X



国家一般職part686

107受験番号774
垢版 |
2025/04/06(日) 11:10:36.84ID:a7NO5Zfu
入庁したら周りの同僚や上司に高卒から院卒社会人経験までいるけど誰とも円滑なコミュニケーションを心がけて仲良く仕事しろよ
108受験番号774
垢版 |
2025/04/10(木) 20:39:43.25ID:+mQ2hsKX
3.4.5月に残業が多いと厚生年金保険料が高くなるから注意しろと
異動になった先輩にいわれていたのに(涙)
無理じゃん
2025/04/12(土) 13:44:30.49ID:P00WcNuo
入庁すると人物試験はコネで合格させてもらった人が多いことに気づく
110受験番号774
垢版 |
2025/04/12(土) 15:40:38.93ID:SBmmP44g
>>107
大卒の自分が去年入省する時、同期に院卒も社会人採用も居るし
年上同期にどう接して良いのか困った
周り皆がタメ口だったので真似させて貰った
1年ですっかり年上の飲み友達大勢
案ずるより産むが易し
今度、俺ら同期と新採との若手飲み会するよー
2025/04/12(土) 15:46:26.21ID:JQSQWVp7
大学ではIT系は技術者の需要が減るから絶対に勉強するなといわれている
112受験番号774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:54:11.60ID:LcGSALfl
地方上級は幹部候補生って思ってる人多いけど、どこの自治体も採用数は圧倒的に上級が初球よりも多いんだから幹部候補生がソルジャーより多い組織とかピラミッド構造がおかしい
113受験番号774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:55:50.92ID:LcGSALfl
大学教授がどうのこうのシリーズって荒らしなの?
なんのためにやってるの
114受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 03:06:27.06ID:LQsTrW8C
警察の採用試験のソルジャーは
もっと凄いぞ
なぜ、日本人の下位2割3割に属する人間を
政治家が褒めているのか
 
この疑問の回答はホストスレにある
人生で一度も褒められたことがない人間を褒めて支配下にする
 
これが
パチンコップ
快楽殺人が出来る公安
と揶揄されて
正義もクソもない
警察官と政治家の関係性
115受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 17:29:44.23ID:m2/fB3ZG
久し振りに来たらスレ復活してますね
こちらは以前同様、現職もOKですか
俸給の話題も?(笑)
民間の春闘もほぼ出揃い、大半が去年を上回る回答です
これは夏の人事院勧告も期待出来そう
自分の2024年初任給が、昨年と同額23,800円上がるとどうなるか試算してみました
116受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 17:30:19.38ID:m2/fB3ZG
2024年大卒一般職本府省採用初任給
1級25号___220,000
地域手当___44,000
本府省手当__7,200
基本給____271,200

昨年と同額昇給した場合の試算
1級25号___243,000
地域手当___48,760
本府省手当__7,200
基本給____298,960
初任給30万まであと少し
2025/04/13(日) 18:12:08.55ID:dnmHl/yp
人物試験以降は出来レースだった
4月以降は嫌でも現実を知らされる
公務員の闇
118受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 18:14:15.99ID:1kx1My/7
公安職にしか合格できない奴に
真実を教えてあげよう

この社会で信用できないチンピラ扱いされてた奴を信用する人間がいる???
 
公安職は全員が監視される
 
その中でも
公安警察は自民党の不祥事で口封じでの殺人も担ってるので徹底的に死ぬまで監視される
 
この世に、うまい話などない
能力以上に金が貰えることはない

この社会で、その職業にいる奴が話す事は
ほぼ嘘。自分の見栄でついた嘘。

公安警察や警察に言うぞ?って
どうぞw
この手の書き込みに一切対応できないのが答えですw
119受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 19:44:20.98ID:W8KbpCTG
民間は大幅アップだし、調査対象を100人以上規模に戻すように勧告されてる
国は上げざるを得ないだろう
120受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 19:45:47.68ID:W8KbpCTG
 
問題は赤字自治体がそれに付いていけるかだな
逆に東京都は去年も国を上回る昇給額で、新卒技術職には奨学金返済の肩代わりなどを打ち出している
行くなら国か東京都
他自治体は赤字のため職員減給等も将来あり得る
121受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 19:48:51.56ID:W8KbpCTG
しかし相変わらず具体的な給与の書き込みが有ると埋め立てが始まるのな
偶然?
122受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 23:36:15.71ID:uHmpFEiS
>>120
東京だったら幾ら公務員の中で厚遇とは言っても周囲の大企業に追い付く事はないだろうし行政の仕事やりたいとかでなければ最初から民間行った方が良いんじゃ

