理に攻撃しないで、一撃当てたら下がるくらいでやったほうがいいぞ。
時間はかかるけど安全確実、クック先生の動きも徐々に覚えられる。
ついこないだここでアドバイスもらいまくってクック先生倒した初心者仲間なんだが、
もう無理に攻撃しないで、一撃当てたら下がるくらいでやったほうがいいぞ。
時間はかかるけど安全確実、クック先生の動きも徐々に覚えられる。
2010/09/26(日) 15:22:15ID:1lU/LKhe
>>37
尻尾回転は半時計回りだから向かって右側で戦うと
1回目の尻尾は空振りするので、それを見てから範囲外に離脱しても回避が間に合う
あとは尻尾回転が始まる前に範囲外に離脱しておく
こっちの方がモンハンの基本に近い回避行動
尻尾回転は半時計回りだから向かって右側で戦うと
1回目の尻尾は空振りするので、それを見てから範囲外に離脱しても回避が間に合う
あとは尻尾回転が始まる前に範囲外に離脱しておく
こっちの方がモンハンの基本に近い回避行動
2010/09/26(日) 15:23:09ID:WBrJTZXZ
>>37
まず武器はなんだろう?剣士だと思うけど。
ヤツの尻尾回転は必ず反時計周り(今後登場する鳥竜種全てが反時計周り)。
なので、向かい合った場合は右側から、背後から攻撃する場合は左側から攻撃すると
尻尾回転に対応しやすい。
回転といってもぐるりと一気に回転するわけではなく、半回転→半回転する。
それで攻撃を貰うということは、多分攻撃を欲張りすぎているのではないだろうか?
まず武器はなんだろう?剣士だと思うけど。
ヤツの尻尾回転は必ず反時計周り(今後登場する鳥竜種全てが反時計周り)。
なので、向かい合った場合は右側から、背後から攻撃する場合は左側から攻撃すると
尻尾回転に対応しやすい。
回転といってもぐるりと一気に回転するわけではなく、半回転→半回転する。
それで攻撃を貰うということは、多分攻撃を欲張りすぎているのではないだろうか?
2010/09/26(日) 17:34:59ID:AmgrJ1x3
サイズにもよるが、足元だと回転尻尾が当たらない。
ランス・ガンスなら、尻尾まわしは2回やってくるから一回目をガードして2回目で攻撃するとか
ランス・ガンスなら、尻尾まわしは2回やってくるから一回目をガードして2回目で攻撃するとか
2010/09/26(日) 22:29:19ID:9c9K6osV
クック倒せましたw
猫がオトリになってくれた
猫がオトリになってくれた
43名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 22:35:20ID:1GxHT/5s 猫と連携するの楽しいよね
おすすめは 遊撃 打撃 麻痺
おすすめは 遊撃 打撃 麻痺
2010/09/27(月) 00:19:19ID:k9pJkIKI
モンハンには距離や位置関係次第では見てからではけして避けられない攻撃が多い。
クックをはじめとする飛竜種では突進と尻尾回転が代表的。
したがってこれらの攻撃が来る事を前提に、予め当たらない位置に立っておく事が重要。
クックをはじめとする飛竜種では突進と尻尾回転が代表的。
したがってこれらの攻撃が来る事を前提に、予め当たらない位置に立っておく事が重要。
2010/09/27(月) 11:33:42ID:XPvp/Xv6
そう。当たる位置で振り向きを誘う。
振り向きを誘えたら当たらない位置へ移動して攻撃。
こちらが攻撃しても敵の攻撃は空振りする。
振り向きを誘えたら当たらない位置へ移動して攻撃。
こちらが攻撃しても敵の攻撃は空振りする。
2010/09/27(月) 14:19:31ID:gpH0ITTY
フルフルを倒せない! という方は下記の2点を注意してやってみて下さい。
攻撃:攻撃はブレス中or転倒時のみ。(出来れば首か頭を攻撃、無理なら翼か足を)
回避:決してフルフルの真正面に居ない事。(ブレス、ジャンプアタックを食らうので)
2010/09/27(月) 17:32:38ID:vLCTvdzp
2010/09/27(月) 22:58:50ID:TjJf8AAx
wikiにあった初心者の会って今も開催されてる?
アドホックパーティの方ですが
アドホックパーティの方ですが
2010/09/28(火) 06:49:12ID:SkSUhHnm
今はされてないけど、したい人が好きに開催すればよくね?
告知さえちゃんとしてくれれば誰も文句は言わんよ
告知さえちゃんとしてくれれば誰も文句は言わんよ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 23:03:50ID:HadWglG1 モンハン始めて1週間です。
防具について質問です。
wikiなどで見る○○倍化ってどういう意味でしょうか?
防具について質問です。
wikiなどで見る○○倍化ってどういう意味でしょうか?
2010/09/28(火) 23:44:44ID:SkSUhHnm
スキルポイントについて理解してる前提で話すね(判らなかったら自室の本棚で確認されたし)
「胴系統倍化」がついた防具を装備すると、胴部分に装備した防具のスキルポイントが2倍になる
素材が足りない序盤や、手軽にスキルを揃えたい時に重宝する
「胴系統倍化」がついた防具を装備すると、胴部分に装備した防具のスキルポイントが2倍になる
素材が足りない序盤や、手軽にスキルを揃えたい時に重宝する
2010/09/28(火) 23:45:46ID:d9GEBNu+
>>50
マイナススキルの事かな?
○○倍化は防具のスキルポイントが−10以下になると発動して通常の状態より不利になる
具体的にどう不利になるかはマイナススキルによって様々なので省略
一般的には防具の組み合わせを一部変えたり、装飾品(珠)で−10にならないように打ち消したりする
マイナススキルの事かな?
○○倍化は防具のスキルポイントが−10以下になると発動して通常の状態より不利になる
具体的にどう不利になるかはマイナススキルによって様々なので省略
一般的には防具の組み合わせを一部変えたり、装飾品(珠)で−10にならないように打ち消したりする
2010/09/29(水) 04:53:42ID:T1c6Vr6S
54名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 15:56:05ID:ytpDO9IZ 昨日から始めました
ドッファンゴ倒せねー動き速すぎてカメラが追いつかない!くそー!
ドッファンゴ倒せねー動き速すぎてカメラが追いつかない!くそー!
2010/09/29(水) 16:23:26ID:9hM4fDib
>>54
十字キーだけでorLボタンだけで、カメラ操作してないかい?
上手く両方を使い分けるんだ!
猪は足掻きして突進する時に標的の位置を決めて直進してくる。
足掻きしたら横方向に逃げるんだ、でやり過ごしてから振り向きLボタンでカメラ正面に。
十字キーだけでorLボタンだけで、カメラ操作してないかい?
上手く両方を使い分けるんだ!
猪は足掻きして突進する時に標的の位置を決めて直進してくる。
足掻きしたら横方向に逃げるんだ、でやり過ごしてから振り向きLボタンでカメラ正面に。
2010/09/29(水) 16:46:25ID:JaA3jAv1
2010/09/29(水) 17:18:07ID:AYA7Q32n
>>56
自論発表会しちゃうけど、大剣がおすすめだな
最近久しぶり(5年ぶり)にモンハン復帰した。
5年前、片手剣でスタートした俺は、他の打撃武器にかなりてこづった。
もちろん大剣は動きがのろすぎてキツイだろうけど、大剣に慣れれば他の武器も覚えやすいと思う。
ということで今、ひたすら訓練所でクック先生を狩ってる
自論発表会しちゃうけど、大剣がおすすめだな
最近久しぶり(5年ぶり)にモンハン復帰した。
5年前、片手剣でスタートした俺は、他の打撃武器にかなりてこづった。
もちろん大剣は動きがのろすぎてキツイだろうけど、大剣に慣れれば他の武器も覚えやすいと思う。
ということで今、ひたすら訓練所でクック先生を狩ってる
2010/09/29(水) 20:04:21ID:UBMRtKq/
59名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 22:16:35ID:ytpDO9IZ 助言通りボーンブレンド改作って挑戦すること3回目でやっと倒せたー!みんなありがとう!
後ろ取られるとまだまだ反応しきれないぜ…ガードも甘いし
でもすげー面白くなってきたうぉぉぉぉ!
後ろ取られるとまだまだ反応しきれないぜ…ガードも甘いし
でもすげー面白くなってきたうぉぉぉぉ!
2010/09/29(水) 22:21:54ID:k9eSCHIt
2010/09/29(水) 22:31:18ID:T/MBWfe0
>>59
おめ
大切な事を言ってない気がした
序盤の武器は表示攻撃力よりも、まず斬れ味ゲージに緑があるかどうかが最重要
(斬れ味緑から攻撃力にプラス補足がかかる&黄色は攻撃の当たるタイミングでマイナスの補足が大きくかかる)
初期装備の骨系武器より、武器屋で売ってる(または作成する)鉄系の武器を推奨
おめ
大切な事を言ってない気がした
序盤の武器は表示攻撃力よりも、まず斬れ味ゲージに緑があるかどうかが最重要
(斬れ味緑から攻撃力にプラス補足がかかる&黄色は攻撃の当たるタイミングでマイナスの補足が大きくかかる)
初期装備の骨系武器より、武器屋で売ってる(または作成する)鉄系の武器を推奨
2010/09/29(水) 22:54:10ID:kE6C7dO+
ついさっきフルフル撃破してこのスレ卒業出来る事になったけど、
ゲージ黄色の武器だと脚や羽に当たった時に弾かれて全然ダメージ与えられなかった
雪山に篭って鉱石探して緑ゲージの武器を作ったら、弾かれる事が無くなって倒すことが出来た
切れ味の重用度を強く実感しました
ゲージ黄色の武器だと脚や羽に当たった時に弾かれて全然ダメージ与えられなかった
雪山に篭って鉱石探して緑ゲージの武器を作ったら、弾かれる事が無くなって倒すことが出来た
切れ味の重用度を強く実感しました
2010/09/30(木) 02:46:54ID:3gSDVWO3
武器がはじかれて倒せない(>_<)
ならば、武器強化だ!新しく製作だ!それも手ですが…
『ガンナー』に変身してみませんか?
きっと新しい世界が貴方の前に開かれるでしょう。
ならば、武器強化だ!新しく製作だ!それも手ですが…
『ガンナー』に変身してみませんか?
きっと新しい世界が貴方の前に開かれるでしょう。
2010/09/30(木) 03:18:32ID:XsMH2sMG
強烈な武器でボス倒そうと思ったら必要な素材がボス倒すことだった・・・
2010/09/30(木) 03:44:06ID:OHEGUhf9
訳:あるボスを倒すために強い武器を作ろうと思ったら必要素材がそのボスを倒して手に入れなきゃならなかった
2010/09/30(木) 04:22:11ID:vZABOj/B
訳:あるボスを倒すために強い武器を作ろうと思ったらレシピにそのボスの素材が並んでいた
A倒すか→A用の武器の素材集めにB倒すか→でもB強いし、C倒してその武器で行くか→
CだったらA武器で瞬殺じゃん→A倒すか…なんてことが日常的にあるのがモンハンの恐ろしいところ
A倒すか→A用の武器の素材集めにB倒すか→でもB強いし、C倒してその武器で行くか→
CだったらA武器で瞬殺じゃん→A倒すか…なんてことが日常的にあるのがモンハンの恐ろしいところ
2010/09/30(木) 06:51:27ID:vPZePh1L
>>66
「エアーマンが倒せない」から続くカプコンの伝統的調整ですなw
「エアーマンが倒せない」から続くカプコンの伝統的調整ですなw
2010/09/30(木) 08:01:27ID:U56DPbqt
実はエアーマンは、武器無しだと2で最弱なんだけどな
2010/09/30(木) 08:28:21ID:h90tlBZl
2010/09/30(木) 08:39:31ID:BQ8EVBvY
それよりも弾かれてもダメージは通るよ、とか言ってやれよ
2010/09/30(木) 12:27:34ID:N5uYersP
弾かれ=ノーダメージと思ってる人多そうだな
かの念仏斬りだって最後弾かれてもダメージが入ると言うのに
かの念仏斬りだって最後弾かれてもダメージが入ると言うのに
2010/09/30(木) 14:05:28ID:c1J2koKj
最後弾かれで討伐したときの何とも言えない気持ち
2010/09/30(木) 14:07:17ID:YxmfNPDn
>>72
なつき度の低いオトモアイルーの爆弾でハンターごと爆破でトドメよりはマシだと思うぜ。
なつき度の低いオトモアイルーの爆弾でハンターごと爆破でトドメよりはマシだと思うぜ。
2010/09/30(木) 14:55:11ID:j2pE0yiA
2010/09/30(木) 15:08:49ID:XsMH2sMG
防具の龍耐性ってのはボスのこと?
どれが龍でどれが龍じゃないのかがわからない
どれが龍でどれが龍じゃないのかがわからない
2010/09/30(木) 15:30:21ID:2Tde/AJs
>>75
「古龍種」と呼ばれる飛竜種や鳥竜種などのの区分の1つがあり、他とは違い「龍」の字を使う
龍属性とは主にそれらによる肉体的な攻撃が該当する。このスレの範囲ではまだお目にかかれない
が、古龍種以外でも龍属性攻撃を持つ敵はいくつか存在する。と言っても火や水と違って
見た目でそれとわからないので、wiki等の情報を確認するか、気にせず適当にやるかしかないが
「古龍種」と呼ばれる飛竜種や鳥竜種などのの区分の1つがあり、他とは違い「龍」の字を使う
龍属性とは主にそれらによる肉体的な攻撃が該当する。このスレの範囲ではまだお目にかかれない
が、古龍種以外でも龍属性攻撃を持つ敵はいくつか存在する。と言っても火や水と違って
見た目でそれとわからないので、wiki等の情報を確認するか、気にせず適当にやるかしかないが
2010/09/30(木) 19:55:29ID:a3VE9iU2
竜撃砲のタメの時にアイルー来て討伐が完了した。最後に部位破壊できるかと思ったんですがね…
2010/09/30(木) 22:05:36ID:3Xn+RTQi
>>74
まさに、おれのモンハンの最後だw
まさに、おれのモンハンの最後だw
2010/09/30(木) 22:54:55ID:vUiBWUvY
飛竜の龍属性攻撃はティガの攻撃のほぼ全部とかレウスの空中キックとか
このスレの範囲にはティガくらいしかいないかな
このスレの範囲にはティガくらいしかいないかな
2010/10/01(金) 00:26:51ID:NtOZV7d+
2010/10/01(金) 01:29:01ID:3skkRa7e
エロ装備作ったから眺めたいと思ったらんだが
ロード画面のキャラクターセレクト以外でキャラを大きく見る方法ない?
ロード画面のキャラクターセレクト以外でキャラを大きく見る方法ない?
2010/10/01(金) 01:35:03ID:RA7D7X7q
>>81
自室で見ればいいじゃない
自室で見ればいいじゃない
2010/10/01(金) 01:40:39ID:3skkRa7e
そっかw
2010/10/01(金) 13:20:25ID:votU/+58
違った意味で超絶初心者です。
初めに、ここで質問する事をお許し下さい。
ここの方々は親切そうですのえ甘えてやって参りました。
村上位に関する質問を村上位、G級初心者スレで質問したら
何かすごい冷たくされて「全力スレにいけよ」と言われました。
全力スレ、とは一体何ですか?
初めに、ここで質問する事をお許し下さい。
ここの方々は親切そうですのえ甘えてやって参りました。
村上位に関する質問を村上位、G級初心者スレで質問したら
何かすごい冷たくされて「全力スレにいけよ」と言われました。
全力スレ、とは一体何ですか?
2010/10/01(金) 13:21:54ID:abOxslSl
2010/10/01(金) 14:03:31ID:3+GzUWuE
2010/10/01(金) 14:04:37ID:3+GzUWuE
あぁ、別の人だったW
2010/10/01(金) 14:29:37ID:VAGcykKV
>>84
ただでさえ荒れてるスレに、浮かれた自分語り的な書き方だったから
一部バカが噛みついたってだけで、回答自体はちゃんとされてただろうに…
ここでもそうだけど、ただ「全力ってどこ?」で済む質問を
6行も使ってそういう書き方するから噛みつかれるんだよ
たいがい空気の読めない子だなもうw
ただでさえ荒れてるスレに、浮かれた自分語り的な書き方だったから
一部バカが噛みついたってだけで、回答自体はちゃんとされてただろうに…
ここでもそうだけど、ただ「全力ってどこ?」で済む質問を
6行も使ってそういう書き方するから噛みつかれるんだよ
たいがい空気の読めない子だなもうw
2010/10/01(金) 19:58:06ID:/LAqx3/1
>>84
>村上位、G級初心者スレ
このスレは前スレから変なのがいて、どうせMHP3rdが出るんだから不要なのでスレを立てるなと仕切りたがり
今も粘着してるだけだから気にしないでおk
まともな回答者の意見だけを参考にしてればいいんじゃないかな
>村上位、G級初心者スレ
このスレは前スレから変なのがいて、どうせMHP3rdが出るんだから不要なのでスレを立てるなと仕切りたがり
今も粘着してるだけだから気にしないでおk
まともな回答者の意見だけを参考にしてればいいんじゃないかな
2010/10/01(金) 22:26:25ID:aIX0FAvI
2010/10/01(金) 23:10:10ID:7dwGFPuK
>>88
よう、一部バカ!
よう、一部バカ!
2010/10/01(金) 23:47:22ID:NbUVNeDK
2010/10/03(日) 18:09:12ID:zqKwTjbq
>>88は空気が読めなかった。
2010/10/04(月) 11:32:26ID:V4Jfhu84
出先なので携帯から失礼
今朝ようやくババコンガをぶっ倒しました!
残り時間わずか1分強、時間切れ覚悟で最後まで粘ってギリギリ間に合いました
まだまだヒヨッコですが、少し自信が持てるようになってきました
タゲ引いてくれたオトモと、勇気をくれたスレのみんなに感謝!
不甲斐ない旦那のせいで3回も赤潜りさせてしまったうちのオトモがとても愛おしいです
今朝ようやくババコンガをぶっ倒しました!
残り時間わずか1分強、時間切れ覚悟で最後まで粘ってギリギリ間に合いました
まだまだヒヨッコですが、少し自信が持てるようになってきました
タゲ引いてくれたオトモと、勇気をくれたスレのみんなに感謝!
不甲斐ない旦那のせいで3回も赤潜りさせてしまったうちのオトモがとても愛おしいです
2010/10/04(月) 11:46:45ID:03ObQt0h
オトモの死亡回数を数えてる余裕はあるのかw
2010/10/04(月) 12:02:42ID:0vah3JKd
>>94
次はいよいよミラですね!
次はいよいよミラですね!
2010/10/04(月) 13:06:19ID:vNdr62zF
まぁ、オトモが赤もぐりになるのは仕方がない。
なにせ三段ラリアットを見てから突っ込んで吹っ飛んだりするし。
なにせ三段ラリアットを見てから突っ込んで吹っ飛んだりするし。
2010/10/04(月) 15:56:23ID:usPHXlHq
オトモアイルーのスキルについて教えて下さい。
「スキルを習得する」で実行したのですが、
特定のモンスターを討伐(捕獲)しないと習得は出来ないのですか?
又、オススメのスキルがありましたら教えて下さい。
「スキルを習得する」で実行したのですが、
特定のモンスターを討伐(捕獲)しないと習得は出来ないのですか?
又、オススメのスキルがありましたら教えて下さい。
2010/10/04(月) 16:03:42ID:3TMCiBts
>>98
スキル一覧の不明なスキルを解禁するには特定の敵を倒したり
オトモのLvを上げたり等が必要となる
ポイントを支払いオトモの所持スキルに灰字で表示されるとそれは「習得の修練中」
修練時間として1〜3回のクエストを終了させると正式に習得となる
対象のオトモは修練中クエストに連れ出していても、留守番でもどちらでもいい
スキル一覧の不明なスキルを解禁するには特定の敵を倒したり
オトモのLvを上げたり等が必要となる
ポイントを支払いオトモの所持スキルに灰字で表示されるとそれは「習得の修練中」
修練時間として1〜3回のクエストを終了させると正式に習得となる
対象のオトモは修練中クエストに連れ出していても、留守番でもどちらでもいい
2010/10/04(月) 16:18:52ID:usPHXlHq
2010/10/05(火) 00:01:42ID:0t2gPfPi
回復薬グレートを効率よく作るためのオススメコースとか教えて下さい。
あと、生焼け肉とかこげ肉のような失敗した肉って何か使い道あるんですか?
あと、生焼け肉とかこげ肉のような失敗した肉って何か使い道あるんですか?
2010/10/05(火) 00:39:27ID:wIerufEQ
村★2までで回復薬グレートは
基礎訓練の生肉2つ納品が最速かな?
ハチミツが一つは確実で追加でハチミツと回復薬が報酬であるからそれを調合。
あとは密林の素材ツアーで素材集めて調合
ハチミツだけ集めて回復薬買うと早いんだろうけどお金が・・・
アイテムをもたずに山菜ジイさんに話し掛けるのも忘れずに(6%)
生焼け肉は増強剤と調合すれば強走剤になる。
こげ肉は錬金術を発動させて虫の死骸と調合すると生肉になる。
強走剤はあると便利だから生焼け肉は貯めておくといいよ。
基礎訓練の生肉2つ納品が最速かな?
ハチミツが一つは確実で追加でハチミツと回復薬が報酬であるからそれを調合。
あとは密林の素材ツアーで素材集めて調合
ハチミツだけ集めて回復薬買うと早いんだろうけどお金が・・・
アイテムをもたずに山菜ジイさんに話し掛けるのも忘れずに(6%)
生焼け肉は増強剤と調合すれば強走剤になる。
こげ肉は錬金術を発動させて虫の死骸と調合すると生肉になる。
強走剤はあると便利だから生焼け肉は貯めておくといいよ。
2010/10/05(火) 06:54:19ID:0t2gPfPi
>>102
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2010/10/05(火) 11:52:37ID:yrtC11Uj
2010/10/05(火) 20:28:22ID:fiPLUWiX
農場でキノコと薬草育てればいいじゃん
2010/10/05(火) 20:52:35ID:yrtC11Uj
2010/10/11(月) 22:14:52ID:fAFPhmaa
キッチンアイルーの仕組みがよくわからない
どうやったら料理作ってくれるの?
どうやったら料理作ってくれるの?
2010/10/11(月) 22:38:12ID:oi3TKU7H
キッチンアイルーを雇う
テーブル奥の椅子に座る
食材を選ぶ
の順だ。
テーブル奥の椅子に座る
食材を選ぶ
の順だ。
2010/10/11(月) 22:38:32ID:krRbLSKM
>>107
まずキッチンアイルーは雇ってある?
雇ってあるなら、キッチンの机で注文ができるはず。
並べられた食材から二種類を選んで調理してもらうと、
料理を食べていろんな効果が得られる。
食材は色々あるけどカテゴリーに別れている。
(クズ肉、ゴムジャーキーは「肉」、オンプウオ、骨タコは「魚」といったかんじ)
二種類をどのカテゴリーから選ぶかで効果が決まる。
キッチンアイルーが一匹なら野菜類と果物で体力あげるのがオススメかな。
まずキッチンアイルーは雇ってある?
雇ってあるなら、キッチンの机で注文ができるはず。
並べられた食材から二種類を選んで調理してもらうと、
料理を食べていろんな効果が得られる。
食材は色々あるけどカテゴリーに別れている。
(クズ肉、ゴムジャーキーは「肉」、オンプウオ、骨タコは「魚」といったかんじ)
二種類をどのカテゴリーから選ぶかで効果が決まる。
キッチンアイルーが一匹なら野菜類と果物で体力あげるのがオススメかな。
2010/10/11(月) 23:05:30ID:fAFPhmaa
キッチンの椅子に座るっていう選択しがなかった・・・・
キッチンアイルーに話しかけてもとぼけやがるから解雇しちまった
キッチンアイルーに話しかけてもとぼけやがるから解雇しちまった
2010/10/12(火) 06:52:34ID:CamGpHd1
2010/10/12(火) 15:59:03ID:wBpgDf31
これはゆとり
流石にこれはググるべきだろ
流石にこれはググるべきだろ
2010/10/12(火) 16:36:28ID:pA0WtY0/
ドスガレオスが倒せません。
支給品の音爆弾2発だけでは火力的に間に合いません。
って言うかそもそも音爆弾が命中しません。
早すぎます。たまに出現しても追いかけてる間にまた潜ります。
音爆弾作ろうにも、爆薬?かなんかが2発しかなく、絶対数が足りません。
村2でこのクエストが最後です。
武器は大剣です。変えたほうがいいでしょうか?
支給品の音爆弾2発だけでは火力的に間に合いません。
って言うかそもそも音爆弾が命中しません。
早すぎます。たまに出現しても追いかけてる間にまた潜ります。
音爆弾作ろうにも、爆薬?かなんかが2発しかなく、絶対数が足りません。
村2でこのクエストが最後です。
武器は大剣です。変えたほうがいいでしょうか?
2010/10/12(火) 16:50:03ID:nZ/9Jhzn
>>113
ドスガレオスは泳ぐルートは決まってるから
追い掛け回すより泳ぐルートの上で待ってるほうがいい
そこで溜め3食らわせられれば痛くて飛び出てくる
音爆弾はイャンクックのクエストにも支給品であるはずだからそれを溜める
もしくは↑の方法を時間切れ上等の練習を兼ねて支給品を使わずに溜める
どっちみち速度・スタミナ的に後ろから追いかけても追いつけないから
音爆弾を使うにしても迎え撃つ方向で立ち回らないと何も当らない
ドスガレオスは泳ぐルートは決まってるから
追い掛け回すより泳ぐルートの上で待ってるほうがいい
そこで溜め3食らわせられれば痛くて飛び出てくる
音爆弾はイャンクックのクエストにも支給品であるはずだからそれを溜める
もしくは↑の方法を時間切れ上等の練習を兼ねて支給品を使わずに溜める
どっちみち速度・スタミナ的に後ろから追いかけても追いつけないから
音爆弾を使うにしても迎え撃つ方向で立ち回らないと何も当らない
2010/10/12(火) 17:03:23ID:OZzXkD1t
116113
2010/10/12(火) 17:23:13ID:pA0WtY0/ つまり潜行状態でも溜め斬りが命中するってことですね?
あと小タルまだ使ったことないです。
ルート上に置いておけば、かってにぶつかってくれるってことでしょうか?
あと小タルまだ使ったことないです。
ルート上に置いておけば、かってにぶつかってくれるってことでしょうか?
2010/10/12(火) 17:27:04ID:pesxGrlP
>>113
音爆弾は結構アバウトに投げても当たるから、
魚が正面に来た時じゃなく手前くらいに来たら投げてしまう
音爆弾集めはクック先生のクエに爆弾使う猫を連れて行くと自然と貯まっていく
(猫爆弾は音爆弾の代用になる、そして先生は猫爆弾によく被弾する)
武器は特に替える必要ないんじゃないかな、大剣なら火力あるし
音爆弾は結構アバウトに投げても当たるから、
魚が正面に来た時じゃなく手前くらいに来たら投げてしまう
音爆弾集めはクック先生のクエに爆弾使う猫を連れて行くと自然と貯まっていく
(猫爆弾は音爆弾の代用になる、そして先生は猫爆弾によく被弾する)
武器は特に替える必要ないんじゃないかな、大剣なら火力あるし
118113
2010/10/12(火) 17:31:38ID:pA0WtY0/ 爆弾猫ですか・・・あれって苦手なんですよね。
よく自分が被弾しまくるんですよね。
素材剥いでるときとかよくw
がんばってみます。
よく自分が被弾しまくるんですよね。
素材剥いでるときとかよくw
がんばってみます。
2010/10/12(火) 17:40:53ID:nZ/9Jhzn
2010/10/12(火) 17:42:22ID:AjoDimGY
>>116
小タルは設置後数秒の間を置いて爆発する時限式で、時間以外では何をされても爆発しない
通り過ぎる瞬間に爆発するようにタイミングを計算する・・・カスれば爆音にびっくりする分
判定が甘い点を除けば大剣溜め斬りに良く似たシビアさだ
音爆弾が足りないときの苦肉の策、という位置づけのような気もする
ドスガレオスは時たま動きを止めることがある。そこに追い付こうとしてもすぐ逃げられるが
実はそこはコース上にあるたった4つのチェックポイントのうちの1つで
長い目で見ると、ドスガレオスはその1点を何度も通過or停止している
音爆弾を当てるために待つ場所としては、割とわかりやすいと思う
小タルは設置後数秒の間を置いて爆発する時限式で、時間以外では何をされても爆発しない
通り過ぎる瞬間に爆発するようにタイミングを計算する・・・カスれば爆音にびっくりする分
判定が甘い点を除けば大剣溜め斬りに良く似たシビアさだ
音爆弾が足りないときの苦肉の策、という位置づけのような気もする
ドスガレオスは時たま動きを止めることがある。そこに追い付こうとしてもすぐ逃げられるが
実はそこはコース上にあるたった4つのチェックポイントのうちの1つで
長い目で見ると、ドスガレオスはその1点を何度も通過or停止している
音爆弾を当てるために待つ場所としては、割とわかりやすいと思う
2010/10/12(火) 17:48:29ID:zruoBeZK
音爆集めは色々な方法があるからやりやすいのを選ぶと良い
クック討伐に時間がかかるなら、地道に鳴き袋と爆薬から作るのもあり
音爆弾の集め方
・クックの支給品
・鳴き袋と爆薬を調合
鳴き袋の集め方
・クック、ドスギアノス、ドスランポスのクリア報酬
爆薬の集め方
・火薬草とニトロダケを調合
・行商ババアから買う
火薬草の集め方
・農場の畑で赤い種を植えて採取
・行商ババアから買う
ニトロダケの集め方
・農場のキノコの木を2段階まで強化して採取
・密林で採取
・行商ババアから買う
クック討伐に時間がかかるなら、地道に鳴き袋と爆薬から作るのもあり
音爆弾の集め方
・クックの支給品
・鳴き袋と爆薬を調合
鳴き袋の集め方
・クック、ドスギアノス、ドスランポスのクリア報酬
爆薬の集め方
・火薬草とニトロダケを調合
・行商ババアから買う
火薬草の集め方
・農場の畑で赤い種を植えて採取
・行商ババアから買う
ニトロダケの集め方
・農場のキノコの木を2段階まで強化して採取
・密林で採取
・行商ババアから買う
2010/10/12(火) 18:48:03ID:HAUJOWiG
小タルは砂ブレスの時に仕掛ければうまくいきやすい。
2010/10/13(水) 02:17:22ID:+SJvn22+
基本的にガレオスは特定のルートを周遊し、2回曲がったら立ち止まるのを繰り返す
ひたすらルートの角で待ってればそのうちガレオスの方から飛び出してくれるよ
ひたすらルートの角で待ってればそのうちガレオスの方から飛び出してくれるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 11:15:52ID:8uIer0UN 単純に狭いフィールドで戦うとか。
2010/10/13(水) 11:39:52ID:05SnaY7s
狭すぎると今度は雑魚に邪魔されやすくなるのが少々厄介な気がする
特にガレオスはちょっと枯らすの面倒ってのもあるし
特にガレオスはちょっと枯らすの面倒ってのもあるし
2010/10/13(水) 13:21:08ID:RZdoLL82
音爆弾の素材の鳴き袋はギアノスーツとかの激運で密林ドスランポス狩りがお薦め。
捕獲が吉ナリ。
釣りカエルもついでに採ってきて角笛と錬金調合すればこれも鳴き袋に。
捕獲が吉ナリ。
釣りカエルもついでに採ってきて角笛と錬金調合すればこれも鳴き袋に。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 13:35:05ID:8uIer0UN >>125
ドスガレか。肝クエかとオモタ。
ドスガレなんか音爆一個で飛び出させてブレスとかの好きに樽爆破で
削ってしまえばそうそうもぐらなくなるけどな。
個人的にはもうやってるかもだけどハンターシリーズで全身固めて
自マキ発動がいいかな。やっぱり常に相手がどこにいるかわかる優位性って実は
精神衛生上いいと思う。
ドスガレか。肝クエかとオモタ。
ドスガレなんか音爆一個で飛び出させてブレスとかの好きに樽爆破で
削ってしまえばそうそうもぐらなくなるけどな。
個人的にはもうやってるかもだけどハンターシリーズで全身固めて
自マキ発動がいいかな。やっぱり常に相手がどこにいるかわかる優位性って実は
精神衛生上いいと思う。
2010/10/13(水) 20:16:50ID:kn6+g3Mq
閃光弾が全然ヒットしません
ガンナーだから距離おいてる関係上、
敵→ 自分
敵→ 閃光〜〜 自分
こういう風に相手の前方に投げてもうまくいかない
ガンナーだから距離おいてる関係上、
敵→ 自分
敵→ 閃光〜〜 自分
こういう風に相手の前方に投げてもうまくいかない
2010/10/13(水) 21:04:57ID:RZdoLL82
2010/10/13(水) 21:12:54ID:NdV2UAuq
>>128
あるいは、そもそも敵が生態的に目を使っていない場合がある
具体的には村☆2までのボスでは、ドスファンゴ、ドスガレオスには閃光玉は効かない
効く敵である場合は、個別に閃光玉を仕掛けやすいタイミングが教えられるかもしれない
あるいは、そもそも敵が生態的に目を使っていない場合がある
具体的には村☆2までのボスでは、ドスファンゴ、ドスガレオスには閃光玉は効かない
効く敵である場合は、個別に閃光玉を仕掛けやすいタイミングが教えられるかもしれない
2010/10/13(水) 22:26:13ID:kn6+g3Mq
相手はティガレックスです
2010/10/13(水) 23:26:00ID:NdV2UAuq
2010/10/13(水) 23:41:09ID:RZdoLL82
このスレでティガなら無視して雪山草集めてとっととクリアしろ。
2010/10/14(木) 00:07:31ID:CrRl+ErY
少し前に始めたばかりです。MHシリーズは初めてです。
クックも何とか倒せましたが、フルフルが倒せず先に進めません。
ライトボウガン(ショットボウガン白+数レベル上げた+ガード)
ヘビーボウガン(ボーンシューター改で2〜3レベル上げたもの+ガード)
大剣(1番慣れている・ブレイズブレイド)
で数回チャレンジしましたが、
ライト・ヘビー
火炎弾を打ちつくしても倒せない。
途中からLV2通常弾に切り替えて打ってようやく怒り出すようになったと思ったところで
「あと5分です」→時間の余裕がないので立ち向かう→雷体当たりが避けきれずやられる
大剣
「あと5分です」(この時点でまだ怒っていないことが多い)→上と同じ
となってしまいます。
ホットドリンクも飲み尽くしてしまいます。
どの辺りを改善すればいいのかアドバイスお願いします
クックも何とか倒せましたが、フルフルが倒せず先に進めません。
ライトボウガン(ショットボウガン白+数レベル上げた+ガード)
ヘビーボウガン(ボーンシューター改で2〜3レベル上げたもの+ガード)
大剣(1番慣れている・ブレイズブレイド)
で数回チャレンジしましたが、
ライト・ヘビー
火炎弾を打ちつくしても倒せない。
途中からLV2通常弾に切り替えて打ってようやく怒り出すようになったと思ったところで
「あと5分です」→時間の余裕がないので立ち向かう→雷体当たりが避けきれずやられる
大剣
「あと5分です」(この時点でまだ怒っていないことが多い)→上と同じ
となってしまいます。
ホットドリンクも飲み尽くしてしまいます。
どの辺りを改善すればいいのかアドバイスお願いします
135134
2010/10/14(木) 00:09:47ID:CrRl+ErY ショットボウガン白ではなくアサルトコンガでした
2010/10/14(木) 00:54:49ID:RwLW2OZ6
>>134
実質時間切れということで狙いや手数の問題だろうから
どんな時にどの部位にどれくらい攻撃しているか、という情報があるといいかも
ボウガンは生産してすぐ最大Lvの5まで強化するのが基本
現実にダメージが足りていないわけなので、真っ先にやってしまいたい
でも、アサルトコンガの3回改造くらいで、フルフルで最も火の通りが悪い脚だけ狙っても
60発撃ちきる寸前に怒りだすはず。怒りの証である白い息を見落としているのでなければ
あまりにも間合いが遠すぎる可能性がある。火炎弾の限界射程は×前転5回くらいの距離で
通常弾2もそれより離れると威力が大きく落ちる
遠くほど広がっていく3way電撃のこともあり、ボウガンでもかなり近づくのが
対フルフルのやりやすい間合いだ。狙いはできれば頭の先を真横から撃っていきたい
頭が狙いづらいときは脚(通常弾)や胴体(火炎弾)も撃つ手数重視スタイルで
大剣はブレイズブレイドで充分な品質。攻撃回数と斬る場所の両方が残念ということになる
ダメージの通りがいいのは首か胴体。翼は比較的安全だが硬いので、積極的にズバズバ行きたい
弾かれるのがイヤなら斬れ味が1段下がったら即座に研ぐ態勢に入ること
実質時間切れということで狙いや手数の問題だろうから
どんな時にどの部位にどれくらい攻撃しているか、という情報があるといいかも
ボウガンは生産してすぐ最大Lvの5まで強化するのが基本
現実にダメージが足りていないわけなので、真っ先にやってしまいたい
でも、アサルトコンガの3回改造くらいで、フルフルで最も火の通りが悪い脚だけ狙っても
60発撃ちきる寸前に怒りだすはず。怒りの証である白い息を見落としているのでなければ
あまりにも間合いが遠すぎる可能性がある。火炎弾の限界射程は×前転5回くらいの距離で
通常弾2もそれより離れると威力が大きく落ちる
遠くほど広がっていく3way電撃のこともあり、ボウガンでもかなり近づくのが
対フルフルのやりやすい間合いだ。狙いはできれば頭の先を真横から撃っていきたい
頭が狙いづらいときは脚(通常弾)や胴体(火炎弾)も撃つ手数重視スタイルで
大剣はブレイズブレイドで充分な品質。攻撃回数と斬る場所の両方が残念ということになる
ダメージの通りがいいのは首か胴体。翼は比較的安全だが硬いので、積極的にズバズバ行きたい
弾かれるのがイヤなら斬れ味が1段下がったら即座に研ぐ態勢に入ること
2010/10/14(木) 00:56:11ID:lO+4MaWc
フルフルは大剣
ブレスモーション始まったら頭に近づいて溜め3
これが一番楽
ブレスモーション始まったら頭に近づいて溜め3
これが一番楽
2010/10/14(木) 01:14:58ID:lM0eMRzm
2010/10/14(木) 01:53:08ID:vWFa8016
フルフルに拡散弾とか正気か
2010/10/14(木) 02:36:42ID:KcTzLB6W
下位で拡散弾が攻略に出てくることはないわな
それに拡散弾10発の調合素材の値段は属性弾60発と同じくらい高い
手数不足による時間切れに悩んでるなら
俺のお勧めはパワーバレルのサンドダイバー(もちろん最大強化)
火炎弾60で討伐、狙いが悪くても瀕死までいけるだろう
金がないなら農場で怪力の種を売って稼ぐ
それに拡散弾10発の調合素材の値段は属性弾60発と同じくらい高い
手数不足による時間切れに悩んでるなら
俺のお勧めはパワーバレルのサンドダイバー(もちろん最大強化)
火炎弾60で討伐、狙いが悪くても瀕死までいけるだろう
金がないなら農場で怪力の種を売って稼ぐ
2010/10/14(木) 03:51:00ID:sw7/Ca9F
お節介かもしれませんが、超絶初心者の視点からお役立ち防具を挙げてみます。
PC規制で携帯から失礼
【序盤で入手できる錬金術装備】
頭:ボーン
胴:ボーン
腰:ボーン
腕:レザーライト
脚:グリーンジャージー
これで錬金術のみ発動します。(武器スロ不要)
さらに少し手を加えて、
頭:ボーン*肉焼珠
胴:ボーン
腰:ギアノス
腕:レザーライト
脚:ゲネポス
こうすると、練金、盗み無効、肉焼き名人が発動します
砂漠で火薬草やトウガラシを集めながらこんがり肉G作成にオススメ
メラルーのネコババアタックも怖くありません
ギアノス腰はドスギアノス、ゲネポス脚はドスゲネポスの素材が必要です
PC規制で携帯から失礼
【序盤で入手できる錬金術装備】
頭:ボーン
胴:ボーン
腰:ボーン
腕:レザーライト
脚:グリーンジャージー
これで錬金術のみ発動します。(武器スロ不要)
さらに少し手を加えて、
頭:ボーン*肉焼珠
胴:ボーン
腰:ギアノス
腕:レザーライト
脚:ゲネポス
こうすると、練金、盗み無効、肉焼き名人が発動します
砂漠で火薬草やトウガラシを集めながらこんがり肉G作成にオススメ
メラルーのネコババアタックも怖くありません
ギアノス腰はドスギアノス、ゲネポス脚はドスゲネポスの素材が必要です
2010/10/14(木) 04:23:53ID:sw7/Ca9F
あ。忘れてました、序盤お手軽採取装備も書いときます
頭:レザーライト*採取珠
胴:レザーライト
腕:レザーライト
腰:スキンライトベルト
脚:ゲネポス
スキル:採取+2、運搬の達人
(武器スロ不要)
腕、腰に運搬珠でちょうど運搬の鉄人になるはずです
が、運搬珠の狂走エキスがネックですね
これは魚竜のキモ+龍殺しの実で練金可能なようです
つまり、上で挙げた紙装甲防具でガレオスに挑まなければなりません
まだ試してないので、明日にでも砂漠ツアーでガレオスの肝っ玉を引っこ抜いて来ようと思います
では本日はおやすみなさい
頭:レザーライト*採取珠
胴:レザーライト
腕:レザーライト
腰:スキンライトベルト
脚:ゲネポス
スキル:採取+2、運搬の達人
(武器スロ不要)
腕、腰に運搬珠でちょうど運搬の鉄人になるはずです
が、運搬珠の狂走エキスがネックですね
これは魚竜のキモ+龍殺しの実で練金可能なようです
つまり、上で挙げた紙装甲防具でガレオスに挑まなければなりません
まだ試してないので、明日にでも砂漠ツアーでガレオスの肝っ玉を引っこ抜いて来ようと思います
では本日はおやすみなさい
2010/10/14(木) 06:34:46ID:lM0eMRzm
>>140
カクサンの実は買えば高いが怪力の実農場生産の副産物で結構貯まるぞ。
LV2通常弾で瀕死までいくから巣で拡散弾で止め刺す。
狭い巣の中なら弾数少なくて済むLV1拡散弾の方が安全。
サイレンサーなら反動も減るし。
批判するなら実際に試してからにしろ。
カクサンの実は買えば高いが怪力の実農場生産の副産物で結構貯まるぞ。
LV2通常弾で瀕死までいくから巣で拡散弾で止め刺す。
狭い巣の中なら弾数少なくて済むLV1拡散弾の方が安全。
サイレンサーなら反動も減るし。
批判するなら実際に試してからにしろ。
2010/10/14(木) 07:56:11ID:m6hrsOEs
それでも序盤では余り勧められんな
2010/10/14(木) 08:06:34ID:zAJPb8Gh
実用的ではあるんだろうが、序盤にホイホイ撃てる代物じゃないからな>拡散弾
2010/10/14(木) 08:25:26ID:KcTzLB6W
>>143
フルフルに拡散弾とか的外れなアドバイスしてる奴に言われてもな
副産物に火炎草もあるし、怪力の種栽培してるなら苦戦してる相手に金を惜しむ必要もないだろう
通常弾で瀕死までって、そもそも質問主は通常弾、火炎弾で瀕死までいけない状態なんだが?
