txt読ませていただきました…!
ふ、複雑で、頭が爆発しそうw
完全に理解するには、時間がかかりそうですが
ゆっくりと、理解出来るようになりたいと思います。
それと、コードは無事動作しました!!
さすがですGJです!
寝る前に、調べた大したことない情報です
0x08964D000 libfont.prx 最初の読み込み位置
0x0896571F0 この辺にフォント関連がある libfont.prxのバイナリと同じ
0x08AB1240 StgTitleNameList_JPの読み込んでる場所
0x08A554D0 StgTitleNameList_JPの格納場所
0x08A554AC stagedatabase.fbeの格納場所
0x096E9E00 HeroData.cbinのRAM上での位置

いつもは、自分TempARっていうPSPのチートプラグインと
バイナリエディタと
僅かばかりの命令の知識で、色々調べてます。
やはり、PSPlinkとかPPSSPPとかの、リアルタイムデバッグ?
みたいので、アセンブラとかしたほうがいいのかなぁ…?

んーまぁ、まずはダンサン作成のツールとTempARを駆使しながら
ゆっくり、理解を深めていきます。
あんまり、覚えは良くないので成長は乏しいかもしれませんが
非力ながら頑張ります。


そして、本当にご苦労様です!
自分は強引にセーブデータからファイル番号を読ませて
BGMにIDに割り当てて流すなんていう、非効率な事をしてましたが。

ダンサンは、ID拡張を、サクッと!やって、のける… 感動しました! ダンサン(#^.^#)
凄すぎて、もう…言葉に出来ないですよ。
流石、魔王様です!

では、失礼しました。
お休みなさいです。