X



氷河期公務員試験総合スレ Part98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/07(土) 11:30:05.27ID:Kfa1OQzg
就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです

「地域就職氷河期世代支援 加速化交付金成果報告書(令和6年7月)」より、
就職氷河期世代向けの公務員試験は今年度で終わりであるかのように示唆されています

しかしまだ諦めてはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう

経験者向け採用試験の話題はスレ違いです
次スレは>>980以降が宣言してから立ててください

前スレ
氷河期公務員試験総合スレ Part97
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1730739203/
2024/12/07(土) 11:30:27.86ID:Kfa1OQzg
地方公共団体における就職氷河期世代支援を目的とした職員採用試験の実施状況
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/shushoku_hyogaki_shien.html

地域就職氷河期世代支援  加速化交付金成果報告書
https://www5.cao.go.jp/keizai1/c_hyogaki/c_hyogaki.html
https://www5.cao.go.jp/keizai1/c_hyogaki/seika_r5_1.pdf
https://www5.cao.go.jp/keizai1/c_hyogaki/seika_r5_2.pdf
2024/12/07(土) 11:31:32.30ID:Kfa1OQzg
標準的な事務職公務員の一日 ※霞ヶ関は激務

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪くないが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 お昼休み。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる。
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる。
17:15 打刻し、ロッカーの鍵を締める。
17:20 退庁
4受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 11:41:07.07ID:AlNycBit
>>1
5受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 12:58:11.86ID:iH2hUkbR
明後日面接入ってます。
旅行気分で最後の面接行ってくるわ。
ちなみに、4月から地元の市役所に行く予定だが、国家が受かれば考えるなあ。
2024/12/07(土) 13:12:33.41ID:eB0kDfHP
>>5
いや、地元市役所の方が良いと思うけど…
7受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 13:13:05.50ID:+heGXOYV
>>5
普通、市役所だろ。
8受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 13:19:53.51ID:e7G+Li0p
市役所も市役所で大変なんだがなぜそう言えるのか
2024/12/07(土) 13:23:32.26ID:oxYU1Elg
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験

【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
10受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 13:25:07.36ID:+heGXOYV
自分は地元県庁最終合格したから、国家の面接には行かなかった。採用枠1人なんて受かるわけないし知人が初年度の氷河期国家で合格して、某局にいるけど、辞めたいと言ってる。地方に受かったなら、絶対地方に行った方がが良いとアドバイスしてくれた。
11受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 13:56:19.54ID:g9k35Ko0
千葉県を蹴ってしまったことを後悔
東京都が今度は受かるかな
12受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 14:17:40.87ID:g9k35Ko0
一つだけ合格なら迷わなくていい
13受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 14:17:41.04ID:g9k35Ko0
一つだけ合格なら迷わなくていい
14受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 14:48:19.59ID:AlNycBit
一つだけ帰りに呼び止められて2回目の面接を示唆されたとこあったけど昨日まで何の音沙汰もないし。今年もダメだったかな。
15受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 15:09:52.08ID:iH2hUkbR
そうなんだあ。
なら、市役所行くわ。
国家公務員の方が格が上かと思ってな。
16受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 15:11:18.31ID:yhu/bUFt
採用予定枠を見てると宝くじレベルだと思うので「落ちるのが当たり前。採用例がレア」だと割り切ってる。
自分が受けた地域の官公庁なんて採用枠1名だけ・・なとこばっかりだし。
2024/12/07(土) 15:23:39.17ID:eB0kDfHP
氷河期じゃなくても地方と国家ノンキャリ両方受かったら大半地方へ行くよ。
検察事務官やりたいとか明確な職種希望とか、住民対応絶対やりたくないから窓口のない省庁がいい、とかじゃなければ
18受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 15:30:48.75ID:AH6tbMCE
県庁に受かるような人が受けてる。
19受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 15:33:16.30ID:AH6tbMCE
関西は採用枠に対して筆記通過者が多い。
関東は筆記通過すれば、ワンチャンある。
20受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 16:07:27.40ID:UVnS80E3
先月、厚労省の経験者採用の業務説明会参加したんだけど、気になるところわかりやすかった
・残業時間は?…改善中! 平均終業時刻が20時過ぎから直近では20時少し前に改善
・在宅勤務は?…稼働中! 参考として、採用担当者は月に1回くらい
・シニア世代の採用実例は? …あり! 40代でも採用実績あり
・転勤は?  …部署次第

時間外労働は大体月40時間くらい?で、人事部みたいな在宅しやすい部署でもテレワークは月1で、
シニア世代の採用は50代の前例はないのだろうな、と色々察することができる説明会でした
webで受けれるとこ多いからおすすめ
2024/12/07(土) 16:27:35.93ID:KzEETOH4
働きたくても働けない40~50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733546544/

【経済】ヤバすぎる経済危機に「気付かない」日本人 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1733505082/
22受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 17:20:30.06ID:r+ZlFEuQ
残業月40だったら良い収入になりそうだな
23受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 18:04:38.07ID:wTfA6l8h
公安職は、1回の説明会に1人か2人。
受かりたければ公安職。
24受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 18:13:24.17ID:j1B5Ib0p
氷河期でトヨタの田原刑務所で満期出所を経験したが、大学まで出てこんなことになるとは思わんかった。
25受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 18:52:22.06ID:r+ZlFEuQ
海上保安庁の事務は公安職というのとは違うんだよな?
26受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 19:31:48.96ID:g86OApH1
>>5すごい!明後日が何回目の面接になりますか?
27受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 20:15:51.31ID:g9k35Ko0
極度のストレスで胃腸がおかしくなったから辞めるのを決意
28受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 21:13:45.23ID:wTfA6l8h
>>25
関西は舞鶴勤務では。人気ないよ。事務だけど査察や調査などがある税関などもある。シフト勤務の入国管理など不人気。労働局、法務局は予約取れない。
29受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 21:19:00.52ID:g86OApH1
海保の地方も面接複数回ですか?
30受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 21:22:52.16ID:wTfA6l8h
地方は面接1回が多い。
31受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 21:24:20.22ID:wTfA6l8h
>>5
地方受かる人が国家も内定かっさらう。
32受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 21:45:37.20ID:g86OApH1
>>30海保祈ります
2024/12/07(土) 21:46:10.39ID:sMonJ1uL
氷河期は辞退出ても補欠とかないからな
34受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 21:49:21.63ID:+BaFciPZ
>>15
地震、台風、大雨のとき事務職も総出で災害対応、避難所運営。住民からの罵詈雑言を浴びせられながら何週間も役所で寝泊まり。
今年の能登半島のように遠方の災害も対口支援で駆り出されて全国津々浦々の災害対応。
専門職採用してない自治体だと土木や水道に配属されたら24時間365日緊急対応。
ケースワーカー配属で精神崩壊。
国政県政市政の選挙ごとに投票事務、朝6時から夜8時まで座りっぱなし、開票やると夜中まで拘束。
イベント参加強制、無給。
消防団半強制加入。これからは機能別消防団やらされる可能性あり。
鳥インフルや豚熱が起これば県職員の応援に駆り出されて屠殺作業。真冬の夜中に8時間ひたすら鳥豚を殺す。

こういうのも含めて市職員だからそれでもよければ。
35受験番号774
垢版 |
2024/12/07(土) 23:23:04.92ID:r+ZlFEuQ
>>33
そうなの?
内定受諾した後、勤務開始までに事情変わって辞退した場合、
役所は厄介者が来なくて良かったと喜ぶのかな
2024/12/07(土) 23:53:06.41ID:Kfa1OQzg
>>22
河野太郎のおかげでどの省庁も残業代全額支給になったからね
1級でも残業時間中の時間給は2000円超えるだろうから年480時間で年収が+100万円になる
2024/12/08(日) 01:45:19.33ID:9F1Oczu5
>>36
残業時間の制限あって月で40時間、年で360時間が規定時間だよ
規定時間超える残業には報告とかも求めるので勤務時間管理は各職員の残業報告のチェック厳しい
ダラダラ残業で超過勤務手当狙うなんてことしてたら仕事できない無能として人事評価下がるぞ
38受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 02:10:36.48ID:jhyycNln
>>37
ダラダラ残業とかじゃなく、厚労省の業務説明会で平均終業時刻が20時前後と言ってた
=月残業40時間くらいだから年480時間、なら+100万円って事実の延長の話でしょ
家族が別の中央省庁勤めだったけど終電帰り当たり前で普通に360時間超え
2024/12/08(日) 02:16:07.97ID:LwvgHuZe
残業代全額支給とか信じてるやついるんだな
てか360時間越えたらまず付かないし、360時間も残業代付けるようなやつは指導入るよ
2024/12/08(日) 02:17:25.31ID:/JjFlSgL
>>38
超えるなと暗に圧力かかるからみんな残業時間を過小報告するんだよ
自分が3時間残業して帰る時にまだ残ってる先輩たちが翌日残業実数報告するときに1時間とかで報告するから
41受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 03:57:20.34ID:slRfSbrk
氷河期は内定辞退者が出ても補欠が無いから昨年みたいな定員割れ起こすんだよな〜
ちゃんと定員まで採用してほしいよな〜〜〜〜〜
2024/12/08(日) 08:20:46.43ID:OW90N1GE
>>41
まるで自分が次点で落ちたような言いっぷりだな
43受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 09:03:55.18ID:wBqtCQ8e
宮城県の試験会場に大型のスーツケースを持ち込んでいる人が入る。教室後方に置くならまだしも、机の脇に置いてる。
少しは配慮しろよ。
44受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 09:11:13.26ID:z6zPC+Lj
自分は鬱病だから残業は一切できないな。
残業断って定時に毎日帰ってたら気まずい空気になるの?
45受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 09:56:28.98ID:Nm6IWAg/
うちんとこ残業ほぼないな
先月とか5時間
46受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 10:01:41.74ID:8lLx0ohs
>>24
そんなん一億%自己責任。
47受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 10:13:51.24ID:Pfss5HTy
宮城県庁の試験頑張って下さい。
ちなみに厚労省の地方機関勤めだけど、残業代は厳しいです。総務・人事系の部署は満額付くけど、他の部署は、残業理由をしっかり書いて報告さても、総務部から色々詰問されるから、付けずに、サービス残業してる人もいる。
なので、それもあって、仕事を他の人に押し付け、さっさと退庁する人多いです。割を食うのが新人やら若手やら氷河期採用の自分など
48受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 11:57:56.66ID:qG4OqZUE
時間内に終わらない業務量があるのは会社の責任だから
時間が来たら帰るはできないの?
とりあえず舐められたり、この人はこういう人って思われたら終わりやぞ
2024/12/08(日) 12:14:18.34ID:OW90N1GE
>>48
自分に割り振られた担当業務をミスなく一人で仕上げてると思えるなら定時退庁できるかもね
残業で帰れないのは残らないといけない圧力のような空気ではなく先に帰るのが罪悪感を覚えるような状況のほうが大きい
初めてやる仕事を先輩や上司が教えてくれながら進め、間違ってるとこを細かくチェックして直してくれて、やはり人なので凡ミスもしてしまうがそれを優しくフォローしてくれる
そんな先輩や上司は自分の仕事は退庁のチャイムなってからという感じなのに勤務時間中に散々手伝ってもらった張本人である自分が「お先にサヨナラ」はなかなかできない
結果的に「自分に何かできることがあれば…」とか声掛けしたほうがいいなって気になるし、自分が他の人の手伝いはやれなくても自分の業務で単純作業でも時間かかるものを一緒に残って済ませておこうかなってなってくる
ってかこんなの少しでも社会人やってればわかるだろ
「自分なら別に職場の人に気を使ったりしないで定時で帰るけど」なんてのは働いたことない中高生が知ったようなクチ聞いてるだけ
または小売店のレジバイトみたいな仕事しかしたことなくて事務仕事を知らない人か
2024/12/08(日) 12:58:58.42ID:ytZjBLF/
宮城県受けてきた
久しぶりだったから思考鈍りまくってた
51受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 13:10:35.47ID:jhyycNln
まぁ省庁によるんだろうけど、国会や委員会の議決待ち⇒夜から作業開始、終電か徹夜タクシー帰宅 ばかりで残業満額出てた。もちろん360時間超え
やりがいと成果求めるならこういう省庁選ぶといいかも
2024/12/08(日) 13:27:11.78ID:OW90N1GE
>>51
そもそも本省勤務のキャリア官僚が家にも帰れないような残業しててもちろんその超過勤務手当が全額は支払われてない
それで国家総合職の志望者も激減と言われてて残業代全額支給ということになったんだよ
一般職、しかも氷河期のお情けオジサン採用が仕事遅いが原因の残業代を出してやりましょうって話じゃない
仕事が遅いわけじゃないのに毎日残業しなきゃいけないような状態は組織としての事務割り振り(担当者の能力含む)や事務の流れが非効率なんじゃないかと上から指摘される

氷河期の基本給に残業代480時間分つくよねなんて話はありえない
氷河期オッサンにそんな残業させない
53受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 13:30:51.15ID:2sEBccGc
41は本当かな
じゃあ外務省は一人以外の六人辞退ってことなの
54受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 13:59:40.27ID:gc3Z+07e
>>15
国もいいと思うよ
自治体の人とやり取りするけど、コネか?っていうほどひどい人の遭遇率が高い
大企業と中小企業も勤めたけど、ちょうど、そういう関係に似ていて組織がでかいだけ優秀な人も多いし、国は色んな面でしっかりしている。氷河期的な人生歩んだ人なら相当世界が変わると思う

地方なら県庁とか、市役所でもせめて県庁所在地くらいじゃないと、短いサラリーマン人生、さらに不安になるだけだと思った
転勤許容出来るなら国をお勧めします
55受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 14:09:14.17ID:jhyycNln
>>52
キャリアじゃなく一般職だよ
なんか色々思い込み激しいね?
56受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 14:31:34.21ID:5/OoAnoC
カッとなりやすい人なのかな
周囲から浮いてそう
2024/12/08(日) 14:32:56.45ID:OW90N1GE
>>53
いい加減レスアンカーの付け方覚えなよww
2024/12/08(日) 14:37:58.92ID:OW90N1GE
>>55
キャリア志望者が激減→薄給激務残業しまくりが原因って言われて国家公務員の残業代の確実な支給と月40時間、年360時間の明確な基準が出て始まったのが平成31年度(令和元年度)だよ
思い込みじゃねぇよ

氷河期採用で基本給少ないが480時間残業するから残業代100万いくねって言ってるやつにそんなふうにはなんねえよって言ってるの
2024/12/08(日) 14:47:10.99ID:mVUuSZN1
>>53
採用に値しないから合格しなかっただけ。
採用人数きっちり取るわけじゃ無い。
地方も同じ。国家ほど酷くはないが採用ゼロとかもある。
60受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 15:21:00.38ID:jhyycNln
>>58
国家公務員は、国家運営関連や防災・感染症対策の業務従事者の残業上限は月100時間、年720時間迄だよ
だから厚労省で年480時間超えは有り。違反でもなんでもない
調べたことを提示するのはいいことだけど、見落としないように冷静にね
2024/12/08(日) 15:28:21.28ID:OW90N1GE
>>60
誰が480時間超えたら違反だなんて書いてる?
給与の話で基本給安くても残業代で100万プラスだって書いてるやつにそうはなんねぇって書いてるんだよ
各省庁超過勤務について誰にでも無制限に認めるわけじゃなくなんのためにどうして残業してるんだってのが上から突っ込みはいるの
氷河期採用オジサンが月40時間、年480時間残業することを組織が想定してねぇの
日本語苦手かよ

前スレにいた経歴詐称バレない発言と同じくらいに頭悪いな
2024/12/08(日) 16:20:09.31ID:kTDQN9L9
わいのとこは、氷河と選考は他律的業務が多いところに配属される。
月45時間の縛りも解除されて初月から65時間くらい超勤あった。
2024/12/08(日) 16:20:14.95ID:ogwufjvA
国家組は業務説明会には行ったの?
官庁訪問情報スレに貼ってあるリンク先を見ると結構やっているみたいだね

氷河期世代官庁訪問情報スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1610056804/606
2024/12/08(日) 16:24:17.76ID:kTDQN9L9
氷河で公務員慣れしていない人は
ルーチンワークをチームでやるようなところに配属されやすい。

かつ、低い号棒級をカバーできるように他律的業務にまわされやすい。
そこで決済のまわし方とか条項の読み方から慣れていく。

1人で補助金持つような仕事をいきなり任されることは少ない(選考採用はある)
65受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 16:27:46.58ID:YX7DugUr
もうすぐ上級国民か。
なんだか感慨深いな。
2024/12/08(日) 16:34:12.76ID:kTDQN9L9
氷河採用は最下級国民
大卒の一般で順当に行けば30歳で3級行くところを39~59歳で1級だ

2級へは最短昇格で1年で上がれるかもだが
まわりの同年代の2~30年遅れだからな

選考採用の3級でも1~20年遅れ
一生同年代の背中を追いかけないといけない
67受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 16:40:38.92ID:YX7DugUr
>>66
何なのおまえ
もしかして氷河期採用されて直ぐに退職した奴?
おまえみたいな屑のせいで氷河期採用された同志が迷惑してんだけどな。
2024/12/08(日) 16:44:50.24ID:kTDQN9L9
在級期間表の在級期間によると部内均衡を失すると認められる職員に対しては、当該期間に従うことなく、経験年数が最短昇格期間を満たせば在級1年で昇格させることができます。


在職期間の短縮等
勤務成績が特に良好であるときは、50%まで短縮した在級期間で昇格が可能です。✓管理職ポスト(本省課長・室長)その他一定のポストへの抜てきの場合は、在級期間を問わず昇格が可能です。


【最短昇格期間】初任給基準表の級を基礎とし、同種の職務に引き続き在職したものとして、その者の職務の級に決定できる最短の期間(※)※勤務成績が特に良好であるときは、50%まで期間の短縮が可能(例)初任給基準について一般職(大卒)の区分が適用される採用者が3級から4級に昇格する場合→3年+4年+4年=最短昇格期間は11年のため、11年(勤務成績が特に良好である場合は5年6月)以上の経験があれば4級昇格可能。
2024/12/08(日) 16:59:13.22ID:kTDQN9L9
氷河期採用で入ったやつは1年目の夏までに係長級の実力を示せれば、人事から選考採用の声かけがある。

選考採用に合格すれば3級に昇格する。
そのうえで1年目(係員)と2年目(係長)で業績評価と能力評価を優良以上、(出来れば非常に優秀)を取れば最短昇格期間を適用して4級昇格させる推薦が得られる。(民間時代の分も換算して11年の職歴が必要)


3年目の4月を4級で迎えることができればだいぶ違ってくる。
2024/12/08(日) 17:18:27.37ID:kTDQN9L9
氷河期の最善は39歳で氷河期採用に合格して40歳になる歳で勤務開始、42歳になる歳で4級低号。

これでも、プロパーの国般(大卒)は順当に行けば42歳になる歳で、4級中号~5級低号くらいはあるのでまだ遅れてる。

どうしても差を埋めたければ本省勤務を希望するしかないが40代から地方→本省は希望しても行けない可能性が高い。

そうなると希望調査で全国どこでも行けます!僻地大歓迎です!と書いて遠隔地に飛んで6~8号棒稼ぐか、行政官国内派遣制度を使って首都圏の大学院に夜間土日通うことを理由に無理やり本省に異動するしかない。

後は本省係長級(総合職相当)、本省課長補佐級(総合職相当)を受けて任用替えするか。

ここまでやってようやく中級国民。
上級国民になりたいやつは難関士業受けるか、政治家でも目指せ。
71受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 17:23:16.34ID:k92mH1zD
>>70
大卒正社員歴無しフリーター歴25年だと最初どれくらい貰えるの?
2024/12/08(日) 17:24:04.10ID:kTDQN9L9
>>69
昇格と書いたが正確には1回退職して、3級係長(選考採用一般職)で入り直し。

入り直しだが退職金の積み立て分とか、過去の人事評価は引き継ぐ。
73受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 17:28:17.76ID:sPvVWii3
>>53
本省は受けてる奴自体少ないだろう
アホか
2024/12/08(日) 17:31:58.34ID:kTDQN9L9
>>71
フリーターの仕事内容にもよる。
事務のように公務員の仕事に親和性が高ければ職歴加算が大きいし、飲食やコンビニのように親和性が低ければ職歴加算も低くなる。

仮に飲食だとした場合
25年×0.6=職歴加算15年
1年4号(初年度3号)なので3+14×4=59

大卒なのでスタートは1級25号
+職歴加算59

計1級84号
75受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 17:43:22.74ID:2sEBccGc
2級になれなくて何年も1級93号俸
2024/12/08(日) 17:44:44.92ID:kTDQN9L9
1級84号
255,400

ここに住居手当(max28,000円)
通勤手当(4,200~150,000)
地域手当0%~20%
北海道は寒冷地手当

夏の賞与は寸志
冬は満額
2024/12/08(日) 17:49:19.63ID:kTDQN9L9
よっぽど仕事できないやつじゃなければ1年で2級に上がれる

1級84号なら1年目3号上がって87号

昇格時号俸対応表によれば、2級に昇格したら35号になるな

ちな2級35号は
268,600
78受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 18:24:50.29ID:2sEBccGc
自分は優秀じゃないけど
他の人も係員で名前の位置も2級より下だよ
経験者を受け直して退職翌日3級採用はいたけど
2024/12/08(日) 18:25:36.93ID:kTDQN9L9
赴任で異動を伴う場合は引っ越し費用出してもらえるぞ(3社見積もり要)

後、医療費の上限は25,000な
25,000こえた分は後で返ってくる
独身のやつは病休と休職制度とこの返還制度を組み合わせたら民間の保険はいらん
高額療養費の上限アップが話題だが公務員は影響なしだ

自動車保険も団体割引あるから中小零細無職のやつは年何万か節約できる
2024/12/08(日) 18:27:00.75ID:kTDQN9L9
採用されたら副業できないから、副業できるやつは今のうちにしといたほうがいいぞ。
わいは有休消化しながらバイトしまくった。

現時点で無職のやつは3月末までの職歴も職歴加算の対象になるから、入省時の号を1つでもあげたいならバイトでもなんでもやっとけ。
81受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 18:37:40.36ID:2sEBccGc
有給休暇時も職歴
自分はいつも辞める最後あたりは働いていない
2024/12/08(日) 18:39:24.06ID:d9FJLXP5
でも募集のときより基本給上がったんでしょ?月二万くらい?
下っ端でもよくね?
2024/12/08(日) 18:41:12.90ID:kTDQN9L9
入省までに資格勉強とか考えてるやつ、クソの足しにもならんから大人しく副業しとけ。

それでもなんかしたくてしょうがないなら、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、簿記3級、2級、TOEIC、HSKこの辺やっとけ。
後はMicrosoft365のアプリ、sharepointこの辺に慣れとけ。

基本情報と応用情報技術者は政府デジタル人材のスキル認定(係員級、係長級)の要件に入ってる。

各省大臣官房のIT部門を目指すなら必須の資格だから2025年春の試験で応用情報技術者試験合格しとけ。IT分野で希望すれば本省への異動希望が通る確率が少しは上がる。
2024/12/08(日) 18:42:48.61ID:d9FJLXP5
何か採用決まったつもりの奴しかおらんくない?
エリート集団か?
オレは落ちる前提なんだが
85受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 18:44:00.06ID:2sEBccGc
応用情報取れるならそもそも東京都キャリア採用の専門試験満点扱いだよ
2024/12/08(日) 18:46:11.33ID:kTDQN9L9
>>82
物価も上がってるの忘れるな
民間の大手、中企業はもっと上がってる
2024/12/08(日) 18:52:19.56ID:d9FJLXP5
でも贅沢言えるのは今までも民間でうまくやれてきた奴らでしょう?
クソみたいな俺らはそんなに多くを望まないから安定をくれって感じ
2024/12/08(日) 19:03:35.49ID:kTDQN9L9
クソだからこそこの機に生まれ変わって、二度と最下層に落ちないように自分の労働市場価値を上げる。という考え方もあるが、まあ自由にしたらいいと思う。

わいのつれも氷河から入って選考採用受かったけど、専門卒のままじゃなんかあった時に心もとないからって通信制の大学に3年次編入して卒業して4大卒の資格を得て、今は夜間と土曜日に大学院行ってたりする。
2024/12/08(日) 19:31:31.89ID:kTDQN9L9
わいらの頃には定年も延長されて65になってるだろうけど、それまでの25年足らずで老後の蓄えをどれだけ準備できるか

55には昇給ペースも落ちるし、60には役職定年を迎える
40で入ってみ猶予は15年以下しかない。
今頑張らなくてどうするの?って感じだが、皆は庭から石油でも沸くのか
90受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 19:40:48.34ID:k92mH1zD
>>83
資格は棒級で加算されないの?
社労士とか宅建とか。
91受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 19:42:46.29ID:k92mH1zD
社労士で副業ってやっぱり認められないよね。
2024/12/08(日) 19:46:02.45ID:kTDQN9L9
>>90
すまん
そこまでは詳しくない