瀕死で巣までいったなら、わざわざ拡散弾なんか使わなくても爆弾や捕獲の方が遥かに安全
初心者が狭い巣の中で装填数1、リロード普通、反動大の拡散弾とかより危険な自殺行為
拡散弾の反動消すためだけにサイレンサーつけるならロングバレルでより早く瀕死にさせた方がマシ
反論するならもうちょっと勉強してからにしような
フルフルに拡散弾とか的外れなアドバイスしてる奴に言われてもな
副産物に火炎草もあるし、怪力の種栽培してるなら苦戦してる相手に金を惜しむ必要もないだろう
通常弾で瀕死までって、そもそも質問主は通常弾、火炎弾で瀕死までいけない状態なんだが?
瀕死で巣までいったなら、わざわざ拡散弾なんか使わなくても爆弾や捕獲の方が遥かに安全
初心者が狭い巣の中で装填数1、リロード普通、反動大の拡散弾とかより危険な自殺行為
拡散弾の反動消すためだけにサイレンサーつけるならロングバレルでより早く瀕死にさせた方がマシ
反論するならもうちょっと勉強してからにしような
147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 09:32:18ID:HwzbOj/D まぁ相手がフルフルだからな。
・いらないときは武器をしまう。
・ビリビリの時にしか攻撃しない。
・相手の正面に立たない。
これだけ気をつけていればガンナーなら負けることはないと思うけど。
あと見失うんだったらハンターシリーズで自マキ発動推奨。
店売りで全部揃うし最初にもらういらない武器全部売れば
お金も問題ない。
・いらないときは武器をしまう。
・ビリビリの時にしか攻撃しない。
・相手の正面に立たない。
これだけ気をつけていればガンナーなら負けることはないと思うけど。
あと見失うんだったらハンターシリーズで自マキ発動推奨。
店売りで全部揃うし最初にもらういらない武器全部売れば
お金も問題ない。
2010/10/14(木) 09:56:48ID:MehxgRH6
最大強化の猟筒で火炎と通常Lv2撃ち尽くす前に倒せるよ
念の為通常Lv3か貫通Lv1も持っていけば安心
猟筒は火炎の装填数が6ありフルフル相手には有効で初期武器とバカにできない
ブレスやビリビリの大きな隙には頭(首)>胴体の優先順位で狙う事
適当に撃つより1発減らしてでもそこに当てた方がダメージが大きい
小さな隙はタイミングの見切りができてないなら無理に手を出さなくてもいい
ところで怒り時の唸りと瀕死の棒立ちを見間違えてないかなあ?
念の為通常Lv3か貫通Lv1も持っていけば安心
猟筒は火炎の装填数が6ありフルフル相手には有効で初期武器とバカにできない
ブレスやビリビリの大きな隙には頭(首)>胴体の優先順位で狙う事
適当に撃つより1発減らしてでもそこに当てた方がダメージが大きい
小さな隙はタイミングの見切りができてないなら無理に手を出さなくてもいい
ところで怒り時の唸りと瀕死の棒立ちを見間違えてないかなあ?
2010/10/14(木) 10:09:21ID:Rx/w7ioF
肉質攻撃力無視の固定ダメージってことで拡散はむしろ序盤に有利になるはずなんだが
いかんせんコストと装填数と反動がなぁ
いかんせんコストと装填数と反動がなぁ
2010/10/14(木) 10:12:20ID:aXN90dGE
超絶初心者に反動がデカく、扱いが特殊な拡散を勧めるって…お前、上位スレで暴れてた名人様か?
ブログでやれ
普通に火炎弾→通常2保険に貫通1と通常3を持っていく。で、クリ距離とモンスターの肉質を把握する。
これがいいと思うが。これから先もガンナーでいくならクリ距離の把握は重要だし
ブログでやれ
普通に火炎弾→通常2保険に貫通1と通常3を持っていく。で、クリ距離とモンスターの肉質を把握する。
これがいいと思うが。これから先もガンナーでいくならクリ距離の把握は重要だし
2010/10/14(木) 10:41:33ID:zAJPb8Gh
>>150でダメなら、+睡眠弾(lv1)と爆弾かな?
1〜2回爆破すれば(ボマーなしでも)結構ダメージ稼げるはず。
1〜2回爆破すれば(ボマーなしでも)結構ダメージ稼げるはず。
2010/10/14(木) 10:44:53ID:Y0GhYHJC
矢を溜めて打とうとしてる間に敵が飛び去った場合、貯めた矢は仕舞えないんですか?
強撃ビン1発分無駄打ちするのは金銭的に痛い
強撃ビン1発分無駄打ちするのは金銭的に痛い
2010/10/14(木) 10:48:17ID:QFdEAoYQ
>>152溜め中のボタンを離さずに□か×のどちらかのボタンを押すと幸せになる
2010/10/14(木) 11:39:53ID:fvlQv4RT
>>134
武器→猟筒 加工レベル5 サイレンサー
防具→上からバトル ハンター バトル ハンター ダークメタル 装飾品無し
弾薬→通常レベル1〜3
・基本的にフルフルの正面には立たずに、側面に回り込むように動く
・攻撃はブレス、発電時に行い非怒り時は2発、怒り時は1発を頭首に撃つ
慣れたら飛びかかり後に後ろから足に2発
・装填はブレス、発電、飛びかかり時に行い、装填した場合は攻撃は行わない
ギアノスは予め退治しておくと良い
これでダメならもう一度書き込んでください
武器→猟筒 加工レベル5 サイレンサー
防具→上からバトル ハンター バトル ハンター ダークメタル 装飾品無し
弾薬→通常レベル1〜3
・基本的にフルフルの正面には立たずに、側面に回り込むように動く
・攻撃はブレス、発電時に行い非怒り時は2発、怒り時は1発を頭首に撃つ
慣れたら飛びかかり後に後ろから足に2発
・装填はブレス、発電、飛びかかり時に行い、装填した場合は攻撃は行わない
ギアノスは予め退治しておくと良い
これでダメならもう一度書き込んでください
2010/10/14(木) 17:45:30ID:jVihNCvK
このスレのラスボスはフルフルか
2010/10/14(木) 17:54:41ID:un7e2s/T
そう>>1に書いてあるんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 22:28:26ID:wA6GySpr 初心者ですみません <br> 体験版クエストそれぞれの攻略方法教えて頂けませんか? <br>
2010/10/14(木) 22:52:36ID:G+B6GC+d
タグ入れなくても普通に改行すれば良いよ。つーか、無効だ。
それにスレチだと思うがどうか?
せめて、P3rdの本スレに行ったほうがいい。
それにスレチだと思うがどうか?
せめて、P3rdの本スレに行ったほうがいい。
159134
2010/10/15(金) 07:34:53ID:S+fNYbju フルフルを倒すことができました! これでやっと★3にいけます!
具体的なアドバイスを多くいただき、武器を出しても軽快に動けるライトボウガンで挑みました。
間合い、狙う場所、撃つタイミングに気をつけて撃ったところ、
10分は切りましたが残り5分の表示が出る前に倒すことができました。
>>136さんの間合いの指摘はどんぴしゃでした。
遠いとダメージが小さくなることがわかっておらず、近づくのが怖いこともあって
少し遠めの位置から打っていたのが時間切れの大きな原因だったと思います。
狙うときも、怖くて使っていなかったRボタン画面を活用したので
今までに比べて頭首に確実に打ち込めたと思います。
アドバイスをくださった皆様ありがとうございました!
調合打ちなども初耳でした。これから活用させて頂きます。
大剣のアドバイスも参考にさせて頂きます。
具体的なアドバイスを多くいただき、武器を出しても軽快に動けるライトボウガンで挑みました。
間合い、狙う場所、撃つタイミングに気をつけて撃ったところ、
10分は切りましたが残り5分の表示が出る前に倒すことができました。
>>136さんの間合いの指摘はどんぴしゃでした。
遠いとダメージが小さくなることがわかっておらず、近づくのが怖いこともあって
少し遠めの位置から打っていたのが時間切れの大きな原因だったと思います。
狙うときも、怖くて使っていなかったRボタン画面を活用したので
今までに比べて頭首に確実に打ち込めたと思います。
アドバイスをくださった皆様ありがとうございました!
調合打ちなども初耳でした。これから活用させて頂きます。
大剣のアドバイスも参考にさせて頂きます。
2010/10/16(土) 01:16:36ID:Y4Lo7Fs0
調合撃ちはガンナーのキモだぜ!
これを嫌というほど思い知ることになる超大型モンスターが近いうちに出てくるぞ
必ずマスターしておけ!
これを嫌というほど思い知ることになる超大型モンスターが近いうちに出てくるぞ
必ずマスターしておけ!
2010/10/16(土) 02:36:47ID:4uI2JkB1
基本的に通常2と貫通1しかつかわないしな
弱点の属性弾撃てるなら持ち込むべきだが
弱点の属性弾撃てるなら持ち込むべきだが
2010/10/16(土) 05:26:45ID:LcdDjTJY
ダメージ総量考えると追加で30発ほどしか調合できない属性弾より
99発追加できるLV1貫通弾や50発のLV2拡散弾、
錬金調合すると約1500発(最大弾生産なら約2500発)
のカラハリ鉄鉱石大地なんかのほうがいい。
まあこのスレじゃいらないけど。
99発追加できるLV1貫通弾や50発のLV2拡散弾、
錬金調合すると約1500発(最大弾生産なら約2500発)
のカラハリ鉄鉱石大地なんかのほうがいい。
まあこのスレじゃいらないけど。
2010/10/16(土) 13:11:47ID:ZL1e4iF8
このスレの範囲のモンスターならだいたい持ち込み分で十分足りると思うけどね
2010/10/16(土) 23:52:03ID:sfFji2Oy
それは正確に距離と弱点狙いが出来る場合だろ
距離も弱点狙いもおぼつかない時点では切らしても無理はない
距離も弱点狙いもおぼつかない時点では切らしても無理はない
2010/10/17(日) 01:52:58ID:ei+AxJog
ババコンガに追っかけ回されながら火炎弾調合
フルフルの周りを回りながら火炎弾調合
このふたつがノーダメで出来れば完璧
フルフルの周りを回りながら火炎弾調合
このふたつがノーダメで出来れば完璧
2010/10/17(日) 11:44:32ID:tHFiz5ID
拡散弾はバルカンルーツ以外には微妙だけどな
2010/10/18(月) 05:16:20ID:O+0D9yQB
拡散弾ほど初心者向きの弾はないと思うけどな。
子爆弾の固定ダメージがメインだから距離や肉質に威力が左右されない。
つまり射程距離内ならどこからでもどの部位でも当たりさえすればOK。
上位くらいまでならLV2拡散弾調合撃ちで倒せない奴はほぼいない。
下位だと強力過ぎるほど。
村下位クックならLV1拡散弾でも6、7発で沈んじゃう。
買うと高いから素材余ってる時に使う方がいいけどな。
まあクリティカル距離を覚えるためにはほかの弾使った方がいいかもしれんが。
子爆弾の固定ダメージがメインだから距離や肉質に威力が左右されない。
つまり射程距離内ならどこからでもどの部位でも当たりさえすればOK。
上位くらいまでならLV2拡散弾調合撃ちで倒せない奴はほぼいない。
下位だと強力過ぎるほど。
村下位クックならLV1拡散弾でも6、7発で沈んじゃう。
買うと高いから素材余ってる時に使う方がいいけどな。
まあクリティカル距離を覚えるためにはほかの弾使った方がいいかもしれんが。
2010/10/18(月) 06:49:43ID:FJ0FoES6
>>167
肉質無視固定ダメージが強いのは確かだが、
このスレは超絶初心者スレだからな…。
クック先生に攻撃もらわないタイミングで拡散弾当てられるようなら
他の武器でも十分倒せるんじゃないか?
いずれにしても素材含めコストの高さは問題だな。
肉質無視固定ダメージが強いのは確かだが、
このスレは超絶初心者スレだからな…。
クック先生に攻撃もらわないタイミングで拡散弾当てられるようなら
他の武器でも十分倒せるんじゃないか?
いずれにしても素材含めコストの高さは問題だな。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 17:18:08ID:Fpn2zU4r 自分も村の緊急ティガレックス相手に拡散祭りしたけど
アレはアレで結構テクニックが要るのよね。
アレはアレで結構テクニックが要るのよね。
2010/10/18(月) 23:56:28ID:ebqI4vZ5
絶対王者で積んだ
2010/10/19(火) 01:57:30ID:rpfhXoCt
まあ、流石にティガとかの話になってくると↓の範疇なんで…
【MHP2G】初心者専用攻略スレ67【下位限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1286417253/
【MHP2G】初心者専用攻略スレ67【下位限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1286417253/
2010/10/19(火) 05:46:19ID:41mn2PKh
拡散弾は小爆弾の性質上埋め込みが出来ない普通の飛竜相手だと微妙
手足が広がってるティガなんかはうまいこと爆弾拾ってくれるけど、フルフルなんかだと2発くらいしか当たってくれないことも多い
手足が広がってるティガなんかはうまいこと爆弾拾ってくれるけど、フルフルなんかだと2発くらいしか当たってくれないことも多い
2010/10/19(火) 14:00:39ID:3xCal62Y
>>172
要は倒せるか倒せないかであって子爆弾が全部当たるかどうかはどうでもいい
要は倒せるか倒せないかであって子爆弾が全部当たるかどうかはどうでもいい
2010/10/20(水) 14:00:48ID:9jKrRtEP
何だったらブーメ…ゲフンゲフン
流石に駄目だな
流石に駄目だな
2010/10/20(水) 17:48:34ID:qrGyjFA/
いや。ブーメランを甘く見てはイカン。
Gティガをブーメランだけで倒せるらしい。
神の気まぐれとネコ投てきは必須だそうだ。
砥石掘りながらの戦いになるみたい。
もちろん俺はやったことない。
Gティガをブーメランだけで倒せるらしい。
神の気まぐれとネコ投てきは必須だそうだ。
砥石掘りながらの戦いになるみたい。
もちろん俺はやったことない。
2010/10/20(水) 17:54:09ID:oJcxVwzo
2010/10/21(木) 05:55:46ID:9x8/JaLM
2010/10/21(木) 16:35:36ID:eRSvnuI4
でもフルフルの帯電中にブーメラン当てられるぞ。
このスレ的にOKな使い方じゃね?
ま、知って損はないぐらいなもんだけど。
このスレ的にOKな使い方じゃね?
ま、知って損はないぐらいなもんだけど。
2010/10/21(木) 19:20:21ID:aQOwGNc+
フルフル倒せました!
ビビって先延ばしにしていたんですが、
実際対峙してみたら動きの鈍重さと隙のでかさに逆に驚きましたw
武器好きのはずのオトモがほぼ爆弾しか投げてなかったのが印象的でした…
(あんなキモイのに近づきたくないニャ!ってとこでしょうか)
ちなみにライトボウガンのショットボウガン・白で挑みました
ここのアドバイスを参考に貫通1通常2メインで雑魚掃除も兼ねて多少散弾も撃つ感じでやりました
個人的な感想ですが、
フルフルの攻撃はいちいちモーションがでかいので、
無闇に攻撃するよりは向こうの攻撃をやり過ごした後に攻撃したほうが安全そうな感じがします
また、ドン臭いので真横や背後まで回りこむのも難しくありませんでした
ライトなら真横から大腿部あたりを狙っていくのが確実かな?
あと、寝やすいので睡眠弾も有効です(ただし反動に注意)
唯一怖いのがバインドボイスで、ガードできないので100%もらってかなり長時間硬直します
しかし、真正面にいるのでなければ硬直が解けてから逃げ始めても間に合うと思います
ともあれ、これで晴れてこのスレを卒業できることになりました
名残惜しいですが、これからも適度に頑張ります
お世話になりました!
ビビって先延ばしにしていたんですが、
実際対峙してみたら動きの鈍重さと隙のでかさに逆に驚きましたw
武器好きのはずのオトモがほぼ爆弾しか投げてなかったのが印象的でした…
(あんなキモイのに近づきたくないニャ!ってとこでしょうか)
ちなみにライトボウガンのショットボウガン・白で挑みました
ここのアドバイスを参考に貫通1通常2メインで雑魚掃除も兼ねて多少散弾も撃つ感じでやりました
個人的な感想ですが、
フルフルの攻撃はいちいちモーションがでかいので、
無闇に攻撃するよりは向こうの攻撃をやり過ごした後に攻撃したほうが安全そうな感じがします
また、ドン臭いので真横や背後まで回りこむのも難しくありませんでした
ライトなら真横から大腿部あたりを狙っていくのが確実かな?
あと、寝やすいので睡眠弾も有効です(ただし反動に注意)
唯一怖いのがバインドボイスで、ガードできないので100%もらってかなり長時間硬直します
しかし、真正面にいるのでなければ硬直が解けてから逃げ始めても間に合うと思います
ともあれ、これで晴れてこのスレを卒業できることになりました
名残惜しいですが、これからも適度に頑張ります
お世話になりました!
2010/10/21(木) 19:30:39ID:9YayPQH4
2010/10/21(木) 20:42:06ID:wyGoA/eJ
コツつかんだらフルフルなんて1撃もダメージ食らわず勝てる美味しい相手なんだが
なんだってあんなに苦労してたんだろう俺・・・・
なんだってあんなに苦労してたんだろう俺・・・・
2010/10/21(木) 22:40:24ID:Ud19DyEK
多分、いきなり斬りに行ってたんだろう
まず様子を見るってのが重要だと思う
まず様子を見るってのが重要だと思う
2010/10/22(金) 02:52:49ID:KmbXxYAc
フルフルの放電中にブーメラン投げようとして、
投げるモーションの踏み込みで吹っ飛ばされたりしたっけなぁ・・・
投げるモーションの踏み込みで吹っ飛ばされたりしたっけなぁ・・・
2010/10/22(金) 05:52:09ID:UJtJ8QYs
2010/10/22(金) 11:48:07ID:GEApeVHz
>183
フルフルの放電中に回復しようと納刀したら、
その動作で前進して放電直撃してやられた。
自分のアホさ加減に泣けた。
せめて一歩下がっていれば。
フルフルの放電中に回復しようと納刀したら、
その動作で前進して放電直撃してやられた。
自分のアホさ加減に泣けた。
せめて一歩下がっていれば。
2010/10/22(金) 14:23:05ID:zoQiXhbZ
2010/10/25(月) 00:43:46ID:db/OZdzh
f
2010/10/25(月) 07:54:40ID:NhqweEgr
finishのfでつ
2010/10/25(月) 11:02:44ID:Vsx2H0tO
てっきり関数のfかと
2010/10/25(月) 21:59:51ID:/UVcbf/l
:( FxxK
2010/10/26(火) 10:48:00ID:gV1NzPkh
ここのおかげで、フルフル倒せました。
自動マキでフルフルの動きを見ながら、フィールド1,3,6,7を雑魚が出なくなるまで掃除。
アサルトコンガ+火炎弾で削り、巣に戻った時点で残り5分。
眠ってたので、足元に大タル爆弾置いて爆破。あとは、ひたすら貫通を叩き込んで
何とかクリアしました。(反則ですかね?)
これでひとまず卒業です。本当にありがとうございました。
自動マキでフルフルの動きを見ながら、フィールド1,3,6,7を雑魚が出なくなるまで掃除。
アサルトコンガ+火炎弾で削り、巣に戻った時点で残り5分。
眠ってたので、足元に大タル爆弾置いて爆破。あとは、ひたすら貫通を叩き込んで
何とかクリアしました。(反則ですかね?)
これでひとまず卒業です。本当にありがとうございました。
2010/10/26(火) 11:48:30ID:4a1eAWBd
おめでとう
ハンターよりはるかに強いモンスター相手に手段を選ぶ必要は無い
地球に帰れなくなった究極生物も「勝てばよかろうなのだ!」と言ってたしねw
ハンターよりはるかに強いモンスター相手に手段を選ぶ必要は無い
地球に帰れなくなった究極生物も「勝てばよかろうなのだ!」と言ってたしねw
2010/10/26(火) 12:35:03ID:xJdXuIBW
194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 15:31:00ID:ZPsaxtF6 農場の拡張は何から進めた方がお得ですか?
虫と採掘で悩んでいるのですが。
虫と採掘で悩んでいるのですが。
2010/10/26(火) 15:37:35ID:xJdXuIBW
>>194
比較的安い畑のウネ
・初期状態でも最大まで拡張可能
・怪力の種栽培→売却の効率上昇
・ドスビスカス採取の効率上昇
トレニャー
・前作引継ぎの場合は最初からいる
・500ポイントで雇える
・比較的採取が面倒なものも拾ってきてくれる(狂走薬とか)
俺はどっちかというと採掘を優先させて、虫の茂みは後に拡張できる虫の木にしてるかな。
逆の人もいると思うけど(虫の茂みを優先させ、話を進めたら爆弾採掘を拡張)
比較的安い畑のウネ
・初期状態でも最大まで拡張可能
・怪力の種栽培→売却の効率上昇
・ドスビスカス採取の効率上昇
トレニャー
・前作引継ぎの場合は最初からいる
・500ポイントで雇える
・比較的採取が面倒なものも拾ってきてくれる(狂走薬とか)
俺はどっちかというと採掘を優先させて、虫の茂みは後に拡張できる虫の木にしてるかな。
逆の人もいると思うけど(虫の茂みを優先させ、話を進めたら爆弾採掘を拡張)
2010/10/26(火) 15:40:39ID:qEZM1qto
ハチミツは進んでる?
なら採掘でいいと思うよ。武器・防具の生産強化に
ひつようだから
なら採掘でいいと思うよ。武器・防具の生産強化に
ひつようだから
2010/10/26(火) 20:48:13ID:3xPGk6bz
>>192
カス・・・カーズさんディスってんのか
カス・・・カーズさんディスってんのか
2010/10/26(火) 21:38:18ID:FraAc895
192はレスしようと思ってもレスを思いつかなかったので、
そのうちに考えるのをやめてしまった。
そのうちに考えるのをやめてしまった。
2010/10/28(木) 10:03:33ID:lQWN0J6t
今日から始めた初心者なんで訓練所とか
行った結果ランスかハンマーどっちかをメイン武器にしたいんだけど、どっちがいい?教えてエロい人
行った結果ランスかハンマーどっちかをメイン武器にしたいんだけど、どっちがいい?教えてエロい人
2010/10/28(木) 10:21:20ID:lD/E8adt
「どっちがいい?」といわれてもどっちもいいとしか・・・
ハンマーは武器出しで走れるし溜めや△連打強いし、
ランスはガードも回避もイケて上下に突き分けれていい感じだし
深い意味はないけどその一声でってことなら
個人的にはハンマーでいいんじゃないかな?
ガードできないし攻撃後硬直(回避ボタンを受け付けるまでのラグ)が長いけど
ハンマーは武器出しで走れるし溜めや△連打強いし、
ランスはガードも回避もイケて上下に突き分けれていい感じだし
深い意味はないけどその一声でってことなら
個人的にはハンマーでいいんじゃないかな?
ガードできないし攻撃後硬直(回避ボタンを受け付けるまでのラグ)が長いけど
2010/10/28(木) 10:30:25ID:bWJrQm7/
>>199
ランス : その堅牢性は正に動く城、最大の欠点は他の武器と比べて華が無い事。すごく地味。
ハンマー : モンスターをスタンさせて頭に縦3(△ボタン*3回)を決めると脳汁が出る。だが防御できない。
防御出来ると安定性が増すけど×ボタンの回避がちょっと特殊で武器出したままだと移動しづらいので
ランスはちょっと初心者にオススメし難い。という事でその2種ならハンマーを勧めてみるよ。
ランス : その堅牢性は正に動く城、最大の欠点は他の武器と比べて華が無い事。すごく地味。
ハンマー : モンスターをスタンさせて頭に縦3(△ボタン*3回)を決めると脳汁が出る。だが防御できない。
防御出来ると安定性が増すけど×ボタンの回避がちょっと特殊で武器出したままだと移動しづらいので
ランスはちょっと初心者にオススメし難い。という事でその2種ならハンマーを勧めてみるよ。
2010/10/28(木) 11:01:43ID:wmBsEtnu
>>199
ランスに違和感を感じなくて
アクションゲームが得意だ!
というならランスはあり
生粋のランサーは他の近接武器を使っても動きが違う
斬りと打撃の両方の属性を持ち
高い箇所を突けるのは大きいG級モンスターの部位破壊も楽勝だ
ランスに違和感を感じなくて
アクションゲームが得意だ!
というならランスはあり
生粋のランサーは他の近接武器を使っても動きが違う
斬りと打撃の両方の属性を持ち
高い箇所を突けるのは大きいG級モンスターの部位破壊も楽勝だ
2010/10/28(木) 11:42:10ID:q7BTP4p4
2010/10/28(木) 14:04:00ID:9McFToxU
>>199
ハンマーメインの人はハンマーメインの人で、切断武器を何か1つずつ習得する人が多い。
でもランスメインの俺もやっぱり何か他の武器に頼りたいことがある。
絶え間なく動きまくるような敵(キリンとかその辺)と戦うのが結構大変だからね…
ハンマーメインの人はハンマーメインの人で、切断武器を何か1つずつ習得する人が多い。
でもランスメインの俺もやっぱり何か他の武器に頼りたいことがある。
絶え間なく動きまくるような敵(キリンとかその辺)と戦うのが結構大変だからね…
205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 16:19:06ID:HHBqI02q 話にのっかっていい?
俺、ランスすげぇ苦手なんだけどさ
ランスは基本的にモンスの攻撃を「避ける」のではなく、「防御する」なの??
今まで片手や双剣で爽快に避けてた時の記憶は消した方がいいかな?
まぁ片手でも防御はしてたけどヤベェ時だけだったから。
とにかくランスに慣れるまで時間がかかりそうだわ。
今まで使った武器でイチバン癖があるんじゃね?
俺、ランスすげぇ苦手なんだけどさ
ランスは基本的にモンスの攻撃を「避ける」のではなく、「防御する」なの??
今まで片手や双剣で爽快に避けてた時の記憶は消した方がいいかな?
まぁ片手でも防御はしてたけどヤベェ時だけだったから。
とにかくランスに慣れるまで時間がかかりそうだわ。
今まで使った武器でイチバン癖があるんじゃね?
2010/10/28(木) 16:33:19ID:lD/E8adt
「基本的には防御」でFA
2010/10/28(木) 16:40:20ID:+aobFtyh
2010/10/28(木) 16:42:44ID:6haKTqUG
俺は避けも防御も半々くらいかな
防御は確かに頼れるが敵によってはガード不能orガードしにくい攻撃もあるので
ステップで当たらない所へ避けておくのもgood
ランスは慣れるまで大変かもしれないがこのスレの卒業試験であるフルフルをはじめ
今後、壁となるモンスターと相性が良い事が多いので覚える価値はあるハズ
防御は確かに頼れるが敵によってはガード不能orガードしにくい攻撃もあるので
ステップで当たらない所へ避けておくのもgood
ランスは慣れるまで大変かもしれないがこのスレの卒業試験であるフルフルをはじめ
今後、壁となるモンスターと相性が良い事が多いので覚える価値はあるハズ
2010/10/28(木) 16:57:27ID:a3QrMRpU
猫にせっつかれてランスガンスに手を出したダメハンターだが、回避とバクステがごっちゃになってしまって扱いきれん
ヘビィとガンスがぱっと見似てるからと思ってガンスにしたが全く別物だったわ
大剣で抜刀斬りしつつたまにタメ3ぶち込む方がまだやりやすかった
ただ、斬と打両方あってガードも出来て、動きこそ遅いものの武器の繰り出しは早い
ガンスには砲撃や竜撃砲もある
マスターできたら一番格好いい武器だとは思うなあ
ヘビィとガンスがぱっと見似てるからと思ってガンスにしたが全く別物だったわ
大剣で抜刀斬りしつつたまにタメ3ぶち込む方がまだやりやすかった
ただ、斬と打両方あってガードも出来て、動きこそ遅いものの武器の繰り出しは早い
ガンスには砲撃や竜撃砲もある
マスターできたら一番格好いい武器だとは思うなあ
2010/10/28(木) 18:00:44ID:9McFToxU
あとランスの場合は「攻撃後、離脱する」方向も後ろなんだよな
先端当て×n→ステップ×n→ガードor回避→先端当て×n…
の流れだけでも戦える意外とお手軽に習得可能な武器だと思う
先端当て×n→ステップ×n→ガードor回避→先端当て×n…
の流れだけでも戦える意外とお手軽に習得可能な武器だと思う
2010/10/28(木) 18:02:31ID:baozVF8C
>>205
攻撃のくる場所にいない
攻撃のくる場所にいない
2010/10/28(木) 20:03:15ID:q7BTP4p4
こういう話が出たとき、決まって自分が勧めるのは切断武器一つ、打撃武器一つ、ガンナー一つ。
ハンマー、大剣、ライトボウガンで一通り困ることはないっす。
>>205
ステップは攻撃を避けるために使うのではなく、当たらない位置に移動するために使うのだ。
いや、もちろん、避けるために使ってもなんら問題はないがそういう使い方のほうが慣れやすいと思うよ。
ハンマー、大剣、ライトボウガンで一通り困ることはないっす。
>>205
ステップは攻撃を避けるために使うのではなく、当たらない位置に移動するために使うのだ。
いや、もちろん、避けるために使ってもなんら問題はないがそういう使い方のほうが慣れやすいと思うよ。
2010/10/28(木) 21:30:40ID:0kFZaTeg
初めてのガチなティガレックスに備えてランスを覚えておくのはアリだと思う
大剣ハンマーライトだと人によっちゃ詰むぜアレは
大剣ハンマーライトだと人によっちゃ詰むぜアレは
214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 02:43:24ID:J7xj/+xH ティガ大剣ハンマーは相性いいぞ。
突進倒れこみに頭に溜め3決められるからな。
とはいえ、人によっちゃ詰むっちゃ詰むが。
ランスで雑魚掃除は突進を上手く使え。
突進2撃+フィニッシュ突きを決めれば大概のザコは掃除可能。
突進倒れこみに頭に溜め3決められるからな。
とはいえ、人によっちゃ詰むっちゃ詰むが。
ランスで雑魚掃除は突進を上手く使え。
突進2撃+フィニッシュ突きを決めれば大概のザコは掃除可能。
2010/10/29(金) 04:19:58ID:ANf5sEQW
>>214
大剣は賛成できるが、
ハンマーは相当慣れてないと(ガードできないこともあって)キツいかもしれない>ティガ
ランス触ってみたプレイヤーが『あ、俺ランス使えねーや』と投げそうな敵が
ドスギアノスじゃないかなぁ。
大剣は賛成できるが、
ハンマーは相当慣れてないと(ガードできないこともあって)キツいかもしれない>ティガ
ランス触ってみたプレイヤーが『あ、俺ランス使えねーや』と投げそうな敵が
ドスギアノスじゃないかなぁ。
2010/10/29(金) 06:44:06ID:nDmMXQw6
確かにドスラン系はランスにはキツいね
慣れた今でもやっぱ面倒臭いって感じる
あいつらに相性良いのはやっぱ太刀なのかな?
慣れた今でもやっぱ面倒臭いって感じる
あいつらに相性良いのはやっぱ太刀なのかな?
2010/10/29(金) 07:01:03ID:dNnp6U1R
ステップでかわされた分をジャンプ切りでカバーできる片手
もしピヨッたらそのまま地獄一直線のハンマー
これも相性はいいといえるけど、ぶっちゃけドスラン系は
どうあがいても中ボスだからこいつらに合わせて武器種を選ぶ必要はないかと
ランスにしたってガードがきちんと出来てるなら討伐に時間かかるだけで
「こりゃ勝てねぇ!武器変えるか?」って程でもないし・・・
もしピヨッたらそのまま地獄一直線のハンマー
これも相性はいいといえるけど、ぶっちゃけドスラン系は
どうあがいても中ボスだからこいつらに合わせて武器種を選ぶ必要はないかと
ランスにしたってガードがきちんと出来てるなら討伐に時間かかるだけで
「こりゃ勝てねぇ!武器変えるか?」って程でもないし・・・
2010/10/29(金) 07:06:00ID:ANf5sEQW
>>216
個人的に、なんだけど太刀、ハンマー、狩猟笛。
要するにゴリ押しできる武器かな?
狩猟笛は基本旋律二つ吹いて相手に密着、ぶん回し連打だけでも倒せないことはない。
双剣も密着乱舞できるけど、怯み入って全段あたらなかったり
スタミナ管理があったり切れ味消耗したりするんで初期にやるのはちょいと面倒かも。
片手剣や大剣も
着地直後や振り返りにあわせて抜刀(ジャンプ斬り)を繰り返せば
そこまで難しい相手じゃないと思う。
軽やかにステップ繰り返してるときは攻撃しないイメージか。
個人的に、なんだけど太刀、ハンマー、狩猟笛。
要するにゴリ押しできる武器かな?
狩猟笛は基本旋律二つ吹いて相手に密着、ぶん回し連打だけでも倒せないことはない。
双剣も密着乱舞できるけど、怯み入って全段あたらなかったり
スタミナ管理があったり切れ味消耗したりするんで初期にやるのはちょいと面倒かも。
片手剣や大剣も
着地直後や振り返りにあわせて抜刀(ジャンプ斬り)を繰り返せば
そこまで難しい相手じゃないと思う。
軽やかにステップ繰り返してるときは攻撃しないイメージか。
2010/10/29(金) 08:34:20ID:eMiRp0Uz
つガード突き
220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 14:23:19ID:a4LKuzlr 大剣で抜刀切り→回避→納刀
タイミング見極めてヒットアンドアウェイ
後半でも抜刀術とか付ければウカムまで倒せますよ
タイミング見極めてヒットアンドアウェイ
後半でも抜刀術とか付ければウカムまで倒せますよ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 15:05:45ID:VMqwi2X9 大剣は何が楽しいのかわからない
何あの作業
抜刀とタメ3しかやる事ないとか終わってる
アクションゲーで単純作業して何が楽しいの?
お手軽に俺Tueeeeeeeeeしたいの?
ならハンマーの方がいいよ
ちなみにウカムクリアなんて、全武器で出来るような難易度になってるから
何あの作業
抜刀とタメ3しかやる事ないとか終わってる
アクションゲーで単純作業して何が楽しいの?
お手軽に俺Tueeeeeeeeeしたいの?
ならハンマーの方がいいよ
ちなみにウカムクリアなんて、全武器で出来るような難易度になってるから
2010/10/29(金) 15:11:53ID:oVFl1W+Q
まだ武器批判厨がいたのか。
もう3が出るんだからそっちで吠えてろよ
もう3が出るんだからそっちで吠えてろよ
2010/10/29(金) 15:29:09ID:5JPLEgbU
「好きな武器でおk」でFA
特にこのスレの範囲ではな
特にこのスレの範囲ではな
2010/10/29(金) 17:58:44ID:ZQVtyorF
タメ3もろくに当てられない人間としちゃ、うまく当たったときの爽快感はすごいけどな
ゲームなんだし自分の手に馴染む武器を使えばいいんじゃね
マイナーな武器だろうが評判が悪かろうが構わないじゃない
コレだ!と思った武器でよりよい立ち回りを研究することほど楽しいことはないよ
ゲームなんだし自分の手に馴染む武器を使えばいいんじゃね
マイナーな武器だろうが評判が悪かろうが構わないじゃない
コレだ!と思った武器でよりよい立ち回りを研究することほど楽しいことはないよ
2010/10/29(金) 18:19:35ID:83cVvt7q
2010/10/31(日) 13:18:36ID:necGR/X9
その昔ティガをポポだと思っていた俺
2010/10/31(日) 14:55:55ID:6WZf9Apt
>>225
絶倫初心者かと思ったw
絶倫初心者かと思ったw
2010/10/31(日) 20:02:24ID:necGR/X9
>>227
同人誌によくいるな
同人誌によくいるな
2010/11/01(月) 00:59:33ID:zNpo7UGd
ラーメン屋によくいるよな
2010/11/02(火) 02:49:17ID:nu+HZPyU
ババコンガとドスガレオスが倒せません…
主な使用武器は双剣とライトボウガンです。
アドバイス頂けるとありがたいです。
主な使用武器は双剣とライトボウガンです。
アドバイス頂けるとありがたいです。
2010/11/02(火) 03:44:23ID:STvXpHWt
初心者の俺からのアドバイスとしては、罠とか音爆弾とか肉とかふんだんに使って倒せと
負け続けるとストレス溜まるから、とにかく手段選ばずにハメ殺す
その後材料集めとかで何度も対戦するうちに慣れてきて、罠とか仕掛けに使うアイテム減ってくる
負け続けるとストレス溜まるから、とにかく手段選ばずにハメ殺す
その後材料集めとかで何度も対戦するうちに慣れてきて、罠とか仕掛けに使うアイテム減ってくる
2010/11/02(火) 04:03:54ID:/OPS3Y5O
まず防具がマフモフならバトルかハンターを全部位作成&鎧玉で強化する。これでダメージをかなり減らせる
武器も重要。剣士は切れ味重視、ボウガンは通常2貫通1と火炎弾あたりが撃てると良い。
回復アイテムが切れるなら雪山や密林でハチミツを採取して回復薬Gを作る。薬草とアオキノコを持ち込んで現地調合も有効
戦術としては正面に立たないことが大切。相手が振り向いてる間に横に動いて、相手が攻撃したらその隙に殴る。そして振り向いてる間に離脱が基本。
ドスガレオスは音爆弾/小タル爆弾を持ち込んでとにかく砂中から引きずり出す。近すぎるとタックルやヒレ回転がくるからやや離れて砂ブレスを誘うといい。
ババコンガも近すぎると振り向きの前足で微ダメージ+転倒するから、少しだけ離れて戦う。怒り時に放屁をするので非怒り時の下半身への攻撃は控えるといい。
武器も重要。剣士は切れ味重視、ボウガンは通常2貫通1と火炎弾あたりが撃てると良い。
回復アイテムが切れるなら雪山や密林でハチミツを採取して回復薬Gを作る。薬草とアオキノコを持ち込んで現地調合も有効
戦術としては正面に立たないことが大切。相手が振り向いてる間に横に動いて、相手が攻撃したらその隙に殴る。そして振り向いてる間に離脱が基本。
ドスガレオスは音爆弾/小タル爆弾を持ち込んでとにかく砂中から引きずり出す。近すぎるとタックルやヒレ回転がくるからやや離れて砂ブレスを誘うといい。
ババコンガも近すぎると振り向きの前足で微ダメージ+転倒するから、少しだけ離れて戦う。怒り時に放屁をするので非怒り時の下半身への攻撃は控えるといい。
2010/11/02(火) 05:29:32ID:nu+HZPyU
2010/11/02(火) 05:35:05ID:zH9bGpEm
ババコンガ:シビレ肉、毒肉、眠り肉を1個づつ、あと大タル爆弾を2個。眠らせたら爆弾2個を爆発させる(起爆の際はババコンガに斬りつけたり撃ち込んだりしたら駄目。)
ドスガレオス:音爆弾や小タル爆弾、徹甲榴弾でとにかく地上に出す。頭から尻尾にむけて貫通弾。その後Lv2通常弾。双剣は氷属性で足に乱舞。すぐ潜ってしまうから強走薬は無理に使わなくてもいい。
ドスガレオス:音爆弾や小タル爆弾、徹甲榴弾でとにかく地上に出す。頭から尻尾にむけて貫通弾。その後Lv2通常弾。双剣は氷属性で足に乱舞。すぐ潜ってしまうから強走薬は無理に使わなくてもいい。
2010/11/02(火) 22:01:56ID:nu+HZPyU
>>234さん
丁寧にありがとうございます。生肉三種類、大タル爆弾、閃光弾でババコンガ倒せました!次は部分破壊までできるようになるのが目標です。
皆さんありがとうございました。今からフルフルさんに当たって砕けてきます…!
丁寧にありがとうございます。生肉三種類、大タル爆弾、閃光弾でババコンガ倒せました!次は部分破壊までできるようになるのが目標です。
皆さんありがとうございました。今からフルフルさんに当たって砕けてきます…!
2010/11/02(火) 22:09:27ID:MbYCzMOJ
序盤の武器でババコンガとやるならチェーンブリッツがいいかも
私が初めてチェーンブリッツ強化MAXで挑んだときは49分近くかかったけど、
今から思えばあれは離れすぎで威力が足りてなかったんだろうね
ライトの機動力ならババコンガの攻撃を楽にかわせるから、パターンが読めてきたら思い切って近くから撃ってみて
実際に見れば分かるけど、ババコンガは動きが雑で攻撃後の隙もはっきりしてるよ
私が初めてチェーンブリッツ強化MAXで挑んだときは49分近くかかったけど、
今から思えばあれは離れすぎで威力が足りてなかったんだろうね
ライトの機動力ならババコンガの攻撃を楽にかわせるから、パターンが読めてきたら思い切って近くから撃ってみて
実際に見れば分かるけど、ババコンガは動きが雑で攻撃後の隙もはっきりしてるよ
2010/11/02(火) 22:19:46ID:MbYCzMOJ
お、ついにフルフルか!
