X

氷河期世代公務員試験総合スレ Part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/15(日) 03:57:04.25ID:7LKkHrYB
就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです

政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう

経験者採用試験はスレ違いですので該当スレでお願いします
次スレは>>980以降が宣言してから立ててください

令和2年度から令和4年度までの各府省の採用方針等
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/koumuin.html

前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1649685645/
420受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 12:34:32.26ID:6WOMVCNx
優しいのか優しくないのか分からなくて面白いな
421受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:26.53ID:NQNs0P8x
専門性のある仕事はそれこそプロフェッショナルである民間企業に任せるべきだしな。しかし「長期キャリア形成のため」とかいう謎の年齢差別が横行している国
2022/05/28(土) 13:31:53.97ID:iPxE7lrk
本音は思考とプライドが凝り固まった中年は要らねえってとこだろうな
2022/05/28(土) 14:32:48.81ID:IfFClrrV
専門性のある仕事だから民間経験者を取るんだろ。経験さえあれば59歳でも採用される
経験者採用は50代以上が結構いた
2022/05/28(土) 15:30:54.01ID:R8RTH0mB
プライドはあってもいいんだけどさ、ここまでロクな職歴積んでない人いらないよね
経験者採用やって救済にカウントしてOKならそうするわ
425受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 15:57:33.07ID:PBFd165B
北九州市
スマホをwebカメラに使ったら失格だって
去年受かってる人
おかしくない?
2022/05/28(土) 19:14:32.32ID:9HNg4Toa
>>419
俺も最初の役所の最初の上司に一番に言われたのはそれだったw

公務員の仕事ってのは、そりゃ国税だの労基だの専門職は別として
一般的な事務職については
「誰でもできる仕事をすること」が一番重要なんだと
だから、急な人事異動があっても誰も困らないように
マニュアルを作ったり仕事の見える化をするべきなのだと

だが逆に言えば
これが俗にいう「公務員はつぶしが効かない」ってやつで
一生安定安泰にセミみたいにしがみついてスキルを
向上させることもなく平々凡々と寿命という人生の終わりまで
突っ走る!って覚悟があるなら公務員もいい人生だが
趣味が人生の本番です。仕事はしょせん金儲けの手段。と
割り切れない人にとっては、スキル的には厳しいかもしれない。
427受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:56.06ID:KvMq9KcP
>>415
掲示されても構わんやん。締切ってるんやし。
2022/05/28(土) 21:26:57.51ID:9/H+UMxB
載せてると、締切に間に合わなかったけどまだ受け付けてもらえますか?
というふざけた問い合わせが入る
金曜日の17時にページを削除してもクレームはまず来ない
削除した判断は少なくとも公務員としては正しい
2022/05/28(土) 21:31:27.86ID:YhMei4Ft
わかってないな、だめな対処の仕方。消印有効で可能なんだから期間終了まで最後まで提示する義務がある。こういうの意見公募手続きとか行政法勉強してる人間ならそこらへんわかってる。田舎の自治体で法律科目ないからそこらへん疎すぎる。自分のとこに質問きたらめんどくさいから削除とかそこら辺は素人の対処の仕方
2022/05/28(土) 21:33:22.04ID:YhMei4Ft
5時過ぎだからもう応募不可能だから削除しようと思ってる職員が無知すぎなだけ
2022/05/28(土) 21:39:18.07ID:3VfQQ5v4
>>427
土日に掲示されてると応募可能と思って申込みしてくるドジっ子がいて対応面倒くさいんじゃない
2022/05/28(土) 21:42:12.70ID:YhMei4Ft
そもそも、その豊山町、教養試験 とだけ書いてあって、どんな試験で何分あるとかも一切書いてなかった。どんな試験か、普通は書く
433受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 21:51:57.68ID:crD5gvbE
>>431
申込者で試験案内ダウンロードしてない人いる筈。
試験が全て終了する迄残しておくべき。
2022/05/28(土) 22:11:09.32ID:YhMei4Ft
その募集要項見たけど、そもそも点数開示制度もなかったし、田舎だから仕方ない
435受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 22:16:06.48ID:r7VVtNEA
なんたら町とか受けるだけ無駄やろ
2022/05/28(土) 23:44:14.67ID:ILwQiaqd
>>420
味方のふりした敵のつもり

