■悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
機種:ニンテンドーDS
ジャンル:探索型2Dアクション
発売日:2008年10月23日
価格:5250円(税込)
プレイ人数:1人〜4人(Wi-Fi通信対応)
開発・発売元:KONAMI
公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
ケータイ特設サイト(10/22までカウントダウン待受配布):http://konami.jp/dracula_ds3
刻印の攻略、雑談などを行うスレです。
奪われた刻印 Wiki
http://pukiwiki.a.la9.jp/ubawareshi/
http://wikiwiki.jp/dora_glyph/
前スレ:
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1229404746/
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 22:38:45ID:JlfCafaX2名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 22:39:56ID:JlfCafaX ○○倒せない、隠し要素は?等の質問は一先ず省略、基本的な事中心
wiki見ろでもいいのですが、一応多そうな質問まとめてみました
村人一覧と隠し宝箱一覧も長くなるのでまた別の機会に
☆アルバス、師匠、キョンシー戦では必ずグリフ吸収をする事
Q.敵がグリフ落とさない
→敵がグリフ詠唱中に吸収する(上記3BOSSも含む)
倒した後に青か赤のグリフエフェクト出る敵は確率で落とす
Q.BOSS倒したらメダル手に入った
→全BOSSそれぞれノーダメで倒すと手に入る模様、恩恵は不明、コレクター品?
Q.クリアしたのに次のMAPが出ない、詰んだ
そのMAPのクリア後に通れる出口を経由しないと次のMAPが出ない
もしくは手に入れたアイテムちゃんと見ろ、エクレシア寄って師匠と話せ
Q.しゃがんだら下から青い宝箱出て来たんだけど
特定の場所でしゃがむorスライディングで固定レアアイテムが入った箱が出る(復活無し)
Q.上からブロック落ちてくる所のグリフ取れない
後で来てルミナーレ+ウンプラ(座禅組んだヤギから吸収)で全画面攻撃→即吸収
Q.蟹戦でエレベーターに乗れない
→両脇の隙間から普通にジャンプで乗れる
Q.ジャンプで届かない登れない場所がある
→先進め、二段ジャンプ後で取れる、悪魔城終盤で飛行も出来るようになる
Q.ネズミが取れない
→ロリ村人救助後クエスト受けてからじゃないと取れない
MAP左下に追い詰めると楽
Q.進めそうで進めない蒼く光る壁があるんだけど
→悪魔城にいるBOSSのボンバーマン倒してから入れるようになる
Q.風が吹いてくる所のグリフ取れない
キルクルスで左25°ぐらいから足場ギリギリ飛んで即上入れっぱでギリ取れる
角度が重要、何度も試す事
Q.滝裏の上にある宝箱が取れない
→上のMAPから落ちてギリギリで2段ジャンプすれば届く
Q.BADエンドになるんだけど
→村人全員救出してからアルバス倒せ
Q.アルバスで凍った滝が進めない、MAPが埋まらない
→タッチペン使え
Q.GOODエンドなのにアルバスモードや強くてNEWGAMEに移行できない
→アルバスモードはNEWGAMEを、引継ぎはコウモリマークのCLEARを選択
wiki見ろでもいいのですが、一応多そうな質問まとめてみました
村人一覧と隠し宝箱一覧も長くなるのでまた別の機会に
☆アルバス、師匠、キョンシー戦では必ずグリフ吸収をする事
Q.敵がグリフ落とさない
→敵がグリフ詠唱中に吸収する(上記3BOSSも含む)
倒した後に青か赤のグリフエフェクト出る敵は確率で落とす
Q.BOSS倒したらメダル手に入った
→全BOSSそれぞれノーダメで倒すと手に入る模様、恩恵は不明、コレクター品?
Q.クリアしたのに次のMAPが出ない、詰んだ
そのMAPのクリア後に通れる出口を経由しないと次のMAPが出ない
もしくは手に入れたアイテムちゃんと見ろ、エクレシア寄って師匠と話せ
Q.しゃがんだら下から青い宝箱出て来たんだけど
特定の場所でしゃがむorスライディングで固定レアアイテムが入った箱が出る(復活無し)
Q.上からブロック落ちてくる所のグリフ取れない
後で来てルミナーレ+ウンプラ(座禅組んだヤギから吸収)で全画面攻撃→即吸収
Q.蟹戦でエレベーターに乗れない
→両脇の隙間から普通にジャンプで乗れる
Q.ジャンプで届かない登れない場所がある
→先進め、二段ジャンプ後で取れる、悪魔城終盤で飛行も出来るようになる
Q.ネズミが取れない
→ロリ村人救助後クエスト受けてからじゃないと取れない
MAP左下に追い詰めると楽
Q.進めそうで進めない蒼く光る壁があるんだけど
→悪魔城にいるBOSSのボンバーマン倒してから入れるようになる
Q.風が吹いてくる所のグリフ取れない
キルクルスで左25°ぐらいから足場ギリギリ飛んで即上入れっぱでギリ取れる
角度が重要、何度も試す事
Q.滝裏の上にある宝箱が取れない
→上のMAPから落ちてギリギリで2段ジャンプすれば届く
Q.BADエンドになるんだけど
→村人全員救出してからアルバス倒せ
Q.アルバスで凍った滝が進めない、MAPが埋まらない
→タッチペン使え
Q.GOODエンドなのにアルバスモードや強くてNEWGAMEに移行できない
→アルバスモードはNEWGAMEを、引継ぎはコウモリマークのCLEARを選択
3名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 22:40:48ID:JlfCafaX2010/03/15(月) 23:16:59ID:FtoeWIPY
今度こそ乙の時だ!
2010/03/16(火) 20:42:28ID:uYxIumtA
ルサールカ、ゴリアテ、アルバス、バーロウあたりは何で倒すのが一番速いかな?
俺はいろいろやった結果、当てやすいからイグニス使ってる。
俺はいろいろやった結果、当てやすいからイグニス使ってる。
2010/03/17(水) 19:14:02ID:EnxeqN6A
ヘ(^o^)ヘ
|∧ 死ねシャノアー!
\ /
\ ( ^o^)
( )\ お前という奴は!
< \ \
/
(^o^ ) / 新しいスレを!
/( )
(^o^) 三 / / > 立ておって!
\ (\\ 三 このっ!
(/o^) < \ 三
( / >>1乙がぁー!!
/ く
|∧ 死ねシャノアー!
\ /
\ ( ^o^)
( )\ お前という奴は!
< \ \
/
(^o^ ) / 新しいスレを!
/( )
(^o^) 三 / / > 立ておって!
\ (\\ 三 このっ!
(/o^) < \ 三
( / >>1乙がぁー!!
/ く
2010/03/17(水) 19:22:44ID:7yNfMF3P
速さなら、当てやすさより威力重視した方がいいんじゃないか…
その4人は特に炎が弱点というわけでもないし…
その4人は特に炎が弱点というわけでもないし…
2010/03/17(水) 23:13:09ID:kWR+CN7e
初心者向けタイムアタックをWikiに書いていいかな?
2010/03/18(木) 00:15:58ID:v1lq4Up7
イグニスをコンスタントに3発同時に当てていけるなら、弱点よりも威力高くなるかも?
2010/03/18(木) 01:04:27ID:DUsX5KrW
ルサールカはトニトルスを合成交えながら使ってくのが結局無難な気がする
どうせそんなに攻撃し続けられるもんでもないし
どうせそんなに攻撃し続けられるもんでもないし
2010/03/18(木) 01:11:03ID:N0wnw1Yw
イグニスはゴリアテには簡単に3発当たる。
それ以外も2発は余裕であたる。連射できるし。
アルバスやバーロウを火だるまにするとチョー気持ちイイ。
それ以外も2発は余裕であたる。連射できるし。
アルバスやバーロウを火だるまにするとチョー気持ちイイ。
2010/03/18(木) 01:20:49ID:DUsX5KrW
タイムアタックはしてないがゴリアテには自分もイグニスだな
他のグリフと比べても普通に使いやすいと思う
バーロウは空中にいると当てにくい気がするがどうなんだろう
タイムアタックしないから盾構えながらヴォル・ミナーレ撃って
ラッシュ始まったら合成で吹き飛ばすが
アルバスは普通にヴォル・ウンブラ当ててる事が多い気がする
きちんと当てればそこそこ数撃てるし
他のグリフと比べても普通に使いやすいと思う
バーロウは空中にいると当てにくい気がするがどうなんだろう
タイムアタックしないから盾構えながらヴォル・ミナーレ撃って
ラッシュ始まったら合成で吹き飛ばすが
アルバスは普通にヴォル・ウンブラ当ててる事が多い気がする
きちんと当てればそこそこ数撃てるし
2010/03/18(木) 01:31:08ID:3TDsvrB8
2010/03/18(木) 12:43:19ID:T2CjZHFB
まさか、ここに来て次スレが建つとは思わなかったw
ラピスト議論で相当盛り上がってたみたいね
ラピスト議論で相当盛り上がってたみたいね
2010/03/19(金) 21:24:39ID:9UKxGA9y
ネタねぇか?
2010/03/19(金) 21:48:50ID:QitwjDR7
RTA向けに色々検証しながら3周目やってるけど
ブラキュウラを全く余計な攻撃させずに地獄に落とすパターンを見つける事ができた
でも難易度高いから、特にガブリオレ取らないでやるならGTA向けだと思った。
HPもハートも使い果たすし。
ブラキュウラを全く余計な攻撃させずに地獄に落とすパターンを見つける事ができた
でも難易度高いから、特にガブリオレ取らないでやるならGTA向けだと思った。
HPもハートも使い果たすし。
2010/03/19(金) 21:54:58ID:sjdVPYiO
本来の名前で言われてもどのボスかとっさにわからんから困る
2010/03/20(土) 12:12:22ID:PPBF133v
だんご虫。
がいこつ。
蟹。
頭蓋骨。
水。
巨人。
砂魚。
兄貴。
師匠。
壁。
影。
エリゴル。
デス様。
親父。
がいこつ。
蟹。
頭蓋骨。
水。
巨人。
砂魚。
兄貴。
師匠。
壁。
影。
エリゴル。
デス様。
親父。
2010/03/20(土) 21:36:04ID:uh8q+xQ0
頭蓋骨の触手へのダメージって、引っ込めるだけの意味かと思ってたら
本体ダメージと合算なのな
プルサーレ+ルミナーレが色々とえぐいわ
本体ダメージと合算なのな
プルサーレ+ルミナーレが色々とえぐいわ
2010/03/21(日) 01:03:03ID:gDiduQeh
本体は打、触手は斬で攻撃するといい感じなので
メインにする武器で狙う箇所を変えるといいかも。
ボス情報には載ってないけど体感だとそんな感じで分かれてるんだが。
メインにする武器で狙う箇所を変えるといいかも。
ボス情報には載ってないけど体感だとそんな感じで分かれてるんだが。
2010/03/21(日) 01:08:31ID:HnPf6pnR
合成で同時に殴った時、特にダメージ変わってなかったような
2010/03/21(日) 01:19:40ID:bnL+Gtsh
武器+ルミナーレの合成だとダメージ変わらないけど
プルサーレだと通常も合成もダメージ違ってる
触手は打は弱点じゃないっぽい?
斬は本体が耐性持ってるみたいだから、いくらなんでも効率悪げ
プルサーレだと通常も合成もダメージ違ってる
触手は打は弱点じゃないっぽい?
斬は本体が耐性持ってるみたいだから、いくらなんでも効率悪げ
2010/03/21(日) 15:17:17ID:bnL+Gtsh
検証してみたら、ルミナーレじゃなくて
グランドーやウンブラでも相当早い事が判明した
この時点では炎はまだ使えないので、本体・触手まとめて弱点HITできるのはルミナーレだけ
ルミナーレ以外を使う場合、本体の判定は1つなのに対し、触手は3つ判定があるから
触手を攻撃できれば斬が効率いい
だからといってファルクスとかで攻撃すると、本体のダメージがショボすぎて弱い
合成印術なら、弱点でも耐性でもない属性をつけられるので、本体にもまともなダメージ
という事かな。
てか闇がまともに通る事に少し驚いた。
試しにドミナス撃ってみたら最短タイム更新になって吹いた。
グランドーやウンブラでも相当早い事が判明した
この時点では炎はまだ使えないので、本体・触手まとめて弱点HITできるのはルミナーレだけ
ルミナーレ以外を使う場合、本体の判定は1つなのに対し、触手は3つ判定があるから
触手を攻撃できれば斬が効率いい
だからといってファルクスとかで攻撃すると、本体のダメージがショボすぎて弱い
合成印術なら、弱点でも耐性でもない属性をつけられるので、本体にもまともなダメージ
という事かな。
てか闇がまともに通る事に少し驚いた。
試しにドミナス撃ってみたら最短タイム更新になって吹いた。
2010/03/21(日) 18:05:50ID:HnPf6pnR
触手は必ずしも全判定に当ててられないのがどう作用するかって感じもするけどね
2010/03/22(月) 23:56:08ID:BvMY6vjS
とりあえず>>5のうち、ルサールカについては
タイムアタック条件下だと
ヴォル・コンフォデレ>ファルクス>>イグニス>>>ヴォル・トルトニスだった
wikiに詳しく書いてあるけど、それぞれ30秒、40秒、1分17秒、2分23秒
INT系は消費がやばすぎる
タイムアタック条件下だと
ヴォル・コンフォデレ>ファルクス>>イグニス>>>ヴォル・トルトニスだった
wikiに詳しく書いてあるけど、それぞれ30秒、40秒、1分17秒、2分23秒
INT系は消費がやばすぎる
2010/03/24(水) 09:42:18ID:UHbih+5R
タイムアタック盛り上がってるようで。
2010/03/24(水) 20:19:22ID:bXpPBgnc
ゴリアテ戦検証中。
タイムアタック中のレベルだと
ヴォル・ファルクス>ヴォル・セカーレ>ヴォル・コンフォデレ>イグニス≧ファルクス
という感じ。
ヴォル・ファルクスとヴォル・セカーレは、平均的にはあまり差が無いように感じられる。
…イグニスはやっぱり、要らないと思う。
それでこのゴリアテ戦
タイムアタックでVファルクス・Vセカーレ・Vコンフォデレ・無印ファルクス
どれをどう使っていけばいいのか、判断が難しい
揃ってる条件なら迷いなくVファルクスなんだが
運が要りすぎてRTAには使えないし、TAでも倒して吸う手間(10秒前後)に見合うかどうか…
Vセカーレは安定して取れるけど13秒ぐらいロスになる
総じてみると無印ファルクスで戦うのと大して変わらないタイムっぽいのが気になる
Vコンフォデレは道中で吸えればほとんどロスがないし、グリフ変更も不要だけど
RTAじゃ運が絡むし、候補中MP消費が一番激しくマインドアップ必須
無印ファルクスはMPに優しくマインドアップ要らず、寄り道も僅か、グリフ変更不要だけど
やっぱりタイムは悪いし、この先物理グリフ取らないと考えると不安にもなる
TAとRTAでは使うグリフが違いそうという事は分かる
マインドアップは資金はまあいいとして、補給や使用がロスに繋がるから難しい…
タイムアタック中のレベルだと
ヴォル・ファルクス>ヴォル・セカーレ>ヴォル・コンフォデレ>イグニス≧ファルクス
という感じ。
ヴォル・ファルクスとヴォル・セカーレは、平均的にはあまり差が無いように感じられる。
…イグニスはやっぱり、要らないと思う。
それでこのゴリアテ戦
タイムアタックでVファルクス・Vセカーレ・Vコンフォデレ・無印ファルクス
どれをどう使っていけばいいのか、判断が難しい
揃ってる条件なら迷いなくVファルクスなんだが
運が要りすぎてRTAには使えないし、TAでも倒して吸う手間(10秒前後)に見合うかどうか…
Vセカーレは安定して取れるけど13秒ぐらいロスになる
総じてみると無印ファルクスで戦うのと大して変わらないタイムっぽいのが気になる
Vコンフォデレは道中で吸えればほとんどロスがないし、グリフ変更も不要だけど
RTAじゃ運が絡むし、候補中MP消費が一番激しくマインドアップ必須
無印ファルクスはMPに優しくマインドアップ要らず、寄り道も僅か、グリフ変更不要だけど
やっぱりタイムは悪いし、この先物理グリフ取らないと考えると不安にもなる
TAとRTAでは使うグリフが違いそうという事は分かる
マインドアップは資金はまあいいとして、補給や使用がロスに繋がるから難しい…
28名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 09:23:56ID:Th3477pI ムーンリング
DS本体の時計を合わせれば昼間でも有効。
きづかなかった・・・・。
DS本体の時計を合わせれば昼間でも有効。
きづかなかった・・・・。
2010/03/26(金) 00:38:40ID:qD2GhnPY
アルバスモードでドラキュラ様倒したんだけどずっと壁に向かって歩き続ける・・・
なんだこれ
なんだこれ
2010/03/26(金) 00:47:37ID:HkQUcdWP
バグだったと思う
なんか似たような症状を聞いた覚えがある気がする
解決方法は多分無い
がんばれ
なんか似たような症状を聞いた覚えがある気がする
解決方法は多分無い
がんばれ
2010/03/26(金) 01:31:27ID:qD2GhnPY
2010/03/26(金) 13:05:38ID:h2z18wwL
自分もなった事がある
どうも倒す直前に歩きっぱなしにしておくとなるっぽい…?
ノーセーブTAとかやる人に取っちゃ最悪だな
どうも倒す直前に歩きっぱなしにしておくとなるっぽい…?
ノーセーブTAとかやる人に取っちゃ最悪だな
2010/03/26(金) 23:42:05ID:iua4Y6ku
自分も1度なったな。
倒せそうになったらジャンプしまくって地上にいないようにするとか…どうだろ。
倒せそうになったらジャンプしまくって地上にいないようにするとか…どうだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 23:59:58ID:bIwFZAqn ドラキュラのウルフクラウドってどう対処すればいいですか?
倒しきれずにデストラクションレイが来て死にそうになります。
倒しきれずにデストラクションレイが来て死にそうになります。
2010/03/27(土) 04:13:37ID:LOtOiC3f
青く光ったor「どこを見ている」を聞いたら
伯爵出現後、後ろに回る
これでとりあえずウルフ&レイコンボは防げる
但しその後、何らかの瞬間移動攻撃が来るから伯爵の動きには注意する事
伯爵出現後、後ろに回る
これでとりあえずウルフ&レイコンボは防げる
但しその後、何らかの瞬間移動攻撃が来るから伯爵の動きには注意する事
36名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 14:11:59ID:vsZ5BeCA 日曜日なんだからみんなドラキュラれ
2010/03/28(日) 19:24:33ID:0odpaFA2
ドラキューレ
2010/03/29(月) 17:56:04ID:0T1lofVr
タイムアタック書いてる人GJ!
とても参考になる
とても参考になる
2010/03/29(月) 20:16:50ID:6npMg8zr
どっちの方か分からないけど、そう言ってもらえると励みになります。
買い物とかはあまり考えてなかったので、初心者向けの方も参考にさせてもらってる。
…次周、マジでやって計画通りに進行できれば、1時間切れそう。
とりあえず>>5の残り二つについては
やはりドミナス・オディウム連打と、アンゴル合成印術連打が最速の模様。
どちらも素人にはオススメ出来ないので、ゆるくやるなら
普通にヴォル・ファルクスあたりでザクザク斬るしかないんじゃないですかね。
コツつかめれば意外と攻撃チャンス増やせるし。
買い物とかはあまり考えてなかったので、初心者向けの方も参考にさせてもらってる。
…次周、マジでやって計画通りに進行できれば、1時間切れそう。
とりあえず>>5の残り二つについては
やはりドミナス・オディウム連打と、アンゴル合成印術連打が最速の模様。
どちらも素人にはオススメ出来ないので、ゆるくやるなら
普通にヴォル・ファルクスあたりでザクザク斬るしかないんじゃないですかね。
コツつかめれば意外と攻撃チャンス増やせるし。
2010/03/29(月) 23:40:27ID:0T1lofVr
書いてる人、一人じゃなかったのか
一時間切れそうってすごいな
自分はへたれなので、これらのルートでLv上げやら色々付け足してやってる
ドミナス無双みたいだけど、使いこなせねぇ…
一時間切れそうってすごいな
自分はへたれなので、これらのルートでLv上げやら色々付け足してやってる
ドミナス無双みたいだけど、使いこなせねぇ…
2010/03/30(火) 08:43:05ID:nwgkVQzf
あ、初心者向けを書いてる暇人は私です。
別人です。
別人です。
2010/04/01(木) 08:45:45ID:4nW9VrXO
タイムアタックやろうぜ!
43名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 08:29:07ID:kIB/v8rd 過疎すぎだろ。ネタは無いもんかね。
2010/04/04(日) 18:19:53ID:oqe9TbJ3
まあ次スレも危ぶまれてた状態だったわけで
ネタなんてそうそうあるもんでもないのでは
エリゴル戦の戦術組み立てがどうもすっきりしないから色々やってたら
雷弱点なのは弓台だけっていう発見ができたけど既出だろうか。
元々雷なんてあまり使わないからどうでもいいっちゃいいけど。
ネタなんてそうそうあるもんでもないのでは
エリゴル戦の戦術組み立てがどうもすっきりしないから色々やってたら
雷弱点なのは弓台だけっていう発見ができたけど既出だろうか。
元々雷なんてあまり使わないからどうでもいいっちゃいいけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 20:15:04ID:VthU+Gs4 ほぉ。そうなのか。
雷で戦ってみようかと思ってたからサンクス。
雷で戦ってみようかと思ってたからサンクス。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 22:47:59ID:jNsKvA4E 必死で初心者向けタイムアタックを更新してます。誰も見てない?
2010/04/08(木) 06:08:48ID:E0bbyMfE
初心者じゃない方のタイムアタックやってる自分はそれなりに見てるけど
ちょっとしばらく別の事に時間かけそうだから、見なくなるかもしれません
そちらとは逆に、デスリング抜きの攻略ルートを構築できないか考えてみてるけど
なんか面倒くさくなってきたというのもあります
普通に当初の想定どおりデスリングありで、一回やってみるかな…
ちょっとしばらく別の事に時間かけそうだから、見なくなるかもしれません
そちらとは逆に、デスリング抜きの攻略ルートを構築できないか考えてみてるけど
なんか面倒くさくなってきたというのもあります
普通に当初の想定どおりデスリングありで、一回やってみるかな…
2010/04/08(木) 06:16:29ID:E0bbyMfE
ああ、後気になってたんだけど
エリゴルの弓台壊すぐらいならスクトゥム取った方が敵スルー力も上がっていいのでは?
と思った
エリゴルの弓台壊すぐらいならスクトゥム取った方が敵スルー力も上がっていいのでは?
と思った
49名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 09:09:49ID:ybmy525S エリゴルの弓台って壊さなかったらどうなるの?背中にいるとき下から矢で撃たれる?
2010/04/10(土) 00:15:48ID:cJJ0MxRL
背中にいるときノーマルなら後ろの弓台から、ハードなら前の弓台からも攻撃されるんだっけ?
ノーマルでも両方攻撃して来たっけか。
ノーマルでも両方攻撃して来たっけか。
2010/04/10(土) 03:58:15ID:FPPTNhhJ
そうだな。
あと背中いくと撃たれるけど、左端のクイッと反り上がってる部分へ行くと攻撃されない。
というか背後にいると勘違いしてくれるので、本体の攻撃も後ろに居る時のものになる。
つまり安全。
ただそのまま、そこから攻撃を加えても何故かダメージにならないようなので
攻撃する時は前進する必要がある
通常プレイなら後ろ足を蹴ったり尻尾振ってる間だけ攻撃してりゃ余裕なんだが
タイムアタックだとそうはいかないだろう。
でも弓にハート消費するよりは能率的に戦えると思う。
あと背中いくと撃たれるけど、左端のクイッと反り上がってる部分へ行くと攻撃されない。
というか背後にいると勘違いしてくれるので、本体の攻撃も後ろに居る時のものになる。
つまり安全。
ただそのまま、そこから攻撃を加えても何故かダメージにならないようなので
攻撃する時は前進する必要がある
通常プレイなら後ろ足を蹴ったり尻尾振ってる間だけ攻撃してりゃ余裕なんだが
タイムアタックだとそうはいかないだろう。
でも弓にハート消費するよりは能率的に戦えると思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 08:10:12ID:OtGKEsAE リアルタイムアタック実戦結果報告待ち。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 22:25:06ID:GgoM46PW ドラキュラシリーズ好きでこれ買ったんだけど今までの探索型と違うね。
敵堅いしDS操作しづらいし…
今、林道なんだけどこれからおもしろくなる?
敵堅いしDS操作しづらいし…
今、林道なんだけどこれからおもしろくなる?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 08:33:01ID:z4+Td35q まだ序盤だね。
2段ジャンプできるようになってからがアクションゲームとして面白くなるよ。
どっちかと言うと面クリア型に近いからね。
2段ジャンプできるようになってからがアクションゲームとして面白くなるよ。
どっちかと言うと面クリア型に近いからね。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 19:42:14ID:FO9fV/EN ありがとう
二段ジャンプとったらたのしくなってきた!
二段ジャンプとったらたのしくなってきた!