加算されるかどうか分からんけど、配属先は影響あるかもしれん。資格や経歴を活かせる部署に配属される可能性は高い。

後、選考採用受け直す時に書類選考で評価されると思う。

来年の秋、人事から声かけ無かったとしても(声かけがあるかギリギリまで待ったほうがいい)、自分で調べて自分の局の選考採用受けると良い。たぶん選考採用受かる。
2024/12/08(日) 19:47:29.01ID:d9FJLXP5
えっ40歳前提で話してんのか…
50前提かとおもたわ
2024/12/08(日) 19:49:27.18ID:kTDQN9L9
>>91
認められるのは

家業の手伝い
小規模の農業
不動産の賃貸
執筆・講演
株やFXなどの投資
治験
非営利団体(NPO法人など)

くらい。
95受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 19:56:54.53ID:k92mH1zD
>>94
なるほど。
NPO法人設立しての社労士なら可能性ある?
2024/12/08(日) 20:01:44.44ID:kTDQN9L9
>>93
55までは普通にしてたら4号ペースで上がるけど、55からは2号しか上がらん。
1年目も3号しか上がらん。
昇格には在級期間が必要だし、60までに係長になれるかどうかってところだが、
係長以上の人も60迎えたら役職定年で係長になるからそこで横並びになる。
それで良いなら良いんじゃないかな。
わいなら65以降も働けるようになんかしらの士業を取って備えるかな。

>>95
その辺は職場に確認したほうがいいと思う。
97受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 20:11:33.43ID:vbn7rARE
>>84
わいも落ちる前提。2つ受けたけどいずれも面接1回で返されたし
98受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 20:50:59.09ID:c8M/PYpJ
経験者採用も色々申し込んでるけど悩む
2024/12/08(日) 20:53:04.71ID:kTDQN9L9
経験者採用受かれば、経験者採用1択
氷河期で行くべきところがあるとすれば検察事務くらい
100受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 20:55:33.85ID:c8M/PYpJ
辞めて前より悪くなるのが今までのパターンだからなあ
なんかもう総合職の課長補佐で採用された人が半年で都道府県に転職考えるみたいだし
東京都しかないかなあ
101受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 21:08:33.24ID:c8M/PYpJ
外務省でも?
102受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 21:19:29.82ID:c8M/PYpJ
経験者の係長でどこかの国家公務員に採用されても東京都の主任を受けるべきでしょうか
申し込みは11日までです
103受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 21:28:18.62ID:k92mH1zD
なんかいい噂聞かないな、氷河期で入った人って。社労士あるし辞退しようかな。
2024/12/08(日) 21:30:05.67ID:kTDQN9L9
そりゃ受かれば行けば良いと思うけど、

海外赴任すれば在勤基本手当てもすごい額になるから稼げるのは稼げると思うよ。
2024/12/08(日) 21:32:46.06ID:kTDQN9L9
>>102
あなたが何に重きを置いてるか知らないので答えようがないよ。
申し込むだけ申し込んどけば?としか言えない。

てか、自分でそんな判断もできないようじゃそもそも経験者受からないと思う。
106受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 22:33:13.61ID:ZEzEg7ZX
>>97同じです
107受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 22:48:09.53ID:PTCiAENQ
受かってるつもりではないのだが、受諾の返事するの本当に無理かも
前後に5分ずらしてくれるだけで余裕なのに酷い
108受験番号774
垢版 |
2024/12/08(日) 23:40:55.23ID:slRfSbrk
外務省の海外勤務は確かに高給に見えるかもしれないけど
海外勤務は24時間365日勤務みたいな感覚になるぞ
やはり海外駐在は先進国であっても辛いぞ
ましてやG7以外の国は辛いぞ
それを覚悟はしておいたほうがいいと思うぞ
2024/12/09(月) 00:22:01.00ID:I/Ab3qQ2
>>105
突然の大量書き込み怖っw
2024/12/09(月) 00:31:04.56ID:r/bz5s7h
霞ヶ関本省は長時間の超勤が常態化している
それでいて給料は最底辺1級であることを頭に叩き込んでから官庁訪問するように
2024/12/09(月) 00:51:23.43ID:j/Dq+MNh
>>109
何も怖くないけどアホなのかな
2024/12/09(月) 01:22:17.10ID:4vY28spe
みんな受かる前提の書き込みすごいな。昨年に比べればマシだけどそれにしても垂らされた蜘蛛の糸細すぎないか?10日が怖い
113受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 01:34:51.41ID:vy+N459E
>>112
受かる前提というよりすでに公務員職に就いてる人からの書き込みが見受けられるな
自分はこれで最後の公務員試験挑戦だからこういうスレに来るのも10日まで(笑)
10日午前中を過ぎれば日々の糧を稼ぐだけの生活になるだけで週末や空き時間にやってきた楽しい試験対策も出来なくなる
どんな細い糸でもあるだけマシ
10日以降はそれすらも見つけられない生活になるからな〜
114受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 06:46:51.96ID:s8UrKJFa
私も今年で最後にします
申し込むのは今日か明日にカジノ管理委員会に応募して終わり
勉強は東京都経験者採用のspi3対策でおしまい
司法試験に合格して副検事になって弁護士になって税理士になります
115受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 08:23:54.12ID:0Ex8u4sF
>>114
私も社労士でもう独立しようかと思う。
合格しても薄給激務なら魅力感じないし。
2024/12/09(月) 08:44:01.74ID:Jsm092M9
>>113
どんな細い糸でよければ、経験者枠60歳でも受けられるところ結構あるでしょ。受けられるだけだと思うけど。
117受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 10:59:09.42ID:fIeYVjY7
今日2回目の面接受けた人いる?
118受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 12:28:12.74ID:j48SXIgQ
国家公務員の給料とボーナス上がるのむかつく
119受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 12:36:53.69ID:axDcqOoT
地方整備局は今日、2回目の面接のようだけど、呼ばれなかった…
120受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 12:40:52.70ID:j48SXIgQ
ドンマイ
121受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 12:46:30.71ID:egbiaazZ
国家は転勤引っ越しが嫌だから国家受かってもまた地方を受けなおす予定
122受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 12:48:35.83ID:j48SXIgQ
東京都七月採用で六月まで国家公務員もありかな
123受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 13:52:20.63ID:hXZpYekj
国家は転勤がーって書き込むひと多いけど、氷河期採用は一般職だから転勤はせいぜい出先機関のみ
最初から出先機関がない省庁選べばいいのにっていつも思ってしまうw
124受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 14:13:28.38ID:sZBDdrN9
今日、面接だった。
夢の2回目もあった。
なんとそれは局長と。
和やかな面談だった。
これってもう合格決まりかなあ?
125受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 14:37:41.95ID:tIWWTWxu
良くそんなん書けるよな
なんか軽いんだよな
同じようなネタ連投してる奴もそうだけど
126受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 16:36:45.17ID:X3FiYjAg
2回目の面接って役職で言えばどこのクラス??
2024/12/09(月) 17:08:36.09ID:4vY28spe
優秀な人から採用されるのは仕方ないけど、優秀で氷河期世代試験使わなくてもどこでも好きに就職できる人より、人生立て直すために死ぬ気でチャンス掴みにきてる人がたくさん採用されて欲しいなあ
128受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 17:49:20.05ID:rpHrMkrd
採用されているのは経歴が
129受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 18:51:00.36ID:7/fzF/oq
面接官が自分で局長ですって言うか?
130受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 19:09:27.24ID:axDcqOoT
役職は言わないけど、面接がそれっぽい役職の部屋だった所はあったので2人のうち、どちらかはそうなんだろうなと察したな。
2024/12/09(月) 19:11:40.02ID:KGLimmSw
県外転勤が無いのは労働局とか?
国家はほとんど転勤あるんじゃない?
2024/12/09(月) 19:14:27.43ID:1xMyiwKH
>>124
俺は一昨年それで落ちた
2024/12/09(月) 19:17:39.27ID:FeZ2SSNe
和やかな面接は他の人にも全員そういう感じで
やってると思ってたほうがいい
134受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 19:44:49.34ID:X3FiYjAg
あのな、局長室で面談したんだよ。
だから、局長だろ?
135受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 19:45:38.33ID:bIHjRT1p
z
136受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 19:45:38.33ID:bIHjRT1p
z
2024/12/09(月) 20:11:56.08ID:kn1bsBty
全落ちの未来しか見えない。
138受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 20:56:24.66ID:vFHN8Vd6
9時ぴったりに電話くるとは限らない。
自分の時は30分くらい過ぎてからだった。
ちなみに本省ではなく地方だったからか、面接は一回のみ。
第3希望の官庁だったので面接は3日目だったし、なんなら人生初のエレオクもされたが、それでも受かった。
だから、「初日じゃなかったから無理」とか「エレオクされたから不採用決定」とか決めつけて諦めないでほしい。
139受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 21:07:03.90ID:oRt+XSBe
第一志望から内定提示されたらその時にOK出したいわ
わざわざ午後折り返すのは無駄
140受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 21:13:03.22ID:rpHrMkrd
明日はスマホの電源を入れっぱなしにするか
141受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 21:26:04.73ID:pzOAE77O
このスレから、合格者がたくさん出るといいですね。おそらく来年度は国家氷河期試験は経験者採用に、統合されてなくなる気がしているので。
142受験番号774
垢版 |
2024/12/09(月) 22:12:15.62ID:gAmvI0Bj
2024/12/09(月) 23:00:25.22ID:f20Z9DLl
>>125
俺もそう思う
特定されかねないことを普通は書かない
2024/12/09(月) 23:13:12.88ID:MyvjyxF6
嘘なんだから気にすんな
145受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 00:30:15.75ID:gA9rMHDG
.z
2024/12/10(火) 02:15:05.35ID:/HzaWl3c
>>140
いつもいちいち切ってるの?
なんで?
2024/12/10(火) 03:08:25.41ID:6Ksn1Y/n
>>139
内定複数出た人が第一希望のとこをちゃんと選べていいと思うけど
148受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 04:34:52.48ID:v7KOLmSS
どうせ誰からもかかってこないから
146
149受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 04:46:47.91ID:RChJNur7
地方と日程かぶって国家氷河期初めてで最後。最終面接まで初めて行けた。最初から国家に絞っておけばよかった。初日でほぼ決まる知らずに第一、第二志望を最終日
に入れてしまった。悔しいが、多分最終いけなったと思うと、結果オーライ。業務が特化しているので、自分に向いている。来年も
あってほしい。
150受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 04:52:32.17ID:RChJNur7
149です。見づらくすみません。52歳で親の介護で転勤のないところを選びました。公務員チャレンジしたいけど民間バイトにしようか悩み中。同じような人居れば、何でもいいのでコメントください。
2024/12/10(火) 06:38:34.47ID:bktNnNH2
なんで最終合格しない前提なんだよw
152受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 06:56:36.74ID:EJS+tYFZ
>>151
こんな倍率で通るわけないじゃん。うちのエリア8倍以上だぞ。

それより今日はボーナス日だ。このスレ的にはあるだけでもありがたい、となるのかな。そこだけは自覚しないとね。
それにしても今回も落ちるから今の会社でやる気ないまま定年までやるしかないのか。
153受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 07:03:42.81ID:jP6LTtqB
倍率気にするなら公安職とか不人気なのを受ければいいのに
154受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 08:03:55.99ID:+CvNH8I9
149です。近畿ですが16日までの追加募集過去にはあったのでしょうか。早く頭を切り替えたいです。
155受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 08:45:00.47ID:5Gfp5JIZ
あと15分で運命が決まる
2024/12/10(火) 08:59:25.01ID:UvRX2GVk
まぁ電話こないだろな。エレオクだし。このまま今のところで頑張るしかないか。
2024/12/10(火) 09:17:43.89ID:6Ksn1Y/n
>>154
アンカーの打ち方覚えなよw
158受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 09:28:05.54ID:5Gfp5JIZ
30分経過。もうダメかな...
159受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 10:06:45.21ID:VbzP/o0C
思ってたよりメンタルに来るな
早く立ち直らないと
160受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 10:10:24.94ID:5Gfp5JIZ
>>159
5年連続だから慣れている。
2024/12/10(火) 10:12:15.18ID:LW7zMH9H
4,5次面接まで行ったけどダメだった。期待しちゃったぜ
ここも例年と違って電話鳴った報告ないね
162受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 10:38:06.68ID:pC/aN7nh
たぶんさらに人手不足加速して
10年後あたりに40代向けに緩い中途採用をやるが君らは年齢が・・・
ってなりそう
2024/12/10(火) 10:39:43.52ID:UvRX2GVk
俺は今年で終わるよ。年齢もあるし。みんなお疲れ様。
164受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 10:55:31.70ID:ZkOhsaMj
結局ただの転職試験になってしまって当初の理念から逸脱した試験になってしまった
165受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 10:58:45.74ID:5Gfp5JIZ
あと1時間...
2024/12/10(火) 11:15:22.65ID:EJS+tYFZ
受かってしまった。
167受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 11:15:33.47ID:zLpHPIJb
少し前にお祈りメールが届いた。俺も今回でお終い。誰かが言ってた「結局、氷河期世代を救うという趣旨から離れた、ただの転職試験」という意見に同意。この試験を通算して4回受験して1次を3回通過してそれぞれ2次面接に進んだけど、どこの官庁もやる気なさそうに職歴聞いて「…で、あんたはウチ(の官庁)で何ができるの?」と正社員になれずキャリア形成を出来なかった氷河期世代を採用するという趣旨から逸脱した「即戦力」を求めているだけなんだなぁって思った。再チャレンジと安倍さんが始めたこのプロジェクトは現場の官僚たちには伝わらなかったようだ。2次面接をダルそうにやっていた面接官たちを見ていて、氷河期世代の政策は無駄だったんだなと思った。俺にとっても時間とカネの無駄遣いだった。今回で氷河期世代の採用試験は終了して、官僚たちの本命の「経験者採用のみ」に移行するだろうね。この試験でダメだった皆さん。お疲れ様でした。
168受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 11:18:38.35ID:kLUh0U/X
内定頂きました。
169受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 11:19:42.00ID:5Gfp5JIZ
>>166
おめ。
私の分も頑張ってください。
170受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 11:20:47.33ID:/rEXa8HT
>>166
>>168
おめでとう。こっちは来なかったわ
2024/12/10(火) 11:29:23.43ID:EJS+tYFZ
ありがとう。ここの人たちはめちゃくちゃ悔しいと思う。ただ、受かったのがコイツなら許せるか、と思ってもらえるくらい死ぬ気で仕事に打ち込む。
今は身バレとかも怖いけど来年、もしこの試験があったら試験の公平性には配慮しながらにはなるが力になれることを提供していきたいと思う。
2024/12/10(火) 11:30:55.12ID:LW7zMH9H
>>167
メールくれるんだね。その方が諦めついていいね
2024/12/10(火) 11:41:16.31ID:EU1/mU/p
ご希望に添いかねる旨のメールを頂きました。

合格のみなさま、おめでとうございます。この先の成功をお祈りしています!

自分的にはこの先の予定は未定。とりあえず東京都の経験者に応募しようかな、と言ったところです。
174受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 11:43:50.26ID:EIrIkK0O
まだ15分ある。
最後まで希望を持ち続けよう!
175受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 11:56:34.67ID:EIrIkK0O
>>171
逆に今年は悔しさはないな。
保険で社労士と行政書士に受かってるし、今回の不合格で独立するいいチャンスになった。この年で組織の下っ端でやっていく自信がなかったしな。
2024/12/10(火) 12:11:47.50ID:JS+pyLvD
全落ちでした。

宝塚市の氷河期採用試験を発端に始まったこの試験だけど、国の官僚が有能な履歴な者を安く採用する為の試験に悪用したんですね。
177受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:20:26.97ID:oAz4F6fM
辞退する人もいるだろうから、明日までは希望を持つ。
178受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:24:13.20ID:ZSiJh1H7
くたばれ小泉竹中
179受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:31:06.95ID:JBBlzgbA
書き込めない
2024/12/10(火) 12:37:20.35ID:yxNHR0y+
この試験を作ってくれた自民党政権にはマジで感謝しかない
181受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:38:37.99ID:kLUh0U/X
ありがとうございます。
おかげさまで、2機関から内定いただけました。
私も身バレしない程度に、情報提供はさせて頂きたいと思います。
182受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:39:24.65ID:VPhPQlH0
リストラや倒産が原因でたまたま無職や不遇なバイトになっていた正社員歴長い人たちが救済された試験

中高年だとまともな企業の正社員の中途はかなり厳しいから救済の意義はあったのかもな

派遣やニートはお呼びでなかった
183受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:43:31.62ID:JBBlzgbA
仕方ないからきりち
184受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:48:52.15ID:wMA14yTa
複数内定もらった人が辞退したら、次点が繰り上げで内定とかあるの?
185受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:50:48.16ID:JBBlzgbA
前はあったけど去年はないみたい
186受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 12:53:27.30ID:VbzP/o0C
繰り上げの希望に縋るしかないな
187受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 13:10:22.45ID:kVu4MB4j
z
2024/12/10(火) 13:11:09.91ID:MD7I15Cp
>>167
俺も似たような感じだったわ。(この職歴で)なんで受けたの?って
初っ端からやる気なさそうな面接ばかりだった。それなら二次試験の要項に
職歴を見ますって書いとけと思った。
189受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 13:14:03.94ID:Bb15wyUt
繰り上げは無い可能性が高いけど
2次募集は去年もあったよ
多分明日以降人事院が追加面接の一覧を出すと思うからチェックを忘れずにね
190受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 13:23:59.01ID:4CbWi0uf
もう安楽死させてくれないかな。
家族もないし残りの人生もういらないや。
2024/12/10(火) 13:57:17.16ID:EJS+tYFZ
>>190
あきらめるな!俺が何回公務員試験の面接受けたか教えてやろうか。
192受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 14:11:02.84ID:4CbWi0uf
>>191
もうええわ...
193受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 14:28:29.73ID:4CbWi0uf
今年もダメだった。5年通算で30回目の面接落ち。
何が氷河期救済だよ。
核ミサイル落ちて日本死ね。
2024/12/10(火) 14:36:22.34ID:EU1/mU/p
一括りに氷河期世代といっても、初期世代と最後尾では、意味合いも違うだろうよ。同世代人口の多さと学校卒業時の経済状況に一生付き纏われ、苛まれ、再起もほぼ叶わず。他世代の調整弁にされ、全くもって最悪な捨て駒世代だなぁ
2024/12/10(火) 14:53:46.13ID:6Ksn1Y/n
国税局は二次募集が出やすいから面接受けてない人はチャレンジしてみては?
採用後1年間の研修があるので家族持ちにはキツイけど
2024/12/10(火) 14:57:47.09ID:6Ksn1Y/n
>>193
アナタが合格基準に達してないだけでなんの関係もない人も巻き込んでミサイル落としたいくらいに日本を憎むの?
読み書きできる教育を受けさせて皆保険で病院にかかれて電気ガス水道が使える国で生活保護もある国なのに?
アナタが試験に合格して採用されなければこの国は間違った国なの?
197受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 14:59:28.30ID:4CbWi0uf
>>196
上から目線うざ
198受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 15:05:29.52ID:INzUefK9
>>196
この国は間違えると思うけど。
いったんリセットした方がいい。
199受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 15:06:30.87ID:VbzP/o0C
もういいわ
これ以上ほぼゼロの可能性のために仕事休みたくない
2024/12/10(火) 15:32:58.20ID:1rcYjVza
152から166の流れワロタ
201受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 15:51:25.19ID:INzUefK9
こうなったられいわ新撰組を全力で応援しよ。山本太郎しか氷河期を救える政治家はいない。
202受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 16:13:24.10ID:4bPLI1y3
ちょっとだけ期待しちゃってた
わたしもしにたい
2024/12/10(火) 16:23:57.67ID:hHGhT7it
地獄の底から拾ってもらえた。精一杯、国、国民のために奉仕します。感謝しかない
2024/12/10(火) 16:30:56.76ID:6Ksn1Y/n
>>197
関係のない他人まで巻き込んだ不幸を願うなんて通り魔思考が異常なんだよ
テメェ一人被害者みたいな面すんな
仮にオマエが何かの被害者でも加害者になる権利が生まれるわけじゃねぇ
危険な書き込みへの指摘を「上から目線」呼ばわりしかできない人間がどこで何の仕事するつもりだったのか
205受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 16:32:09.81ID:INzUefK9
>>203
救済はもういいから安楽死法案でも作って
206受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 16:33:16.50ID:INzUefK9
>>204
おまえのその上から目線まじうざいから消えろよ
2024/12/10(火) 17:24:53.62ID:6Ksn1Y/n
>>206
どこが上からなんだよw
上も下もない
そもそもオマエのことなんか誰も気にしてない
異常な書き込みを異常だと指摘しただけ
208受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 17:31:08.20ID:Q5nU8YaV
経歴は適当に買いとけば受かるんだよ。
俺の勝ちだなw
209受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 17:42:49.44ID:M9MpYQIn
刑務官組内定きた人おる?
210受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 17:46:10.98ID:XusyGlfX
たしかに。氷河期採用試験は受験条件に職歴ないからね
「派遣で○○の業務を発案・推進し成し遂げました。この経験を活かしていきます!」と
あることないこと面接で法螺吹いて合格しても、あとで職歴証明書の提出不要だしね
2024/12/10(火) 17:47:47.29ID:AvOcNQZm
>>210
号俸決定のため職歴証明出せって言われるぞ
2024/12/10(火) 17:57:23.98ID:z+mq3jvq
職歴証明書は出させられるぞ?
2024/12/10(火) 17:59:11.29ID:1rcYjVza
ここ、半分以上アホなのか?
職歴ごまかせると思ってるなんて。
会社の中でやってきたことはごまかせるけど勤めてもいない会社にいたことにするとか言ってたのもいたけど。
まあネタだとは思うけど。
214受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 18:00:32.91ID:XusyGlfX
>>211
初任給決定のためだから提出しなくても問題は無い。最低になるけどw
タヒにたいとか言うならそれくらいやる覚悟はあったのかって話ね
215受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 18:23:17.71ID:oGwQEbc/
刑務官受かったけど、まったく嬉しさはない。
どんな仕事かわからんし、刑務所は大変なのは想像できるし。
どうしよう
216受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 18:26:10.40ID:M9MpYQIn
>>215
場所は?北海道なら辞退してくれ
2024/12/10(火) 18:26:34.10ID:Sv5RUbtl
>>214
提出しない理由聞かれて答えられなくて結局職歴詐称してたことがバレて死にたくなるんじゃない?
2024/12/10(火) 18:27:07.32ID:AECwSta1
氷河上がりで既に働いてるが、賞与出た。
1年目の冬
成績区分:特に優秀(1.385倍)
64万

2年目の夏
成績区分:優秀(1.185倍)
61万

2年目の冬
成績区分:優秀(1.185倍)
61万
2024/12/10(火) 18:28:48.87ID:Sv5RUbtl
>>218
1年目で高率ついたの?
すごいね
2024/12/10(火) 18:29:43.61ID:Sv5RUbtl
あ、本省かな?
221受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 18:33:29.68ID:K3kaPQuF
そもそもで恐縮だけど、ここに書いてるのは鵜呑みにしない方がいいよ。
職歴不要とか平然と言ってるこがいるけど、
身上を定期的に報告しなきゃいけないし、
(報告書に職歴略歴を記載する)
採用面接の時に、面接カードにも書いてなくて、でも面接で口頭で話して伝えたような事について
未だに人事から上司通して聞かれたりする

氷河期っていう特殊な採用で気にかけてるだけかもしれないけど、人事は人事なりに職員のこと把握しようとしてる
何か誤魔化して採用されようなんて思考がある時点で、ここは向かないと思うよ。地方は知らんけど
てかせっかく職歴問わない採用枠なんだから堂々と受ければいい
2024/12/10(火) 18:38:05.75ID:AECwSta1
>>220
地方です。

twitterとか見てたら30代前半の若手3級が総支給80万くらい貰って不平不満言ってるのを見るので、やるせない
2024/12/10(火) 18:47:10.73ID:Sv5RUbtl
>>222
総支給って夏冬合わせての額?
いずれか一回の額?
30前半3級職で一回80万超えるなんて考えられないけど
3級低号俸なら俸給月額20万ちょい期末勤勉手当は約2ヶ月分として一回40万の夏冬で80万超ってことかな
224受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 18:51:20.87ID:Q5nU8YaV
別に犯罪じゃないし経歴詐称くらい誰だってやってるだろ?見抜けなかった方が悪いよね。
2024/12/10(火) 19:00:12.79ID:Sv5RUbtl
>>224
見抜けなかったじゃなくて、採用内定後に学歴(卒業証明書)や職歴(勤務証明書)を証明書等をもって確認するんですけど
高卒相当試験だが大卒の場合は大学4年間を職歴と同じく換算して号俸決定するし