>>426
つぶしが効かないのはまじだね
頑張っても昇給同じだし
適当に働いてプライベートにかけるほうがいいね
437受験番号774
垢版 |
2022/05/29(日) 01:18:18.15ID:TDP2Ayc0
フレネミーやな
438受験番号774
垢版 |
2022/05/29(日) 07:57:52.13ID:4kqUFu/n
別に豊山町の対応が気に入らないなら受けなきゃいいだけじゃん
豊山町民が言うならまだわかるけどさ
ほんと不合格続いてる氷河期おじって被害者意識強いね
2022/05/29(日) 09:50:47.45ID:U70EBi6j
採用情報をいつまで載せておくかは意見公募と違って法令上の制約はなく、自治体の裁量に委ねられている。
もちろん、>>429のいうような「最後まで提示する義務」などはない。
だから過去の年の分まで載せ続けるところもあればすぐ消すところもある。
金曜日17時の窓口終了時刻が本来の締切で遠隔地に同じ日時まで応募できる便宜を供するための当日消印有効だと考えれば17時で削除することも許容される。
21時まで掲載を続けなければ採用手続きに瑕疵があったとはいえない。

>>438の言うとおりその対応に不満があるなら受けなければいいだけだが、どうしても納得がいかないなら休み明けにでも電話して苦情を申し立ててみたら?
2022/05/29(日) 10:10:04.35ID:RAbn7LSg
仕事丸投げしてくるうんこ上司おるんだけどどうしたらいい?
分からない所聞いたら前の奴と同じようにみたいな抽象的な返答しかしてこないし糞イラつくわ
本人は仕事振ってるつもりなんだろうけどそれは仕事を任せるじゃなくて丸投げしてるっていうんだよカス
公務員うんこすぎー
2022/05/29(日) 11:07:08.05ID:n1Z0s9tD
>>440
そんなん民間でも公務員でもよくある話だろ
ごますりだけで昇進したような上司に当たるとめちゃくちゃ苦労する
2022/05/29(日) 16:24:51.42ID:55MOnCp9
>>425

北九州市って、去年不正か何かあったの?
2022/05/29(日) 19:40:13.12ID:U70EBi6j
>>440
でも前職の人もはじめは分からなかったはずだけど、それでもいままできちんとこなしてたんだろ?
なぜ前職の人が出来ていて自分はできないのか
その違いが答えだろ
2022/05/29(日) 19:43:34.46ID:JGGJ7TyQ
上司も前任者もそのまた前任者もみんなわからないんじゃない
固定資産税を代々間違えた額を課税してて誰も気づかなかったというニュースが最近あったが
445受験番号774
垢版 |
2022/05/29(日) 20:07:11.49ID:Up5VeUZp
>>442
web受験のカメラ無し
替え玉可能
2022/05/29(日) 21:47:50.35ID:yUXUhgiL
>>440
ちょっと前に書いてるけど
教えてくれる先輩を見つけることだよ
俺の上司も使えないから、
その上司よりももっと先輩に聞いてる
自分は後任が困らないようにマニュアルを整備しながら仕事を進める
2022/05/29(日) 21:48:04.95ID:yUXUhgiL
>>440
ちょっと前に書いてるけど
教えてくれる先輩を見つけることだよ
俺の上司も使えないから、
その上司よりももっと先輩に聞いてる
自分は後任が困らないようにマニュアルを整備しながら仕事を進める
2022/05/29(日) 21:49:12.48ID:kkD70FMc
>>440
そんなもん公務員に関わらずうちの職場にもあるわ
自分が思うとおりにやったらいいだろ
うちの職場のケースで言うとAというやり方でやるのが正しいけど
Aというやり方でやると現場で問題が起こるから
Bというやり方で前の人はやってたけど、まぁ後よろしく
2022/05/29(日) 22:56:02.81ID:566awc2W
結果が同じならどうでもいいが(出来れば短時間)人が変わる度分からんとかもねぇ
どのパターンでもいいからマニュアル作るしかない
慣れれば好きなようにやるでしょ
450受験番号774
垢版 |
2022/05/30(月) 03:17:53.62ID:3j12aOMF
>>440
ハズレ部署だね
氷河期はそういうところへぶちこまれやすい
ナム
2022/05/30(月) 07:50:55.62ID:KEPOpuht
まぁ面接のときは
「うちの役所を引っ張っていってくれるような人材が欲しい!(ニチャア」
とか妄想してるけど、実際は誰も行きたがらないゴミ部署への
歯車配属だからな。それいる?って感じはするw
452受験番号774
垢版 |
2022/05/30(月) 08:30:13.14ID:raCzciHh
経験活かして革新的なアイデアを出してくれるスーパーマンみたいな妄想してるとこあるしな。こちとら新卒待遇の経験すらないってのに
2022/05/30(月) 12:29:56.88ID:84zQTZ7R
>>451
お前、いつまで此処に棲み付いてんだよ
絶対受かる訳ないのに、まさか1%くらいは望みがあるとでも思っているのではあるまいなwww
2022/05/30(月) 19:55:06.48ID:gLrTNl0j
>>451
去年も居たね笑
俺北海道と他の県受かって県の方で働いてるよ
それと、氷河期採用は10人近く入ってきたが
ハズレもあるし当たりの人もいる

