X

【2級】公務員から公務員から公務員68【退職金】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2024/03/08(金) 19:52:45.20ID:SX7/TRLe
立てました。
公公転職の方、お願いします。
※前スレ
【2級】公務員から公務員から公務員67【退職金】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1704370476/
112受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 13:06:43.48ID:Sr0nL8sF
>>111
助けてもらったらダメなのか?
そもそも自前で絶対足りる自治体なんてないんだよ。
現時点でも財政が苦しいのに、有事のために全自治体が万全の人員なんて金がいくらあっても足りない。他の自治体と助け合うのが合理的だよ。
あと30年もすれば、東北北陸中国四国あたりは、人が住めない地域ばかりになるだろ。
既に横浜でさえ人口が減り始めてるんだ。公務員なんて減らすしかないんだよ。
ってか災害派遣ならかなり手当もらえるから、↑で書かれてるように給料上がってるわけだし問題ないだろ。

日本の人口が維持されるんなら公務員の待遇アップもいいと思うぞ。
俺も公務員だから人や給料が増えるのは嬉しい。でも無い袖は振れないんだよ。
2024/03/20(水) 13:12:45.65ID:8j0ftN9T
>>110
・事務転は、これまで全く考えたことが無いです。また年齢が相当高いので、他の公務員への転職以外の方法で、事務転は無理じゃないかな?
・転職先は公共工事業界(この業界が一番高く私を買ってくれた)なので、発注者側から受注者側に変わります
・転職エージェント経由です。
2024/03/20(水) 13:31:31.34ID:rrlDAFuE
財政苦しい自治体は給料下げて財政良い自治体は給料アップすればいいと思うわ
地方交付税交付金で長らえてるような地方は給料ばっさりカットすればいいのに
115受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 13:41:23.15ID:pu15r9L5
新卒機械電気系の最初の配置って大概は下水道
特に高卒は顕著でこれが埋まらなくなって来ている

民間の高卒新卒初任給が20万円、寮費1万円(個室、光熱水費を含む)で9月に青田買い

技術職だけ給料上げるわけにもいかず民間に残らず持っていかれる
116受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 13:44:19.95ID:8YuS6OEe
ワイ技術の元同僚は都道府県庁から大手民間の発注側に転職したけど天国だって言ってたわ
資格持ちが羨ましい
2024/03/20(水) 14:26:46.01ID:rrlDAFuE
上のレスが大手民間転職したって前から言ってる技術職の奴の自演なのがこのスレの怖いところ
2024/03/20(水) 15:40:38.75ID:o7wDwE5Q
>>112
最早平時の対応に含まれてもいい台風対応ですらままならない程度の人員配置で仕方ないと言うなら
そもそもそんな人員配置なんかしないで外注にでもしろよ
そういうアホな思考でバンバン切り捨ててきてコロナなんかの有事のときに泡食う羽目になったんだろ
他の自治体がいつでも助けてくれる事態にしかならないっていう考えがアホ丸出し
2024/03/20(水) 15:42:36.88ID:o7wDwE5Q
近年ゴミ資格になってる電験3種取ったけど取ったかいがない
120受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 15:46:35.29ID:CJL9bxFZ
お言葉を返すようですが、私はそうは思いません。
2024/03/20(水) 15:46:58.94ID:2whSMToV
>>112
助け合いを謳いながら嫌ならやめろとか言ってる脳みそって素敵だね
自分たちで手足ちょん切りながら助け合いって共食いかよ
122受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 15:53:55.64ID:CJL9bxFZ
類稀な才を持っていても、
123受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:03:42.90ID:CJL9bxFZ
8)
124受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:04:25.29ID:CJL9bxFZ
https://medaka.5ch.net/govexam/subback.html
125受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:05:03.14ID:CJL9bxFZ
公務員は給与などの待遇面はいいけど
人間性は本当に小学生
いい人も悪い人もね
126受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:05:48.25ID:CJL9bxFZ
【絶望】ブスだけが味わう地獄のブス差別【ガルちゃんまとめ】

