■悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
機種:ニンテンドーDS
ジャンル:探索型2Dアクション
発売日:2008年10月23日
価格:5250円(税込)
プレイ人数:1人〜4人(Wi-Fi通信対応)
開発・発売元:KONAMI
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
ケータイ特設サイト(10/22までカウントダウン待受配布):http://konami.jp/dracula_ds3
刻印の攻略、雑談などを行うスレです。
奪われた刻印 Wiki
http://pukiwiki.a.la9.jp/ubawareshi/
http://wikiwiki.jp/dora_glyph/
前スレ:
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1229404746/
探検
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 22:38:45ID:JlfCafaX2010/10/31(日) 12:41:22ID:masdHas4
2010/11/02(火) 21:36:33ID:B36qZJ/O
攻略本に攻撃力の計算式が載ってたの思い出して読んでみたが
wikiの小ネタに書いてあったのとは少しだけ違うな
wikiのは
ATK=[([A/2]+[S/12]+[A*S/16])*(1+P/32768)]
A:印術の基本攻撃力
S:STR(打撃、斬撃属性)or INT(炎、氷、雷、光、闇属性)
P:属性ポイント(複数属性の印術の場合、各属性の平均値)
[ ]:小数部分切り捨て
攻略本の式をwikiの表記に合わせると
ATK=[([A/2]+[S/12]+[A*S/16])*(1+2*P/65535)]
どっちが正しいのかわからないが、どっちもSTRやINT・属性ポイントが重要なんだろうな
防御力や被ダメージの計算式は載ってなかったから不明
蒼月やギャラリーの場合はCONが+2につきDEF+1だったと思うが刻印は違うみたいだ
攻撃・ダメージ・敵がアイテム落とす等ゲーム内の色々な現象の裏で
毎回めんどそうな計算がされてると思うと当たり前だがなんかすごいな
wikiの小ネタに書いてあったのとは少しだけ違うな
wikiのは
ATK=[([A/2]+[S/12]+[A*S/16])*(1+P/32768)]
A:印術の基本攻撃力
S:STR(打撃、斬撃属性)or INT(炎、氷、雷、光、闇属性)
P:属性ポイント(複数属性の印術の場合、各属性の平均値)
[ ]:小数部分切り捨て
攻略本の式をwikiの表記に合わせると
ATK=[([A/2]+[S/12]+[A*S/16])*(1+2*P/65535)]
どっちが正しいのかわからないが、どっちもSTRやINT・属性ポイントが重要なんだろうな
防御力や被ダメージの計算式は載ってなかったから不明
蒼月やギャラリーの場合はCONが+2につきDEF+1だったと思うが刻印は違うみたいだ
攻撃・ダメージ・敵がアイテム落とす等ゲーム内の色々な現象の裏で
毎回めんどそうな計算がされてると思うと当たり前だがなんかすごいな
2010/11/02(火) 21:53:55ID:NmJKUlun
面倒くさいから>>145のような感じで良いよもう
CONとかDEFとか違いが分からん
CONとかDEFとか違いが分からん
2010/11/02(火) 23:27:31ID:B36qZJ/O
まあそれは同感だな
計算式がわかんなくても、どんな能力値でも高いほうがいいのは当たり前だし
計算式がわかんなくても、どんな能力値でも高いほうがいいのは当たり前だし
2010/11/03(水) 20:51:28ID:dDXu6Ts0
そう言って彼はAC-3の硬い皮鎧をはずし、AC+1の腐った皮鎧を身に着けたのだった
2010/11/05(金) 21:47:06ID:I02me3FN
2010/11/08(月) 20:57:47ID:aDhAe/lc
>>151でCONが2上がるにつきDEFに1加算されると書いたがちょっと違った
CONを2で割った分の数字(小数点以下は無視)が加算されるみたいだ
上画面をステータス表示にして盾系印術使って上がった数値を見るとわかりやすい
>>153訂正
どんな能力値でも…→とにかく全部の能力値が上がったほうが有利なのは分かる
ところでみんなはボスラッシュの成績ってどのくらい?