試験受けて面接の段階で内定出すかどうかわからない受験生全員に証明書準備させるのは負担が大きいため内定後に確認します
一定の資格試験、免許等が要件となっている採用の場合は事前にそれらの資格保有を確認できる書類を面接までに用意させることもあるけど
226受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 19:07:34.48ID:Q5nU8YaV
>>225
その程度の書類は簡単に準備できますよ
ところで何でそんなに必死なの?w
2024/12/10(火) 19:18:45.65ID:Sv5RUbtl
>>226
いや、笑
必死とかじゃなくてww
そっちこそ必死だなw
2024/12/10(火) 19:20:50.27ID:pfV1Y6Cs
>>226
単なる経歴詐称じゃなくて文書偽造するつもりなのか
マジで危ねぇやつじゃん
229受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 19:30:49.49ID:XusyGlfX
今日結果出なくて職歴ない人ー!
ざっと探したら、京都だけど宮内庁で運転手採用があった(来週月曜郵送必着)
https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/kyo-r061115.html
丁寧に探したら職歴無くても応募できるとこ、もっとあるんじゃないかな
まぁ公務員じゃなくても民間だってある。人生あきらめんな
2024/12/10(火) 19:42:11.01ID:AECwSta1
>>223
もちろん冬単体

1人目
8年目(30歳)

支給総額 838,566 (3級24号俸)
期末手当 420,141
勤勉手当 418,425
控除総額 219,346
手取り 619,220
成績区分:特に優秀
2024/12/10(火) 19:42:17.83ID:AECwSta1
2人目
8年目(30歳)
支給総額 893,112(3級36号俸)
期末手当 448,386
勤勉手当 444,726
額面 893,112
控除 250,808
手取 642,304
成績区分:特に優秀
232受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 19:46:10.97ID:A+KSyFHl
職歴詐称って毎年恒例だな。
233受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 19:47:02.13ID:UIG1NLcW
>>229
最終学歴卒業証明書
最終学歴成績証明書(学校の保存期間の経過により発行できない場合は、その証明書)
必要だから止めとくわ。
2024/12/10(火) 20:04:31.00ID:HvL1uBwB
>>230
>>231
ん?高率にしても率高すぎない?
どういう計算だ?
そんなやつが周りにゴロゴロいるのか?
2024/12/10(火) 20:08:09.63ID:H8cRBs9E
そもそも30歳は氷河期ではない件
2024/12/10(火) 21:09:08.30ID:claT2e49
それよりも同期のはずなのにそんなに差がでるのか?
まー、部署ガチャくせーけど
237受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 21:17:01.66ID:4f+DkdxP
成績率
特に優秀--121.5%以上 205%以下
優秀------110%以上 121.5%未満
良好-------98.5%
良好でない-90%以下
特に優秀は上位5%
優秀は上位25%
238受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 21:29:11.48ID:4f+DkdxP
大卒一般職本省採用の初年度冬のボーナス
成績率は新採は殆ど「良好」
1級25号196,200
地域手当39,240

期末手当
(俸給196,200+地域手当39,240)×期別支給割合1.225×在職期間別割合1.0
=288,414円

勤勉手当
(俸給196,200+地域手当39,240)×期間率1.0×成績率98.5%
=231,908円
288,414+231,908
冬のボーナスの合計:520,322円
239受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 22:05:04.33ID:oGwQEbc/
>>216
西日本
2024/12/10(火) 22:30:54.56ID:eelrVXTH
>>236
twitterで見つけたって書いてある
同期じゃないぞ
2024/12/10(火) 22:32:08.40ID:eelrVXTH
>>237
その成績率古いから
最新は特に優秀で138.5%
242受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 22:32:17.05ID:M9MpYQIn
>>239
とりあえずおめでとうを言ってなかった
おめでとう
色々あるかもだけど民間よりは良いと思う
武道をやってるのなら生きてくために必要だから
凄く良いと思うのだが?
2024/12/10(火) 22:34:00.25ID:eelrVXTH
よく見たら205%以下か
2024/12/10(火) 22:37:15.13ID:eelrVXTH
>>233
逆にそれ求められないとこやべーだろ
ドヤ街の日雇い労働者か
2024/12/10(火) 23:03:09.12ID:hHGhT7it
小学校中退でも自宅警備員歴30年でも、堂々と書けばいいんだよ。氷河期採用は、学歴職歴関係無し、年齢しか条件のない、レールから外れた人にもチャンスのある貴重な試験なんだから。民間では書類選考でまず通らない人でも、この制度使えば採用チャンスがある。履歴偽装する意味がない。リスクばかりでメリット皆無
246受験番号774
垢版 |
2024/12/10(火) 23:07:12.00ID:Oa6O0Mp8
>>229
マイクロバスの運転手かしら?
限定ついてない中型免許必須やね。
残念やけど8t限定なんで・・・。
2024/12/10(火) 23:49:07.67ID:0zfYi03y
>>224
経歴詐称くらい誰でもやってるとか
お前の周りの糞どもが社会のスタンダードだと思うな知恵遅れ

そもそも経歴詐称は犯罪行為だって事すら理解できないってヤベエなコイツ
2024/12/10(火) 23:52:49.88ID:0zfYi03y
>>214
問題あんだよ糞馬鹿が!

建て前では初任給決定の為だけということになってるが
当然面接、ES、履歴書等のファクトチェックにも使われる

んなもん、ったりめえのこったろ
んなことも知らない馬鹿が能書き垂れんな
249受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 00:50:29.02ID:w1L1wJY9
>>244
普通は最終合格時に証明書提出。申込時に証明書提出させるなよ。
250受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 00:52:57.24ID:w1L1wJY9
>>245
氷河期採用枠は例えば自宅警備員歴30年の者を採用しているのか?採用実績あるのか?
251受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 01:05:56.48ID:ocywmOQe
お前ら、来年もあるかも知れないから頑張れ
こういった面接はまあ縁だと思って、落ちた仲間たちも鷹揚に構えてりゃいい

ただ、人間性に甚大な問題がある奴は面接ではどうしても見抜かれるだけ
2024/12/11(水) 01:16:23.41ID:paNj3G5U
>>250
過去の試験実施状況等では職歴の有無や内容についての統計はないと思う
人事院主催の試験だが要件としては年齢のみのため試験申し込み内容で人事院が把握してるのは年齢性別のみ
内定出すのは採用庁、人事院には受験番号氏名を示して「この人に内定だして応諾を得ました」という報告しかない
それに基づいて人事院が最終合格通知を出してる
各採用庁は合格出した人の職歴は当然確認してても他の機関が内定出した人の内容知らない

障害者試験のときは知的、身体、精神の障害の別、年齢、性別は人数や割合で示されてた
2024/12/11(水) 02:41:45.85ID:mVMcJP5/
4,5次面接まで行ったけどダメだった。期待しちゃったぜ
ここも例年と違って電話鳴った報告ないね
2024/12/11(水) 06:44:53.00ID:rk7yMS62
まあ、氷河期救済とダメ人間優遇は違うから
2024/12/11(水) 07:05:43.77ID:VpAhjHbY
内定をもらったんですが確かに私はずっと正社員だし他人から見れば別に今のところでよくない?って思われるかも。
だから政府の当初の崇高な思想とは少しズレてる気はします。
ただ、そうして今の会社に空きができることで間接的には少しは氷河期世代対策にも有効かな、と思わないでもないです。
256受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 07:30:53.18ID:VqIYGX60
外務省の氷河期採用は募集要項にすら新卒とは違い、たった1年間の研修で海外赴任と即戦力を求めている旨を記載
これで学歴(外国語能力)や職歴を見ずに選考って考えられない

大卒程度
約2年間は外務本省において、領事事務等に従事します。その後、在外公館(大使館、総領事館)に赴任

高卒程度
約2年間は外務本省において、会計・経理、文書管理、通信、秘書的業務等に従事します。その後、在外公館(大使館、総領事館、政府代表部)に赴任

氷河期
事務・技術分野共に、外務本省での勤務を経験した翌年度を目処に、必ず在外公館(海外にある日本大使館、日本総領事館、日本政府代表部)に赴任
257受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 07:48:28.53ID:wRG4m/0i
高卒以下なのか
去年採用一人だけど今年もそれぐらいかな
2024/12/11(水) 08:05:57.12ID:KMpMuyfw
外務省は在外勤務手当がすごいから氷河期採用でも年収1000万超を狙える
259受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 08:37:19.51ID:JsaxgOV+
>>255
その会社が氷河期世代なんて新規採用するわけないw
こんな考えのレベルの人でも受かるのか〜俺はそれ以下とかたまらんなw
2024/12/11(水) 09:01:02.33ID:Fow9VSzk
>>253
電話なるの?
261受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 09:03:41.97ID:G3/5vZEU
>>258
外務省の採用人数は申し訳程度だから
外国語会話能力や外国語での事務処理能力ぐらい持ち合わせていないと

そう考えると実際に採用されているのは「外務省在外公館派遣員」のOBとかでは
派遣員は年間100人ぐらい採用されているし
2024/12/11(水) 09:28:25.89ID:L+miggtd
>>256
独身男はチャンス!
日本国籍を餌に発展途上国の20代女性と結婚出来るかもしれないよ
2024/12/11(水) 11:47:47.91ID:zfFE7l5o
>>262の文書を読んだだけでも
女性を戦利品のように考えかつその価値を若さで捉えているという気色悪い思考が露呈しますね
264受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 12:31:31.90ID:LOXJs4nC
ブルガリアで花嫁を買うとかミャンマーでとかあるみたいだけど結婚したくないからなあ
2024/12/11(水) 12:46:40.24ID:HSy+8te2
外務省氷河期1回目と2回目は7名募集12名採用だったのに去年は採用1名だしな
266受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 12:58:27.74ID:G3/5vZEU
>>265
採用されたのは派遣員上がりだと思う
十分な外国語研修期間を設けていないので外国語ペラベラの氷河期を採用した

派遣員も派遣で非正規たったから条件は満たしている
2024/12/11(水) 13:27:04.17ID:c6ZwWTEn
夢を叶えた人には共通点がある
それは夢を諦めなかったことだ


何年も前のこのスレから引用
268受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 13:32:32.63ID:CgU0P9iU
何その生きている人間は呼吸してる人だけだみたいな言葉
2024/12/11(水) 13:33:03.90ID:15w+TU/O
>>263
いや、別に
270受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 13:47:11.17ID:hAiLPphX
追加募集あるかな
271受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 13:48:19.44ID:hAiLPphX
国税の追加ないかな。大阪で。
272受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 14:01:30.83ID:hAiLPphX
東京は本省を回避、法務局、労働局に人気が集中。この試験に受かるのは地方にも受かるレベル。狙って受かる試験ではない。転職採用と変わらない。
273受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 14:49:26.72ID:VpO73obP
出入国管理という雑魚官庁に落ちた
2024/12/11(水) 17:17:36.40ID:mrsEYWdb
3年前に経験者採用試験で受かってからもこのスレはずっと見てる。
落ちて周りのせいにして発狂してるやつを見ると、受かった自分がどれだけ恵まれてるか、惨めなやつを見てると日頃のストレスがすーっと抜けてくる。
ありがとう。努力をしないで周りのせいにして発狂する落ちた無能の人。
275受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 17:23:32.17ID:n55zdz1E
唐突に可哀想な人の独白きた
276受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 18:20:41.98ID:VbfjUunG
北海道刑務官受けた奴おる?
今年も全員全滅なんかな
2024/12/11(水) 19:24:55.06ID:UBc/JOv9
プロの指導を受けたおかげで合格余裕でした
2024/12/11(水) 19:37:02.39ID:1crypt0u
>>274
採用年度はいつ?
279受験番号774
垢版 |
2024/12/11(水) 19:37:06.53ID:VpO73obP
きじ塾?
2024/12/11(水) 19:50:34.14ID:T1oW+RVW
プランパスだろ邪魔くせー
2024/12/11(水) 20:27:59.96ID:MFbe7QE8
>>278
令和4年度からの採用試験だよ
2024/12/11(水) 20:48:03.08ID:XAdfC+qi
>>277
プロ指導まだおったんか
懐かしいな
2024/12/12(木) 00:16:27.38ID:G8T5kv0T
国民民主党が力をつければ氷河期世代を救ってくれる
俺たちがやるべきことは国民民主党の議席が増えるよう応援することだ!

【政策】就職氷河期世代政策に関する提言
B国主導によるソーシャルファームの全国展開 <民間企業採用促進>
C公務員採用を拡大 <公企業採用促進>
2024/12/12(木) 00:57:18.40ID:gy2LHKnE
いやもう、選考採用受けろよ
2024/12/12(木) 02:08:00.35ID:c0dHTDDY
努力しない無能はいつまでたっても受からねぇよ
何回も落ちるってことは駄目人間の烙印押されたようやもんだ
2024/12/12(木) 03:54:17.75ID:GzBdYeZ8
単に個人へレッテル貼り付け嘘をなすり付けているだけだな

公務員さえ個人情報流すスパイみたいな事やるのだからな
しかも韓国系日本人
2024/12/12(木) 03:54:34.58ID:GzBdYeZ8
単に個人へレッテル貼り付け嘘をなすり付けているだけだな

公務員さえ個人情報流すスパイみたいな事やるのだからな
しかも韓国系日本人
2024/12/12(木) 03:55:08.24ID:GzBdYeZ8
努力以前の話だな
289受験番号774
垢版 |
2024/12/12(木) 05:10:24.46ID:vbIxSVBf
2次募集する官庁が発表されましたね。
地方検察庁とは意外でした・・。
最後まで、頑張りましょう。
2024/12/12(木) 06:06:17.52ID:GzBdYeZ8
そうした韓国系日本人が
気に入らない住民の個人情報流したり
インサイダー取引その他犯罪やっているからな
291受験番号774
垢版 |
2024/12/12(木) 16:25:47.57ID:BXjJVmtM
>>276
僕の知り合いは受かったよ。
4月に採用みたいです
292受験番号774
垢版 |
2024/12/12(木) 17:21:45.41ID:BXjJVmtM
>>242
ありがとう。
スポーツ経験者の体育会系だが、武道はない。
柔道は自信はあるが、剣道は苦手。
でも、仕事は監視業務中心やし、研修がないとかなり厳しい。寮も一人部屋ならやっていけるが?
2024/12/12(木) 17:50:32.85ID:3O6nzqjc
>>275
簡単に釣られる馬鹿ハケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
2024/12/12(木) 18:26:01.59ID:ObTp+CJN
>>283
ありがてぇ
全力で支持するわ
295受験番号774
垢版 |
2024/12/12(木) 18:49:30.82ID:Hn6RtrlR
>>291
あんたは落ちたの?
そうか、今年合格者いたのか
2024/12/12(木) 19:11:54.70ID:0D8G4cZ9
>>289
地検ではなく地方法務局
297受験番号774
垢版 |
2024/12/12(木) 20:11:04.00ID:GD5al8Oz
1月以降の採用とあったから、1月から働けると期待してたけど、4月の採用と言われ、少しショボーン
298受験番号774
垢版 |
2024/12/12(木) 20:25:44.86ID:Hn6RtrlR
自分はつくづく刑務官には縁がないようだ
まぁ大体合格したのは誰か想像つくな
299受験番号774
垢版 |
2024/12/12(木) 21:00:05.66ID:t8cMGmn9
横浜法務局
2024/12/12(木) 22:36:58.35ID:0lMCpFMd
筆記でTAPを課す自治体や官庁はありますか?
2024/12/13(金) 06:25:59.61ID:mPq9wSsJ
>>297
前職が年度途中でいなくなったポジションだぞ?
引き継ぎもろくにされないし
やりたいか?
302受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 07:27:42.47ID:oyESmuKG
>>301
そう考えると、4月採用でよかったか、と思った。
303受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 07:58:12.05ID:GIziROwg
>>295
受かったよ。
あんまり情報がないから、まだ迷ってるけど
仕事も辞めないといけないし
304受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 11:09:55.55ID:NKhZHPF0
気が進まないならやめたらいいんじゃない
305受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 11:11:31.67ID:isRmKZ+e
>>303
2人受かってるんだね
306受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 11:14:15.38ID:NKhZHPF0
横浜法務局は受けなくていいか
2024/12/13(金) 11:47:10.36ID:w3LLSWXa
>>303
横からすまないが、
>受かった人いる

>俺の知り合いは受かったよ

>貴方は落ちたの?

>受かったよ

このやりとりはなんだかなぁという気はする
308受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 11:57:14.17ID:NKhZHPF0
合格の書き込みが少ないのが気になる
みんな東京都経験者採用を受けなよ
spiで論文ないよ
経歴だけで切られるかもしれんけど
309受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 13:31:47.40ID:n01T4WS/
310受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 14:33:10.84ID:OPPkRMIC
都庁氷河期、アラフィフだけど合格した。嬉しい
311受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 15:52:41.78ID:JH3QX3xC
>>307
単純に言うと友達。
住んでる所が違うから、別の地区で受けてるけど、まさかの二人とも受かりました。
2024/12/13(金) 16:08:16.90ID:Sy/5mg7g
受かった人は合格者があまりにも少ないから個人バレが怖くて書き込めなくなるから、だと思う。
俺も合格者の一人だけどめっきり書けなくなった。
313受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 16:17:15.33ID:R5675Gzb
1〜3年目は募集人数以上採用されたけど去年は採用少なかったし今年もそうだろうな
314受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 16:32:38.69ID:NKhZHPF0
前に国家公務員の選考採用落ちまくったけど
今年最後だと考えて出せるの色々出してみた
315受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 16:52:23.77ID:NKhZHPF0
権力
2024/12/13(金) 17:00:29.37ID:gNpKqFlP
>>310
おめでとう!
辛いことあるとおもうけどそのときはこのスレにきて落ちて発狂してるやつをみたら心が穏やかになるよ
317受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 17:01:47.17ID:NKhZHPF0
おめでとうございます
318受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 20:15:08.84ID:NKhZHPF0
しかしなぜ東京都はこんなに採用するんだ
2024/12/13(金) 20:26:53.31ID:Sy/5mg7g
近隣の4つの県で私がたった一つの枠に入ったという幸運に恐れおののくと同時に、夢をあきらめずに何回も立ち上がってよかったと心から思う。
2024/12/13(金) 21:16:45.27ID:q++8WhZH
都庁大卒枠、2次30人受験で24人合格。落ちた奴立ち直れないやろ…
321受験番号774
垢版 |
2024/12/13(金) 22:33:31.05ID:miADSQc7
東京都申し込んでたのに受けなかった俺馬鹿だな
まあ受けても受かったかはわからねーけど
最終合格した人はおめでとう
2024/12/13(金) 22:52:04.23ID:NVa2UWXP
都庁はあの一次抜ける人なんだからだいたい優秀だろ
2024/12/13(金) 23:14:17.95ID:2NLHZNHm
受かった人らおめでとう
人生変えたね
324受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 04:01:34.42ID:CCapLB0I
>>320
落ちた。まぐれで1次受かったから仕方ないけど凹むわ。
2024/12/14(土) 07:12:01.10ID:fpELbQmw
>>323
氷河期初期合格者だけど人生は変わらんよ
なんなら合格後に一般職係長級の選考採用受けて任用替えも果たしたけどそれでも底辺のままや。

わいは専門卒だったが、通信制の大学に3年次編入して学士を取得して、四大卒になった。
今は地方局から本省に異動して働きながら平日夜と土曜日大学院に通ってるけどまだ人生変わらん。

来年大学院卒業するので、合わせて経験者の総合職係長級の試験受けて再度任用替えする予定だけど、運良く受かってもきっと人生の変化は誤差だ。

俺ら氷河期世代は何もかもが遅すぎた。
ここから逆転しようと思ったら士業か政治家でも目指すしか無い。
326受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 08:04:38.83ID:Bx+4S/xU
私も氷河期採用で入ったけど極度のストレスで体がおかしくなったから勤務先以外の選考採用と東京都の経験者採用に申し込んだ
2024/12/14(土) 08:29:04.08ID:01waI6eq
>>325
人生変わってるじゃん
引越しとか大学院とか
328受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 08:30:09.19ID:R5wBcdFp
>>324
自分でも死ぬほど落ち込むと思う。
ただ、まぐれでもあの倍率の一次受かるって優秀
地頭が良いってことだから、面接対策頑張れば次は受かるんじゃない?
2024/12/14(土) 09:58:30.86ID:EZB1f7oY
最高学歴変えてもまーあんまとは思うけど
鬼学歴社会の欧米ならまだしも日本は大学名学歴だし
日本人じゃないけど自国で工学修士取ってて筑波でMBA取ってそっち系の仕事に鞍替えした、ジョブ型雇用だったのもあるが

議員は当選回数だから、自力で開拓で接客優秀なら士業かと

ちなみに自分は今のとこいてもストレスしかたまらなく利点ゼロなので辞める気持ちだけはマック藁
が次がねぇ~
2024/12/14(土) 10:18:37.96ID:EZB1f7oY
いらんほそく
公務員だと何とも言えないけど
MBAあたりの名門大学だとそこでの交友関係期待されてるという話はあるね
日本のどこぞの大学のもそれも目的で入学と書いてるのいたわ
331受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 11:40:37.03ID:RImBssOz
受かった人達おめでとう。
俺は今年から就職氷河期採用で勤めているけど給与改定で15000円給与上がった。
来年もこんな感じだと思うから頑張ってくれ。
332受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 13:10:45.58ID:Bx+4S/xU
自分も上がったけど不快
2024/12/14(土) 13:30:46.63ID:iaILI7fZ
何の仕事してるのよ
334受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 13:41:53.76ID:OysutW/t
公務員だけど周りの人間の頭のというか話の通じなさがつらい
2024/12/14(土) 14:48:04.22ID:CWAOL//9
12月はボーナス+年末調整の還付+給与改定の差額で成金タイムやな!
年末は繰り越せない分の年休使って北海道旅行や!
公務員最高! 受かって人生変わったわ! 諦めないでよかった
336受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 15:11:15.07ID:D/Je6bwi
>>328
ありがとう。
でも本当にまぐれだから次受けても落ちると思う。
SPIの数学?の方、全然時間足りなくて半分以上適当に塗りつぶしたんよ…

あーもっと真面目に面接対策すれば良かったんかな。
2024/12/14(土) 15:20:47.88ID:CWAOL//9
>>336
まぐれとかもっとやっとけば…なんていってないで今から来年の分の対策始めなさいよ
どういう傾向の問題かわかったんでしょ?
ここで諦めて泣き言いってたら、来年もまた今と同じ状態だぞ? 時間なんてないんだから今からやれ
338受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 15:35:42.80ID:OysutW/t
成績からしてSPIよりも論文の比重が重い
たいていの公務員試験は通過するんだけど特別区は論文がなぜか評価されない
東京都はいつも筆記通過に少し惜しいぐらいの成績になっている
2024/12/14(土) 16:24:21.11ID:qua3nfqn
論文は採点基準不明だしね
本来は自由なはずだけど点数化してる時点で終わってると思う個人的感想
都の大卒だと資料読んでだと思うが道筋だててりゃいいのか内容的に無難なのでもいいのか政策に絡めなきゃならないのか
つまるとこ分からん
ある程度のレベルの人間なら枠にハマってる論文は書けるだろうしそこから点差をつけるとなるとね
一定水準なら通すでなくてこれでふるいにかけてるしね
340受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 16:35:56.45ID:KNeG5cdy
>>335
これ入金いつなの
12月給与支給時?12月中?いろんな情報あってわかんなかった
341受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 16:38:48.32ID:OysutW/t
論文は正しいとされることを書くと高得点、画期的な新しいことを書くと低得点
入金はボーナス日の10日の少し前だったよ
2024/12/14(土) 16:47:27.48ID:CWAOL//9
>>340
うちのとこは1月の給料のときに差額が一緒に振り込まれたな
国家のほうはわからん
343受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 16:48:50.95ID:Bx+4S/xU
国家はボーナス前の振り込みだったよ
2024/12/14(土) 16:49:22.52ID:CWAOL//9
国、県庁、市町村で給与勧告の改定が通る日違うからバラバラだと思う
遅くても年度内には差額貰えるんじゃないか
345受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 17:15:14.92ID:FTGvD0Cp
>>337
ありがとう。いいやつだなあ。
人生最初で最後の公務員試験と思ってたけど、リベンジ目指してみるかなあ。
2024/12/14(土) 17:29:20.57ID:CWAOL//9
>>345
おれは落ちた翌年受かったからな
落ちたときはそりゃこの世の終わりだと思った位落ち込んだけど、気合入れてふんばって翌年合格よ
あんさんも再来年の12月にボーナスもらって心の安定した年末過ごせるようにがんばれよ
347受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 19:13:38.58ID:OysutW/t
私は初年度合格、三年目から五年目まで不合格
2024/12/14(土) 20:08:12.40ID:miiFmjdO
>>343
選挙の影響で給与法改正されてないから今年の差額支給はまだなんだけどエアプかな?
2024/12/14(土) 21:13:00.30ID:CWAOL//9
国の人事院勧告はもう閣議通ったんじゃないか? 12月の頭頃にYahoo!ニュースで見たような
350受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 21:25:47.48ID:Bx+4S/xU
じゃあ何が振り込まれたんだろう
351受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 21:38:40.29ID:Lf+3rZac
給与改正法案は12日に衆院可決、成立は16日以降
事務処理も有り年内支給は微妙
352受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 21:52:04.43ID:Lf+3rZac
8月人事院勧告→11/29閣議決定→12/12衆院可決→16日以降参院可決→給与法改正案成立→支給
2024/12/14(土) 22:12:17.19ID:CWAOL//9
>>352
めちゃ詳しいですね 勉強になります
354受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 22:31:50.89ID:LsrE+wxA
東北のとある県では、年内支給を目指したいとあるから期待してる。
会計年度任用職員にもあるから嬉しい限り。
2024/12/14(土) 22:51:48.27ID:b3GrNZqc
>>325
士業と言っても、行政書士だの社労士だの中小企業診断士だのといった、所謂パッとしない三兄弟みたいな簡単に受かる資格じゃ意味ないからな