ということで国の出先(地域手当が比較的高い所)がバランス良いと思う
123受験番号774
垢版 |
2025/04/13(日) 23:55:44.69ID:W8KbpCTG
民間大手って皆簡単に言うけど、Marchでも上位1/3くらいしか行けないよ
中小企業行くなら公務員の方が良い
のんびり仕事するなら国出先ってのは賛成
2025/04/14(月) 22:38:24.33ID:u+Mh/JzZ
人物試験は親のコネあると自動的にB判定以上になり上位合格可能だ
2025/04/15(火) 06:23:17.26ID:8iZqR1rY
>>122
千葉埼玉神奈川に住んで都庁や特別区や霞ヶ関行くより、そのままそこの出先で働く方がコスパいいよな
地域手当の差も数%だし
126受験番号774
垢版 |
2025/04/15(火) 20:13:31.01ID:1o0pvV5M
>>115
現職は公務員板いけよ
127受験番号774
垢版 |
2025/04/15(火) 20:16:01.63ID:1o0pvV5M
>>120
都庁は「住宅手当がクソ安い」「最初に配属された局から別の局に移るのに高いハードルがある」「昇格試験が多い」というデメリットもあるから万人に薦められるものではない
128受験番号774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:14:54.42ID:WpnQmTQ3
>>126
そんなに厳しいこと言いなさんな
どこのスレも現職普通に居るぞ
厳格ルール適用のスレを誰か作ってたぞ
誰も寄り付かなくなったみたいだけど
せっかく厳格ルール反対派の誰かが建ててくれたんだから仲良くやろうや
129受験番号774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:20:13.39ID:WpnQmTQ3
>>115
1年間ご苦労さま
本省だと新卒初年度の年収ってどれくらい?
やっぱり残業、月30とか40とかあんの?
130受験番号774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:25:03.01ID:WpnQmTQ3
>>123
民間大手行けば良いのに、とか
国総行けば良いのにとか
簡単に言う奴おるな
ソレにまるで縁の無いレベルの奴なんだろうな
131受験番号774
垢版 |
2025/04/15(火) 22:12:37.68ID:qylUoDD6
>>127
>>住宅手当がくそ安い
その上35歳で打ち切り
132受験番号774
垢版 |
2025/04/15(火) 22:14:56.75ID:qylUoDD6
>>128 皆が戻って来るといいね
133受験番号774
垢版 |
2025/04/16(水) 00:32:59.66ID:ICRs3jUi
>>122
国葬以外で稼ぐならコッパン本省だよ
134受験番号774
垢版 |
2025/04/16(水) 06:11:49.74ID:0GN/GvpX
>>128
他自治体に転職を考えている現職だろ
貴殿のように転職するつもりない人は公務員板で思う存分書いてほしい

なぜ公務員板ではなく公務員試験板にこだわるんだ?
135受験番号774
垢版 |
2025/04/16(水) 07:50:27.30ID:JtBy7EOK
>>130
縁あるからこそじゃないの?
今年は知らんが一昔前の大卒都庁採用者が今就活したら国総・民間大手のどこかには行けるだろうし

どこまで行っても結局は同じ位のレベルの人が比較対象だから
136受験番号774
垢版 |
2025/04/16(水) 07:53:54.34ID:JtBy7EOK
本省総合職とか世間的には高給だけど入って欲しい層からすれば激務薄給という
難しいね
137受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 11:28:46.40ID:MGv7f2ay
さぁー日曜日から始まるよー
国般、県庁、特別区に全落ち怖いので国税も受けることにした
138受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 11:31:04.80ID:MGv7f2ay
4/20-----特別区一次試験
5/25-----国税専門官一次試験
6/1------国家一般職一次試験
63-------特別区一次合格発表
6/15-----地方上級一次試験
6/17-----国税専門官一次合格発表
6/25-----国家一般職一次合格発表
6/23-7/4-国税専門官二次試験
7/2以降--国家一般職官庁訪問
6/30-7/11特別区二次試験
7/25-----特別区最終合格発表
8/12-----国税専門官最終合格発表
139受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 11:43:10.33ID:MGv7f2ay
第一志望の○○省、7月前半官庁訪問で内々定貰って8/12に最終合格したら、後の予定は全キャンセル
特別区で手応えあれば気が楽になるんだけどなぁ
140受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 13:34:20.96ID:73l88qKe
俺も似たようなスケジュール
ただ国税は受けない
本命は県庁
あと予行演習として国総受けた
13日の二次試験は特別区の勉強追い込み優先で辞退した
141受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 14:10:52.90ID:t+ePBqfj
スケジュールの前倒しは、難関資格崩れには厳しいな
142受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 14:19:50.01ID:73l88qKe
去年からだよね前倒し
でも民間に比べるとまだまだ遅いから
友人達がどんどん内定貰ってきてなんかスゲー焦る
143受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 15:42:55.09ID:MGv7f2ay
うんうん
大学の友達は1月から内定貰ってるのいる
協定なんて無意味だ