氷河期だからじゃなくて公務員の人事異動は当たり外れがあって当たり前なんですよ
落ちる人には一生分からないだろうけど
455受験番号774
垢版 |
2022/05/30(月) 20:52:01.71ID:4EJMxw+m
酸っぱい葡萄するしかないとか哀れw
2022/05/30(月) 21:41:18.45ID:gLrTNl0j
それと上司がどうこう言うのは、30代で情けない気がするね
新卒ならともかく、別に上司が間抜けなら他の人に聞けばいい
上司が決裁で足引っ張るなら、全てメモして所属長面談や人事課へ報告するだけだろ
今年4月とんでもない僻地に飛んでいったぞ笑
俺だけじゃなく複数から訴えがあった人だけどね
2022/05/31(火) 07:43:57.97ID:qwPlybh3
>>453-454
俺は公務員なんかウンザリしてきたけど
気持ち半分でまだこのスレにいるって感じかな

俺のこと覚えてる人いたのかw
もうこのスレも代変わりして知ってる人いないと思ってたわ
俺がいたのだいぶ前だぞw
2022/05/31(火) 07:58:51.41ID:wN3x+bjG
>>457
ちょうど最終面接くらいに居たからよく覚えてるよ
主婦有利と主張するババアもいた
その人たちの主張を聞いて真逆にいけば受かると思って対策に使ったから合格したー
自分が不快に思うことは面接担当も不快に思うはずだからね
459受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 08:22:52.61ID:/CY0TVWT
このスレで言ってることを面接でも言うと思うとかたまげたなぁ
460受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 08:48:49.42ID:evftSVTY
主婦有利ってマジで意味がわからんな。知ってる限り受かってる氷河期はみんな仕事就いてた(講師で教員採用崩れ、農協職員とか)
2022/05/31(火) 09:02:28.05ID:aXNCa+85
>>459
淫夢厨はお引取りください
462受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 10:04:12.06ID:547jl0Ez
誰の話かと思ったらニチャアニチャア連発してた奴か
463受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 12:16:47.98ID:3fKPuaZw
ニチャアの人って無職?
464受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 12:50:14.87ID:J80NIZhb
イメージしてる主婦が違うんだろな
大学出て総合職で就職したけど結婚や出産で退職した層なら、非正規続けてきた高齢独身こどおじより評価高いし、実際同期にそういう人いる
2022/05/31(火) 13:31:31.81ID:qfTtH7f0
そういう人は、育児休暇取れるから、退職なんかしないよ
2022/05/31(火) 14:03:55.61ID:qfTtH7f0
大企業や公務員は、育児休業でいいし退職してやめる必要がない。中小企業みたいなのはやめて、その後、パートの道しか残ってない。
467受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 18:23:47.82ID:dvxa0PvE
#公務員試験 重要な情報

徳島県の職員はネット右翼じゃないとは入れないかも。
青識亜論とかいうネット右翼がいるらしいので抗議したら、すっとぼける徳島県経営戦略部人事課。
468受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 18:29:08.19ID:dvxa0PvE
#公務員試験 重要な情報