あれは動きが鈍いから意外に楽勝だよ、頑張れ!
あれは動きが鈍いから意外に楽勝だよ、頑張れ!
2010/11/02(火) 22:23:12ID:hSffOuub
戦い方を間違わなければ序盤はライトボウガンで楽勝だな
2010/11/02(火) 23:22:08ID:3cdfu9h8
雪山でハメ殺し以外でフルフルに勝った事ねーっすよ・・
安全地帯から射的以外で勝てる気がしないわ。
剣でとか無理っしょ。
安全地帯から射的以外で勝てる気がしないわ。
剣でとか無理っしょ。
2010/11/02(火) 23:38:21ID:W7iL0fPV
フルフルは剣士ならガード性能をつけた、ランスが最も楽だな。個人的には。
2010/11/03(水) 00:23:50ID:L727VCQs
ランスだとフルフルだが
弓だとただの的
弓だとただの的
2010/11/03(水) 00:32:27ID:3ob6GqIN
ブルファンゴフェイクが作れるなら
非常に有効だぜ
ファンゴの頭がなかなかでないけどな
非常に有効だぜ
ファンゴの頭がなかなかでないけどな
2010/11/03(水) 02:43:32ID://IbCHqu
フルフルは高台ハメで討伐してしまいました…
フルフルを正攻法で、ババコンガ部位破壊できるようになるまで留年します…! いい加減操作ミスとかはなくせるようになりたい…!
フルフルを正攻法で、ババコンガ部位破壊できるようになるまで留年します…! いい加減操作ミスとかはなくせるようになりたい…!
2010/11/03(水) 03:27:37ID:ik0lq+CX
フルフル通常時は楽勝なんだけど怒りモード時に操作ミスって乙る事が多いなー
あと安全に行き過ぎて時間切れとか
あと安全に行き過ぎて時間切れとか
2010/11/03(水) 04:16:48ID:cT6MayuC
フルフルに限らず、普段側転してるのに
電撃だって時に限ってなぜか前転してしまう不思議
あの丸っこい体から重力的な何かが発生してるのか?
電撃だって時に限ってなぜか前転してしまう不思議
あの丸っこい体から重力的な何かが発生してるのか?
2010/11/03(水) 06:17:21ID:BdcEZQXK
フルフル相手による死因は大体
・麻痺ブレスからのコンボ
・咆哮からのコンボ
だと思う。訓練所の教官も言っているが
『一撃ももらわないで戦う』ことが他のモンスターより重要な気がする。
どのモンスターにも置き攻めハメ殺しはあるけど。
・麻痺ブレスからのコンボ
・咆哮からのコンボ
だと思う。訓練所の教官も言っているが
『一撃ももらわないで戦う』ことが他のモンスターより重要な気がする。
どのモンスターにも置き攻めハメ殺しはあるけど。
2010/11/03(水) 09:16:21ID:L727VCQs
以外とハメ多いんだな
フルフルと戦う時は離れすぎてはダメ
尻尾が当たらない範囲で周りをグルグルまわって、ネコにブレス吐いたときに攻撃する
慣れてきたら、自分でいけると思ったタイミングで足にチョコチョコ攻撃をしてみる
失敗しても死ぬ訳じゃないし積極的に切りかかってみそ
あと、フルフルが軸合わせの足踏みした後はその場でビリビリする攻撃がほぼこない
フルフルと戦う時は離れすぎてはダメ
尻尾が当たらない範囲で周りをグルグルまわって、ネコにブレス吐いたときに攻撃する
慣れてきたら、自分でいけると思ったタイミングで足にチョコチョコ攻撃をしてみる
失敗しても死ぬ訳じゃないし積極的に切りかかってみそ
あと、フルフルが軸合わせの足踏みした後はその場でビリビリする攻撃がほぼこない
2010/11/03(水) 09:46:51ID:nEGtPqz/
フルフルに限らんけど、
突進やプレスもらう→カメラ大回転→どっち向いてるか分からなくなって闇雲にコロリン→追撃死がよくあるなぁ
つい最近ここ卒業したばかりの初心者の感想だけどね
突進やプレスもらう→カメラ大回転→どっち向いてるか分からなくなって闇雲にコロリン→追撃死がよくあるなぁ
つい最近ここ卒業したばかりの初心者の感想だけどね
2010/11/03(水) 15:35:45ID:+plfOFAz
フルフルを太刀で2回横倒しにできたんだけど…
どうしても全身放電に引っかかってしまう。
(それ以外の攻撃は全部よけてる)
それと、つい砥石で研ぐのを忘れる。
いや、ひとえに俺が下手なだけ。わかってる。
でも本当に悔しいから愚痴った。
今、鎧玉購入のための採取&武器強化中。
>>245さん。もだえるほど同感。
どうしても全身放電に引っかかってしまう。
(それ以外の攻撃は全部よけてる)
それと、つい砥石で研ぐのを忘れる。
いや、ひとえに俺が下手なだけ。わかってる。
でも本当に悔しいから愚痴った。
今、鎧玉購入のための採取&武器強化中。
>>245さん。もだえるほど同感。
2010/11/03(水) 17:16:25ID:BGMKHIvA
もしかしてスティックを斜め後ろに入れてないか?
横に入れれば横に転がるが
それよりも後ろの方へいれていれば後ろに転がれないから前転する
横に入れれば横に転がるが
それよりも後ろの方へいれていれば後ろに転がれないから前転する
2010/11/03(水) 18:18:29ID:fVEnmDFv
そうだったのか…
俺もしょっちゅうフルフルに回避突撃してるけど、それが原因だったのね
俺もしょっちゅうフルフルに回避突撃してるけど、それが原因だったのね
2010/11/03(水) 20:59:27ID:L727VCQs
2010/11/03(水) 21:23:16ID:+plfOFAz
2010/11/03(水) 21:45:25ID:6X554liH
ここは俺がいっぱい居るインターネットですね
255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 15:18:39ID:uMzXYEY82010/11/04(木) 15:49:28ID:cyv9Tl90
2010/11/04(木) 16:10:16ID:xbLPsIM1
まぁ、本棚調べれば判ることを知らないうちは超絶って呼んでもいいんじゃないだろうか
2010/11/04(木) 16:15:45ID:KcVfIc6K
フルフルの放電に当たるなら、以下の方法お薦め。
フルフルは振り返った後は絶対に放電してこない
なので放電に当たるなら振り返った後に攻撃すると安全
フルフルは振り返った後は絶対に放電してこない
なので放電に当たるなら振り返った後に攻撃すると安全
2010/11/04(木) 16:31:44ID:WTB13I5c
今日PSP本体と共に買ってきたんだが、メモリースティック
というのが無くてセーブが出来ないPSP初心者の俺に一言下さい。
店員の方も画面の保護シールよりメモリースティックの確認を
してくれよう…。田舎なので遠出がめんどい。明日また
行ってきまつ……。
というのが無くてセーブが出来ないPSP初心者の俺に一言下さい。
店員の方も画面の保護シールよりメモリースティックの確認を
してくれよう…。田舎なので遠出がめんどい。明日また
行ってきまつ……。
2010/11/04(木) 17:00:33ID:5AFev31w
村長クエ★2の黄金魚を二匹釣れと言われても黄金魚いません。
餌によるのか場所なのかわかりません。
粘りのみで現れるのを待つんでしょうか。
餌によるのか場所なのかわかりません。
粘りのみで現れるのを待つんでしょうか。
2010/11/04(木) 17:08:27ID:cyv9Tl90
魚はエリアチェンジのたびに入れ替わるから、出入りを繰り返せばそのうち出てくる
エリア1が釣りスポットとエリア境界が近いのでオススメ
見た目は黄色いアロワナ。黄緑のハレツアロワナと見間違いやすいので注意
餌は黄金ダンゴなら黄金魚以外は喰いつかないので楽だけど、カエル以外ならどれでもOK
エリア1が釣りスポットとエリア境界が近いのでオススメ
見た目は黄色いアロワナ。黄緑のハレツアロワナと見間違いやすいので注意
餌は黄金ダンゴなら黄金魚以外は喰いつかないので楽だけど、カエル以外ならどれでもOK
2010/11/04(木) 17:25:10ID:5AFev31w
本当にありがとう!
ちょっと絶望してたんで。
ちょっと絶望してたんで。
2010/11/04(木) 17:31:50ID:cyv9Tl90
ああ、カエル以外OKって書いたけど
マグダンゴやアロダンゴなんかのほかの魚専用エサもダメだね
ミミズ、バッタ、黄金ダンゴで釣れる。念の為
マグダンゴやアロダンゴなんかのほかの魚専用エサもダメだね
ミミズ、バッタ、黄金ダンゴで釣れる。念の為
2010/11/04(木) 21:45:13ID:tbOMjBe/
剣士で状態異常を与えるのが得意?なのってどれですかね?
大ダメージを与えたりとか、かっこよく戦うのより、麻痺らせたりするほうが好きなので。
大ダメージを与えたりとか、かっこよく戦うのより、麻痺らせたりするほうが好きなので。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 21:55:52ID:3HgJqZ4e デスギア一式で状態異常強化がつくよ☆
まがまがしい布がトレジャーで必要だけど…
まがまがしい布がトレジャーで必要だけど…
2010/11/04(木) 21:59:58ID:6h62jRYr
2010/11/04(木) 23:37:39ID:tbOMjBe/
ありがとうございました。片手剣頑張ってみようかと思います。
2010/11/04(木) 23:42:09ID:XbxacDqC
>>266
俺もデスギアS大好きだけど村2でそれはちょっと・・・
俺もデスギアS大好きだけど村2でそれはちょっと・・・
2010/11/05(金) 01:29:38ID:sd3dNDI4
村★★でデスギアは素材集めが大変じゃないかな…
状態異常強化ならマカルパとかオウビート、混乱のパオあたりは村2まででも作れるかも
状態異常強化ならマカルパとかオウビート、混乱のパオあたりは村2まででも作れるかも
2010/11/05(金) 02:10:52ID:/sru9r/9
パオは混沌茸がめんどいからな・・・
マカルパはG級になってもボックス調合用装備として残せるからオススメではある
マカルパはG級になってもボックス調合用装備として残せるからオススメではある
2010/11/05(金) 08:07:39ID:kWoFJswF
2010/11/05(金) 08:14:31ID:btLmKkS4
2010/11/05(金) 09:14:01ID:XYaP6ITZ
>>272のボックスの中身なんて知らんがな
そもそも練金自体あんまりやるもんじゃないのに
特産キノコはともかく魚竜のキモなんてしちめんどくさい物わざわざ手に入れてまで
書を揃えるぐらいならマカルパ着た方がマシ
そもそも練金自体あんまりやるもんじゃないのに
特産キノコはともかく魚竜のキモなんてしちめんどくさい物わざわざ手に入れてまで
書を揃えるぐらいならマカルパ着た方がマシ
2010/11/05(金) 10:20:24ID:OgU0DVGN
275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 10:31:53ID:adomtgMy 錬金リストは埋めて錬金書はもらっておいた方がいいと思うよ
このスレの範囲からはかなり外れるけど、G級の話をするならミラやグラ相手に錬金あればかなり楽できる
このスレの範囲からはかなり外れるけど、G級の話をするならミラやグラ相手に錬金あればかなり楽できる
2010/11/05(金) 16:38:14ID:nf2wGwrc
魚竜のキモってそんなに面倒か?
錬金装備に音爆弾と龍殺しの実持っていって
音爆弾で釣り出してタコ殴りするだけなのに。
調合したらリタイアすればいい。
わざわざクエクリアしなくていい。
リタイアなら使った素材も元通りになるけど調合リストは埋まる。
ガレオスくらいはこのスレの範囲だし。
錬金装備に音爆弾と龍殺しの実持っていって
音爆弾で釣り出してタコ殴りするだけなのに。
調合したらリタイアすればいい。
わざわざクエクリアしなくていい。
リタイアなら使った素材も元通りになるけど調合リストは埋まる。
ガレオスくらいはこのスレの範囲だし。
2010/11/05(金) 20:42:19ID:A/jXOVa5
今日もポリタンハンマーでガレオスを引きずり出して内蔵を剥ぐ仕事が始まるお・・・
2010/11/05(金) 21:44:36ID:A5aZ0/HK
フルフルってハリウッドダイブ出来ないのも地味にキツいよな。
2010/11/06(土) 10:14:40ID:wlguEO/E
昨日からモンハンを始めたのですが
ドスガレオスが倒せません
使用武器はヘビーボウガンで、初期の武器を強化してます
防具はハンター装備?です
よかったらアドバイスなど頂けたら嬉しいのですが
それと
千里眼ってスキルはなんなんでしょうか?
12あるけど
どんな効果が得られるの?
ドスガレオスが倒せません
使用武器はヘビーボウガンで、初期の武器を強化してます
防具はハンター装備?です
よかったらアドバイスなど頂けたら嬉しいのですが
それと
千里眼ってスキルはなんなんでしょうか?
12あるけど
どんな効果が得られるの?
2010/11/06(土) 10:24:54ID:V75wBqWy
>>279
まずはシールドをつけよう、それだけで生存率が上がる
次に、相手の動きをよく見る
ぴょんぴょん跳ねてるけど、見慣れてくると止まって鳴いたりひっかいたりしてくるタイミングがわかる
あとはそこに弾を叩き込むだけ
跳ねまくってる時は弾が無駄になるので攻撃しない、今はいいかもしれないけど後々困るようになる
千里眼は大型モンスター(ドスガレオスもそう)の位置がたまにわかる
マップを見てるとたまに点が現れては消える
その場所に大型モンスターがいる、時間経てば他のエリアに移動するかもしれないけど
12から15に上げれば「自動マーキング」になって常時表示されるようになる
まずはシールドをつけよう、それだけで生存率が上がる
次に、相手の動きをよく見る
ぴょんぴょん跳ねてるけど、見慣れてくると止まって鳴いたりひっかいたりしてくるタイミングがわかる
あとはそこに弾を叩き込むだけ
跳ねまくってる時は弾が無駄になるので攻撃しない、今はいいかもしれないけど後々困るようになる
千里眼は大型モンスター(ドスガレオスもそう)の位置がたまにわかる
マップを見てるとたまに点が現れては消える
その場所に大型モンスターがいる、時間経てば他のエリアに移動するかもしれないけど
12から15に上げれば「自動マーキング」になって常時表示されるようになる
2010/11/06(土) 10:55:49ID:kKPYigOO
ドスガレオスは無闇に追いかけてもストレスたまってスタミナ減るだけだから定点待ちすべし
ヘビィは動き遅くて武器の出し入れにやや時間がかかるから尚更
遠くから巡回ルートを眺めているうちに動き方の法則性が見えてくるからまずは観察に徹するといい
先回りして音爆弾ぶつけるか、進行方向付近でウロチョロしてると襲おうと飛び出してくることもある
爆弾投げられるオトモならごくまれにジャストヒットしてくれなくもない
ちなみに、去っていくガレオスに当てるより、先回りしてこっちに向かってくるときに投げたほうがずっと当たりやすい
音爆弾は10個+調合分持っていってとにかく投げまくれ
どうしても厳しいなら砂漠の素材ツアーか魚竜のキモ採取クエあたりで小さいガレオスと飽きるまでやり合うといい
私も最初は手も足も出なかったから、ガレオスで予習した
なお、千里眼はボスの居場所と状態を地図上に表示してくれる
10pの「探知」だと、クエ開始直後とリアル5分ごとに一瞬ボスの位置を表示
15ポイント(ハンター一式でちょうど15)で自動マーキングとなり、常時表示になる
ヘビィは動き遅くて武器の出し入れにやや時間がかかるから尚更
遠くから巡回ルートを眺めているうちに動き方の法則性が見えてくるからまずは観察に徹するといい
先回りして音爆弾ぶつけるか、進行方向付近でウロチョロしてると襲おうと飛び出してくることもある
爆弾投げられるオトモならごくまれにジャストヒットしてくれなくもない
ちなみに、去っていくガレオスに当てるより、先回りしてこっちに向かってくるときに投げたほうがずっと当たりやすい
音爆弾は10個+調合分持っていってとにかく投げまくれ
どうしても厳しいなら砂漠の素材ツアーか魚竜のキモ採取クエあたりで小さいガレオスと飽きるまでやり合うといい
私も最初は手も足も出なかったから、ガレオスで予習した
なお、千里眼はボスの居場所と状態を地図上に表示してくれる
10pの「探知」だと、クエ開始直後とリアル5分ごとに一瞬ボスの位置を表示
15ポイント(ハンター一式でちょうど15)で自動マーキングとなり、常時表示になる
2010/11/06(土) 11:07:14ID:kKPYigOO
追記
ガレオスが顔を出す瞬間は音で判断できるよ
ヘッドフォンで聞くと位置と方角もおおよそ察しがつく
ガオ、ガオ、ガーーーッ!
ウオーーーーーーーーー
こんな感じの音がするから、最初のガオ、ガオを聞いたら武器を構えとく
次のガーッ!で顔を出して突き上げ、最後のウオーは砂ブレスな
ドスガレオスは普通のガレオスに比べて砂ブレスのモーションが派手で隙もデカいんで、砂ブレスをやりすごした直後はチャンスだ
文字にすると非常に頭が悪そうに見えるが参考までにw
ガレオスが顔を出す瞬間は音で判断できるよ
ヘッドフォンで聞くと位置と方角もおおよそ察しがつく
ガオ、ガオ、ガーーーッ!
ウオーーーーーーーーー
こんな感じの音がするから、最初のガオ、ガオを聞いたら武器を構えとく
次のガーッ!で顔を出して突き上げ、最後のウオーは砂ブレスな
ドスガレオスは普通のガレオスに比べて砂ブレスのモーションが派手で隙もデカいんで、砂ブレスをやりすごした直後はチャンスだ
文字にすると非常に頭が悪そうに見えるが参考までにw
2010/11/06(土) 11:22:00ID:dFCNcj4Z
ドスガレオスはエリア1を周回しながら角のところで飛び出たりするので、動きをみて待ち伏せポイントを決める。自分の方向に泳いできたら音爆弾、貫通弾あたりで射撃。わたしの場合はこんな感じです。
もし攻撃に当たるとかならヘビィからライトに持ち替えるのもありだと思いますが、ボウガンなら砂吐き?みたいな攻撃さえ気を付ければ大丈夫。
もし攻撃に当たるとかならヘビィからライトに持ち替えるのもありだと思いますが、ボウガンなら砂吐き?みたいな攻撃さえ気を付ければ大丈夫。
2010/11/06(土) 11:35:21ID:nQi5dIgW
シールドをつける、という趣旨はいいんだが、
どうも>>280がドスガレオスとドスギアノスか何かを間違えてるように思えるんだが…。
どうも>>280がドスガレオスとドスギアノスか何かを間違えてるように思えるんだが…。
2010/11/06(土) 12:07:00ID:V75wBqWy
>>284
やべ^^
やべ^^
2010/11/06(土) 12:28:56ID:wlguEO/E
アドバイスありがとです
今日仕事終わったらチャレンジします!
音爆弾の値段がいくらぐらいかわからないから
他のクエストでお金貯めてから挑戦してみたいと思います!
(`・ω・´)
今日仕事終わったらチャレンジします!
音爆弾の値段がいくらぐらいかわからないから
他のクエストでお金貯めてから挑戦してみたいと思います!
(`・ω・´)
2010/11/06(土) 12:39:20ID:u32pa+Iy
音爆弾確か売ってないから爆薬+鳴き袋を調合して手に入れる
鳴き袋はドスギアノス?ドスランボスクエストをクリアすると手に入る
ドスガレオスが一番輝いていたのは初対戦時間だよな
鳴き袋はドスギアノス?ドスランボスクエストをクリアすると手に入る
ドスガレオスが一番輝いていたのは初対戦時間だよな
2010/11/06(土) 12:49:48ID:9MOH69WZ
音爆弾はこのスレの段階だとコスパが非常に悪い。上に上がっても悪いがw
小樽爆弾でも同様のことができる。おくタイミングは音爆よりもシビアだけど。
小樽爆弾でも同様のことができる。おくタイミングは音爆よりもシビアだけど。
2010/11/06(土) 13:13:51ID:KFIPZcja
音爆はクック先生のクエで支給されるのを使わずに貯め込むといいよ
ヘビィなら爆弾猫連れていけて先生に爆弾当てまくり=おとばく使わない
ヘビィなら爆弾猫連れていけて先生に爆弾当てまくり=おとばく使わない
2010/11/06(土) 14:40:42ID:wlguEO/E
お得な情報ありがとうございます!
クック先生でお金と音爆弾貯めます!
クック先生でお金と音爆弾貯めます!
2010/11/06(土) 16:32:13ID:d3KyfdS8
砂中の(ドス)ガレオスに徹甲榴弾を当てることでタル爆弾と同様の爆音効果を得られる
まぁ、なかなかの広範囲を持つ音爆弾等に比べて難易度は上がるので初心者向けではないが
店で購入できるしガレオス系クエの支給品にもいくつかあった気がするので気軽に試せる。ついでに
すれ違い様に一撃→去ろうとしたドスガレがボンッ→ビチビチ に酔いしれるという副次効果がある
せっかくボウガンを使っているわけだし、何となくオススメ
まぁ、なかなかの広範囲を持つ音爆弾等に比べて難易度は上がるので初心者向けではないが
店で購入できるしガレオス系クエの支給品にもいくつかあった気がするので気軽に試せる。ついでに
すれ違い様に一撃→去ろうとしたドスガレがボンッ→ビチビチ に酔いしれるという副次効果がある
せっかくボウガンを使っているわけだし、何となくオススメ
2010/11/06(土) 16:36:46ID:V+ugZNce
打ち上げタル爆弾ってなにに使うの?
2010/11/06(土) 16:41:24ID:2UGsX9ap
剣士が高い位置の部位破壊に使う
2010/11/06(土) 18:37:29ID:qOvhGsQA
これもコスト的にあれだが大タル爆弾でもいい。
ドスガレオスのルート上に設置して、近くに来たら何か弾撃って起爆。
ガンナーなら散弾テキトー撃ちでもいい。
近くに来たら適当に散弾撃ってればそのうち出てくる。
ドスガレオスのルート上に設置して、近くに来たら何か弾撃って起爆。
ガンナーなら散弾テキトー撃ちでもいい。
近くに来たら適当に散弾撃ってればそのうち出てくる。
2010/11/06(土) 19:56:38ID:wlguEO/E
皆さんのおかげで
ドスガレオス突破できました!
ありがとうございました!
そして
これから緊急クエストへ
いって参ります!
(`・ω・´)ゝ
ドスガレオス突破できました!
ありがとうございました!
そして
これから緊急クエストへ
いって参ります!
(`・ω・´)ゝ
2010/11/06(土) 20:19:18ID:vb8z8Y7f
ヤツから離れすぎるんじゃないぞ
2010/11/06(土) 21:14:34ID:u32pa+Iy
ち○こはガンナーならただの的だよな
問題は玉切れくらいか?
問題は玉切れくらいか?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 21:24:47ID:qOvhGsQA 「惨敗!涙のチンコ竜」とかならなきゃいいけどな
2010/11/06(土) 22:45:14ID:dFCNcj4Z
下品w
ところで、ババコンガの部位破壊(とさか)には何の武器が適してますか?いつも破壊前に倒してしまうんですよね…
ところで、ババコンガの部位破壊(とさか)には何の武器が適してますか?いつも破壊前に倒してしまうんですよね…
2010/11/06(土) 23:23:55ID:R8IaScl4
トサカは火属性で。
何がいいかは得意武器にもよるけど、ババコンガに慣れていればライトボウガンの火炎弾速射が早くて安全
何がいいかは得意武器にもよるけど、ババコンガに慣れていればライトボウガンの火炎弾速射が早くて安全
2010/11/07(日) 01:11:51ID:ajanZqaw
ランガンス以外なら苦もなく破壊できるが
ごり押ししなきゃ安全に顔攻撃できるでしょ
ごり押ししなきゃ安全に顔攻撃できるでしょ
2010/11/07(日) 01:18:44ID:M0fSruM5
2010/11/07(日) 01:26:02ID:fhhv4XVk
>>299
ババコンガのトサカは痺れ生肉で麻痺してるうちに破壊するといい。
もしくは眠り生肉で寝ているところに大タルG。
罠肉の使える数少ないモンスターだからな。
罠肉はいいぞ。まず食ってる最中が的。
最初から仕掛け続ければ尻尾のキノコ食わないからウンコ投げもしないし。
シビレ罠も部位破壊に有効だ。
ババコンガのトサカは痺れ生肉で麻痺してるうちに破壊するといい。
もしくは眠り生肉で寝ているところに大タルG。
罠肉の使える数少ないモンスターだからな。
罠肉はいいぞ。まず食ってる最中が的。
最初から仕掛け続ければ尻尾のキノコ食わないからウンコ投げもしないし。
シビレ罠も部位破壊に有効だ。
2010/11/07(日) 05:08:01ID:fn+4T6z0
ババコンガのトサカって火属性じゃないと破壊できない?
最初火炎弾撃てるライト担いで行ったときはいつの間にか壊れてて、
フルミナントソード担いでったときは攻撃後ひっくり返った隙に頭を狙って抜刀斬りしてたのに破壊できなかった
単に私の当て方が下手なのか火属性じゃないと壊れないのかが知りたい
最初火炎弾撃てるライト担いで行ったときはいつの間にか壊れてて、
フルミナントソード担いでったときは攻撃後ひっくり返った隙に頭を狙って抜刀斬りしてたのに破壊できなかった
単に私の当て方が下手なのか火属性じゃないと壊れないのかが知りたい
2010/11/07(日) 05:41:36ID:87s3gCjQ
>>304
ヤツのトサカはどの武器でも壊せるはず。
寝ているところに高威力攻撃(爆弾とか溜3とか)か、
麻痺してるところに双剣乱舞とかが楽だ。
当て方によっては顔以外のところに当たってる可能性がある。
ヤツのトサカはどの武器でも壊せるはず。
寝ているところに高威力攻撃(爆弾とか溜3とか)か、
麻痺してるところに双剣乱舞とかが楽だ。
当て方によっては顔以外のところに当たってる可能性がある。
2010/11/07(日) 08:20:48ID:u8GcqSMm
>>300はドドブランゴと間違えたと予想
2010/11/07(日) 08:28:27ID:87s3gCjQ
2010/11/07(日) 09:13:46ID:fn+4T6z0
2010/11/08(月) 12:47:31ID:gDvSf7CJ
極彩色の毛目当てで部位破壊狙ってたんですが、どうもライトボウガンだと基本的に斜め後ろに立っちゃうからケツやら腹やらばっかり撃っちゃうんですよね。それで気がついたら討伐ってパターンだったので、ハンマーではりついてがんばりましたが極彩色出なかった……orz
また頑張ります……
また頑張ります……
2010/11/08(月) 13:04:24ID:sxsFivZk
>>309
ババコンガの頭は、ボウガン系だと狙えるタイミングは意外に少ない。
(走りながら撃てる弓だと軸合わせの顔に打ち込めたりする)
三段ラリアットを向かって右側に回避すると、倒れこんだときにババの顔が目の前に来ると思う。
(左側だとツメをが来る)
ババコンガの頭は、ボウガン系だと狙えるタイミングは意外に少ない。
(走りながら撃てる弓だと軸合わせの顔に打ち込めたりする)
三段ラリアットを向かって右側に回避すると、倒れこんだときにババの顔が目の前に来ると思う。
(左側だとツメをが来る)
2010/11/10(水) 20:01:16ID:rxWwHvab
とうとう、フルフル倒した!
奴の腹の下にもぐること、無防備になる瞬間をネチネチ
突くこと、横+×でしっかりよけることでうまくいった。
アドバイスをくれた方々、ありがとうございました。
奴の腹の下にもぐること、無防備になる瞬間をネチネチ
突くこと、横+×でしっかりよけることでうまくいった。
アドバイスをくれた方々、ありがとうございました。
2010/11/10(水) 20:53:50ID:MlP7ffwf
2010/11/11(木) 21:30:23ID:0OHDfrWn
2010/11/11(木) 22:30:47ID:yB+ErYny
刑務所かよ
2010/11/12(金) 20:54:56ID:44dmjQDt
初心者隔離棟と言う名のスレ
2010/11/16(火) 08:34:35ID:aUaG/lJB
ずいぶん静かになったな
2010/11/17(水) 08:45:58ID:1VJMpib2
クック先生って、なんですか?
2010/11/17(水) 09:12:32ID:hbdxAUXo
319名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 16:06:25ID:GTbdphlM わぉ!
最初ランスって大嫌いで氏ねと思ったけど
使い慣れてくると面白いっすね!
いくらガードしているとはいえ、大型モンスターの本気突進で
吹っ飛ばされないのが不思議ですけどこの際それはおいておきましょう!
次は太刀の修行を始めます。
最初ランスって大嫌いで氏ねと思ったけど
使い慣れてくると面白いっすね!
いくらガードしているとはいえ、大型モンスターの本気突進で
吹っ飛ばされないのが不思議ですけどこの際それはおいておきましょう!
次は太刀の修行を始めます。
2010/11/17(水) 17:22:09ID:2JzsXUMZ
正直太刀は尻尾切りやすいのとリーチが長いのくらいしかメリット無いからなぁ…
2010/11/17(水) 18:12:34ID:bMPSl0ue
2010/11/17(水) 19:11:08ID:oGsuQkid
太刀は練気ゲージが維持出来ないと火力不足になりがちだからね。
腕が整わない内に隙が少ない相手と戦うと劣化大剣状態になるし。
まあでも、足が速くてリーチも長くて切り下がりが使いやすいから初心者には扱いやすいとは思う。
腕が整わない内に隙が少ない相手と戦うと劣化大剣状態になるし。
まあでも、足が速くてリーチも長くて切り下がりが使いやすいから初心者には扱いやすいとは思う。
2010/11/17(水) 19:31:28ID:eMXNps39
リーチが長いのは充分なメリットだと思うが?
アーマー無しの攻撃でも敵の振り向くときの当たり判定の外からダメージを受けずに攻撃が出来るのはいい事だよ。
アーマー無しの攻撃でも敵の振り向くときの当たり判定の外からダメージを受けずに攻撃が出来るのはいい事だよ。
2010/11/17(水) 22:35:57ID:3/tRRiyw
普段いろんな武器を使ってるがティガなんかはG級でも太刀のほうが楽に倒せる俺
慣れですな
慣れですな
2010/11/18(木) 06:06:17ID:ClvjWyYq
いやティガに太刀は慣れるとむしろ速い部類
太刀の長所は独特の攻撃範囲かな
単なる長いリーチじゃなくて、それを
縦に切り下ろすことも、横に薙ぐことも
一点を突くことも出来るし
攻撃から後ろにも下がれるから、リーチの調節もしやすい
攻撃に対する自由度はかなり高いよ
その分、防御面がやや犠牲になってるけどな
ディレイ回避は慣れるまでキツイし
太刀の長所は独特の攻撃範囲かな
単なる長いリーチじゃなくて、それを
縦に切り下ろすことも、横に薙ぐことも
一点を突くことも出来るし
攻撃から後ろにも下がれるから、リーチの調節もしやすい
攻撃に対する自由度はかなり高いよ
その分、防御面がやや犠牲になってるけどな
ディレイ回避は慣れるまでキツイし
2010/11/18(木) 09:04:45ID:aRPSBSau
スレ違い
327名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 16:59:33ID:goYvJsAz2010/11/18(木) 17:07:01ID:ZBF9fycH
無限コンボができるので錬気ゲージを貯めるために無茶な連続攻撃
→吹っ飛ばされる→回復→せっかく貯めたゲージが激減→振り出しに戻る
ってのが初心者の陥りがちな状況。
だいたいフルフルが最初の壁になる理由もこれ。
太刀は動きが早そうに見えて、
実は振りかぶるモーションが長く、手数はそんなに出せない。
1、2回ずつチクチクと当てながら回避するのがまあ基本かな。
鬼刃斬りはまとめて連打するよりは通常攻撃に一発ずつ混ぜるとゲージ的に吉。
→吹っ飛ばされる→回復→せっかく貯めたゲージが激減→振り出しに戻る
ってのが初心者の陥りがちな状況。
だいたいフルフルが最初の壁になる理由もこれ。
太刀は動きが早そうに見えて、
実は振りかぶるモーションが長く、手数はそんなに出せない。
1、2回ずつチクチクと当てながら回避するのがまあ基本かな。
鬼刃斬りはまとめて連打するよりは通常攻撃に一発ずつ混ぜるとゲージ的に吉。
2010/11/18(木) 17:52:47ID:EZQFlcR9
なぜ初心者は太刀を使いたがるのか
まぁPTで切り下がりしなきゃ何でもいいけど
まぁPTで切り下がりしなきゃ何でもいいけど
2010/11/18(木) 18:06:53ID:MpZNDDXc
太刀でフルフルは、突き→切り上げ→切り下がりなんかのコンボを帯電中の顔面に決められるようになると
倒すのが途端に楽になるんだよね。
ちょっとでも近づきすぎるとアウトだけど。
フルフルとは長い付き合いになるから太刀使うなら練習する価値はあるよ。
倒すのが途端に楽になるんだよね。
ちょっとでも近づきすぎるとアウトだけど。
フルフルとは長い付き合いになるから太刀使うなら練習する価値はあるよ。
2010/11/18(木) 18:51:06ID:QiJm87xk
本当に始めたばかりというのはカメラ操作もおぼつかない場合が多いのと
超序盤と初心者演習における敵というのが小型ばかりというのとで
早く近づける上に広範囲をカバーし軸がブレていても当たりやすい太刀の斬り下がりが
神がかった性能に感じるのだと思われる。これも一つの「武器種とモンスターとの相性」か
超序盤と初心者演習における敵というのが小型ばかりというのとで
早く近づける上に広範囲をカバーし軸がブレていても当たりやすい太刀の斬り下がりが
神がかった性能に感じるのだと思われる。これも一つの「武器種とモンスターとの相性」か
2010/11/19(金) 00:32:28ID:tXJGQmkq
あと、小型モンスターや序盤のボスであるドス系は
吹っ飛ばす系統の攻撃が少なくて、SA効き放題なのもあるだろうね
吹っ飛ばす系統の攻撃が少なくて、SA効き放題なのもあるだろうね
2010/11/19(金) 01:16:54ID:hriH5K3I
ドスファンゴ「・・・・・・・・」
2010/11/19(金) 01:36:08ID:tXJGQmkq
あー、それも一応ドス系かw
存在自体を忘れてたぜ!すまんすまん!
存在自体を忘れてたぜ!すまんすまん!
2010/11/19(金) 07:09:39ID:fX1ChkjC
2010/11/19(金) 07:15:30ID:G1KOug2E
ドストカゲ系と言ったほうがいい
鳥竜種だけど
鳥竜種だけど
337名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 10:00:29ID:yMMwkQSY2010/11/19(金) 10:47:24ID:9eKvD03w
>>337
喰らった時、吹っ飛ばずにちょっと怯む、尻もちをつくタイプの攻撃は
SA(スーパーアーマー)と呼ばれる状態になっていれば
ダメージは受けるけど怯まずに行動し続けられる
大剣、太刀の攻撃モーションには全てこのSAが付いている
他にも双剣の鬼人化中、片手剣のジャンプ攻撃中や
ハンマー笛のスタンプ攻撃中等々、色々あるよ
喰らった時、吹っ飛ばずにちょっと怯む、尻もちをつくタイプの攻撃は
SA(スーパーアーマー)と呼ばれる状態になっていれば
ダメージは受けるけど怯まずに行動し続けられる
大剣、太刀の攻撃モーションには全てこのSAが付いている
他にも双剣の鬼人化中、片手剣のジャンプ攻撃中や
ハンマー笛のスタンプ攻撃中等々、色々あるよ
2010/11/19(金) 11:43:59ID:afMuCCk7
340名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 16:31:12ID:J/A2MC85 自分も、フルフルが倒せないのですが、ハメ無しで一番楽な武器は何ですか?やり方も教えて下さい!
2010/11/20(土) 16:45:17ID:xjRGzmmw
ボウガンかランスか太刀、ブレスのときに遠くからにちょんちょんと攻撃していけばいい、太刀は突き→切り下がりで
2010/11/20(土) 16:46:09ID:lKrfWhwX
2010/11/20(土) 17:05:49ID:EyehJumk
ガンナーとランスはいいけど、太刀でフルフルは楽でもないだろ
欲張らずきっちり回避をする必要があるから太刀で勝てるなら他武器でも勝てる
何人の太刀厨がフルフルの前に倒れたか
フルフルに勝てないって人の武器は大抵太刀だし
欲張らずきっちり回避をする必要があるから太刀で勝てるなら他武器でも勝てる
何人の太刀厨がフルフルの前に倒れたか
フルフルに勝てないって人の武器は大抵太刀だし
2010/11/20(土) 17:34:19ID:Ns4rfvvJ
>>340
ベストはシールド装備のボーンシューター
初期装備なのに余裕で倒せる。フルフルの周りを回りながら咆哮に注意して
火炎弾と通常弾LV2あたりを撃つだけで終わる。
慣れてない人には火炎弾と貫通弾が撃てるライトボウガンのアサルトコンガあたりがオヌヌメ
ベストはシールド装備のボーンシューター
初期装備なのに余裕で倒せる。フルフルの周りを回りながら咆哮に注意して
火炎弾と通常弾LV2あたりを撃つだけで終わる。
慣れてない人には火炎弾と貫通弾が撃てるライトボウガンのアサルトコンガあたりがオヌヌメ
2010/11/20(土) 17:52:48ID:WVmCgnUc
この時点で相性最悪なのは双剣かな?>フルフル
かなり接近しないと攻撃が当たらない上顔首脚以外は硬い、
帯電されると手出しができない、鬼人化してもバインドボイスは喰らう、
この段階だといい火属性双剣がない…。
>>344
正面から撃たないことを心がければなんとかなるね。
ヘビィボウガンはフルフル訓練にあったと思うし、そっちで慣れるのも手。
かなり接近しないと攻撃が当たらない上顔首脚以外は硬い、
帯電されると手出しができない、鬼人化してもバインドボイスは喰らう、
この段階だといい火属性双剣がない…。
>>344
正面から撃たないことを心がければなんとかなるね。
ヘビィボウガンはフルフル訓練にあったと思うし、そっちで慣れるのも手。
2010/11/20(土) 18:32:39ID:TTYp2WcN
ボウガンの場合壁とかの障害物に引っかからないように意識する事が大事
347名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 19:42:52ID:J/A2MC85 色々教えてありがとうm(__)m今まで自分は、太刀でしたがとりあえず飛び武器でやって見ます!ランスは、数回やってみたけど難しいです。まぁ慣れだと思うけど、
2010/11/20(土) 22:59:04ID:HrSEuCwf
2010/11/21(日) 00:46:50ID:pDK+Fy/9
2010/11/21(日) 02:02:58ID:RyIydKGX
強化とクリ距離だな
2010/11/21(日) 02:55:00ID:1mW/K9oS
貫通散弾を撃たないならベタ張り付きで十分だがな
寧ろフルフルはそっちの方が楽だけど
寧ろフルフルはそっちの方が楽だけど
2010/11/21(日) 07:12:20ID:3EFE6gp8
353名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 15:38:20ID:zy58FD9V 昨日から始めた。
まだ訓練所?の初心者ミッションのドスギアノス捕獲がうまくいかない進行だけど、これ、ロックオンとかないんだよね?
うまく麻痺弾あたらない
まだ訓練所?の初心者ミッションのドスギアノス捕獲がうまくいかない進行だけど、これ、ロックオンとかないんだよね?
うまく麻痺弾あたらない
354名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 17:29:21ID:aCEOOeen 訓練所って進めた方がいいのですか?
興味の無い武器でやるのは結構しんどい感じがするのです。
興味の無い武器でやるのは結構しんどい感じがするのです。
2010/11/22(月) 17:38:07ID:l/08kHlr
初心者訓練は操作がわかるならやる必要なし
討技訓練や特別訓練は全部クリアすると特別な装備がもらえる、それだけ
討技訓練や特別訓練は全部クリアすると特別な装備がもらえる、それだけ
2010/11/22(月) 17:38:56ID:ONdL2wI3
>>354
このスレの段階ではまだあまり意味を成さないが、
進めておくと『あとでいいことがありますよ』的なものだと認識しておけばいいと思う。
後々新しいのが出現するたびに、使えそうな1種類の武器だけ使ってクリアしておくのも手。
あと、『訓練所の報酬を素材にしないと作れない装備(クロオビ、タツジン系)』とか、
『訓練所を利用しておくと得られやすいもの(小金魚とか)』なんかもある。
このスレの段階ではまだあまり意味を成さないが、
進めておくと『あとでいいことがありますよ』的なものだと認識しておけばいいと思う。
後々新しいのが出現するたびに、使えそうな1種類の武器だけ使ってクリアしておくのも手。
あと、『訓練所の報酬を素材にしないと作れない装備(クロオビ、タツジン系)』とか、
『訓練所を利用しておくと得られやすいもの(小金魚とか)』なんかもある。
2010/11/22(月) 17:57:08ID:C7d+3uiu
358名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 19:00:47ID:zy58FD9V2010/11/22(月) 19:12:13ID:Q3fwIfcK
2010/11/22(月) 19:13:01ID:C7d+3uiu
>>358
それ、麻痺弾じゃなくて捕獲用麻酔弾か捕獲用麻酔玉じゃない?
ボウガンで撃ってるなら麻酔弾、投げてるなら麻酔玉
ちなみに捕獲の仕方ならそれで合ってるけど
マヒ罠にかけてる状態だったら、Rボタンで照準出してゆっくり狙えばいいよ
麻酔玉の方なら、特に小さいサイズが相手じゃなければ密着して投げればOK
ところで、別に捕獲しなくてもそのまま攻撃続けて殺しても大丈夫だよ
それ、麻痺弾じゃなくて捕獲用麻酔弾か捕獲用麻酔玉じゃない?