せめて税理士以上の中堅資格以上でないと
税理士は最低2科目合格すれば、あとはダブルマスターで資格取れるから金と暇さえあればなれなくもない
ただし、法人税法は合格しておかないと、税理士事務所からも顧問先からも相手にされないからな
356受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 23:21:38.90ID:Y2W36QjR
自分は国だけど
差額調整が支給されるのは12月の下旬って聞いてるよ
357受験番号774
垢版 |
2024/12/14(土) 23:29:19.55ID:JVQEpDAD
面接の点数、情報開示できます?
2024/12/14(土) 23:32:56.19ID:iaILI7fZ
官庁によるだろ
359受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 06:55:52.12ID:LwY/raZS
北九州で同志が一矢報いたらしいぞ
2024/12/15(日) 08:14:06.06ID:ClVb14eu
全く何の罪もない人にそんなことをやるのは問題外。
正義もないし何の影響ももたらさない。
361受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 08:50:44.56ID:dqWGEKkv
「努力してないからだ」と言った人間みたいな弱者・敗者を更に追い込むような人間以外は、被害を喜ぶべきじゃないよ。
2024/12/15(日) 10:04:07.19ID:Z4h3S0UM
氷河期採用と基地外、ダメ人間優遇を履き違えてるクズがいるのが分かった
363受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 10:13:53.28ID:dqWGEKkv
問題なのは氷河期でも採用されているのは経歴が良い人なことと
採用された人が結局結構やめちゃっていること
また選考採用を受けなおしている人も結構いること
2024/12/15(日) 10:15:14.45ID:7VSHlG9Y
氷河期試験じゃなくてよかった人たちなんやろなあ
365受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 12:11:19.53ID:VtRhJFnx
何か総合職相当の課長補佐で採用されて東京都の氷河期を受けたとか
366受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 13:39:13.45ID:lEbrXeoK
>>365
それ真に受けたの?
367受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 13:46:53.79ID:2MwRX3PF
東大の文1合格してたけど日大の法学部受けなおすんだ
368受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 14:01:29.83ID:oYnSF4BU
東大は所詮東京の大学でしかないけど日大は日本を代表するエリート養成機関だからな
369受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 14:29:07.30ID:qpyi4aKX
給与の件何人かの方ありがとう
国家だけど振り込まれてない
12月給与のタイミングで振り込まれると勝手に想像してたもんだから、明日ガッカリしなくてすみます
それにしても国家だけど振り込まれた人はなんなんだ。。
370受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 15:23:35.17ID:dqWGEKkv
>>367
>>368
もしかして東京都って普通の人が採用される最難関の就職先じゃなかったのかな?」」
371受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 16:52:00.41ID:G9L81qmy
そかだよ
372受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 18:03:04.76ID:dqWGEKkv
アイルランド
373受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 18:08:11.39ID:dqWGEKkv
東京都次長
374受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 18:22:23.20ID:dqWGEKkv
公共部門で内製していただきたいですね。
375受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 18:25:10.79ID:dqWGEKkv
デジタル庁
376受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 18:27:05.54ID:dqWGEKkv
英語
377受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 18:31:37.31ID:dqWGEKkv
カーネギーメロン大学の言語学の修士
378受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 18:32:16.35ID:dqWGEKkv
日本人がSNSで罵詈雑言を浴びせるのは「不安遺伝子」を持つから
2024/12/15(日) 18:33:20.30ID:SiQ2gnPz
正社員歴なしの高卒45過ぎ男でも採用されてる。
本当にまともな経歴だったら氷河期試験なんか受けない。

こんなところでぐだぐだ文句垂れ流してるなら諦めて余所で働けばいいのでは?
380受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 18:34:04.41ID:dqWGEKkv
どこの国も一緒よ〜。
2024/12/15(日) 18:56:57.88ID:eMRX3MHb
氷河期世代だからって基地外なのは時代関係ねーから
がんばって生きてとしか言えない
382受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:02:54.11ID:dqWGEKkv
いじめられすぎて脳が壊れたんだよ
383受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:07:03.36ID:dqWGEKkv
世の中が憎い
384受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:08:02.03ID:dqWGEKkv
独学が最善
385受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:10:45.70ID:dqWGEKkv
「こうしたら平和になれる」
386受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:11:37.09ID:dqWGEKkv
氷河期もキャリア活用採用もSPI3は突破したんだよな
387受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:12:16.06ID:dqWGEKkv
勝つことも負けることも考えない
388受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:12:53.97ID:dqWGEKkv
早く平和な世界を作って下さい。
389受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:13:21.56ID:dqWGEKkv
『機能を提供する』
390受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:13:48.53ID:dqWGEKkv
これでおしまい
391受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 19:18:17.65ID:Lj8jtYGc
やばいやついるね
2024/12/15(日) 19:53:19.69ID:vlP4Ve5c
教員採用試験 合格しても辞退相次ぐ 追加募集の自治体が12に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734255230/
2024/12/15(日) 19:57:55.08ID:7VSHlG9Y
教員採用試験は日程の関係で複数合格してる人が本命以外辞退してるんだぞ?
394受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 20:07:08.43ID:G9L81qmy
それにしても何でこの時期にやるんだろう
他の採用者を奪うことになるのに
395受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 20:07:08.66ID:G9L81qmy
それにしても何でこの時期にやるんだろう
他の採用者を奪うことになるのに
396受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 21:00:33.52ID:gQKZeZZ8
>>360
理不尽だからこそ効くんだろ
それでも氷河期世代の端くれか?
397受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 21:03:29.80ID:kB/s6gyP
私が受けたところは50代ぽい人が多かった。私より上と思えた。
地方だけど面接でその日のうちに2次があったのは一つだけ。
後は1次だけで全員帰っていた。その替わり複数面接官で50代の局の何バー2クラスなどが面接官だった。
398受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 21:09:00.73ID:dqWGEKkv
なんか自分より上を基準にされている気がする
399受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 21:09:20.88ID:dqWGEKkv
あなたは、こんな想像をしたことがあるだろうか?

「もしかしたら、「痛さ」や「悲しみ」を感じているのは自分独りだけであり、自分以外の人間は、ただロボットのように、何も感じずに、ただ状況に反応して自動的に動いているだけではないだろうか……?」
400受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 21:10:09.74ID:dqWGEKkv
「イシキとか主観的体験なんて、全然必要なかった」
2024/12/15(日) 21:39:40.23ID:LY7nZYUt
>>391
面接官は正しかったということです
402受験番号774
垢版 |
2024/12/15(日) 23:03:54.95ID:kB/s6gyP
都庁は書類選考で切られる
2024/12/15(日) 23:27:45.32ID:YkjF7T2p
>>359
お前、サイテーーの屑だな

テメーーがタヒねやゴミ屑野郎!!!
2024/12/15(日) 23:28:55.99ID:YkjF7T2p
>>368
そんなこと言ったら東洋や亜細亜の方が上やんけ
2024/12/15(日) 23:34:59.16ID:xR7jh4us
>>403
お前も同類だぞ
2024/12/16(月) 00:01:49.13ID:d51S3ebd
>>405
あ?なんで俺が同類なんだよ糞馬鹿が!
407受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 06:47:54.81ID:t3Wb9jHs
【海外移住】なぜ「20代富裕層」の海外脱出が相次いでいるのか
408受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 06:48:21.67ID:t3Wb9jHs
なぜ?て…わからんのはなぜ?
409受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 06:48:49.93ID:t3Wb9jHs
せっかくぼろ儲けできたのに
半分以上コームインに盗られるとか
バカらしいよね。政治屋なら
相続税タダなのに。裏金3000万無税だしw
410受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 06:49:22.15ID:t3Wb9jHs
自公カルトでお先真っ暗滅亡の
重税国家だからに決まってる
誰でも裕福なら脱出するよ
今の日本なら
自由と平等と民主主義の敵
それが自公カルト
411受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 08:28:16.64ID:IzW25xEI
面接の点数を確認できますか?
412受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 11:38:12.16ID:tZ/7j7aT
無理
2024/12/16(月) 12:33:56.48ID:6B7+VFEn
氷河期採用と銘打っても現場の採用担当は経歴重視だから
2024/12/16(月) 12:38:56.05ID:PUfa3IJH
採用基準を経験者採用と差別化してないから無意味
2024/12/16(月) 12:43:03.60ID:LRKylelN
>>413
せやな
面接の評価が重要やからな
氷河期に正社員歴や会計年度歴ばかりの奴がいたらそちらが有利になるよな
416受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 12:58:58.61ID:jYQRiijH
東京都の氷河期採用の面接カードの職歴欄は社数と期間のみだった。正社員と派遣の区別無し
派遣の職歴しかなくても面接でうまくPRできれば合格するよ
全く職歴がないやつは職歴制限がある氷河期採用試験を受けるしかないね
417受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 13:26:57.77ID:jYQRiijH
URL貼れないけど神奈川県とか横浜市の氷河期採用は正社員歴がない人が対象だった
どちらにしても派遣でも職歴あったほうが意欲が認められて有利そう
418受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 15:39:47.40ID:t3Wb9jHs
正社員じゃないと言い張ればいいのかな?
正社員か派遣か分からない人多いし
2024/12/16(月) 16:31:09.55ID:KhSqu2I6
>>417
横浜市氷河期は経歴関係なく受けられます。正社員でも現役公務員でもバイトでも無職でも可です
2024/12/16(月) 16:31:58.69ID:KhSqu2I6
県庁は申込み時点で正規じゃないのが条件の所が多いね。埼玉神奈川千葉がそう
2024/12/16(月) 16:41:45.56ID:KhSqu2I6
正規を非正規、その逆の詐称は合格後にばれます。
提出する過去の職場に書いてもら証明書に雇用形態欄があって、正規、派遣、契約、非常勤とか記載する。
倒産したからだせない、派遣元にもうデータが残ってないから出せない、とかはあるけど、正規を非正規に詐称して書いてもらうは無理だろ。
422受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 16:57:35.03ID:2HY8qpYY
>>415
最も正規雇用歴が有利になるでしょ?
非正規のみの受験資格でも過去5年以内非正規雇用の人とかだと、その前に正規雇用だった人でも受験可能な訳だし。
423受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 17:56:17.56ID:t3Wb9jHs
書いてもらった紙に正規も非正規も書いてなかったけど
424受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 18:32:46.46ID:jYQRiijH
なんで詐称の流れになるんだよw
「正社員歴あるやつが有利」っていうから、なら正社員歴無しが対象の試験を受ければって話じゃん
正社員歴あるやつは国家でも東京都でも経験者採用でも、なんなら民間だって可能性あるだろ
425受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 18:44:56.87ID:FyLATUWn
>>415
5年以上会計年度任用職員しているけど、俺の場合は有利にならなかったな。
林業関係の部署だったので技術職と思われていたわ。
426受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 18:47:32.40ID:FyLATUWn
>>420
秋田と新潟もそうだったよ。

そういう条件で募集する所って少ないよな。
427受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 19:36:34.08ID:t3Wb9jHs
正規でも非正規でも自分がそう思えばそうなる
428受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 19:43:49.81ID:t3Wb9jHs
ゴールドマンサックスで働く人の出身校上位15(社員の全登録者数:54,510人)
No. 出身校 人数
1 The London School of Economics and Political Science (LSE) 838
2 Columbia University in the City of New York 655
3 New York University 628
4 Harvard University 562
5 Cornell University 553
6 University of Oxford 535
7 NYU Stern School of Business 522
8 The Institute of Chartered Accountants of India 520
9 The Wharton School 516
10 University of Cambridge 469
11 University of Pennsylvania 366
12 Stanford University 307
13 Università Bocconi 305
14 University of California, Berkeley 296
15 Columbia Business School 285
429受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 19:44:28.43ID:t3Wb9jHs
マッキンゼーアンドカンパニーで働く人の出身校(社員の全登録者数:30,919人)
No. 出身校 人数
1 INSEAD 953
2 The Wharton School 744
3 Harvard Business School 732
4 The London School of Economics and Political Science (LSE) 659
5 Harvard University 547
6 University of Oxford 533
7 University of Cambridge 501
8 Columbia Business School 453
9 Massachusetts Institute of Technology 441
10 Stanford University 436
11 Northwestern University - Kellogg School of Management 432
12 The University of Chicago Booth School of Business 402
13 Columbia University in the City of New York 397
14 HEC Paris 395
15 London Business School 393
430受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 19:45:10.49ID:t3Wb9jHs
MBA入学順序

@The Stanford Graduate School of Business
AHarvard Business School
BThe Wharton School of the University of Pennsylvania
CColumbia Business School
DThe MIT Sloan School of Management
EThe University of Chicago Booth School of Business
FThe Kellogg School of Management at Northwestern University
GINSEAD
HLondon Business School
IThe Haas School of Business
JThe UCLA Anderson School of Management
KThe Yale School of Management
LThe Tuck School of Business
MThe New York University Leonard N. Stern School of Business
NThe Fuqua School of Business
OUniversity of Virginia Darden School of Business
PThe Samuel Curtis Johnson Graduate School of Management
QThe Stephen M. Ross School of Business
431受験番号774
垢版 |
2024/12/16(月) 19:58:40.85ID:t7sSgmPd
ブラックでもいいから正社員のがウケいいのか?
2024/12/16(月) 22:31:39.88ID:8tcDzRc8
他責思考のダメ人間の自覚あるなら、はじめから期待すんなよ
運の悪いまともな奴のための制度だから
2024/12/16(月) 22:42:07.58ID:d51S3ebd
>>415
会計年度なんてただのバイトじゃん

非正規の分際で正社員と同列に語るとかもう馬鹿かと
434受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 09:43:24.61ID:Ncvfc8Fx
【何故?】昔は憧れの職業だった教師。今はなり手がすくなく人手不足。教員不足でテストできず…2週間にわたり自習続く。埼玉吉川 [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734383662/
435受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 11:13:47.73ID:NV4X8Ujl
いや昔からそんなことないよ
三十年前ですら教師なんか下に見られてた
436受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 12:13:37.46ID:CkW4b5NJ
子供とセックスしたい人が目指す職業のイメージ
2024/12/17(火) 12:15:56.78ID:65Koiadz
なんか発想がもう
氷河期バカにされるのも仕方ないね
2024/12/17(火) 12:24:22.56ID:+MQ2NcUi
目糞鼻糞具合がいいね
439受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 12:42:20.87ID:NV4X8Ujl
昔は塾講師がこんなに下に見られるとは思わなかったけど
大学を出てもまともな就職先がないことから塾や予備校は落ち目になったけど
過去に戻れたら東京都三類を受けるけど
2024/12/17(火) 15:14:41.81ID:owzPVzgL
>>426
要介護者がいるんで一都三県自治体しか受けられなかった。
神奈川の市だったか町で過去含めて正規の仕事が2年以下、が条件のところがあったけど、ほとんどは年齢だけで他の経歴等は無条件だった。
441受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 17:20:36.15ID:OkpPJlMi
>>440
例えば、正社員歴、申込時時点で過去5年以内で正社員歴2年以下とかでしょ?
大学卒業後、正社員歴10年でしたでも受験できる訳で。
2024/12/17(火) 17:55:55.82ID:oHTOR2o+
>>416
東京都の方式でも不自然なブランクや転職の多さは認識される
面接がよっぽど光ってれば別だが普通に不利になる
443受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 18:11:04.82ID:sKEKbk32
>>440
新潟県はそこまでの条件では無かった。
申込日時点で正規雇用労働者では無い人だったな。

試験日が被って居なければ、秋田と新潟の両方受けたかったよ。
444受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 18:38:41.67ID:j/2bL1dD
>>379
大卒正社員歴なし44歳の俺が受かったし可能性はあるだろうな。
というか就職氷河期採用試験は本来俺みたいな経歴の人を救済する試験だったはず。
445受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 19:26:24.38ID:7WZ3pb4g
>>444
おめ
氷河期の星!
差し支えなければ県庁or国家or市やら
どんなアピールしたか教えてほしい。
2024/12/17(火) 20:14:04.69ID:owzPVzgL
>>441
いや、そこは確か過去の職歴全てトータルで〇年以下だった。
本気で氷河期救いにいってるのか?と思ったよ。合格者いたのかどうかまでは知らないけど
447受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 20:28:33.92ID:Qx7RyrTE
>>444
合格当時、職歴は何年くらいだった?
448受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 20:52:31.22ID:T3XvWljA
>>445
昨年の試験に受かって4月から県庁に勤めてる。
>>447
職歴はトータル16年くらいかな。でも非正規転々としていた。
勤めていたところも何個か無くなったところもある。

ちなみに卒業した大学はFラン
449受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 21:12:01.90ID:Qx7RyrTE
>>448
16年も。非正規でも実直に働いてきた姿勢は評価されるね
450受験番号774
垢版 |
2024/12/17(火) 21:18:44.74ID:T3XvWljA
>>449
でもトータル6年は無職だったけどね。
大学卒業して2年は無職だった。
451受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 05:01:55.15ID:NW2/qk5M
選考採用の書類選考に一つ通った
452受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 05:12:27.05ID:1ji+M1A5
書類選考(年齢ヨシ!)
453受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 05:39:43.71ID:NW2/qk5M
全員通過とかの可能性もあるけど課長補佐なら行こうかと思う
東京都の経験者で課長代理か主任ならそっちに行くかな
2024/12/18(水) 06:47:11.74ID:nDV7ubli
いきなり部下を持つとかしんどくない?
2024/12/18(水) 12:19:56.15ID:ZptPv4jO
>>444
年齢近いから教えて欲しい
正社員経験なくても仕事務まってる?
周囲の氷河期採用の人はうまく順応してる?
来年春採用だけど死ぬほど不安
456受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 12:21:12.39ID:sIb74Cf8
多少気になるけど係長級でも係長じゃなかったりするらしいし入った後のことは考えないよ
2024/12/18(水) 12:24:59.70ID:67K1i+IR
国税って2年目から級が上がったりとかって救済措置はあるの?
2024/12/18(水) 12:29:49.59ID:KWBSB4N1
>>455
444じゃないけど県庁採用
氷河期採用者がどこにいるのかがそもそもわからない。
氷河期同期の集まりとかもなかったから、同期の名前も顔も知らない。
459受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 12:39:07.18ID:Su+uKJvH
>>446
自治体は本気で氷河期救いにいってないよ。
書類選考、エントリーシート、プレゼンある時点で経験者採用だろ!
2024/12/18(水) 12:39:26.74ID:KTLexh7U
私も県庁
いきなり保健所だったのはワロタ
でも綺麗な保健師さんたちが手取り足取り教えてくれるわけではなく、50代のおっさんが手取り足取り教えてくれた

仕事の内容は経理等では無いため、
民間で事務やっていると経験が活かせない気がする
現在は税務だけど、窓口経験は活きたね
窓口は委託なのでやらないけど、滞納者と話す機会がある

コロナ禍、かつ年度途中採用かつ氷河期は一桁人だったので同期と関わりがないのがマイナスだねー
2024/12/18(水) 12:43:39.34ID:KTLexh7U
研修が無いのがやばいよなあ
新規採用の場合
知事出席の辞令交付式があり
所属からの迎えがあり
はじめに研修が数日ある

氷河期は社会人経験者と同じで欠員があるところにぶち込まれる
毎年数人が近隣自治体に転職したり、から転職してきたりで笑える
462受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 12:44:15.26ID:EybTg5IV
>>455
>>444だけど勤まっているとは自分では思っているけど周りはどう思っているかはわからない。周りは氷河期世代採用試験受かった人はいない。
とりあえず自分の仕事だけは滞らせない様にはしている。
人事評価は悪くはないらしいけど。
あと来年能登半島地震の復興のため被災地に派遣されることになった。
被災地のために頑張ってくるよ。
2024/12/18(水) 12:50:09.94ID:fsRIkC8s
被災地支援とかマジ公務員って感じでるよな。
わかるわ。
2024/12/18(水) 13:19:30.27ID:BdkgSKth
>>451
複数応募してるんですか?
2024/12/18(水) 15:41:59.37ID:KWBSB4N1
>>459
そこは他の年齢条件だけじゃなく、まともな経歴無い人しか受けられないのをやったから救済と感じたんだろ
読解力どうにかしたら?
466受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 15:42:58.98ID:EybTg5IV
>>463
ちなみに東日本大震災の被災地で自治体の任期付職員の経験もあったから今回派遣されることになったらしい。
467受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 17:38:34.27ID:EybTg5IV
>>461
俺のところは就職氷河期採用でも
知事出席の辞令交付式があり新卒と一緒に出席
所属からの迎えもあって昼食ごちそうになった。
はじめに研修が数日あったよ。
468受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 20:23:33.56ID:sIb74Cf8
今日も追加で申し込んだ
469受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 20:35:13.37ID:sIb74Cf8
転職活動終了
2024/12/18(水) 21:14:45.83ID:1RDImjof
2年ぶりにこのスレに来てみた
お前ら久しぶりー!(^o^)丿
っつっても2年前と住民層は変わってるかもしれんが

マクドや三宮で氷河期による殺傷事件が乱発している模様。
そのニュースを聞いてこのスレを思い出したんよ
2024/12/18(水) 21:16:43.31ID:Lua1ZPRy
11/23に県庁で就職氷河期の圧迫面接受けたと書いた奴だけど、2次普通に落ちたわ。受けたの宮崎や。県庁津波で流されてまえ
2024/12/18(水) 21:17:26.68ID:1RDImjof
なんつーか、政府や老人のカスが氷河期を放置していたツケが
こんなところで爆発している。そんな感じがするんだよな
あとUFJの貸金庫窃盗ババアも氷河期だろ?

この世代のってよ、真面目にコツコツみたいなのが評価されずに
上辺だけのキラキラした奴採用した末路がこれでしょ?
20年前の人事ジジイとかすでに退職してるか死んでるかだと思うけど
あのジジイどもどんだけ無能だったんだよ

たぶん銀行とか通り魔だけでなく、氷河期の犯行がどんどん増えてくると思う

お前らはそういうのに飲み込まれるんじゃねーぞ
2024/12/18(水) 21:20:14.82ID:1RDImjof
圧迫面接があって合格したら
あれも試練だったんだなっていい思い出になるけど
不合格だったらその会社だけじゃなくて県自体が不愉快になるからな

W県庁のハゲ、おまえのことやぞ(´・_・`)9m
あとN県庁のオッサン、お前無能すぎやから仕事辞めろや
俺採用しないでクソバスターミナル作ってK-pop祭り?
どんな人材採用しとるねんクソが
2024/12/18(水) 21:37:05.35ID:u5jkaevU
氷河期じゃないが、宮内庁で年齢制限なしで技能職員(自動車運転)を募集しているんだな。
二種免許持ちなら行けるかな?
475455
垢版 |
2024/12/18(水) 21:52:52.80ID:ZptPv4jO
いろいろ教えていただきありがとうございます。
同期もできるところとできないところがあるんですね。
私はコミュ障なので同期もいないと孤立しそう。
>>448のような勤め先が消滅したような場合、職歴証明はどうしたんでしょうか?
2024/12/18(水) 22:25:23.23ID:pjSIVBsY
>>475
倒産の場合は雇用保険や社会保険の履歴だして。出せなければ職歴加算しない、のような案内が合格後に来ました
477受験番号774
垢版 |
2024/12/18(水) 22:57:12.81ID:EybTg5IV
>>475
自分のところは無くなったところの職歴は証明出来ませんでした。
職歴証明書に雇用形態を記載する欄があり、わからないとたとえ年金記録があっても職歴として証明出来ませんでした。
2024/12/18(水) 23:00:12.40ID:w/5lEypa
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
479455
垢版 |
2024/12/18(水) 23:02:32.89ID:ZptPv4jO
そうなんですね…私の場合これから手続きの案内が送られてくるのですが、
20年前では無いものは無いですし、
延べ数年の職務経験ですが、最悪あきらめて号俸下がるのを受け入れるしか無さそうですね。
2024/12/18(水) 23:04:37.33ID:eyBAXPY8
>>473
この300回落ち爺、まだ息してやがったのか

もう和歌山のネタは飽きたんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー力!!!!