>>129
俺も知りたいっす、本省志望なんで
身バレもあるし具体的な数字は無理でも大体でいいので

>>115
時期になったら面接のこととかも教えて下さい
本省の人は絶対数が少ないので予備校の復元シートも少ないと聞きました
144受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 15:45:51.36ID:MGv7f2ay
>>126
>>134
【利用上の心構え】
『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。
現職公務員に関する話題は『公務員板』で。

現職の話題がNGなだけで、現職禁止は書いてない
仕事の不満とか上司への愚痴とかは公務員板行けってことでしょ
実際初任給や労働環境等は併願の優劣判断にはありがたい
現職はくるな、なんてマイルールの押し付けどうなんすかねぇ
あんた他の現職の人はスルーで去年本省入ったあの人に 粘 着 してるだけじゃん
あなたが作った現職禁止コッパンスレがあるじゃん
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1738998954/l50
145受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 17:06:17.23ID:pMQ0Y9AR
オッサンの嫉妬だろ
若僧の癖に高給取りやがってと思ってる
経験者採用の人はよく新卒優遇と言ってるけど、俺達は一応難関大出てガクチカ作って受験してる
三流大学出て中小企業勤務で、何の努力もせず、何も成し遂げられなかった人が通る訳ない
人を妬む前に努力しろと思う
146受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 17:12:36.43ID:pMQ0Y9AR
>>143
その人、入省してからたまに週末来る程度だよ
相当忙しそうだ
本省行くなら覚悟がいるぞ
147受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 20:46:03.02ID:S2OLIQAn
都庁とか特別区って1類でも3類でも昇任試験受けなきゃ上がれないから1類の意味はない
148受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 21:09:04.15ID:XoINXCnI
>>145
経験者採用を志望してるけど耳が痛い
残念だけど真実に近いよ
149受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 21:11:55.50ID:XoINXCnI
ほんと
自.治.廚をなんとかしてくれ
またスレが潰れる
150受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 21:14:39.91ID:XoINXCnI
現職は書き込めないなんて誰が決めたんだ
151受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 22:30:56.81ID:sZlabL4c
>>144
「公務員試験に関する情報交換」をする場だから
試験に無関係な話題は全てスレチなんだよ
そんなに号俸マウントや労働環境とりたいなら公務員板で好きなだけ書けばいいのにどうして公務員試験板にこだわるの?
152受験番号774
垢版 |
2025/04/17(木) 22:39:24.65ID:iVsM+9ub
公務員板に「国家一般職」スレがありますので、
試験に関係ないレスは↓のスレをご活用くださち
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1744896955/l50/?v=pc
153受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 07:38:21.62ID:OUk/who/
地方整備局
港湾系の採用が別枠なのトラップすぎるだろ
154受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 08:46:07.49ID:n1Mob/KN
>>150
採用まで行けた人の情報って重要なのにね
現職はダメ(元公務員はOK?)とか意味が分からん
155受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 10:12:28.93ID:JSs/FqNT
現職が来ること自体がダメなんじゃなくて
一部の現職が(本来なら公務員板で行うべき)くだらないマウント合戦やったから煙たがれているんだよ

今の時期なら筆記と面接関係のレスに特化してほしいな
156受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 11:26:58.55ID:guCGlY/5
文句言ってんのはあんただけ
爺は僻みっぽいからマウントに聞こえるんだろ
あんたのがよっぽど迷惑
現職いないなら用はない
オプチャ行くわ
157受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 12:42:33.40ID:vSWL5Fqj
なんでそんなに怒ってるんだろ
158受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 12:47:49.28ID:n1Mob/KN
>>126
> >>115
> 現職は公務員板いけよ