徳島県の職員はネット右翼じゃないと入れないかも。
青識亜論とかいうネット右翼がいるらしいので抗議したら、すっとぼける徳島県経営戦略部人事課。
469受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 18:38:04.70ID:dvxa0PvE
公務員試験で重要な情報。
徳島県職員採用試験はネット右翼しか合格できないかもしれない。

「青識亜論」とかいうネット右翼を重用している模様。

女性差別をインターネットのTV「アベマTV」の番組で言っていたようだ。

それ以前から「青識亜論」という名でツイッターに差別を助長したり、軍国主義を正当化していたようだ。現在はアカウントは消えている。安倍晋三・自民党の手下なのでやりたい放題、差別したい放題なのかもしれない。もしかしたら韓国人差別を面接で披露したら、一発合格?
2022/05/31(火) 19:00:29.46ID:qwPlybh3
>>463
今は非常勤だよ

このスレにいるけど、もう結構公務員熱は薄れてる。
まだA日程受けられる歳だけど、なんかもういいかって思ってる
大学生と同じ試験受けて三十代なんかとるはずないわ

今は別の資格試験の勉強してる。
471受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 19:40:54.86ID:uHdeyA/h
>>466
そういう人いるって言われてるのに否定するのは草
必死だねwww
472受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:12.86ID:VXOnp6oL
そろそろ今年も試験情報出る頃かな?
国家は7月申し込みだよね
今年絶対関東事務受けねえぞw
去年マジで失敗したわ
2022/05/31(火) 21:01:38.90ID:y00V8HKM
>>466
その主婦が出産したのって2000年代とかだぞ
その時代なら、制度はあっても職場が取れる雰囲気じゃなくて辞める流れだったという人もいるでしょう
それに、そういう人は夫も高収入なのだから自分の収入よりも子供をきちんと育てるほうが大事、ということで専業主婦を選択をした家庭も多いでしょう
うちの周りにも、高学歴で専業主婦してたけど子育てが終わったからまた働きたくて公務員になったって人がいるよ。
2022/05/31(火) 21:24:05.50ID:o+7yu49O
そうなんだ
そういう職歴がない女性に優しい自治体もあるのかもしれないね
とりあえず私が働いている県は、
女性だから有利みたいな差別は無いので
優遇を期待する方は受けない方がいいかもしれないね
県の非正規の公務員も有利に働かなくて
採用されたのは全員まともな職歴をもつ人たち
氷河期採用にもなっていない気がする
475受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 22:47:01.94ID:QpZ/Eqcj
>>472
俺もわざわざ関東県外から関東受けて爆死したわ
地元受けてたら通ってたのに
というか関東以外全部通る点数だった
476受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:10:36.17ID:qLit1fks
>>474
全然理解してないことに驚く
477受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:21:10.93ID:8YvyHxlf
>>457
だいぶ前って、1年あるかないかだろ
それでだいぶ前って、どういう記憶力してんだよ
こんな痴呆老人採らないってのは、面接官は最低限の見る目はあるってことだな
478受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:22:50.68ID:8YvyHxlf
>>463
無職
働いてるとしても非正規
大手企業で正社員は絶対無いね
書き込み内容、時間から見てまともな職に就いている訳がない
479受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:24:24.82ID:8YvyHxlf
>>470
と思ったらカミングアウトしてやがるしw