もっと新しいネタ提供しろ馬鹿爺!!
2024/12/18(水) 23:08:46.01ID:ICJZB7Sl
ガイジ雇用と氷河期一緒にすんなよ
2024/12/18(水) 23:15:35.35ID:vPTj9M8I
>>479
日本郵便は8年過ぎたら証明しない
あれだけ大きな会社なのに大嫌いですわ
俺は他の会社で証明しました
2024/12/18(水) 23:18:33.10ID:eQHd4y6D
圧迫面接食らって受かった人いないだろ氷河期
2024/12/18(水) 23:27:40.80ID:HlxOxCpR
>>479
上申書書いて加算されたで
2024/12/18(水) 23:28:44.28ID:HlxOxCpR
>>484
保険絡みの書類も出したけど
と補足
2024/12/19(木) 00:27:28.42ID:NIFSrDPd
>>483
圧迫面接突破した後のまったりした最終面接で落ちたわ
2024/12/19(木) 02:14:57.21ID:cCuiZKbl
>>480
おう!久しぶりやな
もう2年くらい経ってると思うけど
お前相変わらずこのスレおるんかw

つかよく俺のこと覚えてたなww
488受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 02:25:40.65ID:+ow6nT4V
>>471
お疲れ様でした。圧迫面接の内容教えて下さい。
489受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 04:44:09.58ID:inEOpLth
圧迫なんて気にしないのがいいよ
2024/12/19(木) 07:10:52.65ID:QME2d6SZ
>>471
首都圏ではまともな扱いしか受けたことないが地方はそういうの多いわ
2024/12/19(木) 07:41:20.91ID:UyslpzGu
2020~2024まで国家氷河期一次5回通過、二次9回不採用 完全に終わった
492受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 10:32:01.34ID:zgVbo2uK
氷河期採用者とかマジで同じ職場に来てほしくないわ
493受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 12:36:07.68ID:lpYlbC8t
まだ東京都の経験者採用が残っている
2024/12/19(木) 12:37:26.31ID:nax2GEnM
害務はまだ荒らしてるのか
495受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 12:39:03.42ID:Of9GzGW+
刑務官勢はもう何処に行くとかも決まってるの?
今年は受かりたかった……
496受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 18:48:43.71ID:wzmicT/M
今年は受かりたかった……
497受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 18:56:08.78ID:wzmicT/M
020〜2024まで国家氷河期一次4回通過、二次20回不採用
2024/12/19(木) 19:04:23.07ID:9kbQ+JrG
俺は2020ねんから2024年で一次3回突破(受験3回)、面接7連敗。。。
だったが、最後にしようと決めて挑んだ今年、奇跡的に一つだけ引っ掛かって内定をもらった。20代からの夢が30年近くの長い年月はかかってしまったが叶えることができた。
死ぬ気で業務に打ち込む所存。

そして通してくれた面接官の顔は一生忘れない。
2024/12/19(木) 19:06:36.52ID://9+RuJx
>>495
刑務官なんてやめておくがよい。
自由を売って金を稼ぐ商売だよ。
500受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 19:08:41.97ID:wzmicT/M
兄貴が妹になった
2024/12/19(木) 20:30:29.41ID:NIFSrDPd
>>498
おめでとう。お疲れ様
年末年始ゆっくりできるね
2024/12/19(木) 20:49:10.62ID:9kbQ+JrG
>>501
ほんとありがとう。
それ以外にも経験者採用の公務員試験を10年以上受けてきて面接に25くらい落とされ続けても諦めなかった自分のメンタルを褒めてやりたいよ。
503受験番号774
垢版 |
2024/12/19(木) 22:03:43.92ID:mcJUkKID
>>479
最初の1年は給与低くても辛抱して下さい。
そうすれば給与改定で大幅増になります。
俸給の低い人ほど上げ幅は大きいですし差額分もあとに支給されます。
私は給与改定で15000円程上がりましたし4月から
12月までの9ヶ月の差額分135000円程振り込まれる予定です。
ボーナスも微増で70000円くらい差額が振り込まれます。
まずは1年しっかり働いて下さい。
2024/12/19(木) 23:02:47.81ID:fLRIlw2W
>>498
おめでとうございます!
良い正月になりますね
2024/12/19(木) 23:31:38.00ID:nzboyxCr
>>498
自民党政権がこの氷河期公務員試験を作ってくれたおかげ
自民党には感謝しきれないな
2024/12/19(木) 23:32:59.89ID:9kbQ+JrG
邪教党と組むような奴らに感謝なぞするか!
2024/12/19(木) 23:49:57.50ID:nzboyxCr
救いの手を差し伸べてくれた人達に対して感謝するどころか当然だと思うようになったら人として終わりだと思います
2024/12/20(金) 00:00:02.51ID:DebqYbME
>>487
時々お前等みたいな社会のド底辺で蠢く馬鹿どもの悲惨な様子を覗いて嘲笑ってんだよwwwwwwwww

にしても・・・お前、まだ公務員になれると思いこんでんのかよwww

キチガイオーラ全開なんだから絶対受かるわきゃねーーーーーーーーーーーだろ
まだ気付かないとか、マジ馬鹿だわ
2024/12/20(金) 02:16:31.01ID:iEPTrF0N
マクドの事件見たとき
ぶっちゃけ>>508のことを思い出してよ🤔

こいつなら300連敗ハムニダとか言って
刃物を振り回しそうじゃないか?

まさか小倉に住んでないよな?と
レスしようと思ったけど
犯人捕まったみたいだね

お前、犯人じゃなかったんか👮
510受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 03:11:18.14ID:XLCMSJ3c
高岡市技能労務職
豊山町事務職
2024/12/20(金) 05:23:24.19ID:AE39asAg
300箇所も受けられる?
めちゃ頑張って年に10箇所とかだったぞ?
512受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 06:17:08.68ID:drtKzk6l
>>509
名古屋とか千葉でも起きているし、日本に無色の氷河期世代が800万人いるから1万人に1人がやっても800人もいる
513受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 07:52:06.31ID:gzjks+56
関東甲信越で筆記試験受けたら、他の地域の面接も受けられるのですか?
514受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 07:53:38.31ID:gzjks+56
逆に北海道や沖縄などで筆記試験通過は、その地域だけ面接可能という事ですか?
2024/12/20(金) 08:17:48.64ID:3YXXeK4J
その地域だけ
516受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 08:30:23.81ID:drtKzk6l
その地域だけ面接可能
517受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 08:35:28.00ID:gzjks+56
関東もその地域だけですか?
2024/12/20(金) 09:13:30.87ID:AE39asAg
要項を見ようね
2024/12/20(金) 10:18:19.18ID:YOv5GvZM
どこでも受けられるならわざわざ倍率高いところで1次受けないでしょうよ。

そもそも来年度氷河期試験やるかどうか分からんけど。
520受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 10:37:17.99ID:drtKzk6l
>>517
そうですよ
2024/12/20(金) 10:50:58.00ID:iEPTrF0N
>>511
300はその荒らしが吹いてるだけで
実際は100〜150くらいだよ

ただ、これすらも「アンニョハシムニカ!!(ブヒョニチャアアアア!!」とか
発狂する哀れ親父は正直悲惨だと思うけどね(´・_・`)
522受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 11:02:54.66ID:DZiCsFI/
二万社に落ちたら英雄です
523受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 11:06:27.56ID:yO+KdQnK
宮城県は一般事務265名の受験者数のうち、合格者は22名だと。
1割以下かよ。
524受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 11:10:10.94ID:drtKzk6l
300連敗なんて言ってるかな
でも新卒でも100社200社落ちるのが普通だし
長年落ち続ければ2000社3000社ぐらい落ちるのかな
2024/12/20(金) 11:14:21.13ID:iEPTrF0N
>>524
なんかこのスレのおぢにそこまでのガッツがないんよな
言っちゃなんだけどなるべくしてなったって感じ。

氷河期も1割くらいは時代に流された不遇な人たちがいる中で
9割は結局時代を言い訳にしてなにも動かなかったら雑魚オジンの集まりってことなんだよな
俺もこのスレに来るまではそうだとは思わんかった
2024/12/20(金) 11:58:11.26ID:MbtTO+yM
>>523
10倍台か。ずいぶん倍率下がったな
527受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 12:15:04.25ID:drtKzk6l
昼寝するけど東京都とかSPIで120名しかも他の公務員終わった後とか穴場すぎる
2024/12/20(金) 12:25:23.16ID:M9qRLo80
>>503
お前アホだろ
給与改定が毎年こんな大幅増額すると思ってるのか?
ここ数年上がった分、来年は横ばいか下がる可能性だってあるのに
2024/12/20(金) 12:29:49.78ID:lM0xB/fI
宮城は随分取るんだな
都庁並みやん
530受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 12:40:23.16ID:wgfNPaaW
>>528
来年の民間の春闘は大幅アップが確定 経営側の経団連も上げると言ってるし、野党が要求する前に政権がベースアップを経済団体に呼びかけている もちろん組合はアップを要求するし、上げないと言う人は誰もいない
民間を調査してそれに合わせる人事院勧告は当然ながら大幅アップが予想されます
531受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 14:29:50.69ID:drtKzk6l
給料よりも耐えられる仕事なら何でもいいんだ
2024/12/20(金) 14:36:27.38ID:ufHBu9iN
会計年度とかどう?
533受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 15:19:27.42ID:drtKzk6l
それだとずっといられないからなあ
民間企業は子会社転籍や正社員と言いながら契約社員が多いからなあ
534受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 15:29:07.77ID:qYpmOeLy
実家暮らしなら会計年度任用職員でも良いけど、賃貸ならおすすめしないぞ。

うちの県だけかもしれないけど、勤務時間は週30時間。
ボーナスの月数だけは正職員同じくらい。
535受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 15:30:47.61ID:qYpmOeLy
>>529
すまん、1次試験の合格者数だ。
536受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 15:39:08.93ID:XLCMSJ3c
>>532
もうこの時期は育休任期付か会計年度しか募集無いな。
正職員追加募集は年齢制限で受験不可、専門職は受験資格無いから受験不可だし。
537受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 15:40:57.41ID:XLCMSJ3c
>>534
会計年度で賃貸借りれるのか?賃貸は保証人必要だし、就職氷河期世代は40代以上だし、年齢で賃貸借りれないとか出て来るのでは?
538受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 15:52:55.54ID:drtKzk6l
>>536
東京都の経験者採用(事務)はSPI3と経歴書で選抜らしいから穴場かも
第4期はまだ募集前だし、駄目もとでみんな受けてみなよ
自分は3期に応募して仕事休んでテストセンター行ってきた
2024/12/20(金) 17:43:20.85ID:CFpIw9M5
>>537
東京なら保証会社多いでぇ~
余計な分金取られるけど
540受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 18:21:46.52ID:drtKzk6l
まだ関東財務局とか募集している
541受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 18:28:50.07ID:drtKzk6l
会計年度もボーナスあるんだ
非正規でも民間企業よりも公務員か
542受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 19:34:38.36ID:Hdi+/Snx
こんな酷いこと書かれて許していいのかよ。
これじゃー、
自民党関係者は結婚すら
合法的な買春として機能させて
私利私欲で生きてるだけの
ただの馬鹿みたいじゃないですかぁ。

97 名無しヒーリング 2024/12/17(火) 20:57:54.23 ID:Bj44i+kf
ばいまいあべのみくす

意味

日本人 とりわけ女性を貧困に陥れ
売買春を産業の柱にすること

二階の馬鹿息子の不倫も
自民党関係者やその周囲で、太鼓持ちのために殺人などもし自民党を支える公安警察(採用試験の難易度からして知的障害クラス)の婚姻も
金に困った女がいなければ成立していない活動
543受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 19:47:45.50ID:drtKzk6l
結婚を増やすための方策が欧米でも女性がしたくなりそうなのばかりで
男性が結婚を嫌がっているのが欧米も日本も韓国も中国もシンガポールも結婚減少の理由だと思う
544受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 20:02:11.79ID:drtKzk6l
関東財務局はさいたまだから受けるべきだろうか
545受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 20:14:14.11ID:drtKzk6l
受けようと思ったけどどれも経験者しか無理みたいだった
546受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 21:28:26.53ID:drtKzk6l
方向性については
547受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 21:44:22.49ID:drtKzk6l
土地に縛り付けられた奴隷
548受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 22:07:38.21ID:drtKzk6l
「文字による言語表記という考え方」を伝えたが、それは、言語を文字で表記するという考え方と、表音機能を持った文字の体系の見本を知らせたことであった。
549受験番号774
垢版 |
2024/12/20(金) 22:24:15.85ID:CVRu6ECj
ショックで体が震えてきた
2024/12/20(金) 22:44:51.87ID:bzegglzO
合格通知の電話もらってから今日で10日か。。。
今でもまだ浮いたような気分だけど、日に日にその興奮が薄れていっているのが寂しく感じる。
こんな面接で落とされまくってた俺に内定が出るなんて面接受けたの俺一人なのでは、と思うようにもなってきた。
551受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 00:03:52.00ID:Nk0AWDHK
20年続いた宿命大殺界が明けた。長かったが今年から採用されて流れが変わった。
2024/12/21(土) 00:21:14.76ID:xiAuiC63
ここで何回も言ってることだが合格しても人生変わらんからな。
合格して身分が公務員になることで、人生の立て直しの猶予が得られるだけだ。

その猶予を活かして、自己研鑽して、経験者採用(係長)で入り直す。資格を取得する、上位の学歴を得るなどしてようやく人並みの最底辺にたどり着く。
2024/12/21(土) 00:32:31.64ID:1uLaClKq
何の資格取れっていうのよ
2024/12/21(土) 00:48:15.30ID:FyUW51BS
>>509
あ?馬鹿だろテメーーーーーーーーーーー!!!!

300回落ちのキチガイ野郎は
>>487
>>473
だ馬鹿野郎!!!!
2024/12/21(土) 00:49:37.10ID:FyUW51BS
>>511
30年落とされ続けてんだろwwwww
そう、つまり奴はアラフィフの糞爺ってこと
2024/12/21(土) 00:50:53.61ID:FyUW51BS
>>521
本当は100回くらいなのに300回落ちたと嘘付くとか
それこそキチガイじゃんかwwww
2024/12/21(土) 00:57:13.78ID:FyUW51BS
>>541
期末手当出すために会計年度の制度作ったんだから当たり前だろ
そして、とうとう今年から勤勉手当まで支給するようになった

オマケに人事院が公募なし任用は2回までという運用を廃止することになり
従来の非常勤同様、公募なしの青天井で再任用可能となった

主婦のパート先としては恵まれた待遇となったな
558受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 08:23:09.04ID:TTRJuCQZ
合否を確認してショックなのか全身が苦しくなってまともに活動できない
559受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 08:56:41.23ID:7c8/9R0w
受からないの?プーックスクスとZ世代が笑っているよ。
二人に一人は合格するウ〇コのくせに一緒にしないでほしい。
560受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 09:07:07.11ID:TTRJuCQZ
55点取れなかった
561受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 09:24:12.52ID:AQOhn+s+
>>479
ハローワーク行って雇用保険の加入履歴の証明取っておいで。
その際に当時の雇用保険被保険者資格所得届の雇用形態に記載された番号の証明も貰っておいで。
562受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 09:45:00.85ID:TTRJuCQZ
自分が正社員だったのかどうかも分からない会社がある
563受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 10:15:24.02ID:TTRJuCQZ
破産して廃業していた
564受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 10:50:08.17ID:TTRJuCQZ
まあ、もう今年で、公務員試験に申し込むのはおしまい。
565受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 11:21:25.76ID:TTRJuCQZ
ショックで何もできない
566受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 11:23:14.72ID:TTRJuCQZ
とはいえ、もうこの年じゃどこに採用されても何の意味もない
567受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 11:25:10.75ID:TTRJuCQZ
ラーメンとチャーハン
568受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 11:43:40.14ID:TTRJuCQZ
2011年3月 東日本大震災
569受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 11:44:20.13ID:TTRJuCQZ
2019〜2020年 新型コロナ←世界に影響のある事件
570受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 11:45:00.40ID:TTRJuCQZ
2025〜2026年 何かしら世界各国は選択を迫られる
571受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 12:10:27.00ID:c4Inyu0b
こんな書き込みしてるから合格しないんだよ
572受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 12:22:08.95ID:TTRJuCQZ
そうですね
573受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 12:26:01.87ID:TTRJuCQZ
これでおしまいです。
2024/12/21(土) 12:50:11.67ID:kk3tLZ+i
専ブラ快適
2024/12/21(土) 14:14:51.58ID:/laHKW4c
オカ板行こうぜ
向こうじゃ2025年終末論がいま大人気だからよ!

偶然か知らんけど、このスレの荒らしと似たようなやつもいるし親近感がわくよw
576受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 14:20:54.01ID:zUsdUHvt
>>561
>雇用保険被保険者資格所得届の雇用形態に記載された番号の証明も貰っておいで
ハロワで雇用保険被保険者資格取得届出確認照会回答書を請求したときに
正社員だった証明がほしいと聞いたら、そういった書類はありませんと言われたけど
577受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 14:38:04.68ID:TTRJuCQZ
正社員は厳密には定義すらないとか
もっともこれは正社員かみたいに迷うのは全部正社員じゃないとは思うけど
578受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 14:47:04.08ID:bl3Ixqwm
>>577
てことは非正規を正規で偽ってもバレないな。
579受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 15:09:30.46ID:TTRJuCQZ
職歴証明書いてもらったところでも正規か非正規かは書いてなかった
たまに契約社員だったのを正社員だと言い張って転職成功って話も聞くな
580受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 15:10:17.15ID:TTRJuCQZ
目的のためには手段を択ばずが最善
やり方にこだわると成功しない
失敗してほめてもらいたいのでなければ詐称するしかない
2024/12/21(土) 15:48:51.58ID:n+3u91fZ
あなたが落ちまくってるのは経歴のせいじゃないです
2024/12/21(土) 16:14:34.14ID:91qRCrnI
2024/12/21(土) 16:15:17.05ID:SnDaTuVL
こいつが間違って受かっても使いもんにならなくてすぐ止めそう 人のせいにして文句いいながら辞めそう(笑)
584受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 16:15:28.75ID:TTRJuCQZ
そうですか
2024/12/21(土) 16:16:12.34ID:SnDaTuVL
公務員の面接官は優秀だ(笑) きちんとこいつ落としてるんだから(笑)
2024/12/21(土) 16:36:24.61ID:C3niia9P
特段優秀じゃなくても明らかおかしい人はじけると思うよ。
587受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 17:13:12.40ID:IbobzfoC
体を休めます
588受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 17:14:55.49ID:TTRJuCQZ
体を壊したから、今はそれを直したい
589受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 17:15:42.60ID:TTRJuCQZ
面接官は履歴書に書いていることをまともに読んでいない
590受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 17:16:43.25ID:TTRJuCQZ
それはともかく日本は滅ぶべきだと私は考える
2024/12/21(土) 17:27:49.17ID:n+3u91fZ
精神科行って手帳とって障害者枠で受けた方がよいかと
592受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 17:31:07.37ID:TTRJuCQZ
財務省にいると国民なんか働きアリにしか見えない
2024/12/21(土) 17:34:44.74ID:/laHKW4c
でも実際、今大手とかで不祥事起こしまくってる氷河期連中みてると
こいつら採用したボンクラハゲ人事とかどんだけ無能なんだよって思ってしまうわ
当時ニチャニチャしながらこいつら採用した老害カスはとっくに定年で消え去ってると思うけど
出来の悪い氷河期爆弾とか言う負の遺産を残していきやがった(´゚д゚`)
594受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 17:50:25.75ID:TTRJuCQZ
むしろ面接は平気でうそが言える人間が評価されて採用される
595受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 17:51:01.21ID:TTRJuCQZ
むしろ面接は平気で嘘が言える人間が評価されて採用される
氷河期世代のまともな人間は悪い会社にしか採用されなかった
596受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 18:08:59.21ID:TTRJuCQZ
負けた神様
597受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 18:10:35.41ID:IbobzfoC
運命は決まっているのだから後悔する必要はない
598受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 18:11:54.02ID:TTRJuCQZ
青森が神様に一番近い土地
霊界に一番近い青森
599受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 18:12:55.52ID:IbobzfoC
私は予想していなかった所に就職する
600受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 18:13:39.42ID:TTRJuCQZ
永別
2024/12/21(土) 18:15:33.14ID:+RlO1Fsu
回線2つ使ってやってる事がこれとか可哀想に
602受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 18:35:12.08ID:A3vxDX//
何故か東京都キャリアのスレにもいたw
マジで医療に繋がったほうがいいと思うわ
仕事より心と身体の健康が大事よ
2024/12/21(土) 19:05:29.59ID:xiAuiC63
国家の氷河採用は今年度までだけどこのスレって来年度も続くのか?
入省したやつ用のスレに変えないか?
2024/12/21(土) 19:23:39.89ID:SnDaTuVL
こんだけ氷河期採用試験やってるのに未だに受からない奴はもうあきらめるしかないよ
氷河期とか関係なく低能力なだけ 残酷だけどバイトとか非正規で小さくいきてくしかないわ
2024/12/21(土) 19:27:16.22ID:Lzis2Mw9
構ってもらおうと必死だな
606受験番号774
垢版 |
2024/12/21(土) 21:36:02.83ID:TTRJuCQZ
日本出身で一時期神奈川に住んでた事もあるんだぞ!?
2024/12/21(土) 22:02:43.92ID:M/jYqqiS
書き込むのこれで最後、と言って数時間で連投とか
608受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 00:30:52.94ID:SC24x74/
>>603
氷河期採用枠、
国家は来年度あるかどうかは知らん。来年2月以降に来年度国家公務員採用試験計画がわかるからその時にあるかどうかわかるでしょ?
地方はまだあるよ。
2024/12/22(日) 00:45:28.37ID:sBuHi9q6
>>562
よお、知恵遅れwww
2024/12/22(日) 00:46:40.21ID:sBuHi9q6
>>563
嘘つき野郎の思うつぼだな
2024/12/22(日) 00:47:47.50ID:sBuHi9q6
>>580
それでも合格できないんだから、よほど糞なんだろなお前
2024/12/22(日) 00:48:53.94ID:/7dU6mc5
ロスジェネマンの言行不一致は毎度のこと
これが最後宣言を何度見たことかw
2024/12/22(日) 00:49:55.67ID:sBuHi9q6
>>580
そうやって採用され、後で懲戒されて官報・県報、新聞に氏名公開されろやwww
まあ、お前の人生なんてどうせ失うモノがない無敵の人なんだから、どーでもいいのかwww
2024/12/22(日) 00:50:11.86ID:sBuHi9q6
>>595
キチガイwww
615受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 02:44:59.18ID:5kiw0TFw
私の場合は出戻りできるかなと思って試しに記念受験したけどやっぱ厳しいのわかったから来年があるなら違う職種受けるわ
616受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 08:55:03.95ID:BiFbzayR
出戻りは難しいだろうね
正規雇用じゃなかったところだったら正規だったらずっといたかったって言えるけど
617受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 09:00:15.25ID:BiFbzayR
20日に結果を確認したショックでふらついてまともに歩けなくなって寝込んでいます
明日は仕事を休みます
2024/12/22(日) 10:06:37.34ID:n8/FH08C
今日の害務ID
619受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 10:59:53.27ID:BiFbzayR
もうあきらめた
620受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 13:35:33.80ID:BiFbzayR
もう申し込むことはありません
621受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 14:02:17.08ID:qT6kDhE6
5年間の就職氷河期世代採用試験も今年で終わり。
622受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 14:33:09.43ID:BiFbzayR
令和530年
623受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 14:35:05.27ID:BiFbzayR
令和30年までは比較的平穏無事
624受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 14:37:48.27ID:BiFbzayR
文明は令和30年前後に全て滅んでしまい
625受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 15:28:54.43ID:SC24x74/
>>617
甘ちゃんだな
626受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 15:55:36.95ID:BiFbzayR
体に影響が出るのが問題
風邪薬を買ってきたけど少ししたらまた買いに行くかな
627受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 17:25:41.87ID:BiFbzayR
どれだけ勉強して試験で高得点を取っても面接というどうしようもないもので駄目
628受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 17:32:49.82ID:BiFbzayR
打倒最大目標。
629受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 17:33:10.55ID:BiFbzayR
準備を整えないとまずムリ。
630受験番号774
垢版 |
2024/12/22(日) 17:33:46.65ID:BiFbzayR
まあ今年で最後です。
2024/12/22(日) 22:51:57.72ID:8fS/Yrnf
明日が合格発表の日だね。とはいえ内定通知を受けた人がそれを確認するだけの日だけど。
それにしてもこれまで面接25回ぐらい負け続けた俺がこんな倍率の試験に受かるとは思わなかった。
今年の冬は特別な冬になった。
今の会社ではあと少し貢献する機会があるけどそれはしっかりこなして4月を迎える。
2024/12/22(日) 23:03:50.59ID:sBuHi9q6
>>626-630
ID:BiFbzayR