まあ、男も女も不細工は普通に露骨に差別され迫害される
127受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:06:16.31ID:CJL9bxFZ
学校の同級生や先輩からブスと言われるよりも、家族や親戚(特に母、弟、叔母たち)からブスと言われ続けたのがきつかった。
128受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:07:06.11ID:CJL9bxFZ
悪口を言う人間は嫌われるというけど

実際には友達の多い奴等の話題って他人の悪口ばかりじゃん
129受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:07:32.17ID:CJL9bxFZ
暴言とか悪態って、銃弾以上に回避が難しいと思う。

物理的に離れておく以外の対策は本当に難しい…。
130受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:07:51.76ID:CJL9bxFZ
こんなの悲しすぎます…
131受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:08:06.72ID:CJL9bxFZ
職場の飲み会でコミュニケーションがはかれるなんて思っちゃいけない。
溝が深まるだけなんだよ。
132受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:08:28.15ID:CJL9bxFZ
自分は小学生の低学年の時に高学年から「サル」って言われた。その人は結婚して子供が産まれたけど、子供がいじめに遭ったよう。因果応報はあると思います。みんな負けるな
133受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:08:53.04ID:CJL9bxFZ
戦争で罪のない市民が犠牲にというフレーズあるけど容姿に自信のない人に この動画のような発言や態度をする人を罪のない人と言えるのなら罪のない人なんだろうな。
結論、罪のない人なんて一人もいない。
134受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:09:14.78ID:CJL9bxFZ
人にブスって言った事ないけど そんな事よく言えるな 言う人間は不幸なクズだよ気にしなくていい
135受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:09:36.68ID:CJL9bxFZ
職場の飲み会にはもう絶対に参加いたしません。
136受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:10:17.64ID:CJL9bxFZ
病気か何かでおかしくなってきてたような気がする。
137受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:11:20.35ID:CJL9bxFZ
聞いていてつらいから動画を消した。
まあ、職場でも怠けているふうに見えるのか、酷い扱いをされた。
138受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:11:47.64ID:CJL9bxFZ
最初の時の毒を入れてやりたいと思うぐらいの憎しみはないけど
139受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:12:27.06ID:CJL9bxFZ
知性を感じる相手は一人もいなかった
140受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:12:58.56ID:CJL9bxFZ
もう恋愛の相手を探すこともしなくなった
今後生涯ないだろう
2024/03/20(水) 16:28:08.44ID:2Dcaklxe
薬飲んだ方がいいぞ

ところで技術職の新卒採用を増やすのは諦めて、中途採用を増やした方がいいと思う。
最低でも、役所の殿様意識が高い選考方法から、民間並みの選考方法に変えないと難しいだろうけど。
142受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 16:38:14.95ID:CJL9bxFZ
胸が締めつけられる
143受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 17:40:20.43ID:u18OmZhX
アラフォー課長で年収800万円のどこが待遇いいんだ?wwwwww
2024/03/20(水) 17:54:54.19ID:zEHoV57N
>>113
なるほど
自分も公共工事に携わっているので
民間側の人手不足感はとてもよく伝わってきます。
美味しい工事ですら受注を断念する時代なので
転職が上手くいきそうですね
145受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 17:57:48.36ID:KbP2WhlZ
>>121
言い得て妙だな
146受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 18:00:29.24ID:KbP2WhlZ
まあ、どこも自分の職場で手一杯で他所を助けてる余裕なんかなくなっていくやろうな
今後はさらに
困ったら他所に助けてもらおうなんて御花畑過ぎ
2024/03/20(水) 18:01:23.67ID:zEHoV57N
>>116
電気系じゃなさそうだな😨
名前がよく知られたメーカーでも長時間労働を理由に営業ですらバンバン逃げていく
値上げして経営が良くなってもコレ
148受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 18:42:11.95ID:hP93VxOs
国内大手IT、管理職、ほぼフルリモート、残業相当は月20時間程度、ほぼ固定の年収1300万円、しかもまだまだ上がる

公務員、合掌🙏
149受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 18:59:41.84ID:CJL9bxFZ
バカがネットでデマを広める