俺は今のところ、コース1で未熟シャノア(二周クリア)で2分37秒台、属性MAXアルバスで2分39秒台
コース2は同シャノアで1分40秒台、同アルバスで54秒台なんだが
ようつべで英語で探すとコース2をシャノアで20秒台なんてのがあるんだよな
CONを2で割った分の数字(小数点以下は無視)が加算されるみたいだ
上画面をステータス表示にして盾系印術使って上がった数値を見るとわかりやすい
>>153訂正
どんな能力値でも…→とにかく全部の能力値が上がったほうが有利なのは分かる
ところでみんなはボスラッシュの成績ってどのくらい?
俺は今のところ、コース1で未熟シャノア(二周クリア)で2分37秒台、属性MAXアルバスで2分39秒台
コース2は同シャノアで1分40秒台、同アルバスで54秒台なんだが
ようつべで英語で探すとコース2をシャノアで20秒台なんてのがあるんだよな
2010/11/11(木) 16:01:33ID:Qv0igNyf
しかしマップ100%埋めた特典が欲しいな
何も無いと張り合いが無い
何も無いと張り合いが無い
2010/11/22(月) 19:51:58ID:rQMSsyfQ
133だけどちまちまやっててようやく完了した。属性値最低(ALL24)かつメダルコンプ。
敵登録とMAPも100%。クエストはウルラ取れないのでコンプ不可。
盾もメディウサもラピドゥスもない状態でデスメダル取るのは大変だった。
ドラキュラは楽勝なんだけどキョンシーはライフ計算間違えてハートが尽き掛けた。
流石にハードでやる気は起きないな…誰かやってみる?
敵登録とMAPも100%。クエストはウルラ取れないのでコンプ不可。
盾もメディウサもラピドゥスもない状態でデスメダル取るのは大変だった。
ドラキュラは楽勝なんだけどキョンシーはライフ計算間違えてハートが尽き掛けた。
流石にハードでやる気は起きないな…誰かやってみる?
2010/11/23(火) 02:57:29ID:xCw4Z806
使い魔のみでハードLV1クリアとか見てみたいわw
2010/11/23(火) 11:23:00ID:im5UvoDR
属性最低値プレイとか、別に面白そうに見えないからなあ
何か面白い事あった?
何か面白い事あった?
2010/11/23(火) 21:03:15ID:rzCRXbP4
面白いことといわれても、制限された状況をクリアしたことによる達成感しかないかなあ。
縛りプレー全般に言えると思うが。
まあ、グリフ最低限プレーの縛りを強くしたようなものなので、それに挑戦したい人なら楽しめるかも。
・グリフを増やせないので通常なら有用なグリフがある状況でも弱いグリフで戦う
・雑魚も普通に倒すわけに行かないので避けるか一部の攻撃で止めを刺すように考える
・一番便利な無属性攻撃は失敗合成なのでハートを温存する
・最序盤はスライディングしか無属性攻撃がないのでアースロヴェルタが辛い
(ノーダメージかつ止めが当てづらいスライディング…)
縛りプレー全般に言えると思うが。
まあ、グリフ最低限プレーの縛りを強くしたようなものなので、それに挑戦したい人なら楽しめるかも。
・グリフを増やせないので通常なら有用なグリフがある状況でも弱いグリフで戦う
・雑魚も普通に倒すわけに行かないので避けるか一部の攻撃で止めを刺すように考える
・一番便利な無属性攻撃は失敗合成なのでハートを温存する
・最序盤はスライディングしか無属性攻撃がないのでアースロヴェルタが辛い
(ノーダメージかつ止めが当てづらいスライディング…)
2010/11/23(火) 21:56:25ID:xCw4Z806
2010/11/24(水) 04:12:33ID:uVOjkzHG
最初のボス…じゃなくて召喚される雑魚倒せなくて詰むんじゃ?
2010/11/24(水) 19:28:18ID:dsrgn9cI
>>163
引き継ぎでやれば
引き継ぎでやれば
2010/11/24(水) 23:25:23ID:uVOjkzHG
それは流石に頭使う余地がなく時間かかるだけのプレーになる気が。
好きな位置に攻撃できるから避けるだけなら問題ないし使い魔の使用にコツがいるわけでもないし…
道中にどこか問題が出るかな?
好きな位置に攻撃できるから避けるだけなら問題ないし使い魔の使用にコツがいるわけでもないし…
道中にどこか問題が出るかな?
2010/11/29(月) 19:49:11ID:WSN7cz2l
縛りプレイってそもそもそういうもんじゃね?