なんだこのキチガイわ
2024/12/22(日) 23:08:00.03ID:sBuHi9q6
霞ヶ関の一般職なんて、よくそんな年齢から働こうって気になるな

しばらく1級係員のまま
にも係わらず仕事は深夜までの激務
国家は出先機関しか魅力ねーよ

いい歳ぶっこいて最底辺の低賃金なんだから
せめて楽な仕事でなきゃ割に合わねーよ
634受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 00:54:04.93ID:4Ft4kILM
>>630
氷河期枠、来年もあるよ。
2024/12/23(月) 02:26:03.70ID:7WYDdyvR
>>634
また、「経済財政運営と改革の基本方針2024」(令和6年6月21日閣議決定)では、
「就職氷河期世代の就労支援は、5年間の集中的取組により、一定の成果を挙げている。
来年度以降、この世代への支援は、中高年層に向けた施策を通じて、相談、リ・スキリングから就職、定着までを切れ目なく効果的に支援するとともに、
地方自治体と連携し、個々人の状況に合わせ、就労に向けたリ・スキリングを含む幅広い社会参加支援を行う。」との方針が示された。

地域就職氷河期世代支援加速化交付金成果報告書(令和6年7月)より
2024/12/23(月) 02:37:45.02ID:goAgEZhA
合格発表の日だ。
637受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 02:40:00.25ID:BIAhqx5y
>>634
それが本当ならありがたいよ
2024/12/23(月) 03:03:31.45ID:qaXNduGf
>>633
まともに働いてれば2年目の4/1で2級に上がるよ。最短昇格ってやつだ。
639受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 07:36:22.54ID:P/5GL4/r
上がらないよ
氷河期は高卒枠の採用だから2級に上がるのに8年かかる
法律にもそう書いてあるから
640受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 07:40:57.87ID:P/5GL4/r
高卒枠が2級に上がるのに8年かかるのは国家の話です
地方は知らない
2024/12/23(月) 07:45:50.04ID:E/F7bvIK
こマ?
642受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 08:10:00.97ID:meX1tNru
今、起きた。
喉が痛くて少し体が痛むけど、今日は元気だ。
松のやとか行こうかな。
仕事は休み。
2024/12/23(月) 08:23:15.84ID:E/F7bvIK
本日のNGIDすでに看破!
644受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 09:41:00.93ID:DQb2F6dp
【悲報】教員採用試験の倍率がガチで低いため、Fラン教師爆誕中、本当にこの国大丈夫か? [604928783]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734907491/
645受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 10:03:08.54ID:meX1tNru
もともと教師なんかろくな人いないよ
646受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 10:05:04.29ID:meX1tNru
結局はあれもこれもやらせようとするから何も身に付かないんだよね
647受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 10:08:47.89ID:K9Sk/ahe
>>640
地方だけど今年1級で採用になったけど来年2級になるって言われたぞ。
648受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 10:34:55.00ID:QTdrR3sW
刑務官氷河期枠だけど
記念受験的に毎年受けてた奴でなく
今回が初めてって人を採用してたわ
そして誰が見てもこの人受かるって感じたひとが受かってたわ(雰囲気、佇まい)
まぁ、自分も含めて常連は癖強いのばかりだからいらないんだろうな
2024/12/23(月) 10:42:54.96ID:E/F7bvIK
地方事務だけどそういえば今回面接で他の受験者と顔合わせることなかった。もしかして受験者俺だけだったのか。。。
面接は2つの官庁を受けた。方っぽうだけ合格。
2024/12/23(月) 10:47:20.78ID:2FkucKzY
>>634
人事院は23日、就職氷河期世代を対象とした2024年度の国家公務員中途採用試験で、151人が合格したと発表した。氷河期世代向け試験は20年度から始まり、今回で終了する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122300276&g=pol
2024/12/23(月) 10:50:40.23ID:E/F7bvIK
へー、今年で終わりなんだ
652受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 11:02:47.11ID:meX1tNru
現在でもまだ申し込めるのは国家公務員の選考採用と東京都の経験者採用
https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sonota/koubo_joho.html
653受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 11:06:54.90ID:meX1tNru
もし具体的な情報やデータが必要であれば、信頼できる経済ニュースや専門家の意見を参考にすることをお勧めします。
2024/12/23(月) 11:34:07.73ID:RJ1t3VXw
国家公務員、氷河期世代の中途採用151人が合格 24年度 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734918703/

国家公務員中途採用、氷河期世代151人合格。今回で終了 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734918197/
655受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 11:55:13.13ID:eM+K8vgw
ちょっとショックだわ
国民民主党とかに延長のお願いのメールとかしてみるかな
公約で氷河期の公務員採用を拡充するみたいなこと書いてあったし
656受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:16:11.18ID:meX1tNru
私たちは障害者採用ぐらいに思われているから、、、、
657受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:20:07.77ID:meX1tNru
‘21年8月、DaiGoはYouTubeにアップした動画で「生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら猫を救ってほしいと僕は思うんで。生活保護の人が生きてても僕は別に得しないけどさ、猫はさ生きてれば僕得なんで」「自分にとって必要のない命は、僕にとって軽いんで。だからホームレスの命はどうでもいい」などと発言し、批判が殺到したことで一時は活動も休止していた。
658受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:20:58.69ID:meX1tNru
今回、「【芸能界の闇】田村淳についてお話します。【訴訟覚悟】」と題した動画をアップしたDaiGo。まず、冒頭にテロップで「この動画は、あくまで僕の個人的感想であり意見です。事実を断言するモノではありません。(そう言わないと訴訟されるリスクがありますので…)他人の名誉を踏み躙った相手に気を使うのは屈辱的ではありますが、それも芸能界の闇の一つです」と書かれた注意書きが映し出される。
659受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:21:44.05ID:meX1tNru
そして、DaiGoは「芸能界の闇についてお話していきたいと思います」とし、1つ目のポイントとして「立場が悪くなった相手を利用して稼ぐ」をあげた上で、田村が「僕が言い返せない状態のときに、事実ではないことで攻撃してきた」と語る。
2024/12/23(月) 12:27:14.39ID:7WYDdyvR
>>655
自民党政権は一定の成果を挙げたとしてこの試験を打ち切る方針だからな
続けて欲しいのなら国民民主党の力を強めるしかない
2024/12/23(月) 12:32:11.65ID:JxFhKnl9
>>656
君がでしょ
662受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:37:44.94ID:meX1tNru
体がおかしくなったのを回復させるには自然治癒を待つしかないか
663受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:38:38.18ID:meX1tNru
穴場が国家公務員選考採用の技官だと思う
応募者が少ないし基本落とされるだろうけど間違えて採用されるかもしれない
664受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:41:46.71ID:meX1tNru
北九州市殺傷事件、容疑者は資産家の生まれで「娘を持つお父さんだった」…1年以上前に離婚
離婚したからやったんじゃ?
665受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:42:13.04ID:meX1tNru
恵まれてた奴が社会出て挫折して妻子にも捨てられるのは普通の負け組よりも頭おかしくなるのかもな
666受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:42:43.20ID:meX1tNru
666なら選考採用に通過
667受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:43:06.47ID:meX1tNru
667なら胃腸が治る
668受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:43:52.05ID:meX1tNru
神に問う、東京都経験者採用の選考に通過するか
669受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:44:48.76ID:meX1tNru
氷河期世代採用でなく千葉県庁に入っていれば良かった
670受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 12:45:24.55ID:meX1tNru
今から試験の勉強だけをします。
671受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 13:30:30.71ID:2upRe97Z
今日の東京都氷河期採用合格者採用面談、終わった人いますか
どんなでした?
2024/12/23(月) 13:52:54.74ID:zgQUY/Rz
>>655
本当かな?
2024/12/23(月) 13:53:44.73ID:zgQUY/Rz
>>657
こうした人が自己利益の為に外国人を呼び寄せる
674受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 14:46:12.67ID:meX1tNru
癖が強いと言われても、好かれるタイプじゃないから新卒から就職活動不利
675受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 14:46:50.69ID:meX1tNru
どうでもいいけど、もうおせちの注文時期過ぎているんだね
676受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 14:47:53.56ID:meX1tNru
結局、印象の良い人しか採用されない
677受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 15:00:36.97ID:meX1tNru
バイバイ
2024/12/23(月) 15:09:10.04ID:kFc1UXGN
>>676
誰かの印象が良いせいでオマエの印象が悪くなるわけじゃない
勝手に他者を引き出してそれと自分を比較し相手のせいだと言い出すのは通り魔みたいな思考だと気づかないのか
恐ろしい
関わりたくない
679受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 15:36:16.72ID:g/HJwmpC
自分が好かれないという現実を受け入れて、さて、どうするか
680受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 15:38:16.38ID:g/HJwmpC
ただ、あるがままを
2024/12/23(月) 16:38:59.63ID:z7P/fpea
だが
上っ面だけのウンコとか
AA採用した挙句が
氷河期世代の犯罪ラッシュなわけでしょ?

バカ老人じゃん😱
682受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 16:41:41.55ID:meX1tNru
1982年生まれが多いけどこの年って何があったの???
683受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 17:04:30.03ID:meX1tNru
「金っていうのは物凄く頭の良い人が馬鹿を操るために作ったものだから、それを馬鹿がコントロールできるわけないんだよ」に共感した。
684受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 17:05:35.78ID:meX1tNru
「宝くじで高額当選するとお金の使い方わからなくなるから気をつけないと自己破産する」
685受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 17:39:35.72ID:meX1tNru
本当にゴイムだ
686受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 17:40:27.39ID:meX1tNru
明日は出勤です
687受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 18:02:35.41ID:K9Sk/ahe
国家公務員の就職氷河期採用試験は今年度で終了。
2024/12/23(月) 18:48:07.79ID:s8ECYpU0
>>671
ほとんど面接と同じようなこと聞かれた
2024/12/23(月) 19:32:40.79ID:fVdqwoJl
俺が10兆円持ってたら
まずは石破や麻生といった売国おぢを刑務所へ
新日鉄の無能おぢを財産没収
日本の不景気を廃止し一気に好景気へ(^o^)丿(皮肉ね)
2024/12/23(月) 19:33:21.38ID:fVdqwoJl
自民党の無能おぢが権力持ってるより
俺一人が権力持ってたほうが日本&世界はよりよくなるよ
2024/12/23(月) 19:53:45.81ID:RRCyzFq2
>>689
10兆円持っていようが刑務所送り等出来ないだろ
692受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 20:21:50.84ID:meX1tNru
10兆円あれば冤罪でっち上げをする人を雇えてしまうような、、、
もっともヤクザ・マフィアも政治家も意外とお金がなくてはしたカネで動かせるとか
しかもそういうことをする黒幕は本国にいるから下っ端しかばれても捕まらない
693受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 20:23:40.60ID:meX1tNru
ゴルゴ12みたいな依頼人の情報を漏らさないプロなんてほとんどいなくて捕まると普通に依頼人をばらすらしいし
中国史でも成功しても死ぬ依頼をやる刺客なんて成功者・失敗者を含めても歴史上10人もいないんだよなあ
694受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 20:51:43.15ID:meX1tNru
「私は神奈川県など知らないし、そんな県はなかったはずでした」
695受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 21:05:06.13ID:meX1tNru
日本など知らない…
696受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 21:06:52.27ID:meX1tNru
今月25日の19時に
2024/12/23(月) 21:26:55.70ID:jXWMdwjN
怖いよ
698受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 21:45:39.90ID:ENJSfbHL
連投してる人みたいな負け犬を生むぐらいなら
氷河期公務員試験なんて終わらせてしまえばいい
2024/12/23(月) 22:05:52.42ID:bJRwlz7S
>>698
東京都キャリアスレでも気持ち悪い連投してる
700受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 22:12:36.44ID:2upRe97Z
>>688
合格通知を印刷して手元用意とあったけれど、自分は提示するよう言われてないことに気づき不安
口頭で内定とは言われたけど、合格通知ってなにかの手続きだったりした?
701受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 22:21:30.96ID:K9Sk/ahe
>>698
国家公務員は今年で終わるよ。
702受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 22:28:50.16ID:mVo+tyFA
>>701
地方はまだ続けてくれるの?
703受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 22:51:39.00ID:qXYDgQK7
もう終わりでいいよ。こんな出来レースは。国家公務員採用選考試験は4回受験して3回1次通過したけどその後の2次の官庁面接では、履歴書見た途端ため息ついての接待面接。いかに気持ち良く帰ってもらおうかという意図が見え見えの対応ばっかり。俺が面接した時点で採用したい人は決まってるんだろうなっていう。高学歴又は有名企業等での勤務実績があるような者しか受からないだろ?どうせ。安倍さんが思い描いた再チャレンジという考えは、かなり歪められたと思う。
2024/12/23(月) 23:10:00.82ID:JxFhKnl9
答えはダメ人間を無制限に救済する制度じゃなくて単に運の悪い奴に機会を与えるだけの制度だから
基地外やダメ人間のための福祉じゃないんでしょ
2024/12/23(月) 23:13:02.06ID:fVdqwoJl
むしろ安倍容疑者の歪めた社会そのものじゃないか?w
最近は氷河期による犯行が激増してるし
2024/12/23(月) 23:31:05.88ID:4nygb4Wr
>>654
国の間違いや失敗政策で
誰も責任すら取らない政府や政財界の日本だな。
2024/12/23(月) 23:33:36.03ID:jqp2a8S9
>>638
でも3級になるには5年じゃきかねーーーーーーーーーーーじゃんwwwwww
2024/12/23(月) 23:33:42.91ID:4nygb4Wr
外国人入れている側が
否定している様。

国の失敗や間違い政策の恩恵を
受ける韓国系日本人韓国系在日
2024/12/23(月) 23:34:17.57ID:jqp2a8S9
>>640
国家の話ししてんだよバーーーーーーーーーーー力
710受験番号774
垢版 |
2024/12/23(月) 23:37:16.05ID:UNlelJuf
>>702
地方は続けて欲しいけど国にならえの自治体がほとんどじゃね?
まあ全国でいくつかはやってくれるかも知れないけど
2024/12/24(火) 05:24:39.68ID:ef+Zofm1
>>707
1→2 1年
2→3 4年

5年できくじゃん
2024/12/24(火) 06:07:45.77ID:Cbzpbzjx
ID:jqp2a8S9
こいつオラオラ君じゃん(笑) まだ受かってねぇのかよ(笑)
713受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 08:37:55.72ID:CLWVH6rM
>>700
688じゃないけど、自分も合格通知確認されなかったよ
2024/12/24(火) 08:38:54.44ID:YPOA+bty
>>670
試験の「勉強」を今からやるレベルではもう無理なのでは?
下らない連投を止めて諦めのも重要でしょう
715受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 12:07:41.80ID:Xuiy8rxm
東京都に採用されるからいいや
716受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 12:36:01.52ID:odjILfBs
給与改定の差額分20万円12月27日支給される
717受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 12:49:13.93ID:Xuiy8rxm
そうなの?二十万はいるのかあ
718受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 14:06:14.70ID:JoHSGmdT
>>713
ありがとう! 安心した
719受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 15:35:42.88ID:8ReZFTL9
>>650
国家公務員は今年で終わり。
地方公務員は来年もある。
2024/12/24(火) 15:40:52.32ID:PdypIbgb
しかし求人だいぶ減ったなぁ
時期的なものもあるとおもうが、もうゼロみたいなもんやろこれ(´・_・`)

ふーん
2024/12/24(火) 15:53:33.79ID:PdypIbgb
求人ねぇええええええええええ
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお/(^o^)\
722受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 17:29:38.94ID:jr361Vhg
>>716
地方自治体の会計年度任用職員だけど、俺もそのぐらい支給されるよ。
2024/12/24(火) 17:55:07.72ID:PdypIbgb
いいね(^o^)丿
724受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 18:52:20.50ID:HeqQcVWc
なぜ牛は食べてもいいのに犬は食べてはいけないのか?
2024/12/24(火) 19:17:17.65ID:dW3pivgm
今日は遅かったな害務
726受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 19:39:15.72ID:HeqQcVWc
氷河期公務員試験総合スレ Part98
727受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 21:11:56.92ID:v6IJ54XW
>>703
ハロワに出る求人でも公務員には出来レースって多いのかね?
ある部署で欠員が出て補充が必要になったとする
部署としては仕事がわかってる人が欲しいから過去にその部署に勤めてた人に声をかけて「行きます」と返事を受けたとする
その時点で実質的に欠員補充は終わるんだが、建前としてハロワに求人を出して公募で募集しなければならないので求人を出したとする
それを見て申し込んでくる人もいて一応面接はするんだが採用される人は事前に決まっているみたいな
2024/12/24(火) 22:31:44.21ID:j0fR8SXT
自民党は今年で終わらせる方針
国民民主党は採用人数を拡大してもっと続けろと言っている
2024/12/24(火) 22:44:51.69ID:4H0ebYdS
金の出どころの国家が終了なら
地方も右へならえでやっても来年で終わりだろうな
金のある東京はどうなるか
2024/12/24(火) 22:49:29.64ID:e1oRiSPC
>>719
地方はあるって本当?

>>729
東京とか大阪くらいな気がするよね
731受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 22:58:04.84ID:jr361Vhg
>>729
だよな。
だからこそ、宮城県は通過したかった。
東京のみあるとしたら、倍率凄そう。
732受験番号774
垢版 |
2024/12/24(火) 23:46:16.63ID:hJjzdVeT
一応、国民民主党には氷河期の継続はお願いしたからね。
あと、地元の立憲民主党の議員にもお願いしました。この人、かなり力があるから期待できるかも。
2024/12/25(水) 00:03:45.64ID:bCZSrOAu
ウンコ屋さんおおいねw
2024/12/25(水) 00:29:51.62ID:YlbMz8DC
>>711
んな上手くいくわきゃねえだろ糞馬鹿が!

>>732
よお!キチガイ!!
今日も妄想ワキワキ絶好調だなwww
2024/12/25(水) 03:29:40.93ID:8tb3I7Jy
>>638
でも55歳で原則昇給停止
2024/12/25(水) 03:44:55.96ID:bCZSrOAu
国民民主とかいうチンカスは要らん

老人どもいらん。バイバイ
737受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 06:09:35.05ID:CcxgvN9E
15年以上前からヨーロッパで前例と教訓があったのに…呆れるやら悲嘆やらもう絶望しかない。終わりだよ
738受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 06:19:20.76ID:CcxgvN9E
防疫こそが国家の大事なのに好き好んで害あるものを取り込んでいくスタイル…そしてそれを好んで真似しようとするJAPANスタイル…
739受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 06:20:15.84ID:CcxgvN9E
周回遅れで失敗をなぞる日本の愚かさよ
よっぽど美味しい"ご褒美"があるんだろうな
740受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 06:21:43.76ID:CcxgvN9E
スウェーデンが福祉天国からギャングの天国になった本当の理由
741受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 06:34:29.37ID:TmtoYE17
糞レスが多いな
2024/12/25(水) 06:54:50.76ID:RbSeolfd
「国家の大事なのに」
誰か翻訳たのむ
2024/12/25(水) 06:58:23.15ID:kTOEZKuJ
>>742
こっかのだいじ
国家にとって非常に重要なこと。

害務はウザいけどこれを知らずに誤記と思ってたなら恥ずかしいぞ。
744受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 07:11:59.47ID:CcxgvN9E
最近は解雇規制緩和すればみたいなの言う人多いけど
やったら全員が今の派遣みたいになるだけなのに
転職させないために給料を上げるなんて優秀な派遣に対してもまずやっていない(一部の例外はあるかもしれないけど)
745受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 07:13:01.35ID:CcxgvN9E
それと、中高年、45歳?以上はほぼ全員いらないから大企業でも極一部を除いて地ストらしているんだけど
746受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 07:13:23.29ID:CcxgvN9E
リストラ
747受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 07:15:30.38ID:CcxgvN9E
みんなにオススメなのは東京都の経験者採用(事務)
どこかのコンサルに騙されたのか知らないけど氷河期採用やキャリア開発採用よりも基準が低い
4月採用と7月採用で主事採用と主任採用をあわせて120名でどの枠に何人か不明点もあるけど
第3期はもう申し込めないけど第4期はまだ申し込めます
748受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 07:33:41.55ID:CcxgvN9E
どうでもいいけど27日に給与の上がった分20万とか振り込まれるらしいけど
自分的には得でもなんか不快だ
749受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 10:29:48.01ID:au7UboKO
>>747
>みんなにオススメなのは東京都の経験者採用(事務)
>どこかのコンサルに騙されたのか知らないけど氷河期採用やキャリア開発採用よりも基準が低い

×キャリア開発採用 → ○キャリア活用採用
前にもこの表記誤りで書き込んでたから気になってたw 

「経験者採用(事務)より氷河期採用のほうが基準が低い」は逆だろ
氷河期は59歳↓かつ1次は経歴学歴無用、経験者採用は主事でも職歴が大卒4年、高卒8年以上必要
パート・アルバイトは算入不可かつ合格後に証明書要提出
(提出できなければ合格取消。10年以上前の分や2年以上前の非正規分はわりと取得困難)
そして経験者採用は1次に「書類選考」とあるから、氷河期と違って、おそらく民間同様に年齢・経歴・転職回数等の足切りあり。就職困難者の救済目的じゃないから仕方がないけど
750受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 10:31:47.30ID:au7UboKO
>>749
×「経験者採用(事務)より氷河期採用のほうが基準が低い」は逆だろ
○「経験者採用(事務)より氷河期採用のほうが基準が低い」だろ
751受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 11:31:07.72ID:CcxgvN9E
「このように見てくると、卑弥呼が女王になった時期や亡くなった時期は「魏志倭人伝」には具体的に記述されてはいないが、卑弥呼は西暦二四五年頃には亡くなっていたとみるのが妥当であ」り、「卑弥呼は齢をとり王位を継ぐ息子や娘婿もおらず、王位を弟に譲位したのは西暦二四三年から二四五年頃の間と」考えられる。
752受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 11:33:13.84ID:CcxgvN9E
書き込めた
氷河期の専門試験のある中途採用も基準が厳しいから合格できなかったけど
この経験者採用はSPI3と経歴だから通過するのではないかと考えている
もっとも国家公務員の選考採用も一つを除いてみんな書類選考落ちだったから年齢や経歴で切られるかもしれんけど
753受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 11:35:35.25ID:CcxgvN9E
東京都のキャリア活用採用スレにもよく書き込んでいましたがソニーのキャリア開発室(追い出し部屋)の影響かな
2024/12/25(水) 12:49:05.75ID:DBTNm5DP
>>703
その待遇で優秀な人が来てくれるなら採用するのは当然だろう?
何がおかしい?
755受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 12:58:54.45ID:au7UboKO
疑問なんだけど、スレタイと無関係な内容(>>751など)を頻繁に書き込むのはどうして?
スレと関係あるやつが流れてしまうよ
756受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 12:59:27.78ID:CsjP1bd7
日本でい
757受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 13:01:22.03ID:lhja6/UM
役所の勤務時間が短縮されているから今後は給与は下がる。
758受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 14:47:00.34ID:CcxgvN9E
>>755
面白い内容だと思ったんじゃないのかな
759受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 17:20:33.78ID:CcxgvN9E
週休3日なら十分だよ
760受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 18:14:37.98ID:CcxgvN9E
全ての国境をなくさねばならない。文師の教えは人の為に生きること、怨讐を愛することである。神様はアダムとエバを創造し彼らが理想的な家庭を築くことを願っておられた。私たちは理想的な家庭を築くために、子供達に結婚するまで純潔を守るように教育しなければならない。これらがこのマーチの目的である。
761受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 20:21:59.49ID:s8qtaeqi
>688 >700
都庁合格おめでとうございます。
合格は都庁のみ?他の自治体も合格して悩んでいる?
762受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 20:23:57.21ID:zIk9XJlK
久々来た

氷河期1回目で採用になったが、来年ようやく主任になれる。
とはいえ、30後半でようやく主任なんだけどね。

元々ダメ人間で人生終わってたヤツだし、経験者とか絶対無理だろうから、それでもじゅうぶん有難いんだが。

あんまり多くのことを期待しなければ、それなりにいい環境と思いますので、来年採用の方あまり気負わずぼちぼちやってください。

外務君、久々お見かけした...
763受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 20:43:28.00ID:/yD3trhl
>>735
あと10年もすれば昇給停止もなくなる
764受験番号774
垢版 |
2024/12/25(水) 21:02:41.53ID:CcxgvN9E
>>762
私はまだ係員です。
2024/12/25(水) 22:21:37.08ID:3VsQdX6W
基地外が基地外である理由
766受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 06:19:20.49ID:wqHsF+ol
55歳は少し前は定年退職だったのになあ
767受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 08:20:49.14ID:1As0an/A
あと10年もすれば定年70歳になるよ。
人手不足で働かざるを得なくなる。
2024/12/26(木) 10:06:32.57ID:dCJ15brh
結局団塊バブルの無能老害がいらんことしすぎたんだよな
安倍や岸田もそうだが、今の日本の物価高技術劣化って
老人が無能すぎるツケが回ってきたんよな