そのデマに感染するバカが増える

デマを信じたバカが知者に叩かれる

単純な構図やね
150受験番号774
垢版 |
2024/03/20(水) 19:00:08.85ID:CJL9bxFZ
キャッチコピー的な大げさな言葉の濫用にも誤解に拍車が掛ってたね
151受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 14:42:00.61ID:ZYYjaJXw
公務員勝ち組やっほ〜
152受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 14:47:37.64ID:ES1iKDlE
国内大企業管理職、年収1300万円、ほぼフルリモート、残業少なめ

公務員に勝てるかにゃ?
2024/03/21(木) 18:14:22.73ID:KC/4MBv9
それをバカの一つ覚えのように誇示しないと承認欲求を満たせない精神状態には勝ってるかな
154受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 18:24:23.06ID:UYA2VMF8
公務員で勝ち組だと思っちゃってる勘違いさんの脳みそを木っ端微塵にしちゃったw
2024/03/21(木) 19:13:14.06ID:g+ZncJUz
公務員って勝ち組なの?
2024/03/21(木) 20:46:00.30ID:P/2SuGRD
現職公務員は自身のこと負け組だと思ってると思うぞ
勝ち組なんて誰も思ってない
157受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 20:58:30.07ID:CXiQ+Mg1
俺も思ってないw
158受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 21:06:13.84ID:ecYDtlBL
俺は公務員は負け組だと思ってる。けどもう公務員にしか転職できない。勝ち組なんて思ってる奴いないだろ
159受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 21:34:58.94ID:cmex0SFe
低年収で安定しても負け組だわな
労働条件も渋いし
試験受けても受かるけどそもそも学生時代の頃から選択肢になかったからなぁ
2024/03/21(木) 22:44:19.97ID:lU/ZcNnb
4月から新たな自治体でスタートやけど
2月からずっと年休消化中で社会復帰できる気しねぇ
何ならこのままFIREしたい
161受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 23:17:20.19ID:T9YcJGxU
>>160
すげーわかる
162受験番号774
垢版 |
2024/03/21(木) 23:21:41.69ID:QRyCK5N0
市営住宅担当になったから休職して転職活動するわ
163受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 00:36:30.74ID:Aar2g0fl
>>160
生保FIREだ!
2024/03/22(金) 00:44:12.56ID:0h9WXg81
俺も転職する時同じ気持ちになったけどそのあと1年休職二ートしたらそれどころじゃなかった
2024/03/22(金) 03:22:10.27ID:zA9tm8bM
>>162
なんか楽なイメージあるが、やはり孤独死の処理とか辛い?
166受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 06:41:56.81ID:8ftJdiVi
隔世の感だな
大阪では優遇されいた公務員の賃金カットをぶち上げた政党が有権者に強く支持されたんだがな
2024/03/22(金) 07:22:04.89ID:x6pIF8fV
安定というのは安く定まるだからな
安い給与で安定しても何も嬉しくない
2024/03/22(金) 10:12:12.07ID:02yOqokx
公営住宅の担当したことあるけど毎日修繕、住民トラブル、クレーム受けてたな
家賃払いたくないから窓口に怒鳴り込んでくるのもよくいた
169受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 11:47:06.25ID:IGEIICjd
公務員の勘違い優越感が崩壊w
スカッとしたw
2024/03/22(金) 12:55:22.34ID:zA9tm8bM
>>168
窓口に怒鳴り込まれても家賃無しにならんやろ
2024/03/22(金) 12:57:39.85ID:02yOqokx
そんな理屈が通じたらそもそも怒鳴りこんでこないぞ
172受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 16:28:42.47ID:hih9U92G
公務員勝ち組やっほ〜
173受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 16:29:08.47ID:hih9U92G
ぶっちゃけ公務員に勝るものなし🍐
174受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 16:44:24.48ID:bUKTXgHE
ホワイト大企業、リモート、残業少なめ、アラフォー課長で年収1300万円

