就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです
政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう
経験者採用試験はスレ違いですので該当スレでお願いします
次スレは>>980以降が宣言してから立ててください
前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1670903467/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/31(土) 00:32:23.13ID:1em6n33f
2022/12/31(土) 00:36:42.46ID:1em6n33f
標準的な事務職公務員の一日 ※霞ヶ関を除く
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪くないが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 お昼休み。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪くないが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 お昼休み。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
2022/12/31(土) 07:55:28.02ID:9sztUYyI
主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
4受験番号774
2022/12/31(土) 07:56:26.50ID:9sztUYyI 氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622498706/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622498706/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
2022/12/31(土) 08:31:19.25ID:nJnoPLDW
手取り16万円の就職氷河期世代、とうとう50代に突入…65歳から手にする落胆の年金額「生きてるより、死んだ方がマシ」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a01d97b71425780301dc6698a9ae695b208b58&preview=auto
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a01d97b71425780301dc6698a9ae695b208b58&preview=auto
6受験番号774
2022/12/31(土) 21:10:36.26ID:idoZ5d13 わい市役所内定組
来年から>>2のような日常を過ごせると思うと胸が躍るぜ
来年から>>2のような日常を過ごせると思うと胸が躍るぜ
8受験番号774
2022/12/31(土) 22:55:41.16ID:JQk9u4lL >>6 それ会計年度任用職員の1日。正職員を舐めない方がいいよ。
2022/12/31(土) 23:13:40.67ID:LTIjPIx5
なら会計年度の方がいいな
てかオマエ等の嫉妬が止まらなくて草
てかオマエ等の嫉妬が止まらなくて草
11受験番号774
2023/01/01(日) 16:07:26.95ID:tN3YG6xx 地方自治体はコロナになってから忙しくなったので国家公務員の方が良い
国家公務員の方がパワハラとか嫌味言う人少ないし
道府県庁、政令指定都市が色んな意味で一番厳しい所
国家公務員の方がパワハラとか嫌味言う人少ないし
道府県庁、政令指定都市が色んな意味で一番厳しい所
12受験番号774
2023/01/01(日) 18:05:12.84ID:RKQG+Kbx という妄想
13受験番号774
2023/01/01(日) 18:05:41.16ID:09GOe0we >>6
えーと、ネタだぞ?
えーと、ネタだぞ?
14受験番号774
2023/01/01(日) 18:46:25.30ID:mzVUXS74 まぁ出先機関とかあるんで一概に言えないけど
一番鬱陶しい窓口対応系はやはり
市役所>県庁>国家 の順で多いね
(重箱キッズがニチャつかないように釘をさしておくと国家でも住民対応はあるぞ)
俺的には県庁レベルが一番楽な気がするけど
北海道庁とかだと死ねるからなw
会議に行くのに片道5時間とかアホかと、笑ってまうわww
一番鬱陶しい窓口対応系はやはり
市役所>県庁>国家 の順で多いね
(重箱キッズがニチャつかないように釘をさしておくと国家でも住民対応はあるぞ)
俺的には県庁レベルが一番楽な気がするけど
北海道庁とかだと死ねるからなw
会議に行くのに片道5時間とかアホかと、笑ってまうわww
15受験番号774
2023/01/01(日) 18:46:29.99ID:kfv8By+y >>11
忙しくなったって、具体的にはどこがどう忙しくなったんだよ
テキトーなこと言ってんじゃねぇよ
仮に忙しくなったとしても、霞に比べればどうってことねぇレベル
しかも、コロナはもう収束に向かって平常運転に戻りつつある
霞はこの先もずっと居酒屋タクシーモードだろw
どう考えたって、霞の雑用係である1級が負け組じゃん
まして、地方の方がパワハラ・嫌み言う奴が多いとか、寝言は寝てから言え
忙しくなったって、具体的にはどこがどう忙しくなったんだよ
テキトーなこと言ってんじゃねぇよ
仮に忙しくなったとしても、霞に比べればどうってことねぇレベル
しかも、コロナはもう収束に向かって平常運転に戻りつつある
霞はこの先もずっと居酒屋タクシーモードだろw
どう考えたって、霞の雑用係である1級が負け組じゃん
まして、地方の方がパワハラ・嫌み言う奴が多いとか、寝言は寝てから言え
16受験番号774
2023/01/01(日) 19:56:47.12ID:8AKmKWn1 書類が年賀状と一緒に届いて草w
郵便局ありがとう
郵便局ありがとう
17受験番号774
2023/01/01(日) 21:32:19.87ID:mzVUXS74 国家は霞だけじゃないぞ…?
19受験番号774
2023/01/01(日) 23:52:02.44ID:mzVUXS7421受験番号774
2023/01/02(月) 07:44:54.41ID:gqx9ZaAn 今よりブラックはどう考えてもありえないから労働時間の心配はしてないんだけど
新卒と同じようにしっかり公務員の基本姿勢について教えてもらえるのか
仕事の仕方について教えてもらえるのか
そこが凄く心配だわ
いきなりコレやってアレやってはさすがに無理
今働いてるブラック会社は中途採用でも最初の三ヶ月は先輩と組んで仕事のやり方について初任教育がある
しないとまず無理だからある
果たして氷河期世代採用はどうなんだ…
新卒と同じようにしっかり公務員の基本姿勢について教えてもらえるのか
仕事の仕方について教えてもらえるのか
そこが凄く心配だわ
いきなりコレやってアレやってはさすがに無理
今働いてるブラック会社は中途採用でも最初の三ヶ月は先輩と組んで仕事のやり方について初任教育がある
しないとまず無理だからある
果たして氷河期世代採用はどうなんだ…
22受験番号774
2023/01/02(月) 09:14:33.76ID:zEHb8Reb >>21
先に入庁組だが公務員でそんなもん教えてもらえるわけないだろ
OJTすらないよ
公務員は新卒も氷河期も、分からないことがあれば都度上司や先輩に聞いて覚える
もしくはすきま時間に引続書や例規を読んで勉強する
民間だとガッツリ研修あるが、公務員にそんなのないから期待しないように
先に入庁組だが公務員でそんなもん教えてもらえるわけないだろ
OJTすらないよ
公務員は新卒も氷河期も、分からないことがあれば都度上司や先輩に聞いて覚える
もしくはすきま時間に引続書や例規を読んで勉強する
民間だとガッツリ研修あるが、公務員にそんなのないから期待しないように
23受験番号774
2023/01/02(月) 09:48:15.46ID:fSHUUQ/F24受験番号774
2023/01/02(月) 10:07:05.70ID:2wsPUvFs 下手すりゃ引継書すらないから基本過去の書類引っ張り出してにらめっこだよw
3年サイクルで移動だからパイセンもあてにできない
初任者研修も業務と直接関係ない内容だから(基本人事院主催の合同研修
採用者多いとこだと各自で行う。いずれにしても初任職員だけしかいないから
やることは国家公務員の諸制度(勤務時間とか),エロい人の講演とか
グループ討議とか仕事するうえで全く役に立たない内容)
地方は知らんが国家は人事経理以外は人に頼れないと考えておいたほうがいい
3年サイクルで移動だからパイセンもあてにできない
初任者研修も業務と直接関係ない内容だから(基本人事院主催の合同研修
採用者多いとこだと各自で行う。いずれにしても初任職員だけしかいないから
やることは国家公務員の諸制度(勤務時間とか),エロい人の講演とか
グループ討議とか仕事するうえで全く役に立たない内容)
地方は知らんが国家は人事経理以外は人に頼れないと考えておいたほうがいい
25受験番号774
2023/01/02(月) 10:14:44.60ID:2wsPUvFs 人事経理はたぶんどこの省庁でも慣れた奴で人をまわすからパイセンもほぼ経験者
ミスすると他部署や霞に迷惑かかるから基本知識あって慣れた奴でローテーションする
ミスすると他部署や霞に迷惑かかるから基本知識あって慣れた奴でローテーションする
26受験番号774
2023/01/02(月) 12:07:46.02ID:6Cx9wyub27受験番号774
2023/01/02(月) 13:19:36.11ID:vLMObY6z 税務職員は?1年の研修があるじゃん
29受験番号774
2023/01/02(月) 14:21:04.81ID:zEHb8Reb アラフォーにもなって「初めてだからマンツーマンで丁寧に教えてほしい」なんて恥ずかしすぎる
新卒の頃「見て学べ」って言われなかったか?
職歴ないガチひきこもりは知らんが
>>27
税法や財務諸表の読み方を勉強するだけ
業務については1年後に所属部署に配置されてから見て学べ
新卒の頃「見て学べ」って言われなかったか?
職歴ないガチひきこもりは知らんが
>>27
税法や財務諸表の読み方を勉強するだけ
業務については1年後に所属部署に配置されてから見て学べ
30受験番号774
2023/01/02(月) 14:43:10.29ID:Nq7UV1j+ 20代の若い先輩職員にしっかり聞きに行くことができるかどうか。
32受験番号774
2023/01/02(月) 21:48:52.30ID:RuGqFNGL33受験番号774
2023/01/02(月) 21:54:09.32ID:RuGqFNGL 中央省庁は、なぜかハゲが多い
35受験番号774
2023/01/02(月) 23:24:32.49ID:iSR2mBU/ それな!
他人の発言も自分の発言も、どちらも言ってないことを脳内変換&妄想で言ったことになってる
確かに発達あるあるだな
他人の発言も自分の発言も、どちらも言ってないことを脳内変換&妄想で言ったことになってる
確かに発達あるあるだな
36受験番号774
2023/01/03(火) 00:11:48.76ID:sqc8r8Ea 市役所の仕事は楽
37受験番号774
2023/01/03(火) 09:48:12.99ID:3GJ/qxvl 部署による。あと地域。
俺は市役所が一番きついと思った。(経験談
俺は市役所が一番きついと思った。(経験談
38受験番号774
2023/01/03(火) 10:29:10.51ID:ebkjp2JR 西興部村
https://www.vill.nishiokoppe.lg.jp/recruit/i2lndh0000007z31-att/i2lndh0000007z9q.pdf
雇用環境が厳しい時期に就職活動を行い、不本意ながら不安定な就労状態にあるなど、様々な課題に直面してきた社会人経験者等を対象に選考試験を行います。
村営住宅提供有り
1/31締切(卒業証明書と成績証明書が必要なので注意)
https://www.vill.nishiokoppe.lg.jp/recruit/i2lndh0000007z31-att/i2lndh0000007z9q.pdf
雇用環境が厳しい時期に就職活動を行い、不本意ながら不安定な就労状態にあるなど、様々な課題に直面してきた社会人経験者等を対象に選考試験を行います。
村営住宅提供有り
1/31締切(卒業証明書と成績証明書が必要なので注意)
39受験番号774
2023/01/03(火) 10:31:45.58ID:JWG6OiIT 勤続20年で30万もいかんのかww
40受験番号774
2023/01/03(火) 10:42:31.14ID:gRF/qBk/ 大卒やっす
41受験番号774
2023/01/03(火) 11:06:08.66ID:rTux5ZDP どこかと思ったら北の大地か
冬に車で通過したことならある
冬に車で通過したことならある
42受験番号774
2023/01/03(火) 11:12:21.06ID:JWG6OiIT てか、初めて見たけど、氷河期ってこんな待遇なんやな。
43受験番号774
2023/01/03(火) 13:06:56.67ID:HIx2cTVS >>39
ここに地域手当20%、扶養手当こども1人あたり1万円、超過勤務手当0~7万円が付いておおむね40~45万くらいや
そんな悪くないだろ
まあ北の大地は地域手当ないと思うが
民間と比べんなよ
民間で正社員勤続20年あれば800万~男なら1000万の大台に突入する頃だが、公務員ですんで
ここに地域手当20%、扶養手当こども1人あたり1万円、超過勤務手当0~7万円が付いておおむね40~45万くらいや
そんな悪くないだろ
まあ北の大地は地域手当ないと思うが
民間と比べんなよ
民間で正社員勤続20年あれば800万~男なら1000万の大台に突入する頃だが、公務員ですんで
44受験番号774
2023/01/03(火) 13:08:47.75ID:FjoJm0rg 超現職だけど、過勤務そんなつかないよ
予算決められてて部署でなるべく平等に付くようにしてるから、忙しい時期でも3万行くかどうか。
他の月は1.2万前後。
あと地域手当20出るとこなんてほぼ無い(╹◡╹)
予算決められてて部署でなるべく平等に付くようにしてるから、忙しい時期でも3万行くかどうか。
他の月は1.2万前後。
あと地域手当20出るとこなんてほぼ無い(╹◡╹)
45受験番号774
2023/01/03(火) 13:10:15.72ID:FjoJm0rg てか、紋別って今年新卒大量20人ぐらい募集して全く集まらなかったところやんけww
氷河期で穴埋めすんのか。
氷河期で穴埋めすんのか。
46受験番号774
2023/01/03(火) 13:39:07.62ID:AMmML0Vv >>42
しかもこの参考は20年間ずっとフルタイムで職歴がある場合だからな
パート、アルバイトとか無職の期間があれば更に安くなる
でも実際こんなもんでしょ、僻地かつ氷河期採用の待遇なんて
これでも現地の民間に比べたらかなり高給なほうだろ
しかもこの参考は20年間ずっとフルタイムで職歴がある場合だからな
パート、アルバイトとか無職の期間があれば更に安くなる
でも実際こんなもんでしょ、僻地かつ氷河期採用の待遇なんて
これでも現地の民間に比べたらかなり高給なほうだろ
47受験番号774
2023/01/03(火) 14:08:24.68ID:m4iHHP9s48受験番号774
2023/01/03(火) 14:18:37.23ID:Ps2aPUih 女満別空港まで150kmで内陸か。なかなかの所だな
50受験番号774
2023/01/03(火) 14:49:38.53ID:HIx2cTVS >>44
それどこよ
俺んとこは全員一律7万1000円きっかり超勤付くぞ
どんなに残業しても7万1000円
あるエロい人が超勤満額出せと言ったときだけ満額出たんだが、人によって(特にベテラン)超勤だけで20万超える人が出てきて即廃止になったな
それどこよ
俺んとこは全員一律7万1000円きっかり超勤付くぞ
どんなに残業しても7万1000円
あるエロい人が超勤満額出せと言ったときだけ満額出たんだが、人によって(特にベテラン)超勤だけで20万超える人が出てきて即廃止になったな
51受験番号774
2023/01/03(火) 14:59:04.39ID:5NVDEviZ >>50
それこそ何処の話だよ
「俺のとこ」じゃわかんねーよ
国なのは間違いないよな
そのエロい人ってのは、コーNoか?
地方はそんなに出ないとこが多いだろう
それこそ自治体によってまったく違うだろうけどな
それこそ何処の話だよ
「俺のとこ」じゃわかんねーよ
国なのは間違いないよな
そのエロい人ってのは、コーNoか?
地方はそんなに出ないとこが多いだろう
それこそ自治体によってまったく違うだろうけどな
52受験番号774
2023/01/03(火) 15:17:12.12ID:m4iHHP9s 本省に入る奴は覚悟しろってことだけは間違いない
ずっと前から言われていることなんだから入る以上は音を上げることは許されない
ずっと前から言われていることなんだから入る以上は音を上げることは許されない
53受験番号774
2023/01/03(火) 15:27:26.98ID:SkagbU5n 旧政令市は一部覗きほぼマックス出てそうだけどな
55受験番号774
2023/01/03(火) 15:49:53.77ID:qp0YCHNi 国家の出先採用内定は勝ち組でいい?
56受験番号774
2023/01/03(火) 16:21:40.81ID:q0cHKO4/ 都庁は勝ちかな?
住宅手当でないのはキツいが
住宅手当でないのはキツいが
57受験番号774
2023/01/03(火) 16:44:08.81ID:BYhLuSUE >>56
都庁は勝ち組だろうな
バリキャリ志向でなければ、国葬より人気ある
他の道府県とは比べ物にならないからな
俺は某県庁だが、働き始めて改めて都庁との差を思い知らされる
マンパワー、予算、職務内容、労働環境すべて都庁は別格
ただし、昇進の制約がキツいので、出世したい奴は大変らしい
でも氷河期なんて最初から出世なんて無理だから、割り切れれば問題ないな
都庁は勝ち組だろうな
バリキャリ志向でなければ、国葬より人気ある
他の道府県とは比べ物にならないからな
俺は某県庁だが、働き始めて改めて都庁との差を思い知らされる
マンパワー、予算、職務内容、労働環境すべて都庁は別格
ただし、昇進の制約がキツいので、出世したい奴は大変らしい
でも氷河期なんて最初から出世なんて無理だから、割り切れれば問題ないな
60受験番号774
2023/01/03(火) 19:38:12.65ID:ebkjp2JR >>48
でも寒冷地手当が貰えるぞ
でも寒冷地手当が貰えるぞ
61受験番号774
2023/01/03(火) 20:20:07.99ID:/Huyws7r62受験番号774
2023/01/03(火) 20:44:14.89ID:cduqO44q 内定もらえないオッサンどもの皮算用
63受験番号774
2023/01/03(火) 20:48:46.52ID:Q2FmKqOK 特別区最強やん
64受験番号774
2023/01/03(火) 21:12:05.95ID:oOCRSEaN65受験番号774
2023/01/03(火) 22:09:09.13ID:ebkjp2JR >>64
赤字かどうかという観点で言ったら住宅手当なんて100%赤字だろ
ちなみに西興部村は全戸光ファイバー導入済みの「最先端のいなか」だぞ
https://hokkaidofan.com/nishiokoppe-ijyu/
赤字かどうかという観点で言ったら住宅手当なんて100%赤字だろ
ちなみに西興部村は全戸光ファイバー導入済みの「最先端のいなか」だぞ
https://hokkaidofan.com/nishiokoppe-ijyu/
68受験番号774
2023/01/03(火) 22:34:27.08ID:JWut+U09 すげーよな
ふんわりし過ぎだろってw
ふんわりし過ぎだろってw
69受験番号774
2023/01/03(火) 22:37:15.55ID:ebkjp2JR >>66
そのかわり田舎ならではの手厚い移住・定住支援策があるぞ
都会ではこれほどの経済的支援は考えられない
◎住宅新築
1.住宅新築に200万円補助
(2世帯住宅は100万円、新築住宅を建設する方に中学生以下の子どもがいる場合は1人あたり50万円、移住者が村への移住を目的に村内に新築住宅を建設した場合は50万円を加算)
2.村指定宅地に建築すると、10年間宅地使用料が無料
3.建物を指定の色にすると最大75万円補助
4.太陽光発電設備の設置に関して最大65万円補助
◎生活支援
・紙おむつ等購入助成事業:新生児誕生に際し、5万円を限度に村内で使える幼児用紙おむつ等引換券が貰える
・エンゼル祝い金:第1子10万円、第2子に20万円、第3子に50万円、第4子以降に100万円の祝い金が貰える
・子ども医療費無料化:0から18歳までの医療費が無料
・保育所:保育料は1か月6,000円(2歳児以上)、9,000円(1歳児)と超激安
・学校給食費無償化:小・中学校の給食費が無料
・学童保育:おやつ代、福教材費のみ負担(利用料無料)
・高校通学補助:バス利用や下宿等の通学をする生徒に月1万円を支給
・中学生になったら全員アメリカ(アラスカ州)に海外旅行
そのかわり田舎ならではの手厚い移住・定住支援策があるぞ
都会ではこれほどの経済的支援は考えられない
◎住宅新築
1.住宅新築に200万円補助
(2世帯住宅は100万円、新築住宅を建設する方に中学生以下の子どもがいる場合は1人あたり50万円、移住者が村への移住を目的に村内に新築住宅を建設した場合は50万円を加算)
2.村指定宅地に建築すると、10年間宅地使用料が無料
3.建物を指定の色にすると最大75万円補助
4.太陽光発電設備の設置に関して最大65万円補助
◎生活支援
・紙おむつ等購入助成事業:新生児誕生に際し、5万円を限度に村内で使える幼児用紙おむつ等引換券が貰える
・エンゼル祝い金:第1子10万円、第2子に20万円、第3子に50万円、第4子以降に100万円の祝い金が貰える
・子ども医療費無料化:0から18歳までの医療費が無料
・保育所:保育料は1か月6,000円(2歳児以上)、9,000円(1歳児)と超激安
・学校給食費無償化:小・中学校の給食費が無料
・学童保育:おやつ代、福教材費のみ負担(利用料無料)
・高校通学補助:バス利用や下宿等の通学をする生徒に月1万円を支給
・中学生になったら全員アメリカ(アラスカ州)に海外旅行
70受験番号774
2023/01/03(火) 22:42:30.55ID:cduqO44q >>67 四捨五入して50歳まではまあOKしてくれるんじゃないか(笑)
71受験番号774
2023/01/03(火) 22:59:28.07ID:FuhMcvNb >>69
子供がいる世帯向けにね。独身高齢だとあまりメリットないかな
子供がいる世帯だと学校への通学時間がどうか、塾はどうするか、同級生との交流はどうするかとか色々課題がある
人口少い地域だと学校がどんどん廃校になって通学しづらいという面がある
小学校まではあっても中学高校就職で結局街を出て行かざるを得なくなる
少子化→子育て環境悪化→人口流出の負のスパイラル
子育て世代に取って移住は費用面もだけど子供の将来の環境を考えてどうするかという悩ましいところ
首都圏からの移住に子供一人あたり百万円出すという話も出てきてるからね。首都圏以外の地域も過疎化してるところとそうでないところもあるから、今後人口対策をどうするかってのは過疎の自治体にとって大きな課題だね
子供がいる世帯向けにね。独身高齢だとあまりメリットないかな
子供がいる世帯だと学校への通学時間がどうか、塾はどうするか、同級生との交流はどうするかとか色々課題がある
人口少い地域だと学校がどんどん廃校になって通学しづらいという面がある
小学校まではあっても中学高校就職で結局街を出て行かざるを得なくなる
少子化→子育て環境悪化→人口流出の負のスパイラル
子育て世代に取って移住は費用面もだけど子供の将来の環境を考えてどうするかという悩ましいところ
首都圏からの移住に子供一人あたり百万円出すという話も出てきてるからね。首都圏以外の地域も過疎化してるところとそうでないところもあるから、今後人口対策をどうするかってのは過疎の自治体にとって大きな課題だね
72受験番号774
2023/01/03(火) 23:13:55.05ID:FuhMcvNb >>69
東京の奥多摩町だけど5年くらい前は住宅の無償貸与、長年住めば無償提供とかやってた
https://president.jp/articles/-/21803
5年前の制度で今は変わってると思うけど
奥多摩なら青梅線で立川、新宿あたりまでは割と早く行ける
少子化は空き家対策はどこも困ってるから首都圏近辺でも移住支援を手厚くやってるところもある
東京の奥多摩町だけど5年くらい前は住宅の無償貸与、長年住めば無償提供とかやってた
https://president.jp/articles/-/21803
5年前の制度で今は変わってると思うけど
奥多摩なら青梅線で立川、新宿あたりまでは割と早く行ける
少子化は空き家対策はどこも困ってるから首都圏近辺でも移住支援を手厚くやってるところもある
73受験番号774
2023/01/04(水) 00:49:54.41ID:aKRbl6nz74受験番号774
2023/01/04(水) 00:52:39.32ID:CjoWHfCy >>72
でも奥多摩町は氷河期世代採用やってないじゃん
氷河期採用やってないところと比べてもしょうがない
奥多摩は君がいうとおり比較的都心に出やすいから、氷河期採用に頼らずとも職員を確保できるってことでしょ
ここで比較対象にしてるのは氷河期採用をやっていて、なおかつ氷河期世代に手を出さないと職員を確保できないところ
分かりやすく言えば氷河期採用試験をやっても倍率が一桁倍率になってしまうような自治体
具体的に言えば栗粟島村とか海士町とか御蔵島村
そういう離島に比べたらだいぶマシ
欲しいものは全部ネット通販で買うと割り切ってしまえば僻地で住むのもそこまで不便ではないし
独身の氷河期おじさんには頻繁に都会に出なきゃできない趣味とか用事とかあまりないでしょ
でも奥多摩町は氷河期世代採用やってないじゃん
氷河期採用やってないところと比べてもしょうがない
奥多摩は君がいうとおり比較的都心に出やすいから、氷河期採用に頼らずとも職員を確保できるってことでしょ
ここで比較対象にしてるのは氷河期採用をやっていて、なおかつ氷河期世代に手を出さないと職員を確保できないところ
分かりやすく言えば氷河期採用試験をやっても倍率が一桁倍率になってしまうような自治体
具体的に言えば栗粟島村とか海士町とか御蔵島村
そういう離島に比べたらだいぶマシ
欲しいものは全部ネット通販で買うと割り切ってしまえば僻地で住むのもそこまで不便ではないし
独身の氷河期おじさんには頻繁に都会に出なきゃできない趣味とか用事とかあまりないでしょ
77受験番号774
2023/01/04(水) 01:00:43.72ID:wttBH0VY >>74
そこは正に陸の孤島だろ
モノホンの離島よりマシってか
いずれにせよ、独身なら結婚は完全に諦めることになる
氷河期の負け組が今更結婚なんてできかいから同じと言い出すかもしれんが
非正規雇用だけがネックで正規公務員にさえなれれば、ワンチャンあるかもって奴だっている
しかし、そんな奴でもこんな雪深い田舎に行ったらThe END.
かなりの不細工とか悪条件重なった売れ残りが居れば良い方
まともな女なんか残ってないだろうからな
そこは正に陸の孤島だろ
モノホンの離島よりマシってか
いずれにせよ、独身なら結婚は完全に諦めることになる
氷河期の負け組が今更結婚なんてできかいから同じと言い出すかもしれんが
非正規雇用だけがネックで正規公務員にさえなれれば、ワンチャンあるかもって奴だっている
しかし、そんな奴でもこんな雪深い田舎に行ったらThe END.
かなりの不細工とか悪条件重なった売れ残りが居れば良い方
まともな女なんか残ってないだろうからな
78受験番号774
2023/01/04(水) 01:46:01.66ID:tUH5CV9y ワイ道産子公務員20年目
寒冷地手当月1万5千円ほどが5ヶ月のみ。
石油ストーブ代、冬タイヤ交換代で赤字です。
寒冷地手当月1万5千円ほどが5ヶ月のみ。
石油ストーブ代、冬タイヤ交換代で赤字です。
79受験番号774
2023/01/04(水) 02:40:25.23ID:LWjfR8Ki >>77
こんな僻地に行かなくても人生を切り開ける人は行かなくていいんだよこんなとこ
そうじゃなくて、もはやこういうところにしか採用見込みがない人が相当数いるだろうということ
そんな人が夢を諦めずに都会の試験ばかり受けてたら本当に人生が終わる
その人たちはそろそろ本気の妥協をする必要がある
こんな僻地に行かなくても人生を切り開ける人は行かなくていいんだよこんなとこ
そうじゃなくて、もはやこういうところにしか採用見込みがない人が相当数いるだろうということ
そんな人が夢を諦めずに都会の試験ばかり受けてたら本当に人生が終わる
その人たちはそろそろ本気の妥協をする必要がある
80受験番号774
2023/01/04(水) 04:10:18.00ID:KRAhOFcx81受験番号774
2023/01/04(水) 06:07:59.58ID:HN4Pqwu/ >>74
北海道にしろ奥多摩にしろ優遇措置を設けているのは子育て世帯であり高齢独身向けの支援はあまりない
子育て世帯であれば移住にお金を割いてでも来てほしい
採用試験でも子育て世帯のほうが志望動機を作りやすい
自分が町側の採用担当としてどういう志望動機の受験生を採用したいか想像してみれば。そうすると自分の志望動機も自ずと浮かんでくるでしょう
北海道にしろ奥多摩にしろ優遇措置を設けているのは子育て世帯であり高齢独身向けの支援はあまりない
子育て世帯であれば移住にお金を割いてでも来てほしい
採用試験でも子育て世帯のほうが志望動機を作りやすい
自分が町側の採用担当としてどういう志望動機の受験生を採用したいか想像してみれば。そうすると自分の志望動機も自ずと浮かんでくるでしょう
82受験番号774
2023/01/04(水) 06:09:31.74ID:7bbw2WJT 確かに中途で入ってくる人、子持ちやな全員
83受験番号774
2023/01/04(水) 06:22:23.84ID:HN4Pqwu/ 僻地なら人口減少で財源厳しいからその中でも貴重な財源割いて子育て世帯を移住促進したがってる
職員採用となれば結構なお金動くから需要と供給がマッチする子育て世帯のほうが志望動機を作りやすい
独身でも町の課題に貢献できるという志望動機を作ればもちろんチャンスはあるだろう
財政や人口に余裕がある都会とはまた違う傾向があると思うよ。過疎の自治体にとって少子高齢化は存亡の危機だから
職員採用となれば結構なお金動くから需要と供給がマッチする子育て世帯のほうが志望動機を作りやすい
独身でも町の課題に貢献できるという志望動機を作ればもちろんチャンスはあるだろう
財政や人口に余裕がある都会とはまた違う傾向があると思うよ。過疎の自治体にとって少子高齢化は存亡の危機だから
84受験番号774
2023/01/04(水) 09:22:13.38ID:dps6TNXy 地方でも人と金絡むと忙しいから結局は配属ガチャ
超勤手当も上限あり(3月分は予算処理で切り捨て分一部戻ってくる可能性あり)
霞に比べりゃどこも天国
超勤手当も上限あり(3月分は予算処理で切り捨て分一部戻ってくる可能性あり)
霞に比べりゃどこも天国
85受験番号774
2023/01/04(水) 09:55:11.33ID:oGLRQZ8X 結婚したい勢は30代後半クン?
まさか40代ではあるまい
まさか40代ではあるまい
86受験番号774
2023/01/04(水) 10:37:28.63ID:3dun4b+j 40過ぎて未婚なんてよっぽど人格破綻してるとしか
相手のほうが警戒する
相手のほうが警戒する
87受験番号774
2023/01/04(水) 10:46:45.17ID:DGDEnWww 妥協したら底辺同士氷河期でも結婚はできるやろ
88受験番号774
2023/01/04(水) 11:33:30.19ID:4sMIEPoh 今年度は実質的に終戦したせいか無い内定者の僻みばかりになってきたな
90受験番号774
2023/01/04(水) 12:29:52.12ID:LiwwWksk >>80
は?なんで俺の事だと思ってんだよコイツ
そもそも、氷河期でも中には正規公務員になれば結婚できる奴もいるだろと、わざわざことわってんのに
「結婚できる気でいんのか!」とかどんだけ文章理解者力のない馬鹿なんだか
こんな馬鹿は筆記すら受かるわけないのに、公務員になれると思ってるんだから
それこそ、お前公務員になれると思ってんのか?と小一時間トコトン問い詰めてーわww
は?なんで俺の事だと思ってんだよコイツ
そもそも、氷河期でも中には正規公務員になれば結婚できる奴もいるだろと、わざわざことわってんのに
「結婚できる気でいんのか!」とかどんだけ文章理解者力のない馬鹿なんだか
こんな馬鹿は筆記すら受かるわけないのに、公務員になれると思ってるんだから
それこそ、お前公務員になれると思ってんのか?と小一時間トコトン問い詰めてーわww
91受験番号774
2023/01/04(水) 12:30:16.83ID:mSH6ZuuD >>87
その妥協ができない
https://president.jp/articles/-/63789?page=1
女性は高齢になるにつれて市場価値が下がるのに男性に求める年収は逆に上がっていく
自分の年収が上がってるから相手の年収も同じくらい、と考えるらしい
男性は高齢になっても相手に若さを求めるのをやめないから高齢になると平気で10歳以上年下の女性を希望する
こんなんでマッチングするわけないと思う
その妥協ができない
https://president.jp/articles/-/63789?page=1
女性は高齢になるにつれて市場価値が下がるのに男性に求める年収は逆に上がっていく
自分の年収が上がってるから相手の年収も同じくらい、と考えるらしい
男性は高齢になっても相手に若さを求めるのをやめないから高齢になると平気で10歳以上年下の女性を希望する
こんなんでマッチングするわけないと思う
92受験番号774
2023/01/04(水) 13:12:33.12ID:2H2YPy8L >>75 去年、市役所から内定もらっちゃった36歳です。
93受験番号774
2023/01/04(水) 14:03:48.87ID:2TVkX2Q0 俺は40代前半だけれど結婚したいね
94受験番号774
2023/01/04(水) 16:59:02.95ID:Hk+ZSmPx こんなスレにID変えて連投している人もいるんだな
98受験番号774
2023/01/04(水) 18:58:21.53ID:4sMIEPoh 何と言うか哀れだな
100受験番号774
2023/01/04(水) 19:29:58.15ID:x4E1/qMp101受験番号774
2023/01/04(水) 19:38:12.79ID:2TVkX2Q0102受験番号774
2023/01/04(水) 20:28:14.28ID:NNMnq7DB まぁ20代なら逆に
フリーターでも結婚できたかもしれんな
時間は残酷よ
40代なら会社社長とか弁護士レベルじゃないか?w
フリーターでも結婚できたかもしれんな
時間は残酷よ
40代なら会社社長とか弁護士レベルじゃないか?w
103受験番号774
2023/01/04(水) 20:43:39.33ID:i2JLZCUu 直島町一般行政職
104受験番号774
2023/01/04(水) 21:06:29.30ID:EFJUgcxE ちょっと遠い
105受験番号774
2023/01/04(水) 21:50:57.04ID:DyvoEx2Y 未婚者は合格しにくい?