ボウガンで撃ってるなら麻酔弾、投げてるなら麻酔玉
ちなみに捕獲の仕方ならそれで合ってるけど
マヒ罠にかけてる状態だったら、Rボタンで照準出してゆっくり狙えばいいよ
麻酔玉の方なら、特に小さいサイズが相手じゃなければ密着して投げればOK
ところで、別に捕獲しなくてもそのまま攻撃続けて殺しても大丈夫だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/22(月) 19:20:03ID:Qdy88eBU /||ヽ_
/ || \ _ ヘ、
ノ | |_ ヽ_/ \
〈 ヽ _/、 _/` 〉
ヽ ヽノ、◎ _/ ̄ ノ
( ヽノ `_ノ / ウカカカカカ・・・
ヽ_ ノ |/ _ /
\__|_ ̄ヽ__\ ヽ 、
∠ 人_ \`´/ |
∠_/ 人  ̄ _ノ
∠ __ノノ ヽ、_ /
/ || \ _ ヘ、
ノ | |_ ヽ_/ \
〈 ヽ _/、 _/` 〉
ヽ ヽノ、◎ _/ ̄ ノ
( ヽノ `_ノ / ウカカカカカ・・・
ヽ_ ノ |/ _ /
\__|_ ̄ヽ__\ ヽ 、
∠ 人_ \`´/ |
∠_/ 人  ̄ _ノ
∠ __ノノ ヽ、_ /
2010/11/22(月) 20:16:45ID:zy58FD9V
>>360
なんですと…
捕獲用麻酔玉だった。
これってやっぱり捕獲と狩猟だったら取れるアイテム違ったりするの?
今狩猟笛トレーニングしてるけど、スタミナ減らなくなったり動き早くなったりチートすぎてワラタ。個人的には双剣で行きたいけどオススメとかあるの?
なんですと…
捕獲用麻酔玉だった。
これってやっぱり捕獲と狩猟だったら取れるアイテム違ったりするの?
今狩猟笛トレーニングしてるけど、スタミナ減らなくなったり動き早くなったりチートすぎてワラタ。個人的には双剣で行きたいけどオススメとかあるの?
2010/11/22(月) 20:27:45ID:Q3fwIfcK
>>362
>これってやっぱり捕獲と狩猟だったら取れるアイテム違ったりするの?
うん、
・倒して剥ぎ取りのみで取れるアイテム
・捕獲のみで取れるアイテム
・両方で取れるアイテム
・特定部位を壊す事で取れるアイテム
があるよ
詳しくはこちらのページで
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/
ちなみに序盤の双剣のオススメ武器は
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/881.html#id_f8f3f05e
>これってやっぱり捕獲と狩猟だったら取れるアイテム違ったりするの?
うん、
・倒して剥ぎ取りのみで取れるアイテム
・捕獲のみで取れるアイテム
・両方で取れるアイテム
・特定部位を壊す事で取れるアイテム
があるよ
詳しくはこちらのページで
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/
ちなみに序盤の双剣のオススメ武器は
ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/881.html#id_f8f3f05e
2010/11/22(月) 21:55:55ID:zy58FD9V
2010/11/22(月) 22:26:51ID:ypyByJIH
2010/11/22(月) 22:58:14ID:H9DacMuj
>>364
好きに遊べば良いと思うよ。
ただ、倉庫は足りないから、全部生産するには処分品も出て来るので金と素材の無駄使いは発生するよね。
昨日始めたばかりでそれを目標にするのだとしたら、相当時間が掛かって面倒だよ。
一番のお勧めはキリの良いところでP3に乗り換えることかな。
好きに遊べば良いと思うよ。
ただ、倉庫は足りないから、全部生産するには処分品も出て来るので金と素材の無駄使いは発生するよね。
昨日始めたばかりでそれを目標にするのだとしたら、相当時間が掛かって面倒だよ。
一番のお勧めはキリの良いところでP3に乗り換えることかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 01:22:58ID:u/Uj3zdP2010/11/23(火) 05:06:48ID:zIyPvYMA
このスレMHP3が発売されても2G専用のスレなのか?
だったら別に立てるが
だったら別に立てるが
2010/11/23(火) 07:09:49ID:4/dk54Rc
2010/11/23(火) 20:48:06ID:u/Uj3zdP
ギアノスに会えない…
(´・ω・)
ギアノスの皮が足りなくて、鱗ばっかすあまります
(´・ω・)
ギアノスの皮が足りなくて、鱗ばっかすあまります
2010/11/23(火) 21:01:28ID:NOrpnN+4
>>370
剥ぎ取るだけでは苦しいので、村クエスト☆1のギアノス討伐クエストに行こう
クリア条件に必要な分のギアノスは保障されているし、クリア時にもらえる素材(基本報酬と呼ばれる)にも
皮が何枚か、最低でも1枚は入っていることだろう
剥ぎ取るだけでは苦しいので、村クエスト☆1のギアノス討伐クエストに行こう
クリア条件に必要な分のギアノスは保障されているし、クリア時にもらえる素材(基本報酬と呼ばれる)にも
皮が何枚か、最低でも1枚は入っていることだろう
2010/11/23(火) 21:10:04ID:iNXoHrV/
雪山エリア5の鳥竜種の卵を割ると、次にエリア5に戻るとたくさんギアノスが湧いたクエがあったような…
すまん、うろ覚えだしFだったかもしれない
すまん、うろ覚えだしFだったかもしれない
2010/11/24(水) 00:05:44ID:NIh+MsWG
369
何でおまえさんのツッコミはそんなに的確なの?
たまに2ch見てて人のレスに感心する事があるんだが。
何でおまえさんのツッコミはそんなに的確なの?
たまに2ch見てて人のレスに感心する事があるんだが。
2010/11/24(水) 00:12:55ID:6g00+xMs
果たして超速の本スレで議論になるのだろうか
375名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/24(水) 01:32:03ID:BgC+Zo40 みんなレスサンクス
少しミッション進めたらギアノス量産されていたよ。
ランドルガ?だかいう羽虫からアイテムを刈ることはできないのかな?バラバラになっちゃう。
あと、トレジィのトレジャークエスト、やけにライン低く設定されてるけどなんかあるの?
少しミッション進めたらギアノス量産されていたよ。
ランドルガ?だかいう羽虫からアイテムを刈ることはできないのかな?バラバラになっちゃう。
あと、トレジィのトレジャークエスト、やけにライン低く設定されてるけどなんかあるの?
2010/11/24(水) 01:59:14ID:24/bApFb
ランドルガは毒で倒すべし
毒けむり玉が簡単でお勧め
毒けむり玉が簡単でお勧め
2010/11/24(水) 09:19:05ID:2hkAnojr
なんというスルーw
「ランゴスタ」な
トレジャーはポイントに応じて報酬が増えるし
特に成績がよければ銀冠、金冠、ってのがもらえる
ラインが低くても、ただクリアするだけじゃあんま意味がない
「ランゴスタ」な
トレジャーはポイントに応じて報酬が増えるし
特に成績がよければ銀冠、金冠、ってのがもらえる
ラインが低くても、ただクリアするだけじゃあんま意味がない
378名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/24(水) 14:38:12ID:S4/UNimT2010/11/24(水) 15:00:30ID:WD9sAYdG
アイテムは全武器でクリアしないと貰えない
武器一種でもいいからクリアしとくのは特定のクエスト解禁の条件
まあWikiを見たほうがいい
武器一種でもいいからクリアしとくのは特定のクエスト解禁の条件
まあWikiを見たほうがいい
2010/11/24(水) 15:44:42ID:XrQyM8UJ
2010/11/24(水) 20:13:09ID:4r6znEuS
2010/11/24(水) 21:14:47ID:BgC+Zo40
2010/11/24(水) 22:11:18ID:JZX8ef8A
2010/11/24(水) 22:15:18ID:BgC+Zo40
ありがとう
ちなみに質問ばかりで申し訳ないんだけど、雪山の道塞いでる岩って、あれガンランスの竜爆砲以外で簡単に壊れる?
タル爆弾作らなきゃだめかな
ちなみに質問ばかりで申し訳ないんだけど、雪山の道塞いでる岩って、あれガンランスの竜爆砲以外で簡単に壊れる?
タル爆弾作らなきゃだめかな
2010/11/24(水) 23:57:08ID:JZX8ef8A
>>384
トレジャーのか?何でも壊せる。どの武器でも弾かれながらガッキンガッキンやってればいずれ壊れるよ。
まあ、竜撃砲が手っ取り早いな。或いは弾かれ無効吹いた笛でぶん回すか、ハンマーで溜め3回転とか。
トレジャーのか?何でも壊せる。どの武器でも弾かれながらガッキンガッキンやってればいずれ壊れるよ。
まあ、竜撃砲が手っ取り早いな。或いは弾かれ無効吹いた笛でぶん回すか、ハンマーで溜め3回転とか。
2010/11/25(木) 02:49:19ID:zTqyCR4S
トレジャーは雪山で3回やったきりでうろ覚えだが、どっかの採取ポイントでタルと爆薬と調合書が採取できたはずだから、タル爆弾で破壊も可能だと思う
2010/11/25(木) 11:15:50ID:NB2W5Q5y
雪山のトレジャーでなら、2から3に入ってすぐの所を採掘すれば
タル爆弾がでてくる
タル爆弾がでてくる
2010/11/25(木) 19:30:33ID:cEQD1TVB
あれ壊せたの?知らんかった。
ちょっとトレジャー行ってくる。
ちょっとトレジャー行ってくる。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 20:10:34ID:AxGYSV8L 駄目だ、15000しかいかないし、ドスギアノスの玉おとさねー。
これ3万とか、やっぱり初期ガンランスじゃ厳しいかね…
クエストすすめるかな。
これ3万とか、やっぱり初期ガンランスじゃ厳しいかね…
クエストすすめるかな。
2010/11/25(木) 20:31:16ID:tdL9MpTQ
2010/11/25(木) 20:35:48ID:3WYtxTUU
トレジャーは大剣が一番楽
蹴脚術発動で岩も難なく壊せるし
戦闘もガンスより楽
蹴脚術発動で岩も難なく壊せるし
戦闘もガンスより楽
2010/11/25(木) 20:44:05ID:hwDSzesm
双剣しか使えなかった時はアクションの挑発パンチで壊してた
雪山ならギアノスも手伝ってくれる
雪山ならギアノスも手伝ってくれる
2010/11/25(木) 21:02:52ID:R+sZTV4M
俺は雑魚殺しのために太刀使ってたな、切り払いしまくって剥ぎまくって
2010/11/25(木) 23:03:19ID:AxGYSV8L
雪山30700キター!
ようやくトレジャーから解放されたよ。
フエールピッケルだかいうアイテム、今イチ調合の意味がわからない…レアモノ?
岩ってパンチとか蹴りで壊れるの?
結構時間かかる?
ガンランス使いづらい…
ようやくトレジャーから解放されたよ。
フエールピッケルだかいうアイテム、今イチ調合の意味がわからない…レアモノ?
岩ってパンチとか蹴りで壊れるの?
結構時間かかる?
ガンランス使いづらい…
2010/11/26(金) 03:06:54ID:m1GmbMeX
>>394
パンチは1ダメージでキックは2ダメ。刃物の攻撃は対岩で全て1ダメなので特に優れているわけではない
斬れ味が減らない利点はあるが、真面目にやるなら爆弾の採取場所と使いどころを吟味すべし
フエールピッケルは調合で鉱石や武具素材用の虫(セッチャクロアリ等)と合わせることで
その数を増やすことができる。増やしたいようなレア物は大抵1ピッケルで1個増える
後々個人演習で比較的出てくるがひとまずレアなもの。でも基本的には農場で苦もなく出てくるものを
ちょろっと増やすだけのものであり、ある意味扱いが難しい
しかし、冷静になってみると、表向きにはトレジャーは集会所の中での提供であり
このスレの管轄外なのではないか。でも敵の強さはというと村クエ以下なわけで、はてさて
パンチは1ダメージでキックは2ダメ。刃物の攻撃は対岩で全て1ダメなので特に優れているわけではない
斬れ味が減らない利点はあるが、真面目にやるなら爆弾の採取場所と使いどころを吟味すべし
フエールピッケルは調合で鉱石や武具素材用の虫(セッチャクロアリ等)と合わせることで
その数を増やすことができる。増やしたいようなレア物は大抵1ピッケルで1個増える
後々個人演習で比較的出てくるがひとまずレアなもの。でも基本的には農場で苦もなく出てくるものを
ちょろっと増やすだけのものであり、ある意味扱いが難しい
しかし、冷静になってみると、表向きにはトレジャーは集会所の中での提供であり
このスレの管轄外なのではないか。でも敵の強さはというと村クエ以下なわけで、はてさて
2010/11/26(金) 11:12:54ID:DMNJwCw7
すいません、教えて頂きたいのですが
クエストをリタイアしたらなにかデメリットありますか?
記録が残るとか、そういうのもないのでしょうか?
クエストをリタイアしたらなにかデメリットありますか?
記録が残るとか、そういうのもないのでしょうか?
2010/11/26(金) 11:29:12ID:p/gzEgR/
>>396
デメリットに関しては特筆すべきものはない。
むしろ『3乙してアイテム無駄にするくらいならリタイアしたほうがいい』状況もある。
(人によっては尻尾斬って剥ぎ取り、
目的物が出たら即座に3乙→セーブ、出なかったらリタイア、という人もいる)
『総リタイア数』という項目は残らないが、クエスト履歴に
『○○をリタイア』という表示は出る。たしか同じクエストをクリアすると消える。
強いてあげればネコ飯の効果とキッチンスキルが消滅するくらいかな?
デメリットに関しては特筆すべきものはない。
むしろ『3乙してアイテム無駄にするくらいならリタイアしたほうがいい』状況もある。
(人によっては尻尾斬って剥ぎ取り、
目的物が出たら即座に3乙→セーブ、出なかったらリタイア、という人もいる)
『総リタイア数』という項目は残らないが、クエスト履歴に
『○○をリタイア』という表示は出る。たしか同じクエストをクリアすると消える。
強いてあげればネコ飯の効果とキッチンスキルが消滅するくらいかな?
2010/11/26(金) 11:35:56ID:zhrrHxbn
リタイア回数は普段は見えないけど裏ではカウントしてて
しまくるとへたれ、こしぬけって称号がもらえるぞw
しまくるとへたれ、こしぬけって称号がもらえるぞw
2010/11/26(金) 11:41:47ID:DMNJwCw7
2010/11/26(金) 11:44:18ID:p/gzEgR/
>>398
あぁ、それがあったなw
それをメリットと受け取るかデメリットと受け取るか、だが。
ネコ飯消滅のデメリットに関しては、有効なスキルが発動した状態でのセーブを推奨してみる。
(セーブで残ったかどうかよく覚えてないが('A`))
『激運発動キター!』→勇んでクエストへ→『あ、砥石忘れた』→リタイア→ネコスキル消滅
はよくあること。
あぁ、それがあったなw
それをメリットと受け取るかデメリットと受け取るか、だが。
ネコ飯消滅のデメリットに関しては、有効なスキルが発動した状態でのセーブを推奨してみる。
(セーブで残ったかどうかよく覚えてないが('A`))
『激運発動キター!』→勇んでクエストへ→『あ、砥石忘れた』→リタイア→ネコスキル消滅
はよくあること。
2010/11/26(金) 14:13:21ID:h0+uaBjV
へたれとこしぬけがあれば簡単に面白い称号ができる
2010/11/26(金) 14:40:09ID:07eYxNVI
幼女王
403名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 15:06:21ID:pvcLB4wb 称号もたくさんあるんだね…。
称号コンプしたら何か記録されるの?
称号コンプしたら何か記録されるの?
2010/11/26(金) 15:33:58ID:zhrrHxbn
>>403
それ以外の全称号コンプって称号があった気がするくらいかな
大抵の上級者がせいぜい10匹程度しか討伐してないようなモンスターを
100匹討伐が条件の称号とかあるから、称号全コンプはあまり現実的じゃない
現実的(だけどカナリ苦しい)なのは勲章全コンプってとこだろうね
それ以外の全称号コンプって称号があった気がするくらいかな
大抵の上級者がせいぜい10匹程度しか討伐してないようなモンスターを
100匹討伐が条件の称号とかあるから、称号全コンプはあまり現実的じゃない
現実的(だけどカナリ苦しい)なのは勲章全コンプってとこだろうね
2010/11/26(金) 15:36:26ID:pvcLB4wb
2010/11/26(金) 15:40:56ID:zhrrHxbn
2010/11/26(金) 15:55:06ID:Mo6h60Oo
>>406
P2Gから初めてほぼソロ専でやったが500時間くらいで勲章コンプ行けたぞ
ちなみにWikiは村アカム倒したくらいから見始めた
金冠付けはWikiなしだとどうにもならんが他は余裕でどうとでもなる
P2Gから初めてほぼソロ専でやったが500時間くらいで勲章コンプ行けたぞ
ちなみにWikiは村アカム倒したくらいから見始めた
金冠付けはWikiなしだとどうにもならんが他は余裕でどうとでもなる
2010/11/26(金) 16:07:35ID:o7w2Ax7e
2010/11/26(金) 16:19:13ID:zhrrHxbn
2010/11/26(金) 16:30:31ID:Mo6h60Oo
>>409
リタイヤは結構してたからリセットはそこまでしてない・・・はず
多分50も違わないだろうと思う
メイン片手で下位の頃は常に護りのピアスつけてたから立ち回りやらの基本を掴むのが早かったのかも
上位G級でも特に詰むことはなかったし
リタイヤは結構してたからリセットはそこまでしてない・・・はず
多分50も違わないだろうと思う
メイン片手で下位の頃は常に護りのピアスつけてたから立ち回りやらの基本を掴むのが早かったのかも
上位G級でも特に詰むことはなかったし
2010/11/26(金) 16:36:11ID:7hT1eAHr
はいはい名人様名人様
超絶初心者相手に自慢とかパネーっす
超絶初心者相手に自慢とかパネーっす
2010/11/26(金) 17:53:49ID:6/3bkEj7
まぁ、アクションゲームはプレイヤーのセンスの差が顕著に出るよな
上手い奴のプレイ動画を観ると別ゲーに見えて却ってやる気無くすw
ただ、Pシリーズはどんなに下手くそでも慣れと根性でクリアできるよう調整されてる
(理不尽な嫌がらせ満載でとてもそうは思えないことも多いが)
100時間かけようが3000時間かけようがクリア出来ればいいんだから自分のペースでやればいいさ
逆に言うと、テンプレに「『○○なんてザコ、楽勝』と言われても困ります」ってあるように、
このスレは本当に右も左も分からない超絶初心者の憩いの場なんだから、俺上手いんだぜ自慢は極力控えよう
じゃないと、自称名人様が超絶初心者を貶めて優越感に浸るスレになりかねん
>>407に他意がないのは分かるが、自分語りよりはその上手さを超絶初心者のアドバイスに活かしてやってくれ
上手い奴のプレイ動画を観ると別ゲーに見えて却ってやる気無くすw
ただ、Pシリーズはどんなに下手くそでも慣れと根性でクリアできるよう調整されてる
(理不尽な嫌がらせ満載でとてもそうは思えないことも多いが)
100時間かけようが3000時間かけようがクリア出来ればいいんだから自分のペースでやればいいさ
逆に言うと、テンプレに「『○○なんてザコ、楽勝』と言われても困ります」ってあるように、
このスレは本当に右も左も分からない超絶初心者の憩いの場なんだから、俺上手いんだぜ自慢は極力控えよう
じゃないと、自称名人様が超絶初心者を貶めて優越感に浸るスレになりかねん
>>407に他意がないのは分かるが、自分語りよりはその上手さを超絶初心者のアドバイスに活かしてやってくれ
2010/11/27(土) 06:39:26ID:1mWaotXq
でもMHPシリーズは上手い奴のプレイ動画や、他人の意見が参考になりやすい方だと思う
俺もアクション初心者だったけど、名人の動画やこのスレは超超参考になった
んでその後別のアクションやったら無理だった、動き速過ぎイミ解らナス
モンハンは動きが遅めで、読みが大事だから参考にはしやすい
俺もアクション初心者だったけど、名人の動画やこのスレは超超参考になった
んでその後別のアクションやったら無理だった、動き速過ぎイミ解らナス
モンハンは動きが遅めで、読みが大事だから参考にはしやすい
2010/11/27(土) 13:41:44ID:zhyRM1J4
モンハンはリアル志向だからか
全体的にわざと動きをもっさりさせている節があるな
全体的にわざと動きをもっさりさせている節があるな
2010/11/28(日) 13:01:33ID:e/8THFCN
映画見ながらひたすらクエスト受注→リタイアで称号2つゲットした。
そろそろドスギアノスの頭欲しい…
そろそろドスギアノスの頭欲しい…
416名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 21:55:48ID:YIQNMgXz 明日3の発売日かぁ。俺はしばらく2G漬けだな。
買うけどやれないという
買うけどやれないという
2010/11/30(火) 22:19:56ID:b4mvpDVH
2010/11/30(火) 22:55:21ID:05OKsGNk
何で?とっととやればいいのに
2010/11/30(火) 23:09:34ID:lSWVT+zj
なんでなん?
2010/12/01(水) 01:26:06ID:MJCy45pJ
説明キボンヌ
2010/12/01(水) 01:43:38ID:HCeQjAhw
何でできないか気になる
2010/12/01(水) 07:13:07ID:HCeQjAhw
買ってきた。いきなり本体の強制アップデートから始まるのな。
まさか理由ってそれか?
まさか理由ってそれか?
2010/12/01(水) 07:18:43ID:kb7b6rFJ
CFW使ってUMDの中身をISOに吸い出して遊ぶからだよ。
MHP3が要求してくるのはFW6.36、現在のCFWの最新は6.35までしかサポートしてない。
だから公式FWは強制アップデートが始まる。
MHP3が要求してくるのはFW6.36、現在のCFWの最新は6.35までしかサポートしてない。
だから公式FWは強制アップデートが始まる。
2010/12/01(水) 08:22:46ID:hoEPbNZI
解説サンクス
CFWに興味の無い俺には関係ない事だったのね
CFWに興味の無い俺には関係ない事だったのね
2010/12/01(水) 13:27:25ID:dTDLElNi
あとは買ったらすぐに遊びたいとかな
426名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 00:16:07ID:xpNhS1k6 む、俺は単純にまだ2Gクリアしてないから…なんだが(笑)
でも3楽しいな。ヤバい一回3行くともどりづらい
でも3楽しいな。ヤバい一回3行くともどりづらい
427名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 02:16:47ID:xpNhS1k6 雪山★1のポポノタンのクエストででてくるティガは倒さなくて大丈夫?おいおい必要?
2010/12/02(木) 02:27:15ID:4s1hA0zY
>>427
無視しても問題無いよ
無視しても問題無いよ
2010/12/02(木) 03:59:22ID:njBYcySA
このスレ的にはフルフルをストライプストライクで撲殺したい奴にしか必要ないな
その場合でも☆2の「油断は禁物…!?」のほうが体力低くて狩りやすいし
そも20分でティガが狩れるならこのスレに用はないわけで…
☆5に上がるときにイヤでも狩らなきゃいかんから、今は(出会ったらペイント当てて逃げる程度で)スルーが吉
その場合でも☆2の「油断は禁物…!?」のほうが体力低くて狩りやすいし
そも20分でティガが狩れるならこのスレに用はないわけで…
☆5に上がるときにイヤでも狩らなきゃいかんから、今は(出会ったらペイント当てて逃げる程度で)スルーが吉
2010/12/02(木) 04:18:35ID:s6oRuEPY
3rdが出た現在、初めてこのシリーズに手を出そうと思ってるんだが
今更2ndGからでも楽しめる?
3rdGまでの繋ぎと言うか、慣れとくと言うか
今更2ndGからでも楽しめる?
3rdGまでの繋ぎと言うか、慣れとくと言うか
2010/12/02(木) 07:15:25ID:4s1hA0zY
2010/12/02(木) 08:12:06ID:PueGrfJP
2010/12/02(木) 12:05:57ID:s6oRuEPY
そうだね、安いんだから買って試せば良いんだ
近いうちに買うんでわからないことがあったら教えてケロ
近いうちに買うんでわからないことがあったら教えてケロ
2010/12/02(木) 13:42:23ID:eo8+WQmz
十分楽しめるよ、俺だって先月買ったばかりだけどもう上位だし
2010/12/02(木) 13:53:34ID:s6oRuEPY
ちなみに一人でも楽しめる?
周りでゲーマーいないからソロプレイになってしまうんだが
周りでゲーマーいないからソロプレイになってしまうんだが
2010/12/02(木) 14:04:09ID:35xR+eLS
2010/12/02(木) 14:10:02ID:Jskhy9SX
一部の糞しぶといつまらんモンスターはともかく、
大多数は一人で狩る方が面白い
自分の上達がストレートに実感できるし、
多人数プレイはゲームそのものが楽しいというより
それによる交流が楽しいという方がメインでゲーム自体は簡単になりすぎて面白みに欠ける
大多数は一人で狩る方が面白い
自分の上達がストレートに実感できるし、
多人数プレイはゲームそのものが楽しいというより
それによる交流が楽しいという方がメインでゲーム自体は簡単になりすぎて面白みに欠ける
2010/12/02(木) 14:17:14ID:35xR+eLS
>>437
3〜4人だと確かにヌルゲーになってしまうかもしれないな。
MHP2Gのマルチプレイの場合、二人が一番楽しめる、と俺は思ってる。
ただソロの場合、下位→上位 上位→G級になりたてのころが一番キツいんだよな。
装備揃ってくれば楽になってくるけど。
3〜4人だと確かにヌルゲーになってしまうかもしれないな。
MHP2Gのマルチプレイの場合、二人が一番楽しめる、と俺は思ってる。
ただソロの場合、下位→上位 上位→G級になりたてのころが一番キツいんだよな。
装備揃ってくれば楽になってくるけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/02(木) 16:02:27ID:xpNhS1k6 ティガ、無視していいんだね。ありがとう。
あいつあそこで倒したらなんかミッション解禁されたりするかなとか不安になっちまった
それにしても一撃で半分HP削るなんてなんて化け物だ
あいつあそこで倒したらなんかミッション解禁されたりするかなとか不安になっちまった
それにしても一撃で半分HP削るなんてなんて化け物だ
2010/12/02(木) 16:08:34ID:HM3ND7/Q
>>435
硬派なゲームだから、最初は何もかもが理不尽の塊に見えて辛いかもね
でも、それだけに「ああ、ここはこうすればいいのか」ってふと気が付いたときや、
何度もコテンパンにされたボスをようやく仕留めたときの達成感はでかい
上手い人はもちろんだが、下手な人にも下手な人なりの楽しみがあるのはよく出来てると思うよ
あと、オトモアイルーっていう二足歩行の猫がクエストに同伴してくれるから、
右も左も分からない頃には心の支えになってくれるかもね(所詮お粗末なAIだから余りあてにはできないが)
猫好きの私はそれがきっかけでハマったなw
硬派なゲームだから、最初は何もかもが理不尽の塊に見えて辛いかもね
でも、それだけに「ああ、ここはこうすればいいのか」ってふと気が付いたときや、
何度もコテンパンにされたボスをようやく仕留めたときの達成感はでかい
上手い人はもちろんだが、下手な人にも下手な人なりの楽しみがあるのはよく出来てると思うよ
あと、オトモアイルーっていう二足歩行の猫がクエストに同伴してくれるから、
右も左も分からない頃には心の支えになってくれるかもね(所詮お粗末なAIだから余りあてにはできないが)
猫好きの私はそれがきっかけでハマったなw
2010/12/02(木) 18:50:41ID:s6oRuEPY
レスありがとー!さっきbest版を買ってきた
今日は出来そうにないが、やり始めたら応援ヨロシクw
今日は出来そうにないが、やり始めたら応援ヨロシクw
2010/12/02(木) 21:34:50ID:rYK9a1j8
初心者って少ないんだなー
MHP3から入って、まだ訓練所の基本終わって武器を3つくらいクリアしただけだ
弓は難しいな…ドスジャギィ倒すのにえらい時間掛かった
MHP3から入って、まだ訓練所の基本終わって武器を3つくらいクリアしただけだ
弓は難しいな…ドスジャギィ倒すのにえらい時間掛かった
2010/12/02(木) 21:36:31ID:rYK9a1j8
って思ったらスレ間違ってたw
MHP3の初心者スレ無いのか
MHP3の初心者スレ無いのか
2010/12/02(木) 22:18:28ID:wqhxmBdZ
これってやられてしまった時やられた回数がどこかに記載されたりしますか?
後、やられたら村人の信用に影響するとかあるのでしょうか?
後、やられたら村人の信用に影響するとかあるのでしょうか?
2010/12/02(木) 22:41:14ID:dhER/xo3
2010/12/02(木) 22:47:10ID:4s1hA0zY
>>444
クエスト失敗回数自体は記録されないし、村人からの信用なんてものも無い
ギルドカードにクエストの成否が残るけど、それもせいぜい最近の10件程度(古いものは消えていきます)
だから気合入れてアイテム使いまくったけど失敗して何も入手できなかった時にリセットする程度かな
クエスト失敗回数自体は記録されないし、村人からの信用なんてものも無い
ギルドカードにクエストの成否が残るけど、それもせいぜい最近の10件程度(古いものは消えていきます)
だから気合入れてアイテム使いまくったけど失敗して何も入手できなかった時にリセットする程度かな
2010/12/02(木) 23:25:57ID:fjiNhDI6
物語(やる夫スレ)じゃあるまいし・・・
「失敗しまくると(システム的な)不利益が発生します」とかどこにも書いてないでしょ?
「失敗しまくると(システム的な)不利益が発生します」とかどこにも書いてないでしょ?
2010/12/03(金) 09:15:55ID:NkuMbRci
449名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 16:11:51ID:eSzsA6LG ようやく村★1のドスギアノスクエストにたどり着いたよ。
ランゴスタから剥ぐために弓装備したら、ガンナー装備?だかになって剣士一式使えなくなって涙目。
やっぱりみんなガンナーと剣士両方育ててるの?
ランゴスタから剥ぐために弓装備したら、ガンナー装備?だかになって剣士一式使えなくなって涙目。
やっぱりみんなガンナーと剣士両方育ててるの?
2010/12/03(金) 16:25:57ID:5YrtPBQs
>>449
RPGみたいに剣士レベルとガンナーレベルがあって
キャラが育つ訳じゃないからなぁ
皆、序盤は金も素材も厳しいからある程度絞ってるんじゃないかな
自分なりに頑張ってみて行き詰ってから考える人が多いと思うよ
ちなみに自分は
ヘビィでスナイパーやってて★2で行き詰って太刀に乗り換え
さらに★3であるモンスに詰まってライトを並行使用
って感じでした
RPGみたいに剣士レベルとガンナーレベルがあって
キャラが育つ訳じゃないからなぁ
皆、序盤は金も素材も厳しいからある程度絞ってるんじゃないかな
自分なりに頑張ってみて行き詰ってから考える人が多いと思うよ
ちなみに自分は
ヘビィでスナイパーやってて★2で行き詰って太刀に乗り換え
さらに★3であるモンスに詰まってライトを並行使用
って感じでした
2010/12/03(金) 16:41:44ID:LVKpRbCc
農場で怪力の種栽培して金溜めたらハンター一式とかで十分
あとはガルルガとか一種類定番の揃えたらおk
もちろん遊びで色々揃えるのは自由
あとはガルルガとか一種類定番の揃えたらおk
もちろん遊びで色々揃えるのは自由
2010/12/03(金) 17:24:30ID:eSzsA6LG
2010/12/03(金) 17:31:46ID:5YrtPBQs
2010/12/03(金) 18:01:45ID:YiFxShHZ
>>449
俺は基本剣士だが、特定の相手はガンナーが明らかに楽だから
その相手に特化したガンナー装備だけ用意してる
剣士でも普段使わない武器用の装備は、それを使いたい相手専用装備しか作ってない
色々揃えてるのはメイン武器用の装備だけだな
俺は基本剣士だが、特定の相手はガンナーが明らかに楽だから
その相手に特化したガンナー装備だけ用意してる
剣士でも普段使わない武器用の装備は、それを使いたい相手専用装備しか作ってない
色々揃えてるのはメイン武器用の装備だけだな
2010/12/03(金) 19:55:03ID:Yw+R6VOW
>>449
斬武器から1つ、打武器から1つ、遠距離武器から1つ使えておくと後々やりやすいよ
例)大剣(斬)、ハンマー(打)、ヘビィボウガン(射)
斬武器、打武器が剣士防具で遠距離がガンナー防具
前者2つは斬か打でないと部位破壊不可能なモンスがいる
村★2までなら気にしなくていいけど、将来的に部位破壊にこだわる必要が出てきたときに困るかもしれない
訓練所に通いつめたり素材ツアーで普段使わない武器を触ったりしてるうちに自然と慣れていくから
今は使いやすい武器を1つメインにして金策を考えていれば大丈夫
あと、困ったときの稼ぎ方も紹介しとく
【対象クエスト】
雪山素材ツアー@集会所★3(最初から開放)
【持ち物】
・虫あみ
・ピッケル(あれば)
※素材ツアーはオモトアイルー同伴推奨
雪山1,2の蛍がいる場所で虫あみ使用
→雷光虫、セッチャクロアリがいい値段で売れる
(後々使うので、財布が潤ってきたらキープ推奨)
雪山4の白く輝くつらら周辺で氷結晶採取(ピッケル不要、拾える)
→売らずに近くの爺さんに渡してウンコと交換(畑の肥やしにする)
雪山6入り口向かって右側の高台に生えてる草から忍耐の種採取
向かって左手のつららでピッケル使用、黄金石のかけらが出たらラッキー(500z/500ポッケポイント也)
あとはオトモが掘り掘りびよーんしだしたら一緒になって掘り掘りするといい
序盤はあれもこれも欲しいところだが、金策に徹するなら「雪山草」を優先的に採取すべし
1つ50z+ポッケポイント50pになって最大20まで持てる
斬武器から1つ、打武器から1つ、遠距離武器から1つ使えておくと後々やりやすいよ
例)大剣(斬)、ハンマー(打)、ヘビィボウガン(射)
斬武器、打武器が剣士防具で遠距離がガンナー防具
前者2つは斬か打でないと部位破壊不可能なモンスがいる
村★2までなら気にしなくていいけど、将来的に部位破壊にこだわる必要が出てきたときに困るかもしれない
訓練所に通いつめたり素材ツアーで普段使わない武器を触ったりしてるうちに自然と慣れていくから
今は使いやすい武器を1つメインにして金策を考えていれば大丈夫
あと、困ったときの稼ぎ方も紹介しとく
【対象クエスト】
雪山素材ツアー@集会所★3(最初から開放)
【持ち物】
・虫あみ
・ピッケル(あれば)
※素材ツアーはオモトアイルー同伴推奨
雪山1,2の蛍がいる場所で虫あみ使用
→雷光虫、セッチャクロアリがいい値段で売れる
(後々使うので、財布が潤ってきたらキープ推奨)
雪山4の白く輝くつらら周辺で氷結晶採取(ピッケル不要、拾える)
→売らずに近くの爺さんに渡してウンコと交換(畑の肥やしにする)
雪山6入り口向かって右側の高台に生えてる草から忍耐の種採取
向かって左手のつららでピッケル使用、黄金石のかけらが出たらラッキー(500z/500ポッケポイント也)
あとはオトモが掘り掘りびよーんしだしたら一緒になって掘り掘りするといい
序盤はあれもこれも欲しいところだが、金策に徹するなら「雪山草」を優先的に採取すべし
1つ50z+ポッケポイント50pになって最大20まで持てる
2010/12/04(土) 09:01:47ID:7In0ID8Q
MHP3が初モンハンでちょこちょこやってるんだがどうしても遠距離武器に馴染めない
とりあえず双剣とガンランスを使い分けてやってはいるんだが
とりあえず双剣とガンランスを使い分けてやってはいるんだが
2010/12/04(土) 15:27:20ID:R5F4NLt6
ここに書きことじゃなくね?
2010/12/04(土) 18:21:31ID:OEd40hF0
>>456
ガンスは近接なんだが…
ガンスは近接なんだが…
2010/12/04(土) 22:15:32ID:IaZuyl2V
ガンナーが慣れない。だから、現状は双剣とガンランスで使い分けてる。
て事かなと捉えたけど。
て事かなと捉えたけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 05:11:32ID:/a1dZRPz ようやく村★クリア。
ファンゴ先生から頭もらうの苦労したよ…
さて、ドスギアノス先生から頭もらう苦行に向かうわ(笑)
ファンゴ先生から頭もらうの苦労したよ…
さて、ドスギアノス先生から頭もらう苦行に向かうわ(笑)
2010/12/05(日) 06:40:45ID:KDwzS198
このゲームってちょびちょび攻撃して
あとはずっと回避してるゲーム?
調子のってコンボっぽいことすると、すぐダメージくらって死ぬ
だから、一回だけ当てて逃げて逃げて、一回当てて逃げて逃げての繰り返し。
上手になったら連鎖コンボみたいのたたきつけられるようになりますか?
あとはずっと回避してるゲーム?
調子のってコンボっぽいことすると、すぐダメージくらって死ぬ
だから、一回だけ当てて逃げて逃げて、一回当てて逃げて逃げての繰り返し。
上手になったら連鎖コンボみたいのたたきつけられるようになりますか?
2010/12/05(日) 07:18:23ID:Jfebw9QR
>>461
基本的に、『攻撃できるタイミングに攻撃して、敵の攻撃は確実に回避』の繰り返し。
長い連鎖コンボ?的なのは相手がダウンしたとき、マヒしたとき、
相手がスキのデカい攻撃をしているとき(ババコンガのラリアット直後とか)に
安全な位置から行うものだと思っていい。
たとえば
『イャンクックのついばみを目前でサイドステップ回避して脚に連続攻撃、
しっぽ回転をしゃがんで回避して目前にきた頭を攻撃』みたいに、
常に敵に張り付いてスピーディーに攻めるのは厳しいと思う(相手と武器種にもよるが)。
基本的に、『攻撃できるタイミングに攻撃して、敵の攻撃は確実に回避』の繰り返し。
長い連鎖コンボ?的なのは相手がダウンしたとき、マヒしたとき、
相手がスキのデカい攻撃をしているとき(ババコンガのラリアット直後とか)に
安全な位置から行うものだと思っていい。
たとえば
『イャンクックのついばみを目前でサイドステップ回避して脚に連続攻撃、
しっぽ回転をしゃがんで回避して目前にきた頭を攻撃』みたいに、
常に敵に張り付いてスピーディーに攻めるのは厳しいと思う(相手と武器種にもよるが)。
2010/12/05(日) 13:49:52ID:tKDT1NIW
>>461
大剣やハンマーなら1発入れて回避で充分強い。特にハンマーは攻撃の派生がループできず
攻撃後に回避しかできないことが多いし
片手剣や双剣のうまみは「敵のわずかなスキにでも一撃入れられる、または慣れない初心者でも
軽快な攻撃でヒット&アウェイがしやすい」ということ。一撃の威力が低いのでコンボは決めたいが
それで反撃を食らうようでは全くよろしくない。まずは回避が最優先、上手くなれば手数を徐々に増やしていく
「お、敵のこの行動の後は一撃だけ入れてたけど、早く踏み込めばもう一撃だけ入るな」みたいに
どちらにせよ、ちょびちょび攻撃してあとはずっと回避しておくべき
大剣やハンマーなら1発入れて回避で充分強い。特にハンマーは攻撃の派生がループできず
攻撃後に回避しかできないことが多いし
片手剣や双剣のうまみは「敵のわずかなスキにでも一撃入れられる、または慣れない初心者でも
軽快な攻撃でヒット&アウェイがしやすい」ということ。一撃の威力が低いのでコンボは決めたいが
それで反撃を食らうようでは全くよろしくない。まずは回避が最優先、上手くなれば手数を徐々に増やしていく
「お、敵のこの行動の後は一撃だけ入れてたけど、早く踏み込めばもう一撃だけ入るな」みたいに
どちらにせよ、ちょびちょび攻撃してあとはずっと回避しておくべき
2010/12/05(日) 15:17:11ID:KDwzS198
2010/12/05(日) 19:19:31ID:xxG0Zu4P
フィールド上で採取したアイテムは売らずに
調合用にひたすらとっといてあるんだが、効率悪い?
調合リスト埋まってないから何か新しいの来たら使うのかなぁ?
って考えで
調合用にひたすらとっといてあるんだが、効率悪い?
調合リスト埋まってないから何か新しいの来たら使うのかなぁ?
って考えで
2010/12/05(日) 19:43:55ID:Jfebw9QR
>>465
バアさんから買えるものもあるが、基本的には売らなくていいと思う。
特に弾丸の調合に利用するもの(カラ骨とかカラの実とか眠魚、カクサンデメキンとか)は
ガンナーなら必携になるし、薬草やアオキノコも買うよりは拾ったほうが元手がタダな分得。
鉱石系なんかは、装備作成に同じものを大量に要求される場合があるので
(ハンマーに鉄鉱石99個使用なんてのもある)、よほど余らない限り売らないほうがいい。
バアさんから買えるものもあるが、基本的には売らなくていいと思う。
特に弾丸の調合に利用するもの(カラ骨とかカラの実とか眠魚、カクサンデメキンとか)は
ガンナーなら必携になるし、薬草やアオキノコも買うよりは拾ったほうが元手がタダな分得。
鉱石系なんかは、装備作成に同じものを大量に要求される場合があるので
(ハンマーに鉄鉱石99個使用なんてのもある)、よほど余らない限り売らないほうがいい。
2010/12/05(日) 22:29:35ID:xxG0Zu4P
了解
もっかい今から狩り行ってきます
完璧ハマってるw
もっかい今から狩り行ってきます
完璧ハマってるw
468名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 00:54:06ID:NzmDESpd ドスギアノス先生、頭おとさね!
成敗→2%×2か
捕獲→5%
どちらが可能性いいんだろう…
捕獲も結構難しいよね
成敗→2%×2か
捕獲→5%
どちらが可能性いいんだろう…
捕獲も結構難しいよね
2010/12/06(月) 01:09:22ID:K4hhrfOt
集会所☆3のドスギアノスは基本報酬に7%であるからかなり出やすい
最低の4枠でも約25%で手に入る計算
最低の4枠でも約25%で手に入る計算
470名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 20:12:49ID:NzmDESpd ドスギアノスの頭キター!