56名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 14:22:38ID:9jxow2PX シャノアとアルバスクリアしたんだが
強くてニューのやり方教えてちょ!
テンプレ見たがいまいちわからん。
強くてニューのやり方教えてちょ!
テンプレ見たがいまいちわからん。
2010/04/17(土) 22:31:52ID:H8nLehIG
>>56
刻印のまとめwikiみれ
刻印のまとめwikiみれ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 19:11:41ID:ey8Pc3hq クリアした
悪魔城内はかなりたのしかった!
だだ城内もう少し広くしてボスもあと二、三匹欲しかった
悪魔城内はかなりたのしかった!
だだ城内もう少し広くしてボスもあと二、三匹欲しかった
2010/04/26(月) 18:05:16ID:yuco9Atm
ティンマンがなかなか安定しない。飛び越えてもバクステしても攻撃する隙が見つからない。
と思ってたら悪魔城でまさかの2体出現で泣いた。ギャビリンスのフランケン2体並につらい。
合成でゴリ押しと弓や斧でのチキン戦法以外に何か手はないのですか?
と思ってたら悪魔城でまさかの2体出現で泣いた。ギャビリンスのフランケン2体並につらい。
合成でゴリ押しと弓や斧でのチキン戦法以外に何か手はないのですか?
2010/04/26(月) 19:01:33ID:9/CRSmeT
ティンマンは雷属性が弱点だったと思うから
兄弟子から吸引したアケルブス使えば良いと思う
取るの忘れたなら御愁傷様としか言えない
兄弟子から吸引したアケルブス使えば良いと思う
取るの忘れたなら御愁傷様としか言えない
2010/04/26(月) 22:39:30ID:yuco9Atm
ありがとうございます。おかげでだいぶやりやすくなりました。
アケルブス本当強いな……。
アケルブス本当強いな……。
2010/04/27(火) 02:35:57ID:7fs+62X8
飛び越えながら攻撃できる技を使えばいいよ。ドミナスとか最適。
後は地上で撃ってしばらく停滞する技も便利かな。
高レベルになればプルサーレ系で普通に殴れば止まるから問題にならなくなる。
後は地上で撃ってしばらく停滞する技も便利かな。
高レベルになればプルサーレ系で普通に殴れば止まるから問題にならなくなる。
2010/04/28(水) 00:49:38ID:vitURN9H
ハードレベル1の引継なし、鬼畜だなww
骨マップ抜けられん
骨マップ抜けられん
2010/04/29(木) 14:45:17ID:lu3sAUjo
ブロウリングやラバースーツがあると楽になるかも?
ゾンビはほぼ必須かな
ゾンビはほぼ必須かな
2010/04/30(金) 19:36:38ID:s/vbCEjR
TASの人が外国のタイムアタック動画はってた。
ttp://speeddemosarchive.com/CastlevaniaOoE.html
ttp://speeddemosarchive.com/CastlevaniaOoE.html
2010/05/02(日) 06:54:22ID:m6bqmCAC
奪われた刻印 ソフマップで新品980円
2010/05/02(日) 11:27:17ID:z4su/Fdm
>>66
買ってきた!情報さんくす
買ってきた!情報さんくす
68名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/18(火) 23:18:22ID:cYSEnJYq 序盤のカニで詰んで1年半放置
ジョーカー2も終わって飽きたから
久しぶりにやってカニをなんとか倒してどんどん進んだ
だがよお、これシリーズ1激ムズだわ
ザコも子悪魔とかいやなの多いしボスの1匹1匹が他のゲームのラスボスなみだ
なんでここまで難しくすんの?て思った
ドラキュラ城の影でメチャクチャ苦戦してエクスポーション使っちまったよ
しかもまだハイポーションすら材料がどこにあるかわからないから買えないし
お金も敵が落とさないからめんどくさい村人ミッションやらなきゃいかんし
今までのシリーズにないストレスと難しさ
ドラキュラ城も少し進んでマップうめてチケットで脱出の繰り返し
まともな回復アイテムがないので今後のボスに勝てるかもわからん
ジョーカー2も終わって飽きたから
久しぶりにやってカニをなんとか倒してどんどん進んだ
だがよお、これシリーズ1激ムズだわ
ザコも子悪魔とかいやなの多いしボスの1匹1匹が他のゲームのラスボスなみだ
なんでここまで難しくすんの?て思った
ドラキュラ城の影でメチャクチャ苦戦してエクスポーション使っちまったよ
しかもまだハイポーションすら材料がどこにあるかわからないから買えないし
お金も敵が落とさないからめんどくさい村人ミッションやらなきゃいかんし
今までのシリーズにないストレスと難しさ
ドラキュラ城も少し進んでマップうめてチケットで脱出の繰り返し
まともな回復アイテムがないので今後のボスに勝てるかもわからん
2010/05/19(水) 00:43:51ID:oqaTw7/e
そりゃ、さすがに苦戦しすぎじゃないか…?
ことボスに関して言えば、初見殺しな攻撃が多いが
パターンを把握して攻略法を確立しさえすれば、そこまで苦戦はしない
どこもセーブは近いんだし、回復に頼るよりは
死にながらパターン開発していけば、なんとかなると思うが。
ことボスに関して言えば、初見殺しな攻撃が多いが
パターンを把握して攻略法を確立しさえすれば、そこまで苦戦はしない
どこもセーブは近いんだし、回復に頼るよりは
死にながらパターン開発していけば、なんとかなると思うが。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/19(水) 00:59:07ID:AJzuj6aM >>69
言ってることはわかるんだけどね・・・
これでもレベルはマメにあげてて今43
ただこのゲームのレベルて、あくまでおまけ程度で
力が1、HPも3くらいしか上がらないくせに
ボスからは関係なく多大なダメージを食らってしまう
確かにカニと兄さんは何度も負けて攻略法を掴んだが
影は逃げ場もなくダメージがハンパないので
奥の手でエクスポーションつかってとっととセーブしたよ
次はでかい奴か死神か今まよってるところ
攻略サイトみるとスケルトンビーマーから吸引できるグリフが
何かといいと書いてあったが何百回倒しても落とさなかった・・・
無意味にレベルだけが上がってる
あとハイポーションないとやっぱ色々ときついわ
お金も全然たまらないし
言ってることはわかるんだけどね・・・
これでもレベルはマメにあげてて今43
ただこのゲームのレベルて、あくまでおまけ程度で
力が1、HPも3くらいしか上がらないくせに
ボスからは関係なく多大なダメージを食らってしまう
確かにカニと兄さんは何度も負けて攻略法を掴んだが
影は逃げ場もなくダメージがハンパないので
奥の手でエクスポーションつかってとっととセーブしたよ
次はでかい奴か死神か今まよってるところ
攻略サイトみるとスケルトンビーマーから吸引できるグリフが
何かといいと書いてあったが何百回倒しても落とさなかった・・・
無意味にレベルだけが上がってる
あとハイポーションないとやっぱ色々ときついわ
お金も全然たまらないし
2010/05/19(水) 01:46:42ID:oqaTw7/e
>>70
とりあえずビーマーは、奴が攻撃する時にグリフ表示が出るだろ
あのタイミングで吸ってればそのまま吸える
倒して出すものじゃない
兄貴とか師匠とか白ヤギとかも同様な
その調子だとデスは苦戦するかもなあ
今作では唯一と言ってもいい、アドリブが問われるボスだから
まあそれでも基本、パターンを組んでいくんだが…
裏口でラピドゥスぐらいはとっていくといいかもな
一応いっておくが、メダルもあるし、どのボスもノーダメージ攻略は可能だ。
それもきっちり攻略法を組めば、通常のみでも安定できる(デス除く)。
回避不能攻撃なんてないから、諦めずに挑戦してくれ。
まあもう終わり際だし。
とりあえずビーマーは、奴が攻撃する時にグリフ表示が出るだろ
あのタイミングで吸ってればそのまま吸える
倒して出すものじゃない
兄貴とか師匠とか白ヤギとかも同様な
その調子だとデスは苦戦するかもなあ
今作では唯一と言ってもいい、アドリブが問われるボスだから
まあそれでも基本、パターンを組んでいくんだが…
裏口でラピドゥスぐらいはとっていくといいかもな
一応いっておくが、メダルもあるし、どのボスもノーダメージ攻略は可能だ。
それもきっちり攻略法を組めば、通常のみでも安定できる(デス除く)。
回避不能攻撃なんてないから、諦めずに挑戦してくれ。
まあもう終わり際だし。
2010/05/19(水) 06:19:25ID:gcGiiNa0
一応RPGタイプになっているからレベルさえあげればなんとかなるよ。
あとはゴールドリングを(できれば)2つ装備して金儲けのグリフ使って、蝋燭を壊すと1000Gでる。
画面切り替えで往復すればあっという間に大金持ち。
回復アイテムをどっさり買って、ボスはごり押しでなんとかなるw
あとはゴールドリングを(できれば)2つ装備して金儲けのグリフ使って、蝋燭を壊すと1000Gでる。
画面切り替えで往復すればあっという間に大金持ち。
回復アイテムをどっさり買って、ボスはごり押しでなんとかなるw
73名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/19(水) 11:50:15ID:xMcWMJyF 68です
おかげさまでドラキュラまできました
>>71
倒してもグリフ落とさない敵がいるんだね
しかも兄さんや師匠からも吸収できるとは知らんかったわ
確かにデスは苦戦したけど幸い3回目くらいで
ポーション5個くらいでなんとか倒せたよ・・・
巨大なお馬さんはパターンがあって
何度も負けたけど倒せない相手ではないと思った
>>72
お金はそういう稼ぎ方があるんだね
可能性がみえました
あとはドラキュラだけか・・・
ほとんどのドラキュラクリアしてるけど
アドバンスの最初のドラキュラだけは倒せてないんだよね
ここまでやったんだから頑張ってみるよ
なに今さらやってるんだと思われがちなのに
こんな俺にアドバイスをありがとう
おかげさまでドラキュラまできました
>>71
倒してもグリフ落とさない敵がいるんだね
しかも兄さんや師匠からも吸収できるとは知らんかったわ
確かにデスは苦戦したけど幸い3回目くらいで
ポーション5個くらいでなんとか倒せたよ・・・
巨大なお馬さんはパターンがあって
何度も負けたけど倒せない相手ではないと思った
>>72
お金はそういう稼ぎ方があるんだね
可能性がみえました
あとはドラキュラだけか・・・
ほとんどのドラキュラクリアしてるけど
アドバンスの最初のドラキュラだけは倒せてないんだよね
ここまでやったんだから頑張ってみるよ
なに今さらやってるんだと思われがちなのに
こんな俺にアドバイスをありがとう
2010/05/19(水) 12:03:55ID:KskdfYHH
エンディングでちょっと泣いたのは俺ぐらいか?
シャノアたん別の作品に出て欲しいなあ・・
え?ジャッジメント?デスノートゲームなんて嫌だお・・・
シャノアたん別の作品に出て欲しいなあ・・
え?ジャッジメント?デスノートゲームなんて嫌だお・・・
2010/05/23(日) 11:25:08ID:EOrZvCWV
ウイングブーツとダッシュブーツってどう違うんだ?
2010/05/23(日) 13:57:03ID:eIrVWTZk
ウイングブーツの方が早い
前どっかでスピード変わらないとか言ってるのを見かけた気がするが
ルプスの森あたりで検証すればすぐに分かる
前どっかでスピード変わらないとか言ってるのを見かけた気がするが
ルプスの森あたりで検証すればすぐに分かる
2010/05/23(日) 22:28:05ID:EOrZvCWV
そうなのか。さんくすこ。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/24(月) 02:15:04ID:4e08Gsx+ ふう、やっとクリアできた
第一形態はうまくやれば無傷でいけるけど
次がめっちゃ苦戦したわ
強カマと炎でなんども負けたがニテンスに変えたら
合成が桁違いに強くなって一回で倒せた!
難しいとは言ったがやりがいはあったな
第一形態はうまくやれば無傷でいけるけど
次がめっちゃ苦戦したわ
強カマと炎でなんども負けたがニテンスに変えたら
合成が桁違いに強くなって一回で倒せた!
難しいとは言ったがやりがいはあったな
2010/05/24(月) 23:06:37ID:+tISYh95
おめ。
次はHARDかアルバスモードにどうぞ。いろいろ変更があってまた楽しいよ。
次はHARDかアルバスモードにどうぞ。いろいろ変更があってまた楽しいよ。
2010/06/04(金) 17:50:57ID:ZjPu4XBk
エレファントギアもどきのイライラ棒で挫けそーw
グラディウスだけにしてくれないかなこういうの
グラディウスだけにしてくれないかなこういうの
2010/06/04(金) 23:50:50ID:qIyyu2/b
ミネラ監獄島の電流が流れてくるところ?
あそこで詰まった人はあまり見ないが、どうしてもというなら
盾を両手に持って合成印術使うと発動直後1秒ほど無敵になれるから
ぶつかりそうになったらそれで強引に抜けるのも手かも。
あと、ローラ助けて雷ダメージ減少アクセサリ装備していくという手もあるけど
そこまで後に回すほどのものでもないと思う。
あれってタワーリングは無駄だったっけ?
あそこで詰まった人はあまり見ないが、どうしてもというなら
盾を両手に持って合成印術使うと発動直後1秒ほど無敵になれるから
ぶつかりそうになったらそれで強引に抜けるのも手かも。
あと、ローラ助けて雷ダメージ減少アクセサリ装備していくという手もあるけど
そこまで後に回すほどのものでもないと思う。
あれってタワーリングは無駄だったっけ?
2010/06/05(土) 16:29:31ID:F+i1OOQQ
OP後電源ランプが消えるのはなぜ?
2010/06/05(土) 16:47:57ID:SfUO5ziu
wiiとの通信関係だったか
よくはしらんが
よくはしらんが
84名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 22:54:27ID:yMl2xO0x ジャッジメントでシャノア出たよ
wiiとdsの連携は今のとここの1回だけ
個人的にシャノアは小畑画のショートの方がいいな
しかもなんかエロい
wiiとdsの連携は今のとここの1回だけ
個人的にシャノアは小畑画のショートの方がいいな
しかもなんかエロい
2010/06/08(火) 19:13:04ID:XjPw+hkL
はああああ?
2010/06/08(火) 20:20:37ID:JxS9ACYU
好みはそれぞれだから突っかかるなって、他の面子の被害に比べたら遥かにマシだ
中の人も桑島さんだし性格破綻もしてないから充分シャノアとして見れる
ただもうこれからの悪魔城はMASAKIで安定してほしい
中の人も桑島さんだし性格破綻もしてないから充分シャノアとして見れる
ただもうこれからの悪魔城はMASAKIで安定してほしい
2010/06/10(木) 19:56:44ID:CKVFaUkc
認めれr無い
2010/06/10(木) 21:00:17ID:TWfzSo0a
というより生みの親のIGAが消えた今これ以上の出番が奪刻組にあるかどうか…
だが他タイトルに無理矢理突っ込むのはいらないです
だが他タイトルに無理矢理突っ込むのはいらないです
2010/06/13(日) 21:39:35ID:zVtZAQhH
人がいったことしか信用できない、もしくは人が行ったことを鵜呑みにするダイヤなんて意味がない
2010/06/14(月) 00:38:32ID:kJuIOn10
アルバスモードの修練場がクリアできない…
2010/06/14(月) 22:09:18ID:QNdbsvCY
何か詰まるようなところあったか?
宝箱が無い以上行く必要自体無いと思うけど
宝箱が無い以上行く必要自体無いと思うけど
2010/06/14(月) 23:50:25ID:RT1lRh4U
案外鬼火みたいの回ってるところかも
ハイジャンプだけで抜けれないから地味に面倒だったり
ハイジャンプだけで抜けれないから地味に面倒だったり
2010/06/16(水) 00:29:51ID:krxvBEqK
ワープすりゃいいじゃん?
2010/06/16(水) 00:45:20ID:idwBlH5N
間違えた、大鍾乳洞だった。スマソ。
2010/06/18(金) 02:47:09ID:nc3wCrME
鍾乳洞は…基本的に逃げて扉が開くのを待つ方が早いかな。
レベルが十分上がってないと敵を倒せずボコられて終わるからな。
正面から行くにしてもワープとクアドラプルイグニスとを使ってうまく逃げ回る必要が。
レベルが十分上がってないと敵を倒せずボコられて終わるからな。
正面から行くにしてもワープとクアドラプルイグニスとを使ってうまく逃げ回る必要が。
2010/06/18(金) 17:45:25ID:4Js6VMy2
シャノア新作登場決定オメ
2010/07/05(月) 17:48:42ID:C/VaNVOc
廃修道院でグリフ→キルクルスをR・B(ジャンプ)しても
上に登れないor登れても滑って落下で先に進めない…。
こんな初歩的な質問で恐縮ですがどうすればよいですか?
上に登れないor登れても滑って落下で先に進めない…。
こんな初歩的な質問で恐縮ですがどうすればよいですか?
2010/07/05(月) 17:55:50ID:94KPHb4e
何を言っているのかよく分からないが、キルクルスは
磁石の近くでR押しっぱなし(吸い寄せられる)
↓
十字キーを飛びたい方向と反対に押しっぱなしで引っ張る
↓
R離す(反動で吹っ飛ぶ)
だぞ、パチンコの要領で
磁石の近くでR押しっぱなし(吸い寄せられる)
↓
十字キーを飛びたい方向と反対に押しっぱなしで引っ張る
↓
R離す(反動で吹っ飛ぶ)
だぞ、パチンコの要領で
2010/07/05(月) 18:25:21ID:t97p+ewN
2010/07/21(水) 19:05:06ID:bfKp/JXn
アルバスでボスラッシュ最短記録めざそうと思って属性値稼ぎの雑魚狩りしてるんだが
まだまだ最短への道は遠いかな…
各攻撃の属性値最大まで上げてミスなくクリアしたら記録は何分何秒台になるんだろう?
目標とする時間が知りたいのでやったことある人、よかったら教えてくだされ
まだまだ最短への道は遠いかな…
各攻撃の属性値最大まで上げてミスなくクリアしたら記録は何分何秒台になるんだろう?
目標とする時間が知りたいのでやったことある人、よかったら教えてくだされ
2010/07/24(土) 23:52:12ID:M8xsvwge
アイテムを落とす確立上げるのってトレジャーハットでもいいの?
2010/07/24(土) 23:59:30ID:FGLu6zH9
LCKが上がればなんでもいい
トレジャーハットは上がらないから無意味
アルバスで属性稼ぎとかマゾ過ぎて何もいえないなあ…
トレジャーハットは上がらないから無意味
アルバスで属性稼ぎとかマゾ過ぎて何もいえないなあ…
2010/07/26(月) 06:24:21ID:8LgFsylD
なるほど
ありがとー
ありがとー
2010/09/05(日) 08:00:38ID:YNppP4D4
購入記念あげ
これ、ハードレベル1モードでバーロウの雷攻撃ってよけれるの?っていうよりノーマルではよけきれなかったのでこの先生きのこ(ry
これ、ハードレベル1モードでバーロウの雷攻撃ってよけれるの?っていうよりノーマルではよけきれなかったのでこの先生きのこ(ry
105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 09:44:10ID:Jv9OeETf ハードでもノーマルでも完全撃破のメダル貰ったが。
2010/09/05(日) 14:03:49ID:kzxAddw+
空中ナナメキックを使うと楽
2010/09/07(火) 10:52:28ID:thUXWIms
てす
2010/09/07(火) 11:07:40ID:thUXWIms
先週買って、悪魔城までたどり着いたところ。アイテムコンプもしつつ進めてます。
そこで質問ですが、クリアした後、ハードモードにアイテム引き継ぎで強くてニューゲームは出来ますか?それともノーマルでクリアしたらノーマルモードにしかアイテム引き継ぎプレイは出来ない?
また、レベル255モードをだすのにノーマルクリアのアイテム引き継ぎでハードレベル1クリア→そのまま255モードにアイテム引き継ぎプレイは出来ますか?
要するに初回プレイ時に収集したアイテムや熟練度を各モードに持ち越せるか知りたいです。各モード毎にアイテム収集はともかく熟練度あげが必要ならそこそこに見切りをつけたい…。
そこで質問ですが、クリアした後、ハードモードにアイテム引き継ぎで強くてニューゲームは出来ますか?それともノーマルでクリアしたらノーマルモードにしかアイテム引き継ぎプレイは出来ない?
また、レベル255モードをだすのにノーマルクリアのアイテム引き継ぎでハードレベル1クリア→そのまま255モードにアイテム引き継ぎプレイは出来ますか?
要するに初回プレイ時に収集したアイテムや熟練度を各モードに持ち越せるか知りたいです。各モード毎にアイテム収集はともかく熟練度あげが必要ならそこそこに見切りをつけたい…。
2010/09/07(火) 17:35:44ID:+Cqet9k+
110108
2010/09/07(火) 18:04:08ID:thUXWIms 109
ありがとうございます!
雑魚も強いし、作業感を感じてきたとこなんで、コンプと強化は一回限りでよいならまだよかったです。
ギャラリーは逆にやりこみが多すぎで一回クリアで終わらせてしまった…
ありがとうございます!
雑魚も強いし、作業感を感じてきたとこなんで、コンプと強化は一回限りでよいならまだよかったです。
ギャラリーは逆にやりこみが多すぎで一回クリアで終わらせてしまった…
2010/09/13(月) 14:06:24ID:JOOkNHWs
あげ
2010/09/14(火) 04:04:48ID:DdjCHXp8
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもルミナーレ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
| `*。
,。∩ * もうどうにでもルミナーレ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
2010/09/16(木) 11:39:11ID:Bc51dTWO
最近買ってやりはじめたんだけど面白い?
一週目終わってハードLV1始めたけどなんなんだこの緊張感はwスケルトンビーマーの攻撃しゃがんだら死んだ( ´ ▽ ` )
一緒について来た手帳が本革でワロタ
一週目終わってハードLV1始めたけどなんなんだこの緊張感はwスケルトンビーマーの攻撃しゃがんだら死んだ( ´ ▽ ` )
一緒について来た手帳が本革でワロタ
2010/09/16(木) 11:40:46ID:Bc51dTWO
すまんクエスチョンマークは誤爆 面白い?
2010/09/16(木) 11:44:30ID:Bc51dTWO
iPhoneだとどうしてこうなるのか・・・板汚してごめんなさい
2010/09/16(木) 11:57:38ID:kXrmQaRO
2010/09/16(木) 13:54:15ID:1J+sjW9Y
ポスターと手帳とサントラが一緒に入ってたんだがレアなのか
2010/09/16(木) 14:35:09ID:kXrmQaRO
発売前に予約完売
どこで、いくらで買えたのか気になる
どこで、いくらで買えたのか気になる
119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 23:33:16ID:v7kNto2Y」
2010/09/18(土) 00:29:18ID:BBzdThgU
まじか
2010/09/23(木) 19:48:06ID:8JzPgZSn
2周目ブラックモア、ノーダメは無理か…
2010/09/23(木) 20:16:12ID:mY4WPJNM
まあがんばれ。
ノーマルならデス様以外は慎重にやればメダル取るのもそう難しくないと思うけど。
ハードだったらいっそ速攻で倒す方向でやった方が楽かもね。2周目ならリングあるんだし。
ノーマルならデス様以外は慎重にやればメダル取るのもそう難しくないと思うけど。
ハードだったらいっそ速攻で倒す方向でやった方が楽かもね。2周目ならリングあるんだし。
2010/09/23(木) 23:31:26ID:8JzPgZSn
リングはジャッジメントとデス付けてるんだけど二回連続で来る爪がどうしてもかわせん…
2010/09/24(金) 01:47:52ID:EmVF9uvQ
まぁパターンを覚えるしかないよね。
引き継ぎありだけどハードMaXLv.1で全メダル出せたから何とかなるよ。
引き継ぎありだけどハードMaXLv.1で全メダル出せたから何とかなるよ。
2010/09/24(金) 04:23:02ID:gze5hQJN
ハードの連続の爪なら
ジャンプ・しゃがむ・ジャンプ・しゃがむ
の繰り返しでおk
ジャンプ・しゃがむ・ジャンプ・しゃがむ
の繰り返しでおk
126123
2010/09/24(金) 18:05:31ID:dDdUuOnP いけた!
デス様もいけたしあとはデカい馬か…
デス様もいけたしあとはデカい馬か…
2010/10/03(日) 22:37:41ID:GbcpzvvW
刻印wikiのタイムアタックのボス考察見るとドミナス・オディウムでやたら早く倒してるけど、
あれってそんなに連発できたっけ? それとも当て方にコツがあるのかな?
あれってそんなに連発できたっけ? それとも当て方にコツがあるのかな?