公務員が勝てるかな?😁
2024/03/22(金) 19:35:16.92ID:VVurokEL
>>174
メンタルで3年休んで復職したら元の役職の椅子があったときに公務員でよかったと思ったよ
2024/03/22(金) 19:40:56.54ID:0h9WXg81
>>175
傷病手当金まで行ったんだ
俺も休職したけどコスパ悪いから1年でやめといたわ
民間は基本は即傷病手当金になるけど一部の大手は公務員よりも休職制度が恵まれてるところもあるらしいよ
177受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 19:45:26.82ID:rdbUSPGE
>>175
うちの会社も3年ぐらい復職しても管理職のまま
さらに会社の収入保障保険に合致すると基本給+αの年収1000万円分ぐらいは3年間貰える

うん?公務員、息してる???
2024/03/22(金) 19:48:22.59ID:0h9WXg81
>>177
その収入保障保険に合致する条件ちゃんと調べといたほうが良いよ
意外と厳しかったりするから
179受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 19:56:27.81ID:1ZC8alhc
>>178
勿論調べてる
メンタル系は除外されてるけど生かす殺さず状態で長期入院になっても大丈夫だから安心👍
逆に収入保証保険に入らず疾病手当だけなら危ない
ちゃんとリスクマネジメントしないとね👍
2024/03/22(金) 20:03:34.03ID:0h9WXg81
>>179
メンタル除外なら意味ねーじゃん
働かずに休職して遊ぶのが美味いのにw
でも1300万貰えるならさっさと貯めてFIREできるからいいか
181受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 20:33:52.77ID:ZPnP/Gdp
>>180
うちIT系でほぼフルリモートだからまったり労働で外出も自由だからそういうのに不自由してないw

あと、明日から10年長期入院になったらどうしよっか
疾病手当も3年までだし復帰できなければクビだね
ちなみに俺が入ってる収入保障はクビになっても60歳まで出るからw
2024/03/22(金) 21:53:23.55ID:J5noOcVZ
とニートちゃんがわざわざ公務員板に出張して申しております
183受験番号774
垢版 |
2024/03/22(金) 22:51:24.06ID:fXSV2mbW
キチに触れるなよ
みんなスルーしてたのに
184受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 06:33:35.82ID:+C7RGQSW
>>107
防衛じゃね?
まあ、防衛は不人気過ぎて事務系を技術系ポジションに配置はしゃーない(笑)
185受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 08:49:42.16ID:JXO76iSW
社会人転職組はこれまでの経歴で給与アップしてくれたりするの?
186受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 09:02:37.11ID:3lSOSArS
>>185
給与どころか級もアップしてくれるよ
うちのところは社会人枠だと主任主査級からスタートするし、
一般枠でも中途で前歴ありだと2級主事からスタートしてくれる
2024/03/23(土) 09:20:43.64ID:lvfR1fYD
本当に自治体によるから事前に調べた方がいい
どんなに社会人経験あっても1級スタートのところは本当に多い
2024/03/23(土) 09:23:24.88ID:lXlfCe7g
2年目から二級も自治体によるんかな
189受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 09:59:05.56ID:4nHrVkwp
>>185
職歴を加算してくれるけど、基本は給料下がるんじゃないかな。現職の役職や年齢にもよる。
自治体によるのでしっかり調べたほうが良い。