107受験番号774
2023/01/04(水) 22:17:58.83ID:0AqryudC109受験番号774
2023/01/05(木) 08:37:41.50ID:fDnaMnbF 宮内庁1/13必着 卒業証明書、成績証明書要
https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/bok-r041202.html
https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/bok-r041202.html
110受験番号774
2023/01/05(木) 08:53:27.39ID:1dLcbj6n AT限定不可って未だにMTを公用車にしてるのかよ
112受験番号774
2023/01/05(木) 09:47:44.72ID:JC5uLZ4c >>105 未婚だから不利というわけではないが、相関関係はあるかも。40歳超えて未婚の人は何かしらの問題を抱えているから、公務員試験でも採用されない可能性が高いという因果関係はあるのでは?
113受験番号774
2023/01/05(木) 10:08:09.42ID:+w5QIH2F まだ続ける気なの?くだらんね
おまえつまらない奴ってよく言われるだろ?
おまえつまらない奴ってよく言われるだろ?
114受験番号774
2023/01/05(木) 11:02:07.40ID:qXIh313x 既婚は一定以上の人格が保障されるのでプラス査定
独身は転勤できる身軽さ、子供の発熱などで休暇取られるリスクがないなどの点でプラス査定
それぞれ良さがあるだろ
そこをアピールすればいい
独身は転勤できる身軽さ、子供の発熱などで休暇取られるリスクがないなどの点でプラス査定
それぞれ良さがあるだろ
そこをアピールすればいい
115受験番号774
2023/01/05(木) 11:39:56.56ID:cCaHF3j3 >>114
俺も、特に国なら家族持ちは異動の理解が得られるか、異動し難い環境にないかの確認と思う
子どもの年齢聞かれたりするし、両親のことに聞かれたりもするから、家族構成ー生活環境という意味で
今の時代、結婚の有無で何らかの印象は与えても評価に落とし込まれることはないと思う
俺も、特に国なら家族持ちは異動の理解が得られるか、異動し難い環境にないかの確認と思う
子どもの年齢聞かれたりするし、両親のことに聞かれたりもするから、家族構成ー生活環境という意味で
今の時代、結婚の有無で何らかの印象は与えても評価に落とし込まれることはないと思う
116受験番号774
2023/01/05(木) 12:15:40.01ID:hrFRGo/k 河内長野市
京都府
京都府
117受験番号774
2023/01/05(木) 12:29:22.91ID:95f8Mper 友人がこの試験合格して
公務員に対する熱意は昔から持ってた奴だし
氷河期当時に一緒に苦戦して望まぬ就職した仲だから応援はしてる
でも彼はドン底からキャリアアップ頑張って今ではそこそこ名の知れた会社、区分では大企業の正社員で
年収も500前後いってるんだよね
だから彼は普通に優秀な人だと思う
優秀な人が念願の公務員に採用されただけの当たり前の話なんだけど
それは氷河期世代の救済なんだろうか?
氷河期世代の中で頑張ってる人が救済される試験ってことなのか…?
公務員に対する熱意は昔から持ってた奴だし
氷河期当時に一緒に苦戦して望まぬ就職した仲だから応援はしてる
でも彼はドン底からキャリアアップ頑張って今ではそこそこ名の知れた会社、区分では大企業の正社員で
年収も500前後いってるんだよね
だから彼は普通に優秀な人だと思う
優秀な人が念願の公務員に採用されただけの当たり前の話なんだけど
それは氷河期世代の救済なんだろうか?
氷河期世代の中で頑張ってる人が救済される試験ってことなのか…?
119受験番号774
2023/01/05(木) 12:38:30.37ID:hrFRGo/k >>117
就職氷河期世代とは名ばかりで、正規雇用経験者を採用する。
就職氷河期世代とは名ばかりで、正規雇用経験者を採用する。
120受験番号774
2023/01/05(木) 12:41:38.47ID:PyM2waX8 氷河期世代である菅義偉の息子は大学を卒業してから数年間職に就くことが出来なかったが
努力して閣僚の秘書となり、上場企業の部長にまでなった
俺たちはそう言った努力の人を見習わなくてはならない
努力して閣僚の秘書となり、上場企業の部長にまでなった
俺たちはそう言った努力の人を見習わなくてはならない
121受験番号774
2023/01/05(木) 12:42:38.01ID:xRdvDw0V123受験番号774
2023/01/05(木) 18:52:10.63ID:VZPW/BeA 地方在住でどうしても公務員になりたいのなら地方で倍率10倍のを受けずに
採用の多い東京に来て中央省庁を受ければよい
不人気の所なら倍率かなり低い所がある
採用の多い東京に来て中央省庁を受ければよい
不人気の所なら倍率かなり低い所がある
124受験番号774
2023/01/05(木) 18:54:27.40ID:dfLM1s0U 内定通知ってこんなペライチの紙なんだな。
125受験番号774
2023/01/05(木) 20:31:52.16ID:VgcbjxJy ペライチで藁半紙だったぞw
127受験番号774
2023/01/05(木) 21:37:11.35ID:qXIh313x128受験番号774
2023/01/05(木) 21:54:33.79ID:5HGE0htn >>123
不人気のところなんてあるかな?
某省は60人くらい申込みがあったって。
だいたいみんな併願するから、不人気っぽく思えてもそれなりの人数が受けに行ってそうだし、採用人数も1人~数人だから簡単ではなさそう。
不人気のところなんてあるかな?
某省は60人くらい申込みがあったって。
だいたいみんな併願するから、不人気っぽく思えてもそれなりの人数が受けに行ってそうだし、採用人数も1人~数人だから簡単ではなさそう。
129受験番号774
2023/01/05(木) 22:21:17.12ID:a+P0IkiH そういえば障害者公務員でも10何ヶ所受けて1ヶ所くらい受かるだろとタカくくってたら無い内定なんてこともあったな
130受験番号774
2023/01/06(金) 06:19:30.30ID:iupc58Ns どうしても公務員になりたいなら
黒松内町 応募者7人→合格者2人 倍率3.5倍
こういうのを受けたらよい
応募者で7人ってことは欠席者とかやる気ない低レベル受験者除いたら倍率1倍に近かったかも
黒松内町 応募者7人→合格者2人 倍率3.5倍
こういうのを受けたらよい
応募者で7人ってことは欠席者とかやる気ない低レベル受験者除いたら倍率1倍に近かったかも
131受験番号774
2023/01/06(金) 06:42:50.82ID:yVe7weuZ どうしても公務員になりたいけど
公務員ならどこでも良い訳じゃないんだ…
自身の専門分野、働きたい部署、それを満たす公務員と絞り込んでいくと選択肢はそう多く無いんだ
国家なら限られた省庁、地方では専門分野の募集自体が少ない
住民対応するだけの事務員みたいな公務員になりたい訳じゃないんだよ…
公務員ならどこでも良い訳じゃないんだ…
自身の専門分野、働きたい部署、それを満たす公務員と絞り込んでいくと選択肢はそう多く無いんだ
国家なら限られた省庁、地方では専門分野の募集自体が少ない
住民対応するだけの事務員みたいな公務員になりたい訳じゃないんだよ…
132受験番号774
2023/01/06(金) 06:51:55.17ID:lCHqWGf6 氷河期のくせに図々しいな
133受験番号774
2023/01/06(金) 07:01:59.29ID:Hfwf8t6U >>131
客観的にみて選り好みできる能力、年齢なら行きたいところを厳選すればいいし、むしろそうすべき
でもそうじゃない人が多すぎる
40代後半で職歴スカスカ、特別なスキルもない
そんな人が僻地はいやだと言ってるのを見ると、そんなふうだから今の状況になったんだろうなと思う
客観的にみて選り好みできる能力、年齢なら行きたいところを厳選すればいいし、むしろそうすべき
でもそうじゃない人が多すぎる
40代後半で職歴スカスカ、特別なスキルもない
そんな人が僻地はいやだと言ってるのを見ると、そんなふうだから今の状況になったんだろうなと思う
134受験番号774
2023/01/06(金) 07:59:03.17ID:s+5Y8bNe 僻地受けて受かった人いるなら個人情報隠して体験談聞いてみたいね
135受験番号774
2023/01/06(金) 08:35:54.63ID:CaGWL6NA >>131 新卒で言ってるまだしも、40歳超えたオッサンの言うことじゃないわ。妥協出来ないなら公務員は諦めた方がいい。
136受験番号774
2023/01/06(金) 08:40:20.46ID:yVe7weuZ137受験番号774
2023/01/06(金) 08:44:28.99ID:Ywn/G88T じゃあよかったじゃん
こんなところで愚痴愚痴しみったれたこと言わないでよw
こんなところで愚痴愚痴しみったれたこと言わないでよw
138受験番号774
2023/01/06(金) 08:52:11.21ID:PLwyRxh2 ネット見てると自称合格者多すぎ
139受験番号774
2023/01/06(金) 09:28:11.15ID:ce8F3zFf わいも合格者やで
140受験番号774
2023/01/06(金) 09:38:51.14ID:C7yyC1VG 請け書提出後に辞退ってできますか??
個人の都合による辞退しません的なのにサインしてしまったのですが。
個人の都合による辞退しません的なのにサインしてしまったのですが。
141受験番号774
2023/01/06(金) 10:14:52.55ID:oyO4Lb3h 内定誓約書自体に法的拘束力はないから入社前の2週間前までは辞退可能だとさ
迷惑かかるのは必然だから先方へ丁寧な謝罪が必要だが
迷惑かかるのは必然だから先方へ丁寧な謝罪が必要だが
142受験番号774
2023/01/06(金) 10:31:16.80ID:G4mXzfRE 妥協なんて、本人の主観だから
143受験番号774
2023/01/06(金) 11:16:18.30ID:AjY9FXtF >>140
辞退はできるよ
提出後に本命に合格するパターンは昔からある
相手もわかってる
ただし丁寧に辞退すること
あまりにも非常識な辞退の方法をやると本命にも連絡がいって本命の内定も取消の可能性がある
辞退はできるよ
提出後に本命に合格するパターンは昔からある
相手もわかってる
ただし丁寧に辞退すること
あまりにも非常識な辞退の方法をやると本命にも連絡がいって本命の内定も取消の可能性がある
144受験番号774
2023/01/06(金) 11:39:13.99ID:KOZArcI5 国家だったらもはや繰上もできないからいい迷惑だろうね
来年以降枠消滅の可能性すらある
来年以降枠消滅の可能性すらある
145受験番号774
2023/01/06(金) 12:07:13.11ID:2yNLwmt/ バイトって在職証明貰ってる?勤務時間決まってないのだが
147受験番号774
2023/01/06(金) 13:53:11.85ID:jtytHgBg148受験番号774
2023/01/06(金) 14:22:12.05ID:DA+wSUig >>140 辞退するなら、連絡はお早めに。
150受験番号774
2023/01/06(金) 14:58:12.56ID:KOZArcI5 答え欲しいなら採用機関に直接聞けよ
証明の様式すら機関ごと異なるし
俸給決定担当者の好みもあるから
答えは出ねえよヴァカ
そんな情報後出し後出しするくらいなら
さっさと電話しろやウスノロ
証明の様式すら機関ごと異なるし
俸給決定担当者の好みもあるから
答えは出ねえよヴァカ
そんな情報後出し後出しするくらいなら
さっさと電話しろやウスノロ
151受験番号774
2023/01/06(金) 15:17:53.46ID:myij6Fzr152受験番号774
2023/01/06(金) 15:40:59.39ID:MfXxCFdB 頭悪そう
バイトなんて職歴にならないから出す必要ないぞ
バイトなんて職歴にならないから出す必要ないぞ
153受験番号774
2023/01/06(金) 16:22:55.89ID:hmp/FZE5 書類にはバイトも含めて全部提出しろと書かれていたが、問い合わせたら無ければそれでおkと言われた 職歴加算される正社員ならなんとかして照明しないといけないだろうけど。多分どこも似たような回答だと思うので電話するといい
154受験番号774
2023/01/06(金) 17:28:05.99ID:wNayqt3h バイトは無職扱いは知ってるけど級上げるのに取り扱いに違いがあるのかなと、人事の裁量という意味合いで
これは聞いたとこで明確な返答ないだろね
これは聞いたとこで明確な返答ないだろね
155受験番号774
2023/01/06(金) 18:33:46.96ID:YJfLBU48156受験番号774
2023/01/06(金) 18:36:09.02ID:YJfLBU48157受験番号774
2023/01/06(金) 18:37:36.86ID:Ywn/G88T 東京都の場合だけど、在学中のアルバイトは記載不要で
卒業後の職歴は非常勤アルバイト派遣も記入してくださいとなっているよ
卒業後の職歴は非常勤アルバイト派遣も記入してくださいとなっているよ
158受験番号774
2023/01/06(金) 18:58:37.00ID:jXPsdDKQ >>152
合格後の話してるんだろ
俺はコンビニで働いていた時の証明も出したぞ
某県だけど、加算して欲しければ出せという説明だった
正社員、正社員を探す繋ぎでセブンイレブンバイト、郵便局バイト、正社員、公務員
郵便局は5年間しか保有しないとか言い訳して証明してくれないから注意な
郵便局は本当に劣悪な職場だった
変わってないんだな
業績も下降しかしないからな
合格後の話してるんだろ
俺はコンビニで働いていた時の証明も出したぞ
某県だけど、加算して欲しければ出せという説明だった
正社員、正社員を探す繋ぎでセブンイレブンバイト、郵便局バイト、正社員、公務員
郵便局は5年間しか保有しないとか言い訳して証明してくれないから注意な
郵便局は本当に劣悪な職場だった
変わってないんだな
業績も下降しかしないからな
159受験番号774
2023/01/06(金) 18:59:07.39ID:uhZvBHZx 国家の場合は人事院の判断になるんだろうね
バイト歴書くのはいいが証明出せないと仮に給与加算してくれるとしても単に加算されなくなるだけなんじゃないの?
仮に40歳なら大卒後のバイトなんて無保険なら20年前の証明なんて無理だろうし
バイト歴書くのはいいが証明出せないと仮に給与加算してくれるとしても単に加算されなくなるだけなんじゃないの?
仮に40歳なら大卒後のバイトなんて無保険なら20年前の証明なんて無理だろうし
160受験番号774
2023/01/06(金) 19:56:03.54ID:ydpGhuJg 沸点低いなぁ
そうカッカしなくてもいいじゃん
そうカッカしなくてもいいじゃん
161受験番号774
2023/01/06(金) 21:02:54.14ID:gBwm4tGE 大阪府堺市の来年度の試験変更点見たら、社会人枠に統合されるらしい。「就職氷河期世代対象」から「社会人【就職氷河期世代等】」に変わるみたいだから、非正規雇用限定ではなくなる可能性がある。今年度合格出来た人はラッキーだな。
162受験番号774
2023/01/06(金) 21:13:47.66ID:ea9CHYpc 派遣だと3年以上前の書類は出せないそう
加算されないのかな
加算されないのかな
163受験番号774
2023/01/06(金) 21:15:42.56ID:KOZArcI5 馬鹿でもわかるように言うけど
ただでさえ中途の初任給安いんだから少しでも過去の経歴反映させたければ可能なだけ証明書を取る
わからなければ担当者に聞く
入る前からこれじゃ先が思いやられる
ただでさえ中途の初任給安いんだから少しでも過去の経歴反映させたければ可能なだけ証明書を取る
わからなければ担当者に聞く
入る前からこれじゃ先が思いやられる
164受験番号774
2023/01/06(金) 21:24:48.77ID:jtytHgBg Uberの配達とかやってた人は自分で自分の在職証明書を作成するのかな。
165受験番号774
2023/01/06(金) 21:31:42.57ID:Pu0gWAs9 質問をしたいのならまずは自分の採用場所を明らかにしろ
役所や省庁でそれぞれ違うんだから答えようがない
公務員は全て同じだとでも思っているのか?
役所や省庁でそれぞれ違うんだから答えようがない
公務員は全て同じだとでも思っているのか?
166受験番号774
2023/01/06(金) 21:35:27.68ID:KOZArcI5 証明書で↓が判断されるから正規非正規に関わらず取得する
職務内容が同種か
週あたりの勤務時間数が同程度か
履歴書の期間と一致してるか
機関ごとに換算率は異なるから(~割以下の判断基準)
派遣だから~とかアルバイトだから~で勝手な判断はせず
証明できるところは取れるだけとっとけ。
自分で判断できなければ事前に採用先の担当者に相談しとけ
証明書なければたとえプライム上場のエリート会社員でも
無職扱いの換算になる
職務内容が同種か
週あたりの勤務時間数が同程度か
履歴書の期間と一致してるか
機関ごとに換算率は異なるから(~割以下の判断基準)
派遣だから~とかアルバイトだから~で勝手な判断はせず
証明できるところは取れるだけとっとけ。
自分で判断できなければ事前に採用先の担当者に相談しとけ
証明書なければたとえプライム上場のエリート会社員でも
無職扱いの換算になる
167受験番号774
2023/01/06(金) 22:26:55.96ID:Jt7WGzDt 自分のところは電話かかってきて聞き取りだけだったな
給与明細あるので出しましょうかといったけどそれはいらないと言われた
職務内容、週何日何時間働いたか自治体によって色々だと思うが
給与明細あるので出しましょうかといったけどそれはいらないと言われた
職務内容、週何日何時間働いたか自治体によって色々だと思うが
169受験番号774
2023/01/06(金) 22:54:38.79ID:jtytHgBg 子どもを保育園に入れたい個人事業主は在勤証明を自分で書くらしいから、在職証明書も自分で書くのかと思ったけど、無職扱い?!
170受験番号774
2023/01/06(金) 23:36:07.30ID:8h9wAQmJ 直島町申し込んだ人いる?
171受験番号774
2023/01/06(金) 23:48:09.84ID:/Ax1DFCj >>169
たしかに自営は原則無職と一緒だけど、特殊なスキルを持っているなら最大10割換算も理論上可能
https://www.jinji.go.jp/kisya/2209/tuutihontai.pdf
この人事院通知の問2~問4を参照
氷河期採用での適用があるかは知らないけど
基本的には普通の中途採用向けの通知だと思うし
たしかに自営は原則無職と一緒だけど、特殊なスキルを持っているなら最大10割換算も理論上可能
https://www.jinji.go.jp/kisya/2209/tuutihontai.pdf
この人事院通知の問2~問4を参照
氷河期採用での適用があるかは知らないけど
基本的には普通の中途採用向けの通知だと思うし
172受験番号774
2023/01/07(土) 01:05:46.96ID:IKfC+s5w ウーバーは無職扱い。
個人事業主でも特別なもの以外は職歴加算なし。
つまりここまで個人事業主とバイトしかやってこなかった人は高卒の新卒組と同じ給与水準になる。
個人事業主でも特別なもの以外は職歴加算なし。
つまりここまで個人事業主とバイトしかやってこなかった人は高卒の新卒組と同じ給与水準になる。
173受験番号774
2023/01/07(土) 01:08:37.79ID:FklBsqep 国の場合は無職でも25%の職歴加算はあるけどな
174受験番号774
2023/01/07(土) 01:25:53.77ID:aDUaEQZY175受験番号774
2023/01/07(土) 08:35:07.92ID:cYcMX317 年レベルの職歴加算ならバイトでも堂々と言えばいい
そこから学んだものもあるだろう
でも数ヶ月レベルの加算で言ってるとしたら
公務員向いてないと言わざるを得ない
金の損得にこだわる奴に向いてる職業じゃない
たとえ入れても必ず地獄を見ることになる
知り合いの話を聞くが、携帯代自腹の職場なんて
しょっちゅうある❲そんなのに予算申請できない❳
そういう身銭を切らなきゃいけない場面が必ず出る
あと、空白期間ありまくりで受かってる人も何人か
聞いるから心配すんな
最後は真面目さ、協調性、論理思考力
そこから学んだものもあるだろう
でも数ヶ月レベルの加算で言ってるとしたら
公務員向いてないと言わざるを得ない
金の損得にこだわる奴に向いてる職業じゃない
たとえ入れても必ず地獄を見ることになる
知り合いの話を聞くが、携帯代自腹の職場なんて
しょっちゅうある❲そんなのに予算申請できない❳
そういう身銭を切らなきゃいけない場面が必ず出る
あと、空白期間ありまくりで受かってる人も何人か
聞いるから心配すんな
最後は真面目さ、協調性、論理思考力
176受験番号774
2023/01/07(土) 09:29:13.04ID:FklBsqep そうはいっても初任給の違いは辞めるまでずっと影響するから1号俸あたり数十万円の差になる
1号俸でも上がる可能性があるならきちんとしたほうがいいだろうな
1号俸でも上がる可能性があるならきちんとしたほうがいいだろうな
177受験番号774
2023/01/07(土) 09:29:43.65ID:CEknZ8Pp178受験番号774
2023/01/07(土) 10:03:30.52ID:j+zU35sJ 80%加算ではなく、厳密には80%以下で加算だから
179受験番号774
2023/01/07(土) 10:34:47.44ID:tAaWQxZE 職歴が満額加算にならないとこもあるしな
180受験番号774
2023/01/07(土) 19:42:55.72ID:dEedhtiG 内定先に聞けば解決する話だけどな。
181受験番号774
2023/01/07(土) 19:45:33.73ID:Vvq/ng+9 メスイキアナルおじさんは何も知らないよ。
182受験番号774
2023/01/07(土) 21:01:38.19ID:qBVP4n8G 採用先の担当者しか分からないことをここで聞く奴って何なの?
アホなのか?
アホなのか?
183受験番号774
2023/01/07(土) 21:24:04.20ID:nvcQj0Ds 都庁で働いてみたいけど初任給が238000円が
最高額らしいな。仕事は魅力的だが生活きつそう
最高額らしいな。仕事は魅力的だが生活きつそう
184受験番号774
2023/01/07(土) 22:18:12.22ID:Vvq/ng+9 アナルおじさんは無職だよ
186受験番号774
2023/01/07(土) 23:12:44.18ID:j+zU35sJ 採用先の担当者もおしえてくれないよ
187受験番号774
2023/01/07(土) 23:15:49.15ID:iwhru7r0 給与は完全ブラックボックス化してるから金額は教えてくれないわな。
188受験番号774
2023/01/08(日) 00:53:17.62ID:gJLl2Yl4 結局、4月1日まで解らないという
189受験番号774
2023/01/08(日) 02:23:29.63ID:FeepmVqg 御用納め前に、最終落ちの自治体人事委員会に得点開示しに行ってきた。
見たら、予想より低くて悄然となり、年末年始、身体の調子が悪くなった。
あんまりやるもんじゃないね。
点数や順位だけ見せられても、材料としてさほど役に立たない。
見たら、予想より低くて悄然となり、年末年始、身体の調子が悪くなった。
あんまりやるもんじゃないね。
点数や順位だけ見せられても、材料としてさほど役に立たない。
190受験番号774
2023/01/08(日) 08:29:02.65ID:60asVCSz 役には立つでしょ
客観的に見ると自分はそれだけ魅力のない人物に見えているんだ、とわかる
これは試験勉強する上で大きいよ
今のままだと来年も駄目だとハッキリわかったんだから
客観的に見ると自分はそれだけ魅力のない人物に見えているんだ、とわかる
これは試験勉強する上で大きいよ
今のままだと来年も駄目だとハッキリわかったんだから
191受験番号774
2023/01/08(日) 08:46:11.64ID:bQaKYr93 今のままだとダメなだけでなく、これから全力を尽くしてもダメかもしれない
年齢や経歴など今から変えられない要素で低い点数にされてる可能性がある
次こそはと受験を続けていると、あっというまに定年を迎えてしまう
公務員は諦めて別の道に進むのも検討したほうがいい
年齢や経歴など今から変えられない要素で低い点数にされてる可能性がある
次こそはと受験を続けていると、あっというまに定年を迎えてしまう
公務員は諦めて別の道に進むのも検討したほうがいい
192受験番号774
2023/01/08(日) 08:51:57.85ID:m1m0Fu2D 149 受験番号774 sage 2023/01/08(日) 00:59:47.54 ID:hrW9K2+K
オレのハツコイは中3
あのときなみにココロが苦しいな
オレのハツコイは中3
あのときなみにココロが苦しいな
193受験番号774
2023/01/08(日) 09:35:48.47ID:5inG7Lc6 >>191
自治体の最終落ちなら経歴は問題ないと切り分けできるのでは?
最終まで進んだのは経歴、筆記は問題なく人並み以上の能力があることの証明
だからこそ最終で低成績で落ちたのは人間としての魅力がないことを指し示してる
最終落ちで低成績はこれに尽きるでしょ
そこを今後どう改善していくかだよ
自分はまともだと思っていたけど他人から見るとそうじゃなかった
悪いのは容姿なのか、話し方なのか、話の内容なのか、すべてなのか
そこを正面から受け止めて改善できるかでは?
もちろん努力しても報われない可能性のが高いけど、魅力がないのは放置してはいけないよ
気がついてなかっただけで現在の職場でも周りからの評価が低い可能性があるよね
自治体の最終落ちなら経歴は問題ないと切り分けできるのでは?
最終まで進んだのは経歴、筆記は問題なく人並み以上の能力があることの証明
だからこそ最終で低成績で落ちたのは人間としての魅力がないことを指し示してる
最終落ちで低成績はこれに尽きるでしょ
そこを今後どう改善していくかだよ
自分はまともだと思っていたけど他人から見るとそうじゃなかった
悪いのは容姿なのか、話し方なのか、話の内容なのか、すべてなのか
そこを正面から受け止めて改善できるかでは?
もちろん努力しても報われない可能性のが高いけど、魅力がないのは放置してはいけないよ
気がついてなかっただけで現在の職場でも周りからの評価が低い可能性があるよね
194受験番号774
2023/01/08(日) 09:37:33.57ID:lf+ziIc7195受験番号774
2023/01/08(日) 09:38:24.88ID:lf+ziIc7196受験番号774
2023/01/08(日) 09:40:52.62ID:lf+ziIc7197受験番号774
2023/01/08(日) 09:44:19.08ID:SvssacOB >>196
無駄に改行しすぎ
無駄に改行しすぎ
198受験番号774
2023/01/08(日) 09:50:40.24ID:RfQsOE1R >>189
俺は複数の自治体最終行って開示したケド点数バラバラで参考になったな
ある自治体では合格ラインギリギリで落とされ別の自治体ではかなり低い点数で落とされた
点数が高い場合と低い場合を分析してどういう面接が評価高いかを見極め面接スタイルを変えて行った
最初受けた頃と最後受けた頃では面接は別物になっていったな
俺は複数の自治体最終行って開示したケド点数バラバラで参考になったな
ある自治体では合格ラインギリギリで落とされ別の自治体ではかなり低い点数で落とされた
点数が高い場合と低い場合を分析してどういう面接が評価高いかを見極め面接スタイルを変えて行った
最初受けた頃と最後受けた頃では面接は別物になっていったな
199受験番号774
2023/01/08(日) 09:59:52.88ID:lf+ziIc7200受験番号774
2023/01/08(日) 10:00:40.48ID:lf+ziIc7201受験番号774
2023/01/08(日) 10:01:49.64ID:lf+ziIc7 ヒョーガキホラ吹きジジイがオレにデュエルしてきたから、わざわざ、このスレにデバってきたんだ
オレはもともと、ここのじゅーみんじゃない
オレはもともと、ここのじゅーみんじゃない
202受験番号774
2023/01/08(日) 10:21:13.38ID:D+5swO8W デュエルは、同じレベルの者同士でしか発生しない!
とはよく言ったものだな
とはよく言ったものだな
203受験番号774
2023/01/08(日) 10:31:05.58ID:HfhQ2EjN ロリコンおじさん
204受験番号774
2023/01/08(日) 10:31:46.97ID:HfhQ2EjN 158 受験番号774 sage 2023/01/08(日) 09:29:36.63 ID:lf+ziIc7
やっぱ、人って見た目だよ
見た目だけでこんなにスキニなれるんだから
やっぱ、人って見た目だよ
見た目だけでこんなにスキニなれるんだから
205受験番号774
2023/01/08(日) 10:32:06.04ID:HfhQ2EjN ロリコンキモっ
206受験番号774
2023/01/08(日) 10:41:53.10ID:lf+ziIc7207受験番号774
2023/01/08(日) 10:42:59.11ID:lf+ziIc7208受験番号774
2023/01/08(日) 10:43:47.46ID:HfhQ2EjN ロリコンメスイキおじさんキモっ
209受験番号774
2023/01/08(日) 10:44:07.16ID:lf+ziIc7 コクハクされたことない惨めな、ホラ吹きなんちゃってホンショーヒョーガキおじさん(笑)
210受験番号774
2023/01/08(日) 10:44:20.77ID:HfhQ2EjN ちなみに、その子のライブえーぞうは何百万再生されてる
メンバーのなかでもダントツなスージだよ
メンバーのなかでもダントツなスージだよ
211受験番号774
2023/01/08(日) 10:44:27.03ID:HfhQ2EjN キモっ
212受験番号774
2023/01/08(日) 10:44:59.41ID:HfhQ2EjN 飯能のやつにそっくりなんだろうな
213受験番号774
2023/01/08(日) 10:45:06.49ID:HfhQ2EjN うわあ
214受験番号774
2023/01/08(日) 10:45:29.11ID:lf+ziIc7215受験番号774
2023/01/08(日) 10:45:56.90ID:HfhQ2EjN 飯能おじさんキモっ
216受験番号774
2023/01/08(日) 10:46:12.32ID:lf+ziIc7 ヒッシ、ヒッシ(笑)
顔真っ赤なヒョーガキホラ吹きジジイ(笑)
顔真っ赤なヒョーガキホラ吹きジジイ(笑)
217受験番号774
2023/01/08(日) 10:47:11.05ID:HfhQ2EjN メスイキおじさん ロリコンなんだ
218受験番号774
2023/01/08(日) 10:47:18.39ID:lf+ziIc7 せーしゅんしたことない不細工ヒョーガキおじさんってなんでイキてるの?(笑)
あ、メスイキはしてるんだっけ?(笑)
アナルガバガバらしいね(笑)
あ、メスイキはしてるんだっけ?(笑)
アナルガバガバらしいね(笑)
219受験番号774
2023/01/08(日) 10:49:09.28ID:lf+ziIc7 ヒョーガキホラ吹きジジイ、顔真っ赤ハッキョーで、またまわり見えずにアラシてるね(笑)
ハッタショ可哀想(笑)
ハッタショ可哀想(笑)
220受験番号774
2023/01/08(日) 10:49:54.58ID:HfhQ2EjN おじさん頭大丈夫でちゅか?
