X



国家一般職part681

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/21(金) 20:28:19.43ID:pJpu35XH
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1712896918/
2024/08/11(日) 00:50:41.00ID:1Mhys+GD
両方経験したうえでの意見だよな…?w
2024/08/11(日) 01:43:49.19ID:TemffK3r
>>959
みんな分かってて構ってあげてるんだからそういうこと言うなよ
どっかの知事みたいに壊れたレコーダーになっちゃうだろ
964受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 12:23:33.62ID:Q1vv+7hT
現職だけど、新採程度で組織体制を知った気になってるのは片腹痛いな
自分の官庁のことですら理解できてないだろうに、国家公務員全般を知った気になってるのも面白い
ちょっと仕事にも慣れてきて全能感が出てきてイキってしまったのかな
残念ながら本省はいまだにサビ残は横行してるよ、従来からの文化がそう簡単に変わるわけがない
新採にまでサビ残させるところはないだろうけど、その分割りを喰ってる職員がいることくらい認識してほしいね
965受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 12:36:18.30ID:sCyNwlVZ
>>961
国出先は本局が県庁出先と同レベルの忙しさで国出先の出先は県庁出先よりずっと楽
966受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 12:42:34.48ID:D6dM/BSp
俺は国の合同庁舎の雰囲気が苦手だ
他省庁の人間が雑多に同じ建物に入ってるとか居心地悪すぎる
967受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:03:11.90ID:JmYiUibj
国だろうが地方だろうが出先は勝ち組だよ
問題としては、本人が優秀だと本庁に配属されてしまうから無能じゃないといけないところ
968受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:15:43.84ID:fI2k5KxA
国家公務員行政職初任給
本府省勤務
大卒総合職
284,800円
大卒一般職
271,200円
高卒一般職
232,800円
出先機関
大卒一般職
220,000+(地域手当)
高卒一般職
188,000+(地域手当)
969受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:17:54.51ID:fI2k5KxA
2024年度 地域手当
1級地(20%)
東京都:特別区

2級地(16%)
東京都全域(1級地域を除く)
茨城県:つくば市
神奈川県:横浜市、川崎市、藤沢市、厚木市
大阪府:大阪市、吹田市

3級地(12%)
神奈川県全域(2級地域を除く)
大阪府全域(2級地域を除く)
茨城県:取手市、守谷市
埼玉県:さいたま市、志木市、和光市
千葉県:千葉市、成田市、袖ケ浦市、印西市
愛知県:名古屋市、刈谷市、豊田市、豊明市
兵庫県:西宮市、芦屋市、宝塚市
970受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:18:45.17ID:fI2k5KxA
4級地(8%)
愛知県全域(3級地域を除く)
京都府全域
宮城県:仙台市、多賀城市
茨城県:水戸市、日立市、土浦市、龍ケ崎市、牛久市
埼玉県:川越市、東松山市、上尾市、朝霞市、坂戸市
千葉県:市川市、船橋市、松戸市、佐倉市、柏市、市原市、富津市、浦安市
静岡県:静岡市
三重県:四日市市、鈴鹿市
滋賀県:大津市、草津市、栗東市
兵庫県:神戸市、尼崎市、明石市、伊丹市、川西市、三田市
奈良県:奈良市、大和郡山市、天理市
広島県:広島市
福岡県:福岡市、春日市、福津市
971受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 14:19:30.05ID:fI2k5KxA
5級地(4%)
茨城県全域(234級地域を除く)
栃木県全域
埼玉県全域(34級地域を除く)
千葉県全域(34級地域を除く)
静岡県全域(4級地域を除く)
三重県全域(4級地域を除く)
滋賀県全域(4級地域を除く)
兵庫県全域(34級地域を除く)
奈良県全域(4級地域を除く)
広島県全域(4級地域を除く)
福岡県全域(4級地域を除く)
北海道:札幌市
群馬県:前橋市、高崎市、太田市
富山県:富山市
石川県:金沢市
山梨県:甲府市
長野県:長野市、松本市、塩尻市
岐阜県:岐阜市
和歌山県:和歌山市、橋本市
岡山県:岡山市、倉敷市
香川県:高松市
972受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 15:24:19.04ID:D6dM/BSp
>>968
地域手当ゼロの大卒出先って高卒本省に初任給で負けてるんだ
973受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 15:27:49.81ID:D6dM/BSp
高卒18歳で本府省入って官舎で暮らすのが一番コスパ高そう
現役高3で受からなくて専門学校に行くと一気にコスパ悪くなっちゃうけど
974受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 16:17:11.34ID:tyTnEEdg
役所の職員に確認したところ、少なくとも2年間の接客バイト経験がないと採用は難しいみたいだよ。それと、学業に関するアピールは面接官を不快にさせる可能性があるから控えた方がいいとも言っていた。
975受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 18:45:06.03ID:QELLNHpu
震災が起きると、仮設トイレを使うじゃん
美人が利用していたら下水道の中を潜って彼女らの排泄物を飲んでみたいね
女子便器を舐めると苦みやしょっぱさを感じられるので、公務員内定後の酒のつまみとしてちょうどいい
2024/08/11(日) 18:50:59.32ID:HIFTgHWo
職場に徒歩30分圏内のとこに住めるならいいけど、実際は満員電車で乗り換えあり1時間強だからなぁ