でも給料の優先度高いなら基本は転職はしないほうがいいと思う。
仕事が出来るやつなら転職後も出世していくんだろうけど、並以下のやつは現職でいた方が良いと思ってる。
190受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 10:11:24.66ID:l91czHCm
安年収〜〜〜w
191受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 10:12:24.81ID:l91czHCm
公務員、息してるぅ〜〜〜?
2024/03/23(土) 10:25:35.60ID:VqdJzsDO
社会人経験があると加算はあるよ
同じ公務員だったか正社員、非正規で異なるけど
だから年相応の金額にはなる
193受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 10:27:23.17ID:59uWBaxK
アラフォー課長で年収800万円がか?w
俺、民間のアラフォー課長でその1.5倍以上貰ってるw
悔しいねwww
2024/03/23(土) 11:51:41.35ID:ZqVT8kYF
>>189
環境によって有能無能は変わるやん
195受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 12:27:04.74ID:zaZwg67v
そんな環境なら周りの有能
相対的な位置は変わらんのでは?
もちろん有能ばかりの職場で働きたいが
2024/03/23(土) 12:36:21.80ID:ZqVT8kYF
底辺が吹き溜まる掃き溜めみたいな職場はどこにでもあるじゃん
2024/03/23(土) 17:54:04.87ID:4yepzBXC
休職歴あるゴミしか行けない部署あるよな
198受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 19:21:58.90ID:2ZOB2YFK
もう穴モテもできない世の中になりつつあるけどな
男が女を軽蔑して離れつつある現実
199受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 19:22:44.08ID:2ZOB2YFK
穴モテで高スペに利用される→(私はモテる!と勘違い)→高望み未婚おばさんの誕生!
200受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 19:23:09.15ID:2ZOB2YFK
ぶら下がるだけぶら下がっておいて自分は生産性ゼロの癖に年収〇千万円は人権なし!とか言う生き物なんて願い下げなんだよなぁ…
2024/03/23(土) 19:54:20.11ID:VqdJzsDO
>>197
必要悪的な部署だね
ちょっと前は窓際とか追い出し部屋なんて呼ばれてたに近い部署ならある
ルーチン業務以外何もない
2024/03/23(土) 20:46:14.24ID:ZqVT8kYF
何故かそういう部署に若手入れて定着しないとか嘆いてるからキチガイ過ぎて泣けてくる
2024/03/23(土) 20:55:45.52ID:jqJwNlVm
>>202
若手にいきなり花形は無理だろう
そうだ、あいつらでもできる〇〇係で使って様子をみよう

やりがい皆無のクソ業務で悩み
そもそも追い出された奴らの部署だから人間性がクソで悩み

退職っていう流れなんだよね

酷いところは本当に酷かった
あまり実例は出せないが、昔国鉄が解体した時に転籍した事務職員達がいた部署があったがマジで酷かった
いい奴もいたけど
2024/03/23(土) 21:23:02.77ID:5beYH0SR
普通は最初は様子見みたいな部署に入れられるところを
いきなり花形みたいなところに入れられて仕事ついていけなくて自殺した人もいるし難しいんだよな
205受験番号774
垢版 |
2024/03/23(土) 21:51:01.71ID:2ZOB2YFK
云うことに従って仰ぐ旗を変える方が、むしろ不潔と云わねばならんだろうさ。
2024/03/23(土) 21:55:14.93ID:Hyktn0+A
普通は異動希望出すとかワンアクションあるでしょ
それを無下にするから辞めていく
異動希望出してる相手に出す気はないとか言い出す管理職がいるけど言葉選べよカス、と本気で思うわ
本質的に頭が決定的に悪いんだなと感じる
207受験番号774
垢版 |
2024/03/24(日) 08:06:09.86ID:NbFN7QGn
俺の場合は以前選んだ職種が徹底的に合わなかったな
勤務先の規模が大きくても職種によっては小さい自治体と変わらなくて、人付き合いが狭くて濃い
しかも掃き溜め部署もあるもんだから仕事や人付き合いに問題がでたら育児など関係なく僻地に飛ばされる
こんな職種だったから人事権握ってる人への職員の接し方がほんと気持ち悪かった
マジで潰れてほしいと思う
208受験番号774
垢版 |
2024/03/24(日) 10:33:24.63ID:lExIGXZA
ホワイト大企業、リモート、残業ほぼなし、お洒落なオフィス、アラフォー課長年収1300万円超

昔はややブラック気味だったけど転職しないでがんばっておいて良かった✌
209受験番号774
垢版 |
2024/03/24(日) 10:36:52.81ID:nCa2KlZo
まだ今年公務員2年目なんだが12月いっぱいでもしどっかに採用されたら退職予定。たった2年ぐらいだと退職金あんま出ないよな。
2024/03/24(日) 10:53:31.93ID:dv5uMiEx
>>209
出るには出るが
引越しやらの初期費用で消えるレベルでしょうな
2024/03/24(日) 14:21:00.13ID:EK7PFidS
>>207
わかるわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況