221受験番号774
2023/01/08(日) 10:50:32.46ID:lf+ziIc7 効きすぎだよ、ヒョーガキホラ吹きおじさん(笑)
シケンイタが、イキガイなんだっけ?(笑)
ダーハハハハハッ!
シケンイタが、イキガイなんだっけ?(笑)
ダーハハハハハッ!
222受験番号774
2023/01/08(日) 10:50:56.00ID:HfhQ2EjN NG設定はどーしたのロリコンおじさん
223受験番号774
2023/01/08(日) 10:51:41.00ID:lf+ziIc7 ガンメンチンコからカウパーマキタラシテるんだろなぁ、、、(笑)
きんもー!(笑)
きんもー!(笑)
224受験番号774
2023/01/08(日) 10:52:44.12ID:lf+ziIc7 おじさん、アキラメロン
オマエみたいなチショーじゃ、こんなゴミシケンすら受からんよ(笑)
オマエみたいなチショーじゃ、こんなゴミシケンすら受からんよ(笑)
225受験番号774
2023/01/08(日) 10:53:01.21ID:HfhQ2EjN ロリコンが生きがいだろメスイキおじさん
226受験番号774
2023/01/08(日) 10:54:00.60ID:lf+ziIc7 効いてる効いてる(笑)
ダーハハハハハッ!
ダーハハハハハッ!
227受験番号774
2023/01/08(日) 10:55:55.38ID:lf+ziIc7 このおじさん、あたかもシンソツみたいなフリして書きこんでたんだよな(笑)
惨め(笑)
惨め(笑)
228受験番号774
2023/01/08(日) 11:00:55.92ID:lf+ziIc7 ハッタショガイジどーした
ハッキョー続けていーぞ(笑)
さぁ、いくよ!
ハッスル!ハッスル!(笑)
ハッキョー続けていーぞ(笑)
さぁ、いくよ!
ハッスル!ハッスル!(笑)
229受験番号774
2023/01/08(日) 11:04:11.75ID:lf+ziIc7 シンソツといつわって、ホンショーなりすましするヒョーガキおじさんになったら人生しゅーりょー(笑)
そんな惨めな人生むりむり(笑)
そんな惨めな人生むりむり(笑)
230受験番号774
2023/01/08(日) 16:53:47.99ID:NlSEeU7m 香南市受けた人いる?
231受験番号774
2023/01/08(日) 18:46:42.48ID:JossMmUP このロリコン野郎、ハッスルも自分の言葉にしてる
おまえのレスみてるとどの言葉が効いたわかりやすいよな
wwwwww
おまえのレスみてるとどの言葉が効いたわかりやすいよな
wwwwww
232受験番号774
2023/01/08(日) 18:49:05.70ID:kibOGOuT 無い内定者が発狂してるな
233受験番号774
2023/01/08(日) 18:50:29.79ID:4PJYeKsy >>193
最終までいけば経歴は問題ない、とは限らない
年齢、経歴で切られるのは2段階あって、1つ目は現場がこんな年齢、経歴スカスカは嫌だと言う場合、これは最初の面接で落とされる
次は幹部や人事課の意向でこの年齢だと定年までにキャリア積めない、こんな経歴の人を採用して問題発生したら人事の責任が問われる、というケース
こちらは現場が良いと言っても落とされる
最終まで行けば年齢や経歴が不問になるとは限らない
最終までいけば経歴は問題ない、とは限らない
年齢、経歴で切られるのは2段階あって、1つ目は現場がこんな年齢、経歴スカスカは嫌だと言う場合、これは最初の面接で落とされる
次は幹部や人事課の意向でこの年齢だと定年までにキャリア積めない、こんな経歴の人を採用して問題発生したら人事の責任が問われる、というケース
こちらは現場が良いと言っても落とされる
最終まで行けば年齢や経歴が不問になるとは限らない
234受験番号774
2023/01/08(日) 20:28:43.16ID:lf+ziIc7235受験番号774
2023/01/09(月) 13:53:13.71ID:AuQqi47x236受験番号774
2023/01/09(月) 13:59:07.24ID:uCYAbDVx237受験番号774
2023/01/09(月) 14:13:36.97ID:Y7yZZgZr キャリア組や新卒採用の方々から見たら国家一般職
それも高卒扱いである就職氷河期世代枠なんて鼻で笑ってしまう存在なのはわかってます
それを否定はしません
ですが僕たち氷河期世代採用の受験者にとっては
その枠ですら天上の存在なんです
僕たちが今働いてるor働いていた会社はその遥か下をいく地獄なんです
そのような底辺の存在が氷河期世代には2千万人近くいることを知ってください
就職氷河期世代枠は
僕たち2千万人のうち、まだ動く気力のある一握りがだけが受験し、不合格で無意味になることを承知の上で人生を費やし
その中から35倍の競争を勝ち抜いた者だけがたどり着ける蜘蛛の糸なんです
エリートのあなた方にとっては底辺であっても
僕たち最底辺を経験した就職氷河期組にとっては天上の存在なんです
僕たちにとっては天上の存在である公務員の中でのランク付けなんてどうでも良いんです…
それも高卒扱いである就職氷河期世代枠なんて鼻で笑ってしまう存在なのはわかってます
それを否定はしません
ですが僕たち氷河期世代採用の受験者にとっては
その枠ですら天上の存在なんです
僕たちが今働いてるor働いていた会社はその遥か下をいく地獄なんです
そのような底辺の存在が氷河期世代には2千万人近くいることを知ってください
就職氷河期世代枠は
僕たち2千万人のうち、まだ動く気力のある一握りがだけが受験し、不合格で無意味になることを承知の上で人生を費やし
その中から35倍の競争を勝ち抜いた者だけがたどり着ける蜘蛛の糸なんです
エリートのあなた方にとっては底辺であっても
僕たち最底辺を経験した就職氷河期組にとっては天上の存在なんです
僕たちにとっては天上の存在である公務員の中でのランク付けなんてどうでも良いんです…
238受験番号774
2023/01/09(月) 14:18:17.78ID:2MJkXg9/239受験番号774
2023/01/09(月) 14:27:01.69ID:NRiDGFcV240受験番号774
2023/01/09(月) 14:29:17.02ID:NRiDGFcV241受験番号774
2023/01/09(月) 15:29:54.11ID:8LNHsttZ >>237
氷河期世代は2千万人いるとしても、「底辺の存在」はその中のごく一部
http://www.garbagenews.net/archives/1954673.html
40代男性の正規雇用率は9割を超えている
「就職氷河期世代枠は氷河期世代2千万人のうち僕たちのような底辺の一握りのさらにごく一部が受験し」
が正しい
氷河期世代は2千万人いるとしても、「底辺の存在」はその中のごく一部
http://www.garbagenews.net/archives/1954673.html
40代男性の正規雇用率は9割を超えている
「就職氷河期世代枠は氷河期世代2千万人のうち僕たちのような底辺の一握りのさらにごく一部が受験し」
が正しい
242受験番号774
2023/01/09(月) 15:47:03.15ID:B4tqwvmq >>237
馬鹿じゃないの?
3か年の氷河期世代支援政策を通して明らかになったのは、「氷河期世代は幻想」ってことだぞ
氷河期世代は新卒時こそ辛酸を嘗めたが、その後のバブル期にそれなりの会社に就職できた
現に年間30万人規模の就労支援は、ほとんど需要がなかった
公務員氷河期試験もまともな競争試験だったのは1年目だけで、2年目以降は社会人適性のないヒキニートばかり
つまり本当の意味で救済すべき氷河期世代なんて現実にはほとんど存在しなかった
馬鹿じゃないの?
3か年の氷河期世代支援政策を通して明らかになったのは、「氷河期世代は幻想」ってことだぞ
氷河期世代は新卒時こそ辛酸を嘗めたが、その後のバブル期にそれなりの会社に就職できた
現に年間30万人規模の就労支援は、ほとんど需要がなかった
公務員氷河期試験もまともな競争試験だったのは1年目だけで、2年目以降は社会人適性のないヒキニートばかり
つまり本当の意味で救済すべき氷河期世代なんて現実にはほとんど存在しなかった
243受験番号774
2023/01/09(月) 16:39:47.94ID:JRY1AIH4 日本企業において社員の年齢構成のいびつさが問題となって久しい。
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?
労働者派遣の市場規模の推移
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/chosakiho200711_01.pdf
https://i.imgur.com/Bevqz2O.jpg
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?
労働者派遣の市場規模の推移
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/chosakiho200711_01.pdf
https://i.imgur.com/Bevqz2O.jpg
244受験番号774
2023/01/09(月) 16:50:54.24ID:8LNHsttZ245受験番号774
2023/01/09(月) 17:04:22.55ID:gMIJmPls 正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
246受験番号774
2023/01/09(月) 17:05:57.05ID:70uxRq9k ここ7~8年くらいは転職市場もよかったよね
職歴の汚い俺でも大企業の子会社に入れたし
職歴の汚い俺でも大企業の子会社に入れたし
247受験番号774
2023/01/09(月) 17:20:32.03ID:LbXYdKuZ 障害者ならなんとなるのかもね
氷河期精神障害者で職歴はアルバイトのみ
ボランティア活動をメインにアピールして障害枠公務員になれたよ
氷河期精神障害者で職歴はアルバイトのみ
ボランティア活動をメインにアピールして障害枠公務員になれたよ
248受験番号774
2023/01/09(月) 17:23:06.25ID:Pq/r+Ri9 2千万人のうち大半が正規雇用?
どこの会社見ても氷河期世代がいなくて社会問題になってるのに何妄言いってるの?
いまだに正社員でも零細ライン工、派遣のなんちゃって正社員、非正規、ひきこもり、生活保護が現実なんだけど?
ここ数年転職市場がよかった?
氷河期世代の上澄3割くらいの成功者だけが転職回してるだけであって
残り7割の底辺組にとっては地獄のままだっつーの
努力しても無駄だからもう諦めてんだよ
どこの会社見ても氷河期世代がいなくて社会問題になってるのに何妄言いってるの?
いまだに正社員でも零細ライン工、派遣のなんちゃって正社員、非正規、ひきこもり、生活保護が現実なんだけど?
ここ数年転職市場がよかった?
氷河期世代の上澄3割くらいの成功者だけが転職回してるだけであって
残り7割の底辺組にとっては地獄のままだっつーの
努力しても無駄だからもう諦めてんだよ
249受験番号774
2023/01/09(月) 17:29:32.14ID:8LNHsttZ >>248
https://uguisu.skr.jp/tax/salary_differences.html
40代男性の9割以上が正規雇用という前提で
その正規雇用の大卒の40代の年収の「中央値」が40代前半657万円、705万円
真ん中の年収でもこれだけある
高卒でもそれぞれ437万円、475万円
7割が底辺組というのはおかしい
https://uguisu.skr.jp/tax/salary_differences.html
40代男性の9割以上が正規雇用という前提で
その正規雇用の大卒の40代の年収の「中央値」が40代前半657万円、705万円
真ん中の年収でもこれだけある
高卒でもそれぞれ437万円、475万円
7割が底辺組というのはおかしい
251受験番号774
2023/01/09(月) 17:59:34.04ID:D/d6VECS 君がどうかは知らんけど
このスレの氷河期勢はそもそも努力してない勢が8割以上を占めるぞw
一部の努力した勢や運がいい勢、コネや職歴がピカピカしてた勢は
なんとか職にありつけたみたいだがw
このスレの氷河期勢はそもそも努力してない勢が8割以上を占めるぞw
一部の努力した勢や運がいい勢、コネや職歴がピカピカしてた勢は
なんとか職にありつけたみたいだがw
252受験番号774
2023/01/09(月) 18:06:20.12ID:vhy8X568 おまえら仲良くしろよ
253受験番号774
2023/01/09(月) 18:20:40.95ID:8LNHsttZ254受験番号774
2023/01/09(月) 18:42:24.65ID:DYFJjfHx ハイハイ
・氷河期世代は当時『非正規』からスタートだった
・現在の氷河期世代は正社員になっている
どちらも正しい
ただしその正社員の中の企業割合を見ると
・大企業に所属するもの、公務員に所属するものが圧倒的に低い
・大企業内、公務員内における氷河期世代の比率も当然ながら圧倒的に低い
つまり氷河期世代の正社員は中小零細企業に所属していることがわかる
そして中小零細企業における
統計上は正社員なのに、ボーナスもない実質非正規待遇の名ばかり正社員が社会問題化している
また管理職登用者の割合を見ても氷河期世代は圧倒的に低い
氷河期世代が今も非正規のように語るのは間違い
(ただし割合上ではわかり辛いが、氷河期世代は引きこもりニートが他世代と比べてめちゃくちゃ多い)
ただし待遇は非正規の頃から変化していない
夜勤従事者、中小零細のライン工、誰もやりたがらない仕事、賞与は寸志の名ばかり正社員
これが現実よ
・氷河期世代は当時『非正規』からスタートだった
・現在の氷河期世代は正社員になっている
どちらも正しい
ただしその正社員の中の企業割合を見ると
・大企業に所属するもの、公務員に所属するものが圧倒的に低い
・大企業内、公務員内における氷河期世代の比率も当然ながら圧倒的に低い
つまり氷河期世代の正社員は中小零細企業に所属していることがわかる
そして中小零細企業における
統計上は正社員なのに、ボーナスもない実質非正規待遇の名ばかり正社員が社会問題化している
また管理職登用者の割合を見ても氷河期世代は圧倒的に低い
氷河期世代が今も非正規のように語るのは間違い
(ただし割合上ではわかり辛いが、氷河期世代は引きこもりニートが他世代と比べてめちゃくちゃ多い)
ただし待遇は非正規の頃から変化していない
夜勤従事者、中小零細のライン工、誰もやりたがらない仕事、賞与は寸志の名ばかり正社員
これが現実よ
255受験番号774
2023/01/09(月) 18:42:30.59ID:DxxQqv4s 就職氷河期世代からの国家公務員の中途採用、目標の「3年間で450人」達成
2023/01/07 18:29
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230107-OYT1T50170/
2023/01/07 18:29
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230107-OYT1T50170/
257受験番号774
2023/01/09(月) 18:45:55.65ID:B4tqwvmq258受験番号774
2023/01/09(月) 18:49:22.47ID:DYFJjfHx >>256
どこの企業もは間違いだね
氷河期世代が絶滅危惧種なのは『大企業』と『公務員』
つまり新卒スタートが重要な会社ということ
また氷河期世代は『管理職』というポジションにおいても絶滅危惧種
これも新卒スタートが重要なポジション
誰でもやれる仕事、誰もやりたがらない仕事が氷河期世代のフィールドということ
どこの企業もは間違いだね
氷河期世代が絶滅危惧種なのは『大企業』と『公務員』
つまり新卒スタートが重要な会社ということ
また氷河期世代は『管理職』というポジションにおいても絶滅危惧種
これも新卒スタートが重要なポジション
誰でもやれる仕事、誰もやりたがらない仕事が氷河期世代のフィールドということ
261受験番号774
2023/01/09(月) 19:24:38.18ID:8LNHsttZ >>259
年齢別完全失業率
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0303_02.html
2020年の統計で35~44歳は2.5%、45~55歳は2.3%
就労意欲がある人が少ない65歳以上を除けば1番目と2番目に完全失業率が低い
就労意欲があるけど働けていない人は他の世代より少ない
年齢別完全失業率
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0303_02.html
2020年の統計で35~44歳は2.5%、45~55歳は2.3%
就労意欲がある人が少ない65歳以上を除けば1番目と2番目に完全失業率が低い
就労意欲があるけど働けていない人は他の世代より少ない
262受験番号774
2023/01/09(月) 19:33:06.82ID:sVlrbvDG >>261
>2.完全失業率とは?
労働力人口の中で完全失業者が占める割合を数値化した指標のこと。
完全失業率と失業率に違いはなく、「働く意欲はあるがまったく仕事をしていない失業者」がどれだけいるかを指標化しているのです。
就労意欲があるが職がない人の割合だよ
求職していない層は入ってない
氷河期世代は無職が多い
就職も諦めている
>2.完全失業率とは?
労働力人口の中で完全失業者が占める割合を数値化した指標のこと。
完全失業率と失業率に違いはなく、「働く意欲はあるがまったく仕事をしていない失業者」がどれだけいるかを指標化しているのです。
就労意欲があるが職がない人の割合だよ
求職していない層は入ってない
氷河期世代は無職が多い
就職も諦めている
263受験番号774
2023/01/09(月) 19:35:01.56ID:sVlrbvDG264受験番号774
2023/01/09(月) 19:36:44.56ID:sVlrbvDG つまり氷河期で多いのは非正規ではないんだよ
無職が多いということ
ニートの人が仕事ができるようにサポートするのが本来国に求められる施策だね
それが非正規を救う
といったことになってしまった
本来は無職のニートを救う、でなければならなかったが、それは公務員にはできないんだろうね
無職が多いということ
ニートの人が仕事ができるようにサポートするのが本来国に求められる施策だね
それが非正規を救う
といったことになってしまった
本来は無職のニートを救う、でなければならなかったが、それは公務員にはできないんだろうね
265受験番号774
2023/01/09(月) 19:53:31.81ID:8LNHsttZ 求職していないんなら無理に就職させようとせずに別の種類の支援を受けさせればいいじゃん、実際氷河期支援の方針も就職支援一辺倒ではなくなってきているし
就職支援のカテゴリでは求職してる人の中で職が得られる、得られないを見たほうがいい
そして求職してる人の中では氷河期世代は他の世代より恵まれてる状況
就職支援のカテゴリでは求職してる人の中で職が得られる、得られないを見たほうがいい
そして求職してる人の中では氷河期世代は他の世代より恵まれてる状況
266受験番号774
2023/01/09(月) 19:54:32.16ID:p/EtuGgt >>237
35倍って倍率は尋常じゃないけどな
採用側が求めてる基準が尋常じゃない
大企業の同年代でも受からない奴がほとんどだと思うよ
少なくともうちの上司で
氷河期面接のガチ質問にちゃんと答えられる奴はいない
これは断言できる
35倍って倍率は尋常じゃないけどな
採用側が求めてる基準が尋常じゃない
大企業の同年代でも受からない奴がほとんどだと思うよ
少なくともうちの上司で
氷河期面接のガチ質問にちゃんと答えられる奴はいない
これは断言できる
268受験番号774
2023/01/09(月) 21:50:22.30ID:D/d6VECS 社会はお前らのお母さんではない
269受験番号774
2023/01/09(月) 21:56:35.39ID:vZSLUjjj ひきこもり支援と氷河期支援をごちゃ混ぜにすんなよ
想定する対象者も、支援の方法もまったく違う
想定する対象者も、支援の方法もまったく違う
270受験番号774
2023/01/09(月) 21:59:08.62ID:PFLJH/he >>267
極論ニートでいられる間はそのままニートでいいんだよ
親に本人を養える財力があるってことだから
政府が促進しようとしてる高齢者から現役世代への資産移転をある意味実現してることになる
親の貯蓄をニートの子を養うために消費することで経済を回すのに役立ってる
親がいなくなって渋々働くことになっても、人手不足のご時世なので時給1000円程度の求人ならいくらでもある
そういうところで働いてもらえばいい
極論ニートでいられる間はそのままニートでいいんだよ
親に本人を養える財力があるってことだから
政府が促進しようとしてる高齢者から現役世代への資産移転をある意味実現してることになる
親の貯蓄をニートの子を養うために消費することで経済を回すのに役立ってる
親がいなくなって渋々働くことになっても、人手不足のご時世なので時給1000円程度の求人ならいくらでもある
そういうところで働いてもらえばいい
271受験番号774
2023/01/09(月) 22:29:49.56ID:sVlrbvDG272受験番号774
2023/01/09(月) 22:32:56.93ID:O1dbaqH2 内定承諾書を返送して、内定者には年明けにまた案内する予定と聞いてたんだが何もなし。不安になってきた。
273受験番号774
2023/01/09(月) 22:46:31.54ID:SOc/V1Ky You are fired!
274受験番号774
2023/01/09(月) 22:46:53.53ID:8LNHsttZ >>271
働きたいと思っていない人に「さあ人生再設計第1世代だ、がんばれ」とかいって無理に就職させられるよりは現状のほうが納得感あると思うぞ
職場を得るとか結婚とか家庭を持つとか子供とか、それが幸せと思うかどうかは人それぞれだし、ニートはそもそもそのどれにも魅力を感じていないのが普通
それにもし働き始めたら大好きなゲームやアニメに費やす時間が激減するんだぞ
働きたいと思ってないのに働かせるのは残酷だろう
試しに氷河期ニートを無試験でいきなり公務員にさせてみたらいい
きっと自我崩壊する
働きたいと思っていない人に「さあ人生再設計第1世代だ、がんばれ」とかいって無理に就職させられるよりは現状のほうが納得感あると思うぞ
職場を得るとか結婚とか家庭を持つとか子供とか、それが幸せと思うかどうかは人それぞれだし、ニートはそもそもそのどれにも魅力を感じていないのが普通
それにもし働き始めたら大好きなゲームやアニメに費やす時間が激減するんだぞ
働きたいと思ってないのに働かせるのは残酷だろう
試しに氷河期ニートを無試験でいきなり公務員にさせてみたらいい
きっと自我崩壊する
275受験番号774
2023/01/09(月) 23:11:20.10ID:D/d6VECS まぁロシアとか東欧とかそもそも働いてないやつでも
まぁまぁ生きていってるしな
先進国ニチャリズムを無視するならどうでもいい話なのかもしれんな。
そもそも社会がこっちを認めてないのにこっちが社会に尽くす意味もないし
アホクサ
まぁまぁ生きていってるしな
先進国ニチャリズムを無視するならどうでもいい話なのかもしれんな。
そもそも社会がこっちを認めてないのにこっちが社会に尽くす意味もないし
アホクサ
276受験番号774
2023/01/09(月) 23:19:11.82ID:sVlrbvDG >>274
氷河期で精神病んでいる人で障害枠で働きたい人は沢山いるよ
無試験で公務員になれるなら喜んでなれる人は多いだろう
精神障害者にまともな職はないんだよ
その現状を変えるところからだろうね
氷河期は受験や就活で精神をやられた人も多い
氷河期で精神病んでいる人で障害枠で働きたい人は沢山いるよ
無試験で公務員になれるなら喜んでなれる人は多いだろう
精神障害者にまともな職はないんだよ
その現状を変えるところからだろうね
氷河期は受験や就活で精神をやられた人も多い
277受験番号774
2023/01/09(月) 23:23:30.77ID:sVlrbvDG ニートの認識が誤っているよ
完全な健常者でニートやっているのはかなりの小数派
大抵のニートは精神か発達
精神障害、発達障害への対応がより求められる
完全な健常者でニートやっているのはかなりの小数派
大抵のニートは精神か発達
精神障害、発達障害への対応がより求められる
278受験番号774
2023/01/09(月) 23:39:13.79ID:XpKs754L 何にしろ氷河期は役に立たなくてコスト増になるから職歴加算は少なくしたい
279受験番号774
2023/01/10(火) 00:24:42.58ID:lUBQztNd280受験番号774
2023/01/10(火) 07:07:14.69ID:/dnQvIpr 氷河期支援と障害者福祉の切り分けもできないバカが暴れてんのか
統合失調症の思路障害ってやつだな
統合失調症の思路障害ってやつだな
281受験番号774
2023/01/10(火) 11:23:25.73ID:yzPK8xmZ 【朗報】氷河期世代からの国家公務員の中途採用、目標の「3年間で450人」を達成 [592984511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673256297/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673256297/
282受験番号774
2023/01/10(火) 12:50:35.79ID:VEX5mJJL 氷河期の精神障害者を優先して救うべきだね
時代の被害者だから
時代の被害者だから
283受験番号774
2023/01/10(火) 13:41:24.77ID:yRUc4lVX284受験番号774
2023/01/10(火) 15:34:33.56ID:/dnQvIpr >>281
有能な人材は大方採り尽くされただろうな
この試験は受験者の新規参入がないので、来年以降は掃き溜めの中からすこしでもマシな人材を発掘し合う、国家地方による宝探しゲームになる
こんな試験に予算割くくらいなら若者支援に使ってほしいわ
有能な人材は大方採り尽くされただろうな
この試験は受験者の新規参入がないので、来年以降は掃き溜めの中からすこしでもマシな人材を発掘し合う、国家地方による宝探しゲームになる
こんな試験に予算割くくらいなら若者支援に使ってほしいわ
285受験番号774
2023/01/10(火) 17:58:33.17ID:V12JRM9y もっと肩の力抜いて
286受験番号774
2023/01/10(火) 20:38:55.85ID:VMmj78bb 来年から国家以外も募集あるのかな
あと国家組の実態見えてこないな
手取りや待遇等
あと国家組の実態見えてこないな
手取りや待遇等
288受験番号774
2023/01/10(火) 21:04:08.66ID:CbZIZiYr 氷河期は手取りや待遇求めて公務員にならんやろ。
それなら民間行くわ。
それなら民間行くわ。
289受験番号774
2023/01/10(火) 22:44:50.84ID:fc+Thfjz この試験は派遣などの非正規を想定しているからな
そうした人達にとってみれば間違いなく現状より待遇は良くなる
そうした人達にとってみれば間違いなく現状より待遇は良くなる
290受験番号774
2023/01/10(火) 23:55:07.00ID:tL2Gl/en >>283
脳内データで適当なこと書くな
今や合格者は精神の方が多いくらい
身体ばっかりとかテキトーとかアホか
身体の方が役立たず
特に地方は災害対応、選挙、保健所・鳥インフル等の動員が多いが
カタワは行かないから、まったく役に立たない
精神と十把一絡げにするのも無知すぎる
一流企業でちゃんと働いていて、過重労働・パワハラ等でうつ病になった者も多い
そういう連中は非正規や中小零細企業でしか働いたことがない
氷河期負け組より戦力になる
もっとも、公務員もうつ病での病休が多くなっており、人事・職員担当のイメージ悪いがな
脳内データで適当なこと書くな
今や合格者は精神の方が多いくらい
身体ばっかりとかテキトーとかアホか
身体の方が役立たず
特に地方は災害対応、選挙、保健所・鳥インフル等の動員が多いが
カタワは行かないから、まったく役に立たない
精神と十把一絡げにするのも無知すぎる
一流企業でちゃんと働いていて、過重労働・パワハラ等でうつ病になった者も多い
そういう連中は非正規や中小零細企業でしか働いたことがない
氷河期負け組より戦力になる
もっとも、公務員もうつ病での病休が多くなっており、人事・職員担当のイメージ悪いがな
291受験番号774
2023/01/11(水) 00:17:42.13ID:ScMnQADY 精○とかこっちがキツいわ
お守りで仕事にならんよ
お互いキツいんだから無理に働かんでほしい
お守りで仕事にならんよ
お互いキツいんだから無理に働かんでほしい
294受験番号774
2023/01/11(水) 10:00:50.42ID:eAdBl0bF 来年、希望の近隣自治体が採用試験やるかどうか分からんし、しても要項で年齢を絞ってくるかも知れん。
士業の勉強をメインにするわ。
法律科目ばかりだから、採用試験勉強にはマイナスにならないし。
士業の勉強をメインにするわ。
法律科目ばかりだから、採用試験勉強にはマイナスにならないし。
295受験番号774
2023/01/11(水) 11:48:10.61ID:82cH3+am 郵便局のかんぽ売りなんだが全く過去に懲りずにアホなマネジメント始まった。
氷河期世代用の試験でもいいからなぜ受けておかなかったんだと後悔してる。こんな状況なら刑務官でさえまだマシだよ。
氷河期世代用の試験でもいいからなぜ受けておかなかったんだと後悔してる。こんな状況なら刑務官でさえまだマシだよ。
296受験番号774
2023/01/11(水) 11:50:33.25ID:7DtwHJM7 保険?
297受験番号774
2023/01/11(水) 12:00:46.05ID:82cH3+am そうだよ
301受験番号774
2023/01/11(水) 13:48:46.20ID:Qnbog9T3 実際、公務員にこだわるならそれしかない。
302受験番号774
2023/01/11(水) 16:12:23.92ID:dRlpgD8k303受験番号774
2023/01/11(水) 17:21:29.68ID:TS3gtrB8 大丈夫、自分が思うほど他人は自分ことを見てないよ
業務で第一印象とのギャップで良い印象与えられるのはプラス
顧客担当とお得意様という関係でもないんだし
悩むだけソンソン
業務で第一印象とのギャップで良い印象与えられるのはプラス
顧客担当とお得意様という関係でもないんだし
悩むだけソンソン
305受験番号774
2023/01/11(水) 20:12:04.54ID:rGp92K1A306受験番号774
2023/01/11(水) 20:27:54.32ID:1sGJ0XBx307受験番号774
2023/01/11(水) 21:08:08.18ID:V8ZXV19G いつも草はやしてるの本物の基地だったかw
スレチなのに何はしゃいでんだ?
スレチなのに何はしゃいでんだ?
310受験番号774
2023/01/12(木) 07:29:55.87ID:9OGJh6wg311受験番号774
2023/01/12(木) 08:03:40.55ID:NZqiDJ1K ユニクロは初任給30万円、入社1、2年目で就任する新入店長が39万円
社会経験がない新卒でこれなのに氷河期公務員はこれよりずっと安い
社会経験がない新卒でこれなのに氷河期公務員はこれよりずっと安い
312受験番号774
2023/01/12(木) 10:56:35.35ID:9PVpeFYd そりゃ…そうやろ?
有名ブランド一流民間企業と役所がそもそも同じ給料なわけないじゃん
このスレの住人は公務員になんか特別なあこがれや崇拝意識を持ってるけど
こと給料面では民間に負けるのが公務員って仕事だぞ?
(中小企業ガーみたいな揚げ足取りは不要)
安定やネームバリューが強いだけ。
有名ブランド一流民間企業と役所がそもそも同じ給料なわけないじゃん
このスレの住人は公務員になんか特別なあこがれや崇拝意識を持ってるけど
こと給料面では民間に負けるのが公務員って仕事だぞ?
(中小企業ガーみたいな揚げ足取りは不要)
安定やネームバリューが強いだけ。
313受験番号774
2023/01/12(木) 11:03:25.93ID:m8Vb25uf せめて職歴なし無職から採用するべき
314受験番号774
2023/01/12(木) 11:08:30.23ID:lzRaF0nt ワードエクセルどころかPCすら使えない奴がくるから無理w
316受験番号774
2023/01/12(木) 12:20:28.57ID:He3IU1e/ >>311
いきなり店長レベルの仕事やる気概のある新卒しか
採用されないぞ
入社後にできない奴は容赦なく切られる
そういう採用だから
氷河期の大企業新卒にやってたことを繰り返してるだけだけど、こんなことドヤ顔で書くってことは
お前氷河期世代じゃないだろ?