2010/11/29(月) 20:17:20ID:J1KbIV7K
〜〜のみ使用、という条件だとまあ単調になりやすいな
まあ同じ行動しか取れないんだから当たり前だが
〜〜禁止、という条件だと大体、強力な選択肢を制限するから、戦術はむしろ多彩になるな
というか、それが目的でプレイしはじめる事が多い
しかし使い魔限定は、ちょっと面白みがなさそうだなあ…
まあ同じ行動しか取れないんだから当たり前だが
〜〜禁止、という条件だと大体、強力な選択肢を制限するから、戦術はむしろ多彩になるな
というか、それが目的でプレイしはじめる事が多い
しかし使い魔限定は、ちょっと面白みがなさそうだなあ…
2010/11/29(月) 21:15:28ID:FKKifAQi
>>167
素直に出来ないって言っとけw
素直に出来ないって言っとけw
2010/11/30(火) 02:16:23ID:dzW3jRvB
>>166
違うよ。例えばドラクエで攻撃は通常攻撃オンリーとか言われても楽勝でしょ。
呪文オンリーだとダンジョンのMPの配分や祈りの指輪の確保とかで頭使うし
回復不可とか低レベルもボス戦をいかに乗り切るか考える必要がある。
そういう、普段と違う頭を使うプレーをしたいから縛るんだよ。
普段と違うのは時間かかるだけなんてことやりたいわけじゃない。
違うよ。例えばドラクエで攻撃は通常攻撃オンリーとか言われても楽勝でしょ。
呪文オンリーだとダンジョンのMPの配分や祈りの指輪の確保とかで頭使うし
回復不可とか低レベルもボス戦をいかに乗り切るか考える必要がある。
そういう、普段と違う頭を使うプレーをしたいから縛るんだよ。
普段と違うのは時間かかるだけなんてことやりたいわけじゃない。
2010/12/16(木) 08:19:59ID:SzvosOzi
剣とか斧とかのグリフには、レベルって存在します?
例えば、斧のグリフを沢山吸い取ると斧レベルが上がるとかそういうの
例えば、斧のグリフを沢山吸い取ると斧レベルが上がるとかそういうの
2010/12/16(木) 21:08:57ID:eihLYL96
調べる事をオススメする。
2010/12/16(木) 22:45:06ID:xADsc/+/
>>170
グリフにレベルは存在しないがグリフを吸収すると属性値が上がってダメージが増える
グリフにレベルは存在しないがグリフを吸収すると属性値が上がってダメージが増える
2010/12/16(木) 23:25:54ID:h3mM7SIz
吸印すると全部の属性ポイントが1上がるんだよな
使い魔のグリフにはレベルあったな
使い魔に攻撃させるより使い魔のグリフ吸印したほうが効率よくレベル上がった
使い魔のグリフにはレベルあったな
使い魔に攻撃させるより使い魔のグリフ吸印したほうが効率よくレベル上がった
2010/12/16(木) 23:27:59ID:kcyGhbLz
グリフを吸った際の属性値増加は、種類に関係なく全属性+1だけどね。
つまり属性値を上げたいなら普通に敵倒す方が効率いいはず。
つまり属性値を上げたいなら普通に敵倒す方が効率いいはず。
2010/12/16(木) 23:31:45ID:jIK/Mt+5
属性値は2万くらいまで自力で上げたけど疲れたんで放置でMAXにしたなぁ
2010/12/17(金) 09:27:02ID:LjkogiRV
>>174
吸ってる間の待ち時間を選ぶか攻撃して一つずつ上げる手間を選ぶか、か
吸ってる間の待ち時間を選ぶか攻撃して一つずつ上げる手間を選ぶか、か
2010/12/17(金) 11:45:01ID:e05Z3Do9
アルバスのトルペンス上げは流石に挫けたわ
2010/12/17(金) 23:49:31ID:51P5DCc9
公式本には書いてなかったけどwikiには敵ごとの属性ポイント書いてあったんだな
ttp://dora_glyph.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC#a9e7cfcb
これにマスターリング2つ装備で取得量4倍か
稼ぎ所は終盤の大鍾乳洞だろうけど、鎧2体セットを何度も相手にするの面倒だから
悪魔城最上階のでかい鎧とかラスボス前の部屋で稼いだ俺
ttp://dora_glyph.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC#a9e7cfcb
これにマスターリング2つ装備で取得量4倍か
稼ぎ所は終盤の大鍾乳洞だろうけど、鎧2体セットを何度も相手にするの面倒だから
悪魔城最上階のでかい鎧とかラスボス前の部屋で稼いだ俺
2010/12/18(土) 01:42:57ID:Jqq67pD7
稼ぎどころは大鍾乳洞でなくて修練堂だね
2010/12/19(日) 01:28:01ID:J3a+bNR6
これやった後にサークルオブザムーンやるとキツいな
キャラ小さくて斧とか当たらんし攻撃とジャンプがAかBボタンでしか使えないし
キャラ小さくて斧とか当たらんし攻撃とジャンプがAかBボタンでしか使えないし
2010/12/19(日) 18:00:11ID:vxzY+ynE
修練堂クリアできない……
2010/12/19(日) 20:21:33ID:tnzwJAFK
>>181
どこで詰まっている?