2010/10/04(月) 11:33:42ID:7DCV8PAk
>>127
まず発射した瞬間の上りにも判定があるので、下りとあわせて一発2HIT可能。
HP消費は端数切捨ての1/6なので、6発=12HITは回復なしで発射可能。
特にPOT使用と書いてなければこの範囲で倒してる。書いてあればもちろん回復してる。
マンイーターなど大型には多重ヒットするので、2HIT以上当ててる事もある。
アルバスは動きも計算に入れて気合で2HITを狙う。
あと基本的な事だが、YとXで二発まで画面に置ける。
パレット変更で消して再発射という技もあるが、オディウムでそれを使った記憶はない。
やりすぎてDS壊れてモチベ低下したまま放置してるけど、うろ覚えで大体こんな感じ
おまけに巻き込み規制されてて代行レスなのであまり反応できないが、一応書いた本人です
まず発射した瞬間の上りにも判定があるので、下りとあわせて一発2HIT可能。
HP消費は端数切捨ての1/6なので、6発=12HITは回復なしで発射可能。
特にPOT使用と書いてなければこの範囲で倒してる。書いてあればもちろん回復してる。
マンイーターなど大型には多重ヒットするので、2HIT以上当ててる事もある。
アルバスは動きも計算に入れて気合で2HITを狙う。
あと基本的な事だが、YとXで二発まで画面に置ける。
パレット変更で消して再発射という技もあるが、オディウムでそれを使った記憶はない。
やりすぎてDS壊れてモチベ低下したまま放置してるけど、うろ覚えで大体こんな感じ
おまけに巻き込み規制されてて代行レスなのであまり反応できないが、一応書いた本人です
129127
2010/10/04(月) 20:59:33ID:qXjEm9vH2010/10/04(月) 23:14:51ID:WbUNicDJ
基本的にどのグリフも右手と左手はそれぞれ別に撃てるからね
2010/10/15(金) 15:12:15ID:T5svbBVj
HoDの影響で昨日かいました。
グリフの色が白かったり黄色かったりするのはどうしてなのでしょうか?
グリフの色が白かったり黄色かったりするのはどうしてなのでしょうか?
2010/10/18(月) 00:43:37ID:SFTuUmM3
ん、白とか青とか赤色は見たと思うんだが黄色ってあったっけ
2010/10/22(金) 00:59:27ID:/BA1k4IH
属性値最低で全メダル取得を目指してぬるくプレー中。
一番辛いのはやっぱアースロヴェルタだな。これさえどうにかなれば後はそう辛くないわ。
一番辛いのはやっぱアースロヴェルタだな。これさえどうにかなれば後はそう辛くないわ。
2010/10/23(土) 03:13:05ID:8CZhMYSV
過去に同じようなことやってた人いたな
属性値(ALL24)で敵図鑑登録完了&MAP100%だったか
メダルまではやったかは知らないけど
属性値(ALL24)で敵図鑑登録完了&MAP100%だったか
メダルまではやったかは知らないけど
2010/10/23(土) 14:49:03ID:TLAOztlt
自分が過去にやったときはメダルは無視してたんでやってみようかと。
2010/10/23(土) 16:44:20ID:DMOH7oE3
久々にアルバス兄さんでプレイしてるけど属性値判らないのが歯痒いな
シリーズのアナザープレイ全部メニューなしポーズのみが通例だから仕方ないけど
シリーズのアナザープレイ全部メニューなしポーズのみが通例だから仕方ないけど
2010/10/24(日) 22:56:57ID:NXeilWuB
アルバスをグリフ吸収し忘れて倒してセーブしてしまった・・
今まで全部グリフ取ってきたのによりにもよって・・
二週目にならないと駄目なんだよね?コレ
今まで全部グリフ取ってきたのによりにもよって・・
二週目にならないと駄目なんだよね?コレ
2010/10/24(日) 23:03:19ID:1QS9XXnF
>>137
アルバスのグリフは2周目でないと無理です
アルバスのグリフは2周目でないと無理です
2010/10/24(日) 23:11:45ID:NXeilWuB
2010/10/25(月) 00:02:10ID:SDyfbN+2
2週目の目的が増えたと考えればいいんじゃないかな。
その分1周目はやりこみを切り上げてさっさと2週目に行ってしまおう。
何なら同じ難易度にすれば最初からまたやるより早いよ。
その分1周目はやりこみを切り上げてさっさと2週目に行ってしまおう。
何なら同じ難易度にすれば最初からまたやるより早いよ。
2010/10/25(月) 00:16:18ID:u7JmNM7t
2010/10/25(月) 00:54:19ID:CTav9hXK
よーし
せっかくだからHARD Lv1で一周目やろうぜ!
せっかくだからHARD Lv1で一周目やろうぜ!
2010/10/25(月) 10:23:32ID:kY0VftV9
サウンドテストのシャノアのボイスで「潰れろ!」とか「逃がさない」とか「切り刻む、まだだ、まだまだ!」
って実際ゲーム中に聞いたことないけど未使用じゃないよな?
って実際ゲーム中に聞いたことないけど未使用じゃないよな?
2010/10/25(月) 19:08:23ID:sxRLCJll
刻印は未使用ボイス多いからどうなんだろね
特定の合成印術のセリフかと思ってハンマー×2とか風×2、風×武器系を少し試してみたけど
まだ聞いたことがないから未使用かレアボイスかもしれない
アルバスもサウンドモードでスティンガーショットにブラストキャノンと、謎の技名言うよな
ハードで使ってきた火氷雷ショットのどれかだと脳内補完してるけど
レアボイスといえば、暁月でなんだがボス戦であんま使ってなかったマンティコアソウル使ったら
通常のハマー声でなくソウマ声でとどめだ!って叫んだことがあったよ
特定の合成印術のセリフかと思ってハンマー×2とか風×2、風×武器系を少し試してみたけど
まだ聞いたことがないから未使用かレアボイスかもしれない
アルバスもサウンドモードでスティンガーショットにブラストキャノンと、謎の技名言うよな
ハードで使ってきた火氷雷ショットのどれかだと脳内補完してるけど
レアボイスといえば、暁月でなんだがボス戦であんま使ってなかったマンティコアソウル使ったら
通常のハマー声でなくソウマ声でとどめだ!って叫んだことがあったよ
2010/10/28(木) 16:11:31ID:r/UJxgL7
いつもこのシリーズやってて疑問に思うのがステータスだな
ATKは武器と素の状態を合わせた攻撃力
DEFは防具と素の状態をあわせた防御力
STRは素の攻撃力
CONは素の防御力
INTは魔法やサブウェポンによる攻撃力
MNDは敵の魔法に対する防御力
LCKはアイテムなどのドロップ率
で良いのか?
STRとCONがいまいちよくわからん・・
ATKは武器と素の状態を合わせた攻撃力
DEFは防具と素の状態をあわせた防御力
STRは素の攻撃力
CONは素の防御力
INTは魔法やサブウェポンによる攻撃力
MNDは敵の魔法に対する防御力
LCKはアイテムなどのドロップ率
で良いのか?
STRとCONがいまいちよくわからん・・
2010/10/29(金) 03:11:56ID:KTUz+6m6
>>145
刻印の場合どういう計算になるはwikiに載ってるから見るといいよ。
今回のATKは現在装備してるYグリフの属性によってベースが変わって、
斬/叩ならSTR、それ以外ならINTをベースにグリフの能力と属性値修正を足したもの。
GOLのライズINTは魔法付け替えると効果が消えるせいで
サブウェポンの効果アップのみにしか働かないという期待はずれ魔法だったなあ。
刻印の場合どういう計算になるはwikiに載ってるから見るといいよ。
今回のATKは現在装備してるYグリフの属性によってベースが変わって、
斬/叩ならSTR、それ以外ならINTをベースにグリフの能力と属性値修正を足したもの。
GOLのライズINTは魔法付け替えると効果が消えるせいで
サブウェポンの効果アップのみにしか働かないという期待はずれ魔法だったなあ。
2010/10/29(金) 06:37:16ID:0pgW5Die
2010/10/29(金) 15:37:37ID:Lq3hYVIS
STR単体はキックの威力みたいなもんだな
CONは毒のダメージにも関係してなかったか
CONは毒のダメージにも関係してなかったか
2010/10/30(土) 23:34:32ID:EpzfGk8y
月下取説によるとSTRはStrength、CONはConstitutionの略らしい
直訳するとそれぞれ力・筋力、体格・体質がそれっぽいから
腕力と打たれ強さ・体の丈夫さってことだろうな
直訳するとそれぞれ力・筋力、体格・体質がそれっぽいから
腕力と打たれ強さ・体の丈夫さってことだろうな
2010/10/31(日) 12:41:22ID:masdHas4
2010/11/02(火) 21:36:33ID:B36qZJ/O
攻略本に攻撃力の計算式が載ってたの思い出して読んでみたが
wikiの小ネタに書いてあったのとは少しだけ違うな
wikiのは
ATK=[([A/2]+[S/12]+[A*S/16])*(1+P/32768)]
A:印術の基本攻撃力
S:STR(打撃、斬撃属性)or INT(炎、氷、雷、光、闇属性)
P:属性ポイント(複数属性の印術の場合、各属性の平均値)
[ ]:小数部分切り捨て
攻略本の式をwikiの表記に合わせると
ATK=[([A/2]+[S/12]+[A*S/16])*(1+2*P/65535)]
どっちが正しいのかわからないが、どっちもSTRやINT・属性ポイントが重要なんだろうな
防御力や被ダメージの計算式は載ってなかったから不明
蒼月やギャラリーの場合はCONが+2につきDEF+1だったと思うが刻印は違うみたいだ
攻撃・ダメージ・敵がアイテム落とす等ゲーム内の色々な現象の裏で
毎回めんどそうな計算がされてると思うと当たり前だがなんかすごいな
wikiの小ネタに書いてあったのとは少しだけ違うな
wikiのは
ATK=[([A/2]+[S/12]+[A*S/16])*(1+P/32768)]
A:印術の基本攻撃力
S:STR(打撃、斬撃属性)or INT(炎、氷、雷、光、闇属性)
P:属性ポイント(複数属性の印術の場合、各属性の平均値)
[ ]:小数部分切り捨て
攻略本の式をwikiの表記に合わせると
ATK=[([A/2]+[S/12]+[A*S/16])*(1+2*P/65535)]
どっちが正しいのかわからないが、どっちもSTRやINT・属性ポイントが重要なんだろうな
防御力や被ダメージの計算式は載ってなかったから不明
蒼月やギャラリーの場合はCONが+2につきDEF+1だったと思うが刻印は違うみたいだ
攻撃・ダメージ・敵がアイテム落とす等ゲーム内の色々な現象の裏で
毎回めんどそうな計算がされてると思うと当たり前だがなんかすごいな
2010/11/02(火) 21:53:55ID:NmJKUlun
面倒くさいから>>145のような感じで良いよもう
CONとかDEFとか違いが分からん
CONとかDEFとか違いが分からん
2010/11/02(火) 23:27:31ID:B36qZJ/O
まあそれは同感だな
計算式がわかんなくても、どんな能力値でも高いほうがいいのは当たり前だし
計算式がわかんなくても、どんな能力値でも高いほうがいいのは当たり前だし
2010/11/03(水) 20:51:28ID:dDXu6Ts0
そう言って彼はAC-3の硬い皮鎧をはずし、AC+1の腐った皮鎧を身に着けたのだった
2010/11/05(金) 21:47:06ID:I02me3FN
2010/11/08(月) 20:57:47ID:aDhAe/lc
>>151でCONが2上がるにつきDEFに1加算されると書いたがちょっと違った
CONを2で割った分の数字(小数点以下は無視)が加算されるみたいだ
上画面をステータス表示にして盾系印術使って上がった数値を見るとわかりやすい
>>153訂正
どんな能力値でも…→とにかく全部の能力値が上がったほうが有利なのは分かる
ところでみんなはボスラッシュの成績ってどのくらい?
俺は今のところ、コース1で未熟シャノア(二周クリア)で2分37秒台、属性MAXアルバスで2分39秒台
コース2は同シャノアで1分40秒台、同アルバスで54秒台なんだが
ようつべで英語で探すとコース2をシャノアで20秒台なんてのがあるんだよな
CONを2で割った分の数字(小数点以下は無視)が加算されるみたいだ
上画面をステータス表示にして盾系印術使って上がった数値を見るとわかりやすい
>>153訂正
どんな能力値でも…→とにかく全部の能力値が上がったほうが有利なのは分かる
ところでみんなはボスラッシュの成績ってどのくらい?
俺は今のところ、コース1で未熟シャノア(二周クリア)で2分37秒台、属性MAXアルバスで2分39秒台
コース2は同シャノアで1分40秒台、同アルバスで54秒台なんだが
ようつべで英語で探すとコース2をシャノアで20秒台なんてのがあるんだよな
2010/11/11(木) 16:01:33ID:Qv0igNyf
しかしマップ100%埋めた特典が欲しいな
何も無いと張り合いが無い
何も無いと張り合いが無い
2010/11/22(月) 19:51:58ID:rQMSsyfQ
133だけどちまちまやっててようやく完了した。属性値最低(ALL24)かつメダルコンプ。
敵登録とMAPも100%。クエストはウルラ取れないのでコンプ不可。
盾もメディウサもラピドゥスもない状態でデスメダル取るのは大変だった。
ドラキュラは楽勝なんだけどキョンシーはライフ計算間違えてハートが尽き掛けた。
流石にハードでやる気は起きないな…誰かやってみる?
敵登録とMAPも100%。クエストはウルラ取れないのでコンプ不可。
盾もメディウサもラピドゥスもない状態でデスメダル取るのは大変だった。
ドラキュラは楽勝なんだけどキョンシーはライフ計算間違えてハートが尽き掛けた。
流石にハードでやる気は起きないな…誰かやってみる?
2010/11/23(火) 02:57:29ID:xCw4Z806
使い魔のみでハードLV1クリアとか見てみたいわw
2010/11/23(火) 11:23:00ID:im5UvoDR
属性最低値プレイとか、別に面白そうに見えないからなあ
何か面白い事あった?
何か面白い事あった?
2010/11/23(火) 21:03:15ID:rzCRXbP4
面白いことといわれても、制限された状況をクリアしたことによる達成感しかないかなあ。
縛りプレー全般に言えると思うが。
まあ、グリフ最低限プレーの縛りを強くしたようなものなので、それに挑戦したい人なら楽しめるかも。
・グリフを増やせないので通常なら有用なグリフがある状況でも弱いグリフで戦う
・雑魚も普通に倒すわけに行かないので避けるか一部の攻撃で止めを刺すように考える
・一番便利な無属性攻撃は失敗合成なのでハートを温存する
・最序盤はスライディングしか無属性攻撃がないのでアースロヴェルタが辛い
(ノーダメージかつ止めが当てづらいスライディング…)
縛りプレー全般に言えると思うが。
まあ、グリフ最低限プレーの縛りを強くしたようなものなので、それに挑戦したい人なら楽しめるかも。
・グリフを増やせないので通常なら有用なグリフがある状況でも弱いグリフで戦う
・雑魚も普通に倒すわけに行かないので避けるか一部の攻撃で止めを刺すように考える
・一番便利な無属性攻撃は失敗合成なのでハートを温存する
・最序盤はスライディングしか無属性攻撃がないのでアースロヴェルタが辛い
(ノーダメージかつ止めが当てづらいスライディング…)
2010/11/23(火) 21:56:25ID:xCw4Z806
2010/11/24(水) 04:12:33ID:uVOjkzHG
最初のボス…じゃなくて召喚される雑魚倒せなくて詰むんじゃ?
2010/11/24(水) 19:28:18ID:dsrgn9cI
>>163
引き継ぎでやれば
引き継ぎでやれば
2010/11/24(水) 23:25:23ID:uVOjkzHG
それは流石に頭使う余地がなく時間かかるだけのプレーになる気が。
好きな位置に攻撃できるから避けるだけなら問題ないし使い魔の使用にコツがいるわけでもないし…
道中にどこか問題が出るかな?
好きな位置に攻撃できるから避けるだけなら問題ないし使い魔の使用にコツがいるわけでもないし…
道中にどこか問題が出るかな?
2010/11/29(月) 19:49:11ID:WSN7cz2l
縛りプレイってそもそもそういうもんじゃね?
2010/11/29(月) 20:17:20ID:J1KbIV7K
〜〜のみ使用、という条件だとまあ単調になりやすいな
まあ同じ行動しか取れないんだから当たり前だが
〜〜禁止、という条件だと大体、強力な選択肢を制限するから、戦術はむしろ多彩になるな
というか、それが目的でプレイしはじめる事が多い
しかし使い魔限定は、ちょっと面白みがなさそうだなあ…
まあ同じ行動しか取れないんだから当たり前だが
〜〜禁止、という条件だと大体、強力な選択肢を制限するから、戦術はむしろ多彩になるな
というか、それが目的でプレイしはじめる事が多い
しかし使い魔限定は、ちょっと面白みがなさそうだなあ…
2010/11/29(月) 21:15:28ID:FKKifAQi
>>167
素直に出来ないって言っとけw
素直に出来ないって言っとけw
2010/11/30(火) 02:16:23ID:dzW3jRvB
>>166
違うよ。例えばドラクエで攻撃は通常攻撃オンリーとか言われても楽勝でしょ。
呪文オンリーだとダンジョンのMPの配分や祈りの指輪の確保とかで頭使うし
回復不可とか低レベルもボス戦をいかに乗り切るか考える必要がある。
そういう、普段と違う頭を使うプレーをしたいから縛るんだよ。
普段と違うのは時間かかるだけなんてことやりたいわけじゃない。
違うよ。例えばドラクエで攻撃は通常攻撃オンリーとか言われても楽勝でしょ。
呪文オンリーだとダンジョンのMPの配分や祈りの指輪の確保とかで頭使うし
回復不可とか低レベルもボス戦をいかに乗り切るか考える必要がある。
そういう、普段と違う頭を使うプレーをしたいから縛るんだよ。
普段と違うのは時間かかるだけなんてことやりたいわけじゃない。
2010/12/16(木) 08:19:59ID:SzvosOzi
剣とか斧とかのグリフには、レベルって存在します?
例えば、斧のグリフを沢山吸い取ると斧レベルが上がるとかそういうの
例えば、斧のグリフを沢山吸い取ると斧レベルが上がるとかそういうの
2010/12/16(木) 21:08:57ID:eihLYL96
調べる事をオススメする。
2010/12/16(木) 22:45:06ID:xADsc/+/
>>170
グリフにレベルは存在しないがグリフを吸収すると属性値が上がってダメージが増える
グリフにレベルは存在しないがグリフを吸収すると属性値が上がってダメージが増える
2010/12/16(木) 23:25:54ID:h3mM7SIz
吸印すると全部の属性ポイントが1上がるんだよな
使い魔のグリフにはレベルあったな
使い魔に攻撃させるより使い魔のグリフ吸印したほうが効率よくレベル上がった
使い魔のグリフにはレベルあったな
使い魔に攻撃させるより使い魔のグリフ吸印したほうが効率よくレベル上がった
2010/12/16(木) 23:27:59ID:kcyGhbLz
グリフを吸った際の属性値増加は、種類に関係なく全属性+1だけどね。
つまり属性値を上げたいなら普通に敵倒す方が効率いいはず。
つまり属性値を上げたいなら普通に敵倒す方が効率いいはず。
2010/12/16(木) 23:31:45ID:jIK/Mt+5
属性値は2万くらいまで自力で上げたけど疲れたんで放置でMAXにしたなぁ
2010/12/17(金) 09:27:02ID:LjkogiRV
>>174
吸ってる間の待ち時間を選ぶか攻撃して一つずつ上げる手間を選ぶか、か
吸ってる間の待ち時間を選ぶか攻撃して一つずつ上げる手間を選ぶか、か
2010/12/17(金) 11:45:01ID:e05Z3Do9
アルバスのトルペンス上げは流石に挫けたわ
2010/12/17(金) 23:49:31ID:51P5DCc9
公式本には書いてなかったけどwikiには敵ごとの属性ポイント書いてあったんだな
ttp://dora_glyph.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC#a9e7cfcb
これにマスターリング2つ装備で取得量4倍か
稼ぎ所は終盤の大鍾乳洞だろうけど、鎧2体セットを何度も相手にするの面倒だから
悪魔城最上階のでかい鎧とかラスボス前の部屋で稼いだ俺
ttp://dora_glyph.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC#a9e7cfcb
これにマスターリング2つ装備で取得量4倍か
稼ぎ所は終盤の大鍾乳洞だろうけど、鎧2体セットを何度も相手にするの面倒だから
悪魔城最上階のでかい鎧とかラスボス前の部屋で稼いだ俺
2010/12/18(土) 01:42:57ID:Jqq67pD7
稼ぎどころは大鍾乳洞でなくて修練堂だね
2010/12/19(日) 01:28:01ID:J3a+bNR6
これやった後にサークルオブザムーンやるとキツいな
キャラ小さくて斧とか当たらんし攻撃とジャンプがAかBボタンでしか使えないし
キャラ小さくて斧とか当たらんし攻撃とジャンプがAかBボタンでしか使えないし
2010/12/19(日) 18:00:11ID:vxzY+ynE
修練堂クリアできない……
2010/12/19(日) 20:21:33ID:tnzwJAFK
>>181
どこで詰まっている?
どこで詰まっている?
2010/12/19(日) 20:36:04ID:vxzY+ynE
>>182
スケルトンビーマーの次画面の火輪…
スケルトンビーマーの次画面の火輪…
2010/12/19(日) 20:46:47ID:mGvuJhG2
2010/12/19(日) 22:17:58ID:tnzwJAFK
>>183
ルビーの髪飾りと戦闘服装備して炎とトゲの被ダメを抑える。
キルクルスのスピード(引っ張る距離)とボタン離すタイミングを変えてみるとか。
自分の場合は遅れ気味にぶつかるので距離を少し短めにしてやってる。
修練堂はそこを抜ければたいしたことないから頑張れ。
ルビーの髪飾りと戦闘服装備して炎とトゲの被ダメを抑える。
キルクルスのスピード(引っ張る距離)とボタン離すタイミングを変えてみるとか。
自分の場合は遅れ気味にぶつかるので距離を少し短めにしてやってる。
修練堂はそこを抜ければたいしたことないから頑張れ。
2010/12/20(月) 03:29:38ID:2YxC5T29
キルクルスのみで渡ろうとしないほうが楽だと思う。
キルクルスで短めに飛んで、二段ジャンプでもう少し調整して、次の磁力に張り付くといい。
キルクルスで短めに飛んで、二段ジャンプでもう少し調整して、次の磁力に張り付くといい。
2010/12/20(月) 19:12:26ID:d7FGBj9e
2010/12/20(月) 21:21:24ID:2YxC5T29
横火ってのが最後のフロアの最後の火、であってるなら
あれはキルクルスで地面にぶつかるとしゃがみ滑りするのを利用して
左上に引っ張ってから右下に飛んで滑り込んだら即ジャンプ。
あれはキルクルスで地面にぶつかるとしゃがみ滑りするのを利用して
左上に引っ張ってから右下に飛んで滑り込んだら即ジャンプ。
2010/12/20(月) 21:45:47ID:d7FGBj9e
いけました!
ありがとう!
あと残るはドラキュラ様か・・・
ありがとう!
あと残るはドラキュラ様か・・・
先月半ばに買ったけどようやくブラックモア撃破まで行けた。
ボスは動きを覚えれば楽だけど道中が今までの探索型と違って結構マジに殺しに来るから面白いね。
そして今更アースロヴェルタメダルだけ取り逃したのが気になりだしてきた・・・
ボスは動きを覚えれば楽だけど道中が今までの探索型と違って結構マジに殺しに来るから面白いね。
そして今更アースロヴェルタメダルだけ取り逃したのが気になりだしてきた・・・
2011/01/02(日) 15:01:19ID:f0fDDvvD
最近の作品はハイスピードとハイジャンプが同時に使えない事が多くてもどかしい
2011/01/03(月) 01:11:27ID:PNG9auMW
刻印は無理だけど、蒼月・ギャラビはできるぞ
2011/01/20(木) 02:53:33ID:HisuAGQ8
クリアしたwwwこのゲームおもしろいっすね
お・い・も!だよーーーーー!!!!!!!
って曲が好きでずっと頭でループしてる
お・い・も!だよーーーーー!!!!!!!
って曲が好きでずっと頭でループしてる
2011/01/20(木) 03:21:41ID:qDiC2TDL
おいも?
FF7のジェノバくらいしかヒットしないが…誤爆かね
FF7のジェノバくらいしかヒットしないが…誤爆かね
2011/01/20(木) 22:34:57ID:HisuAGQ8
狂気の思惑ってやつっす
2011/01/22(土) 06:17:41ID:thTUbZkR
あるバスモードで滝が進めない涙
2011/01/22(土) 06:38:46ID:J5sZY+yQ
タッチペン使え
2011/01/22(土) 06:44:02ID:thTUbZkR
忘れてたども
2011/01/22(土) 10:23:35ID:thTUbZkR
えりごるつええ・・・
回復ないとかてないかもしれん
回復ないとかてないかもしれん
2011/01/22(土) 11:02:25ID:Hpq6fGkF
引継ぎ無しのLv.1シャノアでやっとクリアー出来たお・・・orz
何度ブチキレてDSを叩き壊そうかと思った事か・・・
何度ブチキレてDSを叩き壊そうかと思った事か・・・
2011/01/23(日) 03:48:55ID:Roh7XUdT
2011/01/23(日) 04:00:54ID:BmZIV8EN
引き継ぎするとリセットするのってなんだ?
クエストはやりなおし?
クエストはやりなおし?