いきなり店長レベルの仕事やる気概のある新卒しか
採用されないぞ
入社後にできない奴は容赦なく切られる
そういう採用だから
氷河期の大企業新卒にやってたことを繰り返してるだけだけど、こんなことドヤ顔で書くってことは
お前氷河期世代じゃないだろ?
317受験番号774
2023/01/12(木) 12:27:42.12ID:AayD9qsb むしろ今まで29万円ぽっちで店長やらせてたファーストリテーリングのブラックぶりにびっくりした
おそらく裁量労働的な感じで残業代コミでこの賃金だろ?
39万でやっとまともレベルか、まだ足りないくらいだわ
おそらく裁量労働的な感じで残業代コミでこの賃金だろ?
39万でやっとまともレベルか、まだ足りないくらいだわ
318受験番号774
2023/01/12(木) 12:32:54.52ID:KuOzSvtR 新卒1.2年目で30万は破格だぞ
それにボーナスもその水準で支給するんだから。
それにボーナスもその水準で支給するんだから。
319受験番号774
2023/01/12(木) 12:46:03.91ID:1rVQU/TY ネットニュースに一喜一憂してるだけでしょ
民間同士、流通同士、アパレル同士で比較してたら
次は伊藤忠か、キーエンスか?
公務員なんて給料が高い職じゃないよ
ただ、安定性と生涯所得、福利厚生
それで税金から給与でてるから矛先にしやすだけ
心の底に妬ましさがあるんだよ
民間の中小企業は相手にとらないからね
いくらでもコケにできるワープア環境の業界、会社はあるのに
民間同士、流通同士、アパレル同士で比較してたら
次は伊藤忠か、キーエンスか?
公務員なんて給料が高い職じゃないよ
ただ、安定性と生涯所得、福利厚生
それで税金から給与でてるから矛先にしやすだけ
心の底に妬ましさがあるんだよ
民間の中小企業は相手にとらないからね
いくらでもコケにできるワープア環境の業界、会社はあるのに
321受験番号774
2023/01/12(木) 17:57:18.13ID:5ur7mGmy 直島町は申込締め切ったら試験案内削除するんだな。
322受験番号774
2023/01/12(木) 18:07:20.54ID:BEiRaDP7323受験番号774
2023/01/12(木) 18:14:37.39ID:9OGJh6wg たぶんなんだけど、「勤めた先でうまく行かなかった」のは、聞かれてもいないのに「旧帝ナンバーズ出だが」って言ってしまう性格のせいだと思うよ
325受験番号774
2023/01/12(木) 19:09:36.77ID:VQELyOSG 農業って共同作業だから対人コミュ高くないとと無理だよ
旧帝大出ていまだに仕事落ち着かないのが対人関係に起因するなら難しいと思う
旧帝大出ていまだに仕事落ち着かないのが対人関係に起因するなら難しいと思う
326受験番号774
2023/01/12(木) 19:09:41.83ID:AayD9qsb また言い訳してる
いちいち自分を正当化しないと気が済まないのか?
そこは「正直すまんかった」「気を付ける」だろ
そりゃお前どこ行っても通用しないわけだわ
いちいち自分を正当化しないと気が済まないのか?
そこは「正直すまんかった」「気を付ける」だろ
そりゃお前どこ行っても通用しないわけだわ
327受験番号774
2023/01/12(木) 19:30:42.06ID:giMFrYNb 俺は前回合格者ですが学歴は高卒で合格しましたよ
職歴も無職期間も数年ありましたし、非正規歴も結構長かったです
ですので氷河期採用試験は学歴はそこまで重視してないと思いますよ
職歴も直近10年くらいと今現在頑張っているかどうかが見られているのだと思います
ちなみに国家だけでなく地方も複数箇所から内定貰いました
もちろん本命は国家だったので国家に進みましたが
職歴も無職期間も数年ありましたし、非正規歴も結構長かったです
ですので氷河期採用試験は学歴はそこまで重視してないと思いますよ
職歴も直近10年くらいと今現在頑張っているかどうかが見られているのだと思います
ちなみに国家だけでなく地方も複数箇所から内定貰いました
もちろん本命は国家だったので国家に進みましたが
331受験番号774
2023/01/12(木) 20:16:55.76ID:u86jUoKc 俺の場合は学歴は一定レベルあったが職歴が弱かったが内定出たよ
正社員経験一切なし
就活アドバイザーの方に聞いたけれど、氷河期採用は業務遂行に必要なコミュ力を見ているのであって、
学歴・職歴は関係ないみたいだよ
正社員経験一切なし
就活アドバイザーの方に聞いたけれど、氷河期採用は業務遂行に必要なコミュ力を見ているのであって、
学歴・職歴は関係ないみたいだよ
332受験番号774
2023/01/12(木) 20:31:40.18ID:9OGJh6wg335受験番号774
2023/01/12(木) 21:22:54.84ID:u/kdgNXB >>327
国家の選択をバカとは言わないけど、国家の氷河期世代って高卒程度で、初任給は地域手当にもよるけど手当込み込み総支給で20万ちょいくらいじゃないの?
選考採用ならわかるけど、地方なら実質の経験者採用みたいなもので年収にしたら5割増しくらいの差にならない?
勝手なイメージだけど
国家氷河期世代300万くらいで地方氷河期世代450万くらい
これ間違ってるのかな
お金じゃないと言われたらそれまでだけど、受験してるわけだし
煽りじゃなくて普通に気になった
国家の選択をバカとは言わないけど、国家の氷河期世代って高卒程度で、初任給は地域手当にもよるけど手当込み込み総支給で20万ちょいくらいじゃないの?
選考採用ならわかるけど、地方なら実質の経験者採用みたいなもので年収にしたら5割増しくらいの差にならない?
勝手なイメージだけど
国家氷河期世代300万くらいで地方氷河期世代450万くらい
これ間違ってるのかな
お金じゃないと言われたらそれまでだけど、受験してるわけだし
煽りじゃなくて普通に気になった
336受験番号774
2023/01/12(木) 21:32:18.69ID:QyxvKoTJ わざわざ煽りじゃないと言う奴は例外なく煽り
339受験番号774
2023/01/12(木) 22:25:35.35ID:QyxvKoTJ 財務省や経済産業省なら超勤手当が満額出るので
超勤手当だけで200万円は超える(年1200時間と仮定)
超勤手当だけで200万円は超える(年1200時間と仮定)
340受験番号774
2023/01/12(木) 23:18:45.35ID:3Hw5+j4V 学歴とか関係ないで〜
Fラン留年組だけど受かったから。
Fラン留年組だけど受かったから。
342受験番号774
2023/01/13(金) 00:22:26.33ID:Zb4ne/Ur 何のために国を目指してるの?
何のために県を目指してるの?
何のために市を目指してるの?
これに答えられなければ、説得力のある志望動機にならないんじゃない?
お金のため?じゃあ公務員じゃなくてマグロ漁船でいいんじゃないんですかで話終わりだから
何のために県を目指してるの?
何のために市を目指してるの?
これに答えられなければ、説得力のある志望動機にならないんじゃない?
お金のため?じゃあ公務員じゃなくてマグロ漁船でいいんじゃないんですかで話終わりだから
343受験番号774
2023/01/13(金) 00:24:22.77ID:XNVvD2Pc >>335
俺は逆に年収派の考えが理解できないわ
定年延長込みで考えると人生の半分以上を費やすのが仕事だろ?
やりたいことを仕事にしなきゃ人生つまらないと思うんだが…
もちろん最重要なのは妻子との時間だけど
その上で仕事も趣味レベルで好きになれたら人生の十割が幸せじゃないか?
地方公務員が450万、国家が300万だって言うけどさ
そもそも俺は民間で650万だったんだけど?
でも民間でやりたくもない仕事を続ける自分に嫌気がさしてしまったのが転職の動機だし
実家が裕福だったから財産相続のおかげで金にも困ってない
だからやり甲斐重視で公務員目指してるのに金銭で仕事を選ぶって意味がわからないよ…
俺は逆に年収派の考えが理解できないわ
定年延長込みで考えると人生の半分以上を費やすのが仕事だろ?
やりたいことを仕事にしなきゃ人生つまらないと思うんだが…
もちろん最重要なのは妻子との時間だけど
その上で仕事も趣味レベルで好きになれたら人生の十割が幸せじゃないか?
地方公務員が450万、国家が300万だって言うけどさ
そもそも俺は民間で650万だったんだけど?
でも民間でやりたくもない仕事を続ける自分に嫌気がさしてしまったのが転職の動機だし
実家が裕福だったから財産相続のおかげで金にも困ってない
だからやり甲斐重視で公務員目指してるのに金銭で仕事を選ぶって意味がわからないよ…
345受験番号774
2023/01/13(金) 00:53:47.61ID:Ph6Ykz+h 非正規からしたら300-400の公務員でも高収入に見えるんや
347受験番号774
2023/01/13(金) 02:11:20.19ID:BQiLFoSR348受験番号774
2023/01/13(金) 03:10:45.65ID:cIH9rYq0 公務員がやりたい仕事、趣味レベルとか、、、
しかも氷河期世代採用で、、、
いろんな人がおるね
少なくとも公務員は止めといた方がよかったと思うわ
どこに務めることになるのか知らんけどそういう感覚でやる仕事、できる仕事じゃないよ
しかも氷河期世代採用で、、、
いろんな人がおるね
少なくとも公務員は止めといた方がよかったと思うわ
どこに務めることになるのか知らんけどそういう感覚でやる仕事、できる仕事じゃないよ
349受験番号774
2023/01/13(金) 05:41:06.12ID:psKmSKW/350受験番号774
2023/01/13(金) 08:06:15.62ID:xyBqyulj ごめん、それは辛いと思う
今はいいかもしれない、家族は理解示すかもしれない
でも、子ども何人で何歳かわらからんけど、5年で1500万以上違うんよ
してあげられることが全然違ってくる
そういう意見が多くなるのは仕方ないかと
今はいいかもしれない、家族は理解示すかもしれない
でも、子ども何人で何歳かわらからんけど、5年で1500万以上違うんよ
してあげられることが全然違ってくる
そういう意見が多くなるのは仕方ないかと
351受験番号774
2023/01/13(金) 08:56:07.96ID:ilc7grdx 下呂市自動車運転手
352受験番号774
2023/01/13(金) 10:05:48.94ID:VeymhrZF 氷河期世代国家の試験って一次は持ち越し?足切りだけ?
353受験番号774
2023/01/13(金) 10:51:25.73ID:IWDJ+Htm もし不労所得が2000万くらいあるなら、年収600万だろうが300万だろうがまぁ別にいいかと思うかもしれないけど、そうしたら自分は働かない選択をしてしまいそうだw
自分は現在非正規で300万弱だからこれより下がることはないっていう安心感が無駄にある
自分は現在非正規で300万弱だからこれより下がることはないっていう安心感が無駄にある
354受験番号774
2023/01/13(金) 11:56:57.57ID:YiwGBsLS 妻子がいるのに年収ダウンを選ぶのは無責任が過ぎる
355受験番号774
2023/01/13(金) 12:04:52.55ID:e01wgaIL こっちは妻子もおらず収入倍増なんだが
合格者も色々だな
合格者も色々だな
356受験番号774
2023/01/13(金) 12:07:17.93ID:NvSwTTui >>353
似たような環境だよ
成人した時に実家から株を贈与されてるから高望みしなければ配当だけでも生活できる
その後も生前贈与で贈与税免除の範囲内で毎年受けてるし
子供達の節目節目には贈与税払って高額な贈与を受けてる
そして最終的には全て相続することになる
共働きで妻はリモートのみIT企業で年収700万あるから
俺の転職後も生活水準は年収1500万相当の水準は維持できる
子供は2人いて学費の貯蓄は終わってるし特に問題はないよ
そんな中でどうしようもなかったのが俺の仕事だったからね
似たような環境だよ
成人した時に実家から株を贈与されてるから高望みしなければ配当だけでも生活できる
その後も生前贈与で贈与税免除の範囲内で毎年受けてるし
子供達の節目節目には贈与税払って高額な贈与を受けてる
そして最終的には全て相続することになる
共働きで妻はリモートのみIT企業で年収700万あるから
俺の転職後も生活水準は年収1500万相当の水準は維持できる
子供は2人いて学費の貯蓄は終わってるし特に問題はないよ
そんな中でどうしようもなかったのが俺の仕事だったからね
357受験番号774
2023/01/13(金) 12:15:02.81ID:PBccHElg そんな環境なら働かねーよw
358受験番号774
2023/01/13(金) 12:25:39.35ID:hxFole88 ようは見栄でしょ
突き抜けた金持ちじゃないから起業はできない
だから立派な肩書きを金で買えない
公務員なら肩書きは立派
面子を気にするタイプみたいだし立派な肩書きを得て市民の為に働くと自尊心満たされて最高でしょ
突き抜けた金持ちじゃないから起業はできない
だから立派な肩書きを金で買えない
公務員なら肩書きは立派
面子を気にするタイプみたいだし立派な肩書きを得て市民の為に働くと自尊心満たされて最高でしょ
359受験番号774
2023/01/13(金) 12:28:53.07ID:Yl9hF5B1 年末から多発!東京で深刻「タクシーが全然捕まらない」問題の根本原因、配車アプリでも確保困難
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5da56d5e2d627b162918fc2534b4497f342f5bcc&preview=auto
氷河期世代をタクシー運転手にする支援策もあったけど、お前ら全然応募しないのな
ttps://taxi-shikaku.jp/
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5da56d5e2d627b162918fc2534b4497f342f5bcc&preview=auto
氷河期世代をタクシー運転手にする支援策もあったけど、お前ら全然応募しないのな
ttps://taxi-shikaku.jp/
360受験番号774
2023/01/13(金) 12:38:14.79ID:psKmSKW/ という最強の氷河期世代の妄想でした
生意気いってすいませんでした
合格できないんで空想の人物になりきってレスしてしまうんです
生意気いってすいませんでした
合格できないんで空想の人物になりきってレスしてしまうんです
361受験番号774
2023/01/13(金) 12:44:56.89ID:Ph6Ykz+h 氷河期で採用されたって対して旨みないから今の職業頑張れよ。
362受験番号774
2023/01/13(金) 12:45:22.70ID:VeymhrZF すいません→すみません
363受験番号774
2023/01/13(金) 13:07:51.76ID:PRhq/NSA >>351
下呂市
下呂市
364受験番号774
2023/01/13(金) 14:49:44.24ID:w0A+HJ7E 東村山市、受けに行くのダルいわ。
3回くらいしか行ったことないし。
どうしよ。
3回くらいしか行ったことないし。
どうしよ。
365受験番号774
2023/01/13(金) 14:58:32.89ID:QqdXW0Wd 東村山市は勤務7年以上の経験者採用しかないのに、アルバイトとかの経歴あるどうしようもない経歴なのに受けようとしてる無謀なやつか?それとも、正社員なのに氷河期の文字も見えないどうしようもないやつなのか?
366受験番号774
2023/01/13(金) 15:56:14.08ID:w0A+HJ7E 氷河期世代といっても経歴はいろいろだし。
367受験番号774
2023/01/13(金) 17:06:35.68ID:IWDJ+Htm だよね。かんぽの人とかいいんじゃないの?と思った。
368受験番号774
2023/01/13(金) 17:21:57.43ID:JxdU603E そもそも外野が口出す問題じゃない
・合格出来てない人の自論
・受験対象外の人の冷やかし自論
これらは聞くに値しない無意味な意見だ
自論を展開したいなら合格してから語れ
・合格出来てない人の自論
・受験対象外の人の冷やかし自論
これらは聞くに値しない無意味な意見だ
自論を展開したいなら合格してから語れ
369受験番号774
2023/01/13(金) 17:56:00.19ID:BhucYoFv と、ゴーカクすらしてないガイジのムイミなイケンであった(笑)
370受験番号774
2023/01/13(金) 17:56:35.44ID:YBsxnDSQ371受験番号774
2023/01/13(金) 18:00:47.51ID:BhucYoFv コクソウですらミンカンとくらべたらゴミ定期(笑)
ギインにペコペコ、ぺろりんちょ(笑)
ギインにペコペコ、ぺろりんちょ(笑)
372受験番号774
2023/01/13(金) 18:02:45.37ID:BhucYoFv そのミンカンもシャインの、じてんで負け(笑)
いつになったら気づくんだポマエラ(笑)
いつになったら気づくんだポマエラ(笑)
373受験番号774
2023/01/13(金) 18:03:43.09ID:BhucYoFv 働いたら負け(笑)
早く気づけよ(笑)
早く気づけよ(笑)
374受験番号774
2023/01/13(金) 18:05:25.41ID:Vkx2+0EX 多分最初から官僚目指してる層でしょ
東大の人気トップはコンサルじゃなかったか?
東大の人気トップはコンサルじゃなかったか?
375受験番号774
2023/01/13(金) 18:06:46.68ID:BhucYoFv カンリョーといっていーのはザイムだけ定期(笑)
コンサル(笑)
コンサル(笑)
376受験番号774
2023/01/13(金) 18:08:38.54ID:BhucYoFv 東大でて、コンサル入っても、ゆーつばとーろくしゃじゅーまんにんにすらザンパイするとゆージジツ(笑)
377受験番号774
2023/01/13(金) 18:11:30.51ID:Vkx2+0EX ユーチューバーって既に過去のものじゃねーの
378受験番号774
2023/01/13(金) 18:25:05.14ID:tHeO/yIr 価値観も人生の選択もひとそれぞれだけど、公務員の氷河期世代スレにはあまりにもそぐわない内容だとチャチャいれたくなるな
379受験番号774
2023/01/13(金) 18:35:50.68ID:BbZwNTRo >>356
自分の意志ではなく、親御さん奥さんの意見に従いなさい
自分の意志ではなく、親御さん奥さんの意見に従いなさい
380受験番号774
2023/01/13(金) 18:46:17.62ID:couT2+6e どうでもいい事に突っ込みたく無いが配当金だけで生活出来るって相当だぞ
贈与税免除の範囲では、いま50歳としてもとても無理だよ
贈与税免除の範囲では、いま50歳としてもとても無理だよ
381受験番号774
2023/01/13(金) 19:00:36.57ID:ZT0/gvHQ >>380
どうでもいいことに突っ込みたいけど
株を譲り受けたタイミングは成人した時と書いてあるだろ
つまり贈与税が発生するのはそのタイミング一回だけだろ
それとは別に毎年110万の非課税贈与を継続的に受けていて
更に子供の節目には入学金などの贈与を受けていると読み取れる
どうでもいいことに突っ込みたいけど
株を譲り受けたタイミングは成人した時と書いてあるだろ
つまり贈与税が発生するのはそのタイミング一回だけだろ
それとは別に毎年110万の非課税贈与を継続的に受けていて
更に子供の節目には入学金などの贈与を受けていると読み取れる
382受験番号774
2023/01/13(金) 19:14:51.25ID:rRAFUd64 生前贈与ってそんな簡単な話じゃないんだがな
384受験番号774
2023/01/13(金) 19:27:37.68ID:hcO+nCM3 世帯年収350万下がって平気な家庭はなかなかないよな
俺んとこは夫婦で1500万あったのが、俺が氷河期転職したせいで1300万に下がって結構痛い
まあうちも子ども二人の学費は子どもたちが生まれたときにドカンと積立てたので、あとは住宅ローンくらいだな
俺んとこは夫婦で1500万あったのが、俺が氷河期転職したせいで1300万に下がって結構痛い
まあうちも子ども二人の学費は子どもたちが生まれたときにドカンと積立てたので、あとは住宅ローンくらいだな
385受験番号774
2023/01/13(金) 19:35:30.44ID:hcO+nCM3 >>383
贈与税は110万円まで非課税なので、毎年110万円ずつ貰ってるってことでしょ
こんなのみんなやってるだろ
相続税対策としては、祖父母から孫への教育資金などが1500万円まで非課税なので、こっちは必ず活用すべしだな
贈与税は110万円まで非課税なので、毎年110万円ずつ貰ってるってことでしょ
こんなのみんなやってるだろ
相続税対策としては、祖父母から孫への教育資金などが1500万円まで非課税なので、こっちは必ず活用すべしだな
386受験番号774
2023/01/13(金) 19:39:59.77ID:FAxfWIgW よくわからんけど
仕事しないでいいならしなくてよくない?
よくわからん人もいるもんだな
前にいた煽り運転男サンも不動産関係気取ってたけど
実質無職みたいなもんだし、素直にうらやましいなと思ったけどな
(やってることとか、逮捕されてるところとかは別としてw)
仕事しないでいいならしなくてよくない?
よくわからん人もいるもんだな
前にいた煽り運転男サンも不動産関係気取ってたけど
実質無職みたいなもんだし、素直にうらやましいなと思ったけどな
(やってることとか、逮捕されてるところとかは別としてw)
387受験番号774
2023/01/13(金) 19:43:35.84ID:bSYapfzk388受験番号774
2023/01/13(金) 20:18:14.55ID:hcO+nCM3 相続時精算課税を知らんのか?
株式なんて持ち続けてたら株価高騰するリスクあるし、配当金にも相続税かかって大損こくぞ
株式なんて持ち続けてたら株価高騰するリスクあるし、配当金にも相続税かかって大損こくぞ
389受験番号774
2023/01/13(金) 20:18:15.08ID:FTUnOZdX 内定出て就労証明集めてるけどストレスで頭が禿げそう。
どこもまともに就労証明出さないだろうなと思って締め切り期限よりだいぶ早い日を締め切りに指定してお願いしたの
本当の締切28日
過去の勤め先に対してお願いした締切10日
そしたら締切を3日も越えて、
指定したフォーマットを無視して独自フォーマットで返送してきた。
馬鹿正直に本当の締切でお願いしてたらとんでもないことになってた。
郵送や電話でやり取りしても埒が明かないので有給とって指定したフォーマットを持参して直接書いてもらいに行ってくる。
どこもまともに就労証明出さないだろうなと思って締め切り期限よりだいぶ早い日を締め切りに指定してお願いしたの
本当の締切28日
過去の勤め先に対してお願いした締切10日
そしたら締切を3日も越えて、
指定したフォーマットを無視して独自フォーマットで返送してきた。
馬鹿正直に本当の締切でお願いしてたらとんでもないことになってた。
郵送や電話でやり取りしても埒が明かないので有給とって指定したフォーマットを持参して直接書いてもらいに行ってくる。
390受験番号774
2023/01/13(金) 20:58:40.54ID:FTUnOZdX ちなみに他に2社お願いしてるが、一社は過去に在籍してたデータがないと嘘ついてきて当時の上司経由で再度お願いして書かせた。
もう1社はなしのつぶて。
直接会社訪問せんといかん。
職歴加算無かったら悲惨なことになるので書類揃うまで気が気じゃない。
もう1社はなしのつぶて。
直接会社訪問せんといかん。
職歴加算無かったら悲惨なことになるので書類揃うまで気が気じゃない。
391受験番号774
2023/01/13(金) 22:19:02.71ID:ZT0/gvHQ392受験番号774
2023/01/13(金) 22:23:42.85ID:8k5Qyqwz どんだけ前職と仲こじれてんのよ
393受験番号774
2023/01/13(金) 22:35:43.43ID:6TM8SFuv 民間650から想定するに資産家の方は首都圏だと推察する
そうすると、300ではなく400なんだよね
より言えば、霞ヶ関なら500以上になる可能性も十分あるわけで
やりたいことやれて民間前職の650に近い額稼げる可能性もあるならそれでいいんじゃない?
そうすると、300ではなく400なんだよね
より言えば、霞ヶ関なら500以上になる可能性も十分あるわけで
やりたいことやれて民間前職の650に近い額稼げる可能性もあるならそれでいいんじゃない?
394受験番号774
2023/01/13(金) 23:02:49.10ID:+h1T9dEx 都内民間で650はひでえな
最低でも800はほしいだろ、同年代男子が1000万の大台に乗ってくる頃なのに
まあ民間で650得るだけの職歴あれば、氷河期公務員でも450までは加算される
300には絶対にならないから安心しろ
最低でも800はほしいだろ、同年代男子が1000万の大台に乗ってくる頃なのに
まあ民間で650得るだけの職歴あれば、氷河期公務員でも450までは加算される
300には絶対にならないから安心しろ
395受験番号774
2023/01/13(金) 23:06:18.75ID:nEh6SpcD396受験番号774
2023/01/13(金) 23:21:24.24ID:D4YGNkBq 職歴加算でかなり昔の会社の在職証明が難しい場合、年金定期便の冊子を見せればいいよね?一覧になっているし
398受験番号774
2023/01/13(金) 23:25:00.73ID:6TM8SFuv 650凄いと俺は思うよ
自分はフリーランスで240しかない
最低360にはなるから春から大幅昇給で喜んでいるところ
自分はフリーランスで240しかない
最低360にはなるから春から大幅昇給で喜んでいるところ
399受験番号774
2023/01/13(金) 23:47:04.11ID:FTUnOZdX400受験番号774
2023/01/13(金) 23:56:08.05ID:JTD5fMga 過去の経歴が契約社員やアルバイトなのに正社員と偽って受験→データが残っておらず職歴証明が取得できなかったので年金記録を出します(本当は請求していない)
こういう職歴ロンダリングの手法がある
それを防止するために、「記録が残ってないなら記録がない旨の証明を貰ってきてください」と言われることがある
倒産して会社自体がなくなっていればいいけど、そうでなければこの指示で詰む
こういう職歴ロンダリングの手法がある
それを防止するために、「記録が残ってないなら記録がない旨の証明を貰ってきてください」と言われることがある
倒産して会社自体がなくなっていればいいけど、そうでなければこの指示で詰む
401受験番号774
2023/01/14(土) 00:21:52.92ID:FHtUk2b8 労務職って、全くのよそもんはまず受からないかな?
403受験番号774
2023/01/14(土) 06:15:10.89ID:K/tlJZkt >>390
だいたいなあ
退職証明(職歴証明等)は過去2年以内に退職した場合のみ義務で、それより前に退職してたら交付義務などないんだが
2年以内でも、法定された記載事項以外の項目は回答義務なし
大抵、役所の職歴証明には法定以外の項目がある
それに、法定項目さえ記載すればよいのであって、退職者の指定する書式に従って記入する義務なんてない
こう言うこと分かってんのかよ
義務のないことお願いする立場なのに、態度デカいんだよオマエ
普段からそういう態度だから、相手も親身になってくれないんだろ
大企業なら個人的感情抜きで、義務のない職歴証明も出してくれるが
オマエの元勤務先なんて中小零細だろ
そんなとこに依頼するのに、そんな態度じゃ当然の結果だなww
だいたいなあ
退職証明(職歴証明等)は過去2年以内に退職した場合のみ義務で、それより前に退職してたら交付義務などないんだが
2年以内でも、法定された記載事項以外の項目は回答義務なし
大抵、役所の職歴証明には法定以外の項目がある
それに、法定項目さえ記載すればよいのであって、退職者の指定する書式に従って記入する義務なんてない
こう言うこと分かってんのかよ
義務のないことお願いする立場なのに、態度デカいんだよオマエ
普段からそういう態度だから、相手も親身になってくれないんだろ
大企業なら個人的感情抜きで、義務のない職歴証明も出してくれるが
オマエの元勤務先なんて中小零細だろ
そんなとこに依頼するのに、そんな態度じゃ当然の結果だなww
404受験番号774
2023/01/14(土) 06:23:36.46ID:K/tlJZkt >>400
それも違う
記録がないことの証明を出す義務なんぞないだろが
まあ、本来交付義務のある2年以内の退職立った場合で、何らかの事情で記録がない場合には
、それくらいのことはする必要があるかもしれんが
ただ、当然本来は記録ありませんなど、あってはならない話
そもそもたった2年前なら記録なんぞなくても、殆どの場合、当時の上司・同僚等に確認すれば分かる範囲の話しだから
証明書を交付できないことなど、まず有り得ないがな
それも違う
記録がないことの証明を出す義務なんぞないだろが
まあ、本来交付義務のある2年以内の退職立った場合で、何らかの事情で記録がない場合には
、それくらいのことはする必要があるかもしれんが
ただ、当然本来は記録ありませんなど、あってはならない話
そもそもたった2年前なら記録なんぞなくても、殆どの場合、当時の上司・同僚等に確認すれば分かる範囲の話しだから
証明書を交付できないことなど、まず有り得ないがな
405受験番号774
2023/01/14(土) 06:46:42.00ID:AmJqMKgF 郵送とかお願いするのは
営業やったことない人なんかな
会社側からしたら、職歴証明出してくれってのは「あんたの都合」なんだから、直接出向いてお願いするのが筋だけどな
社長とか管理職はそういう意識高いから、郵送ですぐ出せなんてふざけんなって話だと思うよ
まさか切手付き返信用封筒の同封ぐらいはしてるよな?
俺が人事担当だったら、それすらなかったら、何だこいつふざけんなで後回しだな
普通は人事担当に電話して、お伺い立てて、直接紙を渡すなり、会社のポストに入れて、締切お願いして、連絡きたらまた訪問だろうな
あっちは急いでやる義務なんてないんだから、そのぐらい折れないと協力してもらえないと思うがな
営業やったことない人なんかな
会社側からしたら、職歴証明出してくれってのは「あんたの都合」なんだから、直接出向いてお願いするのが筋だけどな
社長とか管理職はそういう意識高いから、郵送ですぐ出せなんてふざけんなって話だと思うよ
まさか切手付き返信用封筒の同封ぐらいはしてるよな?
俺が人事担当だったら、それすらなかったら、何だこいつふざけんなで後回しだな
普通は人事担当に電話して、お伺い立てて、直接紙を渡すなり、会社のポストに入れて、締切お願いして、連絡きたらまた訪問だろうな
あっちは急いでやる義務なんてないんだから、そのぐらい折れないと協力してもらえないと思うがな
406受験番号774
2023/01/14(土) 07:04:35.30ID:xj8fUhLw 元営業マンはやっぱりすごいね、とても尊敬しちゃいますよ、はい
407受験番号774
2023/01/14(土) 07:18:48.56ID:gufgXHqV >>405
はーい、ここにエアプがいました
今は基本レターパックに宛先記入した返送用レターパック同封でーす
封筒とかいつの時代の人ですかー?
営業力低すぎではー?
事前電話からの事情説明、赤レターに添え状付きで返信用レター同封、発行後にお礼の電話
発行して貰えたかどうかはレターパックの追跡番号で確認
常識ですよー?
はーい、ここにエアプがいました
今は基本レターパックに宛先記入した返送用レターパック同封でーす
封筒とかいつの時代の人ですかー?
営業力低すぎではー?
事前電話からの事情説明、赤レターに添え状付きで返信用レター同封、発行後にお礼の電話
発行して貰えたかどうかはレターパックの追跡番号で確認
常識ですよー?