どこで詰まっている?
2010/12/19(日) 20:36:04ID:vxzY+ynE
>>182
スケルトンビーマーの次画面の火輪…
スケルトンビーマーの次画面の火輪…
2010/12/19(日) 20:46:47ID:mGvuJhG2
2010/12/19(日) 22:17:58ID:tnzwJAFK
>>183
ルビーの髪飾りと戦闘服装備して炎とトゲの被ダメを抑える。
キルクルスのスピード(引っ張る距離)とボタン離すタイミングを変えてみるとか。
自分の場合は遅れ気味にぶつかるので距離を少し短めにしてやってる。
修練堂はそこを抜ければたいしたことないから頑張れ。
ルビーの髪飾りと戦闘服装備して炎とトゲの被ダメを抑える。
キルクルスのスピード(引っ張る距離)とボタン離すタイミングを変えてみるとか。
自分の場合は遅れ気味にぶつかるので距離を少し短めにしてやってる。
修練堂はそこを抜ければたいしたことないから頑張れ。
2010/12/20(月) 03:29:38ID:2YxC5T29
キルクルスのみで渡ろうとしないほうが楽だと思う。
キルクルスで短めに飛んで、二段ジャンプでもう少し調整して、次の磁力に張り付くといい。
キルクルスで短めに飛んで、二段ジャンプでもう少し調整して、次の磁力に張り付くといい。
2010/12/20(月) 19:12:26ID:d7FGBj9e
2010/12/20(月) 21:21:24ID:2YxC5T29
横火ってのが最後のフロアの最後の火、であってるなら
あれはキルクルスで地面にぶつかるとしゃがみ滑りするのを利用して
左上に引っ張ってから右下に飛んで滑り込んだら即ジャンプ。
あれはキルクルスで地面にぶつかるとしゃがみ滑りするのを利用して
左上に引っ張ってから右下に飛んで滑り込んだら即ジャンプ。
2010/12/20(月) 21:45:47ID:d7FGBj9e
いけました!
ありがとう!
あと残るはドラキュラ様か・・・
ありがとう!
あと残るはドラキュラ様か・・・
先月半ばに買ったけどようやくブラックモア撃破まで行けた。
ボスは動きを覚えれば楽だけど道中が今までの探索型と違って結構マジに殺しに来るから面白いね。
そして今更アースロヴェルタメダルだけ取り逃したのが気になりだしてきた・・・
ボスは動きを覚えれば楽だけど道中が今までの探索型と違って結構マジに殺しに来るから面白いね。
そして今更アースロヴェルタメダルだけ取り逃したのが気になりだしてきた・・・
2011/01/02(日) 15:01:19ID:f0fDDvvD
最近の作品はハイスピードとハイジャンプが同時に使えない事が多くてもどかしい
2011/01/03(月) 01:11:27ID:PNG9auMW
刻印は無理だけど、蒼月・ギャラビはできるぞ
2011/01/20(木) 02:53:33ID:HisuAGQ8
クリアしたwwwこのゲームおもしろいっすね
お・い・も!だよーーーーー!!!!!!!
って曲が好きでずっと頭でループしてる
お・い・も!だよーーーーー!!!!!!!
って曲が好きでずっと頭でループしてる
2011/01/20(木) 03:21:41ID:qDiC2TDL
おいも?