案の定、非常勤の酸っぱい葡萄かあ

資格に逃げて人生オワコンの典型ww
2022/06/01(水) 00:11:15.49ID:Kg/i5MZo
>>473
30歳で年齢制限かかってたのに、公務員なんて受けられたのか?
2022/06/01(水) 00:22:57.54ID:Kg/i5MZo
マーチレベルでパートしてる主婦なんているか?派遣ならいるだろうが。
2022/06/01(水) 00:25:40.82ID:Kg/i5MZo
パートって、月10万程度でそれ以上増えると、扶養外れたり、社会保険払わないといけなくなるから、仕事時間を調整するような世界だけど、パートってマーチどころか日東駒専の主婦でもいないんじゃないの?
2022/06/01(水) 00:38:54.33ID:Kg/i5MZo
地方から関東受けるのは、面接で本省勤務したいといえばいいが、都市部から地方の区分受けるとき、面接でなんて言えばいいの?毎回聞かれて、地方は最低点低かったからとは言うわけには行かないから、昔からよく来てて、ここで暮らそうかとみたいなこと言って適当にごまかしたが
2022/06/01(水) 01:07:35.58ID:Yo880/7Y
>>482
なんでパートだと130万円の壁前提なの?
扶養外れて働いてるパートだって大勢いる
俺が前に勤めてた会社のパート年収300万しっかり稼いで家計を助けてたぞ
2022/06/01(水) 01:09:00.06ID:Yo880/7Y
>>483
そんな志望動機で採用されるわけないだろ
釣りか?
486受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 01:10:40.43ID:6m58D3k/
>>483
関東の人は関東受けるしかないんじゃないか
2022/06/01(水) 01:16:25.91ID:Kg/i5MZo
>>485
日銀の地域経済報告を見て、地域の活性化につなげたいとか言えばよかったのか?
2022/06/01(水) 01:26:31.33ID:6G1Z0r/S
>>479
発狂お疲れw
残念ながら酸っぱい葡萄とはケースが違うよ

実際のところ、人事おじさんより俺のほうが百倍くらい
有能だけど、この手のおじさんはニチャニチャすることでしか
存在感を発揮できないからね。
ま、君も何歳か知らんけど頑張りなさいねw
2022/06/01(水) 05:02:07.03ID:8kzJEnxn
>>480
だからこそ、子育てが終わった今のタイミングで氷河期採用が始まって、これちょうどいいねって感じで応募してるんでしょ
490受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 07:05:59.94ID:PTHNtyYU
>>473

高スペック主婦って実家がかなり金持ちの人多いし。
単純に勉強が好きなだけであって、社会で上に上がる手段と思ってないし
高学歴でものすごく教養があるのに、会社にしがみついたりしない。
人生で必要な時点で自分のやりたいことを普通に実現しちゃうんだよな。
491受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 08:04:39.12ID:TqLvz4Db
不合格が続く非正規こどおじで、親が死んだら詰むような状況の奴が、上級の主婦に嫉妬するお話?
2022/06/01(水) 08:13:11.70ID:SUOfOzHC
別に主婦もこどおじも合格してないからどうでもいいな
今年は最後だけど頑張ってね
2022/06/01(水) 08:39:27.73ID:KxI26j72
>>490
しかしその上級の主婦にも上級なりの葛藤はある
そのレベルの女性はもし男性だったら氷河期でも新卒で大企業に入れてたレベル
自分は男女格差の被害者だという意識も強い
納得してor夫に押し切られて主婦になったものの、モヤモヤした思いはあるだろう
2022/06/01(水) 09:00:39.79ID:Yo880/7Y
>>492
ところがまだ続くらしいぞ
好評につき
岸田内閣も罪作りよな
ロスジェネマンやトンカツみたいに永遠に受からない奴に淡い期待だけ抱かせて、ただでさえ残り少ない年齢を浪費させるとは
495受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:14.80ID:k500ZKtO
主婦は受かってるぞ
少なくともうちの件はね
2022/06/01(水) 12:36:13.10ID:p+qlHxLK
>>494
でも採用されるかもと思えばこそ非正規でも自暴自棄にならずになんとかやっていけてるわけでしょ
採用しなくても、59歳まで受験する資格を与えること自体が精神的な救済になってると思う
毎年無料で宝くじが貰える感じ
497受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:18.17ID:sqMiL191
6月から住民税が引かれて手取り16万くらいになるかもーwバイトしてた頃の方がまだましかもーw
498受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:05.34ID:mOyZCSKq
永久にやってほしいわ
それより国家の教養対策はどうしたらよい?
499受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:44.28ID:et6QX5X7
主婦なんていらねえよ
一生主婦やってろや
500受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:33.69ID:7Zui+q43
>>493