>>469
まだ★3なんてレベルが高くて手がだせない(笑)
これ、ようやく手に入れたけど何を作るか迷うね。
あと、捕獲罠におびき寄せようとしたらアイルーが邪魔でこっちにこないんだけど、アイルーってみんな使ってる?
>>469
まだ★3なんてレベルが高くて手がだせない(笑)
これ、ようやく手に入れたけど何を作るか迷うね。
あと、捕獲罠におびき寄せようとしたらアイルーが邪魔でこっちにこないんだけど、アイルーってみんな使ってる?
2010/12/06(月) 20:18:19ID:/YCdyNvS
あいるー
2010/12/06(月) 20:24:50ID:30IdjuWC
2010/12/06(月) 21:20:06ID:C38PUYWu
>>470
・初心者の頃「オトモが居ないと回復薬飲めない…オトモ必須だ」
・慣れて来た頃「オトモが居ると敵が予想通りに動いてくれない…オトモ要らね」
・最近「オトモ居ないと敵の動きがワンパターンで面白くないから、オトモ連れていこう」
・初心者の頃「オトモが居ないと回復薬飲めない…オトモ必須だ」
・慣れて来た頃「オトモが居ると敵が予想通りに動いてくれない…オトモ要らね」
・最近「オトモ居ないと敵の動きがワンパターンで面白くないから、オトモ連れていこう」
2010/12/06(月) 21:28:32ID:iL3rnFM4
>>470
ぬこ可愛いじゃん
初めてクエに連れて行った時はなにこの猫場違い過ぎると思ったけど
今じゃオトモのいないハンター生活なんて考えられない
(訓練所トレジャーはしゃーないが)
まあマジレスするとびょんびょん跳ぶドストカゲを罠に掛けるのは
ぬこがいなくても難しいと思うので
閃光使ってからシビレ罠張ればいいんじゃないかな
ぬこ可愛いじゃん
初めてクエに連れて行った時はなにこの猫場違い過ぎると思ったけど
今じゃオトモのいないハンター生活なんて考えられない
(訓練所トレジャーはしゃーないが)
まあマジレスするとびょんびょん跳ぶドストカゲを罠に掛けるのは
ぬこがいなくても難しいと思うので
閃光使ってからシビレ罠張ればいいんじゃないかな
2010/12/06(月) 22:55:06ID:NzmDESpd
2010/12/06(月) 23:24:27ID:AISvYIhb
村下位→村上位→集会場下位→集会場上位→集会場G級、というのがよく聞く流れ。
村上位はマップが異なり、モンスターのモーションも異なる事から、村下位→集会場下位→という流れもあり、という意見もあり。
個人的には同じ上位でも村のほうがモンスターの体力が少ないから村上位で上位装備を揃えて集会場下位→上位と進んだほうがやりやすいと思うよ。
村上位はマップが異なり、モンスターのモーションも異なる事から、村下位→集会場下位→という流れもあり、という意見もあり。
個人的には同じ上位でも村のほうがモンスターの体力が少ないから村上位で上位装備を揃えて集会場下位→上位と進んだほうがやりやすいと思うよ。
2010/12/06(月) 23:33:52ID:2tKS9D3Z
緊急回避(ハリウッドダイブ?)というのは、もんすたぁに見つかっている状態
(名前の横に黄色い目のマーク)で逃げてるときに×ボタンで出るであってますか?
どういうタイミングででるのかよくわからないのです。
(名前の横に黄色い目のマーク)で逃げてるときに×ボタンで出るであってますか?
どういうタイミングででるのかよくわからないのです。
2010/12/06(月) 23:42:52ID:UbyuNCU+
2010/12/07(火) 00:51:55ID:ElPRlM68
村と集会場じゃモンスターの体力違うのか
集会場のクエやってて
「もしかして俺上手くなった?」
と勘違いしてたのかw
集会場のクエやってて
「もしかして俺上手くなった?」
と勘違いしてたのかw
2010/12/07(火) 04:47:59ID:HUoueUO6
村クエはお一人様専用なのでボスの体力がやや低め
集会所のボスは一応一人でも倒せるレベルには設計してあるが、村より体力が多く、厄介
場合によっては村の同等級クエにはない追加モーションがあったりする
でも、村クエしかやってなくても上達したと感じたなら素直に自信持っていいんだぜ
自信とモチベの繋がりがデカいゲームだしな
集会所のボスは一応一人でも倒せるレベルには設計してあるが、村より体力が多く、厄介
場合によっては村の同等級クエにはない追加モーションがあったりする
でも、村クエしかやってなくても上達したと感じたなら素直に自信持っていいんだぜ
自信とモチベの繋がりがデカいゲームだしな
2010/12/07(火) 11:18:21ID:QT/478mW
2010/12/07(火) 14:21:34ID:IIzToA0q
横から失礼
村と集会所の関係は分かったんだけどドリンクとか温泉クエのボスは強化されてるの?
ドリンククエのアオアシラが全然倒せねえ
回復薬Gを上限まで持ち込んで全部消費してもダメだった
緊急クエのはいけたんだがなあ
村と集会所の関係は分かったんだけどドリンクとか温泉クエのボスは強化されてるの?
ドリンククエのアオアシラが全然倒せねえ
回復薬Gを上限まで持ち込んで全部消費してもダメだった
緊急クエのはいけたんだがなあ
2010/12/07(火) 14:41:41ID:DsHqy7xc
>>482
横どころかナナメ後ろかつ遠方にすぎる。簡潔に言えばスレ違い
横どころかナナメ後ろかつ遠方にすぎる。簡潔に言えばスレ違い
484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 01:11:39ID:pnUtFEpP 初森林行ってきた
雪山みたいに寒くて体力減らないし、モンスターも危険なやついないし、楽園だね。
ところでうちの冒険アイルーがかえってこないのはなぜ?
雪山みたいに寒くて体力減らないし、モンスターも危険なやついないし、楽園だね。
ところでうちの冒険アイルーがかえってこないのはなぜ?
2010/12/08(水) 01:18:54ID:3Uj+q37S
2010/12/08(水) 01:57:49ID:tWyOwUI+
寒さで体力は減らないぞ
2010/12/08(水) 02:18:00ID:x22OVz/1
減るのは根気だな
2010/12/08(水) 03:06:38ID:zw76ACNY
毎回毎回採集がめんどくさいんだけど
これだけはいるってやつあるの?
何に使うか作ったのどう使うか分かんないから絞れない
全部掘るのが普通?
これだけはいるってやつあるの?
何に使うか作ったのどう使うか分かんないから絞れない
全部掘るのが普通?
2010/12/08(水) 05:12:55ID:2pHMFqVZ
>>438
草類→道具屋や行商ばあさん
弾丸調合に必要な牙や実→行商ばあさん
なので、とりあえずチマチマと鉱石・虫・ハチミツを集めておくといいかも。
納品アイテムでポッケポイントが溜まるので、
特産キノコ、黄金石(のかけら)あたりもねらい目。
あとはモンスターのフンもとっておくといいが、このスレの範疇で拾える場所あったっけ?
農場が充実してくると(爆弾採掘、投網マシーン、虫の木など)採取自体機会が少なくなるが、
この後いけるようになる火山の採掘だけは積極的に行うべき。
草類→道具屋や行商ばあさん
弾丸調合に必要な牙や実→行商ばあさん
なので、とりあえずチマチマと鉱石・虫・ハチミツを集めておくといいかも。
納品アイテムでポッケポイントが溜まるので、
特産キノコ、黄金石(のかけら)あたりもねらい目。
あとはモンスターのフンもとっておくといいが、このスレの範疇で拾える場所あったっけ?
農場が充実してくると(爆弾採掘、投網マシーン、虫の木など)採取自体機会が少なくなるが、
この後いけるようになる火山の採掘だけは積極的に行うべき。
2010/12/08(水) 08:04:45ID:Xboc8vy9
回復薬グレートに必要なハチミツ(非売品、クエ進めて農場拡張すれば農場で取れる)
こんがり肉の元となる生肉(非売品だが、特典DLしているなら行商ばあさんから買える)
クーラードリンクの元となる氷結晶とにが虫(非売品、ドリンクは道具屋で買えるが予備の調合分として)
素材玉の元となる石ころ(非売品、素材玉自体は行商ばあさんから買えるのでそこまで重要でもない)
閃光玉の元となる光蟲(非売品、農場でも少し取れる)
ピッケル類の元となる棒状の骨(非売品、ピッケル類は店で買えるが予備調合分として)
氷結晶は武器生産で大量に使って不足することもあるから、意識して集めておくといい
こんがり肉の元となる生肉(非売品だが、特典DLしているなら行商ばあさんから買える)
クーラードリンクの元となる氷結晶とにが虫(非売品、ドリンクは道具屋で買えるが予備の調合分として)
素材玉の元となる石ころ(非売品、素材玉自体は行商ばあさんから買えるのでそこまで重要でもない)
閃光玉の元となる光蟲(非売品、農場でも少し取れる)
ピッケル類の元となる棒状の骨(非売品、ピッケル類は店で買えるが予備調合分として)
氷結晶は武器生産で大量に使って不足することもあるから、意識して集めておくといい
2010/12/08(水) 09:11:19ID:3XQdCtNm
クモの巣を忘れるな
2010/12/08(水) 09:35:19ID:oitTSpol
>>488
農場の採掘、採集なら毎回クエ完了後に全部回った方がいい
防具のレベルを上げる鎧玉は農場の採掘でしか取れないからね
釣りはガンナーじゃなければあまり必要がないので
欲しい魚が出てきた所で釣るのでも間に合う
畑は怪力の種を植えて金儲けに使う
行商ばあさんがウネのレベルを上げられる釣りミミズを
10Crで安売りしてる時に買いだめしておくといい
農場の採掘、採集なら毎回クエ完了後に全部回った方がいい
防具のレベルを上げる鎧玉は農場の採掘でしか取れないからね
釣りはガンナーじゃなければあまり必要がないので
欲しい魚が出てきた所で釣るのでも間に合う
畑は怪力の種を植えて金儲けに使う
行商ばあさんがウネのレベルを上げられる釣りミミズを
10Crで安売りしてる時に買いだめしておくといい
2010/12/08(水) 10:02:56ID:EdtshwyI
最初のうちは重い武器は避けた方がいいのかな?
ガードしてるつもりだけどごっそり削られるからそれだったら軽い武器使ってかわす方がマシ?
ガードしてるつもりだけどごっそり削られるからそれだったら軽い武器使ってかわす方がマシ?
2010/12/08(水) 10:14:27ID:2pHMFqVZ
>>493
相手と、出してきた攻撃の種類による。
大剣や片手剣のガードはあくまでも『補助』として考えたほうがいいし、
慣れないうちのランス・ガンランスは回避よりガードを主体にしたほうがいいっぽい。
『ガード性能+』というスキルを発動させると、
削りダメージが少なくなったり、あるいはガードしたときの硬直・のけぞりを軽減させられる。
この時点だとバトル・ギアノス混合装備とかがある。
イャンクックの連続ついばみみたいな多段攻撃は、ランスでも下手にガードするとスタミナ不足で喰らったりするから、
出されたときには『そもそも当たらない(ガードする必要すらない)位置』にいることが重要。
相手と、出してきた攻撃の種類による。
大剣や片手剣のガードはあくまでも『補助』として考えたほうがいいし、
慣れないうちのランス・ガンランスは回避よりガードを主体にしたほうがいいっぽい。
『ガード性能+』というスキルを発動させると、
削りダメージが少なくなったり、あるいはガードしたときの硬直・のけぞりを軽減させられる。
この時点だとバトル・ギアノス混合装備とかがある。
イャンクックの連続ついばみみたいな多段攻撃は、ランスでも下手にガードするとスタミナ不足で喰らったりするから、
出されたときには『そもそも当たらない(ガードする必要すらない)位置』にいることが重要。
2010/12/08(水) 10:18:49ID:EdtshwyI
今ガンランスを使ってるので立ち回りについて考えてやってみますわ
2010/12/08(水) 10:36:12ID:3Uj+q37S
>>493
敵の攻撃モーションにはガードしたほうが良い攻撃と
ガードせず回避したほうが良い攻撃がある
削りの激しい攻撃、多段攻撃、ガード方向が判別しにくい攻撃などは回避のが良いかも
あと武器種ごとにガード性能が違い、ガード性能の低い片手剣は成功しても仰け反り削られるが
ガード性能の高いランスやガンランスなら全く削られず仰け反りもしない、なんてこともある
その辺を覚えると、ガード可能な武器はかなり安全に戦えるので、初心者向けとも言える
逆に覚えられないなら、どれでも回避するしかないガード不能武器のが判断が要らなくて楽かもね
敵の攻撃モーションにはガードしたほうが良い攻撃と
ガードせず回避したほうが良い攻撃がある
削りの激しい攻撃、多段攻撃、ガード方向が判別しにくい攻撃などは回避のが良いかも
あと武器種ごとにガード性能が違い、ガード性能の低い片手剣は成功しても仰け反り削られるが
ガード性能の高いランスやガンランスなら全く削られず仰け反りもしない、なんてこともある
その辺を覚えると、ガード可能な武器はかなり安全に戦えるので、初心者向けとも言える
逆に覚えられないなら、どれでも回避するしかないガード不能武器のが判断が要らなくて楽かもね
2010/12/08(水) 11:29:19ID:zw76ACNY
498名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 01:23:52ID:cG8XjpZt 密林にでてくるアイルーは必ずにげちゃうの?
あなほる前にやれる?
カジキマグロ釣ったけど、何に使うんだ?
真珠は装飾?
あなほる前にやれる?
カジキマグロ釣ったけど、何に使うんだ?
真珠は装飾?
2010/12/09(木) 01:34:07ID:0McIbenf
2010/12/09(木) 08:59:33ID:SLdxxTJk
501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 17:02:43ID:cG8XjpZt >>499、500
猫からは何もはぎとれないんだね。一回相手ダウンしたらこっちの攻撃くらわなくなるから、何かコツいるのかな、と思ってた。
カジキマグロ、どれに変えるのがいいんだろう…。冷凍マグロとか明らかにネタ武器だよね
猫からは何もはぎとれないんだね。一回相手ダウンしたらこっちの攻撃くらわなくなるから、何かコツいるのかな、と思ってた。
カジキマグロ、どれに変えるのがいいんだろう…。冷凍マグロとか明らかにネタ武器だよね
2010/12/09(木) 17:08:25ID:yaXbnBwO
>>495
ガンサーと聞いたらこれを貼らずにはいられない
----------
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 21:43:44 ID:7MrV6dyu
ド定番装備貼っとくよ
防御力 [84→480]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:バトルヘルム [1]
胴装備:ギアノスメイル [1]
腕装備:バトルアーム [1]
腰装備:ギアノスフォールド [胴系統倍加]
足装備:ダークメタルブーツ [2]
装飾品:石壁珠(胴)、研磨珠×3、千里珠
耐性値:火[4] 水[-4] 雷[0] 氷[4] 龍[-2] 計[2]
砥石使用高速化・ガード性能+1・自動マーキング
ガード可武器は何も考えずにこれで良いくらいの優良装備
なによりスキルが充実してて、武器スロ使わないから武器を選ばず、
素材も店売りとドスギアノスだけで、唯一耳集めが地味に面倒な千里珠も1つだけ 超オススメ
脚はゲネポスやギアノスで代用できるから(要武器スロ1)、村☆2から作れるのも利点
特にスキル意識せずに装備を決めてるなら、ここらでスキルの有難さを体験してみるのもいいかと
----------
これ着てみたら??
まだダークメタルが買えないので、脚はゲネポスで代用することになる
その場合の装飾品構成は 千里珠(胴)×1、研磨珠×3(うち1つは武器スロ)
くれぐれも病み付きにならないようにねー
ガンサーと聞いたらこれを貼らずにはいられない
----------
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 21:43:44 ID:7MrV6dyu
ド定番装備貼っとくよ
防御力 [84→480]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:バトルヘルム [1]
胴装備:ギアノスメイル [1]
腕装備:バトルアーム [1]
腰装備:ギアノスフォールド [胴系統倍加]
足装備:ダークメタルブーツ [2]
装飾品:石壁珠(胴)、研磨珠×3、千里珠
耐性値:火[4] 水[-4] 雷[0] 氷[4] 龍[-2] 計[2]
砥石使用高速化・ガード性能+1・自動マーキング
ガード可武器は何も考えずにこれで良いくらいの優良装備
なによりスキルが充実してて、武器スロ使わないから武器を選ばず、
素材も店売りとドスギアノスだけで、唯一耳集めが地味に面倒な千里珠も1つだけ 超オススメ
脚はゲネポスやギアノスで代用できるから(要武器スロ1)、村☆2から作れるのも利点
特にスキル意識せずに装備を決めてるなら、ここらでスキルの有難さを体験してみるのもいいかと
----------
これ着てみたら??
まだダークメタルが買えないので、脚はゲネポスで代用することになる
その場合の装飾品構成は 千里珠(胴)×1、研磨珠×3(うち1つは武器スロ)
くれぐれも病み付きにならないようにねー
2010/12/09(木) 17:27:00ID:xsaIxgGt
>>501
カジキは全部ネタ武器だし、まだ今後も手に入るから見た目気にいった方でおk
カジキは全部ネタ武器だし、まだ今後も手に入るから見た目気にいった方でおk
2010/12/09(木) 23:29:12ID:cG8XjpZt
>>503サンクス。
ネタならマグロのまま置いておくかな。もったいないし。
今砂漠の素材ツアー行ってきたんだけど、砂竜?あいつどうやったらでてくるんだ?
なんとか我慢してでてくるまで待ってるけど、音ってことは爆弾とか?
音爆玉?
ネタならマグロのまま置いておくかな。もったいないし。
今砂漠の素材ツアー行ってきたんだけど、砂竜?あいつどうやったらでてくるんだ?
なんとか我慢してでてくるまで待ってるけど、音ってことは爆弾とか?
音爆玉?
2010/12/09(木) 23:44:00ID:J4hcvlsr
>>504
音爆弾でもタル爆弾でも、爆音を真上で聞かせると盛大に飛び上がりビチビチする
しかし、それらを当てるにしても、まず押さえておくべきは奴らは特定のコース上を泳いでいるのと
コース上に時たま一時停止するポイントがいくつかあることの2点だ
一時停止時にこちらが近くにいれば敵の攻撃を誘うことができ、それが砂吐きなら反撃もできるはず
スレ内を「ガレオス」(砂竜の名)で検索すると色々見ることができる
親玉のドスガレオスの話が多いが、大きさと攻撃方法がちょっと違うだけで
遊泳中の対処は小さいのと全く同じなので、活用できるはず
音爆弾でもタル爆弾でも、爆音を真上で聞かせると盛大に飛び上がりビチビチする
しかし、それらを当てるにしても、まず押さえておくべきは奴らは特定のコース上を泳いでいるのと
コース上に時たま一時停止するポイントがいくつかあることの2点だ
一時停止時にこちらが近くにいれば敵の攻撃を誘うことができ、それが砂吐きなら反撃もできるはず
スレ内を「ガレオス」(砂竜の名)で検索すると色々見ることができる
親玉のドスガレオスの話が多いが、大きさと攻撃方法がちょっと違うだけで
遊泳中の対処は小さいのと全く同じなので、活用できるはず
2010/12/09(木) 23:45:22ID:ahO2KCwe
音爆弾でも爆弾でも引きずり出せる。
ガンナーなら徹甲榴弾でも可。
あとは潜ってるときにある程度ダメージを与えると出てくる。
ガンナーなら徹甲榴弾でも可。
あとは潜ってるときにある程度ダメージを与えると出てくる。
2010/12/11(土) 00:31:26ID:XXY+WZP3
2010/12/11(土) 00:44:39ID:nnbBKoqa
2010/12/11(土) 10:02:47ID:O6ruz/g0
☆2の緊急クエで出てくるクルペッコって言うやつが倒せなかった
へヴィで通常2と散弾1を上限まで持っていったのに使いきっても倒せなくて
乙ってキャンプに戻ってる間に見失って時間切れになってしまった
倒すのは諦めて捕獲した方が良いのかなあ
へヴィで通常2と散弾1を上限まで持っていったのに使いきっても倒せなくて
乙ってキャンプに戻ってる間に見失って時間切れになってしまった
倒すのは諦めて捕獲した方が良いのかなあ
2010/12/11(土) 11:03:48ID:JbssP4aT
スレ違い
2010/12/11(土) 11:25:39ID:/4Gqe7NF
>>509
せっかくなので初心者スレ的にねっとり説明すると、2ndと3rdは似てるけど違うゲームなので
書く前にきっちりとスレを確認しておくべき。空気が悪くなるし、それより何より
「(3rdで)逆鱗がなかなか取れない」「(2ndGの)ここのクエストがオススメ」みたいに
会話が(間違って)成立しかねないので
せっかくなので初心者スレ的にねっとり説明すると、2ndと3rdは似てるけど違うゲームなので
書く前にきっちりとスレを確認しておくべき。空気が悪くなるし、それより何より
「(3rdで)逆鱗がなかなか取れない」「(2ndGの)ここのクエストがオススメ」みたいに
会話が(間違って)成立しかねないので
2010/12/11(土) 19:46:48ID:m6sSlT/9
>>509
一応、P3のスレ置いとくよ。
【MHP3】モンハン初心者スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1291610672/
クルペッコは初めての壁だね。
スレみたらアドバイス出てたから、参考にしてみると良いかも。
頑張って!
一応、P3のスレ置いとくよ。
【MHP3】モンハン初心者スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1291610672/
クルペッコは初めての壁だね。
スレみたらアドバイス出てたから、参考にしてみると良いかも。
頑張って!
513名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 01:40:50ID:lvNkLxR+ メラルーが大量にいる場所ってどこ?
肉球スタンプって材料手に入れたんだけど足りなくて…
なんか森林でもたまにいるよね
肉球スタンプって材料手に入れたんだけど足りなくて…
なんか森林でもたまにいるよね
2010/12/12(日) 04:21:35ID:OwM+k3cf
ここの奴ら余りにもヘタレすぎだろ
2010/12/12(日) 04:26:48ID:JizUN1aB
2010/12/12(日) 10:04:26ID:nCYj0TQ8
猫装備のほとんどは攻略より趣味寄りの性能だからそんなに頑張って集めなくてもいいと思うけどね
アイルーフェイクは便利だけどスタンプ一個で足りるし
アイルーフェイクは便利だけどスタンプ一個で足りるし
2010/12/12(日) 15:32:40ID:keLFyBxk
ライトボウガンは強いけどな
2010/12/12(日) 16:36:31ID:ZCMWPH1H
タケノコ彫りクエにメラルーいっぱいおるぞ
2010/12/12(日) 17:08:09ID:aokq5Pmf
唐突に頭が可愛そうな子登場か
2010/12/12(日) 20:15:54ID:nCYj0TQ8
>>517
ライトボウガンは生産にスタンプ使わないよ
ライトボウガンは生産にスタンプ使わないよ
2010/12/12(日) 22:26:25ID:kFYh4nAB
2010/12/13(月) 03:40:25ID:hQBGhj/d
ババコンガ倒せない(´・ω・`)
双剣で体力スタミナMAXまで上げて走強剤で鬼神化して頑張ってるんだけど・・・
逃げるとこまでは行くんだがウンコ投げ出すあたりからどうにも手に負えない
双剣で体力スタミナMAXまで上げて走強剤で鬼神化して頑張ってるんだけど・・・
逃げるとこまでは行くんだがウンコ投げ出すあたりからどうにも手に負えない
2010/12/13(月) 04:56:05ID:wNEEXqZg
ババコンガは大きな隙をあまり見せないので2発くらい当てて逃げるのが基本
鬼神化→乱舞のチャンスは「右、左、右、こける」の時くらいかな
生肉+キノコで罠肉を用意するといいかもね
戦闘中でも結構食べてくれるから
鬼神化→乱舞のチャンスは「右、左、右、こける」の時くらいかな
生肉+キノコで罠肉を用意するといいかもね
戦闘中でも結構食べてくれるから
2010/12/13(月) 05:04:16ID:HeIg0BKm
ババコンガは一回一回の攻撃の隙が大きいから落ち付いて攻撃を当てる(その時には真正面や真後ろに立つのは厳禁)
また生肉(余裕があれば眠り生肉)を使えば隙ができる+怒り状態になりにくくなるからオヌヌメ
ババコンガに限らずどのモンスター相手でもとにかく攻撃を喰らわないことが最優先と考えた方が良い
また生肉(余裕があれば眠り生肉)を使えば隙ができる+怒り状態になりにくくなるからオヌヌメ
ババコンガに限らずどのモンスター相手でもとにかく攻撃を喰らわないことが最優先と考えた方が良い
2010/12/13(月) 05:17:58ID:A536zWg7
汚物攻撃は尻尾でくるんで投げつけているが、尻尾に別の何かを持っている状況では
それをすることがない。時間が経つとキノコを食べる際に尻尾のモノを手放すが
その前に尻尾を攻めて落とさせることでも手放す。汚物攻撃がイヤなときは
尻尾への攻撃は控えるのがいい
それをすることがない。時間が経つとキノコを食べる際に尻尾のモノを手放すが
その前に尻尾を攻めて落とさせることでも手放す。汚物攻撃がイヤなときは
尻尾への攻撃は控えるのがいい
2010/12/13(月) 05:20:58ID:hQBGhj/d
なるほどやっぱり基本はヒット&アウェイなんだな
後半どうしても欲張ってガツガツ斬ってたかもしれない
一応攻略サイトで勉強してマヒ肉毒肉も使ってみたんだが
夜中にありがとね
また明日頑張ってみる
後半どうしても欲張ってガツガツ斬ってたかもしれない
一応攻略サイトで勉強してマヒ肉毒肉も使ってみたんだが
夜中にありがとね
また明日頑張ってみる
2010/12/13(月) 05:22:16ID:hQBGhj/d
>>525さんもありがとう
2010/12/13(月) 12:47:36ID:NWQCNmdL
ドスファンゴ討伐した!
なんか拍子ぬけするくらい弱かったよ。
ちょっと弓で挑んでくる
なんか拍子ぬけするくらい弱かったよ。
ちょっと弓で挑んでくる
2010/12/13(月) 20:30:02ID:T6jHTc/6
フルフル2回目で倒せたあ
帯電アタック強すぎるだろーw
帯電アタック強すぎるだろーw
2010/12/14(火) 03:13:37ID:oNYo2F6p
ババコンガ倒せたあああああ
ありがとうございましたあああああ
ありがとうございましたあああああ
2010/12/14(火) 03:22:44ID:Uyt0I0Nd
30時間やってるのに村クエ☆1の龍倒せないって情けないのかな?
フルフルにも2回もフルボッコにされたしw
最近は収集ばっかやってる
フルフルにも2回もフルボッコにされたしw
最近は収集ばっかやってる
2010/12/14(火) 03:31:54ID:Jik8zr5f
>>531
武器が何かわからないから詳しくアドバイスできないけど、
☆1の龍(忍び寄る気配に出るやつでいいんだよね?)は倒せないと思った方がいい
後に戦うことになるけどこのスレの範囲ではまだ倒すことは考えなくていい
フルフルは攻撃の一発一発が大きい分隙が大きめ
そして正面以外のリーチはかなり短めだから放電以外の時に側面から攻撃するのがオヌヌメ
でも喰らうとすごく痛いから攻撃を喰らわないことが最重要
フルフルに挑む装備はハイメタ+ブルファンゴフェイクが高雷耐性で体力+50だからオヌヌメ
武器が何かわからないから詳しくアドバイスできないけど、
☆1の龍(忍び寄る気配に出るやつでいいんだよね?)は倒せないと思った方がいい
後に戦うことになるけどこのスレの範囲ではまだ倒すことは考えなくていい
フルフルは攻撃の一発一発が大きい分隙が大きめ
そして正面以外のリーチはかなり短めだから放電以外の時に側面から攻撃するのがオヌヌメ
でも喰らうとすごく痛いから攻撃を喰らわないことが最重要
フルフルに挑む装備はハイメタ+ブルファンゴフェイクが高雷耐性で体力+50だからオヌヌメ
2010/12/14(火) 04:59:35ID:v8cj/6/E
2010/12/14(火) 07:19:00ID:C54Mcnik
>>533
それを考えると、気休め程度だがマヒ無効(ゲネポス装備?)のが推奨できるか。
前にどっかに書いたが、フルフルのポイント
・雑魚は前もって掃除
フルフルが移動するエリア(3,6,8)の雑魚をエリアチェンジしても出なくなるまで狩っておく
・剣士の場合、振り向きを見るまで攻撃するな
フルフルの危険な攻撃、その場帯電と咆哮(バインドボイス)は振り向かずに行うため、
ガードできない武器は、慣れないうちは振り向き動作を見てから攻撃することを推奨。
シールドをつけたヘビィボウガンの場合も、振り向きを見てから攻撃するほうが安全。
・罠を過剰に意識しない
ヤツは基本的に歩くことが少ないため、罠にハメるのが難しい上効果時間も長くない。
シビレ罠は巣に帰って寝てからのほうが効果的。なお雪山山頂部分では落とし穴は使えない
それを考えると、気休め程度だがマヒ無効(ゲネポス装備?)のが推奨できるか。
前にどっかに書いたが、フルフルのポイント
・雑魚は前もって掃除
フルフルが移動するエリア(3,6,8)の雑魚をエリアチェンジしても出なくなるまで狩っておく
・剣士の場合、振り向きを見るまで攻撃するな
フルフルの危険な攻撃、その場帯電と咆哮(バインドボイス)は振り向かずに行うため、
ガードできない武器は、慣れないうちは振り向き動作を見てから攻撃することを推奨。
シールドをつけたヘビィボウガンの場合も、振り向きを見てから攻撃するほうが安全。
・罠を過剰に意識しない
ヤツは基本的に歩くことが少ないため、罠にハメるのが難しい上効果時間も長くない。
シビレ罠は巣に帰って寝てからのほうが効果的。なお雪山山頂部分では落とし穴は使えない
2010/12/14(火) 07:33:41ID:Jik8zr5f
>>533
すまん、帯電系も雷だと思ってたのと自分がその装備でクリアしたので……
すまん、帯電系も雷だと思ってたのと自分がその装備でクリアしたので……
2010/12/14(火) 12:49:13ID:zOX4AEs1
フルフルは剣士だとしんどいけど
高耳発動させてガンナーで相手すればとんでもない雑魚になる
高耳発動させてガンナーで相手すればとんでもない雑魚になる
2010/12/14(火) 14:01:51ID:C54Mcnik
2010/12/14(火) 14:05:14ID:9PK4bLM8
常に相手の側面かつ帯電を喰らわない距離にいれば
咆哮されてもまずその後の攻撃は喰らわないよ
その意味だとライトボウガンの方が楽かも
咆哮されてもまずその後の攻撃は喰らわないよ
その意味だとライトボウガンの方が楽かも
2010/12/14(火) 14:30:40ID:jKKLB42l
猟筒はフルフルキラー
2010/12/14(火) 14:31:30ID:wyYPvpy2
下位のフルフルの咆哮は
上位以降と比べて格段に拘束時間が短いから
ちゃんと回り込みをやってれば聴覚保護なくてもほぼ問題ないよ
上位以降と比べて格段に拘束時間が短いから
ちゃんと回り込みをやってれば聴覚保護なくてもほぼ問題ないよ
2010/12/14(火) 16:43:36ID:TwiyMU0p
それかアイルーメラルーラグドール作って離れて火炎弾速射しまくっちゃうか
2010/12/14(火) 17:07:40ID:CjhQuA/B
フルフルの時点じゃ作れんだろ
2010/12/14(火) 18:20:20ID:9PK4bLM8
そもそも初心者に速射を勧めちゃダメ
あんなの弾の節約以上にいい事なんてないんだから
あんなの弾の節約以上にいい事なんてないんだから
2010/12/14(火) 20:45:57ID:C54Mcnik
ライトボウガン使うなら、この時点ではアサルトコンガがオススメか?
そもそもフルフルは貫通弾使う相手でもないから速射は忘れていいし、
火炎弾も撃てる、そこそも作りやすい。
そもそもフルフルは貫通弾使う相手でもないから速射は忘れていいし、
火炎弾も撃てる、そこそも作りやすい。
2010/12/15(水) 05:35:09ID:JRCf3+ok
2010/12/15(水) 05:51:08ID:Rth0HhFb
>>545
いやここP2Gスレですし
いやここP2Gスレですし
2010/12/15(水) 23:39:00ID:hBddAk/Q
2010/12/16(木) 01:01:43ID:Z+n/ihpB
2010/12/16(木) 01:04:44ID:9V6VsOj+
>>547
えーと、村2までで盾蟹の爪を手に入れる一般的な方法が万一あるとしたら
それもフルフル帯電の属性と同様、知らなくて仕方ないとしてもいいと思うよ
黒wikiにもアイテム入手法検索ツールにも載ってないし
えーと、村2までで盾蟹の爪を手に入れる一般的な方法が万一あるとしたら
それもフルフル帯電の属性と同様、知らなくて仕方ないとしてもいいと思うよ
黒wikiにもアイテム入手法検索ツールにも載ってないし
2010/12/16(木) 02:04:13ID:FlaqGtST
メラルーラグドールって村2までで作れなかったの?
と思って黒wiki見てきたら蟹が出てくるのは村3からなんだな
俺がフルフル倒した時はこれ使ったんだけど何処で手に入れたんだ…(集会所は未プレイ)
と思って黒wiki見てきたら蟹が出てくるのは村3からなんだな
俺がフルフル倒した時はこれ使ったんだけど何処で手に入れたんだ…(集会所は未プレイ)
2010/12/16(木) 03:33:47ID:W8l6pH25
あーちくしょー
ドスパゴス(?)1回倒したことあるはずなのに2回目以降勝てねー!
ドスパゴス(?)1回倒したことあるはずなのに2回目以降勝てねー!
2010/12/16(木) 03:48:38ID:Amix5WaJ
上から目線で注意したら同時に自分がそれに当てはまっていたとはハイセンスすぎる
ラグドールの下り以外はまともな事言ってるし、今頃顔真っ赤だろうからそのへんで許してやれ
>>550
ラグドールはドドブラが逆にかわいそうになった記憶しかないな
フルフルまでには作れないけど、ライトに慣れてればそれなりに強い、くらいの印象 俺はウラノス使うけどね
フルフルなら猟筒フル強化火炎弾→通常2で火力は十分だから、ゲネポス一式に加散と散強入れたのでも着てれば問題ないと思う
ラグドールの下り以外はまともな事言ってるし、今頃顔真っ赤だろうからそのへんで許してやれ
>>550
ラグドールはドドブラが逆にかわいそうになった記憶しかないな
フルフルまでには作れないけど、ライトに慣れてればそれなりに強い、くらいの印象 俺はウラノス使うけどね
フルフルなら猟筒フル強化火炎弾→通常2で火力は十分だから、ゲネポス一式に加散と散強入れたのでも着てれば問題ないと思う
2010/12/16(木) 06:34:37ID:doqlMKu/
>>531の龍ってなんだろ?まさかティガ?
2010/12/16(木) 07:53:26ID:rC+YmfmK
>>553
ティガだと思う。村☆1の狩猟対象に龍らしい龍いないし。
ティガだと思う。村☆1の狩猟対象に龍らしい龍いないし。
2010/12/16(木) 22:47:29ID:Yl9LKsYI
クエストのターゲットをちゃんと確認すれば、そこで詰まる事はまず無いわけだけど。
でも、それこそがカプコンが狙っているところなんだろうな。
してやったり、みたいな。
でも、それこそがカプコンが狙っているところなんだろうな。
してやったり、みたいな。
2010/12/17(金) 02:21:46ID:bD9ezr5O
逆襲!モスですねわかります
2010/12/25(土) 14:24:19ID:NeQX3l7e
F屈指のネタクエと一緒にすんなwww
あんな序盤に遭遇クエ入れ込むのも問題だわな
無印の卵クエでレウス倒せません、なんて質問なかったし
「初心者ですか?」で「はい」を選んだら、ハンターの基本終わるまで訓練所から出られないとか
家庭用みたいにクエ中に村長からの助言入れるとかすればよかったんじゃなかろうか
あんな序盤に遭遇クエ入れ込むのも問題だわな
無印の卵クエでレウス倒せません、なんて質問なかったし
「初心者ですか?」で「はい」を選んだら、ハンターの基本終わるまで訓練所から出られないとか
家庭用みたいにクエ中に村長からの助言入れるとかすればよかったんじゃなかろうか
2010/12/25(土) 14:31:24ID:hy/aaLeB
>>557
>無印の卵クエでレウス倒せません、なんて質問なかったし
無印はやってないが、MHGだと卵クエで村長が「今は勝てないから逃げろ」って言ってくれるからね
トライやP3rdでも同様に逃げを推奨するテレパシーを飛ばしてくれる人がいたし
それがない2ndが異質というか、無謀な攻めを仕掛けてしまう初心者が出るのは、まぁ仕方ないとも言える
>無印の卵クエでレウス倒せません、なんて質問なかったし
無印はやってないが、MHGだと卵クエで村長が「今は勝てないから逃げろ」って言ってくれるからね
トライやP3rdでも同様に逃げを推奨するテレパシーを飛ばしてくれる人がいたし
それがない2ndが異質というか、無謀な攻めを仕掛けてしまう初心者が出るのは、まぁ仕方ないとも言える
2010/12/25(土) 17:51:13ID:Xsauxjlk
>>558
まぁ、こちらが得られる情報が
・クエストの目的(ポポノタン納品)
・不自然に短い制限時間
だけだからなぁ。ひとつ上のレベルに上がったあとの
『油断は禁物』のほうはなんとなく予測できるんだけどな。
まぁ、こちらが得られる情報が
・クエストの目的(ポポノタン納品)
・不自然に短い制限時間
だけだからなぁ。ひとつ上のレベルに上がったあとの
『油断は禁物』のほうはなんとなく予測できるんだけどな。
2010/12/27(月) 07:52:42ID:ShN6V5GS
ターゲットがポポノタンなのもいかんよなぁ
それまでのクエでポポ狩った事がない→ポポノタンが何なのか知らない→なるほど、このデカいのから貰えるんだな!
の詰みパターンをこのスレに限らず何度も見て来た気がする
そも油断は禁物があるなら☆1のポポノタンクエはティガ無し&50分でも良かったような
それまでのクエでポポ狩った事がない→ポポノタンが何なのか知らない→なるほど、このデカいのから貰えるんだな!
の詰みパターンをこのスレに限らず何度も見て来た気がする
そも油断は禁物があるなら☆1のポポノタンクエはティガ無し&50分でも良かったような
2010/12/27(月) 09:10:38ID:ssvPPee6
2010/12/27(月) 09:30:21ID:1jdatJky
あのマンモスみたいなのが「ポポ」という名前だという情報ってあの時点だと初心者演習くらいか?
ポポノタンを剥ぎ取ったことがあるなら何を倒せばいいかわかるだろうし
ポポノタンを剥ぎ取ったことがあるなら何を倒せばいいかわかるだろうし
2010/12/27(月) 11:04:12ID:U3WhYOo/
店でモンスター情報買えるじゃないか
2010/12/27(月) 14:47:49ID:P9Cm5z74
要するに情報収集・整理・理解が出来てればいい話。
求められる能力はそんなに高くないと思うけど、
(MHに限らず)ゲーム自体に慣れてないと
目の前に来た物を処理するだけで精一杯になるんだろうな。
求められる能力はそんなに高くないと思うけど、
(MHに限らず)ゲーム自体に慣れてないと
目の前に来た物を処理するだけで精一杯になるんだろうな。
2010/12/27(月) 20:22:29ID:A7xzNdKr
>>563
あれ見て実物のポポを識別するのはちと無理があるw
あれ見て実物のポポを識別するのはちと無理があるw
2010/12/28(火) 14:53:13ID:eFwQV699
そもそも、あの段階でティガ倒せるの?
2010/12/28(火) 15:11:51ID:RFUOgzBf
2010/12/28(火) 15:19:38ID:+MdwkkQN
2010/12/28(火) 15:25:00ID:RFUOgzBf
>>568
あぁ、睡眠爆破があったか。
あぁ、睡眠爆破があったか。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 16:16:23ID:RsGFDXCV @ 訓練所、闘技場の最終モンスターはキリンですか?
A 訓練所、闘技場を全てクリアすると貰えるアイテムは何ですか?
A 訓練所、闘技場を全てクリアすると貰えるアイテムは何ですか?
2011/01/04(火) 17:10:46ID:Uz2qd7YI
572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 11:06:43ID:/80cOYML@ 下位、上位、G級と通じて使用し、強化していった弓は何ですか?
A @に同じく片手剣は何ですか?
B 攻撃系スキルより、防御系スキルが自分に向いています。
C ボスモンスターの弱点に武器は合わせた方が討伐時間も短縮されますか?
2011/01/13(木) 11:29:17ID:VW9W1ZHL
>>572
他のスレ行け
他のスレ行け
2011/01/13(木) 11:30:04ID:VW9W1ZHL
2011/01/13(木) 11:37:39ID:0cO3xCex
>>566
昔の初心者は時折凄まじい腕前を見せるから困る('∀`;)
どうやったのかは不明だが・・・
582:枯れた名無しの水平思考 2008/05/24(土) 22:38:49 qW8cFBbi0
5日目だけど無理っぽい。
ティガレックス?をようやく倒してもポポがいない。
時間切れ。おまいらすごいな。
586:枯れた名無しの水平思考 2008/05/24(土) 23:02:44 R3MbVkQs0
>>582
まさか「忍び寄る気配」のティガ倒したの?
超絶ルーキーだな・・・
確か何かしらのアクション以降ポポの配置が変わった気がするから
最初にいなかったマップにポポがいることもあるよ
そしてこのクエは初心者が必ずつまずき、
「あんなの倒せません!」
「クリア条件は倒せじゃないっしょ?」
「あ!そうだった!」
ってやり取りが普通なんだがw
昔の初心者は時折凄まじい腕前を見せるから困る('∀`;)
どうやったのかは不明だが・・・
582:枯れた名無しの水平思考 2008/05/24(土) 22:38:49 qW8cFBbi0
5日目だけど無理っぽい。
ティガレックス?をようやく倒してもポポがいない。
時間切れ。おまいらすごいな。
586:枯れた名無しの水平思考 2008/05/24(土) 23:02:44 R3MbVkQs0
>>582
まさか「忍び寄る気配」のティガ倒したの?