2011/01/23(日) 04:35:16ID:+z7iPuv5
>>1にあるwikiの隠し要素ページ参照
2011/01/23(日) 13:02:36ID:BmZIV8EN
鍾乳洞がきついな
目安レベルとかある?42なんだけども
目安レベルとかある?42なんだけども
2011/01/23(日) 13:15:52ID:M5cEGUeO
50ありゃなんとか行ける
206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 14:58:13ID:Roh7XUdT 鍾乳洞ってウォーラレ無しでクリア出来るのかな
デスリング使えばいけるかな
デスリング使えばいけるかな
2011/01/23(日) 18:23:34ID:+z7iPuv5
レベル150超えた辺りでならウォラーレや回復なしでも平気。
2011/01/24(月) 08:17:55ID:XaLlYQps
翼厨すぎわろた
余裕だな…
余裕だな…
2011/01/24(月) 12:17:03ID:kMFKhchV
あ
2011/01/24(月) 21:16:03ID:lco0JEqU
カリドウス海峡の右側の岩で塞がっている所が上手く破壊できません
爆弾を動かすのに何かコツはあるでしょうか?
爆弾を動かすのに何かコツはあるでしょうか?
2011/01/24(月) 22:33:49ID:JeoUfbpR
左からぶつかって右にいって着地して左からぶつかって右にいって
の繰り返しでいいはずだが…
ダッシュブーツ・ウィングブーツを履いてると何故か押しにくいのだけ気をつければ
後はどこが難しいのかよくわからん
の繰り返しでいいはずだが…
ダッシュブーツ・ウィングブーツを履いてると何故か押しにくいのだけ気をつければ
後はどこが難しいのかよくわからん
2011/01/24(月) 22:39:06ID:+shvWXhg
2011/01/24(月) 23:33:14ID:lco0JEqU
2011/01/25(火) 02:20:13ID:g5hEwkoQ
まさに今そこやってたけど
ブーツありだったからか1時間ぐらいかかったwww
ブーツありだったからか1時間ぐらいかかったwww
2011/01/25(火) 03:06:20ID:N4wDvEzc
自分と重なってる間に自分と同じ方向に動く仕様なので
早く移動できるブーツ付だとさっさとすり抜けちゃって押す距離が短くなる。
逆に、盾使用して判定を広くしたら押しやすくなる。
早く移動できるブーツ付だとさっさとすり抜けちゃって押す距離が短くなる。
逆に、盾使用して判定を広くしたら押しやすくなる。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 10:21:10ID:51fARO3W アルバスのTASの動画なんかで見る
細かく跳ねながらバックステップするやつ
あれ、どうやってやるんでしょうか
出来ると完全無敵になれるの?
細かく跳ねながらバックステップするやつ
あれ、どうやってやるんでしょうか
出来ると完全無敵になれるの?
2011/01/27(木) 14:41:31ID:FMPmxebQ
シャノアアイテムコンプしたら次やること悩んでるんだけど
シャノアハードレベル1とアルバスハードどっちがきついかね
シャノアハードレベル1とアルバスハードどっちがきついかね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 14:47:17ID:51fARO3W2011/01/27(木) 19:27:41ID:uP6x3wFj
当たり前のようだが、スペックとしては
装備やグリフ揃ったシャノア>>>アルバス>>>>揃ってないシャノア
だからな、シャノア新規Lv1が最高難易度になる
>>216
今回のバックステップは過去最高の性能を誇り、
接地さえしていればほとんどの行動をキャンセルして出す事ができる。
↓+Lで(着地さえしていれば)あらゆる硬直をキャンセルしたり、
L→Y→L→Y→L…でエクソシスト的変態走行を行って加速したり、
↑押しっぱなしでY→L→Y→L…で合成印術連発の超火力を出したりは可能だ。
でもアルバスのステップ無敵維持みたいな真似は人力ではちょっと無理だ。
ステップ中にジャンプすると、加速力や無敵を維持したままのジャンプできるが
無敵中に着地して再度ステップできるほどの微小ジャンプは、TASにしかできないと思う。
人力ではどうしてもジャンプ中に無敵が切れるし、着地後隙間なくステップも難しい。
装備やグリフ揃ったシャノア>>>アルバス>>>>揃ってないシャノア
だからな、シャノア新規Lv1が最高難易度になる
>>216
今回のバックステップは過去最高の性能を誇り、
接地さえしていればほとんどの行動をキャンセルして出す事ができる。
↓+Lで(着地さえしていれば)あらゆる硬直をキャンセルしたり、
L→Y→L→Y→L…でエクソシスト的変態走行を行って加速したり、
↑押しっぱなしでY→L→Y→L…で合成印術連発の超火力を出したりは可能だ。
でもアルバスのステップ無敵維持みたいな真似は人力ではちょっと無理だ。
ステップ中にジャンプすると、加速力や無敵を維持したままのジャンプできるが
無敵中に着地して再度ステップできるほどの微小ジャンプは、TASにしかできないと思う。
人力ではどうしてもジャンプ中に無敵が切れるし、着地後隙間なくステップも難しい。
2011/01/28(金) 01:33:18ID:cv9nmfRh
アレクサンドリアがでないな
きついぞまじで
きついぞまじで
221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 02:25:32ID:LTgcJSEv2011/01/28(金) 18:33:09ID:cv9nmfRh
猟奇の館、魔修道院の隠し宝にダウジングハットが反応しないのはなぜ?おかげで見つからない
2011/01/28(金) 21:36:18ID:cv9nmfRh
自己解決した
224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 01:42:59ID:gsYoPpqU ぬあ
2011/02/19(土) 20:37:40.22ID:PHLSZJB4
ちょっと質問したいんだけど、このゲームってLボタン必須?
以前のドラキュラ(DSで最初に出た奴)はLボタン使わなくてもメニューでスキルを切り替えられた(ただし面倒)けど、今回もこんな感じ?
うちのDSのLボタンがぶっ壊れてるもので・・・
以前のドラキュラ(DSで最初に出た奴)はLボタン使わなくてもメニューでスキルを切り替えられた(ただし面倒)けど、今回もこんな感じ?
うちのDSのLボタンがぶっ壊れてるもので・・・
2011/02/19(土) 21:52:18.02ID:DIB5C6UP
そんな感じだが
オマケのアルバスモードはLないとハイジャンできなくて相当きついと思われる
まあでもできなくはないだろう
オマケのアルバスモードはLないとハイジャンできなくて相当きついと思われる
まあでもできなくはないだろう
2011/02/20(日) 13:58:33.80ID:QlgsE8wk
メニュー切り替えはR二回で代用できるだろうけど
通常のバックダッシュがLだからな。なくても平気ではあるが。
LRボタンは、持ち上げるように引っ張って隙間に息を吹き込むと
ほこりが取れてボタン復活するともっぱらのうわさ。
通常のバックダッシュがLだからな。なくても平気ではあるが。
LRボタンは、持ち上げるように引っ張って隙間に息を吹き込むと
ほこりが取れてボタン復活するともっぱらのうわさ。
2011/02/20(日) 14:01:47.36ID:iRvMgjiT
キーコンフィグ無いの?
ていうかこのゲームたけーなー
ベスト版出て欲しい
ていうかこのゲームたけーなー
ベスト版出て欲しい
2011/02/20(日) 14:10:22.43ID:iRvMgjiT
DSで最初に出た奴はLボタン使わずにクリアしてた
縛りプレイみたいなもんで案外苦じゃなかったなぁ
むしろボス倒したあとのタッチペンを使った封印が苦痛だったな
3DS出たらそっちでやり直してみようかな
縛りプレイみたいなもんで案外苦じゃなかったなぁ
むしろボス倒したあとのタッチペンを使った封印が苦痛だったな
3DS出たらそっちでやり直してみようかな
2011/02/20(日) 16:54:58.62ID:alzVooiR
キーコンフィグあるけど
オマケモードはメニューが無い=キーコンフィグもいじれない
これはDS三部作どれも同じ
オマケもやる場合は混乱するだけだから、設定は変えないほうが無難
オマケモードはメニューが無い=キーコンフィグもいじれない
これはDS三部作どれも同じ
オマケもやる場合は混乱するだけだから、設定は変えないほうが無難
2011/03/05(土) 22:11:13.00ID:8u+6P/kN
対アルバス戦で流れるサウンド『Sorrow's Distortion』って言うんだっけ?
この曲は今作の中で最も好きな曲。凄くカッコイイ。
そして何処か切なさを感じさせる大好きな曲だね。
この曲は今作の中で最も好きな曲。凄くカッコイイ。
そして何処か切なさを感じさせる大好きな曲だね。
2011/03/09(水) 11:27:12.71ID:uWN+0Gkq
ん?曲名英語だったか?
なんだか「かっこいい漢字ならべてみた」的な厨二病オタネームだったはず
刻印の曲名はそんなのばっかしだった
なんだか「かっこいい漢字ならべてみた」的な厨二病オタネームだったはず
刻印の曲名はそんなのばっかしだった
2011/03/11(金) 20:04:38.87ID:2Tpqtn0+
アルバス戦の曲名は悲哀の呪縛だったか
かっこいいよなあの曲
かっこいいよなあの曲
2011/03/11(金) 21:09:06.74ID:REy70VIv
哀愁ラプソディとかよくわからない名前が多かったよね確かにw
悲哀の呪縛はまだ普通じゃない?
悲哀の呪縛はまだ普通じゃない?
2011/03/12(土) 22:27:34.72ID:fBDP+Q8G
3DSでやってるけど、アナログスティックとキルクルスの相性が最高に良くて十字キーに戻れそうにない
それにしてもグリフは日本語表記の方が良かったなぁ・・・コンフォルデとか分かりにくいわ
それにしてもグリフは日本語表記の方が良かったなぁ・・・コンフォルデとか分かりにくいわ
2011/03/13(日) 07:14:52.18ID:5HDHQaNm
たしかに、セーカレとかプルレーサとかわかりにくい
2011/03/13(日) 20:13:44.43ID:FEx4BUp/
わざと間違えてんだろあんたw
2011/03/14(月) 00:45:31.87ID:96D1SlYJ
間違え方が巧妙だなw
2011/03/14(月) 18:26:29.65ID:4qYZm438
じゃあプルサーマル
2011/03/15(火) 23:01:54.55ID:FazUW5+2
こんな事言うとあれなんだが、個人的に刻印は月下と同じぐらいの名作だわ
探索型+面クリア型で攻撃の組み合わせが楽しい。なんだかんだでDSのドラキュラは安定してるな
PSPのXクロニクルはポリゴンや演出が安っぽくて駄目だった。あれなら描きおろしの2Dドットでリメイクすればよかった
探索型+面クリア型で攻撃の組み合わせが楽しい。なんだかんだでDSのドラキュラは安定してるな
PSPのXクロニクルはポリゴンや演出が安っぽくて駄目だった。あれなら描きおろしの2Dドットでリメイクすればよかった
2011/03/16(水) 21:38:38.12ID:7tWLgicY
面クリア型の絡ませ方が上手くてどっちでも遊べるバランスだよね
ゲーム性単品で見るんだったら奪刻が一番好きかもしれない
あの影使うボスはシリーズ最高の敵キャラだった
ゲーム性単品で見るんだったら奪刻が一番好きかもしれない
あの影使うボスはシリーズ最高の敵キャラだった
2011/03/20(日) 17:15:57.96ID:YYwVx69l
今まで何故奪刻にだけ天井にドゴン!とぶつかるハイジャンプがないのか疑問だった
それは天井でひっくり返る時にシャノアの秘密ゾーンがモロ見えだからと悟った、どうでもいいけど
それは天井でひっくり返る時にシャノアの秘密ゾーンがモロ見えだからと悟った、どうでもいいけど
2011/03/21(月) 21:05:04.11ID:bQ3mQmmC
そんなもん描き方でどうにでもなる
2011/03/21(月) 21:07:18.64ID:dhnZ4HqD
それは悟ったんじゃなくて欲望だろ!
暁だと肩で衝撃を受けてたような気がする
まぁ飛べれば必要ないっすよね
暁だと肩で衝撃を受けてたような気がする
まぁ飛べれば必要ないっすよね
2011/03/24(木) 02:55:37.21ID:oYzFtKJf
シャノアの「地獄に堕ちろ」がたまらないゲーム
ボスラッシュで何度カニを潰したことか
ボスラッシュで何度カニを潰したことか
2011/03/24(木) 10:19:37.94ID:KzK7A/yG
wiki見ても書いてなかったので質問します。1週目で葬送の骸窟あたりです
アルマ・ウェスペルでコウモリ人間になった時のキックが当たった時に
青字で+1って出るのは何でしょうか?
敵に多段ヒットするのでヒット数かと思いきやロウソク破壊でも出るので謎です
もう1つ。LUCKはドロップ率に影響あるとのことですがグリフのドロップ率にも影響あるんでしょうか?
フィデ・スパイダーのレベル上げ狙いでスカルスパイダーを狩ってます
アクセサリ装備してLUCK上げるとアイテムを落としやすくなる実感があります
アイテム/グリフのドロップに重複がないとしたら後回しや2週目以降は
ステータスが高くなってしまい今よりグリフのドロップが厳しくなるのでは?
と気になってます
アルマ・ウェスペルでコウモリ人間になった時のキックが当たった時に
青字で+1って出るのは何でしょうか?
敵に多段ヒットするのでヒット数かと思いきやロウソク破壊でも出るので謎です
もう1つ。LUCKはドロップ率に影響あるとのことですがグリフのドロップ率にも影響あるんでしょうか?
フィデ・スパイダーのレベル上げ狙いでスカルスパイダーを狩ってます
アクセサリ装備してLUCK上げるとアイテムを落としやすくなる実感があります
アイテム/グリフのドロップに重複がないとしたら後回しや2週目以降は
ステータスが高くなってしまい今よりグリフのドロップが厳しくなるのでは?
と気になってます
2011/03/24(木) 20:35:20.38ID:mBGEc8Zj
>>246
アルマ・ウェスペル使用時のキックは1HitにつきHPが1回復する
青い+1が出たらはHPが1回復したってこと
Luckをあげるとグリフは出やすくなる(感じはする)
ただギャラリーみたいに数字で見れる装備がないので
どの程度効果があるかはわからない
あとグリフ/アイテムのドロップは重複しない
ミネラ監獄島のアーマーナイトを500体ラピドゥスで轢いてみたら
Luck66、レアリング2個で20〜30体につき1体の割合で両方とれた
アルマ・ウェスペル使用時のキックは1HitにつきHPが1回復する
青い+1が出たらはHPが1回復したってこと
Luckをあげるとグリフは出やすくなる(感じはする)
ただギャラリーみたいに数字で見れる装備がないので
どの程度効果があるかはわからない
あとグリフ/アイテムのドロップは重複しない
ミネラ監獄島のアーマーナイトを500体ラピドゥスで轢いてみたら
Luck66、レアリング2個で20〜30体につき1体の割合で両方とれた
2011/03/25(金) 00:29:23.87ID:tnAn1oty
両方取れたのなら重複したのでは…?
2011/03/25(金) 00:30:53.02ID:tnAn1oty
あ、同時には取れなかったのか。
重複しないにしても下にあるものほど先に判定するはずだから
むしろ通常アイテムが取りにくくなるだけだろうな。
重複しないにしても下にあるものほど先に判定するはずだから
むしろ通常アイテムが取りにくくなるだけだろうな。
2011/03/26(土) 22:45:55.67ID:cI25/WKH
両方同時にドロップする確率低すぎて
たまたま同時に取れなかったとか?
重複するかはともかく、
倒し続けていればそのうちコンプできるから
気にすることでもないと思う
たまたま同時に取れなかったとか?
重複するかはともかく、
倒し続けていればそのうちコンプできるから
気にすることでもないと思う
2011/03/31(木) 01:42:25.76ID:oy2pOh31
mk2での評価
・総評
シリーズ独自のオリジナル要素や、ある程度のヌル展開防止のための何度向上は評価できるが
悪魔城の面白さである、探索、収集、爽快感、一部操作性が欠如している
クリア後には毎度のようにおまけ要素もあるのだが、まだこっちのほうがアクションとしては楽しいくらいだ
でも手抜き感はシリーズでも最高ですが・・・
MAPが特にひどく、MAP評価では最低点をつけてもいいくらい
とにかくシリーズファンにとってはかなり残念な出来
勿論一度クリアする価値はあると思いますが、新規はこれから始めると悪魔城が嫌いになるかもしれません
・総評
シリーズ独自のオリジナル要素や、ある程度のヌル展開防止のための何度向上は評価できるが
悪魔城の面白さである、探索、収集、爽快感、一部操作性が欠如している
クリア後には毎度のようにおまけ要素もあるのだが、まだこっちのほうがアクションとしては楽しいくらいだ
でも手抜き感はシリーズでも最高ですが・・・
MAPが特にひどく、MAP評価では最低点をつけてもいいくらい
とにかくシリーズファンにとってはかなり残念な出来
勿論一度クリアする価値はあると思いますが、新規はこれから始めると悪魔城が嫌いになるかもしれません
2011/03/31(木) 01:49:45.46ID:0y6IFyK2
シャノアもアルバスもクリアしたから引継ぎモードやろうとしたら
ただのHARDLV50で始めてしまい修道院の最初の画面で挫折・・・
難しすぎて吹きそうになった
ただのHARDLV50で始めてしまい修道院の最初の画面で挫折・・・
難しすぎて吹きそうになった
2011/03/31(木) 11:29:36.30ID:nFEF/QgL
>>251 工作員駐留の捏造サイトのレビューなんて引っ張って来るなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 14:43:23.36ID:y9JbTZVd 最終ボスであるドラキュラ伯爵を倒した後、アルバスが登場して
シャノアと会話している時に流れている、あの儚げな曲のタイトルを
知っている同志はいますかい?
あの曲を聴いていると凄く切なくなるんだよね。
私的にはかなり好きな曲の1つ。
>>233
対アルバス戦のサウンドは悲哀の呪縛と言うのか。
あのサウンドは凄くカッコイイ。
シャノアと会話している時に流れている、あの儚げな曲のタイトルを
知っている同志はいますかい?
あの曲を聴いていると凄く切なくなるんだよね。
私的にはかなり好きな曲の1つ。
>>233
対アルバス戦のサウンドは悲哀の呪縛と言うのか。
あのサウンドは凄くカッコイイ。
2011/04/02(土) 17:52:58.15ID:c9ogI9Xb
>>251
これは流石に言いすぎだけど
DSの蒼月の方が作り込まれてて楽しいと感じてしまった。
個人的にもっとグリフの種類を増やして欲しかったな。
バーロウのあのセリフには大笑いしたけどw
それからやっててちょくちょくKOFの技みたいのたくさん見かけたけど何で?w
製作者がKOFに関わってたりしたのかな?
これは流石に言いすぎだけど
DSの蒼月の方が作り込まれてて楽しいと感じてしまった。
個人的にもっとグリフの種類を増やして欲しかったな。
バーロウのあのセリフには大笑いしたけどw
それからやっててちょくちょくKOFの技みたいのたくさん見かけたけど何で?w
製作者がKOFに関わってたりしたのかな?
2011/04/02(土) 22:24:47.64ID:c9ogI9Xb
ごめんやっぱ面白いわ
2011/04/03(日) 19:55:06.53ID:Smx3H1jo
アルバス強いしスタイリッシュに動くし楽しい
でももう続編とかには出てこないんだよね・・・・
魂浄化されちゃったし・・・・
でももう続編とかには出てこないんだよね・・・・
魂浄化されちゃったし・・・・
2011/04/04(月) 16:47:59.17ID:M5GeDMkc
2011/04/04(月) 17:04:35.56ID:M5GeDMkc
シャノアLv1引継ぎ無しステータスアップ無し防具無しアイテム無しで遊んでるけど、それでも何とかなるバランスが凄いな刻印
ボスはダメージ食らうと即死だから必然的にメダルも手に入るし結構楽しい
で、今アルバスに盾構えながら斧を投げまくって死にまくってるw
ボスはダメージ食らうと即死だから必然的にメダルも手に入るし結構楽しい
で、今アルバスに盾構えながら斧を投げまくって死にまくってるw
2011/04/05(火) 23:32:39.65ID:GvuXXwsz
アルバス辺りから敵の難易度が鬼畜になってくるね
HP4000あるのにダメージが12とか戦ってて怖すぎる
HP4000あるのにダメージが12とか戦ってて怖すぎる
2011/04/06(水) 01:03:49.03ID:VdsOPBc9
にいさんは正面切って戦うと安定しないから右端でジャンプ誘導してルミナーレ当て続けて倒したなぁ 新規Hard1
パターン構築すれば合成禁止にポーション等アイテム消費禁止でも最後まで行ける調整具合
パターン構築すれば合成禁止にポーション等アイテム消費禁止でも最後まで行ける調整具合
2011/04/06(水) 20:42:37.79ID:nHPAig7/
>>260
属性値最低全メダル取得に挑戦してたときもそんな感じだったな
両手でラッシュできるのがコンフォデレしかないからだるかった。
自分は主に離れた間合いで技を出させて、
トルペンス以外の攻撃ならジャンプで背中に回って攻撃、
トルペンスは飛んでから隙間に着地、相手を追う(画面外から弾を撃たれるとまずいので)
後は歩いてきたときは軽く飛んでとび蹴りを誘うとかそんな感じで倒した。
属性値最低全メダル取得に挑戦してたときもそんな感じだったな
両手でラッシュできるのがコンフォデレしかないからだるかった。
自分は主に離れた間合いで技を出させて、
トルペンス以外の攻撃ならジャンプで背中に回って攻撃、
トルペンスは飛んでから隙間に着地、相手を追う(画面外から弾を撃たれるとまずいので)
後は歩いてきたときは軽く飛んでとび蹴りを誘うとかそんな感じで倒した。
2011/04/07(木) 20:40:18.75ID:TTLAHmA7
皆凄いな…
引き継ぎで〜MAX系取れるだけ取ってアルバスlv1やってるけど、全然デス様に勝てない
完全に運任せになってるww
引き継ぎで〜MAX系取れるだけ取ってアルバスlv1やってるけど、全然デス様に勝てない
完全に運任せになってるww
2011/04/07(木) 21:39:47.24ID:GR/KLRT+
クアドラプルイグニスは火属性で弱点になる上に終了まで全無敵、空中でも出せる。
これと画面タッチワープをうまく使えばかなり楽になるはず。
ダメージ稼ぐためには火属性を上げておくこと。
これと画面タッチワープをうまく使えばかなり楽になるはず。
ダメージ稼ぐためには火属性を上げておくこと。
2011/04/07(木) 21:47:43.26ID:FVNeqfJT
デス様はマックスショットとオプティカルショットで小鎌の片付けと同時に本体にダメージ与えてたな
鎌を構えて突進してくるときは炎の蹴りですり抜けて、左右6つの鎌に囲まれたときはワープしてた
あとは運に任せてひたすらコンティニューw
鎌を構えて突進してくるときは炎の蹴りですり抜けて、左右6つの鎌に囲まれたときはワープしてた
あとは運に任せてひたすらコンティニューw
2011/04/07(木) 23:34:35.67ID:TTLAHmA7
267266
2011/04/08(金) 19:46:11.35ID:VpJCYowm2011/04/10(日) 12:25:32.52ID:olOt8qIt
エリゴルはハイジャンプ→剣と顔の間にワープ→背中にワープでどうぞ
2011/04/11(月) 05:48:15.70ID:I4yCYDmm
背中に乗れば後は作業だな
左端安地
左端安地
2011/04/11(月) 06:19:08.33ID:UlQhV0oS
アタランヨ
2011/04/11(月) 06:54:04.30ID:bEkpLdhL
あたらにょ
2011/04/14(木) 20:27:21.30ID:HKC6TiWt
アルバスの性能って悪魔城シリーズで一番強いと思う
高火力だし無敵技多いし射程も長いし
高火力だし無敵技多いし射程も長いし
2011/04/14(木) 21:08:38.09ID:rAIN6LZ9
ハイジャンにMP使うのが唯一の欠点
後やっぱり銃は近接戦闘では頼りなく思える気が…
後やっぱり銃は近接戦闘では頼りなく思える気が…
2011/04/15(金) 20:53:25.55ID:8di3Be5+
くさった肉って何か用途ある?