409受験番号774
2023/01/14(土) 07:42:05.17ID:Xl5cJPoD 氷河期世代の高年齢層だけど合格した。
給料低いとか言うてるけど、
この年齢で、人に話せるまともな仕事
無理だと思ってたから有難い。
何でも許せる
給料低いとか言うてるけど、
この年齢で、人に話せるまともな仕事
無理だと思ってたから有難い。
何でも許せる
410受験番号774
2023/01/14(土) 07:53:23.06ID:9pPcCSl4 無駄な知識蓄えてるヤツ
一部の知識で全体を語ろうとするヤツ
職場で人間関係が全く築けてないのがわかるヤツ
氷河期世代採用ってのは、まさにお察しだな
一部の知識で全体を語ろうとするヤツ
職場で人間関係が全く築けてないのがわかるヤツ
氷河期世代採用ってのは、まさにお察しだな
412受験番号774
2023/01/14(土) 08:10:49.72ID:TrLqAEqs413受験番号774
2023/01/14(土) 08:31:07.27ID:S57QUEAe 年金記録で代用できないのかな
正社員なら厚生年金加入してる
正社員なら厚生年金加入してる
414受験番号774
2023/01/14(土) 08:35:51.26ID:PL1daXg8 零細企業だと正社員でも雇用保険だけとかあるよ
415受験番号774
2023/01/14(土) 08:55:06.44ID:gufgXHqV 過去の職歴証明書の用意の難しさも含めての公務員試験だからね
出せない理由をアレコレ言ったところで、なら出せなくてOKとはならない
厳格なのは職歴詐称を防ぐ為だから仕方がない
出せない理由をアレコレ言ったところで、なら出せなくてOKとはならない
厳格なのは職歴詐称を防ぐ為だから仕方がない
416受験番号774
2023/01/14(土) 09:21:38.77ID:d+RcJXCI 役所によって違うよ
417受験番号774
2023/01/14(土) 09:27:33.76ID:sU/sjBUy 上にも書いたがそれだけなら在籍証明にしかならない
在職期間等証明書で必要な情報は
職務の類似性/週あたり勤務時間数/在職期間
省庁別で換算率違うけど証明書で客観的に判断できなければ
無職と同様の2割5分換算も十分ありえるよ
ちなみに厚生年金は週20時間のアルバイトやパートでも加入できる可能性がある
雇用保険は有期1月以上週20時間な
在職期間等証明書で必要な情報は
職務の類似性/週あたり勤務時間数/在職期間
省庁別で換算率違うけど証明書で客観的に判断できなければ
無職と同様の2割5分換算も十分ありえるよ
ちなみに厚生年金は週20時間のアルバイトやパートでも加入できる可能性がある
雇用保険は有期1月以上週20時間な
418受験番号774
2023/01/14(土) 09:31:58.33ID:HN3scdSh 20年非正規でも5年目並みに貰えるのか
419受験番号774
2023/01/14(土) 09:40:23.41ID:sU/sjBUy たまに派遣期間は無職と同様という書き込み見るけど
証明書さえあれば最低でも5割換算してくれると思う
ただ派遣会社の都合で証明書提出できないから
2割5分扱いされるというのは上の書き込み委見る限り
十分あり得そうなんだよね
証明書さえあれば最低でも5割換算してくれると思う
ただ派遣会社の都合で証明書提出できないから
2割5分扱いされるというのは上の書き込み委見る限り
十分あり得そうなんだよね
420受験番号774
2023/01/14(土) 09:40:54.98ID:pxd346VS じゃあとっくの昔に倒産しちゃってる場合は何を持ってこいと言われるの?
当時の上司や管理職に指定用紙に記入してもらうしかないの??
当時の上司や管理職に指定用紙に記入してもらうしかないの??
421受験番号774
2023/01/14(土) 09:46:51.37ID:sU/sjBUy そうなると年金記録と雇用保険加入履歴で有職底辺換算
当時の上司とかの申立書添えて5~8割換算てとこじゃないかな
当時の上司とかの申立書添えて5~8割換算てとこじゃないかな
422受験番号774
2023/01/14(土) 09:50:21.76ID:sU/sjBUy 有職底辺換算は省庁別に扱い違うから無職同様の2割5分もある
疑問があれば即採用先人事担当に相談
疑問があれば即採用先人事担当に相談
423受験番号774
2023/01/14(土) 09:57:52.51ID:pxd346VS つまり指定用紙がちゃんと記入されないと100%換算にはならないという事??
会社の倒産なんて本人の責任ではないやむを得ない事情なのにそこはくみ取ってくれないのか…
会社の倒産なんて本人の責任ではないやむを得ない事情なのにそこはくみ取ってくれないのか…
424受験番号774
2023/01/14(土) 10:04:38.59ID:sU/sjBUy 客観的に判断できなければ内規に基づいて最底辺の扱いになるのは当然のこと
あんた一人だけ特別扱いすれば現職に不平等が生じる可能性があるし今後も
あんたと同じ扱いをしないと不平等が生じることになる
あんた一人だけ特別扱いすれば現職に不平等が生じる可能性があるし今後も
あんたと同じ扱いをしないと不平等が生じることになる
425受験番号774
2023/01/14(土) 10:07:53.79ID:sU/sjBUy そうならないために内規がある。省庁別で扱いが異なるのはこのため。
ちなみに無職を5割換算している(していた?)機関もある
ちなみに無職を5割換算している(していた?)機関もある
426受験番号774
2023/01/14(土) 10:10:52.33ID:pxd346VS つまり過去の職歴の会社が倒産しちゃってる人は、それだけで公務員になると給料換算が減額されてしまうリスクがある訳か
本人にはなんの責もないというのに…いくら規定とはいえどそこは不条理だなぁ…公だというのに…
本人にはなんの責もないというのに…いくら規定とはいえどそこは不条理だなぁ…公だというのに…
427受験番号774
2023/01/14(土) 10:13:26.82ID:pbAGG+3g428受験番号774
2023/01/14(土) 10:19:34.88ID:9pPcCSl4 そもそも民間は100%はなくて、80%以下
証明できるのは年金手帳か雇用契約書くらいしかないだろうから在職にしていたことだけに過ぎない
証明できるのは年金手帳か雇用契約書くらいしかないだろうから在職にしていたことだけに過ぎない
429受験番号774
2023/01/14(土) 10:24:45.78ID:tvWXBcdb だから退職時には必ず在職証明書を発行して貰って保存しておくのは常識
2年以内は発行義務があるから断れない
コピーも取っておく
源泉徴収や雇用契約書も退職しても保存しておく
これは社会常識
その常識が欠如してる自分が一番悪い
2年以内は発行義務があるから断れない
コピーも取っておく
源泉徴収や雇用契約書も退職しても保存しておく
これは社会常識
その常識が欠如してる自分が一番悪い
431受験番号774
2023/01/14(土) 10:32:40.82ID:W/w4bZ2Z 提出書類は全てコピーを取っておく
これってビジネスマナーだよ
毎年新卒採用組がコピー取らなくて総務から指摘されるまでが恒例行事
これってビジネスマナーだよ
毎年新卒採用組がコピー取らなくて総務から指摘されるまでが恒例行事
432受験番号774
2023/01/14(土) 10:52:15.42ID:sU/sjBUy 地方は知らんが国家は10割換算もあるよ
たとえば人事経理を週40時間やってたことを証明できれば10割とってくれる
営業週40時間とかなら8割
基準は9-8 15条の2 別表第4
もっとも平成初期までは8割換算もあったらしいけど
>>428は地方の人とか平成初期の知識持ってる人なんかな
たとえば人事経理を週40時間やってたことを証明できれば10割とってくれる
営業週40時間とかなら8割
基準は9-8 15条の2 別表第4
もっとも平成初期までは8割換算もあったらしいけど
>>428は地方の人とか平成初期の知識持ってる人なんかな
433受験番号774
2023/01/14(土) 10:56:54.38ID:sU/sjBUy 証明書も発行日から6ヶ月以内とか制限かけるとこほとんどだと思うから
疑義あるなら確認したほういいぞ
疑義あるなら確認したほういいぞ
434受験番号774
2023/01/14(土) 10:59:09.32ID:R/LTfNuX 公務員のライト、文章理解の問題HPに載せるのって著作権法違反じゃないの…?
435受験番号774
2023/01/14(土) 11:21:50.25ID:djKENbhD 教育職の私学→公立の場合は前歴加算100%だったな。
40歳前だったが新卒生え抜きと同じ水準でもらえた。
行政職の方々はどうなんだろうな。
40歳前だったが新卒生え抜きと同じ水準でもらえた。
行政職の方々はどうなんだろうな。
437受験番号774
2023/01/14(土) 13:47:05.22ID:pxd346VS >>432
なるほどやはり証明次第なんやねぇ
倒産会社だと年金記録と元上司の申立書でどこまで伸ばせるのか、各省によりけりか…
まぁ10割行かないと理不尽には感じるが、規定でそう決まってるのなら致し方ないね
なるほどやはり証明次第なんやねぇ
倒産会社だと年金記録と元上司の申立書でどこまで伸ばせるのか、各省によりけりか…
まぁ10割行かないと理不尽には感じるが、規定でそう決まってるのなら致し方ないね
438受験番号774
2023/01/14(土) 13:57:13.53ID:nBmU/XT0 就労が証明できる書類記録を集めて後はき取りか書類提出
後は聞き取りした人事の判断。0か100ではない
民間企業の中途採用は直前の勤務先は雇用保険関係でわかるけど後はほとんど調べなかったりする
公務員の場合は給与が公金が絡むのと法的問題があるのだろうけど
後は聞き取りした人事の判断。0か100ではない
民間企業の中途採用は直前の勤務先は雇用保険関係でわかるけど後はほとんど調べなかったりする
公務員の場合は給与が公金が絡むのと法的問題があるのだろうけど
439受験番号774
2023/01/14(土) 14:16:41.99ID:egD/lDJ6440受験番号774
2023/01/14(土) 14:23:57.45ID:egD/lDJ6 >>438
民間の場合、職歴を証明したからといって、そのことと給与の決定がイコールではないからだろ
公務員は、職歴加算は法令で決められた通り過不足なく決定される
一方民間は、どこでどの様な雇用形態・職務に就いていたかを参考にこそすれ、計算式通り一律に賃金額を決定するものではない
公務員採用時に職歴証明求められるのは、経歴を偽っているか否かの確認・証明のためではなく、あくまで賃金額の決定のためというのが建て前だからな
民間の場合、職歴を証明したからといって、そのことと給与の決定がイコールではないからだろ
公務員は、職歴加算は法令で決められた通り過不足なく決定される
一方民間は、どこでどの様な雇用形態・職務に就いていたかを参考にこそすれ、計算式通り一律に賃金額を決定するものではない
公務員採用時に職歴証明求められるのは、経歴を偽っているか否かの確認・証明のためではなく、あくまで賃金額の決定のためというのが建て前だからな
441受験番号774
2023/01/14(土) 15:07:27.17ID:oEgUxxOg >>439
なんか的が外れてて気持ち悪いんだけど
なんか的が外れてて気持ち悪いんだけど
442受験番号774
2023/01/14(土) 15:09:57.43ID:QD+8gBvB 民間で、まず100%換算はない
公→公でもあるかどうか
しかも、机上の計算では絶対に、導けないような数字があてがわれる(笑)
たぶん、全体のバランスとかみてるよ
そして、気持ち少なめ
公→公でもあるかどうか
しかも、机上の計算では絶対に、導けないような数字があてがわれる(笑)
たぶん、全体のバランスとかみてるよ
そして、気持ち少なめ
443受験番号774
2023/01/14(土) 15:18:18.14ID:GIZ/EH4H 出せない職歴は加算がなくても良いということでは駄目なのかな
自営はどうなるんだろうか?初めから書かない方が良いのかな
自営はどうなるんだろうか?初めから書かない方が良いのかな
444受験番号774
2023/01/14(土) 15:48:09.33ID:xlYlOnP9445受験番号774
2023/01/14(土) 17:06:24.40ID:RNscq1JE 職歴詐称の観点と採用後の級数の観点が混在してるような感じやね
447受験番号774
2023/01/14(土) 18:06:47.60ID:Shqq0mmQ だからよ
役所によって違うから
うちの自治体は年金記録と自己申告だけでよかった
色々なパターンあるからここであまり詳しく聞いてもあてにならない
少なくとも何か決めつけて断言してる意見は信用しない方がいいな
役所によって違うから
うちの自治体は年金記録と自己申告だけでよかった
色々なパターンあるからここであまり詳しく聞いてもあてにならない
少なくとも何か決めつけて断言してる意見は信用しない方がいいな
448受験番号774
2023/01/14(土) 18:31:55.13ID:ASytakWR 民間のよくわからない証明書よりは公的な年金記録のほうが当てになるからな
給与額と賞与額も記録されてるから正社員か評価もだいたいわかる
給与額と賞与額も記録されてるから正社員か評価もだいたいわかる
449受験番号774
2023/01/14(土) 18:54:46.42ID:vUUCsZnB >>436
公務員のライトデータベース→過去問→行政で確認できると思う。国家以外に特別区とかも文章理解を載せてる。これ著作権案件じゃない?
公務員のライトデータベース→過去問→行政で確認できると思う。国家以外に特別区とかも文章理解を載せてる。これ著作権案件じゃない?
450受験番号774
2023/01/14(土) 19:17:46.18ID:5K59yB3T451受験番号774
2023/01/14(土) 19:33:26.67ID:vUUCsZnB >>450
://koumuinright.com/tokku1_kyouyou_2021/
://koumuinright.com/tokku1_kyouyou_2021/
452受験番号774
2023/01/14(土) 19:33:50.44ID:vUUCsZnB >>451
先頭にhttpsって入れてな
先頭にhttpsって入れてな
453受験番号774
2023/01/14(土) 19:35:15.19ID:d4rJjTA3 >>450
どうも、氷河期以外のスレにも貼りまくっているコピー。見た限り少なくとも文章理解の問題載せてるのない
どうも、氷河期以外のスレにも貼りまくっているコピー。見た限り少なくとも文章理解の問題載せてるのない
454受験番号774
2023/01/14(土) 19:36:15.98ID:d4rJjTA3 公式じゃないただの素人のブログなのにそのこと言わない痛いやつだった
455受験番号774
2023/01/14(土) 19:37:02.84ID:Xl5cJPoD456受験番号774
2023/01/14(土) 20:30:51.15ID:pbAGG+3g 妬みでしょ笑
安い安い言うてる馬鹿も居るけど、受かってないからいくら貰えるか知らない想像の話をしている
我が県ではそれなりに貰えるわ笑
面倒な奴は受からないで欲しいわ
仕事一緒にしたくない
安い安い言うてる馬鹿も居るけど、受かってないからいくら貰えるか知らない想像の話をしている
我が県ではそれなりに貰えるわ笑
面倒な奴は受からないで欲しいわ
仕事一緒にしたくない
457受験番号774
2023/01/14(土) 21:42:24.34ID:ZALpqMHS ダメですな
458受験番号774
2023/01/14(土) 22:17:12.50ID:GocSBW3O 50超えてて受かるのか?
俺は面接だけで10回以上落とされてて年齢のせいだと思ってたが。
それだけでなく薄らハゲ、頭は絶壁、目つき悪い、大学は留年してる、卒業してから一年の空白期間、転職歴2回とこれでもかというくらい不利な要素があるから俺には無理だけどな。
俺は面接だけで10回以上落とされてて年齢のせいだと思ってたが。
それだけでなく薄らハゲ、頭は絶壁、目つき悪い、大学は留年してる、卒業してから一年の空白期間、転職歴2回とこれでもかというくらい不利な要素があるから俺には無理だけどな。
459受験番号774
2023/01/14(土) 22:17:53.07ID:GocSBW3O あ、年齢は今年49になる。
460受験番号774
2023/01/14(土) 22:50:39.03ID:HpNN+EU1 俺は学校行かなくて留年したって正直に話したけど内定もらえたで。
正味大学とかどーでもええ
正味大学とかどーでもええ
462受験番号774
2023/01/14(土) 23:07:42.69ID:urJobe6l >>442
人事に問い合わせたら、15年職歴は10年分になりました。
1級スタートなので、年収でプロパーの8つ下の職員くらいです。
級が上がるのは数年ずつ掛かるので、厳しいです。
事前にその辺調べて、受ける自治体を検討すべきでした。
人事に問い合わせたら、15年職歴は10年分になりました。
1級スタートなので、年収でプロパーの8つ下の職員くらいです。
級が上がるのは数年ずつ掛かるので、厳しいです。
事前にその辺調べて、受ける自治体を検討すべきでした。
463受験番号774
2023/01/14(土) 23:42:16.40ID:Gpfap86y465受験番号774
2023/01/15(日) 00:08:25.26ID:GLkf3bzU >>464
著作権法第32条第1項では、試験問題の公表は問題ないと解釈できるけど、何か明確な判例とかあるの?
(引用)
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
著作権法第32条第1項では、試験問題の公表は問題ないと解釈できるけど、何か明確な判例とかあるの?
(引用)
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
466受験番号774
2023/01/15(日) 00:15:46.86ID:ujPfFyiB こんなやつが送られてくるよ
日本文藝家協会は、著作権の擁護・確立につとめ、著作権管理業務も行っている文芸家の職能団体です。 学校等の入学試験問題各教科に、小説、詩歌、随筆、評論、翻訳など文芸家の作品が数多く使用されています。毎年、国語に関しては、各校および教育委員会などに著作権を尊重し、出典明記をするなどの要望を配布させていただいておりましたが、英語における和文英訳、社会科における長文の出題などでは全く配慮がなされていないことが明らかになりました。 つきましては、試験実施にあたり、法律で定められた著作権・著作者人格権を十分に尊重いただきますよう、強く要望いたします。
日本文藝家協会は、著作権の擁護・確立につとめ、著作権管理業務も行っている文芸家の職能団体です。 学校等の入学試験問題各教科に、小説、詩歌、随筆、評論、翻訳など文芸家の作品が数多く使用されています。毎年、国語に関しては、各校および教育委員会などに著作権を尊重し、出典明記をするなどの要望を配布させていただいておりましたが、英語における和文英訳、社会科における長文の出題などでは全く配慮がなされていないことが明らかになりました。 つきましては、試験実施にあたり、法律で定められた著作権・著作者人格権を十分に尊重いただきますよう、強く要望いたします。
467受験番号774
2023/01/15(日) 00:16:31.64ID:ujPfFyiB 記 1、試験の実施のためにやむを得ないと認められる範囲以上に作品を改変しないこと。 文章を切り取り、中略の表記なしに繋ぎ合わせ出題されることはご遠慮ください。 2、出典(著作者名・翻訳者名・作品名等)を明示していただくこと。 敬具 3、試験の実施後速やかに、使用した作品の著作者(著作権者)または当協会が著作権管理をしている場合は当協会(以下同様)に、試験問題用紙を添えて報告していただくようお願いします。 4、入学試験問題を次年度の受験生等に配布する、ホームページ等に掲載する、各校独自の試験問題集に収載する、これらの場合は、いずれも必ず著作者(著作権者)の許諾を求めていただくこと。また、著作物使用料が発生しますので使用料の支払いをお願いします。著者名、出所を明示しない場合、作品を著しく改変するような場合には著作者(著作権者)の許諾が必要です。 5、入学試験問題を、権利処理を行う出版社等に提供されることは、許諾申請前でも、問題ありません。 6、上記を徹底させるために、ご検討の上、通達等の措置を行っていただきたくお願い申し上げます。
468受験番号774
2023/01/15(日) 00:23:02.89ID:GLkf3bzU それ勝手に協会が決めたことだよね?
著作権法第32条第1項に基づいて、試験では許可なく
公表することに問題ない
なんで試験という公正な目的に使ってるだけなのに
てめーら協会のわがままに付き合わなきゃいけないんですか?
文句あるなら裁判して白黒つけます?
それだけの話だと思うけど
著作権法第32条第1項に基づいて、試験では許可なく
公表することに問題ない
なんで試験という公正な目的に使ってるだけなのに
てめーら協会のわがままに付き合わなきゃいけないんですか?
文句あるなら裁判して白黒つけます?
それだけの話だと思うけど
469受験番号774
2023/01/15(日) 00:28:34.56ID:ujPfFyiB https://www.jcea.info/nyushi2.html
公益のため、入試そのものは良くても過去問公表したりすると、お金払え言われたりするよ
公益のため、入試そのものは良くても過去問公表したりすると、お金払え言われたりするよ
470受験番号774
2023/01/15(日) 00:33:11.99ID:GLkf3bzU >>469
無視して問題ないよね
法律に何も反してないんだから
法律第一の公共機関なら、そう判断するところも
あるんじゃない?
どういう基準で合格者を選抜してるか、公正な目的で
公表してるだけなんだから
無視して問題ないよね
法律に何も反してないんだから
法律第一の公共機関なら、そう判断するところも
あるんじゃない?
どういう基準で合格者を選抜してるか、公正な目的で
公表してるだけなんだから
471受験番号774
2023/01/15(日) 00:36:12.24ID:hrjzJXER >>459
高卒
卒業してから数年の空白ニート期間
何回目かの退職後数年の空白ひきこもり期間
転職歴5回
ただし現在は大企業正社員に落ち着いて真面目に働いてる
すまんがこんなボロボロの経歴で合格してる
職歴換算が酷かったから年収は600万から400万に下がった
ただ容姿は悪くないと言われる
年齢以上に若く見られる
結婚できてる
高卒
卒業してから数年の空白ニート期間
何回目かの退職後数年の空白ひきこもり期間
転職歴5回
ただし現在は大企業正社員に落ち着いて真面目に働いてる
すまんがこんなボロボロの経歴で合格してる
職歴換算が酷かったから年収は600万から400万に下がった
ただ容姿は悪くないと言われる
年齢以上に若く見られる
結婚できてる
473受験番号774
2023/01/15(日) 01:05:51.94ID:qzPm93pF >>470
もし何も問題ないならどうしてどこの組織も文章問題は載せてないんだ?何かしら著作権法上の問題があるから載せてないと考えるのが自然では?
もし何も問題ないならどうしてどこの組織も文章問題は載せてないんだ?何かしら著作権法上の問題があるから載せてないと考えるのが自然では?
474受験番号774
2023/01/15(日) 01:08:49.53ID:qzPm93pF >>470
試験でのみ用いられるのと、Web上で全世界に公開されたり営利目的で使われるのとでは違うのが分からないのかな?なんか文章問題苦手そう。
試験でのみ用いられるのと、Web上で全世界に公開されたり営利目的で使われるのとでは違うのが分からないのかな?なんか文章問題苦手そう。
475受験番号774
2023/01/15(日) 01:56:20.90ID:QXL+d5+c 同じ自治体で正規の労務職受けて、運良く受かったとして、働きながら一般行政受けたらまずいよね?
もともと一般行政狙いだけど。
あと、労務職は職場で馬鹿にされるのかな…。
もともと一般行政狙いだけど。
あと、労務職は職場で馬鹿にされるのかな…。
476受験番号774
2023/01/15(日) 02:55:37.62ID:3mDX7CiB 著作権の話はよそでやってくれ
477受験番号774
2023/01/15(日) 03:08:40.58ID:3mDX7CiB >>475
こっそり受け直すような真似しなければ問題ない
必ず上司に相談しながらやること
上司によってはズルだ裏切りだと反対するかもしれないし、応援してもらえるかもしれない
応援してくれる上司に当たったタイミングで実行すべし
事務が労務を馬鹿にすることはない
表向きお互い敬意を払ってるし、内心ではお互い自分の所掌にプライド持って相手を馬鹿にし合ってる
こっそり受け直すような真似しなければ問題ない
必ず上司に相談しながらやること
上司によってはズルだ裏切りだと反対するかもしれないし、応援してもらえるかもしれない
応援してくれる上司に当たったタイミングで実行すべし
事務が労務を馬鹿にすることはない
表向きお互い敬意を払ってるし、内心ではお互い自分の所掌にプライド持って相手を馬鹿にし合ってる
478受験番号774
2023/01/15(日) 03:42:10.38ID:O4wP6vcT479受験番号774
2023/01/15(日) 07:28:13.49ID:G9fqu2VH480受験番号774
2023/01/15(日) 09:16:35.81ID:7mI0i/yQ >>479
相手だけじゃなくて、自分も職業蔑視してると思うよ
「人に話せない仕事」から「人に話せる仕事」に変わることを喜んでるじゃん
同じ仕事をしてる仲間に「俺、これから人に話せる仕事に転職するんだ、嬉しいよ」って、言える?
相手だけじゃなくて、自分も職業蔑視してると思うよ
「人に話せない仕事」から「人に話せる仕事」に変わることを喜んでるじゃん
同じ仕事をしてる仲間に「俺、これから人に話せる仕事に転職するんだ、嬉しいよ」って、言える?
482受験番号774
2023/01/15(日) 09:47:43.89ID:ZaI1P/H9483受験番号774
2023/01/15(日) 09:51:30.04ID:KcRKzddb 「あなたの容姿、悪くないよ」
実際に言われたら結構失礼だよね
上から目線ていうか
実際に言われたら結構失礼だよね
上から目線ていうか
484受験番号774
2023/01/15(日) 09:51:57.14ID:ZaI1P/H9485受験番号774
2023/01/15(日) 09:53:23.07ID:ZaI1P/H9 >>483
面接は第一印象に引っ張られるので容姿がいいのはプラスしかないと思います。
面接は第一印象に引っ張られるので容姿がいいのはプラスしかないと思います。
486受験番号774
2023/01/15(日) 10:02:22.15ID:g9FmKbG0 >>475
されない
している人がいても口に出したらそいつがハブられる
そもそも同じ組織の職員でしょ?
コロナの時に
労務時間管理の面で保健師を羨ましいなあと思ったことはあるが他の職種を馬鹿にする思いは湧いたこともないな
保健師は温存のために一定の人数は定時帰り。
自分は県なんだけど、労務職の人は、大規模災害時の救援物資の輸送班も担うので大変ではあるね
行政職は人数多いから輪番制、自分はたまたま今年は当たってる
されない
している人がいても口に出したらそいつがハブられる
そもそも同じ組織の職員でしょ?
コロナの時に
労務時間管理の面で保健師を羨ましいなあと思ったことはあるが他の職種を馬鹿にする思いは湧いたこともないな
保健師は温存のために一定の人数は定時帰り。
自分は県なんだけど、労務職の人は、大規模災害時の救援物資の輸送班も担うので大変ではあるね
行政職は人数多いから輪番制、自分はたまたま今年は当たってる
488受験番号774
2023/01/15(日) 10:51:19.95ID:vB6ZWch5 どういうシチュエーションで言われるかによるだろ
489受験番号774
2023/01/15(日) 11:02:32.58ID:pPKnyRlE 風俗の女から、とかだろ
490受験番号774
2023/01/15(日) 11:54:37.23ID:hrjzJXER >>483
え、普通に言われるけど…
先輩かっこいいですね
ファッション相談乗ってください
髪色どうするか悩んでいて先輩の真似したいのでカラー詳しく教えてください
まるまる君めちゃくちゃかっこいいよね(これいったのは10歳下の女子社員グループ、その中の一人が今の妻になった)
え、普通に言われるけど…
先輩かっこいいですね
ファッション相談乗ってください
髪色どうするか悩んでいて先輩の真似したいのでカラー詳しく教えてください
まるまる君めちゃくちゃかっこいいよね(これいったのは10歳下の女子社員グループ、その中の一人が今の妻になった)
491受験番号774
2023/01/15(日) 12:01:11.27ID:hrjzJXER ちなみに妻に言われたのは8年前
俺が35歳のとき
それからもファッションについては俺自身が強いこだわり持ってるのと
妻にもかっこいいかチェックして貰ってるからぶっちゃけ悪い訳がないw
俺が35歳のとき
それからもファッションについては俺自身が強いこだわり持ってるのと
妻にもかっこいいかチェックして貰ってるからぶっちゃけ悪い訳がないw
492受験番号774
2023/01/15(日) 12:22:06.15ID:LZgdvsb5493受験番号774
2023/01/15(日) 12:43:14.32ID:rgslvh0K シュナムルみたいなもんか?
494受験番号774
2023/01/15(日) 12:56:14.16ID:RoT5s4NU せめて無職正社員歴なしから採用しろよ
499受験番号774
2023/01/15(日) 14:19:49.57ID:ZaI1P/H9501受験番号774
2023/01/15(日) 14:29:07.79ID:/7kjWENv アピールキショいのが紛れ込んどるな
502受験番号774
2023/01/15(日) 15:02:46.76ID:rP5rZIq0 >>486
馬鹿!保健師は労務職じゃないだろが
自治体によって名称や職務内容は多少異なるが、
一般的に労務職とは単純作業を担うだけの職種のことだ
労務職なんて特別な能力・資格がなくてもなれるし、公権力の行使も行わず、それに伴なう責任も負わない単純労働者のこと
一方、保健師は技術職とか医療職と呼ばれることが多く、採用試験の種別的には免許・資格職にカテゴライズされる者であり、労務職ではない
馬鹿!保健師は労務職じゃないだろが
自治体によって名称や職務内容は多少異なるが、
一般的に労務職とは単純作業を担うだけの職種のことだ
労務職なんて特別な能力・資格がなくてもなれるし、公権力の行使も行わず、それに伴なう責任も負わない単純労働者のこと
一方、保健師は技術職とか医療職と呼ばれることが多く、採用試験の種別的には免許・資格職にカテゴライズされる者であり、労務職ではない
503受験番号774
2023/01/15(日) 15:09:58.08ID:hrjzJXER アピールしすぎでキショいのは否定せんよw
なんせ俺の人生は見た目が全てだったからね
仕事はファッションアパレル業界一筋だし
ニートひきこもりの原因も朝髪のセットが決まらないから精神病んで醜いと思い込んでのパターンだったからね
経歴ボロボロだけど見た目に関しては人並み以上って取り柄があったから潰れなかっただけさ
なんせ俺の人生は見た目が全てだったからね
仕事はファッションアパレル業界一筋だし
ニートひきこもりの原因も朝髪のセットが決まらないから精神病んで醜いと思い込んでのパターンだったからね
経歴ボロボロだけど見た目に関しては人並み以上って取り柄があったから潰れなかっただけさ
504受験番号774
2023/01/15(日) 15:20:14.13ID:wg5utJ32 もう分かったから
505受験番号774
2023/01/15(日) 15:27:52.32ID:rTChlFAm506受験番号774
2023/01/15(日) 15:39:16.70ID:G9fqu2VH507受験番号774
2023/01/15(日) 15:40:23.93ID:zMToyakZ 自覚あるみたいじゃないか
509受験番号774
2023/01/15(日) 16:35:07.41ID:b1byMuz5510受験番号774
2023/01/15(日) 17:24:56.79ID:jX2lMOfj 何かな。
任用替えのハードル高いみたいだな。ワシの狙う自治体は。
あくまでも例規集を見る限り。
運良く労務で入れたとして、一般行政替わるのは蜘蛛の糸にすがるに等しい。
任用替えのハードル高いみたいだな。ワシの狙う自治体は。
あくまでも例規集を見る限り。
運良く労務で入れたとして、一般行政替わるのは蜘蛛の糸にすがるに等しい。
511受験番号774
2023/01/15(日) 17:38:09.41ID:BmBi2Ypf けど行政職も言うほどいい仕事じゃないよ
512受験番号774
2023/01/15(日) 19:30:53.62ID:JWRwcaMR 労務は基本定時帰り
残業あっても残業代全支給ってイメージだな
残業あっても残業代全支給ってイメージだな
513受験番号774
2023/01/15(日) 20:59:14.54ID:GS5wE8Kz 8年も前に言われた現奥さんからのエピソードを持ち出してくるあたりが最高にキモくて好きだわwww
もともとの年齢と経歴と見た目が不利な要素かなって思って書いた人に対しての、すまんが経歴は悪いが受かってる、ただし見た目は良い的なレスもキモくて大好きw
誰も聞いてないのに見た目自慢し始めるKYさも、持って生まれた才能。
ちなみに国なのか都庁なのか特別区なのかその他なのか言えたら教えてw
もともとの年齢と経歴と見た目が不利な要素かなって思って書いた人に対しての、すまんが経歴は悪いが受かってる、ただし見た目は良い的なレスもキモくて大好きw
誰も聞いてないのに見た目自慢し始めるKYさも、持って生まれた才能。
ちなみに国なのか都庁なのか特別区なのかその他なのか言えたら教えてw
514受験番号774
2023/01/15(日) 21:08:23.71ID:pPKnyRlE 似たもの同士のいい夫婦なんだろうな、センスも似てるみたいだし
515受験番号774
2023/01/15(日) 21:13:54.84ID:3mDX7CiB 発達障害同士って妙に惹かれ合うからな
おお気持ち悪い
おお気持ち悪い
516受験番号774
2023/01/15(日) 21:56:40.59ID:QvLNgv96 このスレって人に対する悪意や嘲りが尋常じゃないよね
絶対受からないだろうなって思ってしまう
FA級の正解ぶつけられても絶対間違い認めようとしないし
絶対受からないだろうなって思ってしまう
FA級の正解ぶつけられても絶対間違い認めようとしないし
517受験番号774
2023/01/15(日) 22:34:51.72ID:slAsbz6f 2023年1月16日16時59分ネット締め切り
518受験番号774
2023/01/15(日) 22:35:17.45ID:slAsbz6f 2023年1月16日16時59分ネット締め切り 下呂市
519受験番号774
2023/01/16(月) 08:54:33.08ID:gNyn9DhS520受験番号774
2023/01/16(月) 11:12:18.55ID:e0wksUXH そういや前に最終面接に爪楊枝みたいな眉の男が前に来ていたが、受かったのだろうか。ちなみに俺は落ちたがね。爪楊枝眉が受かっていたら悔しい。いい思い出だが
521受験番号774
2023/01/16(月) 14:40:14.52ID:8pF3U2lR 他人のことなんてどうでもよくないか?