>>115の文章の何が一発退場なのかよく分からん
人事院勧告で初任給がどう動くか多くの受験者は関心あるし
159受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 17:33:33.20ID:Lo41qK8X
>>151
ルール違反でない限り
こだわろうと何だろうと当人の自由
あなたが決めることじゃない
試験に関係ないレスなど、君のレスも含めて無数にある
なぜ彼だけに敏感に反応するんだい?
本省コンプなのか
迷惑だから二人でどっか行ってやってくれ
160受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 17:37:01.05ID:Lo41qK8X
第一、君、去年も受験生で今年も受験生なのかい
ベテラン受験生だな
いい年して22.3歳かそこらの若者に対して見苦しいぞ
161受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 21:06:51.70ID:JnJLKUze
>>158
大阪和泉市が初任給27万50円への大幅アップで凄いことになってるってニュースになってた
特に大卒程度の「事務職A」は11人の定員に549人が申し込み、倍率は約50倍となった。だってさ
結局お金だよな
162受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 21:09:55.97ID:JnJLKUze
あっ、初任給の話しちゃった
本省コンプのベテラン受験生様
俺も退場ですかね
あー、俺本省じゃないからセーフか
163受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 21:12:12.19ID:JnJLKUze
>>159
>>迷惑だから2人でどっか行って……
ベテラン受験生さんが一方的に絡んでいるだけっすよ
164受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 22:14:11.41ID:wyuXrDBX
>>161
東京だったら初任給30万円超えほぼ確実なのに倍率低下一方の国税・公安職…(今年はまだ出てないけど)

和泉市は採用人数少ない上にSCOAのテストセンター方式だから倍率の振れ幅が大きいというのもあると思う
165受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 22:35:08.60ID:OUk/who/
>>158
マジレスするとこの時期の現役受験生は学系科目詰め込むのに必死で人事院勧告なんか気にする余裕はない
166受験番号774
垢版 |
2025/04/18(金) 23:38:03.32ID:/A4/eWe8
>>165
民間も引く手数多で難易度も低い技術職や申し込み前の高校生は気にするでしょ
特に本省志望の高校生は一人暮らしには厳しい給与で親に仕送り依頼するかどうかまで考えないと
167受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 00:00:39.86ID:neUCzT7w
高校生なら尚更人事院勧告なんて気にしないよwwww
公務員試験の合格を目指す高校生はTikTokとかBeRealに関心が向くけど人事院勧告なんか存在すら知らんだろう
168受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 00:13:56.75ID:Z9ihUh+H
公務員志望者が多く在籍している高校の実態を知らないようで
工業高校とか求人票が民間(今年度初任給実績)と公務員(昨年度初任給実績)との比較になるから
169受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 07:59:34.44ID:neUCzT7w
模試の復習するだけでも四苦八苦だよ
170受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 10:38:57.15ID:W+mMX+iu
>>153
事務は面接一緒だよ
訪問カードにどちらを第一希望にするかマルするだけ
171受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 10:42:24.58ID:W+mMX+iu
>>166
だから関東甲信越ブロック受験者限定しにしてるだろ
地方から本省目指すなら本省ダメだった場合に地元の出先に行く可能性を捨ててまで志望する熱意があるか見られてる
172受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 10:45:28.80ID:W+mMX+iu
>>168
工業高校生は確かに公務員より高給な民間大手から求人がくるけど全部ブルーカラーなんだよ
給料そこそこで学んで知識も活かせるホワイトカラーになりたい工業高校生なら県庁市役所技術職かコッパンの技術を志望する
173受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 11:09:52.95ID:neUCzT7w
>>170
面接は一緒でも採用後のルートが分かれているのがクソ
同じ整備局なんだから港湾系→河川系みたいな異動もありにしてくれよ

労働局も基準系と安定系に分かれているのがくそ
174受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 12:14:27.63ID:2545nrXX

ほら試験とは関係ないレスだけど
受験生の進路判断には貴重な情報の典型的な例、初任給の話題も同じ
このスレの殆どはこういう話題なのに特定の人だけにねんちゃく
あたまおかしい

本省で港湾は港湾局、河川は水管理・国土保全局と担当部署が別れているからじゃない
厚労省も労働基準局と職業安定局、雇均局で別れているし縄張りが有るんだろ
175受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 12:40:15.82ID:neUCzT7w
>>174
公務員試験って官庁訪問・採用面接もコミなんだけどわかってる?
176受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 12:47:51.57ID:MCwiAwoZ
採用後のルートの話も?
177受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 12:56:54.45ID:MCwiAwoZ
縄張りって
クソだな
178受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:26:26.91ID:W+mMX+iu
>>173
そんなに両方やりたいか
179受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:28:15.51ID:W+mMX+iu
>>174
国交省本省一般職の場合はモビリティ観光立国系(出先では運輸局)と社会資本整備系(地方整備局)にしか別れてなくてそれぞれの系統の中なら異動があるのに
180受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:29:44.15ID:W+mMX+iu
国交省で人気あるのは一般職航空局と専門職管制官だな
全国転勤なのに航空系は人気が高い
181受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:30:26.88ID:neUCzT7w
>>179
モビリティ観光立国系と社会資本整備系どっちもやりたい人にはショックな情報だな