超絶ルーキーだな・・・
確か何かしらのアクション以降ポポの配置が変わった気がするから
最初にいなかったマップにポポがいることもあるよ
そしてこのクエは初心者が必ずつまずき、
「あんなの倒せません!」
「クリア条件は倒せじゃないっしょ?」
「あ!そうだった!」
ってやり取りが普通なんだがw
2011/01/29(土) 18:56:36ID:n8ODNDMW
もう誰もいなさそうだけど
クック先生10体の犠牲のお陰でやっと部位破壊が狙って出来るようになったよー!
でもまだフルフルは倒せそうにない…
砂漠うろうろしてる間に作れたダークサイス担いで4度目の挑戦してくる
クック先生10体の犠牲のお陰でやっと部位破壊が狙って出来るようになったよー!
でもまだフルフルは倒せそうにない…
砂漠うろうろしてる間に作れたダークサイス担いで4度目の挑戦してくる
2011/01/29(土) 19:37:29ID:VJCwy9YS
壁|-`).。oO(斬れ味緑がすぐ無くなってガキンガキン言うようなら、鉄刀【神楽】に変えるとマシだヨ)
壁|-`).。oO(DL特典で既にトレニャーが使えるなら、火竜の体液をもらって飛竜刀【紅葉】もイイネ)
壁|-`).。oO(DL特典で既にトレニャーが使えるなら、火竜の体液をもらって飛竜刀【紅葉】もイイネ)
2011/01/29(土) 23:16:17ID:Do/wCOH1
(´-`)。oO(火竜の体液は集会所★2(簡単クエ)のレウスorレイアからももらえるよ・・・出てればだけど)
2011/01/29(土) 23:41:02ID:dGTY8nZl
>>578
壁|-`).。oO(フルフル相手に苦戦しているのにレウスorレイアは可哀想だヨ)
壁|-`).。oO(フルフル相手に苦戦しているのにレウスorレイアは可哀想だヨ)
2011/01/30(日) 08:17:43ID:mpDHuZqs
(´-`)。oO(太刀はまずフルフルで詰まるが、レウスレイアに苦戦した例は皆無だから無問題だヨ)
2011/01/30(日) 12:34:04ID:/q+fuxvw
2011/01/30(日) 12:37:01ID:5+kPbWy2
(´-`)。oO(レウスレイアって7500GP溜めないと出ないんじゃかったっけ)
2011/01/30(日) 13:18:19ID:Rlk8kjq2
壁|-`).。oO(何この流れwww)
2011/01/30(日) 16:17:21ID:mpDHuZqs
(゚д゚;三;゚д゚)。o0(サトラレッ!?)
2011/01/31(月) 22:52:16ID:gjT4uDQV
壁|-`).。oO(イャンクック戦を前にドスバイトダガー改を作りたくて、
ドスランポスを捕獲しまくりで、いつの間にか青の勲章までもらったんですけど、
肝心のドスランポスの頭が手に入りません。
村★2クエストって「下位」ですよね?「簡単」じゃないですよね!?)
ドスランポスを捕獲しまくりで、いつの間にか青の勲章までもらったんですけど、
肝心のドスランポスの頭が手に入りません。
村★2クエストって「下位」ですよね?「簡単」じゃないですよね!?)
2011/01/31(月) 23:07:45ID:MrDtzUxx
クックの前に作れるのはドスバイトダガーでは?
改は縞模様の皮がなくて無理だった気が…
ハンターカリンガから強化すればランポスの頭なしでドスバイトダガーは作れる
村☆2でも出るけど、頭が欲しいなら集会所☆3のドスランポスをやるといい
基本報酬7%だから数回やれば出る
改は縞模様の皮がなくて無理だった気が…
ハンターカリンガから強化すればランポスの頭なしでドスバイトダガーは作れる
村☆2でも出るけど、頭が欲しいなら集会所☆3のドスランポスをやるといい
基本報酬7%だから数回やれば出る
2011/01/31(月) 23:27:48ID:gjT4uDQV
>>586
ありがとうございます。
基本的な立ち回りがまだまだ不安なので、ぜめてドスバイトダガーを強化したくて。
砂漠は未体験ですが、縞模様の皮は雑魚っぽいガブラス倒したら高確率で手に入り…
もしかして、村★2ではガブラス出てこないんですか?
集会所☆3は完全に盲点でした。めげずに行ってきます。
ありがとうございます。
基本的な立ち回りがまだまだ不安なので、ぜめてドスバイトダガーを強化したくて。
砂漠は未体験ですが、縞模様の皮は雑魚っぽいガブラス倒したら高確率で手に入り…
もしかして、村★2ではガブラス出てこないんですか?
集会所☆3は完全に盲点でした。めげずに行ってきます。
2011/02/01(火) 00:00:32ID:MrDtzUxx
村でガブラスは☆4くらいだな
その時点でドスバイトダガー改が作れるならかなり強いね
無属性なら下位最高クラスだから作って損はない
その時点でドスバイトダガー改が作れるならかなり強いね
無属性なら下位最高クラスだから作って損はない
2011/02/01(火) 00:08:34ID:0nfqs0/x
>>588
重ね重ねありがとうございます。
ガブラスが出ないとなると、今の装備でイャンクックに突撃するしかなさそうですね。
でもいずれは必要になる素材だし、その前に集会所☆3で基本をしっかり習得してきます。
重ね重ねありがとうございます。
ガブラスが出ないとなると、今の装備でイャンクックに突撃するしかなさそうですね。
でもいずれは必要になる素材だし、その前に集会所☆3で基本をしっかり習得してきます。
2011/02/01(火) 18:23:42ID:WtT9sQYd
2日ほど前からやり始めた初心者です。
武器は片手剣にしてるんだけど、初心者には向いてないの?
☆1の緊急クエに発狂したが、なんとか倒せた。
1でこんなんなら、途中で投げそうだorz
武器は片手剣にしてるんだけど、初心者には向いてないの?
☆1の緊急クエに発狂したが、なんとか倒せた。
1でこんなんなら、途中で投げそうだorz
2011/02/01(火) 18:26:58ID:T7HOkfAM
2011/02/01(火) 18:35:30ID:mbvDouKD
>>590
一般的な話をするなら、片手剣は初心者向けとされる。それは比較的好きなタイミングで
攻撃を止めて離脱できる俊敏性によるもの。とは言え、早くて制御が難しい側面もあり
他武器と比べて明確に初心者向け、というほどでもない。そこは個人差
で、何ゆえに発狂することになったのだろうか。相手を倒すのに40分くらいかかった?
ダメージを食らってはベッドに退避を10数回やるハメに?それともクエ失敗の嵐?
このゲームは割とそういうヒドい目にあった経験が次に繋がるもので、クエ成功の前に
皆似たような目に合っている。自分の腕前が残念だったとはひとまず言えない
前もって敵の動きがわかった上でもう一度行けば意外とうまく動けるかもしれないし
それが難しいなら装備やアイテムを入念に準備することで幾分かラクになる。武器強化はやってる?
一般的な話をするなら、片手剣は初心者向けとされる。それは比較的好きなタイミングで
攻撃を止めて離脱できる俊敏性によるもの。とは言え、早くて制御が難しい側面もあり
他武器と比べて明確に初心者向け、というほどでもない。そこは個人差
で、何ゆえに発狂することになったのだろうか。相手を倒すのに40分くらいかかった?
ダメージを食らってはベッドに退避を10数回やるハメに?それともクエ失敗の嵐?
このゲームは割とそういうヒドい目にあった経験が次に繋がるもので、クエ成功の前に
皆似たような目に合っている。自分の腕前が残念だったとはひとまず言えない
前もって敵の動きがわかった上でもう一度行けば意外とうまく動けるかもしれないし
それが難しいなら装備やアイテムを入念に準備することで幾分かラクになる。武器強化はやってる?
2011/02/01(火) 19:28:37ID:WtT9sQYd
>>592
いや、3死で終わって次の2死で倒せたんだけども。
ランポス(?)がうざくて発狂しただけw
強化とかしてない。
アイテムも買ってない。
あ、肉焼き器だけは買ったか。
オトモはさっき転職させた。
何をどうしたらいいのかわからなくて、ただただ村クエをこなしてるだけだな。
いや、3死で終わって次の2死で倒せたんだけども。
ランポス(?)がうざくて発狂しただけw
強化とかしてない。
アイテムも買ってない。
あ、肉焼き器だけは買ったか。
オトモはさっき転職させた。
何をどうしたらいいのかわからなくて、ただただ村クエをこなしてるだけだな。
2011/02/01(火) 20:08:14ID:XWB6FR7z
武器強化は気に入った武器を強化していくといいお
あと防具も作った方がいいかも(特にランポス系は砥石高速がウマー)
アイテムについてはクーラードリンクとホットドリンクはある程度常備しておくことを勧めておく
あとはラオシャンロンの書や調合書などの本は買って損は無い
調合書は1から順番に買い揃えないと意味が無いので注意
まあ村クエを好きなようにこなしていけば大丈夫だぜ
敢えて言うならポッケ農場での採取も忘れないで
あと防具も作った方がいいかも(特にランポス系は砥石高速がウマー)
アイテムについてはクーラードリンクとホットドリンクはある程度常備しておくことを勧めておく
あとはラオシャンロンの書や調合書などの本は買って損は無い
調合書は1から順番に買い揃えないと意味が無いので注意
まあ村クエを好きなようにこなしていけば大丈夫だぜ
敢えて言うならポッケ農場での採取も忘れないで
595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 23:49:17ID:JP9POyQ9 クックが強すぎるorz
武器はスネークバイト改なんだけどもっと強いのがいい?
てか、スレの最初のほうに斬れ味が緑のがいい。って書いてるけど、緑じゃなくなったらすぐ研いだ方がいいの?
それと、ペイントの上手い当て方のコツもあればお願いします。
支給の2個ともミスったら探しきれない(;O;)
武器はスネークバイト改なんだけどもっと強いのがいい?
てか、スレの最初のほうに斬れ味が緑のがいい。って書いてるけど、緑じゃなくなったらすぐ研いだ方がいいの?
それと、ペイントの上手い当て方のコツもあればお願いします。
支給の2個ともミスったら探しきれない(;O;)
2011/02/03(木) 00:17:28ID:hJjMgr/F
>>595
ドスバイトダガーのほうがわずかに強いが、わずかなのでスネークバイト改は概ね妥当な性能
クック攻略の話が必要なら、どんなヒドい目にあったかをどうぞ
斬れ味黄色と緑では与えるダメージに約1.1倍の差がある他、敵の部位の一部ではじかれるかどうかに差が出る
できれば維持したいところだが、緑ゲージの長さ的には判断が難しいところなので
ひとまず「よくはじかれるようなら急いで研ぐ」くらいでいいか
砥石高速化スキルを発動させているなら、常に緑を維持するように研ぎまくってもいい
ペイントは・・・投擲する感覚を知った上で、敵にアタックをかける要領で投げろ、としか
とりあえず無くなって困るというなら、不精せずに自前で大量に持ち込むべき。ペイントの実やネンチャク草を
畑で育てて欲しいだけ作ったり、雪山エリア7のキャンプ跡をまさぐってみたり
ドスバイトダガーのほうがわずかに強いが、わずかなのでスネークバイト改は概ね妥当な性能
クック攻略の話が必要なら、どんなヒドい目にあったかをどうぞ
斬れ味黄色と緑では与えるダメージに約1.1倍の差がある他、敵の部位の一部ではじかれるかどうかに差が出る
できれば維持したいところだが、緑ゲージの長さ的には判断が難しいところなので
ひとまず「よくはじかれるようなら急いで研ぐ」くらいでいいか
砥石高速化スキルを発動させているなら、常に緑を維持するように研ぎまくってもいい
ペイントは・・・投擲する感覚を知った上で、敵にアタックをかける要領で投げろ、としか
とりあえず無くなって困るというなら、不精せずに自前で大量に持ち込むべき。ペイントの実やネンチャク草を
畑で育てて欲しいだけ作ったり、雪山エリア7のキャンプ跡をまさぐってみたり
2011/02/03(木) 00:18:57ID:8s3i6udp
>>595
ペイントは自分でもある程度持ち込もうぜw あと砥石もな
斬れ味は緑維持のが良いよ、弾かれると弾かれないとじゃ安全性が全然変わるから
当て方は、歩き(走り)ながら投げるのがいい
止まって投げると、微妙にスティックがブレたりして当てにくいよ
ペイントは自分でもある程度持ち込もうぜw あと砥石もな
斬れ味は緑維持のが良いよ、弾かれると弾かれないとじゃ安全性が全然変わるから
当て方は、歩き(走り)ながら投げるのがいい
止まって投げると、微妙にスティックがブレたりして当てにくいよ
2011/02/03(木) 00:20:21ID:JfHBkOYt
>>565
片手剣は普段使わないから分からないんで今やってみた。
スネークバイト改で防具なしでも10分くらいで討伐できたよ。
時間はたっぷりあるから相手の動きを良く見て、欲張らないで早めの離脱を心がけると良いかも。
切れ味が落ちた状態で攻撃したら足に弾かれたから、弾かれて隙を生まないためとダメージの為に早めに研いで緑を維持した方が良いよ。
ペイントはクックが止まってクケーとか言ってるときに投げるとよろしいよ。
説明下手なんでこのへんで。
片手剣は普段使わないから分からないんで今やってみた。
スネークバイト改で防具なしでも10分くらいで討伐できたよ。
時間はたっぷりあるから相手の動きを良く見て、欲張らないで早めの離脱を心がけると良いかも。
切れ味が落ちた状態で攻撃したら足に弾かれたから、弾かれて隙を生まないためとダメージの為に早めに研いで緑を維持した方が良いよ。
ペイントはクックが止まってクケーとか言ってるときに投げるとよろしいよ。
説明下手なんでこのへんで。
2011/02/03(木) 00:20:37ID:8s3i6udp
ああ、あとペイントの効果時間はクックが2回エリチェンする間ぐらい
とりあえずエリチェンされたのを追いかけたら、まずペイントして戦闘開始ぐらいがいいよ
とりあえずエリチェンされたのを追いかけたら、まずペイントして戦闘開始ぐらいがいいよ
2011/02/03(木) 07:26:01ID:/TQvuy3P
みんなありがとう
仕事から帰ってきたら、クック頑張ります
仕事から帰ってきたら、クック頑張ります
2011/02/03(木) 08:38:35ID:VJHUbD3A
==== lヾ ト、 ミ゙、、ゝ、_ゝ ヽ================================= = =
j ゙丶、 ゙、ヽ ゙ ゙、、ゞ、ー 、ミ=、ゝ
====l ,l ゙ヾ.ゝ_゙ー-=≧≧≧≧、 ゞ゙`ヽ`>、ミ》、ト=============================== = = = =
{ j,.=っ゙'= ''"~ ,......、.__ ゙ヾ、_ 、_ `゙ーイ<、ミ、
.=.==∧ (゙'"____ i '-゙ー';"~ ヾゝー=≧ 彡>トメ_____,,,....==='''''''=ー-----= ,,_========= = =
》,八ぐー" ノ υ ,,,;;;;;;;;;;;;;l x、, ,ソ" ミ、っ " " .゙-=ノ
====.^i, }U" ノ 'D;;;;;####;;j j )_,, =、" ミゾ r~~""""´============ = =
{{ ゙lf.゚ f .,,_ ヽ ;;;;;#####;;l / " ''フノ ゙~~~~ミ=",^ >>1 .ゝ、 ___ .,...、
==== ll=.jj、 ゙ゞ゙.ーU`" ;;;;;;;#####;Y (、, イ 彡´ ゝ< // | ,__、====== = =
└、 _,⊥、、,__ \;;;;;###;; / j ,===、 "、_ ゙ヽ、 r' `≦./_,/ l
.=O.=。 ll=.八 k"_⊥-,="' ヾ;;;;;;;::::. / 《rY" ゙̄トヾ" `゙゙'=、.、 ~゙>、, ゙ヽ-- =''ラ===== =
.∧ `≦ニ"´'´b / l'' Y、_______ `.、ゝ_,..===゙ヽ、 .、 _,, -''"
=====.Ο====λ U / / l ) ゙丶 、 ~´ `´======= = =
/ ゙ゝ ,∠ f } .7 ~ 丶,
=========/ ゝ, , ∠´ f .j / ,==、'''ト、========= == =
/l | `~´ ‖ / / f / ゙ヽ、゙=、
┏┓ ┏━┓ ┏━┓┏━┓
┃┃ ┏┫□┃ ┃ ┃┃ .┃
┃┃ ┃┗┳┛┏━━━━━━━━━━━┓ . ┗━┛┃ .┃
┃┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┏━━┛ . .┃
┃┃ ┃ ┃ . . ┃. . . ┃
┗┛ ┗━┛ . .┗━━━━┛
どうだ>>1よ・・・!!
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 02:11:55.42ID:IFz66xq00
j ゙丶、 ゙、ヽ ゙ ゙、、ゞ、ー 、ミ=、ゝ
====l ,l ゙ヾ.ゝ_゙ー-=≧≧≧≧、 ゞ゙`ヽ`>、ミ》、ト=============================== = = = =
{ j,.=っ゙'= ''"~ ,......、.__ ゙ヾ、_ 、_ `゙ーイ<、ミ、
.=.==∧ (゙'"____ i '-゙ー';"~ ヾゝー=≧ 彡>トメ_____,,,....==='''''''=ー-----= ,,_========= = =
》,八ぐー" ノ υ ,,,;;;;;;;;;;;;;l x、, ,ソ" ミ、っ " " .゙-=ノ
====.^i, }U" ノ 'D;;;;;####;;j j )_,, =、" ミゾ r~~""""´============ = =
{{ ゙lf.゚ f .,,_ ヽ ;;;;;#####;;l / " ''フノ ゙~~~~ミ=",^ >>1 .ゝ、 ___ .,...、
==== ll=.jj、 ゙ゞ゙.ーU`" ;;;;;;;#####;Y (、, イ 彡´ ゝ< // | ,__、====== = =
└、 _,⊥、、,__ \;;;;;###;; / j ,===、 "、_ ゙ヽ、 r' `≦./_,/ l
.=O.=。 ll=.八 k"_⊥-,="' ヾ;;;;;;;::::. / 《rY" ゙̄トヾ" `゙゙'=、.、 ~゙>、, ゙ヽ-- =''ラ===== =
.∧ `≦ニ"´'´b / l'' Y、_______ `.、ゝ_,..===゙ヽ、 .、 _,, -''"
=====.Ο====λ U / / l ) ゙丶 、 ~´ `´======= = =
/ ゙ゝ ,∠ f } .7 ~ 丶,
=========/ ゝ, , ∠´ f .j / ,==、'''ト、========= == =
/l | `~´ ‖ / / f / ゙ヽ、゙=、
┏┓ ┏━┓ ┏━┓┏━┓
┃┃ ┏┫□┃ ┃ ┃┃ .┃
┃┃ ┃┗┳┛┏━━━━━━━━━━━┓ . ┗━┛┃ .┃
┃┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┏━━┛ . .┃
┃┃ ┃ ┃ . . ┃. . . ┃
┗┛ ┗━┛ . .┗━━━━┛
どうだ>>1よ・・・!!
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 02:11:55.42ID:IFz66xq00
2011/02/03(木) 19:12:37ID:nTDj6gRt
超絶の範囲内で自マキ装備ってできたっけ
ペイントボール使うのがめんどくさいなら慣れるまで自マキ装備使うのも手
ペイントボール使うのがめんどくさいなら慣れるまで自マキ装備使うのも手
2011/02/03(木) 19:21:00ID:g/2RaAcP
ハンター一式
2011/02/03(木) 20:43:28ID:/TQvuy3P
ここに書いてる事をその通りしたらクック倒せたw
緑じゃなくなったらすぐ研ぐ。
クックの前から攻撃する時は右側から。
後ろから攻撃する時は左側から。
ヒット&アウェー
1回死んだけど、もう楽勝だとおも。
ありがとう。
ついでにもう1個質問。
ボスと戦ってる時に雑魚が居る場合、雑魚を倒してからボスに攻撃するべき?
それとも、雑魚は無視?
クックの場合は切れあじ落ちるから、雑魚を無視したんだが。
緑じゃなくなったらすぐ研ぐ。
クックの前から攻撃する時は右側から。
後ろから攻撃する時は左側から。
ヒット&アウェー
1回死んだけど、もう楽勝だとおも。
ありがとう。
ついでにもう1個質問。
ボスと戦ってる時に雑魚が居る場合、雑魚を倒してからボスに攻撃するべき?
それとも、雑魚は無視?
クックの場合は切れあじ落ちるから、雑魚を無視したんだが。
2011/02/03(木) 20:50:36ID:WRbJBjYU
>>604
基本的には全駆除推奨(ただし勝手に逃げていくポポやガウシカ、アプトノス除く)。
大型が巡回するルートが決まっている場合は、大型と遭遇する前にそのエリアのザコを狩っておく手もある。
危険なのは
・ゲネポス(飛びつき噛み付き攻撃は喰らうとマヒする)
・ブルファンゴ(タフな上執拗に突進してくる)
・イーオス(毒あり、かなりタフ)
・アプケロス(亀みたいな草食種、プレイヤーが攻撃を仕掛けなくても執拗に突進してくる)
・ヤオザミ、ガミザミ(小ガニ)
こいつらは優先的に狩ったほうがいい。オトモアイルーに任せるのも手。
ガレオスやランゴスタは鬱陶しいことこの上ないが狩るほうが手間なので基本無視。
基本的には全駆除推奨(ただし勝手に逃げていくポポやガウシカ、アプトノス除く)。
大型が巡回するルートが決まっている場合は、大型と遭遇する前にそのエリアのザコを狩っておく手もある。
危険なのは
・ゲネポス(飛びつき噛み付き攻撃は喰らうとマヒする)
・ブルファンゴ(タフな上執拗に突進してくる)
・イーオス(毒あり、かなりタフ)
・アプケロス(亀みたいな草食種、プレイヤーが攻撃を仕掛けなくても執拗に突進してくる)
・ヤオザミ、ガミザミ(小ガニ)
こいつらは優先的に狩ったほうがいい。オトモアイルーに任せるのも手。
ガレオスやランゴスタは鬱陶しいことこの上ないが狩るほうが手間なので基本無視。
2011/02/03(木) 21:18:34ID:Fo/Rnb89
2011/02/03(木) 21:38:27ID:/TQvuy3P
2011/02/03(木) 21:45:46ID:t6rbRFmd
2011/02/03(木) 21:47:29ID:g/2RaAcP
ゲネポス&イーオス:
ぎゃーぎゃーうるさい小さい鳥竜種、雑魚恐竜っぽい感じ
水色がギアノス、青色がランポスでゲネポスは黄色、イーオスは赤
ブルファンゴ:
猪
アプケロス:
甲羅を背負ってて尻尾にトゲのある感じ
ヤオザミ&ガミザミ:
手の形で判別可能(盾っぽいミニザザミがヤオザミ、鎌っぽいミニギザミがガミザミ)
ただし挙動はほとんど一緒なので区別する必要は無く、子蟹で認識できるならそれでおk
ぎゃーぎゃーうるさい小さい鳥竜種、雑魚恐竜っぽい感じ
水色がギアノス、青色がランポスでゲネポスは黄色、イーオスは赤
ブルファンゴ:
猪
アプケロス:
甲羅を背負ってて尻尾にトゲのある感じ
ヤオザミ&ガミザミ:
手の形で判別可能(盾っぽいミニザザミがヤオザミ、鎌っぽいミニギザミがガミザミ)
ただし挙動はほとんど一緒なので区別する必要は無く、子蟹で認識できるならそれでおk
2011/02/04(金) 07:03:52ID:pTLCF1XV
2011/02/04(金) 17:25:23ID:ku8cRP3R
始めたばかり初心者ですが質問させて下さい。
ババコンガに何度挑んでも、勝てません。
ラリアットの後に攻撃してますが、ダッシュで体当たりされたり
オナラを嗅がされて、気づくと死んでしまいます。
武器は狩猟笛です。
不器用の為、ほかの武器は使用できない・操作しきれません。
ババコンガの攻撃のコツと狩猟笛の攻撃テクニックも教えて下さい。
ババコンガに何度挑んでも、勝てません。
ラリアットの後に攻撃してますが、ダッシュで体当たりされたり
オナラを嗅がされて、気づくと死んでしまいます。
武器は狩猟笛です。
不器用の為、ほかの武器は使用できない・操作しきれません。
ババコンガの攻撃のコツと狩猟笛の攻撃テクニックも教えて下さい。
2011/02/04(金) 17:55:14ID:WgTaS4C/
>>611
ババコンガは攻撃の隙が比較的小さいので厄介(特にダッシュは予備動作がわかりづらくよけにくい)
とはいえ、全くないわけでもないので少し離れて攻撃する機会を観察して隙が見えたらちょこちょこ攻撃するのがいい
特にラリアットの後などの大きな隙は攻撃するチャンスなのでやっぱりオヌヌメ
ババコンガに対しては特に眠り生肉や痺れ生肉を食べさせれば怒り状態になりにくいのでオヌヌメ
狩猟笛はよくわからないけど、ババコンガにペイントボールを投げつけて、自分を強化する旋律を使ってから戦闘を挑むのがいいと思う
ババコンガは攻撃の隙が比較的小さいので厄介(特にダッシュは予備動作がわかりづらくよけにくい)
とはいえ、全くないわけでもないので少し離れて攻撃する機会を観察して隙が見えたらちょこちょこ攻撃するのがいい
特にラリアットの後などの大きな隙は攻撃するチャンスなのでやっぱりオヌヌメ
ババコンガに対しては特に眠り生肉や痺れ生肉を食べさせれば怒り状態になりにくいのでオヌヌメ
狩猟笛はよくわからないけど、ババコンガにペイントボールを投げつけて、自分を強化する旋律を使ってから戦闘を挑むのがいいと思う
2011/02/04(金) 18:01:39ID:pTLCF1XV
>>611
まずは狩猟笛の特徴である『旋律効果』を吟味して、実際に担ぐ武器を決めること。
といっても、この時点だと選ぶ余地もそれほどないと思う。
ウォードラムかボーンホルンなら攻撃力アップ小が吹けるから、
戦闘突入前に吹いておく。
自分強化(移動速度強化・弾かれ無効)は切れたらエリアチェンジしてでも維持する。
ババコンガの特徴として、
・攻撃のための軸あわせ振り向きは最大2回まで
というものがある。
どんな攻撃を出す場合でも誰を狙っている場合でも、2回を超えて振り向かない。
なので、『2回振り向いた直後にババコンガの直線上にいなければ、ほとんどの攻撃を喰らわない』。
(ただし原種のみの特徴。亜種(G級)は何度でも振り向く)
積極的に頭を殴りにいける敵ではないので、スタンは無理に狙わなくていい。基本は胴体を攻撃。
相手のスキに『下半身あるいは爪(腕)』にたたきつけかぶん回し1回、でダメージを稼ぐ。
背後から相手の振り向きタイミングにあわせて頭にたたきつけ、という戦法も一応通用する。
(すぐ回避しないと突進を喰らうので注意)
連続ラリアットは、ババコンガに向かって右に回避すると頭を、左に回避すると爪に攻撃をしかけやすい。
ぶん回し数回かたたき付け1回が狙える。
>>612も言ってるが、ネムリ生肉も有効。大タル爆弾もあわせて使うと効果的。
まずは狩猟笛の特徴である『旋律効果』を吟味して、実際に担ぐ武器を決めること。
といっても、この時点だと選ぶ余地もそれほどないと思う。
ウォードラムかボーンホルンなら攻撃力アップ小が吹けるから、
戦闘突入前に吹いておく。
自分強化(移動速度強化・弾かれ無効)は切れたらエリアチェンジしてでも維持する。
ババコンガの特徴として、
・攻撃のための軸あわせ振り向きは最大2回まで
というものがある。
どんな攻撃を出す場合でも誰を狙っている場合でも、2回を超えて振り向かない。
なので、『2回振り向いた直後にババコンガの直線上にいなければ、ほとんどの攻撃を喰らわない』。
(ただし原種のみの特徴。亜種(G級)は何度でも振り向く)
積極的に頭を殴りにいける敵ではないので、スタンは無理に狙わなくていい。基本は胴体を攻撃。
相手のスキに『下半身あるいは爪(腕)』にたたきつけかぶん回し1回、でダメージを稼ぐ。
背後から相手の振り向きタイミングにあわせて頭にたたきつけ、という戦法も一応通用する。
(すぐ回避しないと突進を喰らうので注意)
連続ラリアットは、ババコンガに向かって右に回避すると頭を、左に回避すると爪に攻撃をしかけやすい。
ぶん回し数回かたたき付け1回が狙える。
>>612も言ってるが、ネムリ生肉も有効。大タル爆弾もあわせて使うと効果的。
2011/02/04(金) 19:36:21ID:ku8cRP3R
ババコンガについて返答ありがとう。
連続ラリアット後と眠り生肉を食わせた後に
たたき付けでちょこちょこ攻撃でもう1度挑戦してみる。
613さんの「2回振り向いたババコンガの直線状にいないように」を聞いて
今度こそ討伐できそうな気がしてきた。
みんな、ありがとー。
もしかして、狩猟笛てダメな武器でほかの武器操作覚えたほうがいいのかな?
上のほうのレスみると片手剣・大剣がオススメて感じだけど。
連続ラリアット後と眠り生肉を食わせた後に
たたき付けでちょこちょこ攻撃でもう1度挑戦してみる。
613さんの「2回振り向いたババコンガの直線状にいないように」を聞いて
今度こそ討伐できそうな気がしてきた。
みんな、ありがとー。
もしかして、狩猟笛てダメな武器でほかの武器操作覚えたほうがいいのかな?
上のほうのレスみると片手剣・大剣がオススメて感じだけど。
2011/02/04(金) 19:41:45ID:pTLCF1XV
>>614
狩猟笛はもともとPTプレイに重きを置くような武器ではある、と個人的には思う。
ソロで使う分にも困ることはないし、自分強化(弾かれ無効)が便利なので十分ではある。
他の武器よりも相手によって装備やスキルを使い分けるのがかなり重要になるのが狩猟笛。
ただ、他の武器の使い方を理解しておくのは有効だと思う。
○○のほうが戦いやすい、という相手はこの先必ず出てくる。
ババコンガの場合はスキが多いのでどんな武器でも戦いやすいほうではあるが、
やはり個人的には、片手剣、大剣、それから弓が戦いやすいと思う。
狩猟笛はもともとPTプレイに重きを置くような武器ではある、と個人的には思う。
ソロで使う分にも困ることはないし、自分強化(弾かれ無効)が便利なので十分ではある。
他の武器よりも相手によって装備やスキルを使い分けるのがかなり重要になるのが狩猟笛。
ただ、他の武器の使い方を理解しておくのは有効だと思う。
○○のほうが戦いやすい、という相手はこの先必ず出てくる。
ババコンガの場合はスキが多いのでどんな武器でも戦いやすいほうではあるが、
やはり個人的には、片手剣、大剣、それから弓が戦いやすいと思う。
2011/02/04(金) 21:33:13ID:ku8cRP3R
>>615
狩猟笛って演奏できてかっこいいし、使用してみると
回復薬いらずで便利ぐらいしか考えてなかった。
まして、装備やスキルの使い分けなんて考えたこともなかった。
これでは、使いきれないはずですよね。
「ほかの武器のほうがー」とか考えずに、一度狩猟笛を使い込んでみて
いろいろ討伐できるようになってから、他の武器を知ろうと思います。
では、ババコンガ狩りに行ってきます。
狩猟笛って演奏できてかっこいいし、使用してみると
回復薬いらずで便利ぐらいしか考えてなかった。
まして、装備やスキルの使い分けなんて考えたこともなかった。
これでは、使いきれないはずですよね。
「ほかの武器のほうがー」とか考えずに、一度狩猟笛を使い込んでみて
いろいろ討伐できるようになってから、他の武器を知ろうと思います。
では、ババコンガ狩りに行ってきます。
2011/02/04(金) 23:38:34ID:ksmJJJUm
笛は移動速度速いのと弾かれないのと攻撃範囲が横に広いのがが便利だよねと笛使いの俺が言ってみる
2011/02/05(土) 05:42:59ID:rj//ZqUs
笛はなんとか使えるけどハンマーがぜんぜん使えん!
2011/02/05(土) 08:59:34ID:hi8xnf/f
>>618
溜めながら逃げ回って隙あらばスタンプ(回転はオススメできない)
これだけで何とかなる
隙を見出せなくてスタミナが・・というのなら、抜刀攻撃(スティック+△)だけでも良い
いずれも敵がピヨったら縦3
「慣れた人」なら溜め2が主力になるが、それは攻撃チャンスを増やす的な意味合いが強いので
1ランク下(G装備で上級など)に何とか勝てる程度ならそこまで意識しなくても良い
これはハンマーに限らないが、訓練所は「同ランク」なので武器訓練はしない方がいい
溜めながら逃げ回って隙あらばスタンプ(回転はオススメできない)
これだけで何とかなる
隙を見出せなくてスタミナが・・というのなら、抜刀攻撃(スティック+△)だけでも良い
いずれも敵がピヨったら縦3
「慣れた人」なら溜め2が主力になるが、それは攻撃チャンスを増やす的な意味合いが強いので
1ランク下(G装備で上級など)に何とか勝てる程度ならそこまで意識しなくても良い
これはハンマーに限らないが、訓練所は「同ランク」なので武器訓練はしない方がいい
2011/02/05(土) 09:00:51ID:hi8xnf/f
スマン全力と間違えた
1ランク下以降のくだりは無視してくれ
1ランク下以降のくだりは無視してくれ
2011/02/05(土) 12:10:55ID:/hYJgGSE
ハンマーの抜刀攻撃はあまりオススメ出来ない気がする
大剣みたいにヒットアンドアウェイに向いてるわけじゃないしダメージも低いし
時間はかかっても溜めながらの立ち回り覚えた方がいいんじゃないかな
大剣みたいにヒットアンドアウェイに向いてるわけじゃないしダメージも低いし
時間はかかっても溜めながらの立ち回り覚えた方がいいんじゃないかな
2011/02/05(土) 13:02:46ID:bDXlklGa
2011/02/05(土) 19:46:08ID:3rQmYw/6
2乙したけどフルフル倒せたよ!
次の壁にビビりつつHR2目指してみるよ!
アドバイスくれた人たちありがとう!
関係ないけど強化画面に出て来たけどフルフルの笛キモいね…
ウォードラムがすごく可愛く見えて来た
次の壁にビビりつつHR2目指してみるよ!
アドバイスくれた人たちありがとう!
関係ないけど強化画面に出て来たけどフルフルの笛キモいね…
ウォードラムがすごく可愛く見えて来た
2011/02/05(土) 19:49:14ID:bDXlklGa
2011/02/05(土) 19:59:58ID:3rQmYw/6
2011/02/07(月) 03:21:36ID:V4/Tci/p
もう練習したかもしれないが、フルフルはランスorガンスが楽だぞ。
基本的に帯電攻撃ガード→ランスなら上段突き3セットの繰り返し、ガンスならガード突きでもいい
飛び掛かり攻撃はモーション見えたら武器しまって離れる→近づいて攻撃(この後も高確率で帯電攻撃くるので2回くらい攻撃したらガードがいいかも)
ブレス攻撃中はガンスの場合竜撃砲ぶっ放すチャンス。
基本的に帯電攻撃ガード→ランスなら上段突き3セットの繰り返し、ガンスならガード突きでもいい
飛び掛かり攻撃はモーション見えたら武器しまって離れる→近づいて攻撃(この後も高確率で帯電攻撃くるので2回くらい攻撃したらガードがいいかも)
ブレス攻撃中はガンスの場合竜撃砲ぶっ放すチャンス。
2011/02/07(月) 07:18:33ID:TfbViogJ
>>626
特定の武器をプッシュするのは荒れる原因になるのでやめた方がいい
そのプレイヤーが選んだ武器でアドバイスすべき
特定の武器を勧めるのは、質問者が武器変えたいと言ってる時だけでいい
俺はフルフルはライトorヘヴィで楽勝だったんだがなあ
隙が多くてチャンスだらけ
特定の武器をプッシュするのは荒れる原因になるのでやめた方がいい
そのプレイヤーが選んだ武器でアドバイスすべき
特定の武器を勧めるのは、質問者が武器変えたいと言ってる時だけでいい
俺はフルフルはライトorヘヴィで楽勝だったんだがなあ
隙が多くてチャンスだらけ
2011/02/07(月) 07:43:47ID:c5j3gtw/
俺は片手だなぁ
抜刀状態で回りうろついてちょっとした隙にもジャンプ切り、
ビリビリ準備に入ったら回避せずにガード(ガ性無くてもズザーからジャンプ切り一回はいける)
割と部位を狙いやすいから部位破壊や転倒も思いのまま
クックなんぞより片手の練習にはもってこいだった
まあ一番荒れやすいのは、ここで「太刀はお勧めできない(キリッ」とか
言っちゃうタイプの勧め方だわな
抜刀状態で回りうろついてちょっとした隙にもジャンプ切り、
ビリビリ準備に入ったら回避せずにガード(ガ性無くてもズザーからジャンプ切り一回はいける)
割と部位を狙いやすいから部位破壊や転倒も思いのまま
クックなんぞより片手の練習にはもってこいだった
まあ一番荒れやすいのは、ここで「太刀はお勧めできない(キリッ」とか
言っちゃうタイプの勧め方だわな
2011/02/07(月) 07:53:05ID:i6ps/RCX
特徴を掴んでさえいれば、一応どの武器でも倒せる調整はされてるんだけどね。
『こいつは相性が悪い』という武器があるのは仕方がない。
イャンクックの特徴→
・回転は常に同じ方向に回る ・音爆弾で怯み、怒り状態に移行する ・ついばみはガードするな
ババコンガの特徴
・戦闘状態でも罠肉を食べる ・連続ラリアットは向かって右に回避すると頭、左に回避すると爪を攻撃しやすい
・2回以上振り向かない
フルフルの特徴
・基本的に1,3,6.8を行き来する(戦闘状態から1に行くことは稀) ・振り向き後は帯電、咆哮しない
・ほぼ歩かないので罠は寝てから捕獲目的で使う
『こいつは相性が悪い』という武器があるのは仕方がない。
イャンクックの特徴→
・回転は常に同じ方向に回る ・音爆弾で怯み、怒り状態に移行する ・ついばみはガードするな
ババコンガの特徴
・戦闘状態でも罠肉を食べる ・連続ラリアットは向かって右に回避すると頭、左に回避すると爪を攻撃しやすい
・2回以上振り向かない
フルフルの特徴
・基本的に1,3,6.8を行き来する(戦闘状態から1に行くことは稀) ・振り向き後は帯電、咆哮しない
・ほぼ歩かないので罠は寝てから捕獲目的で使う
2011/02/07(月) 07:54:25ID:i6ps/RCX
すまん、フルフルは1,3,6,7か('A`)8は山頂だっけか。
2011/02/18(金) 22:09:00ID:UVKfUooW
砂漠でガレオスを狙ったつもりで音爆弾を投げたのに、
なにかバリアーのような視覚エフェクトが出て爆発しないときがありますが、
これは何が悪いんでしょうか?
なにかバリアーのような視覚エフェクトが出て爆発しないときがありますが、
これは何が悪いんでしょうか?
2011/02/18(金) 22:11:59ID:Y2OJMMf2
そのバリアみたいな視覚エフェクトが音爆弾の爆発
2011/02/18(金) 22:14:51ID:UVKfUooW
でも、ガレオスは飛び出してこないし、効果音もいつもと違って残念な感じでした。
2011/02/18(金) 22:15:13ID:ElRMpqST
>>631
音爆弾を投げようとして横から別のガレオスが来る→背ビレに轢かれて怯む、音爆弾キャンセル
→マフモフの「精霊の加護」が発動して体がキラキラ、なんかバリアーっぽい
・・・という、ちょっとアレな想像に頼らざるを得ない程度に、普通は起こりそうも無い事態だ
あるいは真正面から来るガレオスを迎え撃つ形で音爆弾を投げようとしていれば
上記ももう少し真実味があるか
音爆弾を投げようとして横から別のガレオスが来る→背ビレに轢かれて怯む、音爆弾キャンセル
→マフモフの「精霊の加護」が発動して体がキラキラ、なんかバリアーっぽい
・・・という、ちょっとアレな想像に頼らざるを得ない程度に、普通は起こりそうも無い事態だ
あるいは真正面から来るガレオスを迎え撃つ形で音爆弾を投げようとしていれば
上記ももう少し真実味があるか
2011/02/18(金) 22:37:51ID:UVKfUooW
防具は初心者スレにあった村☆2のおすすめ防具改訂版でマフモフじゃないです。
あと、針路変更前のガレオスを追っているときにも起こりました。
最初は近くの小岩に当たって無効になったのかと思いましたが、
障害物のない場所でも同様のことがあって疑問が湧きました。
言い訳がましいことをたくさん書いてしまいましたが、
正直に言うと、自マキのおかげでアイテムを投げるのは超ド下手糞です。
(捕獲用麻酔玉も密着してようやく当てられるレベル)
その辺が関係してるのかもしれませんので、もうちょっとクエストを繰り返してきます。
あと、針路変更前のガレオスを追っているときにも起こりました。
最初は近くの小岩に当たって無効になったのかと思いましたが、
障害物のない場所でも同様のことがあって疑問が湧きました。
言い訳がましいことをたくさん書いてしまいましたが、
正直に言うと、自マキのおかげでアイテムを投げるのは超ド下手糞です。
(捕獲用麻酔玉も密着してようやく当てられるレベル)
その辺が関係してるのかもしれませんので、もうちょっとクエストを繰り返してきます。
2011/02/18(金) 22:39:38ID:oTSiVDgf
酷かもしれないけど自マキを外して練習するのもいいかもしれない
2011/02/18(金) 22:46:58ID:UVKfUooW
投擲くらいちゃんとできないと、この先きつそうですね。がんばってみます。
皆様、どうもありがとうございました。
皆様、どうもありがとうございました。
2011/02/18(金) 22:49:36ID:ElRMpqST
>>633
その失敗したときの「残念な感じの効果音」というのは、例えばベースキャンプで無造作に
放り投げて聞ける音とはまた違った感じなのかね
つまり成功時の音「ドボォォォン(ガレオスが飛び出しただけの音で、音爆弾の音とは直接関係ない)」
失敗時の音「キィィン(音爆弾本来の効果音。成否に関係なく聞ける)」という勘違いなのでは、という説
その失敗したときの「残念な感じの効果音」というのは、例えばベースキャンプで無造作に
放り投げて聞ける音とはまた違った感じなのかね
つまり成功時の音「ドボォォォン(ガレオスが飛び出しただけの音で、音爆弾の音とは直接関係ない)」
失敗時の音「キィィン(音爆弾本来の効果音。成否に関係なく聞ける)」という勘違いなのでは、という説
2011/02/18(金) 22:52:44ID:Y2OJMMf2
>>635-636
それは何の関係もない
何で自マキ外さなきゃいかんのだ?