あと二年
働きながら公務員試験対策を続けるのか
いまの仕事の勉強をするのか
重要なのはそこだけだろ
いま愚痴るだけで何もしてない奴は試験も仕事も厳しいと思うぞ
いまこのスレにいるのは大半は配属待ちの合格者の暇つぶしだぞ
あと二年
働きながら公務員試験対策を続けるのか
いまの仕事の勉強をするのか
重要なのはそこだけだろ
いま愚痴るだけで何もしてない奴は試験も仕事も厳しいと思うぞ
いまこのスレにいるのは大半は配属待ちの合格者の暇つぶしだぞ
522受験番号774
2023/01/16(月) 14:54:27.81ID:hesGDpyl 3年間も受けて公務員すら受からないんなら諦めて違う方目指す方がええやろ。
適性がないんだよw
適性がないんだよw
523受験番号774
2023/01/16(月) 17:05:38.11ID:cpcHppZI 下呂市試験案内削除、下呂市仕事が早いな。
2023年1月17日
16時59分ネット締切 五條市
17時14分ネット締切 香川県育休任期付
2023年1月17日
16時59分ネット締切 五條市
17時14分ネット締切 香川県育休任期付
524受験番号774
2023/01/16(月) 18:04:36.89ID:nNhHnrQt 実際、氷河期世代採用で3年目にしてやっと!
っていう人いるのかな
同じことろ受け続けるのはキツイと思うけど、年によって採用環境も変わるから滑り込めることもあるんじゃないのかね
っていう人いるのかな
同じことろ受け続けるのはキツイと思うけど、年によって採用環境も変わるから滑り込めることもあるんじゃないのかね
525受験番号774
2023/01/16(月) 18:11:12.92ID:Y+fvJQxr526受験番号774
2023/01/16(月) 18:20:30.87ID:1G/9svtU もう一回今年の秋のやつ出願してみるか。初年度全落ちして望みないな、と思ってやめてたけど。
527受験番号774
2023/01/16(月) 18:52:32.22ID:8Vp90G/a 自分は新卒のときだが、同じ自治体に2年目の受験で採用されたよ
だから1回目で駄目だったから2回目も絶対に駄目ということはない
と思う
駄目の程度にもよるだろうけど
だから1回目で駄目だったから2回目も絶対に駄目ということはない
と思う
駄目の程度にもよるだろうけど
528受験番号774
2023/01/16(月) 19:14:23.98ID:r3hBZz+p 確かに、新卒から3年受けてやっと受かりましたっての同期にいた
529受験番号774
2023/01/16(月) 19:15:56.59ID:r3hBZz+p >>528
採用試験は点数化されるので、開示請求して、見極めてもいいかも知れないですね。
採用試験は点数化されるので、開示請求して、見極めてもいいかも知れないですね。
530受験番号774
2023/01/16(月) 19:18:26.29ID:gAzLsB+y 新卒と氷河期世代採用はちょっと毛色が違うだろうけどね
531受験番号774
2023/01/16(月) 19:23:41.26ID:r3hBZz+p 氷河期は、一般常識で足切りの後、面接で決まるので。
面接でどこまでアピール出来るかなので、年を追うごとに慣れてうまく行くんではないでしょうか?
質問も毎年変わらないでしょうし。
面接でどこまでアピール出来るかなので、年を追うごとに慣れてうまく行くんではないでしょうか?
質問も毎年変わらないでしょうし。
532受験番号774
2023/01/16(月) 19:58:16.58ID:bKZxq4L8533受験番号774
2023/01/16(月) 20:07:43.53ID:u9Rua8ye このスレって経験者スレと違って全く合格報告ないよね
誰も受からないんだから辞めちまえよ
誰も受からないんだから辞めちまえよ
534受験番号774
2023/01/16(月) 20:13:05.05ID:PMEfzuDX >>533 合格報告あったよ。あんたが受からないだけでしょ?
535受験番号774
2023/01/16(月) 20:13:52.88ID:w/lk6lam536受験番号774
2023/01/16(月) 20:18:04.11ID:D1deeO5v わいも受かったけど、就労証明をどこもまともに書いてくれないから初任給が下がりすぎてやばい
辞退するかも
辞退するかも
537受験番号774
2023/01/16(月) 20:45:34.28ID:UEEp4W8B 爪楊枝眉は普通に落とされるだろ
538受験番号774
2023/01/16(月) 20:47:03.96ID:z0eZgGy0 いっぱいあるわけないじゃん(笑)
540受験番号774
2023/01/16(月) 20:53:00.69ID:z0eZgGy0 >>536
見た感じこの人しかおらんしw
見た感じこの人しかおらんしw
541受験番号774
2023/01/16(月) 20:58:49.85ID:2wkTW/rm 自分でない他の人が合格です
542受験番号774
2023/01/16(月) 21:01:23.78ID:aiIlt5dj ROMってるだけで、合格者はそこそこいると思う。そして4月にはひっそりいなくなる。
543受験番号774
2023/01/16(月) 21:08:55.47ID:D1deeO5v544受験番号774
2023/01/16(月) 21:09:25.85ID:Ebxz2WRF 合格したらROMるだけじゃ我慢できるわけがない
545受験番号774
2023/01/16(月) 21:09:40.79ID:PMEfzuDX >>539 発狂してるの草。11月から12月にかけての旧スレよく読めば?C日程とか特別区、国家一般の合格報告上がってるわ。
546受験番号774
2023/01/16(月) 21:10:48.91ID:z0eZgGy0 合格したとは言っても採用内定とはいってない
547受験番号774
2023/01/16(月) 21:11:51.58ID:XSEB3lpH やっぱり自分でなく他人の合格でしたとさ
548受験番号774
2023/01/16(月) 21:20:12.22ID:w/lk6lam 何言ってんだこいつ?
ただでさえ合格者少なくて特定される可能性あるのにどこに合格したかなんて言う訳ないだろ
内定者は内定取り消しがないように神経尖らせてんだよ
あとな、内定経験者じゃないから知らないようだから教えてやるが
内定電話のときに採用待ち中にやってはいけない行為を口酸っぱく言われんだよ
だからこそ詳細な体験記を書き込む訳がない
ただでさえ合格者少なくて特定される可能性あるのにどこに合格したかなんて言う訳ないだろ
内定者は内定取り消しがないように神経尖らせてんだよ
あとな、内定経験者じゃないから知らないようだから教えてやるが
内定電話のときに採用待ち中にやってはいけない行為を口酸っぱく言われんだよ
だからこそ詳細な体験記を書き込む訳がない
549受験番号774
2023/01/16(月) 21:20:52.09ID:VGugAJLm そういうことにしておこうぜw
550受験番号774
2023/01/16(月) 21:23:22.01ID:16/NxXOL 氷河期合格者はいっぱいなのか
ただでさえ少ないのか
どっちなの?🤣
ただでさえ少ないのか
どっちなの?🤣
551受験番号774
2023/01/16(月) 21:27:06.57ID:RKIP6YCG552受験番号774
2023/01/16(月) 21:29:02.91ID:q3JkI1/8 俺も言われた
不合格者と5ちゃんのスレで喧嘩しないようにと
不合格者と5ちゃんのスレで喧嘩しないようにと
553受験番号774
2023/01/16(月) 21:30:39.51ID:q3JkI1/8 経験者採用は氷河期採用をバカにしないようにと
554受験番号774
2023/01/16(月) 21:39:01.42ID:zvcWwJQr 国家じゃないけど今年度受かったよ!
555受験番号774
2023/01/16(月) 21:42:03.93ID:Ij7lnSlO 内定者だけど見てるよ なんだかんだ同じ氷河期採用の人間がいるのここくらいだからな
556受験番号774
2023/01/16(月) 21:45:24.82ID:HkEugqhw 粟島浦村が追加募集してるぞ
https://www.vill.awashimaura.lg.jp/news/3664/
こんな小規模の村で追加募集するってことは前回ろくな応募者がいなかったってことだぞ
これは公務員になる絶好のチャンス
https://www.vill.awashimaura.lg.jp/news/3664/
こんな小規模の村で追加募集するってことは前回ろくな応募者がいなかったってことだぞ
これは公務員になる絶好のチャンス
557受験番号774
2023/01/16(月) 21:46:06.51ID:x/LZuF2H 俺も都庁受かった!
558受験番号774
2023/01/16(月) 22:07:02.39ID:o8mp8z2/ 過疎地域なんか給料安いし人手足りてないし地獄じゃん
559受験番号774
2023/01/16(月) 22:09:42.85ID:kim8vl6a お前ら公務員ならどこでもええんやなww
560受験番号774
2023/01/16(月) 22:22:33.07ID:Y9/dXUK3 >>558
でもこのスレには年収300万円でも安定の公務員はありがたいっていう非正規が度々出現するじゃん
その人たちにはうってつけだし蜘蛛の糸じゃなくてしっかり登れるハシゴくらいの救済になってるぞ
おそらく実質倍率1倍だぞ
でもこのスレには年収300万円でも安定の公務員はありがたいっていう非正規が度々出現するじゃん
その人たちにはうってつけだし蜘蛛の糸じゃなくてしっかり登れるハシゴくらいの救済になってるぞ
おそらく実質倍率1倍だぞ
561受験番号774
2023/01/16(月) 22:26:52.41ID:f60PJmWY ネームバリューも大事
国家、都道府県庁、政令指定都市のいずれかに限る
職種は行政職に限る
国家、都道府県庁、政令指定都市のいずれかに限る
職種は行政職に限る
562受験番号774
2023/01/16(月) 22:27:53.72ID:kim8vl6a そんなプライド高いから、氷河期採用受けとるんかww
563受験番号774
2023/01/16(月) 22:30:06.00ID:e4ssp9iA 1倍でも0.5倍でもその自治体が定める基準に達しないと採用しないんだよな。慌てて採用せずいい人材が来るまで試験をやる
過疎の自治体はまた別の難しさがある
過疎の自治体はまた別の難しさがある
564受験番号774
2023/01/16(月) 22:38:54.50ID:2XAFMn3k 先生の質を保てない 公立2000校で欠員、1年で3割増加 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673835428/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673835428/
565受験番号774
2023/01/16(月) 22:50:17.44ID:n9sImNvI >>563
粟島浦村に関しては職員を吟味してられる状況じゃないぞ
職員定数17名に対して10名しかいない状態
県から総務課長を派遣してもらって、それでも回らず村長が市長会に出向いて人乞いするありさま
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669759396/
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/162065
粟島浦村に関しては職員を吟味してられる状況じゃないぞ
職員定数17名に対して10名しかいない状態
県から総務課長を派遣してもらって、それでも回らず村長が市長会に出向いて人乞いするありさま
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669759396/
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/162065
566受験番号774
2023/01/16(月) 23:00:22.30ID:e4ssp9iA 吟味してるから足りないんだよ。誰でも良ければ応募者全員採用すればいい
17名の1名だから変なの雇ったら大変なことになる。だから吟味する
17名の1名だから変なの雇ったら大変なことになる。だから吟味する
567受験番号774
2023/01/17(火) 06:18:31.97ID:HSoKO7ke まあ無理な奴は無理だからなあ、この仕事
しかもクビにできないし
しかもクビにできないし
568受験番号774
2023/01/17(火) 07:16:42.26ID:wgDsjYMH 氷河期世代用の刑務官って今の会社の現状に我慢ならんとか無職とかそういうのには狙い目だよね。
一次はほとんど通るし。二次から試験が始まるようなもん。身体がゴツいし見た目もいかついから
と思って期待してしまう。年齢が高いのが極めて不利なのは行政系落ち続けてきて痛感してるからそこが不安。
一次はほとんど通るし。二次から試験が始まるようなもん。身体がゴツいし見た目もいかついから
と思って期待してしまう。年齢が高いのが極めて不利なのは行政系落ち続けてきて痛感してるからそこが不安。
569受験番号774
2023/01/17(火) 07:52:54.18ID:0X49iC9N >>568
期待はいいけど
刑務官の人が書いた「こんな仕事」みたいな本とか
ネット情報とかも調べといたほうがええで
刑務官はヤバイくらいハード
あと死刑執行ボタンも押さないといけないんだろ?オワタw
法務大臣と裁判官がボタン押しに来いよな
関係ない刑務官にやらせんなっていうw
期待はいいけど
刑務官の人が書いた「こんな仕事」みたいな本とか
ネット情報とかも調べといたほうがええで
刑務官はヤバイくらいハード
あと死刑執行ボタンも押さないといけないんだろ?オワタw
法務大臣と裁判官がボタン押しに来いよな
関係ない刑務官にやらせんなっていうw
570受験番号774
2023/01/17(火) 07:58:49.84ID:bvElSg70 この試験を無職救済試験と勘違いしてる限り合格は無理じゃないかな
571受験番号774
2023/01/17(火) 08:01:47.22ID:Lb8bttBa572受験番号774
2023/01/17(火) 08:02:59.42ID:bvElSg70 例年の刑務官区分を見ればわかるけど
刑務官区分は受験者全員不合格がある
刑務官採用0で行政の採用が増えてる
刑務官区分は受験者全員不合格がある
刑務官採用0で行政の採用が増えてる
573受験番号774
2023/01/17(火) 08:03:01.21ID:GNdQv9uW 職に無頓着というか、それほど選ばない、こだわらない人
多くの人が嫌がることを何とも思わない人も一定数はいるからな
ツレが刑務所で働いていたけど、3年で辞めたな
仕事自体はそんなに嫌じゃなかったみたいだけど、このままあと20年、30年ていうのがどうかと思ったみたい
多くの人が嫌がることを何とも思わない人も一定数はいるからな
ツレが刑務所で働いていたけど、3年で辞めたな
仕事自体はそんなに嫌じゃなかったみたいだけど、このままあと20年、30年ていうのがどうかと思ったみたい
574受験番号774
2023/01/17(火) 08:08:17.67ID:bvElSg70 >>571
・昔は酷くても今は頑張ってると証明できる実績がある
・公務を行う能力がある(教養、作文、表現力)
・面接官を納得させるだけの公務員を目指す高い志しがある
ぜんぶ満たせる自信があるなら頑張ってね
・昔は酷くても今は頑張ってると証明できる実績がある
・公務を行う能力がある(教養、作文、表現力)
・面接官を納得させるだけの公務員を目指す高い志しがある
ぜんぶ満たせる自信があるなら頑張ってね
575受験番号774
2023/01/17(火) 11:28:25.20ID:GNdQv9uW 必要と思われたら、一緒に働きたいと思われたら採用される
それ以上でもそれ以下でもない
それ以上でもそれ以下でもない
576受験番号774
2023/01/17(火) 12:26:05.16ID:kECKL1F/ 刑務官こそ適正が問われる。普通の公務員とはかなり違う職種
低倍率だから受けようぐらいだとまず難しい
低倍率だから受けようぐらいだとまず難しい
577受験番号774
2023/01/17(火) 12:37:11.62ID:IkVGDwH1 逃走や自殺あったら全国ニュースだからな
ワンミスが命取りになる仕事は、注意欠陥障害のお前らには向かないよ
ワンミスが命取りになる仕事は、注意欠陥障害のお前らには向かないよ
578受験番号774
2023/01/17(火) 14:22:31.33ID:UejE+4ju 2023年1月17日
16時59分ネット締切 五條市
17時14分ネット締切 香川県育休任期付
17時14分ネット締切 香川県会計年度任用
16時59分ネット締切 五條市
17時14分ネット締切 香川県育休任期付
17時14分ネット締切 香川県会計年度任用
580受験番号774
2023/01/17(火) 15:38:34.77ID:mw18Rl79 入る前に求められる人格
入った後に環境によって変わってしまう人格
この二つを混同してる時点でな
入った後に環境によって変わってしまう人格
この二つを混同してる時点でな
582受験番号774
2023/01/17(火) 19:26:33.96ID:gfdVvEnA 就労証明ニキだが、1月4日に証明の依頼を出して、12日の昼にデータがないから書けないと言われ、当時の上司を通して再度お願いしたところデータが見つかったから書けると言われた。
12日の夕方には書類を送りますと連絡があったんだがいまだに書類は来ない。
まじで就労証明は茨の道だわ‥
12日の夕方には書類を送りますと連絡があったんだがいまだに書類は来ない。
まじで就労証明は茨の道だわ‥
583受験番号774
2023/01/17(火) 19:31:42.68ID:mw18Rl79 俺は弁護士に依頼したわ
数万かかって出費は痛かったけど
特に苦労することなく10社分全部集まったわ
数万かかって出費は痛かったけど
特に苦労することなく10社分全部集まったわ
584受験番号774
2023/01/17(火) 19:32:20.54ID:gfdVvEnA 3箇所全て1月4日に送って、1つは13日に別の書式で返ってくる。(再度所定の書式で依頼中)
1つは16日に空欄だらけで返ってくる。
そしてもう1つは未だに返ってこない。
1つは16日に空欄だらけで返ってくる。
そしてもう1つは未だに返ってこない。
586受験番号774
2023/01/17(火) 19:39:38.93ID:1viQYaXs 今から弁護士に相談したらいいじゃない
弁護士に依頼して頼むと翌々日には到着するよ
弁護士に依頼して頼むと翌々日には到着するよ
587受験番号774
2023/01/17(火) 20:01:25.45ID:7WK7tqWl 氷河期なんかより経験者採用受けるわな
氷河期なんて名称からして無能感丸出し
氷河期なんて名称からして無能感丸出し
588受験番号774
2023/01/17(火) 20:03:56.98ID:EHC6RTp1 スレタイも読めないお前より無能な奴なんてそうそういないから安心して死んでいいぞ
589受験番号774
2023/01/17(火) 20:05:30.40ID:yRfyCt3I このスレに山ほどいるよ
採用内定もらえないのに居座ってるのがw
採用内定もらえないのに居座ってるのがw
590受験番号774
2023/01/17(火) 20:06:42.33ID:yRfyCt3I 経験者スレと違ってスレの書き込み多い割に受かってるのがいないスレw
592受験番号774
2023/01/17(火) 21:06:42.44ID:tUjT/lnL 2年以降は提出の法的義務無いのに弁護士に頼んで何か意味あるの?
593受験番号774
2023/01/17(火) 22:27:25.30ID:fGTOZ6Su 弁護士という権威ある第三者が
内容証明に加えて遅い場合の督促込みでやってくれることの価値がわかりませんか?
自分は金を払うだけで企業への依頼電話から何からやってくれる訳ですが
内容証明に加えて遅い場合の督促込みでやってくれることの価値がわかりませんか?
自分は金を払うだけで企業への依頼電話から何からやってくれる訳ですが
594受験番号774
2023/01/17(火) 22:34:54.15ID:tUjT/lnL >>593
法的に提出義務はありませんので内容証明も督促も無意味です。提出しません。何か問題でもありますか?って言われたら弁護士の価値って何かあるの?
法的に提出義務はありませんので内容証明も督促も無意味です。提出しません。何か問題でもありますか?って言われたら弁護士の価値って何かあるの?
595受験番号774
2023/01/17(火) 22:42:21.28ID:9xQ+J7xr 10~100倍なんだから
大半は落ちるって事実を
受け止めたほうが良いよ
中途半端な努力は
時間の無駄だから
まず過去問解いてみて、
今後の努力次第で受かる
見込みがあるか
じっくり考えてみろよ
大半は落ちるって事実を
受け止めたほうが良いよ
中途半端な努力は
時間の無駄だから
まず過去問解いてみて、
今後の努力次第で受かる
見込みがあるか
じっくり考えてみろよ
596受験番号774
2023/01/17(火) 22:45:05.76ID:cbwtTdOB たしかに2年経過したら企業側に法的義務はなくなるから、こっちはあくまでお願いで書いてもらう立場になる
「督促」という言葉は当てはまらないね
ただ一個人で交渉するよりは向こうも襟を正して対応するだろうからよりスムーズに話が進む可能性は高いだろね
しかしデータ消失の為に不可能だと言われたらいかに弁護士とはいえ強制力は無いと思う…
「督促」という言葉は当てはまらないね
ただ一個人で交渉するよりは向こうも襟を正して対応するだろうからよりスムーズに話が進む可能性は高いだろね
しかしデータ消失の為に不可能だと言われたらいかに弁護士とはいえ強制力は無いと思う…
597受験番号774
2023/01/17(火) 22:54:46.83ID:5RXfzWh/ 自作自演っぽい
598受験番号774
2023/01/17(火) 23:07:57.82ID:CiAvustO で来年は国家以外、どこか募集あるのかだな
599受験番号774
2023/01/17(火) 23:18:13.48ID:k4o1VpXd 粟島浦村は確実に来年も募集してるぞ
後任を採用しないと県から派遣されてる総務課長が帰れない
後任を採用しないと県から派遣されてる総務課長が帰れない
600受験番号774
2023/01/17(火) 23:19:00.51ID:YuEXyWDs ワイも受け付けはしたけど結局断ってきたとこあったな
601受験番号774
2023/01/17(火) 23:28:34.08ID:hBUIQ6jl お前らはさすがに粟島浦村に行くまでして
公務員になる気は無いんだな
公務員になる気は無いんだな
602受験番号774
2023/01/17(火) 23:37:17.36ID:LV+TBbMk 氷河期受ける時点で底辺の戦いなのにその中でなぜ受からないんだ??
603受験番号774
2023/01/17(火) 23:49:29.66ID:M+UB2oVu 受かったわいいけど、卒業できるか微妙なラインだなー。
604受験番号774
2023/01/18(水) 00:18:51.87ID:NMwYaTxS >>594
弁護士に対してそういう態度に出る企業は、個人に対しても確実に同じ
個人に対してそういう態度に出る企業でも、弁護士が出てくると真面目に対応する企業は多い
確率の問題
加えて精神的なストレスがない
お願いするストレス、遅すぎて催促するストレス
そういったわずらわしさがない
弁護士がやって無理なら、自分がやっても絶対無理だと諦めがつく
やればわかるが転職歴の多い人間か過去の全社に依頼するのは想像以上に辛い
100万でも依頼する価値があるレベル
弁護士に対してそういう態度に出る企業は、個人に対しても確実に同じ
個人に対してそういう態度に出る企業でも、弁護士が出てくると真面目に対応する企業は多い
確率の問題
加えて精神的なストレスがない
お願いするストレス、遅すぎて催促するストレス
そういったわずらわしさがない
弁護士がやって無理なら、自分がやっても絶対無理だと諦めがつく
やればわかるが転職歴の多い人間か過去の全社に依頼するのは想像以上に辛い
100万でも依頼する価値があるレベル
605受験番号774
2023/01/18(水) 00:43:21.71ID:1CgbLtct ネットの削除依頼でも同じ
弁護士が絡むとなんとかなることも多い
お金はかかるけれどね
個人ではどうやっても消せないのが消せたり、ネットストーカーを特定して訴訟することもできる
弁護士が絡むとなんとかなることも多い
お金はかかるけれどね
個人ではどうやっても消せないのが消せたり、ネットストーカーを特定して訴訟することもできる
606受験番号774
2023/01/18(水) 03:12:38.00ID:mawMsLHb >>605
ネットの誹謗中傷、個人情報、風評被害の恐れのある書き込みetc
これらは違法か違法の可能性があるものばかり
だから、弁護士や訴訟を恐れる
一方、2年を経過した退職証明を交付しないことにになんら違法性はない
食い詰め弁護士がイキってきても
鼻ホジで「あ?しらねーよ!仕事の邪魔だから二度と連絡してくんな!」でおしまいだろが
ネットの誹謗中傷、個人情報、風評被害の恐れのある書き込みetc
これらは違法か違法の可能性があるものばかり
だから、弁護士や訴訟を恐れる
一方、2年を経過した退職証明を交付しないことにになんら違法性はない
食い詰め弁護士がイキってきても
鼻ホジで「あ?しらねーよ!仕事の邪魔だから二度と連絡してくんな!」でおしまいだろが
607受験番号774
2023/01/18(水) 03:34:17.83ID:/xsiRuFL608受験番号774
2023/01/18(水) 04:05:51.31ID:mawMsLHb609受験番号774
2023/01/18(水) 04:14:20.81ID:/xsiRuFL >>608
役に立ってるじゃん?
5社10社と過去の会社に自力で請求してストレス感じなくて済むのが最大のメリットなんだが?
禿げ上がるほど一番ストレス感じる部分を他人にやって貰えることがメリットじゃないなら何なの?
提出先の役所にも弁護士に依頼したのですが無理でしたという言い訳もできる
弁護士にやり取りの経緯を一筆書いてもらうこともできる
職歴加算はできなくても職歴偽装の疑いを晴らせる
役に立ってるじゃん?
5社10社と過去の会社に自力で請求してストレス感じなくて済むのが最大のメリットなんだが?
禿げ上がるほど一番ストレス感じる部分を他人にやって貰えることがメリットじゃないなら何なの?
提出先の役所にも弁護士に依頼したのですが無理でしたという言い訳もできる
弁護士にやり取りの経緯を一筆書いてもらうこともできる
職歴加算はできなくても職歴偽装の疑いを晴らせる
610受験番号774
2023/01/18(水) 04:18:43.64ID:mawMsLHb >>609
さすが馬鹿だな
結局目的が果たせてないのに、役に立ってるとか
馬鹿はこれだからww
弁護士使ったから言い訳になってる?
なってねーよバーーーカww
そう思ってるのはお前だけだ
なんでも都合よく事実をねじ曲げるって笑えるわwwww
さすが馬鹿だな
結局目的が果たせてないのに、役に立ってるとか
馬鹿はこれだからww
弁護士使ったから言い訳になってる?
なってねーよバーーーカww
そう思ってるのはお前だけだ
なんでも都合よく事実をねじ曲げるって笑えるわwwww
611受験番号774
2023/01/18(水) 04:23:33.41ID:/xsiRuFL >>610
果たせる確率も上がるけど?
弁護士が出てくるだけで対応かえる企業なんてごまんとある
100%にならないなら無意味と?
君はいったい何をいいたいの?
一ヶ月以内に職歴証明書を集めないといけない
遅い返事に催促しなきゃいけない
依頼するのも辛い
君の提案でこの悩みの何が解決するの?
果たせる確率も上がるけど?
弁護士が出てくるだけで対応かえる企業なんてごまんとある
100%にならないなら無意味と?
君はいったい何をいいたいの?
一ヶ月以内に職歴証明書を集めないといけない
遅い返事に催促しなきゃいけない
依頼するのも辛い
君の提案でこの悩みの何が解決するの?
612受験番号774
2023/01/18(水) 04:29:28.15ID:/xsiRuFL ぶっちゃけ君の望みは
試験に落ちてしまって合格者への嫉妬が止まらないから
職歴証明書の発行に苦労させて合格者に少しでも辛い思いを味合わせたいだけでは?w
実際は数万で全部代行してくれる弁護士だっているんだが?
発行確率がいっさいかわらなかったとしても自分で書類送付しなくていいだけで価値あるわ
試験に落ちてしまって合格者への嫉妬が止まらないから
職歴証明書の発行に苦労させて合格者に少しでも辛い思いを味合わせたいだけでは?w
実際は数万で全部代行してくれる弁護士だっているんだが?
発行確率がいっさいかわらなかったとしても自分で書類送付しなくていいだけで価値あるわ
613受験番号774
2023/01/18(水) 04:31:19.42ID:mawMsLHb >>611
対応変える企業もある?そりゃあるだろうな
だが、お前の場合、弁護士なんぞ使わなくても、対応するように持って行く能力がないだけだろ
自分でやると禿げるとか、バカだろお前
そもそも、弁護士つかわにゃ職歴証明も出さない企業に勤めてたお前が悪いんだろwww
それから後段の、弁護士使えば言い訳になるってな発言の言い訳に全くなってねーじゃん
言い訳になってる証拠だせや珍粕野郎!
対応変える企業もある?そりゃあるだろうな
だが、お前の場合、弁護士なんぞ使わなくても、対応するように持って行く能力がないだけだろ
自分でやると禿げるとか、バカだろお前
そもそも、弁護士つかわにゃ職歴証明も出さない企業に勤めてたお前が悪いんだろwww
それから後段の、弁護士使えば言い訳になるってな発言の言い訳に全くなってねーじゃん
言い訳になってる証拠だせや珍粕野郎!
614受験番号774
2023/01/18(水) 04:32:51.98ID:mawMsLHb616受験番号774
2023/01/18(水) 04:37:43.62ID:/xsiRuFL617受験番号774
2023/01/18(水) 04:39:50.61ID:mawMsLHb >>612
てか、職歴証明の手配を弁護士にやらせる能なしのキチガイはお前くらいのもの
つまり、この一連のやり取りは、すべて人事担当者には、お前だとバレちまってるってことwwwwwwww
つまり、5ちゃんで発狂レスかました要注意人物としてブラックリストに載っちまったってこと!
ザマァーーーーーーwwwwwwww
てか、職歴証明の手配を弁護士にやらせる能なしのキチガイはお前くらいのもの
つまり、この一連のやり取りは、すべて人事担当者には、お前だとバレちまってるってことwwwwwwww
つまり、5ちゃんで発狂レスかました要注意人物としてブラックリストに載っちまったってこと!
ザマァーーーーーーwwwwwwww
618受験番号774
2023/01/18(水) 04:40:31.86ID:/xsiRuFL >>615
うん、食い詰弁護士であっても俺より能力高いのは確実だからね
自分より能力高い人にたった数万で代行して貰える
期限に怯える必要もない
ストレスフリーで職歴証明書提出しちゃってごめんね
おかげで期限まで三週間残して書類提出終わったよ
うん、食い詰弁護士であっても俺より能力高いのは確実だからね
自分より能力高い人にたった数万で代行して貰える
期限に怯える必要もない
ストレスフリーで職歴証明書提出しちゃってごめんね
おかげで期限まで三週間残して書類提出終わったよ
621受験番号774
2023/01/18(水) 04:42:45.34ID:/xsiRuFL623受験番号774
2023/01/18(水) 04:44:22.96ID:mawMsLHb625受験番号774
2023/01/18(水) 04:48:02.04ID:mawMsLHb627受験番号774
2023/01/18(水) 04:50:28.25ID:mawMsLHb 10社の皆さん!