あいつらは「若者がふがいないからブヒ!」とか責任転嫁しそうだけど
団塊バブルってほんとイージーな時代を生きてきた幸せな連中だよ
「今の若者は24時間働けないブヒ!!!」とか発狂しそうだけど
ジジイどもはそもそも働いてないだろっていう。働いてるごっこだろw
769受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 12:26:17.32ID:YyJvXT9I
自分にならまだともかく他人を努力してないと責めたてるのはな
2024/12/26(木) 14:01:40.10ID:dCJ15brh
>>769
お前は努力してないかもしれんけど
俺たちは努力してるからねぇ…
771受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 16:15:10.51ID:uBiJen89
選考採用二つ目に通過した
772受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 18:13:45.64ID:wqHsF+ol
>>771
おめでとう
773受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 19:08:13.60ID:wqHsF+ol
自分も来年また面接
774受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 19:17:47.87ID:L0OWcx06
今日差額給与振込みあったけど、額面で20万行かなかったよ
国だけどこんなもんなのか
20万って言ってる人は自治体?
775受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 20:04:28.99ID:1As0an/A
>>774
自治体です
2024/12/26(木) 22:14:58.53ID:iYUaqUug
>>774
もともと基本給が低い方が上昇率高いのでまとまった金がはいる。職歴加算が多いと差額が少なくなる
777受験番号774
垢版 |
2024/12/26(木) 22:53:49.42ID:1As0an/A
777
という訳でパチンコで15万円勝って来た
2024/12/26(木) 23:12:16.73ID:mxTiarYL
>>768
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたオマエかよ
300回落ちのキチガイ野郎が

団塊世代も氷河期世代も糞爺なんだから
目糞鼻糞だろが
2024/12/26(木) 23:14:37.52ID:mxTiarYL
>>768
お前も働いてねーーーーーーーーーーーだろ

日本全国の公務員試験受けまくってただけのキチガイ野郎じゃん
780sage
垢版 |
2024/12/27(金) 04:06:02.14ID:YXiGfRfY
採用されて2級になるまで何年かかる?
号俸高いと昇給ほとんどないけど‥
781sage
垢版 |
2024/12/27(金) 04:06:03.41ID:YXiGfRfY
採用されて2級になるまで何年かかる?
号俸高いと昇給ほとんどないけど‥
2024/12/27(金) 10:41:38.45ID:wU9prZqa
>>778
>団塊世代も氷河期世代も糞爺なんだから

お前は糞爺ってこと?(´・ω・`)
ちな、俺も氷河期世代だけど
リーマンショック氷河期世代だぞ
783受験番号774
垢版 |
2024/12/27(金) 11:10:49.43ID:zaL4GjWd
>>780
私は氷河期採用1期だけど4年目でまだ1級93号棒です
次に2級に上がるのかも不明
784受験番号774
垢版 |
2024/12/27(金) 12:23:54.34ID:blka8EE6
>>783
可哀想すぎる乙だわ
2024/12/27(金) 12:30:57.35ID:EnnTV9iw
俺は地方自治体3年目で2級になったよ
4年目現在の年収は600万ってとこ
786受験番号774
垢版 |
2024/12/27(金) 17:12:30.19ID:zaL4GjWd
自分だけ評価低いのかと思いながら他の人も名前の位置から2級ではなく1級上と思われる
2024/12/27(金) 18:29:56.00ID:a0mCPUHK
初級扱いの氷河期枠で、職歴加算されまくった結果、数年で昇給止まるから社会人枠受け直した。
788受験番号774
垢版 |
2024/12/27(金) 19:00:57.92ID:zaL4GjWd
なんか15万ぐらい振り込まれていた
公務員のさかのぼって支給が自分は得するけど不快だよ
789受験番号774
垢版 |
2024/12/27(金) 19:59:32.73ID:5kdYvjlV
勉強だけしよう
2024/12/27(金) 20:25:29.35ID:yA62zYTv
>>788
下がるときは遡って下げられたけどね。
2000年代の話
2024/12/27(金) 20:42:41.95ID:JMUYEP7j
在職証明書の提出(職歴のある方のみ)

とは煽りよる。自宅警備は契約社員扱いにならないかな?賃金発生してないし、社会保険入ってないから無理か。職歴加算のハードル高い
792受験番号774
垢版 |
2024/12/27(金) 21:29:43.72ID:zaL4GjWd
11時間
2024/12/27(金) 22:57:58.47ID:dpJPZVSm
氷河期試験も終わりかぁ
みんなそれぞれお疲れ様でした
794受験番号774
垢版 |
2024/12/27(金) 23:44:55.06ID:5kdYvjlV
お疲れ様でした
2024/12/27(金) 23:45:23.86ID:IoZjxBmS
結局ワイは、実家近くの大手製造業事務総合職(正社員)に転職することにしたよ。今の給与(正規)とほぼ変わらない。

国家は最初から受ける気がなく、地元自治体は年齢や正規雇用の年数で受けられず、隣県自治体しか受験できなかった。3年頑張ってみたが、筆記は100%合格で、面接がどうしてもパスできず。あきらめることに。

3年目で並行し始めた実家近くでの転活だが、どこでも上手くいき、余りキツそうでなく給与もそこそこの会社に決めた。
何か気分が楽になって、スーツやメガネを新しくし、時間をみて自腹で技能講習も受けている。事務職だから多分要らないけれど、一応製造業勤務になるので、現場を知る勉強のため。
796受験番号774
垢版 |
2024/12/27(金) 23:49:58.56ID:5kdYvjlV
何か投資で億稼ぐ方が可能性が高そう
2024/12/27(金) 23:54:17.63ID:TchFiq/D
>>77
わい額面23だった
2024/12/27(金) 23:55:09.83ID:TchFiq/D
>>780
普通の人は1年
2024/12/28(土) 01:30:11.74ID:VcGhDMua
>>782
おい爺!
テメーー誰に向かって口きいてんだ!!

てか、この馬鹿爺、爺と図星突かれて発狂してて笑えるわwww
800受験番号774
垢版 |
2024/12/28(土) 01:53:28.66ID:qQ/xDkKx
>>730
地方はあるよ。
2024/12/28(土) 02:07:42.30ID:eUx0SNwS
>>774
わい額面23だった
2024/12/28(土) 02:13:34.80ID:RqqQmQXx
いくらなんでも低すぎない?手取り18万とかでしょ
2024/12/28(土) 02:17:00.02ID:eUx0SNwS
>>802
追給の話な
2024/12/28(土) 02:18:29.01ID:eUx0SNwS
12月は賞与65(総支給)
給料25(総支給)
追給23(手取り)

国、氷河2年目
2024/12/28(土) 02:21:37.07ID:eUx0SNwS
×額面→◯手取り

額面は昨日有給で休んだから確認できてない
2024/12/28(土) 02:29:40.99ID:QdV609Ll
>>799
なんかウンコ臭いなと思ったら
君か😅

爺さん、漏らしてるで(笑)
2024/12/28(土) 07:02:01.84ID:7lUVsXfV
>>804
おお
田舎の県庁秋採用の3年目だけど
追加支給以外同じだ
追加支給はもう少し多かった

2年目に2級と言うのは短絡的だと思うは
そもそも我が田舎県は50歳前後の採用者は
話せる数人は皆さん2級スタートでした
30代や40前半は1級採用が多く、ばらついて2級に上がってる
常識的に職歴、年数に依るだろ…
我が県は正規公務員でも氷河期受験できた
俺はガチのフリーター採用だから元公務員の方について昇級も早いなあと(羨望
808受験番号774
垢版 |
2024/12/28(土) 11:20:41.92ID:ljOdEyVl
ブラックでもいいから職歴つけて社会人に切り替えるしかない
地元か、今正社員か
これが筆記よりめちゃくちゃ重要だし今後ますますそうなる
2024/12/28(土) 11:58:17.47ID:BLU1Upcx
自分で会社作ればよか🤭
810受験番号774
垢版 |
2024/12/28(土) 13:01:22.37ID:MqRn7sDM
>>804
わし一年目だから、2割近いこの差は地域手当なんやろなと、自己解決することにした。ありがとう
2024/12/28(土) 14:13:19.78ID:RqqQmQXx
若手を厚くしていく給与改定なんだから改定額が少ない方が年相応で貰ってるということだぞ

お前らは生涯で言うと億近く同い年プロパーと差をつけられてるということを忘れるな
2024/12/28(土) 19:35:54.57ID:lUPBYLW/
それがどうした
813受験番号774
垢版 |
2024/12/28(土) 21:17:57.68ID:cpZVwtq9
出づ
2024/12/28(土) 22:01:40.99ID:qQEwbGjB
じゃあ俺はビルゲイツになってくるわ🤭
2024/12/28(土) 23:21:06.14ID:eUx0SNwS
おーい、ごみども!ご飯だよ
https://keikensha.seesaa.net/article/506295536.html
2024/12/28(土) 23:21:36.78ID:eUx0SNwS
これ見て元気出せ
2024/12/28(土) 23:24:06.43ID:eUx0SNwS
氷河期採用試験始まった時期から、働いてればこういう試験もそうだし、選考採用試験も受けれるだろ。

まさか試験期間中は試験に専念してました!職歴一切ありませんとは言わんだろ
2024/12/28(土) 23:49:42.77ID:VcGhDMua
>>806
誰と勘違いしてんだよ
リーマン氷河期の糞爺が!!!!!

やっぱ糞爺だから痴呆全開だなこの馬鹿wwwwww
爺になるまで未だに非正規やってる馬鹿が公務員になれると思ってるから笑えるわwwwwwwwwwwww
2024/12/29(日) 00:02:27.06ID:hzOPM/ga
>>818
自己紹介オツカレ(^o^)丿
終活の準備は終わったかい?w
2024/12/29(日) 00:02:27.71ID:hzOPM/ga
>>818
自己紹介オツカレ(^o^)丿
終活の準備は終わったかい?w
2024/12/29(日) 01:47:13.65ID:qzzqQlpP
>>819
この馬鹿、同じレス連投すっとか、完全に痴呆入ってんじゃんwwwwww

よおボケ爺!
壊れたレコードとは、まさにお前のタメにある言葉だなwwwwww
2024/12/29(日) 01:48:53.64ID:qzzqQlpP
>>820
自己紹介wwwwww

お前と違って俺は上場企業から、数年前に経験者採用で公務員になっとるわ

悔しいだろ~~~~wwwwww
2024/12/29(日) 02:19:49.28ID:hzOPM/ga
漏れは人事だよとか言ってなかったか?(;^_^A

おいおい鏡を見てみろよ
それか目薬と精神安定剤を使用してから職場の看板を見てくれ
「〇〇市役所」とか「〇〇県庁」とか書かれているか?

こう書かれてるんじゃないか?「B型作業所」

それは役所ではないよ(´;ω;`)
2024/12/29(日) 06:55:36.48ID:qzzqQlpP
>>823
このボケ爺、やっぱイカレてるわ
いつ俺が人事などといった???
キチガイだから勝手にそう思い込んで発狂してるだけやんけ

作業所とか、それこそテメーの自己紹介してんじゃねえよ糞馬鹿爺

お前がどんなに喚こうが、俺が公務員様で、テメーが零細ブラック企業のバイトである現実は変わらねーんだよwww
2024/12/29(日) 06:59:16.89ID:qzzqQlpP
>>823
もう来年度は氷河期採用試験などねんだからよお
テメーが生涯負け犬零細ブラック企業のバイトで終わることは確定したな

(゚▽゚)ザマアーーーーーーーーーーwww
2024/12/29(日) 07:45:18.33ID:9q5gHt2C
上場企業から公務員?
なぜ?
2024/12/29(日) 07:53:22.10ID:qzzqQlpP
>>826
転居伴う異動がねーーからだが

で、お前の仕事は?
2024/12/29(日) 08:02:39.65ID:9q5gHt2C
給料下がったっしょ? まぁ好きなようにすればいいか 
というかなんでそんなイライラしてるわけ?
2024/12/29(日) 10:35:49.78ID:VKNMcoEK
生活保護のケースワーカーさせられてるんだろ
2024/12/29(日) 14:04:28.31ID:hzOPM/ga
このおぢってこの2年間ずっとここにおったんか?
それとも俺の復活で喜んで舞い戻ってきたんか?(´・_・`)

2年前ボコボコにしすぎて精神崩壊しちゃったのは覚えてるけど
まだ崩壊しっぱなしなの?
831受験番号774
垢版 |
2024/12/29(日) 19:24:53.16ID:YKw/ZuXz
関東事務で去年に続き募集に対して20名近くも少ない合格者泣
せめて募集の定員までは採用してよ
832受験番号774
垢版 |
2024/12/29(日) 19:57:21.18ID:05LtDAWS
氷河期採用は経験者と違って不遇世代の救済なんだから、定員まで採用してほしいよね
たえ通常試験では合格させないような物足りない人間でもさw

厚生労働省とデジタル庁がやけに少ないけどなんだろうね
833受験番号774
垢版 |
2024/12/29(日) 20:53:38.24ID:YKw/ZuXz
省庁別の合格者数はまだ発表が見れてないんだよ
どこかで発表あった?
2024/12/29(日) 23:53:13.02ID:p/Tryrrw
>>831
採用に値する人が定員までいなかっただけのこと
835受験番号774
垢版 |
2024/12/30(月) 00:26:02.98ID:MP4D2uHL
40代半ば女です。今年、某県庁氷河期に合格することができました。初めての公務員受験は、2年前の国家氷河期で、面接ぼろっぼろだったのを思い出します。その頃からここの掲示板にはお世話になりました。ありがとうございました。春から頑張ります!
2024/12/30(月) 00:36:58.77ID:fxH0AYtO
>>835
煽るねぇ
2024/12/30(月) 02:51:36.93ID:FuXxSV6x
女なんて面接倍率どこも緩々なのにそれで一度ではあれ落ちるのって恥ずかしいね。
2024/12/30(月) 07:00:26.91ID:SY4vzqdL
>>835
おめでとう
2024/12/30(月) 07:08:01.20ID:/0dCnSVr
氷河期試験は、職歴不問というのが大きい。フリーターや引きこもりニートも受かってるし、レール踏み外した人たちが試験で救済され人生変わっている。高い競争率超えてせっかく受かったんだから、継続して働き続けて、幸せになってほしいところ。
2024/12/30(月) 10:13:41.49ID:W1gAGRzn
>>835
おめでとう!
841受験番号774
垢版 |
2024/12/30(月) 12:10:41.49ID:+Nc/zZOa
>>833
人事院HPのトップ>広報・白書・統計>報道>報道発表資料 の12/23付の記事内の、別紙2

厚労省とデジタル庁の2次面接者は>>834の言うとおりなら、救済考慮しても採用に値しないレベル…
842受験番号774
垢版 |
2024/12/30(月) 12:23:20.89ID:+Nc/zZOa
ああ、厚労省については残業対応難しいと答えた人は即落ちと聞いたことあるから
そういう地雷を踏み抜いた人が多かった可能性もあるか
843受験番号774
垢版 |
2024/12/30(月) 14:17:16.41ID:++frt/r8
>>841
詳細見れた!ありがとう
やはり外務省とデジタル庁が原因だったな(笑)
こういう風に予算を使い切らないのになぜ増税なんだろうな(笑)
外務省なんてなんでこういう風に予算枠を取っていくんだろうな????
面接方法もひどかったし害務省を言われる理由の一端を見た気がしたな(笑)
844受験番号774
垢版 |
2024/12/30(月) 16:17:47.91ID:c6TPlkwe
ここへ車で来ました。
845受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 14:05:46.69ID:+L1GjnjV
>>1
そのとおり!
公務員は対応拒否や能力不足で
国民の生命や財産を侵害する
2024/12/31(火) 14:13:53.84ID:LmxyD/37
なんつーか、ゴミ老害世代の人事がオワコンなんだろうな
あいつらが「ワシらは見た目があるぞよ」とかいって
採用した連中が軒並み犯罪者になってるわけだしな

何の見る目だよ。無能老人…
公務員試験とか筆記順にしとけばよかったんだよ
どうせ人事ハゲなんか人を見る目ないんだからさぁ
2024/12/31(火) 14:20:38.18ID:hUPoA7Lc
公務員ってホント人間性疑うような人多いよね
2024/12/31(火) 14:24:50.46ID:wfPZqW4P
>>846
>>847
こういうのは受からなくて当然
849受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 14:36:32.63ID:hUPoA7Lc
氷河期1年目受けて、不合格で楽天系の会社に転職して人事してるけど、公務員も転職で受けに来るけど、結構職務経歴書とか内容盛って書いてるよ。だから、みんなも履歴書とか内容盛って書いてもいいんじゃない?
2024/12/31(火) 15:06:49.90ID:+DMGHAsC
公務員試験落ちまくりのポンコツ老人が公務員批判しとる(笑)
負け犬おつ(笑)
2024/12/31(火) 15:15:44.43ID:wfPZqW4P
>>849
試験落ちるやつって本当人間性低いよね
2024/12/31(火) 15:37:34.61ID:LmxyD/37
俺は逆に思うんだが前回氷河期おぢとかは怒りとかないんか?
まぁ40代にして未だにこのスレにいるくらいの無策っぷりを自覚してるってのはあるのかもしれんが…

50代のやつおるんけ?
2024/12/31(火) 16:48:29.88ID:wfPZqW4P
>>852
日本語になってない
こういうの見ると、やっぱ人事有能だわ
854受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 18:11:41.24ID:GuIrT9Rw
「これ以外の可能性はありえない」
855受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 18:17:44.87ID:GuIrT9Rw
知覚したことを客体化したときに発せられる
856受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 18:19:17.91ID:GuIrT9Rw
(彼が) 愛した
857受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 18:21:12.89ID:GuIrT9Rw
「犬が怖い!」
858受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 18:23:51.44ID:GuIrT9Rw
言語の使用をはじめた原始人の思考は現在中心的であった
859受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 18:25:00.45ID:GuIrT9Rw
今日、病院へ行くつもりです。
860受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 18:25:25.63ID:GuIrT9Rw
明日は雪が降る見込みです。
861受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 20:03:56.24ID:NqbcJl+3
>>843
>やはり外務省とデジタル庁が原因だったな(笑)

本当に氷河期集めるだけの撒き餌
入省時に相当な専門レベルを要求しているのなら氷河期は適当ではない
2024/12/31(火) 20:31:47.15ID:LmxyD/37
>>853
いろいろ茶化した物言いではあるけど
これ理解できないのは俺の日本語力じゃなくてお前の国語力の問題だよ…

いい年したおじさんなんだからもっと勉強しなきゃダメだよ?
2024/12/31(火) 20:36:55.77ID:wfPZqW4P
>>862
自己弁護見苦しいな笑
勉強してないからお前は不合格になったんだよ?自覚しような
2024/12/31(火) 20:40:38.07ID:goqk7g58
>>852
>>862
いや俺もわからんぞ
何言ってるの???
2024/12/31(火) 21:01:44.53ID:LmxyD/37
こんなのも理解できないようじゃそりゃ落ちぶれるのも無理はないな…
そんでわからなかったら黙ってたらいいものを
「池沼の漏れにもわかるようにしろ!」とか喚くのも最悪だわ(´゚д゚`)

仕方ないからチテでもわかるように書き直してあげるよ。感謝してね
2024/12/31(火) 21:07:17.88ID:LmxyD/37
今40代の氷河期世代の人は、面接官のおじさんたちに怒りとか覚えないのか?
最近は大企業や官公庁に勤める40代による仕事上の犯行がたくさん増えている。
当時の面接官は自分たちを落とした反面、こういった犯罪者予備軍を見抜くことができず
採用してしますなんて馬鹿すぎるし、面接中に偉そうな口を叩いてたのは何だったんだって思う。

もっとも、一般の40代の人はちゃんと就職したり人生設計をしてる段階なのだから
こんなスレに入り浸ってる時点で自分が底辺であるという自覚があるから
面接官に怒りを覚えるとかそのラインまで到達してないのかもしれないが。

まさか50代にもなってこのスレで氷河期試験にかけてる初老サンはこのスレにはいないよね?
2024/12/31(火) 21:08:38.73ID:LmxyD/37
一応馬鹿でもわかるように書いたつもりだがこれでわからなかったら諦めてくれ…
少々誤字脱字があるのは許してくれ
868受験番号774
垢版 |
2024/12/31(火) 21:21:45.93ID:Rqr0R1v7
いつもの手口。採用予定数だけ多めにしておけば支持率あがるから。
実採用数なんて誰もみていない。
2024/12/31(火) 21:57:38.09ID:xMM2CIAB
自民党政権が氷河期世代向け公務員試験を作ってくれたおかげで俺たちは公務員になれた
自民党には感謝してもし切れないぜ
2024/12/31(火) 22:01:32.23ID:4YyHmEbG
>>835
BBA!結婚してくれ!
2025/01/01(水) 00:08:59.15ID:LOkI4fuG
氷河期おぢおばどもあけおめ!
また無駄に1年歳を取るわけだが
悔いのない人生にしよう!お互いにな!(^o^)丿
2025/01/01(水) 00:08:59.53ID:LOkI4fuG
氷河期おぢおばどもあけおめ!
また無駄に1年歳を取るわけだが
悔いのない人生にしよう!お互いにな!(^o^)丿
873受験番号774
垢版 |
2025/01/01(水) 16:36:10.71ID:j0W8u8xE
給与改定で20歳の職員は45万円差額支給されたらしい。
ボーナスより多いって言っていた。
2025/01/01(水) 18:49:29.74ID:jWHapI/U
今年は国家の採用ないのかなぁ
都庁と特別区の動向も気になる
2025/01/01(水) 19:06:00.36ID:RvgjqY2+
お前ら公務員なりたいなら教員目指せよ
小学校の免許なら教員資格認定試験で一発で取れるぞ
それか通信で2年
2025/01/01(水) 20:18:29.33ID:MXZF1/oY
ほんとそれ、一昨年真面目に考えて通信大学まで資料取り寄せるとこまではやった。ただ、卒業時点で50か。。。とかって思ってやめたけど
ただ、今年奇跡的に国家氷河期に辛うじて引っ掛かって事なきを得た
2025/01/01(水) 21:37:46.01ID:LOkI4fuG
「ういーっす!教育実習生のオジジ太郎でーす!!」

子供たち(えええええ…)

担任の先生(えええええええ……)
2025/01/01(水) 21:49:18.60ID:qcckLgPA
>>877
たまにいるよ
ワイが子どもの頃の35年くらい前もいた。
2025/01/01(水) 22:28:12.91ID:bsOKj+uY
>>869
作ってくれた安倍元総理はもういない。選挙公約比較すると、今は国民民主のほうが自民より就職氷河期にやさしい。氷河期も現役世代と見てくれてるからなのか
2025/01/01(水) 22:30:01.62ID:VUOEPltL
>>876
ことなきを得てないぞ
ことなきを得てないからな?
2025/01/01(水) 23:35:51.10ID:RvgjqY2+
>>877
「ういーっす!新採のオジジ太郎でーす!!」

同僚(えええええ...)
年下上司(えええええええ......)
2025/01/01(水) 23:42:31.89ID:jWHapI/U
>>879
そういえば国民民主党は氷河期世代の公務員採用拡大を政策に掲げているね
今年の参院選で議席を大きく増やせれば実現できるかもしれない
2025/01/03(金) 16:04:19.22ID:42m/AcLH
国家の一般職(高卒)は、本気で20〜15歳ぐらい若い連中の給与にしかならんが、外務省の場合、割り切って海外出稼ぎを選べば(手当の高い在外下っ端でも月50万近い)老後に備えられる。仕事内容は、高卒すぐ放り出されても務まるレベル。
884受験番号774
垢版 |
2025/01/03(金) 16:05:21.42ID:42m/AcLH
国家公務員のデジタル人材認定って、まじでやってるところあるの?
うちのところは、「異動がある」の一言ですべてスルー。アホくさくてやってられん。
2025/01/03(金) 17:56:28.39ID:FOKJa4DG
>>884
やってるけど、どういう仕組みがわかってる?
886受験番号774
垢版 |
2025/01/03(金) 18:09:11.66ID:hysJmp+h
>>883
選べるのかね?
それ言ったら海自も南極や世界一周を希望して配属されたなら手当沢山で下っ端でもまあまあ貰える
南極航海は船酔い耐性ないと死ぬけどな
887受験番号774
垢版 |
2025/01/03(金) 21:27:12.15ID:DUIgDkJt
>>883
国内で仕事したことが無い氷河期で外務省は難易度高すぎるって
子育てがひと段落した元在外公館派遣員か元JICA協力隊員が応募とかでないとあの採用人数にはならん