2011/04/15(金) 23:07:36.48ID:t4UTOwpd
HPが低いほど攻撃力の上がるグリフがあるので、
ボスラッシュで速攻決めたいときに使えるはず
ボスラッシュで速攻決めたいときに使えるはず
2011/04/15(金) 23:57:59.95ID:8di3Be5+
そういう使い方あるのかあ
ふつうにやって、難易度ノーマルでクリアできれば満足な自分には無縁っぽい
ふつうにやって、難易度ノーマルでクリアできれば満足な自分には無縁っぽい
2011/04/16(土) 10:39:35.30ID:c42TKu8g
まあ基本的にはお遊び
2011/04/17(日) 04:57:53.75ID:8yILB3JB
蒼真ならソウルに「まずいものをおいしく食べられる」ものがあるので回復に使えるけどシャノアには無理だね。
ボスラッシュタイムアタック専用だね。動画探せばあるよ。
ボスラッシュタイムアタック専用だね。動画探せばあるよ。
2011/04/19(火) 01:12:55.26ID:txs7AtT0
3年ミルクとか考えただけでダメだ
2011/04/19(火) 06:29:46.65ID:HMBfkVIq
期限1週間過ぎた牛乳飲んで激しい嘔吐発熱下痢で3日ほど寝込んだ俺には考えられない
生死の境の片鱗を体験したぜ
生死の境の片鱗を体験したぜ
2011/04/19(火) 17:02:15.44ID:fTi8nLgF
影のボスたおせん…
2011/04/19(火) 19:01:22.25ID:3W93KJDj
オニキスの髪飾りはもっているか
2011/04/19(火) 19:07:34.07ID:dzqTDPcn
ふくろう3匹出したままルミナーレ連発しても簡単だよw
ちょっとずるいけどふくろう出してれば攻撃しないで敵の攻撃を避けてるだけでも倒せるw
ちょっとずるいけどふくろう出してれば攻撃しないで敵の攻撃を避けてるだけでも倒せるw
2011/04/19(火) 21:37:12.14ID:+WUIYQcw
あのボス倒せない人のほとんどは、そもそも攻撃を避けられないっぽいからなあ。
基本左端で、真上からの弾を前進して避けたり手の攻撃をジャンプして避けたり、
攻撃の前動作が分かれば難しくないんだけどね。
基本左端で、真上からの弾を前進して避けたり手の攻撃をジャンプして避けたり、
攻撃の前動作が分かれば難しくないんだけどね。
2011/04/19(火) 21:48:55.08ID:rjMBBZVR
ほとんど前後に動けないからちょっと特殊よね
覚えるまでに何度殺られたことか
覚えるまでに何度殺られたことか
2011/04/19(火) 22:24:19.07ID:LnYwlnqw
左端を背にジャンプとしゃがみを繰り返す簡単なお仕事です
メテオ乱射だけ喉元へ移動。
あの完全作業が病みつきになる
メテオ乱射だけ喉元へ移動。
あの完全作業が病みつきになる
2011/04/21(木) 18:10:03.24ID:qGi1oq2b
ダブルイグニスで楽勝でした
2011/04/21(木) 19:00:49.31ID:dzvmcaDL
なんかグリフの名前見てたら魔法少女の変身ワードに見えてきて困る
ハスタ・セカーレ・プルサーレ とか
ハスタ・セカーレ・プルサーレ とか
2011/04/22(金) 19:24:43.43ID:Y0Evyc/0
ハスタ・セカーレ・プルサーレ!オートマトンになーれ!
2011/04/23(土) 07:23:59.15ID:6A1BE315
__
/__\
||´・ω・`| | あそぼ〜
/  ̄ ̄ 、ヽ
└二⊃ |∪
ヽ⊃ー/ノ
 ̄`´ ̄
/__\
||´・ω・`| | あそぼ〜
/  ̄ ̄ 、ヽ
└二⊃ |∪
ヽ⊃ー/ノ
 ̄`´ ̄
2011/04/23(土) 14:37:11.42ID:RMJzbIz8
吹いたw
2011/04/23(土) 16:00:54.38ID:pTULOtwL
アルバスモードってアイテム使えないのか・・?
セーブポイント以外では回復できないとか、クリア無理だ
セーブポイント以外では回復できないとか、クリア無理だ
2011/04/23(土) 21:03:42.54ID:Ab8mvKHz
ルミナーレってぶっちゃけミナーレでよかったよね
2011/04/23(土) 21:29:57.06ID:KnBr3Jvx
2011/04/23(土) 23:14:01.72ID:HABk6F+2
ただしエリゴル、デス、ドラキュラで絶望する
2011/04/23(土) 23:21:42.54ID:nExzJDKb
ボンバーマンとJOJO立ち影男に勝って「何これwww余裕wwww」とか思ってたが、
エリゴル様とデス様に見事に崩されました
エリゴル様とデス様に見事に崩されました
2011/04/24(日) 00:23:50.28ID:3V673vlX
アルバスはワープで雑魚敵を無視できるから
シャノアより道中は楽だと思うけどな…
ボスはまあ攻略wiki見てもらうとして。
シャノアより道中は楽だと思うけどな…
ボスはまあ攻略wiki見てもらうとして。
2011/04/24(日) 00:42:47.03ID:eeDDA3g/
やっと最強と噂のニテンス取ったけどいまいち弱い
大きな敵には3ヒットするからまだいいけど小さな敵には火力の足りなさが際立つ
これひょっとして属性ポイント重複したりして2週目以降で強さ逆転するの?
大きな敵には3ヒットするからまだいいけど小さな敵には火力の足りなさが際立つ
これひょっとして属性ポイント重複したりして2週目以降で強さ逆転するの?
2011/04/24(日) 07:20:06.26ID:MJB8cs+K
RTAってあんまりやられていない?
こんなスレ知らなかったので今更過ぎるけど、
去年の9月くらいに1回だけ試しに通したレポートが出てきた。
需要とかあるのかな
こんなスレ知らなかったので今更過ぎるけど、
去年の9月くらいに1回だけ試しに通したレポートが出てきた。
需要とかあるのかな
2011/04/24(日) 07:39:40.02ID:YOZsyK2D
俺は参加したことないけど刻印まとめwikiでRTA研究してる人いるよ
TASのWIPが某所に揚げられた時にはここでも賑わってたような気がする
>>298
ニテンスは複合なのもあるけど空中撃ちあわせてノーモーション移動攻撃できるからそのへんが。
武器系とあわせて合成印術もすげー強い
TASのWIPが某所に揚げられた時にはここでも賑わってたような気がする
>>298
ニテンスは複合なのもあるけど空中撃ちあわせてノーモーション移動攻撃できるからそのへんが。
武器系とあわせて合成印術もすげー強い
2011/04/24(日) 12:34:15.02ID:3V673vlX
悪魔城は(少なくとも探索型のは)距離の微調整が出来たりするから
ジャンプ攻撃が基本だよね。
極まったらバックダッシュキャンセルとかで地上のほうが強くなるけど。
ジャンプ攻撃が基本だよね。
極まったらバックダッシュキャンセルとかで地上のほうが強くなるけど。
2011/04/24(日) 13:23:54.26ID:TaSWCa+T
2011/04/24(日) 13:31:56.65ID:TaSWCa+T
>>298
ニテンスは一見射撃系だけど、実際の使い勝手としては長レンジで持続する近接武器に近い
属性的に有利を取りやすいので高ダメージになりやすい事、ある程度の盾効果が期待できる事、
武器との合成印術が非常に強い事、などなど色んな長所がある
通常の使い勝手としてもニテンスを撃ちながら武器で殴るのが使いやすいので、合成淫術含め
Wニテンスよりも武器+ニテンスの方が汎用性は高いんじゃないかな
基本的には「とったその時から最強」で、属性ポイント稼いだらって印象は無いな
ニテンスは一見射撃系だけど、実際の使い勝手としては長レンジで持続する近接武器に近い
属性的に有利を取りやすいので高ダメージになりやすい事、ある程度の盾効果が期待できる事、
武器との合成印術が非常に強い事、などなど色んな長所がある
通常の使い勝手としてもニテンスを撃ちながら武器で殴るのが使いやすいので、合成淫術含め
Wニテンスよりも武器+ニテンスの方が汎用性は高いんじゃないかな
基本的には「とったその時から最強」で、属性ポイント稼いだらって印象は無いな
2011/04/25(月) 09:46:44.78ID:kEYx0gkj
>>298
通常時は威力は弱いけど出が早く広範囲で使い勝手が非常に良い
武器との合成印術は武器合成同様の振り下ろしだけど2割くらい強め
威力UP系のアクセサリーは同一の重複しない→属性2つなら重複可能
シナリオで手に入れた直後は弱いけど
属性ポイント、ジャスティスリングの蓄積やデスリング考慮する段階
またはハート多くなってボス戦で合成使いまくりになる2週目以降のいわゆる詰め作業になるとまさに最強にふさわしい
通常時は威力は弱いけど出が早く広範囲で使い勝手が非常に良い
武器との合成印術は武器合成同様の振り下ろしだけど2割くらい強め
威力UP系のアクセサリーは同一の重複しない→属性2つなら重複可能
シナリオで手に入れた直後は弱いけど
属性ポイント、ジャスティスリングの蓄積やデスリング考慮する段階
またはハート多くなってボス戦で合成使いまくりになる2週目以降のいわゆる詰め作業になるとまさに最強にふさわしい
2011/04/25(月) 19:37:54.46ID:1atyFDUK
ドラキュラ初クリア記念かきこみ
難しいぶん充実感あるね
エンディング悲しいな、シャノア好きだからなおさら
難しいぶん充実感あるね
エンディング悲しいな、シャノア好きだからなおさら
2011/04/25(月) 20:15:49.96ID:KgY+g6Hn
>>303
合成淫術…どんな辞書使ってるんだw
合成淫術…どんな辞書使ってるんだw
2011/04/29(金) 12:36:58.88ID:YXKQBXgV
ドラキュラシリーズは初めてやったんだけど面白かった
前作品のギャラリーオブラビリンスって面白い?
新作の刻印を先にやっちゃったらつまらなく感じる?
俺格ゲーとRPGメインなんだけどどっちも思い出補正がない新規の人が
同シリーズで過去に遡るとがっかりする場合が多いから気になる
前作品のギャラリーオブラビリンスって面白い?
新作の刻印を先にやっちゃったらつまらなく感じる?
俺格ゲーとRPGメインなんだけどどっちも思い出補正がない新規の人が
同シリーズで過去に遡るとがっかりする場合が多いから気になる
2011/04/29(金) 12:41:45.75ID:194Y3nfk
DS三作はとりあえず大丈夫だぜ
2011/04/29(金) 13:27:01.80ID:yC7eWU0k
だてに2Dアクションで長くやってるシリーズじゃないからね
据え置きゲームだとPS以降、携帯ゲームではDS以降の作品はもう操作性が完成されている
刻印のシャノアはかなり特殊キャラ。なのでそれ以外のキャラクターは基本的にかなり新鮮に感じるはず
やり込み要素はむしろギャラリーの方が多いからボリュームもあるよ
据え置きゲームだとPS以降、携帯ゲームではDS以降の作品はもう操作性が完成されている
刻印のシャノアはかなり特殊キャラ。なのでそれ以外のキャラクターは基本的にかなり新鮮に感じるはず
やり込み要素はむしろギャラリーの方が多いからボリュームもあるよ
2011/04/29(金) 13:40:18.39ID:67/5rAkT
それだったら月下は一番最後にやった方が良いだろう
2011/04/29(金) 13:43:45.88ID:194Y3nfk
あれ簡単だから三作やった後にやると物足りなく感じるかもな、俺がそうだったから
2011/04/29(金) 13:49:42.76ID:nIKtHzA3
月下はいい音楽聴きながらまったりお散歩するゲームだから
雰囲気楽しめないと退屈かも
雰囲気楽しめないと退屈かも
2011/04/30(土) 19:20:35.29ID:rbL8kcW+
世の中全てを見通してるような言動で格好つけておきながら
デスに装備全部没収されるお坊ちゃんアルカードに萌えるゲーム
デスに装備全部没収されるお坊ちゃんアルカードに萌えるゲーム
2011/04/30(土) 19:36:30.05ID:rm4Y7vIg
しかし悪知恵を付け二周目では例のアレでワンコに手伝ってもらって検問通過
2011/05/01(日) 10:51:07.14ID:AUo/7SPU
だがしかし名前が「AXEARMOR」
2011/05/01(日) 12:58:21.64ID:UuIE5cid
着地の瞬間に振り向いて城をほうきで掃きながら進むげーm
2011/05/01(日) 21:12:07.40ID:emuxOL4O
>>299のレポートを心待ちにしているのですが、まだでしょうか?
wikiが嫌なら適当なあぷろだにアップでも良いと思います。
wikiが嫌なら適当なあぷろだにアップでも良いと思います。
2011/05/02(月) 00:59:48.50ID:KFVhgy2+
ハードレベル1をやろうと思うのだが
とりあえず、アルバスとシャノアどっちが簡単?
制限なしハードは両方クリアした
あとアルバスモードは引き継ぎ要素ないから0からはじめても変わりないのかな?
とりあえず、アルバスとシャノアどっちが簡単?
制限なしハードは両方クリアした
あとアルバスモードは引き継ぎ要素ないから0からはじめても変わりないのかな?
2011/05/02(月) 03:08:15.26ID:X5LTGHVV
アルバスでクリアすればまたアルバスで引き継いで最初からはじめられるよ。
引継ぎなしなら基本性能の高いアルバス
引継ぎありなら多様な装備とアイテムの使えるシャノア
引継ぎなしなら基本性能の高いアルバス
引継ぎありなら多様な装備とアイテムの使えるシャノア
2011/05/02(月) 03:52:12.25ID:Cq0saYyw
>>317
ごめん面倒になって放置していた。
メモを見返してみると通過タイムとかがほぼ抜けまくっているし、詰めが甘いし、
こんなんならwikiに載せるまでもないかなと思って……。
少なからず参考にしたい人がいるなら、ちょっと見直してみる。
ちなみにタイムは現実の時間で60分くらいです。
ごめん面倒になって放置していた。
メモを見返してみると通過タイムとかがほぼ抜けまくっているし、詰めが甘いし、
こんなんならwikiに載せるまでもないかなと思って……。
少なからず参考にしたい人がいるなら、ちょっと見直してみる。
ちなみにタイムは現実の時間で60分くらいです。
2011/05/02(月) 05:51:52.34ID:iVTP7+9i
2011/05/02(月) 05:53:38.35ID:iVTP7+9i
あ、>>321の下は引継なしの場合の比較な。
ありの場合は圧倒的にシャノアが楽、引継なしと比較する意味がないぐらい楽。
ありの場合は圧倒的にシャノアが楽、引継なしと比較する意味がないぐらい楽。
2011/05/03(火) 00:32:36.51ID:EPezeTkf
>>317でけた、バグなしrta60分32秒レポート
ttp://xepid.com/src/up-xepid17373.txt
間違いとかチェックしていないので、また今度情報を整理してwikiにtaページ作っておきます
ttp://xepid.com/src/up-xepid17373.txt
間違いとかチェックしていないので、また今度情報を整理してwikiにtaページ作っておきます
2011/05/03(火) 01:22:14.50ID:0mK6jQqi
2011/05/03(火) 17:48:53.15ID:ioQz+z3S
引継なしアルバスレベ1ハードやってるけど、巨人に勝てない
誰か助けて
誰か助けて
2011/05/03(火) 20:03:39.58ID:0Gs45C3K
どの攻撃でやられるんだ?
どの攻撃も前動作が大きいので、変に相手を画面外に出さない限り対応は簡単なはず。
どの攻撃も前動作が大きいので、変に相手を画面外に出さない限り対応は簡単なはず。
2011/05/04(水) 00:57:36.09ID:j6yJyqWC
上から降ってくる瓦礫が避けきれない…
2011/05/04(水) 06:06:02.79ID:j6yJyqWC
と思ったけどアルバスの方がやばい
329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 11:33:49.61ID:jODPO9g/ レアリングてどこにあるの?
2011/05/04(水) 11:34:43.11ID:j6yJyqWC
おっけい倒せた
でも今度はおじさん倒せない
でも今度はおじさん倒せない
2011/05/04(水) 19:12:22.78ID:j6yJyqWC
デスきつすぎワロエナイ
なんだこれ…ゴリアテ苦手だし詰んだくせえ
なんだこれ…ゴリアテ苦手だし詰んだくせえ
2011/05/04(水) 20:57:03.58ID:yAZ3+kJf
なんかなんだかんだで進んでてワロタw
2011/05/04(水) 21:01:46.20ID:tKphv9bX
結構順調な進行度じゃねーかw
2011/05/05(木) 00:46:18.18ID:DhKRPHNA
>>327
どういう進行状態なのか良く分からんが、瓦礫は攻撃して壊すか、
苦手なら盾を出して防ぐと良い。頭上に出るやつな。
アルバスならマックスショットを小ジャンプ中に撃ってそこに重なりに行く感じで。
とっさの場合はAの飛び蹴りで。
どういう進行状態なのか良く分からんが、瓦礫は攻撃して壊すか、
苦手なら盾を出して防ぐと良い。頭上に出るやつな。
アルバスならマックスショットを小ジャンプ中に撃ってそこに重なりに行く感じで。
とっさの場合はAの飛び蹴りで。
2011/05/05(木) 03:18:14.55ID:lsQ8g5be
なるほど
マックスショットか
デスの小さい鎌、パターンないからきつい
マックスショットか
デスの小さい鎌、パターンないからきつい
2011/05/05(木) 16:43:10.98ID:lsQ8g5be
デス無理だろ
一発しか猶予ないとかありえないんだが
一発しか猶予ないとかありえないんだが
2011/05/05(木) 18:37:47.08ID:lsQ8g5be
勝てないな
無理だこれ
無理だこれ
2011/05/05(木) 18:48:03.43ID:cBMw0C7w
どうして諦めるんだそこで
2011/05/05(木) 18:52:02.27ID:lsQ8g5be
ゲームバランスがあんまよくないな
BGM一周するかしないかくらいしか持たんわ
BGM一周するかしないかくらいしか持たんわ
2011/05/05(木) 20:25:54.46ID:DhKRPHNA
流石にそれは…
アルバスはとっさに無敵になれるからかなり楽だと思うのだが。
(必須グリフのみの縛りいれてるシャノアとかかなり大変)
まずいと思った途端に焦ってしまうとうまく操作できないから
焦らないのが肝心だと思うよ。
アルバスはとっさに無敵になれるからかなり楽だと思うのだが。
(必須グリフのみの縛りいれてるシャノアとかかなり大変)
まずいと思った途端に焦ってしまうとうまく操作できないから
焦らないのが肝心だと思うよ。
2011/05/05(木) 21:03:37.15ID:cBMw0C7w
まあ他2作に比べたら普通にやっても難易度高いからな刻印
2011/05/05(木) 21:04:10.70ID:lsQ8g5be
デス=● アルバス=○
●→
○→
デスの位置が低いと子の動きで鎌とデスにはさまれて死ぬ
●→
○→
デスの位置が低いと子の動きで鎌とデスにはさまれて死ぬ
2011/05/05(木) 21:37:04.69ID:DhKRPHNA
鎌を引きずって迫ってくるときのことかな?
それなら近づいたときにAの飛び蹴りでつっこめばいいよ。
普通に歩いてるときならスライディングですれ違うか
タッチワープで背中に回るかハイジャンプで頭上に逃げればいい。
あとバックダッシュも動作の半分くらい無敵だから小さい鎌なら抜けられる。
それなら近づいたときにAの飛び蹴りでつっこめばいいよ。
普通に歩いてるときならスライディングですれ違うか
タッチワープで背中に回るかハイジャンプで頭上に逃げればいい。
あとバックダッシュも動作の半分くらい無敵だから小さい鎌なら抜けられる。
2011/05/06(金) 11:03:14.02ID:bUc9EmEg
wiki見ても解らないので質問
ロック外れると引き継ぎ時の選択肢にLV255モードが追加されるの?
それともソフト全体が自動的にアンロック状態になるの?
「経験値は無駄にならない。アンロック後にLV99以上の経験値のデータをロードすると相応のLVになる」
みたいなことが書いてあるから混乱してる
というのも、まだ1週目なんだけど元が中古で買ったソフトで
最強ぽいデータあったから1つ残したまま始めてしまったんだ
もし後者(ソフト単位でのアンロック)なら
クリア後の2〜3週目のLV制限の楽しみがなくなるから気になってる
今更他人のデータだけ消しても意味ないと思うし、もうオビリオの丘まで進んじゃったから
全データ消してフォーマット状態にして最初からやるのも凄く抵抗ある
ロック外れると引き継ぎ時の選択肢にLV255モードが追加されるの?
それともソフト全体が自動的にアンロック状態になるの?
「経験値は無駄にならない。アンロック後にLV99以上の経験値のデータをロードすると相応のLVになる」
みたいなことが書いてあるから混乱してる
というのも、まだ1週目なんだけど元が中古で買ったソフトで
最強ぽいデータあったから1つ残したまま始めてしまったんだ
もし後者(ソフト単位でのアンロック)なら
クリア後の2〜3週目のLV制限の楽しみがなくなるから気になってる
今更他人のデータだけ消しても意味ないと思うし、もうオビリオの丘まで進んじゃったから
全データ消してフォーマット状態にして最初からやるのも凄く抵抗ある
2011/05/06(金) 11:46:43.15ID:ttmTKrHR
引き継ぎしてもしなくてもレベル制限は自分で決められるからあんま関係ないぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 13:32:05.18ID:1eaHHLhj 修練堂て曲もステージもロックマンぽいよな
2011/05/06(金) 14:17:59.83ID:o4XHRnp2
開始時に制限レベルを決めるんだが、その選択が無かったのなら
非アンロック状態なんだろう。
最強っぽいデータも、途中で投げたデータなんじゃないかな。
非アンロック状態なんだろう。
最強っぽいデータも、途中で投げたデータなんじゃないかな。
2011/05/06(金) 17:50:03.01ID:ttmTKrHR
デスはほんとに引継なしアルバスでかてんのか
2011/05/06(金) 18:44:52.31ID:UAUBBkTW
勝てるよ
基本的にはマックスショットで小鎌を消しつつ、要所でオプティカルで攻める
ステップによる回避も使えると楽だが、小鎌を考慮して使わないと事故るので安易に信頼はできない
タッチワープはいつでも使える状態にしておくとたまに助かるが、これも緊急手段であって
普段は使わずに戦える立ち回りを学びたい
もっと具体的に書けそうだが、やったの結構前だからなあ…
中鎌挟み込み攻撃や、悪霊周回攻撃はステップで避けてから攻めまくってた気がする。
基本的にはマックスショットで小鎌を消しつつ、要所でオプティカルで攻める
ステップによる回避も使えると楽だが、小鎌を考慮して使わないと事故るので安易に信頼はできない
タッチワープはいつでも使える状態にしておくとたまに助かるが、これも緊急手段であって
普段は使わずに戦える立ち回りを学びたい
もっと具体的に書けそうだが、やったの結構前だからなあ…
中鎌挟み込み攻撃や、悪霊周回攻撃はステップで避けてから攻めまくってた気がする。
2011/05/06(金) 20:27:30.15ID:wxBuw2t4
>>344
最強ぽいデータってクリアしてある?それ確認しな。
クリアデータがある状態でNEW GAME→クリアデータ削除でイベントスキップできなくなった記憶がある。
あと、よっぽどへたくそじゃない限りそんなレベル上げる必要無い。
アホみたいにレベル上げてオリャオリャ〜ってやりたいなら話は別だが。
最強ぽいデータってクリアしてある?それ確認しな。
クリアデータがある状態でNEW GAME→クリアデータ削除でイベントスキップできなくなった記憶がある。
あと、よっぽどへたくそじゃない限りそんなレベル上げる必要無い。
アホみたいにレベル上げてオリャオリャ〜ってやりたいなら話は別だが。
2011/05/07(土) 01:22:59.35ID:0A8sOSjc
ていうかクリアしてればセーブデータ選択画面で
データの右に引継ぎ用のコウモリが付いてるから、それがあるならクリア済み。
データの右に引継ぎ用のコウモリが付いてるから、それがあるならクリア済み。
2011/05/07(土) 03:10:17.92ID:8wQkjJXh
正直中古品で前の持ち主のデータとっとくとかオススメできねえな
PARだか何かだかで内部の制限越えたパラメータ設定にして、
バグらせたまんまで売る奴がけっこういるからなあ
観賞したら(しなくてもいいけど)初期化しちまうのが無難だよ
別ゲーだが、なんか所持品だけじゃなくキャラ性能まで∞に設定したらしくて、
別ファイルですらメニュー開いただけでフリーズするもんに当たったことがあるわ
進行不能になったから売り払って知らんぷり決め込んだ臭い
PARだか何かだかで内部の制限越えたパラメータ設定にして、
バグらせたまんまで売る奴がけっこういるからなあ
観賞したら(しなくてもいいけど)初期化しちまうのが無難だよ
別ゲーだが、なんか所持品だけじゃなくキャラ性能まで∞に設定したらしくて、
別ファイルですらメニュー開いただけでフリーズするもんに当たったことがあるわ
進行不能になったから売り払って知らんぷり決め込んだ臭い
2011/05/07(土) 06:05:14.44ID:RtuH7Ttc
勝ったwwwwwwwwwwざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2011/05/07(土) 07:27:33.55ID:dE6URbSe
そういえばプレステのDQ7中古で買ったら最初の戦闘で必ずフリーズしやがったな。
かなり値落ちしたころだったんであきらめてもう一本中古買ったが。
かなり値落ちしたころだったんであきらめてもう一本中古買ったが。
2011/05/07(土) 09:18:15.15ID:VgcQpUpD
なんかよくわからんけどプレステのソフトは前持ち主のデータとかないから関係なくね
2011/05/07(土) 09:22:00.16ID:AAWkhpIf
情報なしで中古でスターオーシャン3を買った時、青と赤は限定版とかの色違いだと思ってて
わざわざ200円高い初期版の方を買って大失敗したのを思い出した
わざわざ200円高い初期版の方を買って大失敗したのを思い出した
2011/05/07(土) 16:15:01.83ID:0A8sOSjc
CDのソフトの場合はディスク面の傷とかじゃないかな。
研磨に出したら直る可能性もある。
ただプレステだと本体側の読み取り機構の問題の方が多いけど。
研磨に出したら直る可能性もある。
ただプレステだと本体側の読み取り機構の問題の方が多いけど。
2011/05/07(土) 20:36:05.44ID:RtuH7Ttc
ドラキュラは余裕かと思ったら意外と犬がよけられないな
てか火力なさ過ぎて第2形態までめっちゃ時間かかるぞ
てか火力なさ過ぎて第2形態までめっちゃ時間かかるぞ
2011/05/09(月) 10:19:27.03ID:JthViv6M
第2形態のイヌが破壊しきれないんだが〜
属性ポイント上げる以外無理なのか?