この馬鹿が5ちゃんで暴れてたことも採用者に教えてあげましょうねwwwwwwwwwwww
この馬鹿が5ちゃんで暴れてたことも採用者に教えてあげましょうねwwwwwwwwwwww
628受験番号774
2023/01/18(水) 04:57:13.20ID:/xsiRuFL >>627
君、本当に合格者じゃないんだね
用紙に採用先の名前はいっさい載ってないし
発行依頼するときに採用先の名前を教えたりもしないし
職歴証明は民間でも求めるとこは求めるし
依頼された側からは民間なのか公務員なのかも知りようもないし
そもそもこんなスレ見てる訳がないし…
大丈夫かい…?
君、本当に合格者じゃないんだね
用紙に採用先の名前はいっさい載ってないし
発行依頼するときに採用先の名前を教えたりもしないし
職歴証明は民間でも求めるとこは求めるし
依頼された側からは民間なのか公務員なのかも知りようもないし
そもそもこんなスレ見てる訳がないし…
大丈夫かい…?
629受験番号774
2023/01/18(水) 05:05:12.47ID:/xsiRuFL あと発行代行は別に珍しくもないし
何社に依頼したか記載する欄もないから知りようもないし
そもそも5chに書く時点で特定されないように詳細は実際と少しかえてるし…
何社に依頼したか記載する欄もないから知りようもないし
そもそも5chに書く時点で特定されないように詳細は実際と少しかえてるし…
630受験番号774
2023/01/18(水) 05:14:26.79ID:k8lw86gt 先日から煽り荒らしみたいな変なのが居着いてるよこのスレ
631受験番号774
2023/01/18(水) 06:06:59.12ID:nPWNBsvG 草多用するやつは大体荒らしかガイジ。
632受験番号774
2023/01/18(水) 06:08:39.26ID:LnLfQ9JL お前ら不毛なのは髪の毛だけにしておけよ
633受験番号774
2023/01/18(水) 07:13:35.60ID:dTPPt302 よーし、いっちょ、オレもサンセンしますか(強キャラ)
ダーハハハハハッ!
ダーハハハハハッ!
634受験番号774
2023/01/18(水) 07:14:20.48ID:dTPPt302635受験番号774
2023/01/18(水) 07:15:33.93ID:dTPPt302636受験番号774
2023/01/18(水) 07:16:16.32ID:dTPPt302637受験番号774
2023/01/18(水) 07:16:48.33ID:dTPPt302638受験番号774
2023/01/18(水) 07:17:51.33ID:dTPPt302639受験番号774
2023/01/18(水) 08:01:29.91ID:NCRMFYT2 あのさあ、職歴証明取るぐらいのこと人任せじゃ
公務員やってけないと思うよ
なじられようが、無視されようが頭下げて取ってくるぐらいのメンタルじゃなきゃ、業務やってけないと思うわ
自分に全責任がかかる仕事なんていっぱいあるんだよ?
公務員やってけないと思うよ
なじられようが、無視されようが頭下げて取ってくるぐらいのメンタルじゃなきゃ、業務やってけないと思うわ
自分に全責任がかかる仕事なんていっぱいあるんだよ?
640受験番号774
2023/01/18(水) 08:10:58.76ID:jRLuYVBa 大事なのは過程ではなく結果だろ
一番成功率が高くなるであろう方法を検討し
費用対効果を加味して最適解を考えるのが公務員に求められる能力では?
1人で仕事を抱えてやり切るのは美徳ではない
一番成功率が高くなるであろう方法を検討し
費用対効果を加味して最適解を考えるのが公務員に求められる能力では?
1人で仕事を抱えてやり切るのは美徳ではない
641受験番号774
2023/01/18(水) 08:18:58.93ID:OajNWKak 何?じゃあ公務で自分に困ったこと起きたら
弁護士で全部対処するの?
予算出さないって言われたら?
全部自腹でやる覚悟あって周りに迷惑かけないなら
どうぞって感じだけど
結果出せばいいってもんじゃないから
そこに倫理が伴わないと成立しないんじゃない?
営利組織じゃないんだから
弁護士で全部対処するの?
予算出さないって言われたら?
全部自腹でやる覚悟あって周りに迷惑かけないなら
どうぞって感じだけど
結果出せばいいってもんじゃないから
そこに倫理が伴わないと成立しないんじゃない?
営利組織じゃないんだから
642受験番号774
2023/01/18(水) 08:27:17.83ID:T5XY73ue >>641
お前と違って仕事しながら入庁の準備してる人も多いんだぞ
忙しい人が時間を金で買うつもりで弁護士に依頼するのは理にかなってると思うが
あと公務員になったら何でも自分で解決するより、所掌事務以外は、担当部署に丸投げする能力のほうが重要だからw
お前と違って仕事しながら入庁の準備してる人も多いんだぞ
忙しい人が時間を金で買うつもりで弁護士に依頼するのは理にかなってると思うが
あと公務員になったら何でも自分で解決するより、所掌事務以外は、担当部署に丸投げする能力のほうが重要だからw
643受験番号774
2023/01/18(水) 08:36:04.32ID:LCc4l2/g 入社書類の提出は仕事ではないし公務でもない
例えになってない
自分の今後の人生と昇級ベース、更には2級昇級までの年数に関わってくる重要事項にも関わらず
一人でやりきることに拘るのは美徳ではない
家族に頼るのも一つの手だし、金を払って弁護士に頼るのも一つの手
発行難度は過去に経験した企業の質にもよるし、依頼する企業の数にもよる
氷河期コピペの人なんて30社越え
つまり人それぞれに最適解がある
それを一元的な極論で公務員になるならこれくらいは〜と語るのは視野が狭すぎる
例えになってない
自分の今後の人生と昇級ベース、更には2級昇級までの年数に関わってくる重要事項にも関わらず
一人でやりきることに拘るのは美徳ではない
家族に頼るのも一つの手だし、金を払って弁護士に頼るのも一つの手
発行難度は過去に経験した企業の質にもよるし、依頼する企業の数にもよる
氷河期コピペの人なんて30社越え
つまり人それぞれに最適解がある
それを一元的な極論で公務員になるならこれくらいは〜と語るのは視野が狭すぎる
644受験番号774
2023/01/18(水) 08:42:06.94ID:OGltuWep 別に弁護士に依頼したって自分でしたって期日までに揃えばいいじゃないか…
依頼した通りに出してもらえなくて困ってる人向けに弁護士使ったらすぐだったよーって言ってるだけじゃない?
自分は経歴1社しかないけど10社とかあったらめんどくさそう
弁護士じゃなくて代書屋の方が安そうだなとは思った
依頼した通りに出してもらえなくて困ってる人向けに弁護士使ったらすぐだったよーって言ってるだけじゃない?
自分は経歴1社しかないけど10社とかあったらめんどくさそう
弁護士じゃなくて代書屋の方が安そうだなとは思った
645受験番号774
2023/01/18(水) 08:53:16.39ID:nlNEZjfG いい年して小学生みたいな言い争いをする初老のおじさん
こうはなりたくないな
この試験受けるのは氷河期世代の中でも底辺層だから仕方ないのか
こうはなりたくないな
この試験受けるのは氷河期世代の中でも底辺層だから仕方ないのか
646受験番号774
2023/01/18(水) 09:11:11.22ID:qw7eLSfv 仕事忙しくて件数も多くてある程度お金に余裕あるなら行政書士や弁護士に頼るのもありだと思う
俺なら丁重な文書に記載例という名目の最適解の書類(実質証明者の社名と代表者のゴム印社印押すだけ)を送る
まあ人それぞれのやり方でやればいいんじゃないの
俺なら丁重な文書に記載例という名目の最適解の書類(実質証明者の社名と代表者のゴム印社印押すだけ)を送る
まあ人それぞれのやり方でやればいいんじゃないの
647受験番号774
2023/01/18(水) 09:27:45.31ID:34wfPhZd 何の役にも立たない拘りを持つのは正に底辺
この試験にしたって俺はプロに頼ってサクッと受かったからな
この試験にしたって俺はプロに頼ってサクッと受かったからな
648受験番号774
2023/01/18(水) 09:39:57.02ID:8emgvM0I たまに現れる自分の考えが絶対おじさんは同一人物なのかな
毎回同じ流れでレスバになる
毎回同じ流れでレスバになる
649受験番号774
2023/01/18(水) 09:48:46.56ID:wUlG25M0 >>646
わい、就労証明ニキだけど、今の職場で書いてもらった証明書を記載例として依頼文と合わせて添えて、電話でもお願いしたけど結果はこのざまでした
わい、就労証明ニキだけど、今の職場で書いてもらった証明書を記載例として依頼文と合わせて添えて、電話でもお願いしたけど結果はこのざまでした
650受験番号774
2023/01/18(水) 09:51:22.61ID:wUlG25M0 記入方法で分からないことがあれば連絡下さいと自分の連絡先を添えても一切連絡無いまま空欄や別のフォーマットで返されるんだから難易度高いです。
651受験番号774
2023/01/18(水) 09:57:53.65ID:4UvMrV+c 525 名前:受験番号774[age] 投稿日:2023/01/16(月) 18:11:12.92 ID:Y+fvJQxr
>>524
初めて受けたところだが、三年目にやっと内定出たよ
毎年面接のレベルが上がるのを実感できた
最後はプロにお願いして一気に伸びたよ
>>524
初めて受けたところだが、三年目にやっと内定出たよ
毎年面接のレベルが上がるのを実感できた
最後はプロにお願いして一気に伸びたよ
652受験番号774
2023/01/18(水) 10:01:44.30ID:4UvMrV+c 27 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/13(火) 16:16:24.84 ID:6f/Cc6Kf [1/3]
余裕だったわ
プロの指導に従って良かった
42 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/13(火) 19:05:14.29 ID:6f/Cc6Kf [2/3]
プロへの投資は必要経費と判断したのが功を奏した
338 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/17(土) 19:32:25.34 ID:jSAcrRR2 [1/2]
合格できた!
プロに頼って良かった
344 名前:受験番号774[] 投稿日:2022/12/17(土) 20:47:38.57 ID:nuQvwa42 [2/2]
>>338
自分もプロに頼って突破しました!
筆記の勉強は独学で3ヶ月で35/40
ダイエット、筋トレ、脱毛、ホワイトニングや美容院でのスタイリング練習はそれぞれのプロのもと1年かけてじっくりやりました
マナー、立ち居振る舞い、歩き方については秘書検定の講習を利用しました!
プロの役者の方にも指導していただいて歩き方も段違いにかっこよく成りました!
もちろんスーツと靴は勝負服としてプロにオーダー作成を依頼しました!
プロの力が本当に凄くて、面接のプロや試験のプロみたいな半端者に頼る必要性はまったく感じませんでした!
899 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/26(月) 23:03:50.98 ID:1V1XLkxs
俺もプロの指導を受けたおかげで内定を取れた
面接対策に全力を尽くして良かった
907 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/27(火) 08:48:26.03 ID:qR4lwRUA
>>901
初挑戦時は独力で敗退したので翌年度はプロの指導を受けて合格しました
余裕だったわ
プロの指導に従って良かった
42 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/13(火) 19:05:14.29 ID:6f/Cc6Kf [2/3]
プロへの投資は必要経費と判断したのが功を奏した
338 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/17(土) 19:32:25.34 ID:jSAcrRR2 [1/2]
合格できた!
プロに頼って良かった
344 名前:受験番号774[] 投稿日:2022/12/17(土) 20:47:38.57 ID:nuQvwa42 [2/2]
>>338
自分もプロに頼って突破しました!
筆記の勉強は独学で3ヶ月で35/40
ダイエット、筋トレ、脱毛、ホワイトニングや美容院でのスタイリング練習はそれぞれのプロのもと1年かけてじっくりやりました
マナー、立ち居振る舞い、歩き方については秘書検定の講習を利用しました!
プロの役者の方にも指導していただいて歩き方も段違いにかっこよく成りました!
もちろんスーツと靴は勝負服としてプロにオーダー作成を依頼しました!
プロの力が本当に凄くて、面接のプロや試験のプロみたいな半端者に頼る必要性はまったく感じませんでした!
899 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/26(月) 23:03:50.98 ID:1V1XLkxs
俺もプロの指導を受けたおかげで内定を取れた
面接対策に全力を尽くして良かった
907 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2022/12/27(火) 08:48:26.03 ID:qR4lwRUA
>>901
初挑戦時は独力で敗退したので翌年度はプロの指導を受けて合格しました
653受験番号774
2023/01/18(水) 10:32:31.41ID:a81x43TY654受験番号774
2023/01/18(水) 10:37:21.19ID:34wfPhZd プロに頼ることに対して異様に噛み付く奴がいるね
まぁ、他人に頼らない崇高な精神は尊重するよ
まぁ、他人に頼らない崇高な精神は尊重するよ
655受験番号774
2023/01/18(水) 11:18:13.48ID:wgf6ra5h 音信不通だった会社から明後日には就労証明が着くはずと連絡あった。
1月4日着で就労証明の依頼出してこちらに返ってくるのが20日
(※依頼した先には締切は10日だと伝えた。本当の締め切りは28日)
来年受験して合格した人は弁護士に依頼するか即日動いたほうがいいぞ。
1月4日着で就労証明の依頼出してこちらに返ってくるのが20日
(※依頼した先には締切は10日だと伝えた。本当の締め切りは28日)
来年受験して合格した人は弁護士に依頼するか即日動いたほうがいいぞ。
656受験番号774
2023/01/18(水) 11:44:05.75ID:aljiWUdp >>654
どんな方法取ろうが、受かった者が勝ちだからな。
競争試験だから次点で落ちようが、最下位で落ちようが全部同じ
他人を全て蹴り落として出し抜ければそれで終わり。
つまらぬポリシーやプライドなど一切要らぬ。
どんな方法取ろうが、受かった者が勝ちだからな。
競争試験だから次点で落ちようが、最下位で落ちようが全部同じ
他人を全て蹴り落として出し抜ければそれで終わり。
つまらぬポリシーやプライドなど一切要らぬ。
657受験番号774
2023/01/18(水) 12:14:40.72ID:aPqZ3X1L >>655
該当者少ないだろうが
申請書送るからと言われて絶対間に合わないから押しかけてその場で申請書類書いてきた
断ってきたとこあるけどネックは労働時間だろなあの方式だと多分データ残ってない
結論としては使わなくて良かったが
弁護士は真っ先考え金かかるのでやめた費用対効果が悪すぎ
該当者少ないだろうが
申請書送るからと言われて絶対間に合わないから押しかけてその場で申請書類書いてきた
断ってきたとこあるけどネックは労働時間だろなあの方式だと多分データ残ってない
結論としては使わなくて良かったが
弁護士は真っ先考え金かかるのでやめた費用対効果が悪すぎ
658受験番号774
2023/01/18(水) 12:30:16.85ID:FEqFAm+I 弁護士やら行政書士に依頼して、費用はいくらくらいなんだろ?
659受験番号774
2023/01/18(水) 12:33:00.36ID:rHgMqFvj >>628
お前こそホントに合格してんのかよ?
職歴証明には、そのものズバリなのは様式第○○号みたいに書いてある
それでどこの役所が使ってるか分かることもあんだよバーーーーーーーー力wwwwwww
てか、お前必死杉wwwwwwwwww
よっぽど効いちゃったんだなwwwwww
お前こそホントに合格してんのかよ?
職歴証明には、そのものズバリなのは様式第○○号みたいに書いてある
それでどこの役所が使ってるか分かることもあんだよバーーーーーーーー力wwwwwww
てか、お前必死杉wwwwwwwwww
よっぽど効いちゃったんだなwwwwww
660受験番号774
2023/01/18(水) 12:34:18.81ID:rHgMqFvj661受験番号774
2023/01/18(水) 12:39:04.27ID:h9xx399N662受験番号774
2023/01/18(水) 12:39:30.74ID:LnLfQ9JL >>655
俺だったら弁護士から請求きたら何で法的義務も無いのにこいつ弁護士使ってんだ
絶対出さないでおこうって対応するけどな
会社にしたら義務は無いからあくまで善意で行う業務。それを弁護士使ってきたら何考えてんだこいつって思うわ
俺だったら弁護士から請求きたら何で法的義務も無いのにこいつ弁護士使ってんだ
絶対出さないでおこうって対応するけどな
会社にしたら義務は無いからあくまで善意で行う業務。それを弁護士使ってきたら何考えてんだこいつって思うわ
663受験番号774
2023/01/18(水) 12:56:19.94ID:/cJe8bsU たかが在職証明で弁護士つかうとか
さすが世間から隔絶した氷河期非正規だな
ズレまくり
さすが世間から隔絶した氷河期非正規だな
ズレまくり
664受験番号774
2023/01/18(水) 13:12:57.98ID:dzIaJdzw665受験番号774
2023/01/18(水) 13:26:35.83ID:7xwOO+1i レスが途絶えたのが5時
再開したのが13時
あっ察した
どうみても昼夜逆転のアレです本当にありがとうございました
再開したのが13時
あっ察した
どうみても昼夜逆転のアレです本当にありがとうございました
666受験番号774
2023/01/18(水) 14:03:30.76ID:RBNjDNWd 在職期間等証明書は経験年数計算するうえで必要な情報さえ記載されてれば形式違っても何も言われない
何か言われるのは在籍証明にしかならない証明書が送られてきた場合
それなら年金の加入証明や雇用保険の加入期間の証明と同じで
そこで働いていたという証明にしかならない。人事が知りたいのは内容と時間
何か言われるのは在籍証明にしかならない証明書が送られてきた場合
それなら年金の加入証明や雇用保険の加入期間の証明と同じで
そこで働いていたという証明にしかならない。人事が知りたいのは内容と時間
667受験番号774
2023/01/18(水) 14:11:32.55ID:eGoZXgAo 賃貸について後日案内するって書いてたのに全然送られて来ないな。
668受験番号774
2023/01/18(水) 14:23:20.01ID:pRFQkamA669受験番号774
2023/01/18(水) 14:25:19.23ID:pRFQkamA670受験番号774
2023/01/18(水) 14:26:30.99ID:pRFQkamA671受験番号774
2023/01/18(水) 14:37:50.77ID:RBNjDNWd 公務員宿舎も省庁別当たったらいろいろ悲惨だから覚悟しておいた方ええよw
672受験番号774
2023/01/18(水) 15:02:49.13ID:FEqFAm+I 爪楊枝みたいな眉でも合格するんか?
673受験番号774
2023/01/18(水) 17:58:37.35ID:nj3dxo0k 職歴証明を弁護士に依頼とか、氷河期枠で採用される人ってマジで能力が無いんだねw
普通の社会人ならそんなの自分で出来るわw
普通の社会人ならそんなの自分で出来るわw
674受験番号774
2023/01/18(水) 18:02:55.76ID:Idip6Fu/ 擁護するわけじゃないけど、別にどうでもいい
弁護士サン自体はびっくりすると思うけど
個人の自由だろ
(弁護士がそんな業務やってくれるのかは知らん)
弁護士サン自体はびっくりすると思うけど
個人の自由だろ
(弁護士がそんな業務やってくれるのかは知らん)
675受験番号774
2023/01/18(水) 18:17:02.44ID:upNSu/xV 暇人だけだろ何件も自分で出来るの
676受験番号774
2023/01/18(水) 18:31:39.92ID:dTPPt302 マガオで草はやしてるなんちゃってアラシおじさん早く死ねよ
アラシごっこやめたの?早く死ねば?
アラシごっこやめたの?早く死ねば?
677受験番号774
2023/01/18(水) 18:56:51.07ID:5RXrMl6S >>673
奇跡の内定から一ヶ月
色々大変だったけど
でも人生が楽しいです!!
無能と言われても笑って許せちゃいます!
こんなに気持ちにゆとりができるなんて
本当に涙がでるほど嬉しいです
無能ですが無能なりの全力投球でいきます!
公務員として生涯をかけて尽力していきます!!
人生が輝いてる!
氷河期の氷が溶けた!
俺にもやっと春がきた!!
奇跡の内定から一ヶ月
色々大変だったけど
でも人生が楽しいです!!
無能と言われても笑って許せちゃいます!
こんなに気持ちにゆとりができるなんて
本当に涙がでるほど嬉しいです
無能ですが無能なりの全力投球でいきます!
公務員として生涯をかけて尽力していきます!!
人生が輝いてる!
氷河期の氷が溶けた!
俺にもやっと春がきた!!
678受験番号774
2023/01/18(水) 19:03:20.81ID:mawMsLHb >>664
でもお前の書類、様式書いてあんじゃんwwwwww
終わったなww
そもそも、「弁護士使えば言い訳できる」とかほざいてたのは何処のどいつだ??
ええ??言ってみろ
結局、言い訳につかねーーーーーーーーーーーーじゃんwwwwwwwwwwwwww
でもお前の書類、様式書いてあんじゃんwwwwww
終わったなww
そもそも、「弁護士使えば言い訳できる」とかほざいてたのは何処のどいつだ??
ええ??言ってみろ
結局、言い訳につかねーーーーーーーーーーーーじゃんwwwwwwwwwwwwww
679受験番号774
2023/01/18(水) 19:04:04.52ID:mawMsLHb >>665
お前なんか深夜からずっと5ちゃんに張り付いているガチ昼夜逆転廃人じゃんwwww
お前なんか深夜からずっと5ちゃんに張り付いているガチ昼夜逆転廃人じゃんwwww
680受験番号774
2023/01/18(水) 19:05:35.53ID:mawMsLHb681受験番号774
2023/01/18(水) 19:06:30.24ID:mawMsLHb682受験番号774
2023/01/18(水) 19:06:52.07ID:mawMsLHb >>676
テメー--が死ねや、負け犬非正規めwwwwwwwwwwwwwwww
テメー--が死ねや、負け犬非正規めwwwwwwwwwwwwwwww
683受験番号774
2023/01/18(水) 19:09:33.16ID:5RXrMl6S どうしてそんなにカリカリしてるんですか?
合格した仲間同士、尊重し合って公務への情熱を高めていきましょう!!
このスレを通して採用までのモチベーションを高めていきましょう!
俺は自己啓発を色々取り組んでいますよ!
簿記の勉強もはじめました
みなさん笑顔で採用を待ちましょう!
合格した仲間同士、尊重し合って公務への情熱を高めていきましょう!!
このスレを通して採用までのモチベーションを高めていきましょう!
俺は自己啓発を色々取り組んでいますよ!
簿記の勉強もはじめました
みなさん笑顔で採用を待ちましょう!
685受験番号774
2023/01/18(水) 19:24:21.81ID:dTPPt302 エヌジーヒヒョージのくせにオレにアンカしてるクソダサなんちゃってアラシおじさん惨め(笑)
効いてるねぇ(笑)
効いてるねぇ(笑)
686受験番号774
2023/01/18(水) 19:25:17.76ID:/1OCAakz わい初年度採用だが、内定決まったあとは退職する会社の引き継ぎで毎日午前様だったぞ
管理職だったこともあるが
なお職歴証明書は管理職だった自分で作製した
管理職だったこともあるが
なお職歴証明書は管理職だった自分で作製した
687受験番号774
2023/01/18(水) 19:25:40.67ID:dTPPt302 ブッサイクな顔でマガオで草はやしてんだろな(笑)
きんもー(笑)
早く死ねよなんちゃってアラシブッサイク惨めおじさん(笑)
きんもー(笑)
早く死ねよなんちゃってアラシブッサイク惨めおじさん(笑)
688受験番号774
2023/01/18(水) 19:26:52.97ID:dTPPt302689受験番号774
2023/01/18(水) 19:27:58.47ID:dTPPt302690受験番号774
2023/01/18(水) 19:28:41.97ID:dTPPt302691受験番号774
2023/01/18(水) 19:28:57.80ID:dTPPt302692受験番号774
2023/01/18(水) 19:29:33.36ID:dTPPt302693受験番号774
2023/01/18(水) 20:15:09.74ID:5BNmi2tD694受験番号774
2023/01/18(水) 20:19:04.03ID:nj3dxo0k ↓職歴証明を弁護士に依頼しちゃう氷河期採用君の未来
氷河期採用君「先方が書類を出してくれなかったので、弁護士に依頼します!」
上司「頼み方が悪いだけだろ。馬鹿なのかねきみは(笑)。新卒2年目君、代わりにやってあげなさい」
新卒2年目君「氷河期採用君ってそんな簡単なことも出来ないんですね。前の会社で何をしてたんですか?(笑)」
氷河期採用君「先方が書類を出してくれなかったので、弁護士に依頼します!」
上司「頼み方が悪いだけだろ。馬鹿なのかねきみは(笑)。新卒2年目君、代わりにやってあげなさい」
新卒2年目君「氷河期採用君ってそんな簡単なことも出来ないんですね。前の会社で何をしてたんですか?(笑)」
695受験番号774
2023/01/18(水) 20:32:50.65ID:nPWNBsvG いや、まあ自分は幸い円満退社だったから普通に頼めたけど、それでも少しは不安だったわ。なので外部に頼む気持ちはよく分かる。てか円満じゃなかったら自分も外注してたわ。
696受験番号774
2023/01/18(水) 20:34:22.65ID:OvYsraAp また基地太郎か
関係ねえのにいついてんじゃねーよw
関係ねえのにいついてんじゃねーよw
697受験番号774
2023/01/18(水) 21:50:23.63ID:mawMsLHb700受験番号774
2023/01/18(水) 21:52:43.36ID:mawMsLHb >>687
マガオとか、訳わかんねーーーーーーーーー詰まらねーーーーーーーーーーーーフレーズ気に入ってて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マガオとか、訳わかんねーーーーーーーーー詰まらねーーーーーーーーーーーーフレーズ気に入ってて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701受験番号774
2023/01/18(水) 22:02:13.47ID:rTKKWtmc 在職証明書の様式は指定されなかったけど、勤務時間や職業内容、役職など(自分の役職はなし)の記入がないと無効扱いな感じになって経験年数加算されなくて給与が無職と同じになってしまう?
702受験番号774
2023/01/18(水) 22:14:26.09ID:/2+by6NX 職歴証明すら他人に依頼しないと処理できないなんて
氷河期オヤジは本当に使えないな
氷河期オヤジは本当に使えないな
703受験番号774
2023/01/18(水) 22:22:02.95ID:LBjVTlMj 国は1年で2級に上がる
704受験番号774
2023/01/18(水) 22:23:00.50ID:TzdkQ8Hg705受験番号774
2023/01/18(水) 22:40:28.11ID:dTPPt302706受験番号774
2023/01/18(水) 22:40:52.32ID:dTPPt302707受験番号774
2023/01/18(水) 22:41:12.05ID:dTPPt302708受験番号774
2023/01/18(水) 22:41:42.96ID:dTPPt302709受験番号774
2023/01/18(水) 22:51:54.60ID:mawMsLHb 職歴証明を弁護士に依頼(笑)
こ、これは酷い(笑)(笑)
こ、これは酷い(笑)(笑)
710受験番号774
2023/01/18(水) 22:53:18.35ID:mawMsLHb >>705
マガオってなんだよwwwwwwwwwwww
この馬鹿、このフレーズ気に入っちゃってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイって常人には考えらんねーことに執着するから笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
マガオってなんだよwwwwwwwwwwww
この馬鹿、このフレーズ気に入っちゃってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイって常人には考えらんねーことに執着するから笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
711受験番号774
2023/01/18(水) 22:53:34.24ID:dTPPt302713受験番号774
2023/01/18(水) 22:53:52.28ID:dTPPt302714受験番号774
2023/01/18(水) 22:54:07.81ID:dTPPt302716受験番号774
2023/01/18(水) 22:54:38.14ID:dTPPt302718受験番号774
2023/01/18(水) 22:54:54.57ID:dTPPt302721受験番号774
2023/01/18(水) 22:55:18.61ID:dTPPt302722受験番号774
2023/01/18(水) 22:55:41.31ID:dTPPt302724受験番号774
2023/01/18(水) 22:56:04.80ID:dTPPt302726受験番号774
2023/01/18(水) 22:56:29.25ID:dTPPt302728受験番号774
2023/01/18(水) 22:56:49.92ID:dTPPt302730受験番号774
2023/01/18(水) 22:57:00.54ID:dTPPt302731受験番号774
2023/01/18(水) 22:57:12.89ID:dTPPt302733受験番号774
2023/01/18(水) 22:57:24.85ID:dTPPt302735受験番号774
2023/01/18(水) 22:57:41.77ID:dTPPt302740受験番号774
2023/01/18(水) 22:58:19.68ID:dTPPt302 効いてる効いてる(笑)
悔しそう(笑)
悔しそう(笑)
742受験番号774
2023/01/18(水) 22:58:59.70ID:dTPPt302 あげ(笑)
745受験番号774
2023/01/18(水) 22:59:31.78ID:dTPPt302 さぁ、1000まで続けろよ(笑)
顔真っ赤おじさん(笑)
顔真っ赤おじさん(笑)
746受験番号774
2023/01/18(水) 22:59:42.99ID:dTPPt302 あ、そーれ!
747受験番号774
2023/01/18(水) 22:59:47.94ID:mawMsLHb >>742
お前、自分では何もできねーから弁護士に頼むしかねーーーんだよなーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
お前、自分では何もできねーから弁護士に頼むしかねーーーんだよなーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
750受験番号774
2023/01/18(水) 23:00:46.23ID:dTPPt302 おじさん、大ハッキョー(笑)
752受験番号774
2023/01/18(水) 23:01:10.66ID:dTPPt302 悔しくて、ブッサイクが、さらにブッサイクに(笑)
753受験番号774
2023/01/18(水) 23:01:44.29ID:dTPPt302 ペースおちてるぞ、おじさん
1000までやれよ、ガイジ(笑)
1000までやれよ、ガイジ(笑)
755受験番号774
2023/01/18(水) 23:02:16.73ID:dTPPt302 ぜーんぶ、ヒヒョージなのわらける(笑)
大ハッキョーしてるのだけは伝わるよ(笑)
大ハッキョーしてるのだけは伝わるよ(笑)
757受験番号774
2023/01/18(水) 23:02:52.61ID:dTPPt302 あくしろよ、無能ガイジ
758受験番号774
2023/01/18(水) 23:02:55.95ID:mawMsLHb760受験番号774
2023/01/18(水) 23:03:12.07ID:dTPPt302 あ、そーれ!
763受験番号774
2023/01/18(水) 23:03:32.63ID:dTPPt302 おじさん、大ハッキョーの舞!
あ、そーれ!
あ、そーれ!
764受験番号774
2023/01/18(水) 23:04:06.50ID:dTPPt302 ブッサイクマガオ草生やしおじさん
あ、そーれ!
あ、そーれ!
765受験番号774
2023/01/18(水) 23:05:24.93ID:dTPPt302 みんな、みってるー?
これがなんちゃってアラシブッサイクマガオ草生やしおじさんの生きた証だ(笑)
これがなんちゃってアラシブッサイクマガオ草生やしおじさんの生きた証だ(笑)
766受験番号774
2023/01/18(水) 23:05:47.15ID:mawMsLHb う
767受験番号774
2023/01/18(水) 23:05:58.29ID:mawMsLHb え
768受験番号774
2023/01/18(水) 23:06:06.03ID:mawMsLHb お
769受験番号774
2023/01/18(水) 23:06:23.86ID:dTPPt302 時計のハリが天をさすまでに1000いかなかったら無能ガイジおじさんの負け(笑)
770受験番号774
2023/01/18(水) 23:07:05.35ID:dTPPt302 あ、そーれ!