FF7のジェノバくらいしかヒットしないが…誤爆かね
FF7のジェノバくらいしかヒットしないが…誤爆かね
2011/01/20(木) 22:34:57ID:HisuAGQ8
狂気の思惑ってやつっす
2011/01/22(土) 06:17:41ID:thTUbZkR
あるバスモードで滝が進めない涙
2011/01/22(土) 06:38:46ID:J5sZY+yQ
タッチペン使え
2011/01/22(土) 06:44:02ID:thTUbZkR
忘れてたども
2011/01/22(土) 10:23:35ID:thTUbZkR
えりごるつええ・・・
回復ないとかてないかもしれん
回復ないとかてないかもしれん
2011/01/22(土) 11:02:25ID:Hpq6fGkF
引継ぎ無しのLv.1シャノアでやっとクリアー出来たお・・・orz
何度ブチキレてDSを叩き壊そうかと思った事か・・・
何度ブチキレてDSを叩き壊そうかと思った事か・・・
2011/01/23(日) 03:48:55ID:Roh7XUdT
2011/01/23(日) 04:00:54ID:BmZIV8EN
引き継ぎするとリセットするのってなんだ?
クエストはやりなおし?
クエストはやりなおし?
2011/01/23(日) 04:35:16ID:+z7iPuv5
>>1にあるwikiの隠し要素ページ参照
2011/01/23(日) 13:02:36ID:BmZIV8EN
鍾乳洞がきついな
目安レベルとかある?42なんだけども
目安レベルとかある?42なんだけども
2011/01/23(日) 13:15:52ID:M5cEGUeO
50ありゃなんとか行ける
206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 14:58:13ID:Roh7XUdT 鍾乳洞ってウォーラレ無しでクリア出来るのかな
デスリング使えばいけるかな
デスリング使えばいけるかな
2011/01/23(日) 18:23:34ID:+z7iPuv5
レベル150超えた辺りでならウォラーレや回復なしでも平気。
2011/01/24(月) 08:17:55ID:XaLlYQps
翼厨すぎわろた
余裕だな…
余裕だな…
2011/01/24(月) 12:17:03ID:kMFKhchV
あ
2011/01/24(月) 21:16:03ID:lco0JEqU
カリドウス海峡の右側の岩で塞がっている所が上手く破壊できません
爆弾を動かすのに何かコツはあるでしょうか?
爆弾を動かすのに何かコツはあるでしょうか?
2011/01/24(月) 22:33:49ID:JeoUfbpR
左からぶつかって右にいって着地して左からぶつかって右にいって
の繰り返しでいいはずだが…
ダッシュブーツ・ウィングブーツを履いてると何故か押しにくいのだけ気をつければ
後はどこが難しいのかよくわからん
の繰り返しでいいはずだが…
ダッシュブーツ・ウィングブーツを履いてると何故か押しにくいのだけ気をつければ
後はどこが難しいのかよくわからん
2011/01/24(月) 22:39:06ID:+shvWXhg
2011/01/24(月) 23:33:14ID:lco0JEqU
2011/01/25(火) 02:20:13ID:g5hEwkoQ
まさに今そこやってたけど
ブーツありだったからか1時間ぐらいかかったwww
ブーツありだったからか1時間ぐらいかかったwww
2011/01/25(火) 03:06:20ID:N4wDvEzc
自分と重なってる間に自分と同じ方向に動く仕様なので
早く移動できるブーツ付だとさっさとすり抜けちゃって押す距離が短くなる。
逆に、盾使用して判定を広くしたら押しやすくなる。
早く移動できるブーツ付だとさっさとすり抜けちゃって押す距離が短くなる。
逆に、盾使用して判定を広くしたら押しやすくなる。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 10:21:10ID:51fARO3W アルバスのTASの動画なんかで見る
細かく跳ねながらバックステップするやつ
あれ、どうやってやるんでしょうか
出来ると完全無敵になれるの?
細かく跳ねながらバックステップするやつ
あれ、どうやってやるんでしょうか
出来ると完全無敵になれるの?