属性ポイント上げる以外無理なのか?
2011/05/09(月) 14:26:28.73ID:JthViv6M
犬が消しきれないなあ
コツある?
コツある?
2011/05/09(月) 21:04:07.96ID:xj4RJ0f5
ニテンスで普通に破壊できてたような気がするがどうだろ。
2011/05/09(月) 22:08:06.08ID:xj4RJ0f5
あ、いや、アルバスの話?だったらゴメンわかんない
2011/05/09(月) 22:37:18.70ID:bRP0bFmS
ドラキュラへの攻撃は脳天にマジカルショット
犬の対処はマックスショットで壁を作る(気休めにトルペンスも)
それでも犬を消しきれない場合はしゃがんで銃連射
ただしドラキュラのソウルスティールを避けるのを最優先で
レベル1でやってるなら
・犬が出ないのを祈る or 属性値を稼ぐ のどっちが早いか難しいところ。
第二形態はなるべく密着で戦った方が楽だと思うよ。
犬の対処はマックスショットで壁を作る(気休めにトルペンスも)
それでも犬を消しきれない場合はしゃがんで銃連射
ただしドラキュラのソウルスティールを避けるのを最優先で
レベル1でやってるなら
・犬が出ないのを祈る or 属性値を稼ぐ のどっちが早いか難しいところ。
第二形態はなるべく密着で戦った方が楽だと思うよ。
2011/05/10(火) 03:56:25.54ID:Fg5oovoz
昔なんで忘れ気味だが、確かに犬の対処は難しい
ポイントは2つあったと思う
・地味に通常攻撃が効くのでしゃがんで連射が効いたはず
・ドラキュラとの位置関係に気をつける
背後に立っていると、犬後即ソウルスティールなどの危険がある
正面に立っていると、デストラクションレイの危険性が高くなったと思う(不確定)
犬の出し方も前後固定順なので、自分が前後どちらに居るかによって微妙に迫り方が異なる事にも注意
ポイントは2つあったと思う
・地味に通常攻撃が効くのでしゃがんで連射が効いたはず
・ドラキュラとの位置関係に気をつける
背後に立っていると、犬後即ソウルスティールなどの危険がある
正面に立っていると、デストラクションレイの危険性が高くなったと思う(不確定)
犬の出し方も前後固定順なので、自分が前後どちらに居るかによって微妙に迫り方が異なる事にも注意
365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 12:39:36.43ID:0oBfAoVb ハードモードて敵のHPは据置なの?
上がってる?
上がってる?
2011/05/11(水) 19:57:01.54ID:PbPBqbaI
HPは一緒
攻撃力が激上がりしてる
攻撃力が激上がりしてる
2011/05/11(水) 22:50:57.82ID:JhZ/InO4
ハードMAX1とかできる気がしねえ
ボスもだが途中の雑魚にくびり殺されそう
50ですら道中はポーションがぶ飲み、メシどか食いで強行突破したのに
ボスは合成印術で瞬殺したってか、せざるを得なかった
3周目はノーマルに戻して属性値稼ぎするしかねえかな
ボスもだが途中の雑魚にくびり殺されそう
50ですら道中はポーションがぶ飲み、メシどか食いで強行突破したのに
ボスは合成印術で瞬殺したってか、せざるを得なかった
3周目はノーマルに戻して属性値稼ぎするしかねえかな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 15:48:17.10ID:+uv1ya4C アルマ・マーキナはオートマトンZX27を倒しまくれば出るのかな?
出る気配がない・・・
出る気配がない・・・
2011/05/13(金) 23:23:20.73ID:/gEHm+zb
370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 01:27:23.69ID:O88PteLg HP MAXの上限て1120なの?
2011/05/21(土) 11:22:52.82ID:XBOhEc/i
>>1のwikiに載ってる
最大にするには3周する必要がある
最大にするには3周する必要がある
372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 01:49:10.83ID:up+adNuT しかし255もレベルを設ける必要あるのか?
50からでもステータスの伸びが激減するし経験値稼ぎが途方もないし
50からでもステータスの伸びが激減するし経験値稼ぎが途方もないし
2011/05/22(日) 04:28:03.24ID:MtJuCzyl
ぶっちゃけ必要は無いな、
まぁ後半はキョンシーをニテンスで炙るだけの簡単なお仕事になるから。
ってかキョンシー復活なかったら途中で心折れたかもしらん。
確か末期は2Lv毎に一回しか上がらないステとか出てきたはず。
まぁ後半はキョンシーをニテンスで炙るだけの簡単なお仕事になるから。
ってかキョンシー復活なかったら途中で心折れたかもしらん。
確か末期は2Lv毎に一回しか上がらないステとか出てきたはず。
2011/05/22(日) 06:45:50.47ID:z5ZBQL3b
キョンシーが居たか
修練堂でDハンマーシェイカー2匹狩りまくってLVと属性値上げてたけど
どっちが楽だったのかなあ
修練堂でDハンマーシェイカー2匹狩りまくってLVと属性値上げてたけど
どっちが楽だったのかなあ
2011/05/22(日) 22:06:49.16ID:GJ9oO5Y9
経験値の高いハンマーの方が早いよ。行くの楽だし。
でもミスった際の被害が少ないキョンシーでも悪くはない。
でもミスった際の被害が少ないキョンシーでも悪くはない。
2011/05/23(月) 21:17:23.22ID:DgXIyBUf
やっぱりLV255にするのがしんどいのは変わらないのかw
LV1クリアはいいけどLV255まで上げる作業はもうやりたくないやw
LV1クリアはいいけどLV255まで上げる作業はもうやりたくないやw
2011/05/24(火) 09:50:27.44ID:wHxHMOhR
アルバス
魔法ガードされるリザードマン系にトルペンス効くのは助かるが
アケルブス2連射できないのが残念
魔法ガードされるリザードマン系にトルペンス効くのは助かるが
アケルブス2連射できないのが残念
2011/05/24(火) 23:33:59.73ID:Qgmxpria
シャノアじゃなくてアルバスでハードLV1を初クリアしてもLV255モード解放できるんだな
若本伯爵に殺されまくったけど
若本伯爵に殺されまくったけど
2011/05/25(水) 00:11:57.03ID:GZsft/Gi
>>377
アルバスのマックスショットはシャノアのアケルブスよりも高性能
多段ヒット+ヒットストップで弾消しに使えるから連射できたらやばい気がする
いくらおまけとはいえそこそこ歯ごたえがあった方が面白いと思うし
アルバスのマックスショットはシャノアのアケルブスよりも高性能
多段ヒット+ヒットストップで弾消しに使えるから連射できたらやばい気がする
いくらおまけとはいえそこそこ歯ごたえがあった方が面白いと思うし
2011/05/28(土) 18:06:42.59ID:2u0UQPDl
3周目トゲトゲ+メデューサ地獄で挫折しそう
2011/05/29(日) 11:10:34.04ID:MIdnf0U9
これってノーマルはLV99カンスト?
ハードクリアしても255開放されるのはハードのみの認識でおk?
ハードクリアしても255開放されるのはハードのみの認識でおk?
2011/05/29(日) 19:57:19.82ID:li5mbb8h
一度クリアすればノーマルも解放される
ただしただのハードじゃなく、ハードLv1クリアでな
ただしただのハードじゃなく、ハードLv1クリアでな
2011/05/29(日) 20:13:12.79ID:MIdnf0U9
2011/06/05(日) 21:40:20.35ID:l5BnEKRD
他のRPGはクリアデータを残しておかないと「強くてニューゲーム」が消えるけど
このゲームは上書きタイプなのに一度コウモリマーク出たら常に出てるよね?
データも常に蓄積されていくのかな?
具体的にはMAXアイテム集めに全マップ網羅しなくても済むのかどうかが気になる
正攻法だと能力カンストでハード1開始しようと思ったら4週目になる
データ蓄積されるならカリドス海峡あたりまでだとマップ狭くてMAXたくさんあるから効率がいい
アイテムの概念がないアルバスとかで
1週目クリア→ノーマルでカリドス海峡までアイテム取る×α→カンスト状態でハード1挑戦
ができたら楽だよね?
このゲームは上書きタイプなのに一度コウモリマーク出たら常に出てるよね?
データも常に蓄積されていくのかな?
具体的にはMAXアイテム集めに全マップ網羅しなくても済むのかどうかが気になる
正攻法だと能力カンストでハード1開始しようと思ったら4週目になる
データ蓄積されるならカリドス海峡あたりまでだとマップ狭くてMAXたくさんあるから効率がいい
アイテムの概念がないアルバスとかで
1週目クリア→ノーマルでカリドス海峡までアイテム取る×α→カンスト状態でハード1挑戦
ができたら楽だよね?
2011/06/05(日) 23:04:49.31ID:KMuUjI+i
うだうだ言ってないでラピドゥスで走り抜けろ
2011/06/05(日) 23:33:52.35ID:E8xMSvty
うっせボケ
2011/06/06(月) 01:11:33.38ID:q/Ig5dhX
>>384
カンストだけが目的だったらそうかもしれん。
もっとも俺は、ゲームなんて娯楽だからこそ
正攻法で攻略して正面から突破してやらないと、クリアした価値がないって思ってしまうけどな。
感心される事はあっても同意される事は滅多にないから、聞き流してもらって構わないが。
カンストだけが目的だったらそうかもしれん。
もっとも俺は、ゲームなんて娯楽だからこそ
正攻法で攻略して正面から突破してやらないと、クリアした価値がないって思ってしまうけどな。
感心される事はあっても同意される事は滅多にないから、聞き流してもらって構わないが。
2011/06/06(月) 03:14:43.55ID:mmVOP6ne
クリアデータではじめてから敵の一体でも倒してEXP確認して、
セーブしてからもう一度クリアデータからはじめてみればいい。
EXPが戻っているならクリア時の状態が保存されている。
仕舞っちゃったから今確認できないけど、たぶん蓄積されてた気がする。
セーブしてからもう一度クリアデータからはじめてみればいい。
EXPが戻っているならクリア時の状態が保存されている。
仕舞っちゃったから今確認できないけど、たぶん蓄積されてた気がする。
2011/06/06(月) 08:31:38.20ID:j/UdA9XQ
引き継ぎは「冒険の書の各種データを使って最初から開始する」・・・はず
他のゲームみたいに引き継ぎマークが消えないのはwifi絡みやボスラッシュ景品の関係だと思う
たぶん○○ヘルムとか無くしたらまた貰えると思うよ
他のゲームみたいに引き継ぎマークが消えないのはwifi絡みやボスラッシュ景品の関係だと思う
たぶん○○ヘルムとか無くしたらまた貰えると思うよ
2011/06/06(月) 20:03:43.40ID:R1fMwCVs
2011/06/10(金) 00:48:55.46ID:dWYm2ZaV
中古で買って今やっとレベル180ってとこまできたけどふと前の持ち主のデータ気になって見たら最初からドミナス持ってたり二段ジャンプできたりネコしっぽとか訳わからんグリフ持ってやがる・・・。改造?
2011/06/10(金) 13:47:37.70ID:kN6TxBdF
持ち越しできんグリフ持ってる時点で改造じゃないんですかね
気になるなら削除して、どうぞ
気になるなら削除して、どうぞ
393360 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2011/06/10(金) 15:07:52.40ID:AGhAGXdK 規制解除きたwwww
イヌはハイジャンプ+Aで回避したったわ
イヌはハイジャンプ+Aで回避したったわ
2011/06/11(土) 20:29:39.13ID:87nrFHEN
キラーフィッシュの肉が出ねぇ…。
2011/06/11(土) 20:38:00.82ID:n0qEAisN
シャノアの背中の模様は何なんだろう
2011/06/11(土) 23:14:07.91ID:F2GMdA5R
2011/06/11(土) 23:20:10.89ID:wzLxYDXj
グリフを保存するメモリー的な
2011/06/12(日) 04:45:34.48ID:R3kv1DtN
グリフを吸引する重要な場所なので
大事に可愛がって「あたしの背中ちゃん」をデコレートしてみました☆彡
大事に可愛がって「あたしの背中ちゃん」をデコレートしてみました☆彡
2011/06/12(日) 05:33:16.71ID:vbPcVhMP
シャノア萌え
2011/06/12(日) 06:25:16.43ID:IwGmDwpS
淫術使いの名は伊達じゃなかった
2011/06/12(日) 08:08:04.52ID:hH56GSY1
こういうネタならスレのびるのかよ
2011/06/13(月) 07:55:41.33ID:5Riejz8X
シャノアってドミナスによって記憶と感情をなくす前までは
普通に泣くこともできたし、笑うこともできたんだよね?
てゆうことは、最後のアルバスの「やっと…やっと…」ってセリフは
やっとドミナスに奪われた笑顔を取り戻せた、ってことであってるかね?
普通に泣くこともできたし、笑うこともできたんだよね?
てゆうことは、最後のアルバスの「やっと…やっと…」ってセリフは
やっとドミナスに奪われた笑顔を取り戻せた、ってことであってるかね?
2011/06/13(月) 13:51:34.89ID:kkvmM1hk
と思うけどシリーズ伝統の説明不足っていうか最初から神妙なシーンで始まり
終始無感情なシャノアさんだったためEDで見せた笑顔が
アルバス兄貴にとって最初で最後の笑顔になってしまった気がして
勝手に悲しみに暮れた自分はデス様に買い取られていいレベル
終始無感情なシャノアさんだったためEDで見せた笑顔が
アルバス兄貴にとって最初で最後の笑顔になってしまった気がして
勝手に悲しみに暮れた自分はデス様に買い取られていいレベル
2011/06/14(火) 00:17:57.57ID:OnII1fr6
シャノア引継なしハードレベル1もクリアできそうだな
これぐらい難しいゲームある?
これぐらい難しいゲームある?
2011/06/14(火) 21:56:40.48ID:f4beStDM
GoLのアックスアーマーLV1とか?
2011/06/15(水) 00:07:23.83ID:GqJ5SpMZ
普通にアルバスLv1
と言おうとしたがデス様が異様に辛いだけで、他はシャノアLv1よりは楽か
と言おうとしたがデス様が異様に辛いだけで、他はシャノアLv1よりは楽か
2011/06/15(水) 23:52:07.11ID:xZMnQVB/
ボスラッシュハードでやりたいな
いちいちハードで城まで進めるのめんどすぎる
いちいちハードで城まで進めるのめんどすぎる
2011/06/17(金) 23:09:56.17ID:vKrRJLxI
と思ったら意外と苦戦するな
ミネラの落ちてくる釜 どうやってよけるんだ
3連のとこ
ミネラの落ちてくる釜 どうやってよけるんだ
3連のとこ
2011/06/18(土) 00:32:20.97ID:dDBAzlTS
気合で…
どうやって抜けたっけ俺
どうやって抜けたっけ俺
2011/06/18(土) 00:41:28.18ID:nUQLE9X2
狭いけど間に入れるよ
2011/06/18(土) 01:19:48.95ID:A/HrqZuO
ワロタ
はいれるのかよこれwww
はいれるのかよこれwww
2011/06/18(土) 11:54:57.18ID:hp/BFngB
グラフィックのギロチンの全体には当たり判定無くて
画面奥にあたる部分は少し重なれるはず
画面奥にあたる部分は少し重なれるはず
2011/06/18(土) 21:25:02.52ID:2tZRC3d9
最初のギロチンのぎりぎり手前からスライディングすれば全部綺麗に抜けられる。
骸骨は倒せよ。
骸骨は倒せよ。
2011/06/22(水) 12:07:13.18ID:M5j2sBWo
>>409
今更だが落ちてくる釜に押し潰される兄さんを想像して噴いた
今更だが落ちてくる釜に押し潰される兄さんを想像して噴いた
2011/07/06(水) 05:33:23.25ID:L4+7do4y
引継なしのハード始めてみたけどコウモリとかフライングスケルトンとか強すぎてはげあがりそう
2011/07/07(木) 11:21:03.44ID:Vhz6isvw
チュパカブラ撮ってもブブーとしかならない。
画面中央って、真の中央はシャノアが居て邪魔なんだが。
画面中央って、真の中央はシャノアが居て邪魔なんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 21:01:32.26ID:fZwbQ+A5 カメラを使うと出てくる四角の中央にくるようにすると良さそうだと思わない?
2011/07/17(日) 06:49:17.65ID:870aJ1Ag
しゃのあきつすぎわろす
2011/07/17(日) 21:15:00.82ID:z9OuF402
ラピドゥス取ったあとアルバスモードとかとろくてやってらんない
2011/07/17(日) 22:54:10.39ID:mZ3rC3HO
シャノア洞窟つらすぎる
どう切り抜ければいいんだ
どう切り抜ければいいんだ
2011/07/18(月) 00:49:01.27ID:7e6IX5+h
洞窟ってどこの?
2011/07/18(月) 01:25:23.87ID:8A9XqCmF
葬送の骸窟の4つめのマップかな
飛んでる骸骨がやっかいすぎる、合成でのりきれん
飛んでる骸骨がやっかいすぎる、合成でのりきれん
2011/07/18(月) 02:10:07.85ID:7e6IX5+h
あそこは初回だったら左右プルサーレで消化しつつで魔法みたいの打ってくるやつが近づいてきたら
プルサーレの合成印術使って潰して倒す 奥にいるホワイトドラゴンもプルサーレが弱点
ここ以降でもだけどガイコツのモンスターはほぼプルサーレが弱点だからパレットに1個は入れといた方がいい
プルサーレの合成印術使って潰して倒す 奥にいるホワイトドラゴンもプルサーレが弱点
ここ以降でもだけどガイコツのモンスターはほぼプルサーレが弱点だからパレットに1個は入れといた方がいい
2011/07/20(水) 08:41:44.79ID:xHAhKi40
lv1シャノアのアルバスつらすぎワロタ
こいつどうやって戦うんだよwwww
こいつどうやって戦うんだよwwww
2011/07/20(水) 16:32:18.84ID:bASbcUxW
ただの射撃がキツかったな
予備動作短いから欲張ると乙る
予備動作短いから欲張ると乙る
2011/07/20(水) 18:47:25.81ID:AN6xgyd2
頭蹴ってイグニス誘発させたら勝てたわ
2011/07/21(木) 18:58:24.76ID:x1aRDIGJ
引継なしレベル1ハードシャノアクリア記念ぱぴこ
後半は金回りよくなるからポーしょんガブ飲みでごり押しだったな
こんなにやりこんだのはじめてかもしれん
後半は金回りよくなるからポーしょんガブ飲みでごり押しだったな
こんなにやりこんだのはじめてかもしれん
2011/07/21(木) 21:05:36.83ID:tiUe1eGX
回復禁止でやろうぜ
2011/07/25(月) 16:55:44.02ID:tOegCo/Z
lv1モードとかデス様のトラウマしかない
2011/07/30(土) 02:28:45.19ID:r/aWHPQ1
ボス戦は熱いが長いな
2011/07/31(日) 00:16:33.74ID:B3spusWn
悪魔城のウィングスケルトンが出る部屋で、自動属性ポイント稼ぎやってるんだけど
どうにかしてダメージを受けないように出来ないかな?
wikiに書いてないから、立つ位置とグリフ教えてください
どうにかしてダメージを受けないように出来ないかな?
wikiに書いてないから、立つ位置とグリフ教えてください
2011/07/31(日) 06:41:38.58ID:0USF9xou
全自動はできなくない?
属性ポイントは全部修練堂で上げたからわからないぞ・・
属性ポイントは全部修練堂で上げたからわからないぞ・・
434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 08:23:01.85ID:+Kx+cRBt ウデを上げるために修練堂とかで稼ぐよな。
自動とか何が面白いのかさっぱりわからん。
自動とか何が面白いのかさっぱりわからん。
2011/08/01(月) 00:09:44.38ID:+P1PVyzX
属性に限ればデス+ジャッジ+クストースでATK増やして
メリ鎌で削って合成剣で属性上げれば
大鍾乳洞のキョンシー狩りも悪くない
自動は準備の割りに効率悪いような
メリ鎌で削って合成剣で属性上げれば
大鍾乳洞のキョンシー狩りも悪くない
自動は準備の割りに効率悪いような
2011/08/02(火) 23:42:37.16ID:EYKqrpmc
>>432
メデューサヘッドやフライングスケルトンといった無限発生する飛ぶ敵は
倒してもEXPはもらえるが属性Pは入らないはずだ
1匹1匹倒したらメニュー画面で属性Pが増えてるか確かめたり、攻略wiki読みなよ
メデューサヘッドやフライングスケルトンといった無限発生する飛ぶ敵は
倒してもEXPはもらえるが属性Pは入らないはずだ
1匹1匹倒したらメニュー画面で属性Pが増えてるか確かめたり、攻略wiki読みなよ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 00:04:48.88ID:oKSEjFaP やってる奴見たことない
2011/08/03(水) 01:03:58.09ID:wfOb3rDE
同じく無限発生するゾンビやグールは1ポイントくれる
どうしても楽にポイント増やしたいならマスターリング2つ装備して
廃修道院で延々とゾンビ狩りすればいい
でも効率悪いし眠くなるので、やっぱり大鍾乳洞でヨロイやキョンシー狩る方がはやい
どうしても楽にポイント増やしたいならマスターリング2つ装備して
廃修道院で延々とゾンビ狩りすればいい
でも効率悪いし眠くなるので、やっぱり大鍾乳洞でヨロイやキョンシー狩る方がはやい
2011/08/04(木) 11:35:10.97ID:RmbAl1ku
あ
2011/08/05(金) 00:03:17.05ID:Azgo5gnD
432だけど、倒した後に出るグリフを吸引して属性ポイントを増やす稼ぎです
でもキョンシーで上げ終っちゃいました
でもキョンシーで上げ終っちゃいました
2011/08/05(金) 18:11:59.44ID:Vs9fRnT+
属性の数値上げって作業感でつまらん
べつになくてもよかったのではないか
べつになくてもよかったのではないか
2011/08/05(金) 18:39:10.12ID:nnzVxymW
敵は使い魔にまかせて吸引ボタン固定の放置プレーでポイント稼ぎってことか?
1回吸引につき各属性に+1ポイントだけどあれはマスターリングが効果ないんだよね
上限65535近くまでそんな方法で稼いだ>>432にある意味感心
1回吸引につき各属性に+1ポイントだけどあれはマスターリングが効果ないんだよね
上限65535近くまでそんな方法で稼いだ>>432にある意味感心
2011/08/06(土) 15:15:54.70ID:OXCcrFRs
闇属性のぽいんとかせぎおすすめある?
2011/08/06(土) 20:48:47.10ID:XcTqs9KP
アルバスモードクリア記念カキコ
エリゴルが一番辛かった
あとクアドラプルイグニスが無かったらクリアできなかったと思う
エリゴルが一番辛かった
あとクアドラプルイグニスが無かったらクリアできなかったと思う
2011/08/07(日) 00:00:35.38ID:Cz3KP+8Z
これが一番おもしろい
2011/08/09(火) 14:27:41.04ID:ID0X6W7G
>>443
やっぱアケルプスかな
やっぱアケルプスかな
2011/08/09(火) 14:39:45.58ID:/ZMfGPLO
アケルプスで鍾乳洞?
2011/08/09(火) 17:40:41.72ID:9V3TUIkG
修練堂のDハンマー狩りもいいよ
2011/08/09(火) 22:15:29.00ID:9OxDRZr8
2011/08/11(木) 15:55:25.15ID:zostSnz3
闇属性はほとんどアケルプスしか使ってない
2011/08/12(金) 16:18:43.70ID:XuqRSKid
>>445
俺もDS悪魔城では一番好き
俺もDS悪魔城では一番好き
2011/08/18(木) 13:01:23.67ID:4TscvBCC
最近始めたけどこれ先進めたら面白くなるのかな
DSの前2作と比べると微妙…
DSの前2作と比べると微妙…
2011/08/18(木) 16:03:58.28ID:xVWg/DVy
2011/08/18(木) 18:02:18.95ID:TK80zrII
前2作よりはこれの方が好き
全体的な雰囲気とか良い
全体的な雰囲気とか良い
2011/08/18(木) 22:54:44.82ID:4TscvBCC
だーっ!
ふにゃふにゃのBGMとへっぽこSE、爽快感の無さに腹が立つ!
俺には合わなかったようだ…
ふにゃふにゃのBGMとへっぽこSE、爽快感の無さに腹が立つ!