だから、精神的にも経済的にも余裕あるから
そんな考え方すらないんだってw

働いてみたいから働いた、なぜか大企業入れちゃった、テヘ
子ども欲しいかか結婚しよ。いい旦那見つけた。幸せ。
暇ができたから公務員でもなってみよ。受かっちゃったw
できる人の感覚ってこんなもん。葛藤どころか
努力のしてるって意識すらないんだよ。
2022/06/01(水) 13:27:27.29ID:Kg/i5MZo
主婦もレベル低いのからハイスペックもいるからな。ほとんどの人が通る筆記で前の席に座ってた主婦の人だけ、通過してなかったことあった
502受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:15.26ID:et6QX5X7
このスレで男が主婦なんて擁護してる奴いないだろ
ある種の敵なのに
503受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:54.81ID:1VLsrSTL
氷河期の敵は氷河期だけはやめてくれ。女の敵は女みたいなやつ
2022/06/01(水) 18:33:00.72ID:2CoUJIE1
志望動機は失業してて仕事を探してたところに試験を見つけた
自分の〇〇の能力が活かせると思い応募したが他社も探してるで最終合格したぞ
要するに氷河期に建前の志望動機なんていらない
でも他よりも自分を選ばせる何かがないと無理
まぁ今更行っても遅いけどな去年も書いたがそこそこの難関資格でもとっとけば
この年齢でも学ぶことができるアピールできたんだがな
欲しいのは向上心があって協調性あるやつネガティブな奴は落とされるぞ
505受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 18:55:24.35ID:TZ/XudJJ
全体的な傾向として独身おじの方が問題職員になりやすいからな
受け身なのに文句ばっかりで職場の雰囲気悪くする
仕事ができるわけでもないのに偉そうで若手の反感を買う
共感力が皆無で女性や若手をナチュラルに見下す言動が多い
自己評価とプライドは無駄に高いけど上司からの評価は低い
2022/06/01(水) 19:41:39.15ID:l3XrcsZf
>>503
採用枠1名とか若干名の試験だぞ
自分以外みんな敵だわ
仲良くみんなで合格する試験じゃない
507受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 21:05:27.69ID:kOntrO6g
>>506
> 採用枠1名とか若干名の試験だぞ

田舎の自治体はコネ採用ぽいな。
2022/06/02(木) 15:22:06.68ID:iBGLJWEs
刈谷市技能労務職オススメ
https://www.city.kariya.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/122/boshuyoukou504.pdf
氷河期世代が免許取った頃の運転免許なら中型免許になるから5t運転可
若者は普通免許だけじゃダメ
509受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 15:48:03.09ID:IuNPssBn
本気で就職考えるなら、免許ぐらい取れや
大型、中型なんぞ、教習所通ったら普通に取れんぞ
教習所如きで挫折するなら、実務は無理だ。諦めろ。
510受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:40.70ID:eVFxQWFz
筆記はともかく、
面接で落ちたとこはもう受けないよね、、、
511受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:45:30.18ID:4wrJd3uR
>>505
こどおじの方がまともに働くよあとがないからね
2022/06/02(木) 17:46:19.26ID:AI8ZwX00
模試替わりに筆記だけ受けるけど 
>>510
2022/06/02(木) 20:37:42.26ID:NPI/BB+u
僻地に住んでるから
試験会場に行くだけで1万円くらいかかるw

いつもはそれでも行くんだけど
今回はマジで金欠だから行かないことにしたわ(´・ω・`)
もったいないって言われるかもしれんけどね
2022/06/02(木) 20:42:33.49ID:AI8ZwX00
面接でめちゃくちゃ言われたから、次年度は筆記だけ受けて、面接は欠席言わずにほったらかし。
2022/06/02(木) 20:50:05.43ID:AI8ZwX00
>>513
僻地って、一次産業なのか?それ以外になにして生活してるんだ?
516受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:16.12ID:PTNp9Kxo
>>514
どんなこと言われたんや?
517受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 23:09:12.77ID:A9tofso0
>>488
発狂wwww

イカレ狂ってるのはテメーだ、(ニチャアマンwww

お前ほど頭がイカレタ野郎なんて他に居るワキャねーだろwwww
518受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:33.68ID:A9tofso0
>>488

>実際のところ、人事おじさんより俺のほうが百倍くらい
>有能だけど、

ギャハハハハハ
でました、根拠無き自信のキチガイ発言www

てゆーか、人事おじさんって妄想がもうヤベーなこのキチガイwww
2022/06/03(金) 01:45:10.10ID:8FxqYIBi
>>513
たとえ最低賃金レベルの低収入だったとしても、20年間も働いてればある程度貯蓄があると思うんだよね
交通費が出せないくらい金欠って、一体何にそんなに金を使ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況