2011/01/27(木) 14:41:31ID:FMPmxebQ
シャノアアイテムコンプしたら次やること悩んでるんだけど
シャノアハードレベル1とアルバスハードどっちがきついかね
シャノアハードレベル1とアルバスハードどっちがきついかね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 14:47:17ID:51fARO3W2011/01/27(木) 19:27:41ID:uP6x3wFj
当たり前のようだが、スペックとしては
装備やグリフ揃ったシャノア>>>アルバス>>>>揃ってないシャノア
だからな、シャノア新規Lv1が最高難易度になる
>>216
今回のバックステップは過去最高の性能を誇り、
接地さえしていればほとんどの行動をキャンセルして出す事ができる。
↓+Lで(着地さえしていれば)あらゆる硬直をキャンセルしたり、
L→Y→L→Y→L…でエクソシスト的変態走行を行って加速したり、
↑押しっぱなしでY→L→Y→L…で合成印術連発の超火力を出したりは可能だ。
でもアルバスのステップ無敵維持みたいな真似は人力ではちょっと無理だ。
ステップ中にジャンプすると、加速力や無敵を維持したままのジャンプできるが
無敵中に着地して再度ステップできるほどの微小ジャンプは、TASにしかできないと思う。
人力ではどうしてもジャンプ中に無敵が切れるし、着地後隙間なくステップも難しい。
装備やグリフ揃ったシャノア>>>アルバス>>>>揃ってないシャノア
だからな、シャノア新規Lv1が最高難易度になる
>>216
今回のバックステップは過去最高の性能を誇り、
接地さえしていればほとんどの行動をキャンセルして出す事ができる。
↓+Lで(着地さえしていれば)あらゆる硬直をキャンセルしたり、
L→Y→L→Y→L…でエクソシスト的変態走行を行って加速したり、
↑押しっぱなしでY→L→Y→L…で合成印術連発の超火力を出したりは可能だ。
でもアルバスのステップ無敵維持みたいな真似は人力ではちょっと無理だ。
ステップ中にジャンプすると、加速力や無敵を維持したままのジャンプできるが
無敵中に着地して再度ステップできるほどの微小ジャンプは、TASにしかできないと思う。
人力ではどうしてもジャンプ中に無敵が切れるし、着地後隙間なくステップも難しい。
2011/01/28(金) 01:33:18ID:cv9nmfRh
アレクサンドリアがでないな
きついぞまじで
きついぞまじで
221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 02:25:32ID:LTgcJSEv2011/01/28(金) 18:33:09ID:cv9nmfRh
猟奇の館、魔修道院の隠し宝にダウジングハットが反応しないのはなぜ?おかげで見つからない
2011/01/28(金) 21:36:18ID:cv9nmfRh
自己解決した
224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 01:42:59ID:gsYoPpqU ぬあ
2011/02/19(土) 20:37:40.22ID:PHLSZJB4
ちょっと質問したいんだけど、このゲームってLボタン必須?
以前のドラキュラ(DSで最初に出た奴)はLボタン使わなくてもメニューでスキルを切り替えられた(ただし面倒)けど、今回もこんな感じ?
うちのDSのLボタンがぶっ壊れてるもので・・・
以前のドラキュラ(DSで最初に出た奴)はLボタン使わなくてもメニューでスキルを切り替えられた(ただし面倒)けど、今回もこんな感じ?
うちのDSのLボタンがぶっ壊れてるもので・・・
2011/02/19(土) 21:52:18.02ID:DIB5C6UP
そんな感じだが
オマケのアルバスモードはLないとハイジャンできなくて相当きついと思われる
まあでもできなくはないだろう
オマケのアルバスモードはLないとハイジャンできなくて相当きついと思われる
まあでもできなくはないだろう
2011/02/20(日) 13:58:33.80ID:QlgsE8wk
メニュー切り替えはR二回で代用できるだろうけど
通常のバックダッシュがLだからな。なくても平気ではあるが。
LRボタンは、持ち上げるように引っ張って隙間に息を吹き込むと
ほこりが取れてボタン復活するともっぱらのうわさ。
通常のバックダッシュがLだからな。なくても平気ではあるが。
LRボタンは、持ち上げるように引っ張って隙間に息を吹き込むと
ほこりが取れてボタン復活するともっぱらのうわさ。
2011/02/20(日) 14:01:47.36ID:iRvMgjiT
キーコンフィグ無いの?