で、職場近くの官舎が割り当てられる級になると地方に飛ばされる
2024/08/11(日) 19:07:32.93ID:Rz9rHXN7
>>969
県全域で地域手当でるところの、田舎勤務が一番コスパいいか
978受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 19:37:47.37ID:LTauMRWO
神奈川か大阪の田舎自治体か
でも国が引き上げたからといって市町村も引き上げるかはわからんぞ
引き下げは国に倣うやろうけど笑
2024/08/11(日) 20:35:08.26ID:CRyVdSIe
地方公務員は財政がよっぽど良いところじゃない限り地域手当が上がったからそのまま給料上げますってならんよ
地域手当が上がった分、給与表を下げて調整するだけだし
むしろ基本給が下がる分退職金を減らすチャンスですらある
980受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 20:49:02.16ID:fzZXbcw0
うちの自治体はこの表だと5級地になってるけど、地域手当10%ついてる
国基準に準じてなくて、むしろ国より上乗せしてる自治体も多いよ
981受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 20:52:40.70ID:LTauMRWO
>>980
かなり少数派な自治体だけどあることにはあるな

ま、だいたいの据え置きになりそうな気がする
982受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 20:58:09.39ID:nl9VXLKs
地域手当もだけど
国のベースアップ分も捻出出来ない自治体あるだろ
大卒一般職採用を23,800円アップ
出来なければ応募者減るし
人口減の自治体は苦しいよな
2024/08/11(日) 21:09:39.46ID:CRyVdSIe
>>980
給与表と平均年収はどうなん?
地域手当の値よりも結局は給与総額だと思ってる
984受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 21:10:24.16ID:hR3x01Cn
ベースアップ分は地方交付税措置されるから捻出できない自治体とかないぞ
ちゃんと国に申請さえすれば貰える金だし
2024/08/11(日) 21:22:42.01ID:TemffK3r
今日のID:c1C2fwVfどれ?
毎日必死に地上下げコッパン上げしてたのに昨日いじめられすぎて消えたか?
986受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 21:31:50.25ID:84L7M44x
>>984
知らそん
987受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 22:08:24.11ID:nl9VXLKs
すまん、詳しくはないんだけど交付税措置って県債の償還の時に国から交付されるものじゃないの?
東京都のように自主財源でやっていけるなら別だけど
他は交付税もらっても国の給与水準を下回っているところが半数
申請すれば際限なく出るものなの
988受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 22:10:26.06ID:D6dM/BSp
地方公務員は首長ガチャが大きい
特に若い首長は意識高くて変なの多いから
989受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 22:11:10.07ID:ZIIRy7MN
>>982
毎年、国家と同じくらいあげる県が多い??
990受験番号774
垢版 |
2024/08/11(日) 22:14:22.35ID:lG78X1Xp
>>988
「公務員の給与を上げることで地域の給与も上げていく端緒にする」という意識持ってればいいけど、意識高い系に限って「財政が苦しい時に給与は上げられない」というボンクラばかりだからね。そして公務員の待遇を下げると地域住民が支持するからさらに下げようとする。結局自分たちで自分たちの首を絞め続けてる。
991受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 09:30:00.85ID:p24v+RiU
いよいよ明日が合格発表か
992受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 11:35:35.31ID:qVpkvbm6
新卒イキりコッパン君(ID:c1C2fwVf)は戻って来ないのかな?
2024/08/12(月) 11:47:41.03ID:VLSHyjwj
清々しいほど完璧に論破されちゃったからもう来ないでしょ
実際は30後半の窓際コッパンであると予想
994受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 12:27:54.85ID:peWEDd3+
また地上の勝ちか
995受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 13:20:49.81ID:hpbXZdqR
入管地整落ち県庁って異端?
個人的には官庁訪問の方が苦手だった
996受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 13:47:00.80ID:ilWLUdvH
検察事務官になって容疑者を尋問したい
997受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 13:59:07.10ID:dqmTv8RC
>>995
県庁通るのに全国転勤有夜勤有の入管に落ちるとは。人事がただ内々定の電話を忘れているのではなく?
998受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 14:17:50.20ID:hpbXZdqR
>>997
逆にその適性を気にされてる感じだだった
あと地方で採用枠少なかった
県外出て自立したかったから残念
999受験番号774
垢版 |
2024/08/12(月) 14:36:47.71ID:kVDKDACg
>>997
地区にもよるんだろうけど、普通に入管は出先の中では人気だから落ちる人も多いぞ
入管が不人気とか言ってるのはここくらい
2024/08/12(月) 15:30:08.89ID:zcjC25FI
検疫受ければよかったのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 19時間 1分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況