両方やりたいなら総合職しかないのか
182受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:32:34.51ID:W+mMX+iu
>>137
国税は適性がないとみられたら割とあっさり落とされるから人柄最悪で面接で評価されないな受験生の最後の砦はコッパン最終合格から自衛隊だと思うけどな
183受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:34:25.88ID:W+mMX+iu
>>181
本省一般職って大体どこも採用時から分野で分かれてるよ
総務省も厚労省も
別れてないのは防衛省、経産省、内閣府、外局
184受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:50:25.10ID:MCwiAwoZ
>>180
絶対マニアが集ってるな
185受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:52:14.25ID:MCwiAwoZ
>>182
どっちもバカには筆記が難しすぎる
186受験番号774
垢版 |
2025/04/19(土) 13:57:15.98ID:MCwiAwoZ
教養試験も論文もない自治体が最後の砦
面接もダメなんだが
187受験番号774
垢版 |
2025/04/21(月) 23:17:56.26ID:DZwvk1nR
>>166
技術は特別に手当つけて重点的に給与水準上げるべきだと思う
これから益々人材の奪い合いが激しくなるのが目に見えてる
188受験番号774
垢版 |
2025/04/22(火) 12:37:38.20ID:Qr4e0+yo
高卒行政は都道府県や国家一般、国税でも教養試験だけで受けられるのに高卒技術は専門試験がいるからな一概に技術の方が簡単とも言えない
189受験番号774
垢版 |
2025/04/23(水) 07:26:13.52ID:Ph9JWWYO
民間は指定校求人で筆記試験や面接カードすらない
学校長推薦が取れるかどうか決まる成績が最重要

工業高校に進学する生徒はそもそも技能職志望者が多数派
190受験番号774
垢版 |
2025/04/23(水) 10:12:16.82ID:Oslp6VJv
>>189
大手ならSPIくらいある
2025/04/24(木) 12:15:39.02ID:0nqT8g5F
特許庁ホワイト扱いされてるけど、GMOの件でぷち炎上してるな
このままいくと特許庁の仕事増えてホワイトじゃなくなるかもな
192受験番号774
垢版 |
2025/04/24(木) 18:18:27.26ID:o/pHs5YD
特許庁が国家一般職に人気なのは、
総合職事務系がいないからノンキャリアでも居心地がいいということによるものだぞ

内閣情報調査室が人気なのも同じ理由

会計検査院の人気は、国家一般職でも国家総合職と同じ仕事をする&他府省庁より出世しやすいということによるもの
193受験番号774
垢版 |
2025/04/24(木) 23:09:59.82ID:kk3vqoXT
>>192
それなら宮内庁もプロパーの総合職事務系はいないぞ
2025/04/24(木) 23:40:51.14ID:GnODWP/s
そもそも、そんなホワイト環境で、技術身につくのかね。技術力のない技官ほど情けない人生はないぞ。
195受験番号774
垢版 |
2025/04/25(金) 21:20:01.48ID:9Fj47lyM
技官も所詮行政官だから技術力より調整能力
196受験番号774
垢版 |
2025/04/27(日) 04:05:01.11ID:kojoiTao
大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように

警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
    
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし   
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
 
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
2025/04/27(日) 20:46:52.61ID:ks/ZrvB4
また誰も来なくなった
198受験番号774
垢版 |
2025/04/28(月) 11:49:21.41ID:24fvgTQG
今は黙々と一次試験対策する話題ない時期だからじゃないの
一次試験後・官庁訪問の時期には人増えるでしょ
199受験番号774
垢版 |
2025/04/28(月) 11:59:54.52ID:ZToqKFR3
申込者数の発表が来月中旬
200受験番号774
垢版 |
2025/04/28(月) 13:08:57.20ID:j08xk/YF
せんだeのような逸材現れないかな
201受験番号774
垢版 |
2025/04/29(火) 00:03:04.48ID:/TQxucu0
7月には大災害が起きて官庁訪問どころじゃなくなる
202受験番号774
垢版 |
2025/04/29(火) 00:03:04.74ID:/TQxucu0
7月には大災害が起きて官庁訪問どころじゃなくなる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況