そもそも高卒新卒の2年間の外国語研修有の国内勤務より短い1年間の国内勤務じゃん
888受験番号774
垢版 |
2025/01/03(金) 23:01:27.75ID:cJ3kpWQr
数百人救った程度で満足している現政府がおかしい
氷河期世代全員に公務員職を斡旋しないと意味がない
2025/01/03(金) 23:07:05.45ID:seE9TrOs
合格者だけどようやくフワフワした気持ちから冷めてきて今度は自分に勤まるのかという不安がジリジリと生まれてきてる。あと、書類を揃えるのが大変で
こんな大変なら受からなくてもよかったかも、とまで思い始めてきた。
2025/01/03(金) 23:23:22.40ID:txwW7VEN
自民党はもう見限った
俺たちを助けてくれるのは国民民主党だけだ!
891受験番号774
垢版 |
2025/01/04(土) 00:54:47.87ID:/0AtYSE4
>>889
そんな大変な書類なんてあったっけ
謄本の証明取得で役所一回行くだけで、学歴も職歴も本籍役所へも郵送依頼で済ませられない?
2025/01/04(土) 03:02:12.08ID:XGwBFSuQ
ウンコみたいな爺さんたちだな(笑)
2025/01/04(土) 21:57:06.69ID:uVCFT5lJ
氷河期関係ない基地外しか残ってなくてすまんな
2025/01/04(土) 23:05:51.56ID:B0s2qJG2
こちらこそスマン
イライラしてたわ
つか今もイライラしてる✌
895受験番号774
垢版 |
2025/01/06(月) 11:16:46.39ID:lBIyg6/J
提出書類、大学はネットでできるみたいだけど、わずか数年で退職した会社に在職証明依頼するのが負担。
2025/01/06(月) 13:03:33.67ID:JtSs7THm
会社側が職歴証明書を出さなきゃいけない義務は過去2年しかないからそれより以前のものは泣き寝入りさせられる可能性が高いから運次第だね
2025/01/06(月) 13:11:25.34ID:/cWIjoUg
つか役所太郎なんだから
自分で集めて来いよな
公用申請できるやろ
898受験番号774
垢版 |
2025/01/06(月) 13:56:37.68ID:5R7Wf1CA
問題なのは職歴加算されても昇給停止で追いつかれてしまう
899受験番号774
垢版 |
2025/01/06(月) 15:19:25.57ID:dSU26JFN
CBTのテスト、LECが会場指定から完全に消えてる。部屋に時計あって、便利だったのに
900受験番号774
垢版 |
2025/01/06(月) 15:35:52.57ID:eP+sACgR
年下のパイセンとどのくらい仲良くできるかが肝
901受験番号774
垢版 |
2025/01/06(月) 16:07:36.58ID:5R7Wf1CA
年上の先輩もろくなもんじゃないから変わらないよ
2025/01/06(月) 20:14:50.93ID:dyFLbUv9
田舎役人の民度の低さは異常
2025/01/06(月) 21:45:10.04ID:2auLRwl0
玉木雄一郎代表、今しがたBSプライムニュースで就職氷河期支援対策を明言。
2025/01/06(月) 21:47:06.59ID:lMzASpb8
俺たちの玉木がテレビで就職氷河期世代について言及してくれたぞ!
自民党は手を引こうとしているけどこの世代の対策をしっかりしないといけない、と
905受験番号774
垢版 |
2025/01/06(月) 21:55:20.08ID:5R7Wf1CA
信用するなよ
2025/01/06(月) 22:04:10.69ID:/cWIjoUg
馬鹿老人をリストラすれば十分余白あるだろ
定年馬鹿老人には「食べられる雑草辞典」でもプレゼントしとけ
907受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 00:59:02.73ID:NAAojQ1B
こういうくだらん思考回路しかない人は採用されなくて排除されて結構。そういや、実務教育出版の現役の面接対策雑誌見てたら、氷河期世代の就職について議題で集団討論あった自治体のが掲載されています
2025/01/07(火) 01:26:10.74ID:j8tuFIps
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は6日夜のBSフジ番組で所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げ実現後に訴える政策を問われ、就職氷河期世代対策を挙げた。
「政治が作り出した一つの世代だ。政治が責任を取らなければならない」と述べた。

就職氷河期世代の国民年金保険料の納付実績が少ないことを踏まえ、「年金や親の介護に直面する世代になってきている。現役世代の問題であると同時に親世代の高齢者の問題だ。アプローチする政策を出していきたい」と強調した。

1/6(月) 22:24配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/726c6fcb0fef6ac7d148bd5a6d158522442f9318
2025/01/07(火) 01:44:56.37ID:Nm02w1G8
国家資格は
運転免許しか持ってません。
合格ですか?
2025/01/07(火) 01:51:00.41ID:W8hZhXg6
>>907
お前も排除されるの?(´・ω・`)

まさか「漏れは違うよ(ニチャア」とか言わんよな?w
2025/01/07(火) 07:42:28.81ID:pBIoPT6E
別に公務員として雇用しますとは明言していない
地方自治体は経験者採用試験と統合して在職年数を緩和しているが、それだと就職氷河期の人が不利なのは変わらないけどね
受けられないが受けられるにはなったけど
受かるかどうかは別の問題
912受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 07:54:21.48ID:oDXHMQkr
 狙い目は「新卒入社5〜10年」か いま若手社会人めぐる「キャリア採用争奪戦」激化中
中略
転職エージェントに勤めるAさんによると
長らく人員がダブついていたバブル世代の「退場」で採用の余裕が出てきた会社が多いという。しかし、その下の氷河期世代を補充することは考えず、大手企業の優秀な30代社員に権限を移譲する動きがある
(Jcastニュースより)
民間はとっくに氷河期世代の売れ残りがどんな人材なのかを理解している
913受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 07:57:47.65ID:oDXHMQkr
 玉木代表が178万なんて実現不可能な数字にこだわれば早晩切られる事になる
財務省は大幅減税する位なら玉木を切る おそらく役職停止にした時のようにスキャンダルを使うでしょう 今度は金銭スキャンダルかな
この国を動かしているのは官僚だから
2025/01/07(火) 08:03:30.75ID:j8tuFIps
>>911
国民民主党の公式サイトで公務員採用を拡大 <公企業採用促進>と明記されている
2025/01/07(火) 08:11:16.19ID:Kpx5kTvM
>>912
長く勤めてくれて素直なのが有利に決まってるわな
2025/01/07(火) 09:04:59.41ID:VAhWnAct
マジかよ
これからは国民民主党を全力で応援するわ
2025/01/07(火) 11:22:48.89ID:rY9wt8ry
これまでも国民民主は応援してたけど今回の103万円の壁打破とか氷河期世代に対する政策とか
これでもか、というくらい国民を向いた政策を立案してくれてるぞ。
SNSの力って大きいんだな。それこそ、一国をも動かしうる。これからは政治屋も好き勝手しづらくなるな。
2025/01/07(火) 11:23:52.02ID:rY9wt8ry
まあ政治屋というか、自民邪教の連立与党な
919受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 12:45:57.62ID:oDXHMQkr
れいわも国民民主も財源も無しに実現不可能な事を言って衆愚政治の最たるもの
氷河期世代を公務員になんて古代ギリシア都市国家アテナイが公職をくじ引きで決めたのと大差ない
2025/01/07(火) 14:01:16.38ID:WMhIHlYF
【国民民主党】玉木氏、ポスト103万円の壁は就職氷河期世代対策「政治が作り出した世代。政治が責任を取らなければならない」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736179878/
2025/01/07(火) 18:41:45.68ID:W8hZhXg6
政治家馬鹿老害と経団連馬鹿老害が責任を取って
20年間無給で働く&ボーナス退職金ナシにすれば財源確保できるんじゃね?

この国(に限らないかもしれんけど)の悪いところは
こういったガンジジイが自分たちのポカのケツを自分で拭かないところだからな
アメリカとかなら普通経営陣が辞任したり借金背負わされたりする
922受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 19:17:36.93ID:NAAojQ1B
ほらね、根拠条文も知らずにこういうことしか提案できないから、プレゼンテーションとかやらされても、ゴミみたいなことしか言えずに、不採用
923受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 19:33:31.12ID:/EIedNYC
40歳、50歳になってまだ誰かに助けてもらおうとする所が気持ち悪い
もう後進を助ける事を考える年齢だろ
2025/01/07(火) 19:59:48.36ID:j8tuFIps
>>923
その通り
これからは俺たちが国民民主党が1つでも多くの議席を獲得できるよう助ける番だ
2025/01/07(火) 20:21:36.20ID:8zgeW8dH
>>923
年齢関わらず助け合うのが美徳
2025/01/07(火) 20:30:53.33ID:Ns2UZ8DR
「助け合う」ってお前らが誰かを助けることないじゃん
2025/01/07(火) 20:34:33.80ID:BXKW4e6x
ふと思ったのだが公務員の給与テーブルってゴミシステム?
号だけしか上がらないと毎年だか2年に1回賃金上昇率が下がる
無職が長くない限り氷河期は号が上の方だろうから賃金上げ幅が下がり続けるオチ
928受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 20:54:58.91ID:JqQhItAs
だって本当は来て欲しくないんだもん
2025/01/07(火) 20:55:24.77ID:W8hZhXg6
>>922
んで、キモオジ君はなんなの?
アドバイスなんだが人生本気で生きてないから
お前の人生つまらないんだよ(^o^)丿

「漏れは楽しんでる!漏れはエリートだ!」等の言い訳は不要です
930受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 20:57:18.22ID:JqQhItAs
引っ越し屋とか介護のアルバイトに行けば良いじゃん
931受験番号774
垢版 |
2025/01/07(火) 22:04:53.34ID:OnDll2Ni
被災地派遣2日目終了
大変な仕事だがやりがいもある。
932受験番号774
垢版 |
2025/01/08(水) 08:10:32.32ID:qupzrSSD
927
高齢で入ると不利だよね
2級に上がれないショックでうつ状態になった
2025/01/08(水) 09:03:55.34ID:GEaL+OIz
>>926
なぜないと言い切れるの
934受験番号774
垢版 |
2025/01/08(水) 11:48:52.47ID:wRzEZvNh
このスレ見てて
「お、助け合ってるな」ってシーン見ないしなw
935受験番号774
垢版 |
2025/01/08(水) 12:18:36.97ID:/3NCnPXs
邪魔しないだけでいいよ
2025/01/08(水) 13:02:32.06ID:r8G6zjPb
>>934
情報交換してんじゃねーの
937受験番号774
垢版 |
2025/01/08(水) 13:54:46.36ID:ZHFmAwuF
最終合格後、半年近く放置されてんだがこんなもん?
2025/01/08(水) 14:23:45.57ID:/lqstrMD
>>937
内定通知も来てないの?
2025/01/08(水) 15:58:24.21ID:wRzEZvNh
>>936
ミニマムすぎだろw

氷河期世代が見捨てられてるのって
このスレでも散見されるけど、何も声上げずに黙ってる漏れカッコイイ(ニチャア とか
頑張っていれば誰かが見ていてくれるはずだ!みたいな子供じみたい考えを捨てきれない
こどおちがたくさんいるからなんだと思う。

例えば変な話、氷河期同士で団結して会社を作ったり国に訴えを起こしたりすれば
今とは全然違う状況も実現したかもしれない。
(訴えって言っても訴訟のことじゃないぞ。なんか湧いてきそうなので釘をさしておく)
でも上の人が言うように、結局他人が何か施してくれるのをひな鳥みたいに
口を開けて待ってるだけだからこんなザマになるのよ…
2025/01/08(水) 16:06:40.78ID:3WlYuvTj
>>939
で自分は何かできるの? こういうのって いざ 自分がやるとなったら何もできないパターンだから
941受験番号774
垢版 |
2025/01/08(水) 16:44:50.05ID:LifSIWkk
>>938
最終合格の通知メールには、補充人数が判明し次第、採用内定の通知を〜とあるが…内定通知というものは来てないですね。
2025/01/08(水) 16:51:54.86ID:wRzEZvNh
>>940
残念ながら俺は前回氷河期世代ではないので氷河期を救う運動活動とかはしてないけど
もっと大きなくくりで若者の活躍を応援するとかひろげるような動きはやってるよ
まぁ身バレになるから詳しい内容は言えない。
まだそれほど大きなムーブメントじゃないけど、やらないよりはマシでしょ
2025/01/08(水) 17:21:23.34ID:kNdMqb/k
若者って、人手不足のおかげで 引く手数多だから、 応援する必要性って逆にあるの?
2025/01/08(水) 17:28:34.96ID:4MlovchK
どっかの銀行なんて大卒初任給30万円だってよ、今日のニュースで。
嫌んなってくるな。
2025/01/08(水) 17:52:47.95ID:/lqstrMD
>>941
流石にそろそろ問い合わせても良いと思いますが
2025/01/08(水) 19:02:39.49ID:k68zyqOa
>>942
人数少ないからほっといても活躍する時代は来るよ
経済が駄目にならん限りという前提だが
2025/01/08(水) 19:09:55.67ID:k68zyqOa
>>941
空手形と変わらんやん
そもそも誰かが辞めるの前提文言で辞めなかったらどうすんだろな
書面に採用日を入れられないって方かねエイプリルフールより遅い場合は年度超えてるぞ
2025/01/08(水) 20:46:52.30ID:wRzEZvNh
>>943
949受験番号774
垢版 |
2025/01/08(水) 20:48:16.45ID:wRzEZvNh
職支 エラーで書き込めない。クソ掲示板
950受験番号774
垢版 |
2025/01/08(水) 20:48:17.03ID:wRzEZvNh
職支 エラーで書き込めない。クソ掲示板
2025/01/08(水) 21:48:12.63ID:dlHiN+hS
>>950
独りよがりな意見等読んでも無駄だから別にいいよ
952受験番号774
垢版 |
2025/01/08(水) 22:10:18.86ID:hNW0PhiM
(´・ω・`)落ちたピマイラは今年どうする予定なん?
2025/01/08(水) 22:23:43.40ID:3+C8k2ES
>>908
少しでも議席が増えるよう俺たち氷河期世代が全力で応援するしかないな
2025/01/09(木) 01:43:14.49ID:o6xypc23
>>951
まぁお前みたいな雑魚おぢは一生底辺はってるのがお似合いだよ(^o^)丿
2025/01/09(木) 02:08:24.37ID:o6xypc23
なんかこのスレは建設的な意見とかは書き込めないのかもしれないな
スレ見てても無能爺さんのネチョネチョしたキモイホラ話しか出てこないし(´・ω・`)

誰か「俺は積極的に活動してるよ!」って人俺以外におらんのか?
2025/01/09(木) 03:39:26.38ID:9V6nu5zc
自分で他人を 煽ってるくせに それはねえだろ
2025/01/09(木) 05:50:44.97ID:o6xypc23
俺には顔真っ赤にするのかよ(笑)

お前らのそういうところが
見透かされてるんだと思うぞ
958受験番号774
垢版 |
2025/01/09(木) 07:07:06.75ID:c/czb/18
hiroki-e927a@mlit.go.jp
つくば 国土技術政策総合研究所 じゃあ自分でやれば!
○○さんならずっといられるんでしゅーとヒステリックに叫ぶ更年期BBA 廣木悦子だよ
仕事も出来ない無能だから確認してやってるのに、田所さんにも「こだわってるからー」と嫌味言ってた意地悪無能BBAだよ
お前がまともに仕事も出来ないわスケジュールも確認してないわ、毎年やってることも理解してない無能だから確認してやってんだろうよ
田所さんだって引き継ぎがまともにされてないんだから、仕事についてよく分かってないんだし
廣木悦子BBAも無能だから仕事分かってない無能だし
ほんま無能ばかり

この文章メールしてね!
2025/01/09(木) 15:03:59.29ID:s9l/o3/F
>>957
とこのようにひたすら 煽り続けるのである
非建設的なことばかり繰り返してるのである
2025/01/09(木) 15:28:20.48ID:o6xypc23
>>959
君はただの煽りだと思ってるでしょ?
俺の言ってること理解できてないでしょ?w

違うんよ、荒らしにマジレスするのもなんだけど
牙をむくなら相手を見て判別するなってこと
逆に牙を向けないならおとなしくアルバイトでもして
無縁仏にでもなっとけばよろしい。

どう生きるのかはお前次第
2025/01/09(木) 15:28:20.91ID:o6xypc23
>>959
君はただの煽りだと思ってるでしょ?
俺の言ってること理解できてないでしょ?w

違うんよ、荒らしにマジレスするのもなんだけど
牙をむくなら相手を見て判別するなってこと
逆に牙を向けないならおとなしくアルバイトでもして
無縁仏にでもなっとけばよろしい。

どう生きるのかはお前次第
2025/01/09(木) 16:00:51.70ID:4167MVZx
>>960
な これだろ 相手にマウント 取ろうとして見下した 書き込みしてる時点でもう終わってるっていうのも 分かってないだろ
自分自身が煽って荒らしてるの っていう自覚すらない
2025/01/09(木) 18:16:13.13ID:o6xypc23
>>962
某漫画のセリフを拝借してすまんけど

俺に見下されてるように感じてるのは
お前が勝手に俺を見下してるから
正論を言われて顔真っ赤になってるだけだと思うよ。
964受験番号774
垢版 |
2025/01/09(木) 18:42:48.88ID:oSgk1jPE
マウントなんて気にならないけどね
965受験番号774
垢版 |
2025/01/09(木) 19:18:39.21ID:QAKwXJ7u
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」「国民年金納付少ない・親の介護対策出したい」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736403740/
2025/01/09(木) 21:05:25.38ID:2W5LB06d
>>963
どこが正論なの 他人に煽って 喧嘩売ってる奴ってどこが正論なの説明してみ
最初から攻撃的だもんな お前
967受験番号774
垢版 |
2025/01/09(木) 21:22:10.98ID:+dnz5ZhQ
今年の国家氷河期合格者なんですが、合格通知書以外に提出用の職歴証明書等の書類が来た人はいますか?
2025/01/10(金) 07:30:15.98ID:QE/rDV9x
>>966
逆にお前は喧嘩うってないと思ってるのか?┐(´д`)┌ヤレヤレ
お前の家には鏡は置いてないのかい。100均でかってこいよw

俺の意見
政府だの官公庁だのに他人任せにするより、氷河期全体でデモするなり
抗議文を書くなり会社を設立するなり団結して動くべきだったのでは?
氷河期世代は数が多いのだからそれである程度解消されたかもしれないのに
このスレを見ているとそういった熱量を持ってる人ほとんどいないよね
ちなみに俺はちゃんと動いてるよ

馬鹿
うぉおおおお!自慢するなアイゴォオオオ!!(>>951
969受験番号774
垢版 |
2025/01/10(金) 08:57:51.42ID:oXsLAwaV
哀号?
970受験番号774
垢版 |
2025/01/10(金) 09:20:46.41ID:oXsLAwaV
氷河期世代同士でも何年卒は楽だったとか平気で言っているからなあ
リーマンショック直前の連中みたいに自分が就職できていたら甘えだとか言って叩く側だろう
救う価値があるのは言ってない奴だけ
2025/01/10(金) 10:02:48.95ID:1LmH+7/d
>>968
自分から喧嘩を売ったり、煽ってきたりしてるのに何言ってんのこいつ
絵に書いた 餅で僕はすごいんですって言いたいの お前
救う価値 とか 何様のつもり お前
972受験番号774
垢版 |
2025/01/10(金) 14:32:41.77ID:nMm/aGot
>>967
合格通知はいつ届きましたか?
2025/01/10(金) 15:21:47.43ID:b85q14f6
25日
2025/01/10(金) 15:54:01.31ID:qhWGI76Z
採用された省庁に確認しなよ
2025/01/10(金) 17:13:48.27ID:QE/rDV9x
>>971
氷河期の特徴だなw
俺は具体的に内容を示したけど君のは妄想じゃん
「それって貴方の感想ですよね」でしかないw

あと救う価値云々は俺のレスじゃねーぞ
顔真っ赤になりすぎて目が曇ってるよアンタw
976受験番号774
垢版 |
2025/01/10(金) 18:19:00.77ID:h/kOknm/
氷河期を救うことは不可能だけど
何か対策をしないとやばい
977受験番号774
垢版 |
2025/01/10(金) 18:47:49.58ID:l/HUdhJG
>>967
職歴証明書は、過去と現在の勤務先に発行をお願いし(直接訪問/電話/メール/HPの問合せなどから)、「在籍証明書」等の名で郵送またはPDFで届いています。
転職が多く、まだ集めきれていません。
2025/01/10(金) 19:16:46.23ID:0sH1bn4W
職場公印を3Dプリンタで…。
2025/01/10(金) 19:53:55.58ID:QE/rDV9x
>>976
でもこんなんどう対策すればええんや?
上の煽りの人じゃないけど、使いようがないだろこんなオッサン…

あと10年早かったらまだなにかしらあったかもしれんけど
時すでに遅し過ぎる。ましてやこのスレにいる勢とか
その中でもかなりヤベーラインにいる人ばっかだし
2025/01/10(金) 20:09:51.31ID:FOTiR8pX
基地外が氷河期世代だからってこの制度の範疇じゃないんだよ
2025/01/10(金) 20:15:11.91ID:vLgRl8Xg
定年も65に伸びて、40歳くらいなら後25年は働ける
2025/01/10(金) 20:41:10.00ID:pHLqOQsX
>>979
何がしたいのか分からない
中年の主張を聞いて貰いたいのか?
2025/01/10(金) 21:06:37.70ID:NSYgEf8D
>>975
な、 こうやって煽ってくるだろう
だって 絵に書いた餅じゃん 実際何もされてないんだし
984受験番号774
垢版 |
2025/01/10(金) 21:53:14.97ID:e3f4zRBu
就職氷河期世代を対象とする採用試験については、令和6年度で終了します。
2025/01/10(金) 21:58:01.70ID:ilnBUL1C
今年で最後なんだ。
最後の最後に合格できたけど幸運だったんだな。
986受験番号774
垢版 |
2025/01/11(土) 12:13:39.56ID:YfkdGgcI
初回合格だけどまだ1級です
3月で辞めます
2025/01/11(土) 12:21:46.89ID:FAqVWLQQ
えーもったない。定年までしがみつけばいいのに……確実にボーナスくれて退職金くれる民間企業なんて中々ないよ。福利厚生もいいしなあ
988受験番号774
垢版 |
2025/01/11(土) 12:23:37.87ID:YfkdGgcI
そう考えると七月採用が良いのかもしれませんね
989受験番号774
垢版 |
2025/01/11(土) 16:09:07.00ID:YfkdGgcI
これでもう就職氷河期世代採用は終わりかあ
990受験番号774
垢版 |
2025/01/11(土) 16:17:14.58ID:ccQGq7X4
>>986
これ最初何号でした?
991受験番号774
垢版 |
2025/01/11(土) 16:20:30.83ID:YfkdGgcI
80ちょっとだったと思う
今は93
2025/01/11(土) 23:31:51.75ID:iEsh+YsF
>>983
もうあんたただの荒らしだろw
俺は具体的に動いてるって言ってるじゃんw

正論に耳が痛いからって煽りダーとか現実逃避してたら何も始まらんよ(´・_・`)
アンタも少しは動いてみるといいよ
ボランティアでもなんでもいいからさ
2025/01/12(日) 02:58:25.83ID:iwCuJNRE
>>992
関係のない若者の話で動いてるとか言われてもなあ

ほらな 耳が痛いとか勝手なこと 思い込んで煽ってきてるぜ
994受験番号774
垢版 |
2025/01/12(日) 08:17:39.52ID:A7AFJkE8
なんたかんだで有給取れて年収500はありがてえ
2025/01/12(日) 08:57:27.39ID:DqVfRUaK
>>994
今年度ほぼノー残で有給15日ぐらい消化できてるわ
ありがたいよなあ
2025/01/12(日) 08:58:32.44ID:0xtv9JWg
そんなに取れる?まだ10日も取れてないんだが
2025/01/12(日) 11:22:31.96ID:bo4Shqd1
俺氷河期2回目に合格
コロナ禍の保健所兼務では休み取れず
以降出先機関15日消化
今年度本庁配属、4月から12月までの期間で4日のみ取得、3月までは上記出先機関のため1年間で見ると10日休んでる
保健所や本庁はハズレだね!
998受験番号774
垢版 |
2025/01/12(日) 18:21:35.51ID:VFG0BKlD
単純作業の仕事がいい
999受験番号774
垢版 |
2025/01/12(日) 18:31:14.69ID:VFG0BKlD
年次有給休暇は使い切ります
2025/01/12(日) 19:26:23.90ID:aZ+sgEoV
今日の害務
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 7時間 56分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況