エフェクトは単純に映像処理に関する問題で、
ためしに連投するとわかるけど、
音や視覚エフェクトが微妙に変化(キーンキーンコーンカーンキーンみたいな)することがある
モンスターが動き回ってるフィールドなら尚更
ガレオスが飛び出てこないのは単純に音爆の効果外なだけ
それは何の関係もない
何で自マキ外さなきゃいかんのだ?
エフェクトは単純に映像処理に関する問題で、
ためしに連投するとわかるけど、
音や視覚エフェクトが微妙に変化(キーンキーンコーンカーンキーンみたいな)することがある
モンスターが動き回ってるフィールドなら尚更
ガレオスが飛び出てこないのは単純に音爆の効果外なだけ
2011/02/18(金) 22:56:01ID:oTSiVDgf
投擲は練習するに越したことはない
眠らせて大タル爆弾で爆殺するときもちゃんと大タル爆弾に当てないと意味ないし
眠らせて大タル爆弾で爆殺するときもちゃんと大タル爆弾に当てないと意味ないし
2011/02/18(金) 23:07:52ID:Y2OJMMf2
それと自マキ外すがイコールなのがわからんといってるんだが
鷹見つけてるんならともかく装備を一新しろってどういう脈絡で?
鷹見つけてるんならともかく装備を一新しろってどういう脈絡で?
2011/02/18(金) 23:09:05ID:oTSiVDgf
ごめん、今気が付いたが自マキは全く関係なかったorz
2011/02/18(金) 23:12:04ID:UVKfUooW
>>638-640様
急いで試してみましたが、
・音爆弾本来の音
・音爆の効果外
・自マキ=ペイントボール投げる必要が全くない
全部正解です。お騒がせして申しわけありませんでした。
初心者演習からやり直してきます。
急いで試してみましたが、
・音爆弾本来の音
・音爆の効果外
・自マキ=ペイントボール投げる必要が全くない
全部正解です。お騒がせして申しわけありませんでした。
初心者演習からやり直してきます。
2011/04/10(日) 01:54:07.99ID:cBCjiByS
tes
2011/05/09(月) 20:59:46.57ID:GFBdxbM0
すみませんたまには釣りでもいかが?がどうしてもクリアできないんですが…黄金魚が釣れません…
2011/05/09(月) 22:55:49.74ID:DcQXEcqa
>>645
まだ見てるかな
1. 黄金魚が出没する釣りポイントをチェック。砂漠なら1か6で
2. 黄金魚が水中にいるか目視でチェック。濃厚な黄色のアロワナ型で
わずかでも「緑かも?」と思えるのは黄緑のハレツアロワナ
3. 見当たらなければエリアチェンジ。エリアに侵入する度に5匹がランダムで再配置され
1匹ずつ釣っていくよりも効率的
EX.たまに行商人の婆さんが「ツチハチノコ」を取り扱っていることがあり
「釣りホタル」と調合すると黄金魚しか食いつかない「黄金ダンゴ」ができる
必須ではないが、クエストクリアがかなりラクになる
まだ見てるかな
1. 黄金魚が出没する釣りポイントをチェック。砂漠なら1か6で
2. 黄金魚が水中にいるか目視でチェック。濃厚な黄色のアロワナ型で
わずかでも「緑かも?」と思えるのは黄緑のハレツアロワナ
3. 見当たらなければエリアチェンジ。エリアに侵入する度に5匹がランダムで再配置され
1匹ずつ釣っていくよりも効率的
EX.たまに行商人の婆さんが「ツチハチノコ」を取り扱っていることがあり
「釣りホタル」と調合すると黄金魚しか食いつかない「黄金ダンゴ」ができる
必須ではないが、クエストクリアがかなりラクになる
2011/05/09(月) 23:36:08.87ID:Fj7+i0Sp
エリア1で釣ってないか?あのクエで黄金魚が釣れるのは地底湖だけだったり
農場のハチの巣箱から手に入るツチハチノコと釣りホタルを調合して「黄金ダンゴ」を作れば楽
黄金魚以外の魚が食いつかないから、釣り場確認→居なければエリアチェンジを繰り返せば2匹くらいはすぐに釣れる
そう、2匹くらいなら…
農場のハチの巣箱から手に入るツチハチノコと釣りホタルを調合して「黄金ダンゴ」を作れば楽
黄金魚以外の魚が食いつかないから、釣り場確認→居なければエリアチェンジを繰り返せば2匹くらいはすぐに釣れる
そう、2匹くらいなら…
2011/05/10(火) 01:29:48.61ID:k8wRyGLA
2011/05/10(火) 10:15:56.97ID:YUbXOjyC
いや釣るのはエリチェンが速いエリア1でいいよ
エリチェンと黄金ダンゴがあれば5分で終わる
黄金魚8匹も楽勝
エリチェンと黄金ダンゴがあれば5分で終わる
黄金魚8匹も楽勝
2011/05/10(火) 14:59:30.12ID:Zo0/N3Qr
2011/05/10(火) 16:48:31.24ID:fL3A6JYb
>>647
ついでに言うと村☆2でハチの巣箱の設置は無理だな。ツチハチノコは婆から買うしか
ついでに言うと村☆2でハチの巣箱の設置は無理だな。ツチハチノコは婆から買うしか
2011/05/25(水) 01:38:02.73ID:z2qGqKJk
廃墟と化しつつあるスレにようかんマンが!
みんな3rdやってるんだろうなあ……
みんな3rdやってるんだろうなあ……
2011/05/25(水) 07:21:59.45ID:YS25+BBs
超絶じゃない初心者スレなら時々書き込みあるよ!
2011/05/26(木) 16:06:26.48ID:PfSbU6La
今日買ってきたから今から初めてやる超絶初心者です
やっぱり今からMHP2Gの人はあまりいないのかな
やっぱり今からMHP2Gの人はあまりいないのかな
2011/05/26(木) 16:13:14.31ID:v8uMqa4x
さすがに、ね・・・
ドラクエ3が発売されて半年後ドラクエ2を始めるとかあまりいないと思う
ドラクエ3が発売されて半年後ドラクエ2を始めるとかあまりいないと思う
2011/05/26(木) 17:27:50.79ID:KDE0RDaT
だが経験者はいつでもこのスレを見てるので
遠慮なく質問して欲しい
遠慮なく質問して欲しい
2011/05/26(木) 19:03:31.53ID:dedr/Bxl
そういうこと
2chツール使ってりゃ新規書き込みはすぐに分かるから相談はウェルカムだぜ
2chツール使ってりゃ新規書き込みはすぐに分かるから相談はウェルカムだぜ
2011/05/29(日) 20:33:33.88ID:UTv4wZ0t
初心者でも作りやすくオススメなボウガンってなんですか?
2011/05/29(日) 20:40:34.58ID:6nDm86ZD
2011/05/29(日) 20:47:18.76ID:xnG8QK88
>>658
アサルトコンガやサンドダイバーは対応するボスを倒せば普通に素材が取れて
威力と弾種のバランスに優れた品々。まだボスはちょっと・・・という場合は
別に猟筒やボーンシューターをフル強化して使えばしばらくは大丈夫
剣士だと早々に緑ゲージを得るために新武器を求めたいものだが
ボウガンは名前は初期武器のままでも割と使っていけるものだ
アサルトコンガやサンドダイバーは対応するボスを倒せば普通に素材が取れて
威力と弾種のバランスに優れた品々。まだボスはちょっと・・・という場合は
別に猟筒やボーンシューターをフル強化して使えばしばらくは大丈夫
剣士だと早々に緑ゲージを得るために新武器を求めたいものだが
ボウガンは名前は初期武器のままでも割と使っていけるものだ
2011/05/29(日) 21:34:09.28ID:LHKv12sk
>>658
具体的なオススメボウガンは他の人が書いてる通りで良いと思う
あとは蛇足かもだけどヘビィは取り回しが難しいからゲームになれるまではライトが良いかも
ヘビィは足が遅いから最初はシールド装備が良いと思う
具体的なオススメボウガンは他の人が書いてる通りで良いと思う
あとは蛇足かもだけどヘビィは取り回しが難しいからゲームになれるまではライトが良いかも
ヘビィは足が遅いから最初はシールド装備が良いと思う
2011/05/29(日) 23:34:31.73ID:UTv4wZ0t
2011/05/31(火) 12:02:57.48ID:9iACzC8t
イエッサッー!!初心者演習で、蜂(蚊)のところで、虫取り網を振り回して
「取れない!取れない!」と騒いでいたのは、この僕であります!
「取れない!取れない!」と騒いでいたのは、この僕であります!
2011/06/05(日) 08:46:42.56ID:gxpDH07l
>>654
んなこたーない
自分も2月から2G始めたよ
3やるにしてもシステムに慣れてから&友達の
『2Gおもしれー』押しがあったから満足してる
村2は越したけど、新しく2G始める人どんどん来てほしい
んなこたーない
自分も2月から2G始めたよ
3やるにしてもシステムに慣れてから&友達の
『2Gおもしれー』押しがあったから満足してる
村2は越したけど、新しく2G始める人どんどん来てほしい
2011/06/06(月) 09:50:55.64ID:n9HU0buz
クック先生は、落とし穴落として、ハンマーでぶったたいたが、
パパコンガが倒せない
あと、全体的にペイント弾が上手く当てられない
これでは、先々思いやられる
パパコンガが倒せない
あと、全体的にペイント弾が上手く当てられない
これでは、先々思いやられる
2011/06/06(月) 11:50:36.32ID:otygvLfk
2011/06/06(月) 12:26:06.91ID:Y8Fq3SBJ
2011/06/08(水) 00:23:38.01ID:rFzT4cUw
走りながら投げると軌道がぶれないし
飛距離延びて当てやすくなるからオススメ
ペイントは99個持ち込み可だからひたすら練習あるのみ
飛距離延びて当てやすくなるからオススメ
ペイントは99個持ち込み可だからひたすら練習あるのみ
2011/06/11(土) 23:43:50.58ID:rwI5ZRzO
戦闘中、アイルーに自分の攻撃当たっちゃうんだけど、
あれってHPダメージ、やっぱり発生しちゃうんだろか?
かなり血しぶきあがってるんだが‥。
あれってHPダメージ、やっぱり発生しちゃうんだろか?
かなり血しぶきあがってるんだが‥。
2011/06/12(日) 00:20:16.24ID:T3Uj5Gr9
発生してないのでいくら殴っても斬っても蹴っても大丈夫
オンラインの複数人プレイでの同士討ちも同様にダメージは一切発生しない
オンラインの複数人プレイでの同士討ちも同様にダメージは一切発生しない
2011/06/12(日) 03:11:28.88ID:IVqpmNOX
例外として拡散弾(散弾じゃないよ)がある
爆弾をばら撒いてるから爆発に巻き込まれるとダメージを受ける
爆弾をばら撒いてるから爆発に巻き込まれるとダメージを受ける
2011/06/12(日) 08:21:04.43ID:m5iVsoj+
散弾に巻き込まれるアイルーはちょっと笑えるんだが、
確かダメージは分散されてないんだよな?
確かダメージは分散されてないんだよな?
2011/06/12(日) 09:06:39.48ID:EoAI2cPt
拡散弾もダメージないでしょ
たまに自分が巻き込まれてるけどダメージないし
たまに自分が巻き込まれてるけどダメージないし
2011/06/12(日) 11:30:11.93ID:7RaQtbQQ
おー。アイルー攻撃しても平気なのか。よかったよかった。
あと。ハンターランクというのは、
ギルドPというのとは別で、クエストの★とも別?
あと。ハンターランクというのは、
ギルドPというのとは別で、クエストの★とも別?
676665
2011/06/12(日) 14:12:47.71ID:w+qgr9Sm 665です。肉でパパコンガ倒せました!ありがとうございます
今ハンマー使ってんですが、溜めの種類がわかりません
教官にくるくるまわるのしか教えてもらってないんですが、たまにスレで出てくる言葉の
溜めスタンプ?っていうのはどうするんでしょうか?
たまーに出るような気もしてるんですが?
あと自マキって言葉がスレに出てくるんですが、これは、どういう状態なんでしょうか?
自動マキマキ?
今ハンマー使ってんですが、溜めの種類がわかりません
教官にくるくるまわるのしか教えてもらってないんですが、たまにスレで出てくる言葉の
溜めスタンプ?っていうのはどうするんでしょうか?
たまーに出るような気もしてるんですが?
あと自マキって言葉がスレに出てくるんですが、これは、どういう状態なんでしょうか?
自動マキマキ?
2011/06/12(日) 14:38:23.62ID:vbalZpta
>>676
最大まで溜まった状態で、移動しながらRを離すとグルグル
アナログパッドを動かさずに離すと、振り上げて叩きつける、いわゆるスタンプが出る
スタンプは威力もなかなかだが、何より広い攻撃判定が発生するのが魅力
制御が難しいグルグルはとりあえず無いものと考えるのが無難か
自マキはスキル「自動マーキング」の略。ハンターシリーズ等の「千里眼」ポイントを15集めると発動
ペイントボールを当てなくても常時ボスの位置が表示され、見失うことが皆無となる
どうでもいいが、児童マーキングと誤変換するとなんだか致命的なので注意
最大まで溜まった状態で、移動しながらRを離すとグルグル
アナログパッドを動かさずに離すと、振り上げて叩きつける、いわゆるスタンプが出る
スタンプは威力もなかなかだが、何より広い攻撃判定が発生するのが魅力
制御が難しいグルグルはとりあえず無いものと考えるのが無難か
自マキはスキル「自動マーキング」の略。ハンターシリーズ等の「千里眼」ポイントを15集めると発動
ペイントボールを当てなくても常時ボスの位置が表示され、見失うことが皆無となる
どうでもいいが、児童マーキングと誤変換するとなんだか致命的なので注意
2011/06/12(日) 14:39:36.03ID:IVqpmNOX
2011/06/12(日) 15:06:17.22ID:w+qgr9Sm
2011/06/13(月) 12:14:21.34ID:5KPpNtew
2011/06/15(水) 21:49:25.02ID:8Zg8/FaG
2011/06/15(水) 22:10:41.92ID:Nn14SLwy
2011/06/15(水) 22:17:18.24ID:xDr4mcdE
2011/06/16(木) 06:56:50.93ID:dIjz5EBL
属性武器について、少し教えてください。
ようやく1本作れたんだけど
・パラディンランス 攻撃力253
・レッドテイル 攻撃力253+火250
(どちらも切れ味は同じくらい)
としたとき、すべての敵についてレッドテイルのほうが強い
(火属性×の敵でも同等/火◎の敵なら攻撃力≒500と考えてもよさそう)
という認識であってる?
ようやく1本作れたんだけど
・パラディンランス 攻撃力253
・レッドテイル 攻撃力253+火250
(どちらも切れ味は同じくらい)
としたとき、すべての敵についてレッドテイルのほうが強い
(火属性×の敵でも同等/火◎の敵なら攻撃力≒500と考えてもよさそう)
という認識であってる?
2011/06/16(木) 08:26:55.47ID:PWzNMUwt
攻撃力≒500の意味はわからんがその認識であってる
属性は単純に「上乗せ」だから“属性分が無意味”にはなっても
攻撃力が同じ武器より弱くなってしまうとかはない
属性は単純に「上乗せ」だから“属性分が無意味”にはなっても
攻撃力が同じ武器より弱くなってしまうとかはない
2011/06/16(木) 09:34:06.92ID:9yctv0ap
>>684
>火◎の敵なら攻撃力≒500と考えてもよさそう
よほど物理に強くて属性に弱くない限り、属性ダメージが物理と同等になることはない
例えばダイミョウザザミの頭(物理50、火属性30)に1回突いたときのダメージは
物理17 + 属性7 = 24 と弱点とされてる属性でも属性ダメージの占める割合はそこまで多くない
無属性で同じくらいのダメージを出すのは攻撃力345くらいの武器
ザザミの頭に限定すれば、攻撃力253 + 火属性250 = 攻撃力345 と言える
>火◎の敵なら攻撃力≒500と考えてもよさそう
よほど物理に強くて属性に弱くない限り、属性ダメージが物理と同等になることはない
例えばダイミョウザザミの頭(物理50、火属性30)に1回突いたときのダメージは
物理17 + 属性7 = 24 と弱点とされてる属性でも属性ダメージの占める割合はそこまで多くない
無属性で同じくらいのダメージを出すのは攻撃力345くらいの武器
ザザミの頭に限定すれば、攻撃力253 + 火属性250 = 攻撃力345 と言える
2011/06/17(金) 00:31:44.45ID:gtXOB+b1
うー。わからない‥。
>物理17 + 属性7 = 24
の17とか7は、どこからでてきたの‥?
なんとなく。
攻撃253の50%が失われて125
火250の‥‥70%が失われて75
合計200とかなら、なんとなくわかるんだけど。違うんだろな‥。
>物理17 + 属性7 = 24
の17とか7は、どこからでてきたの‥?
なんとなく。
攻撃253の50%が失われて125
火250の‥‥70%が失われて75
合計200とかなら、なんとなくわかるんだけど。違うんだろな‥。
2011/06/17(金) 01:12:42.78ID:g9RtY0Hr
>>687
攻撃力には武器係数、モーション値、斬れ味補正、武器補正、スキル補正といったものを通して
さらに敵の肉質、全体防御率を加味して最終的なダメージとなる。属性も、細部は違うが似たような感じ
と言われてもさっぱりだろうが、つまりはダメージ計算する、ひいては2つの武器を比較するというのは
それはそれは大変な作業ということだ。多くの人はこんなメンドくさいことはせずに
ダメージ計算機サイト様の力を借りて数値を出している
どーしてもサッと求めたければ、多くの例外を覚悟で(本当に、弱すぎなければいいやくらいの気分で)
属性を1/2して攻撃力に足せば、弱点の敵に対する攻撃力みたいなものになるかもしれない
(攻撃力253火250なら弱点の敵に攻撃力378くらいな気がする、みたいな)
攻撃力には武器係数、モーション値、斬れ味補正、武器補正、スキル補正といったものを通して
さらに敵の肉質、全体防御率を加味して最終的なダメージとなる。属性も、細部は違うが似たような感じ
と言われてもさっぱりだろうが、つまりはダメージ計算する、ひいては2つの武器を比較するというのは
それはそれは大変な作業ということだ。多くの人はこんなメンドくさいことはせずに
ダメージ計算機サイト様の力を借りて数値を出している
どーしてもサッと求めたければ、多くの例外を覚悟で(本当に、弱すぎなければいいやくらいの気分で)
属性を1/2して攻撃力に足せば、弱点の敵に対する攻撃力みたいなものになるかもしれない
(攻撃力253火250なら弱点の敵に攻撃力378くらいな気がする、みたいな)
2011/06/17(金) 01:17:12.21ID:A2swEcj9
>>687
一応、大まかなダメージ計算式
物理 = 武器倍率 / 100 x モーション値 x 肉質 x 切れ味 x 会心補正
属性 = 属性値 / 10 x 肉質 x 切れ味 x スキル補正
武器倍率は表示攻撃力を係数で割った本来の攻撃力といったところ
ランスの係数は2.3だから 253 / 2.3 = 110
モーション値は攻撃アクション別の攻撃力で、抜槍突きの値は28
会心とスキル補正はないので除外
物理 = 攻撃力110 / 100 x モーション値28 x 肉質0.5 x 切れ味緑1.125 = 17
属性 = 属性値250 / 10 x 肉質0.3 x 切れ味1.0 = 7
色々書いたけど、理解しなくてもゲームは進められるので
そこまで気にする必要はないかもね
一応、大まかなダメージ計算式
物理 = 武器倍率 / 100 x モーション値 x 肉質 x 切れ味 x 会心補正
属性 = 属性値 / 10 x 肉質 x 切れ味 x スキル補正
武器倍率は表示攻撃力を係数で割った本来の攻撃力といったところ
ランスの係数は2.3だから 253 / 2.3 = 110
モーション値は攻撃アクション別の攻撃力で、抜槍突きの値は28
会心とスキル補正はないので除外
物理 = 攻撃力110 / 100 x モーション値28 x 肉質0.5 x 切れ味緑1.125 = 17
属性 = 属性値250 / 10 x 肉質0.3 x 切れ味1.0 = 7
色々書いたけど、理解しなくてもゲームは進められるので
そこまで気にする必要はないかもね
690688
2011/06/17(金) 01:19:15.07ID:g9RtY0Hr と、ちょっと話がカタすぎたかもしれない
ダメージの話自体がまるで初心者向けではないので、わからなくても全然問題ないし
わからないまま最後までプレイした人も多いはず。適当に割り切る方向でひとつ
ダメージの話自体がまるで初心者向けではないので、わからなくても全然問題ないし
わからないまま最後までプレイした人も多いはず。適当に割り切る方向でひとつ
2011/06/17(金) 07:39:07.72ID:gtXOB+b1
詳細THX
なんとなくわかりました。
というか、そんなにダメージの数字って小さくなるのね。
予想外すぎ‥。
なんとなくわかりました。
というか、そんなにダメージの数字って小さくなるのね。
予想外すぎ‥。
2011/06/18(土) 22:36:31.42ID:y3D1y4c1
初フルフルは、雷ブレスの高攻撃力に敗退しました。
いきなり瀕死とは。
いきなり瀕死とは。
2011/06/18(土) 23:10:49.34ID:j45S+7Lw
フルフルは初心者キラーだからね…
動きは遅いが攻撃力は高いしハメ技使うしw
一撃でももらったらキャンプ送りと考えて慎重に行きましょう
動きは遅いが攻撃力は高いしハメ技使うしw
一撃でももらったらキャンプ送りと考えて慎重に行きましょう
2011/06/18(土) 23:49:29.19ID:a/hlIUq4
逆に立ち回りがしっかりしてれば滅多に殺されなくなるんよね
P2Gの中でもかなりの良調整モンスターだと思う
P2Gの中でもかなりの良調整モンスターだと思う
2011/06/20(月) 01:48:50.60ID:ovZAgjWF
今村☆4に入ったところです
オトモアイルーに状態異常スキルを付けようと思うのですが
麻痺と睡眠だとどちらが雑魚やボス向きでしょうか?
(虫用に毒アイルーは作りました)
オトモアイルーに状態異常スキルを付けようと思うのですが
麻痺と睡眠だとどちらが雑魚やボス向きでしょうか?
(虫用に毒アイルーは作りました)
2011/06/20(月) 07:31:03.72ID:n+I59MLM
フルフル倒せたー
勝因は、自動マーキングを諦めてペイントで頑張ることにして
オートガードをつけていったところに違いない。
怒り時の飛びつき電撃を何回かガードしてくれました。
勝因は、自動マーキングを諦めてペイントで頑張ることにして
オートガードをつけていったところに違いない。
怒り時の飛びつき電撃を何回かガードしてくれました。
2011/06/20(月) 08:01:51.08ID:13AUetnp
2011/06/20(月) 18:09:18.80ID:ovZAgjWF
2011/06/25(土) 07:55:23.17ID:3JdPlTnW
訓練の個人闘技場のクック先生は倒せたんだけど、
集団闘技のクック先生亜種に一人で挑んだら、
どうにも時間切れになってしまうのです。
あれって、うまい人はソロで倒せるもの?
集団闘技のクック先生亜種に一人で挑んだら、
どうにも時間切れになってしまうのです。
あれって、うまい人はソロで倒せるもの?
2011/06/25(土) 09:23:53.58ID:RsYPV7Il
>>699
倒せる。ハンマー、ボウガンは頭、それ以外は翼が軟らかいので積極的に狙う
また闘技場内に携帯シビレ罠が採取できる場所があるので活用しよう
が、正直単純に強い相手だ(体力が村原種980、個人演習原種560、村亜種1400、集団演習亜種2184)
普通のクックを欠伸が出るほど楽勝というレベルでないと難しい
ダメと明記されてはいないが、あまり超絶初心者向けの話題とはいえないだろう
倒せる。ハンマー、ボウガンは頭、それ以外は翼が軟らかいので積極的に狙う
また闘技場内に携帯シビレ罠が採取できる場所があるので活用しよう
が、正直単純に強い相手だ(体力が村原種980、個人演習原種560、村亜種1400、集団演習亜種2184)
普通のクックを欠伸が出るほど楽勝というレベルでないと難しい
ダメと明記されてはいないが、あまり超絶初心者向けの話題とはいえないだろう
2011/06/25(土) 09:58:12.49ID:Eqc7VMee
2011/06/26(日) 00:45:33.84ID:m6MW0zt4
そうか。青クック先生はそんなに強かったのか‥。
実は、個人闘技にクック先生が出てくる前に、
何も知らずに挑んでは負け、挑んでは負けを繰り返してて。
ちょっとはましになったかなーと挑んでみたら
相も変わらず全然ダメだったので、聞いてみたのです。THX
実は、個人闘技にクック先生が出てくる前に、
何も知らずに挑んでは負け、挑んでは負けを繰り返してて。
ちょっとはましになったかなーと挑んでみたら
相も変わらず全然ダメだったので、聞いてみたのです。THX
2011/06/30(木) 22:57:21.34ID:tPKdsF46
武器生産の画面で、アイコンに色がついてるのはどういう意味でしょう?
普通白くて、時々桃色とか緑とか。
普通白くて、時々桃色とか緑とか。
2011/06/30(木) 23:05:52.97ID:hP8FY3jv
>>703
レア度。目をこらすとRARE-2とか書いてある。本当にレア度を確認したければ
装備詳細のほうを見ればいいが。基本的に作成時期が遅いものに高いレア度が付いている
後々になるとレア度に応じて青橙赤黄紫と登場し、別に基本が白というわけではないことがわかる
レア度。目をこらすとRARE-2とか書いてある。本当にレア度を確認したければ
装備詳細のほうを見ればいいが。基本的に作成時期が遅いものに高いレア度が付いている
後々になるとレア度に応じて青橙赤黄紫と登場し、別に基本が白というわけではないことがわかる
2011/06/30(木) 23:28:21.16ID:tPKdsF46
おぉ。ほんとだ。なるほど納得。
すばやい回答THXです
すばやい回答THXです
706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 15:38:59.81ID:pimP66aW なんで今更P2Gなん?
2011/07/10(日) 18:04:49.34ID:BPhtQHY9
なんで10日も書き込みないのに今更書き込むのん?
…まぁ暇だから理由を考えてみた
現役P3プレイヤーが(布教用として)タダであげた
モンハンが自分に合うのか分からないから安く出回っている旧作にした
go!なのでUMDのみのP3に縁が無い
あたりじゃないかな
…まぁ暇だから理由を考えてみた
現役P3プレイヤーが(布教用として)タダであげた
モンハンが自分に合うのか分からないから安く出回っている旧作にした
go!なのでUMDのみのP3に縁が無い
あたりじゃないかな
2011/07/10(日) 20:46:00.23ID:c3GpOkmQ
まさに2番目。
予想以上におもろかった。
予想以上におもろかった。
709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 11:09:46.49ID:kApq7+2V 今更ながらダウンロードして昨日から始めた
でっかい魚強すぎだろ
でっかい魚強すぎだろ
2011/07/12(火) 11:31:16.77ID:o8gtv8S/
2011/07/12(火) 12:05:17.98ID:XqArlGxH
>>709
ドスガレオスかな?
音爆弾を使えば砂から飛び出るよ
ここは村☆2までなのでガノトトスだったらこっちですよ
【MHP2G】初心者専用攻略スレ67【下位限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1286417253/
ドスガレオスかな?
音爆弾を使えば砂から飛び出るよ
ここは村☆2までなのでガノトトスだったらこっちですよ
【MHP2G】初心者専用攻略スレ67【下位限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1286417253/
2011/07/12(火) 12:19:52.89ID:kApq7+2V
2011/07/12(火) 13:04:35.16ID:bEEUYe8x
砂に潜ってるやつは決まったルートを通るので待ち伏せが吉
2011/07/12(火) 15:40:18.72ID:40W00KWT
2011/07/13(水) 00:44:55.86ID:R8rUVORg
お前のIDかっこいいなw
P3→P2Gならひとつ言っておくことがある
雨が降っているとタル爆弾は使えない
代わりに爆雷針というアイテムが使える
でも洞窟の中なら雨でもタル爆弾が使える
密林夜と沼地昼は要注意だぜ
P3→P2Gならひとつ言っておくことがある
雨が降っているとタル爆弾は使えない
代わりに爆雷針というアイテムが使える
でも洞窟の中なら雨でもタル爆弾が使える
密林夜と沼地昼は要注意だぜ
2011/07/13(水) 08:53:46.27ID:auE366yI
クック装備をこしらえてオトモを雇った
しかしあのティラノみたいな奴に勝てる気がしねー
あいつ☆2ってレベルじゃないだろw
しかしあのティラノみたいな奴に勝てる気がしねー
あいつ☆2ってレベルじゃないだろw
2011/07/13(水) 09:38:39.36ID:90gn26Lm
>>716
>あいつ☆2ってレベルじゃないだろw
その通り、本番は☆5となる。と言っても本番よりステータスが低い設定なので
☆4相当という気もするが。ともかく、まだまだ各上の相手だし倒しても素材面で
あまりいい思いはできないので、☆1でやったように震えながら本来の仕事をこなそう
ちなみに、後々になって戦う強モンスターが序盤で駆け出しハンターを蹂躙してくる
採取クエストというのはモンハンシリーズの恒例行事だ
>あいつ☆2ってレベルじゃないだろw
その通り、本番は☆5となる。と言っても本番よりステータスが低い設定なので
☆4相当という気もするが。ともかく、まだまだ各上の相手だし倒しても素材面で
あまりいい思いはできないので、☆1でやったように震えながら本来の仕事をこなそう
ちなみに、後々になって戦う強モンスターが序盤で駆け出しハンターを蹂躙してくる
採取クエストというのはモンハンシリーズの恒例行事だ
2011/07/13(水) 11:42:41.18ID:auE366yI
>>717
防御100位になったから行けると思ったんだけど☆5レベルなら放置しときます
防御100位になったから行けると思ったんだけど☆5レベルなら放置しときます
2011/07/14(木) 14:08:31.21ID:o64RGeBn
慣れた人で、ハンマーか弓なら20分でもどうにかなりそうだけどな
てか実際さっき全身クック装備でクックジョー担いでいったら
残り4分で何とか倒せた…が、素材が不味すぎるなこりゃ
>>717
パッケモンスは大体そうだよな
レウスしかりラギアしかりオウガしかりか
…あれっ?ナルガたんは?ナルガたんは?
てか実際さっき全身クック装備でクックジョー担いでいったら
残り4分で何とか倒せた…が、素材が不味すぎるなこりゃ
>>717
パッケモンスは大体そうだよな
レウスしかりラギアしかりオウガしかりか
…あれっ?ナルガたんは?ナルガたんは?
2011/07/14(木) 17:59:24.59ID:daCKwpPM
☆2のティガは慣れた人ならアサシンカリンガだけ装備して裸でクリアまで出来るよ
ソースは俺の友人
ソースは俺の友人
2011/07/14(木) 18:25:14.83ID:59/eu/U2
ブーメラン+猫の投擲術+投擲技術UP+爆弾なら比較的楽に倒せるよ
まぁ ここのスレ的には倒すのは範囲外だけどね
モンハンは知識が武器になるゲームだから
モンスターの弱点部位、弱点属性、アイテムの効果位は知るべきだね
特定のモンスターは
それだけで劇的に変わったりするからね
まぁ ここのスレ的には倒すのは範囲外だけどね
モンハンは知識が武器になるゲームだから
モンスターの弱点部位、弱点属性、アイテムの効果位は知るべきだね
特定のモンスターは
それだけで劇的に変わったりするからね
2011/07/14(木) 23:23:25.32ID:yk/Q1tCI
2011/07/14(木) 23:40:12.65ID:0MAFUkOM
>>722が何を言いたいのかわからない
2011/07/15(金) 04:12:25.46ID:Rweviwql
最近重複って書き込むのがはやってるみたいだから便乗したんじゃない?
重複の意味をまるで理解してないようだが
重複の意味をまるで理解してないようだが
2011/07/15(金) 07:50:13.14ID:tTJ56a+/
所詮中学生か…
2011/07/15(金) 08:43:35.78ID:fcchYjQg
自治好きな奴っているもんな
触らない方がいいかもな
触らない方がいいかもな
2011/07/17(日) 00:25:41.94ID:GiNusx9c
友達から貰ったので、今さらながらやり始めたんだけど
このスレの卒業試験にもなってるフルフルが全然倒せない
3回挑戦して時間切れ3回
雷には当たらないんだけど、収まるの待ってるせいで時間が足りず、
火力不足で巣に戻らせることもできないよ・・・
特に30分経過あたりから帯電しまくるんでまともに攻撃できない
装備はアサシンカリンガとバトル一式
どういう戦いかたしたらいいの?
竜骨(中)が集まると装備も強化できそうだけど、どこで出るの?
このスレの卒業試験にもなってるフルフルが全然倒せない
3回挑戦して時間切れ3回
雷には当たらないんだけど、収まるの待ってるせいで時間が足りず、
火力不足で巣に戻らせることもできないよ・・・
特に30分経過あたりから帯電しまくるんでまともに攻撃できない
装備はアサシンカリンガとバトル一式
どういう戦いかたしたらいいの?
竜骨(中)が集まると装備も強化できそうだけど、どこで出るの?
2011/07/17(日) 00:56:53.56ID:/pkpIXi4
>>727
竜骨【中】はクックの捕獲報酬や基本報酬、アプケロスから剥ぎ取りでも稀に手に入る
武器はドスバイトダガーが作りやすい割りに強くてお勧め
アサシンカリンガから強化すれば竜骨【中】がなくても作成できる
フルフルは振り向きからは帯電しない
常にフルフルの後方で待機して、振り向きを確認したらジャンプ斬りで足元に斬り込むといい
帯電しないなら足元はほぼ安全地帯
適当に数回斬りつけたら、帯電が始まる前に離脱すれば安全に手数を増やせる
竜骨【中】はクックの捕獲報酬や基本報酬、アプケロスから剥ぎ取りでも稀に手に入る
武器はドスバイトダガーが作りやすい割りに強くてお勧め
アサシンカリンガから強化すれば竜骨【中】がなくても作成できる
フルフルは振り向きからは帯電しない
常にフルフルの後方で待機して、振り向きを確認したらジャンプ斬りで足元に斬り込むといい
帯電しないなら足元はほぼ安全地帯
適当に数回斬りつけたら、帯電が始まる前に離脱すれば安全に手数を増やせる
2011/07/17(日) 03:46:53.84ID:GiNusx9c
遠隔だと楽そうだけど、なんか卑怯な気がするんで
今大骨塊ってハンマー作って、
帯電中にR貯め、放電直後に頭スタンプ狙ってやってたけど
今度はたまに喰らう電撃が強烈過ぎて3死してしまった・・・
諦めて手付かずだった集会所やってたよ
ドスバイトダガー作ってジャンプ斬りだね、それでやってみる
ありがとう!
金曜の夜にソフト貰って、もうプレイ時間21時間になってた
ちょっと寝てからにしよ
噂には聞いてたけどここまで面白いとは
今大骨塊ってハンマー作って、
帯電中にR貯め、放電直後に頭スタンプ狙ってやってたけど
今度はたまに喰らう電撃が強烈過ぎて3死してしまった・・・
諦めて手付かずだった集会所やってたよ
ドスバイトダガー作ってジャンプ斬りだね、それでやってみる
ありがとう!
金曜の夜にソフト貰って、もうプレイ時間21時間になってた
ちょっと寝てからにしよ
噂には聞いてたけどここまで面白いとは
2011/07/17(日) 08:23:36.65ID:5D5eg8vq
2011/07/17(日) 10:24:27.08ID:GiNusx9c
2011/07/17(日) 13:30:43.19ID:GiNusx9c
2011/07/17(日) 15:53:30.30ID:omQ/CLeo
フルフルかぁ〜懐かしい
最初はどうしても倒せなくてエリア3の高台からハメたのも
今となってはいい思いで
…その後のティガで3ヶ月積んだけどな!
最初はどうしても倒せなくてエリア3の高台からハメたのも
今となってはいい思いで
…その後のティガで3ヶ月積んだけどな!
2011/07/17(日) 22:05:36.29ID:iOMu0DIM
2011/07/18(月) 08:22:42.03ID:vIvaBfyI
黒wikiみてるんですが、たまに「旧密林」とかいう単語があります。
これは何を意味するです? 新密林とかもある?
これは何を意味するです? 新密林とかもある?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 08:47:18.56ID:NylcOLJz 旧密林は上位より上でしか出ません。たぶんこのスレには関係ない
「2G モンハン広場」
で検索すると詳しい話が載っています
「2G モンハン広場」
で検索すると詳しい話が載っています
2011/07/18(月) 08:50:38.89ID:qRm/FxFK
>>731
>周りのザコの邪魔もあってギリギリ倒せなかった
よくあることだがボス退治の前に雑魚掃除をオヌヌメするよ
今はまだいいが、雑魚にマヒ攻撃や毒を使ってくるのがいるとかなり厄介なことになるし、
たった一度のランポスの攻撃で回避が間に合わず一死する場合も多々あるんだなあ
ソースは俺・・・
>周りのザコの邪魔もあってギリギリ倒せなかった
よくあることだがボス退治の前に雑魚掃除をオヌヌメするよ
今はまだいいが、雑魚にマヒ攻撃や毒を使ってくるのがいるとかなり厄介なことになるし、
たった一度のランポスの攻撃で回避が間に合わず一死する場合も多々あるんだなあ
ソースは俺・・・
2011/07/18(月) 09:17:09.40ID:vIvaBfyI
ほぅほぅ。
そういうのがやっぱりあるのね。THX
モンスターハンターポータブル2Gでは、
モンスターハンターポータブルで登場したフィールド
「旧火山・旧砂漠・旧沼地・旧密林」が復活して登場する。
モンスターハンターポータブル2からハンターライフを始めた人は、
採取・採掘場所も全く違うので、新鮮な感覚で楽しめることだろう。
そういうのがやっぱりあるのね。THX
モンスターハンターポータブル2Gでは、
モンスターハンターポータブルで登場したフィールド
「旧火山・旧砂漠・旧沼地・旧密林」が復活して登場する。
モンスターハンターポータブル2からハンターライフを始めた人は、
採取・採掘場所も全く違うので、新鮮な感覚で楽しめることだろう。
2011/07/18(月) 09:17:18.49ID:6vksXRof
今はまだ良いけど、ヤオザミ/ガミザミ・・・
小さい(といっても人間サイズ)のヤドカリ系雑魚は見かけ次第殲滅するべし
小さい(といっても人間サイズ)のヤドカリ系雑魚は見かけ次第殲滅するべし
2011/07/18(月) 14:54:44.75ID:/3ekIDj6
2011/07/18(月) 15:28:23.08ID:qRm/FxFK
>>740
ボスの移動パターンはだいたい決まっていて特定のエリアにしか行かない場合がほとんどだよ
フルフルの場合弱ってきたらエリア3で寝るとか
一度倒して終わりってゲームじゃないから覚えて損はないと思う
ボスの移動パターンはだいたい決まっていて特定のエリアにしか行かない場合がほとんどだよ
フルフルの場合弱ってきたらエリア3で寝るとか
一度倒して終わりってゲームじゃないから覚えて損はないと思う
2011/07/19(火) 06:42:32.69ID:6f0S9bR/
>>740
そこで自動マーキングですよ。
そこで自動マーキングですよ。
2011/07/19(火) 08:37:36.97ID:/l9ctX3a
初めて戦うボスにはエリアチェンジ 行動パターン どんな攻撃するのかを下調べもかねて自動マーキング付けて行った方が
後の攻略が楽っちゃ楽
後の攻略が楽っちゃ楽
2011/07/19(火) 08:51:56.24ID:xbtrmfug
自動マーキングも良いけど
俺みたいに闘技場みたいな場所でも付けちゃうようにはなるなよ(´・ω・`)
俺みたいに闘技場みたいな場所でも付けちゃうようにはなるなよ(´・ω・`)
2011/07/19(火) 09:29:02.67ID:27f07Ids
闘技場でも動き回る相手とか、闘技場で2頭同時とかなら付けるぜ俺は
ミニマップズームイン状態で戦うと、結構把握しやすい
ミニマップズームイン状態で戦うと、結構把握しやすい
2011/07/19(火) 12:30:35.17ID:C3BnzXu7
鷹見のピアスが標準装備の俺。
闘技場だろうがお構いなし。
祖龍用とか専用装備を作る場合は付けないけど。
闘技場だろうがお構いなし。
祖龍用とか専用装備を作る場合は付けないけど。
2011/07/19(火) 12:37:22.44ID:xbtrmfug
2011/07/21(木) 00:42:32.64ID:k7Oo8YTa
最終試験のフルフルで怒り時に一発でKOされる事があります
なので出来れば一発KOを回避出来るようなガンナー装備があれば教えて頂けますか?
現在バトルのガンナー用一式で武器のヘビィとライトは最大強化はしていますが鎧は一切強化していません
また、セットしているスキルはありません
例え現時点では即死回避は無理でも、フルフルにやられまくりで気分転換したいので
よろしくお願いいたします
なので出来れば一発KOを回避出来るようなガンナー装備があれば教えて頂けますか?