俺には合わなかったようだ…
2011/08/18(木) 23:22:16.81ID:IDG4ctK1
通常プレイだとニテンスとアケルブス、グロブスあたりで熟練が貯まってくけど、氷って意識しないと殆ど貯まらないようになってるような気がするぜ・・・
合成も、巨大武器、ビームソード、ラピスト、光闇爆発で良さそうだし
合成も、巨大武器、ビームソード、ラピスト、光闇爆発で良さそうだし
2011/08/20(土) 23:17:49.14ID:mc/66C5O
DS版では刻印が一番好みだが
音楽はギャラリーの方が良かったな最初のステージとか特に
音楽はギャラリーの方が良かったな最初のステージとか特に
2011/08/22(月) 20:01:50.97ID:e+HTCpyN
2011/08/24(水) 16:29:45.36ID:M1hKNNgo
ゲーム全体的な雰囲気が暗めで好きだからDSでは刻印が一番だわ
2011/08/24(水) 19:54:24.99ID:++/UzR4F
刻印はボスが強くなったのがよかった倒した時の達成感がいい
エリゴル戦とかすごい好きだわ
エリゴル戦とかすごい好きだわ
2011/08/25(木) 01:21:03.35ID:u/dMiQ1N
キャライラストがものすごく好きです
シャノアかっこいい!
シャノアかっこいい!
2011/08/25(木) 08:20:29.89ID:3fm4GFMi
wikiのタイムアタックやってみたいけど、あれは神じゃなきゃできない?
2011/08/25(木) 14:24:33.88ID:FSLf1bTg
あ
2011/08/25(木) 14:27:16.11ID:FSLf1bTg
属性値あげまくればほぼ一発でいけるで
コース2ならラクラク30秒はきれる
コース2ならラクラク30秒はきれる
2011/08/25(木) 18:35:52.92ID:FSLf1bTg
あごめんボスラッシュかと思った
2011/09/01(木) 11:03:52.91ID:q/lvQwx+
実況動画観てたら買い戻したくなってきた
DSは三作ともやったが、一番難しくてやりごたえがあるのがコレだった
DSは三作ともやったが、一番難しくてやりごたえがあるのがコレだった
2011/09/01(木) 12:43:42.57ID:xkaQ2OBh
ちょうどいい難易度だよね、前二作はちょいぬるく感じたから
2011/09/02(金) 16:53:49.33ID:yxCO586T
最初に月下、血の輪廻(Xクロニクル版)ときて刻印をプレイした悪魔城新参者だが
買ってよかったと思えるものだった
ボス相手に死にまくって覚えるゲームとかはやっぱ達成感があっていいね
次はギャラリーをやろうと思うお ( ^ω^)
買ってよかったと思えるものだった
ボス相手に死にまくって覚えるゲームとかはやっぱ達成感があっていいね
次はギャラリーをやろうと思うお ( ^ω^)
2011/09/08(木) 17:26:56.74ID:q50QWFxU
歯応えあっていいよな
キャライラストもいい
悪魔城入る前に一枚絵が挿入されてたがもっとステージ風景やシャノアの一枚絵挿入してほしかったぜ
キャライラストもいい
悪魔城入る前に一枚絵が挿入されてたがもっとステージ風景やシャノアの一枚絵挿入してほしかったぜ
2011/10/05(水) 18:25:53.84ID:RFKGJJMd
ルサールカたん、ノーダメで倒せたorz
勝負的にはこっちが惨敗だけどorz
勝負的にはこっちが惨敗だけどorz
2011/10/06(木) 03:55:46.26ID:PemOtgqd
村人のクエスト全部やったんだけど、何か変化は出るの?
村長のセリフはそのままだし、何か記念品が手に入ったわけでもない。
そういうもんなの?
村長のセリフはそのままだし、何か記念品が手に入ったわけでもない。
そういうもんなの?
2011/10/06(木) 03:58:14.86ID:PemOtgqd
キョンシーも倒した
2011/10/06(木) 04:27:33.14ID:daDKZCS3
全クエスト終了したらマスターリングが手に入るけど
まだならまだ残りのクエストがあるはず
まだならまだ残りのクエストがあるはず
2011/10/10(月) 12:25:06.67ID:LSR6xF7E
やっとラスボスまできたぁ…
死ぬわ…orz
ハーハッハッハッ!!
死ぬわ…orz
ハーハッハッハッ!!
2011/10/10(月) 18:22:10.67ID:LSR6xF7E
やっとドラキュラ様倒せたわ
記念カキコ
なんかヤングなドラキュラ様でした。
二周目は依頼とか全部こなそう…
記念カキコ
なんかヤングなドラキュラ様でした。
二周目は依頼とか全部こなそう…
2011/10/10(月) 18:45:14.03ID:7QypgMSo
さあ、次はボス戦ノーダメを目指すんだ
2011/10/10(月) 22:11:07.78ID:LSR6xF7E
2周目
カニまでノーダメ。
初見で一日掛かったのに…orz
ノーマルだけどね
カニまでノーダメ。
初見で一日掛かったのに…orz
ノーマルだけどね
2011/10/12(水) 11:58:56.01ID:qCEgVi/Q
バーロゥまで無傷撃破
悪魔城のボスは……orz
悪魔城のボスは……orz
2011/10/13(木) 01:26:29.18ID:UOZ5ylyy
ハードもがんばれ
2011/10/13(木) 10:52:24.73ID:K+YFUxcR
ボス戦だけ装備を変えて、超火力で一気に…
じゃないと、俺には無理だった
じゃないと、俺には無理だった
2011/10/13(木) 18:45:36.67ID:4ZrYiU1o
デスと伯爵様無理矢理高火力で倒してメダルコンプしたわw
ハード無理ゲー…orz
ハード、レベル1モードでメダルコンプ出来るやつおるん?
ハード無理ゲー…orz
ハード、レベル1モードでメダルコンプ出来るやつおるん?
2011/10/14(金) 16:34:23.43ID:rTLEcdAz
引継なしならノーダメレベルじゃないと無理だから必然的にメダルくる
2011/10/18(火) 09:13:10.48ID:uUt3KFlJ
ハードレベル1クリアしたけど…いまいち達成感がなかったorz
物量作戦でごり押ししたせいだな。
雑魚には逃げまくったし
物量作戦でごり押ししたせいだな。
雑魚には逃げまくったし
2011/10/18(火) 16:04:22.08ID:28ibQ3sD
ハードLv1と言っても引継ぎありならヌルゲー
新規でやれ
新規でやれ
2011/10/24(月) 14:30:04.27ID:X60zRNnN
全ボスのノーダメージ、クリア動画頼む
TASはお手本にならない
TASはお手本にならない
486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 21:03:04.74ID:9yzNtiwu 録画環境あればやるけどな・・・
どの攻撃を避けられないとか言われればいろいろ教えてくれるよ、みんなが。
なんか縛りはあるの?ドミナス禁止とか。
どの攻撃を避けられないとか言われればいろいろ教えてくれるよ、みんなが。
なんか縛りはあるの?ドミナス禁止とか。
2011/10/25(火) 06:22:50.41ID:0MMaVPK9
ドラキュラ、デス、エリゴルはきつかったな
2011/10/25(火) 12:58:18.52ID:85exppLo
アルバスとデスは何回か心が折れた
バーローの馬鹿弟子パンチも緩急混ざってて辛かった
バーローの馬鹿弟子パンチも緩急混ざってて辛かった
2011/10/29(土) 19:36:03.23ID:pZxJFSj6
DSの悪魔城ではこれが一番好きや
2011/11/12(土) 20:32:25.55ID:ng40VAWm
ほったらかしにしてた初期ステータスLV1シャノアでメダルコンプクリアできた
デスリング取ったら無双ゲーかってくらい道中が楽になったよ
また年末くらいにまったりクリアしたいな
デスリング取ったら無双ゲーかってくらい道中が楽になったよ
また年末くらいにまったりクリアしたいな
2011/11/13(日) 14:49:27.78ID:RAFxH9Oi
スピードスターだな
2011/11/13(日) 18:21:56.70ID:0EgNc+E0
最初がつらいだけ
2011/11/15(火) 11:55:34.43ID:gv7ZzEWG
これ中古高いな4000近くする
廉価版出る予定はないのか
廉価版出る予定はないのか
2011/11/16(水) 02:04:01.81ID:kwelegTD
地味に人気あるっぽいけど
そんなにするのか?w
そんなにするのか?w
2011/11/18(金) 14:57:36.01ID:agiNYAiE
秋葉原じゃ3600円ぐらいだったな
2011/11/19(土) 08:29:18.78ID:KllTiuXm
にこにこの話題になるけど、数日前にあがったTASのマイリスが300いってたけど
結構知ってる人いるのかな?
数日で300にしてはここ過疎りすぎじゃね?どういうことなの
結構知ってる人いるのかな?
数日で300にしてはここ過疎りすぎじゃね?どういうことなの
2011/11/19(土) 09:09:06.40ID:Waoag8KZ
そんなもんニコ厨が勝手に騒いで楽しんでるだけやん
大半がゲームやらずにギャーギャー騒いでる餓鬼でしょ
大半がゲームやらずにギャーギャー騒いでる餓鬼でしょ
2011/11/19(土) 10:56:46.10ID:PVWUclWD
嫉妬ですか醜いですね
2011/11/19(土) 11:06:24.76ID:FBxozFcX
事実述べれば嫉妬とか言う人よくいるよねw
2011/11/20(日) 00:29:15.35ID:pLeD/jpj
このゲーム知ってる人がたくさんいると思ってテンションあがったけど
そんなもんか
やった事ないゲーム見てなにがおもろいのかね
そんなもんか
やった事ないゲーム見てなにがおもろいのかね
2011/11/20(日) 09:48:07.70ID:OKmrthvQ
ぶっちゃけ携帯機総合があるからこっちは過疎ってんのよね
2011/11/20(日) 13:34:57.75ID:KQDRnJst
2D特有の変な動きが好きなんじゃない?
すっかり妙なイメージついちゃったよねあそこじゃ
何が面白いのか自分もさっぱり分からない
すっかり妙なイメージついちゃったよねあそこじゃ
何が面白いのか自分もさっぱり分からない
2011/11/22(火) 22:22:17.59ID:6SitxRIg
TAS映えするゲームなのは確かなんだから、そう悪く考える事もないだろう
…「ニコ厨くんな」とか言ってられるほど人気あるシリーズでもないんだし。
というか、いつ新作が出なくなっても不思議はない。
というか、出てない。
…「ニコ厨くんな」とか言ってられるほど人気あるシリーズでもないんだし。
というか、いつ新作が出なくなっても不思議はない。
というか、出てない。
2011/11/22(火) 22:39:14.84ID:M42avKEA
そして今後も出ない、2D終了
2011/11/22(火) 23:59:44.48ID:b/Y8EYLm
人気が無いのは確かだが
ニコ厨には来てほしくないわ
ニコ厨には来てほしくないわ
2011/11/23(水) 00:24:45.99ID:GcasLOR9
誰がなんと言おうと心底同意するよ
2011/11/23(水) 14:07:37.89ID:uamdVdem
504-506
分断キムチはどこにでも沸くなw
うぜぇヒトモドキ供
分断キムチはどこにでも沸くなw
うぜぇヒトモドキ供
2011/11/23(水) 16:56:18.63ID:GcasLOR9
ニコ厨乙としかw
関係のない動画にまでTASネタ言うのだけはやめろよな^^;
ホァイ厨とか悪魔城厨とか呼ばれたらたまったもんじゃないわ
関係のない動画にまでTASネタ言うのだけはやめろよな^^;
ホァイ厨とか悪魔城厨とか呼ばれたらたまったもんじゃないわ
2011/11/23(水) 17:47:22.60ID:tyWF9BGy
ニコ厨って人格最低だな
2011/11/23(水) 20:06:29.69ID:VskCnB8D
>>508
なんという突っ込み待ちレス
なんという突っ込み待ちレス
2011/11/23(水) 21:47:05.54ID:GcasLOR9
ああ、言っとくけどアカは持ってないからね
2011/11/24(木) 00:13:11.78ID:XHOAiWL9
2Dはオワコン
2011/11/28(月) 19:13:05.42ID:BU6EIg1S
やっぱこれが携帯機の中で一番だな
2011/11/29(火) 13:21:12.21ID:D4BY9hqk
同意
2011/12/01(木) 14:47:40.84ID:habHIiDO
ついジャケ買いしたがまぁまぁおもしろかった
2011/12/02(金) 00:35:20.17ID:CkMxMbFm
セーブ欄三つじゃたんねえ
シャノアアルバスで後一個と少なすぎる
シャノアアルバスで後一個と少なすぎる
2011/12/02(金) 11:49:33.79ID:ixShyBi5
シャノアの一枚絵もっと増やして欲しかった
2011/12/12(月) 21:17:27.07ID:XK6sRABD
シャノアたんハァハァ
久しぶりにやったらマンイーターに勝てない件
久しぶりにやったらマンイーターに勝てない件
2011/12/16(金) 09:21:58.93ID:9/+cqXSE
悪魔城ドラキュラ
奪われた処女
奪われた処女
2011/12/17(土) 18:42:31.15ID:PcvIeumz
タイトル的にはかなり当たり前に思えるな
ドラキュラが処女をさらうのはよくある話
まあ実際はドラキュラさんが自分のモノ(暗黒の力)で
初めて止めを刺された話でしたが
ドラキュラが処女をさらうのはよくある話
まあ実際はドラキュラさんが自分のモノ(暗黒の力)で
初めて止めを刺された話でしたが
2011/12/17(土) 21:00:05.62ID:GyhTxlW2
おやじのいこう…
2011/12/23(金) 05:08:10.68ID:PCwQxQ6g
シャノアたんハァハァ
2012/01/19(木) 20:31:06.35ID:Nqy8gYo2
このスレまだあんのかよw
昨日久しぶりに新規で始めたがオープニングの音楽が最高
そしてエリゴルのノーダメクリアの悪夢が再び…
とりあえず続編欲しい、シャノアやアルバスの絵もっと見たい、
セーブデータもっと欲しい
昨日久しぶりに新規で始めたがオープニングの音楽が最高
そしてエリゴルのノーダメクリアの悪夢が再び…
とりあえず続編欲しい、シャノアやアルバスの絵もっと見たい、
セーブデータもっと欲しい
2012/01/26(木) 22:05:28.44ID:HgvDe2m5
使い魔のレベルを3に上げたくて頑張ってるがキツいなこれ
フライングスカルとか中々グリフ落とさないから相当時間かかりそう
フライングスカルとか中々グリフ落とさないから相当時間かかりそう
2012/01/27(金) 23:18:24.39ID:WGYPfX5K
メデューサヘッドをレベル3にするとバリアみたいで楽しい
引継ぎでハードするときにお世話になった
引継ぎでハードするときにお世話になった
2012/01/28(土) 19:10:38.27ID:NcV7B5NF
あれってメデューサヘッドそれともゴルゴンヘッド?
あれは倒したら100%落とすから簡単だけど
他のは時間かかるよね
レベル3にしたらどうなるのか見たい
あれは倒したら100%落とすから簡単だけど
他のは時間かかるよね
レベル3にしたらどうなるのか見たい
2012/01/28(土) 23:06:39.99ID:VThEGCWW
スカルスパイダーをレベル3にすると驚きの進化をするからおすすめ
思わずうわぁ・・・ってなる
思わずうわぁ・・・ってなる
2012/01/29(日) 00:48:52.19ID:eg/jBCDO
スカルスパイダーはでかくなるんだっけ?
一度3にしたかもしれないけど覚えてないのでどうなるかwktk
攻撃力だけ上がる使い魔はなんかつまらんな
一度3にしたかもしれないけど覚えてないのでどうなるかwktk
攻撃力だけ上がる使い魔はなんかつまらんな
2012/01/29(日) 03:43:00.29ID:fXy11jVu
素早くなるんじゃなかったか
2012/01/29(日) 23:56:02.73ID:1EVW8ZTS
素早くなって最高にキモくなる
2012/01/30(月) 03:47:28.80ID:s0Jc+CWr
HARDのあいつは最初吹くけど
だんだんトラウマ化する
だんだんトラウマ化する
2012/01/31(火) 22:40:44.10ID:GQB4lb2K
あのクモはよく見るとキモい
感情がないと何も感じないから便利だよね
感情がないと何も感じないから便利だよね
2012/01/31(火) 23:29:41.48ID:5Lr9eTU5
いや…よく見なくても普通にキモいだろ!?
534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 12:29:26.28ID:Zp6lMDT4 誰かフレンド交換しませんか?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 12:34:45.38ID:Zp6lMDT4 誰かフレンド交換しませんか?
2012/02/02(木) 12:37:53.30ID:AwZJVT8h
フレンド交換がどんな機能だったかすら思い出せない
もう二年以上前のゲームだもんな
もう二年以上前のゲームだもんな
537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 12:39:35.82ID:Zp6lMDT4 間違えて2回出してしまった
2012/02/02(木) 12:47:05.32ID:AwZJVT8h
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 Wi-Fi総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1224746832/
流石に人は少ないけどまだ生きてるよ>wifiスレ
こっちで呼びかけたほうがいいんじゃない?
俺も久しぶりにマッチングしてみるか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1224746832/
流石に人は少ないけどまだ生きてるよ>wifiスレ
こっちで呼びかけたほうがいいんじゃない?
俺も久しぶりにマッチングしてみるか
539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 15:26:36.18ID:ocJK+mpz ありがとです 今はキツいので後でフレンド交換しませんか?
2012/02/02(木) 16:07:53.43ID:mGCenuQ9
2012/02/02(木) 20:50:20.40ID:rwlXD5Om
今日は無理だけど機会があれば…>フレンド
アイテム交換したいの?
アイテム交換したいの?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 20:53:09.34ID:l6C0nbbt アイテムが買いたいですぜ
2012/02/09(木) 19:49:18.89ID:3VmQ2oae
キャライラストは良いね
2012/02/10(金) 21:04:31.01ID:i0Nyvsgh
名前なんだったかな、服屋の娘が可愛いと思う
2012/02/28(火) 11:14:25.97ID:gGKqvU/N
村の人の声優って誰の役が誰とかわかる?
2012/02/29(水) 10:27:08.50ID:Rw71k6I9
エンディングを見ろとしか
2012/03/07(水) 13:13:48.11ID:Me+irZ48
EDは無いよ
2012/03/08(木) 10:08:56.77ID:8XpOzKr1
攻略本みてみたが書いてなかったな
2012/03/08(木) 22:15:50.81ID:DnMMhnnD
取説にもエンディングにも攻略本にもサントラにも書いてないので不明
以上。
以上。
2012/03/08(木) 23:49:58.13ID:XEJI4n/+
セルジュの声が、絶体絶命都市2のジオ君に似てる気がするんだけど、
阿澄佳奈なんかね?
阿澄佳奈なんかね?
2012/03/17(土) 23:44:04.86ID:2jom+cpF
エンディングに書かれているのはこれが全て
HOUKO KUWASHIMA
TOSHIHIKO SEKI
KOUJI ISHII
RYO TATSUURA
NORIO WAKAMOTO
MASARU SUZUKI
UMEKA SHOJI
ERI YASUI
担当キャラ名は記載無し
HOUKO KUWASHIMA
TOSHIHIKO SEKI
KOUJI ISHII
RYO TATSUURA
NORIO WAKAMOTO
MASARU SUZUKI
UMEKA SHOJI
ERI YASUI
担当キャラ名は記載無し
2012/03/19(月) 15:45:46.58ID:N8/wENaR
シャノアって法子さんだったのか
2012/03/22(木) 14:58:26.23ID:ljuw1/4P
キャラ判明してるやつもいるのか?
2012/03/22(木) 18:55:51.25ID:efnvD2p1
ウィキペディアには
ニコラエ 声:鈴木賢
モニカ 声:庄司宇芽香
と書いてあるけど、引用元がわからないから信憑性は不明。
ニコラエ 声:鈴木賢
モニカ 声:庄司宇芽香
と書いてあるけど、引用元がわからないから信憑性は不明。
2012/03/27(火) 13:57:01.12ID:N8sxvL+I
ウィキペディアなんていい加減なもんだしあてにならんよ
ちゃんとした資料がないならあとはもう本人に聞くしかない
個人的には声優なんてどうでもいいけど
ちゃんとした資料がないならあとはもう本人に聞くしかない
個人的には声優なんてどうでもいいけど
2012/03/30(金) 16:44:05.39ID:77tMNvXZ
同意。
英語音声でしかプレイしてねーし
英語音声でしかプレイしてねーし
2012/03/31(土) 19:28:50.58ID:icmKmuRw
あっそ
2012/04/05(木) 20:22:38.27ID:CXvB/8xU
俺ももっぱら英語ボイスでやってるわ
2012/04/06(金) 14:49:12.68ID:3uy+DPma
英語の方がドラキュラに合ってるしな
2012/04/12(木) 10:37:26.36ID:5HTxHj3l
技名叫ぶのとかはやっぱ英語音声の方がネイティブな発音で良いな
2012/04/13(金) 21:12:54.53ID:qxilCG23
アルバスの没ボイスで日本語版だと「ばん☆」「どぎゅん☆」と
お茶目な言い方してるのに英語版にすると「POOOOOWWWW!!!!」
と全然違うテンションで言ってるやつに噴く
あれどこで使う予定だったんだろう
お茶目な言い方してるのに英語版にすると「POOOOOWWWW!!!!」
と全然違うテンションで言ってるやつに噴く
あれどこで使う予定だったんだろう
2012/04/13(金) 23:02:44.92ID:XTu69SZ1
海外ボイスはトリガーハッピーを意識してると思う
2012/04/21(土) 02:28:51.53ID:r3sF97RI
トリガーハッピーってなに?
2012/04/21(土) 04:05:10.94ID:XW7tcdJ5
銃を撃っている間、又は撃った後に幸福感を味わっている状態
幸福感ではなくても、銃弾発射後、興奮しすぎて心神喪失状態にある時の事も指すらしい
新谷かおるの「砂の薔薇」って漫画に書いてあった気がする
幸福感ではなくても、銃弾発射後、興奮しすぎて心神喪失状態にある時の事も指すらしい
新谷かおるの「砂の薔薇」って漫画に書いてあった気がする
2012/04/21(土) 11:33:50.64ID:S0PMTx3e
やっぱ英語声の方がかっこいいしな
2012/05/05(土) 11:00:54.31ID:0daWR75m
シャノアかっこいい!
ゲーム中でももっとシャノアの一枚絵あってほしかった
ゲーム中でももっとシャノアの一枚絵あってほしかった
2012/05/06(日) 09:28:01.62ID:mp4QRiMc
このイラストレーターにはまた悪魔城シリーズ描いてもらいたいな
2012/05/07(月) 09:40:15.39ID:eIbiuN/x
シャノアでジャケ買いしました。
2012/05/08(火) 16:15:42.04ID:CJdiOXtX
このスレまだあったのか
2012/05/18(金) 14:35:03.45ID:4YNxIeFM
まあ5まででよかったわなw
2012/05/19(土) 21:42:33.17ID:RrZYZVpS
一周目プレイ中だけど
影のケルベロスみたいなボス強すぎない?
攻撃3発くらったら死んでしまう
ていうか全体的に他のドラキュラと比べて
被ダメ大きいのは気のせいかな?
影のケルベロスみたいなボス強すぎない?
攻撃3発くらったら死んでしまう
ていうか全体的に他のドラキュラと比べて
被ダメ大きいのは気のせいかな?
2012/05/20(日) 00:25:40.11ID:HuIq46uZ
・基本的に左端で遠距離攻撃で戦う(近接武器は攻撃の隙にジャンプして上半身を狙う)
・左端にいても避けられない攻撃のモーションを覚えて避ける
・ハードの場合のパンチ連打はジャンプとしゃがみを交互に
・属性的にビームが有効なのでスケルトンビーマーから取っておくこと
・アクセサリで闇軽減をつけておくと気休めにはなる
細かい情報は>>1のwikiをみること
被ダメ大きいけどランダムよけが必須な攻撃が少ないので
全キャラメダル取得もそう難しくないよ。
・左端にいても避けられない攻撃のモーションを覚えて避ける
・ハードの場合のパンチ連打はジャンプとしゃがみを交互に
・属性的にビームが有効なのでスケルトンビーマーから取っておくこと
・アクセサリで闇軽減をつけておくと気休めにはなる
細かい情報は>>1のwikiをみること
被ダメ大きいけどランダムよけが必須な攻撃が少ないので
全キャラメダル取得もそう難しくないよ。
2012/05/20(日) 10:00:24.39ID:K7fofypT
後半剣とか鎚系の最強取ってもビームや怨念便利すぎて使わない罠…
斧はいるが…
斧はいるが…
2012/05/22(火) 11:02:51.66ID:DYgCJxG4
両手に斧で連射攻撃は気持ちよかった
2012/05/23(水) 12:08:46.97ID:qP/FP9xA
アイテム欄の表示が同じ武器名かぶってわかりづらい
2012/05/25(金) 08:18:31.81ID:wOGzN7RS
アルバス幼稚すぎわろた
だがお前がそんなに幼稚だったおかげで俺はこのゲームを
最強状態ではなくLV1から始めることになり長く楽しめた
礼を言うぞ幼稚園児アルバスよ
だがお前がそんなに幼稚だったおかげで俺はこのゲームを
最強状態ではなくLV1から始めることになり長く楽しめた
礼を言うぞ幼稚園児アルバスよ
2012/05/26(土) 01:49:08.68ID:s3UA+mLn
使い魔の呪印は16回吸うとレベルアップですが、
武器の呪印を複数回吸う意味はないんでしょうか?