つづけろよガイジ(笑)
つづけろよガイジ(笑)
771受験番号774
2023/01/18(水) 23:08:08.36ID:dTPPt302 ここまでハッキョーするとは思わなんだ(笑)
どんだけ、悔しかったんだよ(笑)
どんだけ、悔しかったんだよ(笑)
772受験番号774
2023/01/18(水) 23:08:38.54ID:mawMsLHb 自分ではなにも出来ないから弁護士さーーーーーーーーーーーーーーーーーーんってWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
773受験番号774
2023/01/18(水) 23:11:18.95ID:mawMsLHb お前のことは、内定出した機関にバレてるwwwwww
入る前からブラックリスト入りって受けるwwwwwwwwwwwwwwww
次は定期券買うのに弁護士雇うのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
入る前からブラックリスト入りって受けるwwwwwwwwwwwwwwww
次は定期券買うのに弁護士雇うのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774受験番号774
2023/01/18(水) 23:12:45.82ID:mawMsLHb 次は5ちゃんにカキコするのに弁護士雇うのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
775受験番号774
2023/01/18(水) 23:13:09.33ID:dTPPt302 あ、そーれ!
776受験番号774
2023/01/18(水) 23:14:25.49ID:dTPPt302 効きすぎだろ、ジジイ(笑)
777受験番号774
2023/01/18(水) 23:15:59.50ID:dTPPt302 あれれー?(笑)
778受験番号774
2023/01/18(水) 23:16:00.60ID:mawMsLHb このばか、俺の無意味なレスに反応してて笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
怖いから、あぼーんしてっからだよ弁護士基地外wwwwwwwwwwww
怖いから、あぼーんしてっからだよ弁護士基地外wwwwwwwwwwww
779受験番号774
2023/01/18(水) 23:16:56.74ID:mawMsLHb 弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士弁護士
780受験番号774
2023/01/18(水) 23:17:05.16ID:dTPPt302 ヒョーガキジジイはあとがないから、ストレスがはんぱないんだろーな(笑)
781受験番号774
2023/01/18(水) 23:17:25.04ID:mawMsLHb 弁護士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782受験番号774
2023/01/18(水) 23:19:53.77ID:mawMsLHb コノ馬鹿、このスレで暴れてるのが人事にバレてないと思ってるのが泣けてくるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783受験番号774
2023/01/18(水) 23:20:13.05ID:dTPPt302 あ、そーれ!
784受験番号774
2023/01/18(水) 23:20:41.23ID:mawMsLHb てか、この馬鹿の依頼引受けて、馬鹿面下げてブラック企業からシコシコ職歴証明集めてまわった負け犬弁護士って何処のどいつだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785受験番号774
2023/01/18(水) 23:21:52.93ID:dTPPt302 あ、そーれ!
786受験番号774
2023/01/18(水) 23:21:58.49ID:mawMsLHb 職歴証明専門弁護士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787受験番号774
2023/01/18(水) 23:34:00.26ID:dTPPt302 あ、そーれ!
788受験番号774
2023/01/18(水) 23:35:20.47ID:mawMsLHb 職歴証明集めるために司法試験頑張ったお!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789受験番号774
2023/01/18(水) 23:36:15.86ID:dTPPt302 あ、そーれ!
790受験番号774
2023/01/18(水) 23:45:33.47ID:mawMsLHb 職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士職歴証明専門弁護士
793受験番号774
2023/01/19(木) 00:15:01.63ID:3JS1PCza なーんだ
弁護士って社会の最低辺である氷河期非正規のパシりなんか
そりゃクライアントの利益を守るのが弁護士の責務だろうけど
弁護士は医者と違って断る自由があるんだけどな
たかだか数万円で氷河期のオッサンに顎で使われて
弁護士も大変だねぇ
弁護士って社会の最低辺である氷河期非正規のパシりなんか
そりゃクライアントの利益を守るのが弁護士の責務だろうけど
弁護士は医者と違って断る自由があるんだけどな
たかだか数万円で氷河期のオッサンに顎で使われて
弁護士も大変だねぇ
794受験番号774
2023/01/19(木) 00:37:28.71ID:IkTwEjE7 と、ベンゴシにすらなれないコジキの嘆きなのであつった(笑)
795受験番号774
2023/01/19(木) 00:49:58.75ID:IkTwEjE7 けっきょく、1000いかずに逃げたのか、なんちゃってアラシブッサイクマガオ草生やしおじさん(笑)
じんせー逃げたばかりだなぁ、おい、ジジイ(笑)
じんせー逃げたばかりだなぁ、おい、ジジイ(笑)
796受験番号774
2023/01/19(木) 00:51:09.50ID:IkTwEjE7 あらたなアイディで1レスでもしてみろ、即エヌジーだからな、無能ガイジブサイクハゲジジイ(笑)
799受験番号774
2023/01/19(木) 01:02:27.71ID:IkTwEjE7800受験番号774
2023/01/19(木) 01:02:55.94ID:IkTwEjE7801受験番号774
2023/01/19(木) 01:03:41.52ID:QW4tzvix >>796
この馬鹿、俺に最後にレス付けられると悔しくて悔しくて仕方ねーーもんだから
俺がレスしねーように予防線はってやがるwwwwwwwwwww
こんな見え透いた幼稚な手が通用すると思ってんだから
やっぱり馬鹿だなテメーわよおwwwwwwwwwwwwwwww
この馬鹿、俺に最後にレス付けられると悔しくて悔しくて仕方ねーーもんだから
俺がレスしねーように予防線はってやがるwwwwwwwwwww
こんな見え透いた幼稚な手が通用すると思ってんだから
やっぱり馬鹿だなテメーわよおwwwwwwwwwwwwwwww
802受験番号774
2023/01/19(木) 01:04:17.66ID:IkTwEjE7 ざっこ(笑)
もう負けてやんの(笑)
逃げ続けるじんせー、無能ガイジブサイクハゲおじさん(笑)
もう負けてやんの(笑)
逃げ続けるじんせー、無能ガイジブサイクハゲおじさん(笑)
803受験番号774
2023/01/19(木) 01:05:03.13ID:IkTwEjE7804受験番号774
2023/01/19(木) 01:05:51.03ID:QW4tzvix >>799
おまえ、あぼーんしてると言ってたよな
なのに、なんでレス付けたのが俺だとわかんだよ??
はい、嘘がバレましたwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり、気になって気になって仕方ないから、俺のレスしっかり読んでやがったんじゃねーかwwwwwwwwwwww
ったく、んとに分かりやすい馬鹿だぜ
この職歴証明専門弁護士はよぉwwwwwwwwwwww
おまえ、あぼーんしてると言ってたよな
なのに、なんでレス付けたのが俺だとわかんだよ??
はい、嘘がバレましたwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり、気になって気になって仕方ないから、俺のレスしっかり読んでやがったんじゃねーかwwwwwwwwwwww
ったく、んとに分かりやすい馬鹿だぜ
この職歴証明専門弁護士はよぉwwwwwwwwwwww
805受験番号774
2023/01/19(木) 01:06:45.69ID:IkTwEjE7 よわいのにマガオで草生やしてイキルからこんなしゅーたいさらしてんだぞ、マヌケおじさん(笑)
モブが強キャラに勝てるわけないじゃん(笑)
モブが強キャラに勝てるわけないじゃん(笑)
806受験番号774
2023/01/19(木) 01:07:11.27ID:IkTwEjE7807受験番号774
2023/01/19(木) 01:07:15.60ID:8k2qFYLi809受験番号774
2023/01/19(木) 01:08:10.21ID:IkTwEjE7 オマエはトンパで俺はヒソカ定期(笑)
ドンマイ、トンパ(笑)
ドンマイ、トンパ(笑)
811受験番号774
2023/01/19(木) 01:09:04.23ID:IkTwEjE7815受験番号774
2023/01/19(木) 01:09:54.16ID:IkTwEjE7 オマエは見た目もトンパなんだろうな(笑)
こんなスレでハッキョーしてさ(笑)
こんなスレでハッキョーしてさ(笑)
820受験番号774
2023/01/19(木) 01:10:48.86ID:IkTwEjE7 効きすぎぃ!(笑)
ダサすぎるよ、おじさん(笑)
ダサすぎるよ、おじさん(笑)
825受験番号774
2023/01/19(木) 01:11:30.56ID:IkTwEjE7 あ、そーれ!
827受験番号774
2023/01/19(木) 01:12:23.70ID:IkTwEjE7 しゅどーでがんばるおじさん(笑)
これはかんどーの24時間テレビだな(笑)
ガイジ的な意味で(笑)
これはかんどーの24時間テレビだな(笑)
ガイジ的な意味で(笑)
828受験番号774
2023/01/19(木) 01:12:58.07ID:IkTwEjE7 おっそ(笑)
829受験番号774
2023/01/19(木) 01:14:33.13ID:IkTwEjE7 きゅーけーしてて草
830受験番号774
2023/01/19(木) 01:14:50.20ID:IkTwEjE7 休まずハタラケヨ、ガイジ(笑)
831受験番号774
2023/01/19(木) 01:16:45.50ID:IkTwEjE7 ここはオマエのしょくぎょー訓練な(笑)
社会フッキノだいいっぽはハッキョーしながら、スレ埋めることな(笑)
ホーレ、はよせんかい(笑)
社会フッキノだいいっぽはハッキョーしながら、スレ埋めることな(笑)
ホーレ、はよせんかい(笑)
832受験番号774
2023/01/19(木) 01:17:35.34ID:IkTwEjE7 サボるなよ知的しょーがいしゃ(笑)
834受験番号774
2023/01/19(木) 01:20:11.93ID:26ttX+BN >>831
そう言って、レスさせないように誘導してるつもりなのが痛々しいwwwwwwwwwwwwwwwww
そう言って、レスさせないように誘導してるつもりなのが痛々しいwwwwwwwwwwwwwwwww
835受験番号774
2023/01/19(木) 01:20:12.76ID:IkTwEjE7 いいぞー、そのちょーしだ(笑)
休むなよガイジ(笑)
休むなよガイジ(笑)
839受験番号774
2023/01/19(木) 01:21:33.43ID:IkTwEjE7 アイディ、二つしかないの草
届かないガイジのレス(笑)
届かないガイジのレス(笑)
840受験番号774
2023/01/19(木) 01:21:50.07ID:26ttX+BN842受験番号774
2023/01/19(木) 01:22:38.12ID:IkTwEjE7 もっと、スピードあげろよ、ノロマ
そんなんだからオマエは無能ってゆわれるんだろ
そんなんだからオマエは無能ってゆわれるんだろ
846受験番号774
2023/01/19(木) 01:23:39.99ID:IkTwEjE7 だから、遅いって
がくしゅーしろよチショーガイジ
がくしゅーしろよチショーガイジ
849受験番号774
2023/01/19(木) 01:25:01.28ID:IkTwEjE7 ニンジンじゃなくて、コクソウのナニぶら下げればもっと、スピード出すのか?
このホモガイジ野郎!
このホモガイジ野郎!
853受験番号774
2023/01/19(木) 01:25:46.61ID:IkTwEjE7 ほい、エヌジー(笑)
861受験番号774
2023/01/19(木) 01:30:26.67ID:x15DlQDX ID:26ttX+BNが完全に遊ばれてる件w
862受験番号774
2023/01/19(木) 01:31:40.96ID:b0M/yeva 間違えた
遊ばれてるのはID:IkTwEjE7だったw
遊ばれてるのはID:IkTwEjE7だったw
866受験番号774
2023/01/19(木) 01:34:55.84ID:IkTwEjE7 あ、そーれ!
871受験番号774
2023/01/19(木) 01:36:30.04ID:IkTwEjE7 なるほどなぁ
モノホンのアラシみたいにはできないわけだな(笑)
モノホンのアラシみたいにはできないわけだな(笑)
874受験番号774
2023/01/19(木) 01:37:11.62ID:IkTwEjE7 真似っ子ドンドン
さぁ、まだまだつづくよー!
さぁ、まだまだつづくよー!
878受験番号774
2023/01/19(木) 01:38:14.34ID:IkTwEjE7 テス
879受験番号774
2023/01/19(木) 01:40:45.95ID:IkTwEjE7 しゅどーなんだ(笑)
880受験番号774
2023/01/19(木) 01:42:09.03ID:IkTwEjE7 やっぱり、なんちゃってダネ
888受験番号774
2023/01/19(木) 01:49:03.10ID:IkTwEjE7 とりあえず、朝までにはカダイ終わらせておくよーに
それはできるよね?
それはできるよね?
894受験番号774
2023/01/19(木) 01:51:15.80ID:IkTwEjE7 ごっこ
ごっこ
ごっこ
ごっこ
ごっこ
896受験番号774
2023/01/19(木) 01:51:44.32ID:IkTwEjE7 テス
899受験番号774
2023/01/19(木) 01:52:07.29ID:IkTwEjE7 ディスイズアペン
901受験番号774
2023/01/19(木) 01:52:47.69ID:IkTwEjE7 トメート
902受験番号774
2023/01/19(木) 01:53:01.55ID:26ttX+BN903受験番号774
2023/01/19(木) 01:53:18.29ID:IkTwEjE7 アポー
905受験番号774
2023/01/19(木) 01:54:19.57ID:IkTwEjE7 ブナーナ
907受験番号774
2023/01/19(木) 01:54:44.79ID:IkTwEjE7 ヘロー
910受験番号774
2023/01/19(木) 01:55:04.61ID:IkTwEjE7 エイナス
913受験番号774
2023/01/19(木) 01:55:47.82ID:IkTwEjE7 コクソウノナニ
916受験番号774
2023/01/19(木) 01:56:25.48ID:IkTwEjE7 アナルからヘロー
920受験番号774
2023/01/19(木) 01:57:18.27ID:IkTwEjE7 ちょっと男子ー!
もっとアナル広げなよ!ぜんぜん広がってないよ!
もっとアナル広げなよ!ぜんぜん広がってないよ!
923受験番号774
2023/01/19(木) 01:58:19.52ID:IkTwEjE7 ヤル気ないならカエッテ
うちら、さいごのアナルこんだよ?
ちゃんと、アナル広げてよ!
うちら、さいごのアナルこんだよ?
ちゃんと、アナル広げてよ!
924受験番号774
2023/01/19(木) 01:59:48.24ID:IkTwEjE7 ほら、泣かせたじゃん
男子のせーだよ
一人一人アナルチェックするから
アナル広がってるひとからすわっていーよ
男子のせーだよ
一人一人アナルチェックするから
アナル広がってるひとからすわっていーよ
928受験番号774
2023/01/19(木) 02:11:02.31ID:IkTwEjE7 なんで女子ができてるのに男子ができてないの!
ホラ、お腹からクパァしなよ!
ホラ、お腹からクパァしなよ!
929受験番号774
2023/01/19(木) 02:14:10.12ID:IkTwEjE7 オレらは部活だってあんだよ、
オマエらだけでやってろよ
ゆーしょーしたってなんもかわんねーだろ
オマエらだけでやってろよ
ゆーしょーしたってなんもかわんねーだろ
930受験番号774
2023/01/19(木) 02:15:21.63ID:IkTwEjE7 うちら、ことしでそつぎょーなんだよ?
そして、これはクラスさいごのイベントだよ?
いい思い出にしたいじゃん!
そして、これはクラスさいごのイベントだよ?
いい思い出にしたいじゃん!
931受験番号774
2023/01/19(木) 02:18:27.50ID:IkTwEjE7 べ、べつに、オマエらのためにクパァするわけじゃねーからなっ!
オレがやりたくて、クパァしてんだよ!
オレがやりたくて、クパァしてんだよ!
932受験番号774
2023/01/19(木) 02:21:10.37ID:IkTwEjE7 ほーう、オマエたち、れんしゅーがんばってるじゃないか パチパチ
せんせー!
見てなさい、これがクパァとゆーものだ!
オラァ!!!!
ブリブリィーーー!!!!!!
せんせー!
見てなさい、これがクパァとゆーものだ!
オラァ!!!!
ブリブリィーーー!!!!!!
933受験番号774
2023/01/19(木) 03:15:42.92ID:aLfR9mxq >>932
底辺連中向けの氷河期試験とはいえ、こんな馬鹿が合格するわけない
弁護士に職歴証明頼んだなんておかしいと思ってたが
やっぱりエアプか
妄想膨らませすぎて、弁護士に頼んで集めたなんて突拍子もない事言い出したってことだな
お察し(爆笑)
底辺連中向けの氷河期試験とはいえ、こんな馬鹿が合格するわけない
弁護士に職歴証明頼んだなんておかしいと思ってたが
やっぱりエアプか
妄想膨らませすぎて、弁護士に頼んで集めたなんて突拍子もない事言い出したってことだな
お察し(爆笑)
934受験番号774
2023/01/19(木) 06:53:40.72ID:vdSgO4Vc 北海道の職歴不問って3月から応募だっけ
935受験番号774
2023/01/19(木) 07:04:05.22ID:IgNynNoy 平日の夜中に大暴れしてたクズ達スヤスヤやんけ(笑)
936受験番号774
2023/01/19(木) 07:09:18.07ID:vdSgO4Vc ログ見返したが半端ねえなw
透明あぼーんするのに何回ぽちぽちやんなきゃいけないのかw
透明あぼーんするのに何回ぽちぽちやんなきゃいけないのかw
937受験番号774
2023/01/19(木) 07:13:22.15ID:IkTwEjE7 コクソウアナルあげ(笑)
938受験番号774
2023/01/19(木) 07:15:37.05ID:UdGlJufx 書類選考は通ったのに…面接で「不採用」が続く中高年たちに共通する6つの根本的な勘違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d669e7be9c262021e901c26ccc614a1033bbaa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d669e7be9c262021e901c26ccc614a1033bbaa0
939受験番号774
2023/01/19(木) 07:33:04.77ID:2sC+ZkVi 赤字連投をNGにしたらあぼーんだらけじゃないか
940受験番号774
2023/01/19(木) 07:46:36.79ID:iYsUHkR5 荒らしてる奴ら、完全に昼夜逆転してんなw
こちとら子どもたちを保育園に預けて今から出勤だというのに
こちとら子どもたちを保育園に預けて今から出勤だというのに
941受験番号774
2023/01/19(木) 07:49:43.81ID:IkTwEjE7 なんちゃってアラシの、それっぽい文字のラレツをしゅどーで打ってるの草
942受験番号774
2023/01/19(木) 08:06:18.82ID:MbbJu7wR943受験番号774
2023/01/19(木) 08:16:23.15ID:YVeiZ8j5 弁護士請け負っても実際はスタッフがやるだけでしょ
自分もたまにやり取りしてたけど担当弁護士名筆頭で依頼かけて実働はパラリーガルだったし
自分もたまにやり取りしてたけど担当弁護士名筆頭で依頼かけて実働はパラリーガルだったし
944受験番号774
2023/01/19(木) 09:47:57.06ID:gtdbVpm8 なんちゃってアラシごっこ草生やしおじさん、疲れてスヤスヤで草
しゅどーだから、しょーがないね(笑)
かなりのじゅーろーどーだ(笑)
しゅどーだから、しょーがないね(笑)
かなりのじゅーろーどーだ(笑)
945受験番号774
2023/01/19(木) 09:48:29.47ID:RJEoGCXh まだ弁護士の件に偏執的に拘ってるんだ。
何か精神的な病でもあるのか?
何か精神的な病でもあるのか?
946受験番号774
2023/01/19(木) 11:08:55.65ID:L1teDSzd947受験番号774
2023/01/19(木) 11:20:23.14ID:UdGlJufx948受験番号774
2023/01/19(木) 12:06:06.32ID:vQ1vdJHu しゅどーアラシごっこおじさんは無能だからしょーがないよ(笑)
サイゴハ文字のラレツしかできてなかったでそ?(笑)
あれも、ツールっぽく見せたかったんだろーね(笑)
ほんとバカでマヌケなヒョーガキジジイだ(笑)
サイゴハ文字のラレツしかできてなかったでそ?(笑)
あれも、ツールっぽく見せたかったんだろーね(笑)
ほんとバカでマヌケなヒョーガキジジイだ(笑)
949受験番号774
2023/01/19(木) 12:08:57.42ID:vQ1vdJHu しかも、レスすらとちゅーで投げ出した負け犬(笑)
ガイジのフリするならサイゴまでやりとげないとね(笑)
ガイジのフリするならサイゴまでやりとげないとね(笑)
950受験番号774
2023/01/19(木) 12:17:15.94ID:vQ1vdJHu ハッキョー負け犬おじさん、なんで逃げたの?
今、どんなキモチ?
今、どんなキモチ?
951受験番号774
2023/01/19(木) 12:20:53.73ID:/2u7nzZO 今年度が実質的に終戦したせいか何処にも採用されなかった人が発狂してますね
952受験番号774
2023/01/19(木) 12:26:46.91ID:HJn7tI5h >>946
こんな時間にレスしてる無職がよく他人ごとのように言えるなww
こんな時間にレスしてる無職がよく他人ごとのように言えるなww
953受験番号774
2023/01/19(木) 12:27:50.02ID:HJn7tI5h954受験番号774
2023/01/19(木) 12:28:18.54ID:HJn7tI5h >>950
おまえ、俺からにげた理由いってみろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ、俺からにげた理由いってみろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
955受験番号774
2023/01/19(木) 12:32:08.18ID:HJn7tI5h >>948
てぇーーーーーーーーーーーーー
この馬鹿、やっぱりレス読んでんじゃんwwwwwwwwwwww
読んでないとか言っときながら自白しちまったよコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文字羅列は、文字羅列とも知らずに独り相撲してるお前を生暖かく見下すのと、この発言を引き出すためにやってたんだよ
そうとも知らず、
まんまと引っかかって、チョーーーーーーーーーー笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てぇーーーーーーーーーーーーー
この馬鹿、やっぱりレス読んでんじゃんwwwwwwwwwwww
読んでないとか言っときながら自白しちまったよコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文字羅列は、文字羅列とも知らずに独り相撲してるお前を生暖かく見下すのと、この発言を引き出すためにやってたんだよ
そうとも知らず、
まんまと引っかかって、チョーーーーーーーーーー笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956受験番号774
2023/01/19(木) 12:34:43.04ID:DxSVTNe4 お、起きたんだね
時間は残酷だからな…
取り返しのつかない人生
やり場のない怒り
ネットで発散するしかないもんな
時間は残酷だからな…
取り返しのつかない人生
やり場のない怒り
ネットで発散するしかないもんな
957受験番号774
2023/01/19(木) 12:37:59.16ID:/scLTWXf958受験番号774
2023/01/19(木) 13:54:57.98ID:D1YDnMow 新潟県柏崎市第5回採用試験、受けた人いますか?
氷河期をもカバーしてあまりある年齢制限だったけど。
氷河期をもカバーしてあまりある年齢制限だったけど。
959受験番号774
2023/01/19(木) 14:14:12.25ID:rxu3W3Yd 文字ラレツ指摘されて恥ずかしいね(笑)
アイディしてーのエヌジーだから、サイショ見えるのは当たり前だろガイジ(笑)
ツールっぽく見せてるのもシテキされて、そこだけハンノーしてるのも恥ずかしいね(笑)
アイディしてーのエヌジーだから、サイショ見えるのは当たり前だろガイジ(笑)
ツールっぽく見せてるのもシテキされて、そこだけハンノーしてるのも恥ずかしいね(笑)
960受験番号774
2023/01/19(木) 14:16:58.07ID:rxu3W3Yd 無能ガイジがなんちゃってアラシでシュドーで文字列はダサすぎだよ(笑)
涙ぐましいドリョクだね(笑)
いかにも、に見せかけるために自分でテキトーに文字打ってるとかマヌケすぎる(笑)
やっぱオマエ早く死んだほーがいーよ(笑)無能ゴミクズガイジ(笑)
涙ぐましいドリョクだね(笑)
いかにも、に見せかけるために自分でテキトーに文字打ってるとかマヌケすぎる(笑)
やっぱオマエ早く死んだほーがいーよ(笑)無能ゴミクズガイジ(笑)
961受験番号774
2023/01/19(木) 14:18:42.62ID:rxu3W3Yd ナニカを極めたことない草生やしおじさんみじめすぎ(笑)
962受験番号774
2023/01/19(木) 14:37:04.28ID:fJ6dsvEB963受験番号774
2023/01/19(木) 18:29:44.66ID:D8a3FUSz >>959
指摘って、しっかり読んでんじゃねーーーーーーーーーーかバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
指摘って、しっかり読んでんじゃねーーーーーーーーーーかバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964受験番号774
2023/01/19(木) 18:31:45.05ID:D8a3FUSz965受験番号774
2023/01/19(木) 18:32:43.07ID:u00zIjtm うるせえ
クズ
クズ
966受験番号774
2023/01/19(木) 18:33:21.19ID:D8a3FUSz967受験番号774
2023/01/19(木) 18:33:30.22ID:6TUWJ6b3968受験番号774
2023/01/19(木) 18:34:59.93ID:D8a3FUSz >>959
ツールっぽく??
なに言ってんだこいつ
こいつマジで頭イカレテるわ
あれがツールに見えたんかwwwwwwwwwwww
そうかだから手動どうのこうのホザいてやがったのかwwww
ばっかでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれがツールに見えるとか、どんだけキチガイなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ツールっぽく??
なに言ってんだこいつ
こいつマジで頭イカレテるわ
あれがツールに見えたんかwwwwwwwwwwww
そうかだから手動どうのこうのホザいてやがったのかwwww
ばっかでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれがツールに見えるとか、どんだけキチガイなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969受験番号774
2023/01/19(木) 18:35:38.56ID:D8a3FUSz >>961
在職証明ごときで弁護士に頼る知恵遅れは惨めじゃねぇのかよwwwwwwwwwwwwwwww
在職証明ごときで弁護士に頼る知恵遅れは惨めじゃねぇのかよwwwwwwwwwwwwwwww
970受験番号774
2023/01/19(木) 20:37:44.96ID:lLW9oZvX 文字ラレツてにゅーりょくおじさん大ハッキョー(笑)
971受験番号774
2023/01/19(木) 20:39:52.61ID:GHKENM66 おまえ作業所しか在職したことないじゃん
972受験番号774
2023/01/19(木) 20:46:56.23ID:lLW9oZvX 文字ラレツてにゅーりょくおじさん、ダルンダルンのひっどい顔したブサイクジジイ面してるくせに、ジジイあおりしよーとしてて草
全部、鏡の自分にゆってるオチだろう?(笑)
全部、鏡の自分にゆってるオチだろう?(笑)
973受験番号774
2023/01/19(木) 20:48:24.45ID:lLW9oZvX 文字ラレツてにゅーりょくおじさんって非モテブサイクでそ?(笑)
学生時代に何人にコクラレタか答えてみろよブサイクジジイ(笑)
学生時代に何人にコクラレタか答えてみろよブサイクジジイ(笑)
974受験番号774
2023/01/19(木) 20:49:50.96ID:lLW9oZvX だいたい、オマエの顔はよそーできるよ(笑)
きったねーブサイク面してる(笑)
見た目コジキ(笑)ゴミクズじんせー(笑)
きったねーブサイク面してる(笑)
見た目コジキ(笑)ゴミクズじんせー(笑)
975受験番号774
2023/01/19(木) 20:51:11.40ID:lLW9oZvX やっぱ、文字ラレツにいちばんハンノーするのな(笑)
わっかりやす(笑)
悔しくて悔しくて、仕方ないヨネ?(笑)
わっかりやす(笑)
悔しくて悔しくて、仕方ないヨネ?(笑)
976受験番号774
2023/01/19(木) 20:51:46.98ID:9WrsAdu0 京都府、今日の正午までだったんだね。
忘れていたわ。
ま、縁がないし、出願しても受けなかっただろうけれども。
忘れていたわ。
ま、縁がないし、出願しても受けなかっただろうけれども。
977受験番号774
2023/01/19(木) 21:25:05.76ID:D8a3FUSz978受験番号774
2023/01/19(木) 21:26:26.43ID:D8a3FUSz979受験番号774
2023/01/19(木) 21:26:55.89ID:D8a3FUSz980受験番号774
2023/01/19(木) 21:30:06.53ID:D8a3FUSz981受験番号774
2023/01/19(木) 21:30:52.21ID:IkTwEjE7 ヒヒョージ文字ラレツおじさん顔真っ赤(笑)
982受験番号774
2023/01/19(木) 21:31:04.45ID:D8a3FUSz983受験番号774
2023/01/19(木) 21:31:17.62ID:D8a3FUSz >>981
(なまはやはやわはわははや
(なまはやはやわはわははや
984受験番号774
2023/01/19(木) 21:31:30.54ID:D8a3FUSz985受験番号774
2023/01/19(木) 21:32:33.66ID:D8a3FUSz986受験番号774
2023/01/19(木) 21:32:56.38ID:D8a3FUSz987受験番号774
2023/01/19(木) 21:37:37.00ID:IkTwEjE7 またまた大ハッキョー(笑)
988受験番号774
2023/01/19(木) 21:39:33.02ID:IkTwEjE7 おじさん、顔まっかっか(笑)
989受験番号774
2023/01/19(木) 21:39:51.03ID:IkTwEjE7 悔しそう(笑)
990受験番号774
2023/01/19(木) 21:41:50.61ID:IkTwEjE7 どーせ、またレスやめて逃げるんだろう?(笑)
991受験番号774
2023/01/19(木) 21:42:10.39ID:IkTwEjE7 昨日もレスやめて、逃げたしな(笑)
992受験番号774
2023/01/19(木) 21:42:29.82ID:26ttX+BN993受験番号774
2023/01/19(木) 21:42:43.61ID:IkTwEjE7 キグルイのフリやめたらどーなの?(笑)
冴えないおっさん(笑)
冴えないおっさん(笑)
995受験番号774
2023/01/19(木) 21:43:27.78ID:IkTwEjE7 どーせ、キグルイのフリして、レスやめるからつまんないんだよね(笑)
996受験番号774
2023/01/19(木) 21:43:58.22ID:IkTwEjE7 ガチキチだったら、朝までレスしてるよ?
そーゆうとこがハンパなんだよ、おっさん!(笑)
そーゆうとこがハンパなんだよ、おっさん!(笑)
997受験番号774
2023/01/19(木) 21:44:05.56ID:26ttX+BN998受験番号774
2023/01/19(木) 21:44:10.41ID:D8a3FUSz999受験番号774
2023/01/19(木) 21:44:16.77ID:xeTf6aqf1000受験番号774
2023/01/19(木) 21:44:21.78ID:TuYWVbwU >>959
ツールっぽく??
なに言ってんだこいつ
こいつマジで頭イカレテるわ
あれがツールに見えたんかwwwwwwwwwwww
そうかだから手動どうのこうのホザいてやがったのかwwww
ばっかでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれがツールに見えるとか、どんだけキチガイなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ツールっぽく??
なに言ってんだこいつ
こいつマジで頭イカレテるわ
あれがツールに見えたんかwwwwwwwwwwww
そうかだから手動どうのこうのホザいてやがったのかwwww
ばっかでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれがツールに見えるとか、どんだけキチガイなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 21時間 11分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 21時間 11分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【石破悲報】フジメディアホールディングス、赤字201億円に。いったいなぜ…🤔 [359965264]
- 【悲報】運転初心者まんさん、おっさんに煽り運転された結果声が震えてしまう [183154323]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 【画像】財務省解体デモ、なんか楽しそうwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 電力会社最高益配当増配「値下げができる環境にない」なお来月から電気代の値上げをお願いする模様 [709039863]