ていうかこのゲームたけーなー
ベスト版出て欲しい
ていうかこのゲームたけーなー
ベスト版出て欲しい
2011/02/20(日) 14:10:22.43ID:iRvMgjiT
DSで最初に出た奴はLボタン使わずにクリアしてた
縛りプレイみたいなもんで案外苦じゃなかったなぁ
むしろボス倒したあとのタッチペンを使った封印が苦痛だったな
3DS出たらそっちでやり直してみようかな
縛りプレイみたいなもんで案外苦じゃなかったなぁ
むしろボス倒したあとのタッチペンを使った封印が苦痛だったな
3DS出たらそっちでやり直してみようかな
2011/02/20(日) 16:54:58.62ID:alzVooiR
キーコンフィグあるけど
オマケモードはメニューが無い=キーコンフィグもいじれない
これはDS三部作どれも同じ
オマケもやる場合は混乱するだけだから、設定は変えないほうが無難
オマケモードはメニューが無い=キーコンフィグもいじれない
これはDS三部作どれも同じ
オマケもやる場合は混乱するだけだから、設定は変えないほうが無難
2011/03/05(土) 22:11:13.00ID:8u+6P/kN
対アルバス戦で流れるサウンド『Sorrow's Distortion』って言うんだっけ?
この曲は今作の中で最も好きな曲。凄くカッコイイ。
そして何処か切なさを感じさせる大好きな曲だね。
この曲は今作の中で最も好きな曲。凄くカッコイイ。
そして何処か切なさを感じさせる大好きな曲だね。
2011/03/09(水) 11:27:12.71ID:uWN+0Gkq
ん?曲名英語だったか?
なんだか「かっこいい漢字ならべてみた」的な厨二病オタネームだったはず
刻印の曲名はそんなのばっかしだった
なんだか「かっこいい漢字ならべてみた」的な厨二病オタネームだったはず
刻印の曲名はそんなのばっかしだった
2011/03/11(金) 20:04:38.87ID:2Tpqtn0+
アルバス戦の曲名は悲哀の呪縛だったか
かっこいいよなあの曲
かっこいいよなあの曲
2011/03/11(金) 21:09:06.74ID:REy70VIv
哀愁ラプソディとかよくわからない名前が多かったよね確かにw
悲哀の呪縛はまだ普通じゃない?
悲哀の呪縛はまだ普通じゃない?
2011/03/12(土) 22:27:34.72ID:fBDP+Q8G
3DSでやってるけど、アナログスティックとキルクルスの相性が最高に良くて十字キーに戻れそうにない
それにしてもグリフは日本語表記の方が良かったなぁ・・・コンフォルデとか分かりにくいわ
それにしてもグリフは日本語表記の方が良かったなぁ・・・コンフォルデとか分かりにくいわ
2011/03/13(日) 07:14:52.18ID:5HDHQaNm
たしかに、セーカレとかプルレーサとかわかりにくい
2011/03/13(日) 20:13:44.43ID:FEx4BUp/
わざと間違えてんだろあんたw
2011/03/14(月) 00:45:31.87ID:96D1SlYJ
間違え方が巧妙だなw
2011/03/14(月) 18:26:29.65ID:4qYZm438
じゃあプルサーマル
2011/03/15(火) 23:01:54.55ID:FazUW5+2
こんな事言うとあれなんだが、個人的に刻印は月下と同じぐらいの名作だわ
探索型+面クリア型で攻撃の組み合わせが楽しい。なんだかんだでDSのドラキュラは安定してるな
PSPのXクロニクルはポリゴンや演出が安っぽくて駄目だった。あれなら描きおろしの2Dドットでリメイクすればよかった
探索型+面クリア型で攻撃の組み合わせが楽しい。なんだかんだでDSのドラキュラは安定してるな
PSPのXクロニクルはポリゴンや演出が安っぽくて駄目だった。あれなら描きおろしの2Dドットでリメイクすればよかった
2011/03/16(水) 21:38:38.12ID:7tWLgicY
面クリア型の絡ませ方が上手くてどっちでも遊べるバランスだよね
ゲーム性単品で見るんだったら奪刻が一番好きかもしれない
あの影使うボスはシリーズ最高の敵キャラだった
ゲーム性単品で見るんだったら奪刻が一番好きかもしれない
あの影使うボスはシリーズ最高の敵キャラだった
2011/03/20(日) 17:15:57.96ID:YYwVx69l
今まで何故奪刻にだけ天井にドゴン!とぶつかるハイジャンプがないのか疑問だった
それは天井でひっくり返る時にシャノアの秘密ゾーンがモロ見えだからと悟った、どうでもいいけど
それは天井でひっくり返る時にシャノアの秘密ゾーンがモロ見えだからと悟った、どうでもいいけど
2011/03/21(月) 21:05:04.11ID:bQ3mQmmC
そんなもん描き方でどうにでもなる
2011/03/21(月) 21:07:18.64ID:dhnZ4HqD
それは悟ったんじゃなくて欲望だろ!