武器の呪印を複数回吸う意味はないんでしょうか?
2012/05/26(土) 02:33:00.99ID:DVNFrIx4
>>577
確か斬グリフだったら斬熟練度に加算されるとかだった気が
確か斬グリフだったら斬熟練度に加算されるとかだった気が
2012/05/26(土) 05:34:25.95ID:s3UA+mLn
>>578
そうでしたか、ありがとうございました
そうでしたか、ありがとうございました
2012/05/26(土) 10:57:55.37ID:XWFprLvM
1フレームずつでもいいからレベルで吸引速度が上がってほしかったな
2012/05/26(土) 19:56:12.77ID:QpuWLJxB
ハードのバーロゥつぇぇorz
はぁ……交しきれないからデスリングこぇぇ
はぁ……交しきれないからデスリングこぇぇ
2012/06/03(日) 16:46:53.53ID:rGi/UUCa
安心しろデス様の方がもっと強敵だから
あ、アルバスハードの話な
あ、アルバスハードの話な
2012/06/09(土) 07:48:47.30ID:TV+WAk9f
バーローはレベ1でも慣れてくると楽しいぞ
2012/06/19(火) 12:32:35.77ID:IORlpOIw
村があるのがいいな
2012/06/21(木) 12:36:20.77ID:VMCq9EFh
レディーレの活用の仕方がイマイチ分からない
2012/06/24(日) 18:29:18.05ID:+7Kxu6MY
ルプスの森と言い、霧の林道と言い
今作は前ダンと比べて急に難易度が上がるなあ
今作は前ダンと比べて急に難易度が上がるなあ
2012/06/24(日) 18:55:25.70ID:ErRDQq7M
レディーレはキルクルスとご一緒に
2012/07/01(日) 20:14:17.90ID:RcZEV/Lq
対アルバス戦のバトルミュージックである悲哀の呪縛は凄く格好良い。
そして、どこか切なさも感じられる神曲。
今、聴いても全く飽きないもんだな。
そして、どこか切なさも感じられる神曲。
今、聴いても全く飽きないもんだな。
2012/07/02(月) 21:59:15.76ID:FJ6C9R8Q
アルバスモードを英語には出来ないのかな?
クリアデータ引き継ぎ選ぶとシャノアしかないよね
クリアデータ引き継ぎ選ぶとシャノアしかないよね
2012/07/03(火) 22:28:58.03ID:Ze2pPJ7n
チートとか海外版のセーブデータを移植するとか、イレギュラーな方法しかない
591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 19:42:34.62ID:hhLrPu3b シュノアー
592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 23:56:47.19ID:GNEty/pl このバチカンがっ!!
593タグ :r4igold3ds販売通販
2012/07/11(水) 15:53:51.00ID:ozOT0i4c594タグ :r4igold3ds販売通販
2012/07/11(水) 17:12:59.59ID:ozOT0i4c http://www.r4tt-shop.com/
● 全世界で初めて3DSホストコンピュータをサポートする。
● 全世界で初めてDSiホストコンピュータシステムをV1.41に昇進することをサポートする。
● 全言語システムのDSiホストコンピュータをサポートし、ヨーロッパ産のは自由に選択することができる。
● 全世界で初めて3DSホストコンピュータをサポートする。
● 全世界で初めてDSiホストコンピュータシステムをV1.41に昇進することをサポートする。
● 全言語システムのDSiホストコンピュータをサポートし、ヨーロッパ産のは自由に選択することができる。
2012/07/17(火) 12:20:58.85ID:MvL+VZ7b
意味不明
2012/07/22(日) 12:37:34.22ID:V1TdPp9Q
これのキャライラストかっこいいなあ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 15:12:31.91ID:36Rq6WRy そこら辺の女なんかイチコロだぜ
2012/07/30(月) 16:27:13.61ID:WxDwU2zZ
んだ
2012/08/06(月) 19:09:51.77ID:cZ22UySy
20年前の久米田なら
全裸のアルバスがあぐらかいてスコスコちんこしごきながら
奪われたコク・い〜んとか絶対やったな
全裸のアルバスがあぐらかいてスコスコちんこしごきながら
奪われたコク・い〜んとか絶対やったな
2012/08/20(月) 13:40:55.10ID:Mp35PZXO
シャノアはエロカッコイイな
質問です。
トゥリスティス峠の滝壺で無事にグリフを回収し、滝壺を解凍させました。
しかし、攻略を見るとその滝壺の左側に村の住人がいると判って救出しに行こうと思い、滝壺の右側にある足場にジャンプして辿り着く事が出来ません。
滝壺解凍前は、足場が凍っているので楽に二段ジャンプで足場に辿り着けましたが、解凍後は水に足を取られて二段ジャンプでも届きません。
皆さんは、どうやってイリナを救出しましたか?
トゥリスティス峠の滝壺で無事にグリフを回収し、滝壺を解凍させました。
しかし、攻略を見るとその滝壺の左側に村の住人がいると判って救出しに行こうと思い、滝壺の右側にある足場にジャンプして辿り着く事が出来ません。
滝壺解凍前は、足場が凍っているので楽に二段ジャンプで足場に辿り着けましたが、解凍後は水に足を取られて二段ジャンプでも届きません。
皆さんは、どうやってイリナを救出しましたか?
2012/08/26(日) 11:19:45.36ID:AAyf8klf
これとギャラビプレ値ついてるよね、品薄なのかな
蒼月も微妙に値上がってる
蒼月も微妙に値上がってる
2012/08/26(日) 20:28:31.39ID:NQPVTWb3
近くの店で中古が4980円もしたけど安いほうなのかな。
2012/08/27(月) 00:16:38.23ID:QLKrEGi0
高いとか安いとか考えんと買え
606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 13:01:21.08ID:gTsaK77D 女ども死ね!
2012/08/27(月) 19:53:19.37ID:1HxzOq6W
2012/09/02(日) 17:07:04.16ID:OPs8uPyl
パッケージイラストのシャノアに一目ぼれした
2012/09/04(火) 14:19:30.11ID:djKl76TJ
DS三作の中じゃこれが一番高い値段ついてるな
2012/09/11(火) 23:33:04.74ID:/yqskt/L
続編出して欲しいんだが出す気無いのかな
アルバス復活させてシャノアと結婚させてほしい
んで生まれた子供の話も作って欲しい
早い話が伯爵様を定期的に復活させろって事だな
アルバス復活させてシャノアと結婚させてほしい
んで生まれた子供の話も作って欲しい
早い話が伯爵様を定期的に復活させろって事だな
2012/09/12(水) 04:17:33.26ID:R4wBcadV
4年に1度復活するとか
2012/09/12(水) 12:33:13.20ID:9RLhmtPu
1日1回にしてみよう
2012/09/14(金) 21:51:16.65ID:dlnKgDZ/
引継ぎ無しハードレベル制限1
無理ゲー過ぎる
これ運が無いと道中のザコ避け切れないでしょ
無理ゲー過ぎる
これ運が無いと道中のザコ避け切れないでしょ
2012/09/18(火) 12:26:36.96ID:JLu3h6V1
一撃死のスリル
2012/09/20(木) 14:47:15.60ID:ZXF6HIu5
シャノア最高!
2012/09/20(木) 15:57:04.51ID:gzwH/W+T
あまり気にしたことなかったが背中がエロい
2012/09/22(土) 00:27:09.82ID:ovJ4NV6r
ケツも見えたら言う事なし!!
2012/09/22(土) 04:25:29.88ID:KQC1xgHN
えっ、アルバスのケツとかって
2012/09/22(土) 08:50:29.67ID:G35tR8yg
ケツ見えそうだよな
2012/09/22(土) 11:34:14.76ID:aIxpYZSV
腋ペロしたい
2012/09/22(土) 13:18:25.96ID:2gbYeYhm
感情が無いという割にはボイスは棒読みじゃないんだよな
割と表情もころころ変わるし
でも音声切り替えの時のような棒読みだったら
ゲーム中興ざめだな
割と表情もころころ変わるし
でも音声切り替えの時のような棒読みだったら
ゲーム中興ざめだな
2012/09/23(日) 04:07:42.02ID:fIafVuT0
シャノアにス○ブラに登場するサ○スのゼ○スーツ着て欲しいそうすればグリフ吸引の時ケツで眼福出来るのにぃぃ!!
今ならコラボで出来そうなのにな
今ならコラボで出来そうなのにな
2012/09/23(日) 19:25:57.82ID:upXmWGZo
2012/09/24(月) 08:21:35.14ID:DNGDRi41
モニカを救出した際の声が喘ぎ声でエロい
2012/10/07(日) 21:59:51.52ID:NPPyWwg/
とっくに既出なんだろうけど
ホワイトドラゴンを倒し、素早くウネウネし始めてから
ハートをばらまくまでの間にハートのイヤリングを装備すると
ちゃんと大ハートが出るんだな
ホワイトドラゴンを倒し、素早くウネウネし始めてから
ハートをばらまくまでの間にハートのイヤリングを装備すると
ちゃんと大ハートが出るんだな
2012/11/26(月) 06:44:49.87ID:6/cXBwxj
レア宝箱目的の修練堂と大鍾乳洞周回が面倒で放置してるけど
2周目以降なら楽になるのかな…
2周目以降なら楽になるのかな…
2012/11/29(木) 03:00:22.48ID:qVRRJ1d+
修練堂や大鍾乳洞が出てるならその時点で1週目で揃う要素はほぼ全て揃ってるんだから大して変わらん。
レベルや属性値引き継ぐから1週目時点より強くはなってるから少し楽かもしれないけど、
周回するより終盤の稼げる敵を倒し続けるほうが早くレベル上げられる。
アレキサンドライトとってないならクエスト完了のために修練堂だけでもレア回収してみれば?
レベルや属性値引き継ぐから1週目時点より強くはなってるから少し楽かもしれないけど、
周回するより終盤の稼げる敵を倒し続けるほうが早くレベル上げられる。
アレキサンドライトとってないならクエスト完了のために修練堂だけでもレア回収してみれば?
2012/12/27(木) 11:25:03.84ID:T9Jul+e8
何年か前にやっていてドラキュラ前で止まっていたの見つけたからやってみた
アルバスチートすぎワロタw
と思っていたが悪魔城はそうでもないのな
アルバスチートすぎワロタw
と思っていたが悪魔城はそうでもないのな
2012/12/30(日) 03:22:41.14ID:5JojAtLe
悪魔城あたりまで来ると装備品の効果が大きいからシャノアの方が融通が利く。
回復アイテムもアルバスじゃ使えないしね…。
回復アイテムもアルバスじゃ使えないしね…。
2013/01/03(木) 01:12:21.30ID:NiwEbBD8
アルバスで毒くらうとしゃれにならんからな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 23:33:34.09ID:rfgWfB/k シャノアアアア!
お前と言うヤツは!
この・・・
バ カ チ ン が っ ! ! !
お前と言うヤツは!
この・・・
バ カ チ ン が っ ! ! !
2013/01/27(日) 08:05:46.06ID:ajLaasc+
ニテンスが「おかーさーん」て言ってるように聞こえる
633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 01:19:02.22ID:EHb+OXNb LV1HARD無理ゲ
常時パンツ一丁の魔界村かよ
常時パンツ一丁の魔界村かよ
2013/03/03(日) 09:44:00.37ID:sJ3jc5kg
常時パンツ一丁のシャノアか…
2013/03/08(金) 10:32:04.12ID:CMJYJgWG
wikiのメニューがー
動画で見たけどニテンスみたいな色のセカーレみたいに降りおろす合成?みたいなのは何と何を合わせたらいいの?
動画で見たけどニテンスみたいな色のセカーレみたいに降りおろす合成?みたいなのは何と何を合わせたらいいの?
2013/03/09(土) 12:52:35.80ID:hCgrv7XK
ニテンス+打撃武器何か
ステップキャンセルを活用できる操作技術を身につければ、普段の戦闘でもそこそこ強い
ニテンスだけ出して武器をキャンセル連打
ステップキャンセルを活用できる操作技術を身につければ、普段の戦闘でもそこそこ強い
ニテンスだけ出して武器をキャンセル連打
2013/03/09(土) 23:31:59.41ID:XyXi4xrT
おおーありがとー
かっこいいよー
今から2週目始めてみます
素早いレスありがとー
かっこいいよー
今から2週目始めてみます
素早いレスありがとー
2013/03/23(土) 11:45:58.95ID:aVY9e1QY
エンディングの場面で、もしもアルバスではなくシャノアの魂が昇天したら、
チャリオットレクイエムを使った後のミスタとトリッシュみたいに、アルバスの魂を持ったシャノアの肉体が出来上がったのですか?
チャリオットレクイエムを使った後のミスタとトリッシュみたいに、アルバスの魂を持ったシャノアの肉体が出来上がったのですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 23:21:00.47ID:G4/Vyh+L 3dsの新作がパッとしないから
dsの探索型の方が良かったと言う意見がちらほら。
特にBGM。
燻しの隠れ家とか。
dsの探索型の方が良かったと言う意見がちらほら。
特にBGM。
燻しの隠れ家とか。
2013/04/03(水) 22:31:15.05ID:4PCiIexu
洋ゲーってどれやっても音楽同じだからなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 21:53:41.38ID:fKnSYGSJ 来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
2013/10/29(火) 05:50:51.90ID:6ZKsAIXK
属性値上げれば楽になるのかな?
2013/11/01(金) 21:45:04.93ID:x/YVJVC7
最終的には属性0と比べてダメージ3倍になるが、
普通にプレーしてる限りはそんなに気にするものでもない
あえて言えばよく使ってる攻撃の属性値が上がるので
よく使う攻撃だとあまり使わない攻撃より強くなるってくらい
普通にプレーしてる限りはそんなに気にするものでもない
あえて言えばよく使ってる攻撃の属性値が上がるので
よく使う攻撃だとあまり使わない攻撃より強くなるってくらい
2014/01/03(金) 13:30:36.12ID:x4vTI6p9
test
2014/01/14(火) 13:47:10.91ID:YVDPuy6w
そうか
2014/01/14(火) 13:48:56.99ID:YVDPuy6w
属性めんどい
2014/01/15(水) 10:40:06.60ID:JPeZn85Y
まあいらんな
2014/03/20(木) 23:50:08.42ID:m9xr7Xsw
磁石移動に瞬間移動の弟子がいて師匠は、ただ浮いてるだけって…
649名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
2014/05/14(水) 09:14:00.42ID:CogSD0l6 教えて下さい
レベル255モードをしてるのですが、マックスUP系を取っても底上げされません。
このモードでは無効ですか?
あと、ノーマルはLv99までかな?
レベル255モードをしてるのですが、マックスUP系を取っても底上げされません。
このモードでは無効ですか?
あと、ノーマルはLv99までかな?
2014/09/28(日) 18:57:18.13ID:y9gAUCS0
0レス救済
俺は知らないんで次の人↓まかせた
俺は知らないんで次の人↓まかせた
2014/10/06(月) 13:01:12.71ID:+OK3TEfi
【ID】roxas-w-key
【罪状】糞回線と煽り通信とシャゲダンして死にファンメ
【階級】シャッフル大佐
【出没ルール】プレマでCP四ケタのZZ
【出没時間】昼と夜
【説明】
此奴のいる試合は全部対戦中ずっとDBもまともにできないほどカクカクでZZ使用
組むと「使えないゴミ」「相方ザコ」と通信してくる
二試合でシャゲダンして死んで住所教えろとファンメhttp://i.imgur.com/KuFijPO.jpg
してから諦めて部屋から抜けて行く
前作のガンダムEXVS晒しスレ34でも晒されてた
EXVSから同じくこれだけやってる基地外
【罪状】糞回線と煽り通信とシャゲダンして死にファンメ
【階級】シャッフル大佐
【出没ルール】プレマでCP四ケタのZZ
【出没時間】昼と夜
【説明】
此奴のいる試合は全部対戦中ずっとDBもまともにできないほどカクカクでZZ使用
組むと「使えないゴミ」「相方ザコ」と通信してくる
二試合でシャゲダンして死んで住所教えろとファンメhttp://i.imgur.com/KuFijPO.jpg
してから諦めて部屋から抜けて行く
前作のガンダムEXVS晒しスレ34でも晒されてた
EXVSから同じくこれだけやってる基地外
2014/10/08(水) 13:19:04.12ID:h+7fIHM+
ようやく入手出来たけどいいねコレ
シャノアの媚びないエロスがたまらん…!
シャノアの媚びないエロスがたまらん…!
2014/11/12(水) 14:47:54.47ID:V+/sqLwZ
猟奇の館怖い
2015/09/27(日) 18:52:25.71ID:1C7r/13k
http://i.imgur.com/z1S5iDt.jpg
欲しいけどTAKEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
欲しいけどTAKEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
2015/10/06(火) 01:20:03.83ID:s5ltiA1C
うーんやすっ
ttp://ameblo.jp/ruandsota/entry-10322064045.html
ttp://blog.livedoor.jp/gamegasukikamo/archives/51503270.html
ttp://ameblo.jp/ruandsota/entry-10322064045.html
ttp://blog.livedoor.jp/gamegasukikamo/archives/51503270.html
2016/01/15(金) 20:24:05.28ID:TpRkZcdp
シャノアの没ボイス聞いてたら、FOOOOO!!って叫んでワロタ
やられる度これ聞けたらなぁ…
やられる度これ聞けたらなぁ…
657名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 21:42:59.83ID:sKKABWgn ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
658名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 18:04:12.58ID:rit3+/YZ 奪われた刻印の音楽は今聴いても神レベルだな
個人的にはアルバス戦に流れる悲哀の呪縛が一番好き
ドラキュラ伯爵を倒した後に流れるリチェルカーレも良いね
個人的にはアルバス戦に流れる悲哀の呪縛が一番好き
ドラキュラ伯爵を倒した後に流れるリチェルカーレも良いね
2016/06/14(火) 10:22:22.66ID:OAAy0r/d
プレミアついてて箱入り中古 アマで7000円のポチって今プレイしてるけど
なんか死にまくっててハードレベル1縛りクリアとかできる気がしないと思えてきた…
アクション苦手の初見プレイならしかたのない事なのかな?
なんか死にまくっててハードレベル1縛りクリアとかできる気がしないと思えてきた…
アクション苦手の初見プレイならしかたのない事なのかな?
2016/06/25(土) 20:37:14.16ID:TyK5ckGX
奪刻は、究極に面白いドラキュラシリーズの究極系かとおもって、
無理して買いました。
あんまりおもしろくなかった。
高かったので、ショック。
無理して買いました。
あんまりおもしろくなかった。
高かったので、ショック。
2016/09/20(火) 10:02:32.33ID:UZqZQK7h
せっかくクリアしたのにバグってED見れねえクソがあああああ(´・ω・`)
http://fast-uploader.com/file/7029888749453/
http://fast-uploader.com/file/7029888749453/
2017/03/17(金) 19:25:37.77ID:1GZZCulw
引継ぎ無しハード懐かしいわぁ
2017/12/06(水) 12:03:55.08ID:k8XYWKzh
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 00:01:27.03ID:M4TXOwB2 携帯もおもしろいけど小遣い稼ぎも面白い
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
UU76J
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
UU76J
2018/03/17(土) 12:48:08.74ID:+pnEiRwu
最近始めたけど、もうやってる人いないのかな
召喚グリフはどれが最強?
キョンシーとメドゥーサはLv3にした
召喚グリフはどれが最強?
キョンシーとメドゥーサはLv3にした
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 19:13:01.42ID:uaX6VAM7 日本のゲームのサイト探しています。
もし探して頂けたら先に1000円 wechat払いかpaypal払いで1000円しはらいまして、
教えて頂いた後2000円支払います。
https://gametrade.jp/granblue/exhibits
ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこを探しています。
連絡お願いします
bahamuuto1@qq.com
もし探して頂けたら先に1000円 wechat払いかpaypal払いで1000円しはらいまして、
教えて頂いた後2000円支払います。
https://gametrade.jp/granblue/exhibits
ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこを探しています。
連絡お願いします
bahamuuto1@qq.com
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 05:32:14.48ID:2GqO1TyO VCででないかなー
2018/05/23(水) 15:44:42.86ID:xR06pXDe
基本オートだし、同時進行にオススメ。 https://goo.gl/tr4UPT
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 20:36:47.74ID:jtCiGKgT アクセサリバグについて教えてクレメンス
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 19:41:33.81ID:yAWa3iSG ☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
2019/04/19(金) 17:47:05.58ID:QuQ6l9L/
そのバグ修正されてますから
情弱クソバカゴミズ時間の無駄乙w
情弱クソバカゴミズ時間の無駄乙w
2019/09/26(木) 10:40:32.28ID:bc7ZHvYh
ハードモードのルプスの森にフライングスケルトン配置したスタッフは頭どうかしてんのか
あと何十回死ねば先進めるんだよこれしねやクソが
あと何十回死ねば先進めるんだよこれしねやクソが
673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/26(木) 11:10:34.13ID:bc7ZHvYh …50回ほど繰り返して
1エリア目のランダムに飛んでくる完全運ゲー状態のフライングスケルトンの群れをノーダメージで掻い潜れる様になり
次のエリアは定期的にコウモリが飛んでくるだけだからジャンプで避けられるので難なく進めた
…と思ったら次はメデュウサヘッドですかい。ダメージ110とか。
これ思い付いたスタッフはちょっと死んだ方が良い。絶対てめーでテストプレイしてねえだろ
1エリア目のランダムに飛んでくる完全運ゲー状態のフライングスケルトンの群れをノーダメージで掻い潜れる様になり
次のエリアは定期的にコウモリが飛んでくるだけだからジャンプで避けられるので難なく進めた
…と思ったら次はメデュウサヘッドですかい。ダメージ110とか。
これ思い付いたスタッフはちょっと死んだ方が良い。絶対てめーでテストプレイしてねえだろ
2019/09/26(木) 13:37:09.16ID:XgRmK1Uh
それ防具のレベルとかガチャ回してないとかあるんじゃね
2019/09/26(木) 22:28:51.01ID:bc7ZHvYh
2019/09/26(木) 23:52:35.68ID:jdjppw7a
>>675
すまん別スレと間違えて脊髄反射でコメしちゃったわ
すまん別スレと間違えて脊髄反射でコメしちゃったわ
2019/12/16(月) 18:03:58.66ID:Z/RQ1Zhv
深夜の本当にうわあぁぁ話
・深夜に血まみれの人が無言でトイレに入って行った、その後のトイレ血まみれ…
・深夜、全裸にニット帽の人来店…ギンギンだった…
・黒の油性マジックをいっぱい買って行った人…髪をマジックで書いていた…
・深夜の駐車場のど真ん中にダンボ-ル箱がポツン…
死体かな?と恐る恐る開けるとエロ本の詰め合わせ
(´A`)…。
・深夜に血まみれの人が無言でトイレに入って行った、その後のトイレ血まみれ…
・深夜、全裸にニット帽の人来店…ギンギンだった…
・黒の油性マジックをいっぱい買って行った人…髪をマジックで書いていた…
・深夜の駐車場のど真ん中にダンボ-ル箱がポツン…
死体かな?と恐る恐る開けるとエロ本の詰め合わせ
(´A`)…。
2020/08/24(月) 20:46:13.47ID:TNV0Y/Vr
2021/05/03(月) 06:55:23.08ID:WzX3p48l
680名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/17(土) 02:50:06.30ID:rbVTSCKn ウイングスケルトンって悪魔城のどこにいますか?
2021/11/03(水) 19:47:38.98ID:WEQsFNzC
心の中に
2021/11/11(木) 10:58:59.81ID:m15v+Uho
ギャビリンスのスレないのかー
Hard Lv1の難しさはどんなもんか知りたかったが
Hard Lv1の難しさはどんなもんか知りたかったが
2021/11/18(木) 20:49:49.77ID:+bcm/sVE
久しぶりに遊びたくなって起動してみたら、引き継ぎなしのLV1ハードの序盤のセーブが残ってた。そういやあまりにキツ過ぎて放り投げたんだった
このゲームで引き継ぎなしのLV1ハードってクリア可能なんだろうか?出来た人が居るなら自分も頑張ってみようとは思う
…まぁ最悪、館で延々と熟練度上げ、という本末転倒なゴリ押しもなくはないけど
このゲームで引き継ぎなしのLV1ハードってクリア可能なんだろうか?出来た人が居るなら自分も頑張ってみようとは思う
…まぁ最悪、館で延々と熟練度上げ、という本末転倒なゴリ押しもなくはないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍 [愛知県]:朝日新聞 [少考さん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- あのちゃん、“普通”の押し付けに苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ソニー損保「下水道の異常マップ」を都道府県ごとに公開「ここに済んでる人は没シュートされます」近年増加する道路陥没😲 [521921834]
- 【悲報】トランプ政権「不法移民ども、1000ドルやるから貧しい祖国に帰れよwww」 [354616885]
- HUAWEI、国内にクソデカ半導体工場建設中。AIチップの設計、製造、メモリ、パッケージングまで全て1箇所で完結か。衛星写真で発見 [838847604]
- キィー🐢💢🏡
- GW最終日の大阪万博、大雨でガラガラ [931948549]