現在バトルのガンナー用一式で武器のヘビィとライトは最大強化はしていますが鎧は一切強化していません
また、セットしているスキルはありません
例え現時点では即死回避は無理でも、フルフルにやられまくりで気分転換したいので
よろしくお願いいたします
2011/07/21(木) 00:54:22.79ID:8+YK9n3j
ゲネポス装備が耐性25で麻痺無効があるからおすすめかな
2011/07/21(木) 00:56:15.79ID:4ZQBxe4F
2011/07/21(木) 01:51:07.36ID:5jRk8bZ+
>>748
クック一式で体力+スキルを発動して体力の上限を上げ
戦闘中はしっかり体力を満タン近くに維持すれば一撃死はないはず
(ブレスで麻痺→追い討ちだと死ねるが、これはもう麻痺無効するしか)
あるいは秘薬等の最大体力を上げるアイテムを用いるなら防具は不問だ
でも一撃耐えたところで起き上がりに不可避の攻撃をやらかしてくることが割とあるのが
フルフルというモンスターで、それでほぼ死ぬしかないガンナーの場合
結局は一撃も喰らわないという気持ちは(本当に気持ちだけでもいいので)持っておきたい
どんな攻撃を特に喰らうのかを言ってくれれば何かかわしやすくなるような話ができるかも
クック一式で体力+スキルを発動して体力の上限を上げ
戦闘中はしっかり体力を満タン近くに維持すれば一撃死はないはず
(ブレスで麻痺→追い討ちだと死ねるが、これはもう麻痺無効するしか)
あるいは秘薬等の最大体力を上げるアイテムを用いるなら防具は不問だ
でも一撃耐えたところで起き上がりに不可避の攻撃をやらかしてくることが割とあるのが
フルフルというモンスターで、それでほぼ死ぬしかないガンナーの場合
結局は一撃も喰らわないという気持ちは(本当に気持ちだけでもいいので)持っておきたい
どんな攻撃を特に喰らうのかを言ってくれれば何かかわしやすくなるような話ができるかも
2011/07/21(木) 02:33:09.39ID:k7Oo8YTa
748です、レスありがとうございます
ゲネポスとクック狙ってみたいと思います。とりあえずの目標として明日から励みます
武器はボーンシューターのMAX強化+盾つきの火炎弾で2度やられたので
アサルトコンガMAX強化の火炎弾で再々チャレでもやられたところです
雑魚掃除済みで火炎弾でフルフルの頭か羽根を出来るだけ狙ってます
死因はリロードや回復の為などにエリアチェンジで逃げるときに狙い撃ちされたり(モンハン持ちが出来ないからか敵の位置が見えない)
飛び掛かり攻撃の避けるタイミング(見てから横へ歩くかコロリン)が掴みきれてなく、圧死が多目です
オトモも居ますが殆んど地面の中にいますので居てもいなくても変わらない気はします
ゲネポスとクック狙ってみたいと思います。とりあえずの目標として明日から励みます
武器はボーンシューターのMAX強化+盾つきの火炎弾で2度やられたので
アサルトコンガMAX強化の火炎弾で再々チャレでもやられたところです
雑魚掃除済みで火炎弾でフルフルの頭か羽根を出来るだけ狙ってます
死因はリロードや回復の為などにエリアチェンジで逃げるときに狙い撃ちされたり(モンハン持ちが出来ないからか敵の位置が見えない)
飛び掛かり攻撃の避けるタイミング(見てから横へ歩くかコロリン)が掴みきれてなく、圧死が多目です
オトモも居ますが殆んど地面の中にいますので居てもいなくても変わらない気はします
2011/07/21(木) 07:22:17.38ID:4ZQBxe4F
>>752
定番だけど3発目撃てそうだなあと思っても2発で止める
怒り時なら1発撃って様子見、連発は帯電中やブレスの時だけとか絞るのもアリ
リロードも様子を見ながら慎重にやる必要があるね
ボーンシューターを最後まで強化してあるなら火炎弾を撃ち尽くして、
通常弾Lv2を適当に撃ってるだけで倒せる…けど、それは弱点の顔面のみ狙ってる場合かと思う
まだ慣れて無ければ調合分(カラの実×火薬草、カラの実×ハリの実など)も持っていけば余裕が出るはず
オトモは正直いてもいなくても変わらない
狙いが定まらないから上のクラスになればなるほど邪魔な場合が多くなってくるよ
定番だけど3発目撃てそうだなあと思っても2発で止める
怒り時なら1発撃って様子見、連発は帯電中やブレスの時だけとか絞るのもアリ
リロードも様子を見ながら慎重にやる必要があるね
ボーンシューターを最後まで強化してあるなら火炎弾を撃ち尽くして、
通常弾Lv2を適当に撃ってるだけで倒せる…けど、それは弱点の顔面のみ狙ってる場合かと思う
まだ慣れて無ければ調合分(カラの実×火薬草、カラの実×ハリの実など)も持っていけば余裕が出るはず
オトモは正直いてもいなくても変わらない
狙いが定まらないから上のクラスになればなるほど邪魔な場合が多くなってくるよ
2011/07/21(木) 11:42:11.17ID:k7Oo8YTa
>>753
丁寧に解説頂きありがとうございます
リロードやアイテム使うタイミングを結果的に見誤るケースは勿論過去にもありましたが
それで一発KOってのはありませんでしたから何とかなってはいましたが
とりあえず機動力があるライトでフルフルに挑んでみるつもりですがまだ10時間程度のプレイ
ですし、ボウガンに慣れる為にも教えて頂いた防具作成してからまた挑戦したいと思います
丁寧に解説頂きありがとうございます
リロードやアイテム使うタイミングを結果的に見誤るケースは勿論過去にもありましたが
それで一発KOってのはありませんでしたから何とかなってはいましたが
とりあえず機動力があるライトでフルフルに挑んでみるつもりですがまだ10時間程度のプレイ
ですし、ボウガンに慣れる為にも教えて頂いた防具作成してからまた挑戦したいと思います
2011/07/21(木) 16:03:42.00ID:phDIo+Wz
至高の武器である弓ならフルフルの攻撃なんぞ一切喰らわんぜ
まあライトもいいだろうな。ヘビィが強いのは玄人が使った場合だけだからやめとけ
まあライトもいいだろうな。ヘビィが強いのは玄人が使った場合だけだからやめとけ
2011/07/21(木) 23:45:31.76ID:Sfb1FAPx
フルフルは初見ライトボウガンで死んだが
2回目は一度も食らわずに倒せた
ブレス吐いたらころりん避けて撃つ
飛び込んできたらころりん避けて撃つ
しっぽ回してきたらころりん避けて撃つ
とにかく何かしてきたらころりん避けて撃つ
楽勝
ちなみにフルフルにオススメのライトボウガンは初期装備の猟筒(を最大まで強化)
火炎弾の装填数が多いから
2回目は一度も食らわずに倒せた
ブレス吐いたらころりん避けて撃つ
飛び込んできたらころりん避けて撃つ
しっぽ回してきたらころりん避けて撃つ
とにかく何かしてきたらころりん避けて撃つ
楽勝
ちなみにフルフルにオススメのライトボウガンは初期装備の猟筒(を最大まで強化)
火炎弾の装填数が多いから
2011/07/22(金) 00:03:05.78ID:PzzRuRfv
アドバイスに勇気付けられようやくフルフル討伐出来ました
操作ミスで2回被弾しましたが、1度の即死もなく撃破と自分にしては上出来でした
武器はアサルトコンガ、鎧は結局バトル一式
フルフルとは常に中距離を維持し、フルフルがこちらを向いて攻撃モーションが見えたらフルフルの左か右へダッシュ
電撃飛ばしならフルフルに適当に1回攻撃。ジャンプ攻撃で飛んで行ったらまた中距離を維持して様子見
放電攻撃ならR押して頭を狙撃。この繰り返しだけで何とかなりました。
以前はRでしっかり頭部狙撃してましたが、放電攻撃などの明らかな隙がある時しか使わないように変更で
安定感は増しました。しかし火炎弾60発では足らなくなり、Lv1貫通弾をその後に使用してました。
ただアサルトコンガだと貫通弾が速射?らしくちょっと隙が大きめでした
最後は睡眠爆破とあわせて倒しました。所要時間は雑魚掃除の下準備もして残り10分でした
先輩方に敬意と感謝を!
今度は自分も助ける立場になれるよう頑張ります
操作ミスで2回被弾しましたが、1度の即死もなく撃破と自分にしては上出来でした
武器はアサルトコンガ、鎧は結局バトル一式
フルフルとは常に中距離を維持し、フルフルがこちらを向いて攻撃モーションが見えたらフルフルの左か右へダッシュ
電撃飛ばしならフルフルに適当に1回攻撃。ジャンプ攻撃で飛んで行ったらまた中距離を維持して様子見
放電攻撃ならR押して頭を狙撃。この繰り返しだけで何とかなりました。
以前はRでしっかり頭部狙撃してましたが、放電攻撃などの明らかな隙がある時しか使わないように変更で
安定感は増しました。しかし火炎弾60発では足らなくなり、Lv1貫通弾をその後に使用してました。
ただアサルトコンガだと貫通弾が速射?らしくちょっと隙が大きめでした
最後は睡眠爆破とあわせて倒しました。所要時間は雑魚掃除の下準備もして残り10分でした
先輩方に敬意と感謝を!
今度は自分も助ける立場になれるよう頑張ります
2011/07/22(金) 00:05:56.94ID:PzzRuRfv
>>748です
書いている内にID変わってました
書いている内にID変わってました
2011/07/22(金) 07:21:20.10ID:J4dmGGVG
おめ
ライトボウガンは全然スコープモード使わない俺ガイル
簡易照準のほうがすぐに逃げやすい
そのせいでダメージ効率が悪くなって時間かかってるがしょうがない
ライトボウガンは全然スコープモード使わない俺ガイル
簡易照準のほうがすぐに逃げやすい
そのせいでダメージ効率が悪くなって時間かかってるがしょうがない
760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 17:16:19.17ID:zHjHJPok ソーランソーラン
761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 17:18:42.56ID:zHjHJPok 俺様歳強www
2011/08/14(日) 23:29:02.71ID:yQLyeYj5
3rdから始めて、ある程度遊んだから2G始めた者です。
なにかこれだけは気を付けろってのがあったら教えてください。
なにかこれだけは気を付けろってのがあったら教えてください。
2011/08/15(月) 01:09:55.92ID:2kWS0jVJ
雨が降っているとタル爆弾が使えない(洞窟の中ならok)
代わりに雨だと爆雷針という攻撃アイテムが使える
アイテムポーチは3ページまで
護石なんてものはない
連れて行けるオトモは1匹だけ
こやし玉は役立たずアイテムなので二頭クエは泣きたくなる
最後に…
テ ィ ガ レ ッ ク ス が 強 い
代わりに雨だと爆雷針という攻撃アイテムが使える
アイテムポーチは3ページまで
護石なんてものはない
連れて行けるオトモは1匹だけ
こやし玉は役立たずアイテムなので二頭クエは泣きたくなる
最後に…
テ ィ ガ レ ッ ク ス が 強 い
2011/08/15(月) 06:29:23.11ID:1ICUvdTF
2011/09/11(日) 19:11:31.42ID:FPVAnmlV
P3やり尽くして2Gを始めてみたんですがアドパって人いるんですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 04:26:41.07ID:Zrsbady/ いますん
2011/09/19(月) 19:38:38.71ID:qAc623zb
オレ的ゲーム速報@刃のJIN氏「これからの記事は全部モンハンのネガキャンにしてやる」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI
http://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI
2011/09/19(月) 19:40:02.62ID:qAc623zb
オレ的ゲーム速報@刃のJIN氏「これからの記事は全部モンハンのネガキャンにしてやる」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI
http://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI
2011/09/19(月) 19:44:00.17ID:FycBfwBO
手動マルチな上重複とか恥ずかしい奴だな
要は任天堂ハードだからだろが
要は任天堂ハードだからだろが
2011/09/30(金) 18:42:40.75ID:qvqM+Kqv
最初のボスに、ペイントボールが当たらない。
走って追いかけた。
殺ったけど、この先が心配だ。
走って追いかけた。
殺ったけど、この先が心配だ。
2011/09/30(金) 19:08:59.94ID:EbrLm1jl
2011/09/30(金) 20:19:04.62ID:FD3VLpOM
2011/10/14(金) 20:29:30.81ID:OcypmWmU
狩猟笛(ボーンホルン)での立ち回りと捕獲ができるサインを教えて下さい。
ババコンガが顔を赤くして怒るところまではいけるんですが、
オナラをこかれたり、体当たりをされて3乙になります。
ババコンガが顔を赤くして怒るところまではいけるんですが、
オナラをこかれたり、体当たりをされて3乙になります。
2011/10/15(土) 05:38:04.06ID:ZW7frjQa
笛は使ってないのでよく分からないが…
捕獲のサインは足を引きずって逃げる&巣で寝る
オナラを食らったら消臭玉
体当たりは意外と速いので避けにくい、それと3連続で来ることが多いので攻撃を控える
奴は食欲旺盛なので罠肉を戦闘中に食べるぞw
ババコンガは素早いが攻撃後の隙が案外大きい
右パンチ、左パンチ、右パンチ、転倒とか
ジャンプ攻撃の着地後とか
これ見よがしに腹を膨らませて前に倒れた後とかね
捕獲のサインは足を引きずって逃げる&巣で寝る
オナラを食らったら消臭玉
体当たりは意外と速いので避けにくい、それと3連続で来ることが多いので攻撃を控える
奴は食欲旺盛なので罠肉を戦闘中に食べるぞw
ババコンガは素早いが攻撃後の隙が案外大きい
右パンチ、左パンチ、右パンチ、転倒とか
ジャンプ攻撃の着地後とか
これ見よがしに腹を膨らませて前に倒れた後とかね
2011/10/15(土) 11:09:23.40ID:qYhtWjtT
ジャンプ攻撃の着地後とかに攻撃してるんだが
気づくと少しずつ体力を減らされて、回復薬飲むと体当たりされるで終わり。
今度は罠使ってみます。ありがとうございました。
気づくと少しずつ体力を減らされて、回復薬飲むと体当たりされるで終わり。
今度は罠使ってみます。ありがとうございました。
2011/10/15(土) 11:25:54.47ID:dvyw4eh3
ババコンガ相手なら生肉置いておくのも手ではある
食ってる間はスキになるし怒りも減る
あと回復薬はボディプレスとかの完全なスキに飲むのがいい
食ってる間はスキになるし怒りも減る
あと回復薬はボディプレスとかの完全なスキに飲むのがいい
2011/10/15(土) 12:00:13.75ID:FSv/YZPR
ギアノスバルーンで行けるんだけどなぁ・・・
エリア移動した後の白緑の無限ループおいしいです^q^
エリア移動した後の白緑の無限ループおいしいです^q^
2011/10/15(土) 14:41:11.47ID:qYhtWjtT
まだ毒生肉とかの罠肉はもってないんですが
生肉ならいっぱいあります。
回復のタイミングをよく考えながら、再々挑戦してきます。
ありがとうございました。
生肉ならいっぱいあります。
回復のタイミングをよく考えながら、再々挑戦してきます。
ありがとうございました。
2011/10/16(日) 20:56:32.64ID:ChdmzzRy
やっとフルフル討伐できたどー
装備はアサシンカリンガ、鎧はバトル一式に体力珠×2
首や頭に攻撃をヒットさせながら涙目で回避しビリビリ中に大タル爆弾Gをぶつけること3回
怒り中に1死したが、なんとか時間ギリギリで討伐できた。
アドバイスをくれた方々、スレのみなさん、ありがとうございました。
装備はアサシンカリンガ、鎧はバトル一式に体力珠×2
首や頭に攻撃をヒットさせながら涙目で回避しビリビリ中に大タル爆弾Gをぶつけること3回
怒り中に1死したが、なんとか時間ギリギリで討伐できた。
アドバイスをくれた方々、スレのみなさん、ありがとうございました。
2011/10/30(日) 22:36:41.36ID:AQcjSO/n
クック先生はオトモアイルーいなくても平気なんですが
フルフルさんがデメです。助けて下さい<(_ _)>
使用武器はボーンホルン改 防具はマフモフシリーズです。
攻撃が当てられないように、飛び攻撃の後か電気ブレス中に攻撃をしてはいるんですが
最後の一振りが多いらしく、たまに電気を食らい乙を重ねています。
電気で体力が1/3もっていかれるので、
作戦だけでなく装備もあってないのではと思ってます。
村☆2をクリアしたレベルで作成可能な装備と攻略法を教えて下さい。
フルフルさんがデメです。助けて下さい<(_ _)>
使用武器はボーンホルン改 防具はマフモフシリーズです。
攻撃が当てられないように、飛び攻撃の後か電気ブレス中に攻撃をしてはいるんですが
最後の一振りが多いらしく、たまに電気を食らい乙を重ねています。
電気で体力が1/3もっていかれるので、
作戦だけでなく装備もあってないのではと思ってます。
村☆2をクリアしたレベルで作成可能な装備と攻略法を教えて下さい。
2011/10/30(日) 23:06:04.10ID:aJ8Ooqg6
2011/10/30(日) 23:14:46.88ID:hwxHEJ8g
>>780
マフモフでよくそこまでいけたな
個人的なオススメはランポス一式 装飾品をひとつ付ければ一気に研ぐスピードが上がるぜ
狩猟笛はよくわからないけど、たたきつけ以外の行動も使えるようになると吉だと思う
攻略法についてだけど、フルフルさんは攻撃の隙が大きく、正面以外へのリーチは極端に短いから
なるべく正面に立たないようにしつつうまい具合に頭や胴体をガンガン叩けばいい
怒り状態のとき(白い吐息みたいなのが漏れてるとき)は、攻撃が早くなって攻撃力も上がるので、慣れないうちは手を出さないほうがいいかもしれない
あと翼は非常に硬いので、攻撃が翼に吸われないように気を付けよう
がんばれー
マフモフでよくそこまでいけたな
個人的なオススメはランポス一式 装飾品をひとつ付ければ一気に研ぐスピードが上がるぜ
狩猟笛はよくわからないけど、たたきつけ以外の行動も使えるようになると吉だと思う
攻略法についてだけど、フルフルさんは攻撃の隙が大きく、正面以外へのリーチは極端に短いから
なるべく正面に立たないようにしつつうまい具合に頭や胴体をガンガン叩けばいい
怒り状態のとき(白い吐息みたいなのが漏れてるとき)は、攻撃が早くなって攻撃力も上がるので、慣れないうちは手を出さないほうがいいかもしれない
あと翼は非常に硬いので、攻撃が翼に吸われないように気を付けよう
がんばれー
2011/10/31(月) 00:49:10.41ID:3qb1zWN/
☆1でいきなりティガレックスが出てきて焦った。石飛ばし喰らって半分以上体力もってかれた
2011/10/31(月) 00:53:54.30ID:gThaJy6W
2011/10/31(月) 16:11:32.19ID:abx3wml+
2012/01/09(月) 01:19:43.34ID:QK7IT0q3
2012/01/09(月) 01:21:27.60ID:QK7IT0q3
書いてから気付いたが、すげぇ前のカキコだったwww
吊ってくるorz
吊ってくるorz
2012/01/10(火) 17:21:10.97ID:3NjpWGp+
俺は今ウカムが倒せない1010時間かけてここまできたぜw
(スレチ)
(スレチ)
2012/02/24(金) 12:14:42.49ID:DwU0bMhP
ちらっ
2012/06/23(土) 16:12:41.40ID:5P0ITVmF
保守
2012/08/21(火) 01:27:00.59ID:hYweYgU5
さすがに今から2G始めますって人は少ないだろうなぁ
2012/08/21(火) 09:08:25.92ID:bvQHA+Kl
2012/08/21(火) 21:10:18.86ID:s8DhWxWm
P2久しぶりにやってみるか・・
2012/08/27(月) 09:53:21.32ID:+YXvSLKj
PSPで遊べる面白いモンハンがP2Gしかねーもん
古臭いけど仕方ない
古臭いけど仕方ない
2012/08/29(水) 16:42:12.58ID:895tP31b
2012/08/29(水) 16:43:17.06ID:895tP31b
2012/09/12(水) 01:23:38.51ID:Mv72D+Pq
ガード可武器だったら>>502の装備で
2012/09/12(水) 01:26:25.65ID:Mv72D+Pq
2012/09/12(水) 08:33:25.02ID:opjPBgkn
特に決まってない
自マキ欲しいならハンター装備
砥石欲しいならバトル装備
個人的には自マキも砥石も無いけどクック装備を推したい
HP増加は心に余裕を持って狩りに臨める
村☆4ならオススメがあるんだけどね…
自マキ欲しいならハンター装備
砥石欲しいならバトル装備
個人的には自マキも砥石も無いけどクック装備を推したい
HP増加は心に余裕を持って狩りに臨める
村☆4ならオススメがあるんだけどね…
2012/09/13(木) 01:33:32.17ID:pqmgFPmh
>>799
ありがとう、参考になった さしあたりこれにするわ
防御力 [72→530]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:バトルヘルム [1]
胴装備:バトルメイル [0]
腕装備:ハンターアーム [1]
腰装備:バトルフォールド [1]
足装備:バトルグリーヴ [1]
装飾品:体力珠、千里珠×4
耐性値:火[8] 水[-8] 雷[-12] 氷[-4] 龍[0] 計[-16]
砥石使用高速化
体力+20
自動マーキング
---------------------------------------------------
しばらく自マキ砥石で妥協して、スロ付きの武器出来たら体力珠はめる
ありがとう、参考になった さしあたりこれにするわ
防御力 [72→530]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:バトルヘルム [1]
胴装備:バトルメイル [0]
腕装備:ハンターアーム [1]
腰装備:バトルフォールド [1]
足装備:バトルグリーヴ [1]
装飾品:体力珠、千里珠×4
耐性値:火[8] 水[-8] 雷[-12] 氷[-4] 龍[0] 計[-16]
砥石使用高速化
体力+20
自動マーキング
---------------------------------------------------
しばらく自マキ砥石で妥協して、スロ付きの武器出来たら体力珠はめる
2012/09/29(土) 12:11:25.56ID:OB8SlzqZ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 06:30:51.29ID:sIwjVMk3 あげ
2013/11/05(火) 23:54:25.40ID:Fri4iXq+
この屁ネタ押しすぎだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 06:58:07.23ID:i5xwjSKT 保守
2014/05/18(日) 14:08:16.31ID:HVD22X2H
iosでたから初めてやってみた。
モンハン自体始めてだけどなにこれ、楽しすぎるw
今の砂の中の敵が倒せなくて悶えてるところ。
村クエ星2はこれと肝だけ残ってるから頑張るぞw
モンハン自体始めてだけどなにこれ、楽しすぎるw
今の砂の中の敵が倒せなくて悶えてるところ。
村クエ星2はこれと肝だけ残ってるから頑張るぞw
2014/06/29(日) 00:55:11.28ID:SAiSW7ba
フルフル倒せなくて封印して久々にやったら20分針で倒せました
武器はボーンスラッシャーで駄目だったので強化してザンシュトウ【雛】にして、フルフルの行動を観察して攻めすぎない立ち回りを心掛けていたらいつの間にか倒れてました
ここの意見を参考にしてやりましたので、ありがとうございました
武器はボーンスラッシャーで駄目だったので強化してザンシュトウ【雛】にして、フルフルの行動を観察して攻めすぎない立ち回りを心掛けていたらいつの間にか倒れてました
ここの意見を参考にしてやりましたので、ありがとうございました
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
2014/08/12(火) 22:37:39.29ID:PeXhwr5J このブログガチで書いてあることが痛い、池沼かよww
ttp://ameblo.jp/seiryuman/
ttp://ameblo.jp/seiryuman/
2016/03/08(火) 22:49:49.54ID:ngtqZldY
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
2017/01/24(火) 19:31:18.07ID:+gW4SIvV
おしえてくんろー
2017/01/28(土) 17:34:56.85ID:hqw5hIz2
どなたかネトパかkaiで一緒にやりませんか?
2017/03/03(金) 03:11:11.41ID:lOu8ws1+
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 00:04:32.97ID:M4TXOwB2 携帯もおもしろいけど小遣い稼ぎも面白い
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CES4Y
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CES4Y
2018/05/02(水) 00:01:36.16ID:XtA/3N3r
40才近くにもなって自分の事可愛いとか女子高生とか言い張ってる女子大生淫行性欲大魔人いちごう(本名あきひこ)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520502.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520503.jpg
犯罪者がco1717481で放送中
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520502.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520503.jpg
犯罪者がco1717481で放送中
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 19:17:56.57ID:uaX6VAM7 日本のゲームのサイト探しています。
もし探して頂けたら先に1000円 wechat払いかpaypal払いで1000円しはらいまして、
教えて頂いた後2000円支払います。
https://gametrade.jp/granblue/exhibits
ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこを探しています。
連絡お願いします
bahamuuto1@qq.com
もし探して頂けたら先に1000円 wechat払いかpaypal払いで1000円しはらいまして、
教えて頂いた後2000円支払います。
https://gametrade.jp/granblue/exhibits
ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこを探しています。
連絡お願いします
bahamuuto1@qq.com
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 17:56:41.83ID:NDYNbU/U https://mobile.twitter.com/i9mH5a2DMeN0cn5
仕事もせずに一日中mhp2gでラオシャンロン狩りまくってる自らをニートとネットに晒した社会に何一つ貢献していないいい年こいてニートやって生活保護不正受給してるガチ池沼の暇人無職税金泥棒穀潰し犯罪者おっさんアツ@(笑)
自らをニートナマポ不正受給穀潰しと認めた決定的証拠ツイート(笑)→ https://i.imgur.com/X9x8LME.jpg
同じく生活保護不正受給仲間である31才資格職歴なしの羊水卵子腐りきってる筋金入りのニートmikuru(笑)→ https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
とかいう後ろから刺されるべきうんこ製造機羊水腐敗クソババアとともに、働ける癖にハロワにも行かず一日中mhp2gやって遊び呆けている社会の害悪
片目だけじゃなくて両目とも失明してくたばれや偉そうにふんぞり返ってるTwitterでいいね稼ぎする事が生き甲斐(笑)の有名人気取りの無能の穀潰しアツ(笑)
「少しは凄いと思われたいw」とか働きもせず生活保護ぶんどってmhp2gで一日中家に引きこもってラオシャンロン狩ってる職歴資格なしの30超えたうんこ製造機片目失明無能ジジイのアツ@(笑)なんか尊敬できるか(笑)
早く両目失明して眼球えぐり取られて殺害されろやアツ
仕事もせずに一日中mhp2gでラオシャンロン狩りまくってる自らをニートとネットに晒した社会に何一つ貢献していないいい年こいてニートやって生活保護不正受給してるガチ池沼の暇人無職税金泥棒穀潰し犯罪者おっさんアツ@(笑)
自らをニートナマポ不正受給穀潰しと認めた決定的証拠ツイート(笑)→ https://i.imgur.com/X9x8LME.jpg
同じく生活保護不正受給仲間である31才資格職歴なしの羊水卵子腐りきってる筋金入りのニートmikuru(笑)→ https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
とかいう後ろから刺されるべきうんこ製造機羊水腐敗クソババアとともに、働ける癖にハロワにも行かず一日中mhp2gやって遊び呆けている社会の害悪
片目だけじゃなくて両目とも失明してくたばれや偉そうにふんぞり返ってるTwitterでいいね稼ぎする事が生き甲斐(笑)の有名人気取りの無能の穀潰しアツ(笑)
「少しは凄いと思われたいw」とか働きもせず生活保護ぶんどってmhp2gで一日中家に引きこもってラオシャンロン狩ってる職歴資格なしの30超えたうんこ製造機片目失明無能ジジイのアツ@(笑)なんか尊敬できるか(笑)
早く両目失明して眼球えぐり取られて殺害されろやアツ
2018/05/23(水) 12:33:06.10ID:xR06pXDe
こっちに移住するわ https://goo.gl/ypJChz
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 22:02:27.85ID:5uvpRZfC 20歳の女子大生淫行して犯しまくってる犯◯者であり、40手前の販売業の底辺独身アパート暮らしのゴミおじさんことワシあきひこのアカウントですおw→https://twitter.com/_1gou_Scarlet
犯◯者の癖して善人ぶってco1717481で毎晩踏ん反り返ってタレント気取りでニコ生やってる極悪非道の悪人犯◯者ですおwちなみにmhp2g 生主やってるンゴw
いちごうとか名乗ってますが、本名はあきひこ(笑)とか言う昭和生まれ丸出しの糞ダサい名前ですおwニコニコIDは6416938ですおw早く女子大生とヤリまくりたいおっおっw 働いてるふりして女子大生犯すの楽しすぎるンゴw
co1717481 mhp2g 生主いちごう(本名あきひこ)をこれからもよろぴくね(ゝω・) テヘペロ
淫交してることをツイートで晒しちゃうくらい頭も悪いんですおw→ https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org527693.jpg
40才近いけどニコ生では必死に若者のフリして気色悪いコメしまくってますおっおっw→ https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org527694.jpg
YouTubeでも淫行犯◯者ですけど若者のフリして気色悪いコメしまくってます(ゝω・) テヘペロ
https://www.youtube.com/channel/UCIJ_ffdHqLQKxBEx3dHphXA
40手前で女子高生のフリしてる女子大生淫行性欲魔人犯◯者おじさんいちごう(本名あきひこ)のチャンネルをよろぴくねゝω・)vキャピ
犯◯者の癖して善人ぶってco1717481で毎晩踏ん反り返ってタレント気取りでニコ生やってる極悪非道の悪人犯◯者ですおwちなみにmhp2g 生主やってるンゴw
いちごうとか名乗ってますが、本名はあきひこ(笑)とか言う昭和生まれ丸出しの糞ダサい名前ですおwニコニコIDは6416938ですおw早く女子大生とヤリまくりたいおっおっw 働いてるふりして女子大生犯すの楽しすぎるンゴw
co1717481 mhp2g 生主いちごう(本名あきひこ)をこれからもよろぴくね(ゝω・) テヘペロ
淫交してることをツイートで晒しちゃうくらい頭も悪いんですおw→ https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org527693.jpg
40才近いけどニコ生では必死に若者のフリして気色悪いコメしまくってますおっおっw→ https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org527694.jpg
YouTubeでも淫行犯◯者ですけど若者のフリして気色悪いコメしまくってます(ゝω・) テヘペロ
https://www.youtube.com/channel/UCIJ_ffdHqLQKxBEx3dHphXA
40手前で女子高生のフリしてる女子大生淫行性欲魔人犯◯者おじさんいちごう(本名あきひこ)のチャンネルをよろぴくねゝω・)vキャピ
2018/07/03(火) 20:00:49.20ID:olu2dKyU
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 00:25:09.88ID:iXIA3JzJ https://twitter.com/_1gou_Scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org532624.jpg ←こいつが自称超絶美少女小悪魔JKとか言ってる無能底辺おっさんいちごう(本名あきひこ)の正体です(笑)
こんな老け顔の実年齢30代後半の分際でニコニコ生放送で本気で自分を女子高生だと言い張ってる日本人の面汚しいちごう(本名あきひこ)(笑)
いい年こいて独身で借家住まいとかいうどうしようもないクズオヤジ
40近いくせにわしや〜ンゴなどのねらー用語使いまくってネット上で恥晒してるのチンカス溜まり放題ゴミ男はこのいちごう(本名あきひこ)ぐらいだろうな (笑)
あんなおっさん顔でこんな幼稚な文章しか打てない独身借家住まいの底辺クソジジイいちごう(本名あきひこ)(笑)
co1717481で毎晩毎晩威張り腐って、踏ん反り返って芸能人気取りでニコ生やってるキチガイ無能独身借家住まい販売業の底辺三重苦mhp2g生主いちごう(本名あきひこ)(笑)
ニコ生で超絶美少女小悪魔JKと言い張ってる事が会社にバレて知的障害者いちごう(本名あきひこ)が社会的に抹殺されますように 笑
30後半にしてねらー用語使いまくってる独身借家住まいの自分の事を超絶美少女小悪魔JKとか言い張ってる知的障害者働いてるふりしているゴミニートmhp2g生主いちごう(本名あきひこ)
40近い癖にウンコとか小学生以下のコメントしか出来ない底辺中の底辺発達障害の顔バレしてる癖にjkとか言い張ってる一生ネットの晒し者いちごう(本名あきひこ) のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIJ_ffdHqLQKxBEx3dHphXA
毎日毎日mhp2gでエゴサかけて無許可RTしまくってる自分を女子高生(笑)と言い張ってる40間近の働いてるフリした暇人ニート浮浪者おっさんmhp2g 生主いちごう(本名あきひこ)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org532625.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org532624.jpg ←こいつが自称超絶美少女小悪魔JKとか言ってる無能底辺おっさんいちごう(本名あきひこ)の正体です(笑)
こんな老け顔の実年齢30代後半の分際でニコニコ生放送で本気で自分を女子高生だと言い張ってる日本人の面汚しいちごう(本名あきひこ)(笑)
いい年こいて独身で借家住まいとかいうどうしようもないクズオヤジ
40近いくせにわしや〜ンゴなどのねらー用語使いまくってネット上で恥晒してるのチンカス溜まり放題ゴミ男はこのいちごう(本名あきひこ)ぐらいだろうな (笑)
あんなおっさん顔でこんな幼稚な文章しか打てない独身借家住まいの底辺クソジジイいちごう(本名あきひこ)(笑)
co1717481で毎晩毎晩威張り腐って、踏ん反り返って芸能人気取りでニコ生やってるキチガイ無能独身借家住まい販売業の底辺三重苦mhp2g生主いちごう(本名あきひこ)(笑)
ニコ生で超絶美少女小悪魔JKと言い張ってる事が会社にバレて知的障害者いちごう(本名あきひこ)が社会的に抹殺されますように 笑
30後半にしてねらー用語使いまくってる独身借家住まいの自分の事を超絶美少女小悪魔JKとか言い張ってる知的障害者働いてるふりしているゴミニートmhp2g生主いちごう(本名あきひこ)
40近い癖にウンコとか小学生以下のコメントしか出来ない底辺中の底辺発達障害の顔バレしてる癖にjkとか言い張ってる一生ネットの晒し者いちごう(本名あきひこ) のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIJ_ffdHqLQKxBEx3dHphXA
毎日毎日mhp2gでエゴサかけて無許可RTしまくってる自分を女子高生(笑)と言い張ってる40間近の働いてるフリした暇人ニート浮浪者おっさんmhp2g 生主いちごう(本名あきひこ)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org532625.jpg
2018/07/18(水) 11:31:03.27ID:IRs9p93F
課金の数だけ強くなれる https://goo.gl/A4JA5u
821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 14:05:39.97ID:3GGYO6T6 17才JKのあきひこです
YouTubeライブやってます
よろしくね(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_scarlet
https://dotup.org/uploda/dotup.org1872465.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1872466.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
YouTubeライブやってます
よろしくね(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_scarlet
https://dotup.org/uploda/dotup.org1872465.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1872466.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 14:15:58.85ID:3GGYO6T6 20歳の女子大生淫◯して◯しまくってる業人であり、40手前の販売業の底辺独身アパート暮らしのゴミおじさんこと儂あきひこのアカウントですおw→https://twitter.com/_1gou_Scarlet
犯◯者の癖して善人ぶってYouTubeチャンネルいちごう scarletで毎晩踏ん反り返ってタレント気取りでYouTube liveやってる極悪非道の業人犯◯者ですおwちなみにmhp2g 配信やってるンゴw
いちごうとか名乗ってますが、本名はあきひこ(笑)とか言う昭和生まれ丸出しの糞ダサい名前ですおw早く女子大生とヤリまくりたいおっおっw 働いてるふりして女子大生◯すの楽しすぎるンゴw
30後半にもなってにもなって5ちゃんねる用語使いまくってる低脳mhp2g 配信者いちごう(本名あきひこ)をこれからもよろぴくね(ゝω・) テヘペロ
淫◯してることをツイートで晒しちゃうくらい頭も悪いんですおw→ https://dotup.org/uploda/dotup.org1872465.jpg
40才近いけどYouTube liveでは必死に若者のフリして気色悪いコメしまくってますおっおっw→ https://dotup.org/uploda/dotup.org1872466.jpg
YouTubeでも◯交性欲お化けですけど昼真っから遊び呆けて若者のフリして気色悪いコメしまくってます(ゝω・) テヘペロ
40手前で女子高生のフリしてる女子大生淫◯性欲魔人業人おじさんいちごう(本名あきひこ)をよろぴくねゝω・)vキャピ
祝・南海トラフ地震でいちごう(本名あきひこ)死亡、おめでとう!4444
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
犯◯者の癖して善人ぶってYouTubeチャンネルいちごう scarletで毎晩踏ん反り返ってタレント気取りでYouTube liveやってる極悪非道の業人犯◯者ですおwちなみにmhp2g 配信やってるンゴw
いちごうとか名乗ってますが、本名はあきひこ(笑)とか言う昭和生まれ丸出しの糞ダサい名前ですおw早く女子大生とヤリまくりたいおっおっw 働いてるふりして女子大生◯すの楽しすぎるンゴw
30後半にもなってにもなって5ちゃんねる用語使いまくってる低脳mhp2g 配信者いちごう(本名あきひこ)をこれからもよろぴくね(ゝω・) テヘペロ
淫◯してることをツイートで晒しちゃうくらい頭も悪いんですおw→ https://dotup.org/uploda/dotup.org1872465.jpg
40才近いけどYouTube liveでは必死に若者のフリして気色悪いコメしまくってますおっおっw→ https://dotup.org/uploda/dotup.org1872466.jpg
YouTubeでも◯交性欲お化けですけど昼真っから遊び呆けて若者のフリして気色悪いコメしまくってます(ゝω・) テヘペロ
40手前で女子高生のフリしてる女子大生淫◯性欲魔人業人おじさんいちごう(本名あきひこ)をよろぴくねゝω・)vキャピ
祝・南海トラフ地震でいちごう(本名あきひこ)死亡、おめでとう!4444
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/10(日) 22:05:54.83ID:WSa7YyhI
プレイ2時間でやめた2ndGを今から始めます。
やめた理由は面白く感じられなかった。
今さら始める理由は、8年振りにPSPを見つけたから。
今日、プレイ時間が4時間になった。
これからドスファンゴに挑戦します。
やめた理由は面白く感じられなかった。
今さら始める理由は、8年振りにPSPを見つけたから。
今日、プレイ時間が4時間になった。
これからドスファンゴに挑戦します。
2020/05/10(日) 22:38:01.13ID:QEln1IOX
俺も最近はじめた
面白いよ
面白いよ
2020/05/10(日) 23:11:00.18ID:WSa7YyhI
きのこ狩り
2020/05/10(日) 23:52:32.90ID:WSa7YyhI
やっとドスファンゴ倒せた
2020/05/17(日) 20:07:39.65ID:R4Nwj7Em
一緒にやってくれる友人とかいれば面白さがわかるけど、ソロじゃめんどいクエストとかあるもんなあ
2020/05/18(月) 02:10:08.35ID:qxsovw/i
ドスファンゴばかり狩ってる
2020/06/22(月) 21:59:36.27ID:/jzyY2sl
てすt
2020/06/22(月) 22:00:58.56ID:/jzyY2sl
このスレ10年も使ってるのか…
2020/08/24(月) 20:04:05.66ID:TNV0Y/Vr
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 21:07:37.34ID:4YXQltP9 JKといえば儂やで☆(ゝω・)vキャピ
儂、アドパで大暴れしたンゴw
ihswaiがわしあきひこのHNですおw
でも儂17才超絶美少女小悪魔JKのあきひこ(30代後半独身賃貸住まい)だから何やっても許されるんやで☆(ゝω・)vキャピ
儂可愛いやろ?(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_Scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671669.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671670.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671671.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671672.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671674.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
儂、アドパで大暴れしたンゴw
ihswaiがわしあきひこのHNですおw
でも儂17才超絶美少女小悪魔JKのあきひこ(30代後半独身賃貸住まい)だから何やっても許されるんやで☆(ゝω・)vキャピ
儂可愛いやろ?(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_Scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671669.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671670.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671671.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671672.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671674.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 21:08:03.48ID:4YXQltP9 17才JKのあきひこですおw
YouTubeライブやってるンゴw
よろピクね ☆(ゝω・)vキャピ
https://twitter.com/_1gou_scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671669.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671670.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
YouTubeライブやってるンゴw
よろピクね ☆(ゝω・)vキャピ
https://twitter.com/_1gou_scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671669.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671670.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 21:08:32.14ID:4YXQltP9 儂、17才超絶美少女小悪魔JKのあきひこ(30代後半独身賃貸住まい)やで☆(ゝω・)vキャピ
儂JKやから何やっても許されるんやで(ドヤァ
儂可愛いやろ?(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_Scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671669.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671670.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
儂JKやから何やっても許されるんやで(ドヤァ
儂可愛いやろ?(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_Scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671669.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671670.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/11(木) 09:44:32.26ID:XPxGA8Jk
整理してたらPSP3000が出てきてMHP2Gが入ってたから新キャラ作ってやってみたけど2時間で飽きた
昔よくあれだけやれたな・・・
昔よくあれだけやれたな・・・
2021/02/19(金) 00:21:42.02ID:32zBt6mL
>>835
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかしくないんかね?しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかしくないんかね?しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/19(金) 16:13:41.10ID:At59TSpH
本人が楽しければいいと思うよ
2021/02/20(土) 00:45:21.04ID:6XNxsH/2
>>837
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかしくないんかね?しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかしくないんかね?しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/25(木) 16:31:29.69ID:aKo/dkMG
下位ヘビィ、ナナかテオか迷うな
2021/02/26(金) 00:13:07.58ID:IKBsTuj8
>>839
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかしくないんかね?しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかしくないんかね?しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 20:21:49.71ID:5ZxYlwDk 久しぶり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★3 [ぐれ★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り ★2 [ぐれ★]
- 埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」 [Hitzeschleier★]
- なんでGoogleやXは暇空茜を野放しにしてるの? [382895459]
- 石破総理「日米交渉について一致点を見いだせる状況にない」 [256556981]
- 【石破悲報】アメリカで研究者が大量脱出も日本政府は受け入れ拒否wwwwwwwwww [705549419]
- 【悲報】悠仁さま、大学生のなかで一人だけヘルメットを着用してしまう… [271912485]
- 【悲報】ニュー速の暇空茜関連ネトウヨスレ2000スレを突破 [382895459]
- ▶みこちすこすこスレ