暁だと肩で衝撃を受けてたような気がする
まぁ飛べれば必要ないっすよね
暁だと肩で衝撃を受けてたような気がする
まぁ飛べれば必要ないっすよね
2011/03/24(木) 02:55:37.21ID:oYzFtKJf
シャノアの「地獄に堕ちろ」がたまらないゲーム
ボスラッシュで何度カニを潰したことか
ボスラッシュで何度カニを潰したことか
2011/03/24(木) 10:19:37.94ID:KzK7A/yG
wiki見ても書いてなかったので質問します。1週目で葬送の骸窟あたりです
アルマ・ウェスペルでコウモリ人間になった時のキックが当たった時に
青字で+1って出るのは何でしょうか?
敵に多段ヒットするのでヒット数かと思いきやロウソク破壊でも出るので謎です
もう1つ。LUCKはドロップ率に影響あるとのことですがグリフのドロップ率にも影響あるんでしょうか?
フィデ・スパイダーのレベル上げ狙いでスカルスパイダーを狩ってます
アクセサリ装備してLUCK上げるとアイテムを落としやすくなる実感があります
アイテム/グリフのドロップに重複がないとしたら後回しや2週目以降は
ステータスが高くなってしまい今よりグリフのドロップが厳しくなるのでは?
と気になってます
アルマ・ウェスペルでコウモリ人間になった時のキックが当たった時に
青字で+1って出るのは何でしょうか?
敵に多段ヒットするのでヒット数かと思いきやロウソク破壊でも出るので謎です
もう1つ。LUCKはドロップ率に影響あるとのことですがグリフのドロップ率にも影響あるんでしょうか?
フィデ・スパイダーのレベル上げ狙いでスカルスパイダーを狩ってます
アクセサリ装備してLUCK上げるとアイテムを落としやすくなる実感があります
アイテム/グリフのドロップに重複がないとしたら後回しや2週目以降は
ステータスが高くなってしまい今よりグリフのドロップが厳しくなるのでは?
と気になってます
2011/03/24(木) 20:35:20.38ID:mBGEc8Zj
>>246
アルマ・ウェスペル使用時のキックは1HitにつきHPが1回復する
青い+1が出たらはHPが1回復したってこと
Luckをあげるとグリフは出やすくなる(感じはする)
ただギャラリーみたいに数字で見れる装備がないので
どの程度効果があるかはわからない
あとグリフ/アイテムのドロップは重複しない
ミネラ監獄島のアーマーナイトを500体ラピドゥスで轢いてみたら
Luck66、レアリング2個で20〜30体につき1体の割合で両方とれた
アルマ・ウェスペル使用時のキックは1HitにつきHPが1回復する
青い+1が出たらはHPが1回復したってこと
Luckをあげるとグリフは出やすくなる(感じはする)
ただギャラリーみたいに数字で見れる装備がないので
どの程度効果があるかはわからない
あとグリフ/アイテムのドロップは重複しない
ミネラ監獄島のアーマーナイトを500体ラピドゥスで轢いてみたら
Luck66、レアリング2個で20〜30体につき1体の割合で両方とれた
2011/03/25(金) 00:29:23.87ID:tnAn1oty
両方取れたのなら重複したのでは…?
2011/03/25(金) 00:30:53.02ID:tnAn1oty
あ、同時には取れなかったのか。
重複しないにしても下にあるものほど先に判定するはずだから
むしろ通常アイテムが取りにくくなるだけだろうな。
重複しないにしても下にあるものほど先に判定するはずだから
むしろ通常アイテムが取りにくくなるだけだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust7日目まとめ🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【ゴルフ】前澤杯、各組にラウンドガールが帯同 [696684471]