X



氷河期世代公務員試験総合スレ Part75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
319受験番号774
垢版 |
2022/05/21(土) 22:18:38.91ID:Ta737eAT
>>312
鎌倉市も一緒にしてるな。
ようは民間経験(職務経験)の人を採用するのが見え見え。
中途採用。
就職氷河期世代と謳いながら、民間経験年数設けたり、昭和58年4月2日以降生まれと年齢制限を設けたり、頓珍漢な受験要件。
試験は受けさせるけど採用はしませんだろ?
320受験番号774
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:11.45ID:Ta737eAT
>>313
同意。給料の話とか別でやってほしい。あと、荒らしもどっかに行ってくれ。
2022/05/21(土) 22:44:51.47ID:d83MJAx8
>>319
自分が働いているところ
何も書いていなかったけど、実質職歴がちゃんとしていた
年齢は意外に34歳から50歳?幅広かったよ
2022/05/22(日) 01:40:08.88ID:wFLFLLwR
https://twitter.com/vl0u0lv_mlToTlm/status/1505529536288784384

ひとくち@就職氷河期世代2年生公務員
@vl0u0lv_mlToTlm
就職氷河期世代対象の公務員試験、私の代含めて3年限定で高卒扱い。毎年10人未満の合格者数か?10年後には50代主事がいると思われる。で、他職員にこの試験(氷河期採用)知られてない。気が早すぎるけど、10年後の空気が恐いなって思う。同期に会いたいな……どこにいるんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
323受験番号774
垢版 |
2022/05/22(日) 05:42:26.45ID:X4vAjWGe
奈良県
2022/05/22(日) 07:20:01.33ID:9RanMl1l
>>322
エアだろ
ほとんどの氷河期2年生は主任に昇級したぞ
2022/05/22(日) 08:10:17.55ID:GKtrBnB6
>>324
ということは>>118とか>>172みたいなのはレアケースってこと?
2級の主事も大勢いると思うけど、そうじゃなくて2年目に一気に主任になるのが普通なの?
326受験番号774
垢版 |
2022/05/22(日) 08:46:07.72ID:2zoNr7zZ
>>319
堂々と生活保護を申請すればいいだけさ。倍率考えたらかなりいそう
2022/05/22(日) 14:14:59.02ID:WX93PuuJ
https://twitter.com/YS_GPCR/status/1519156409727737856?t=ZhJHDrU-g-5UIsrDknolbw&s=09

子育て終わった主婦が氷河期試験で採用されるのは氷河期採用の趣旨と違うという意見が多いけど

あからさまな男性優遇だった時代に正社員ゲットする能力があったけど今ほど社会が子育て支援してなくて仕方なく退職した主婦と、そういう事情なく非正規だった氷河期世代
どちらも就職氷河期の被害者なのはオナジだけど、能力に比べて受けてる被害の大きさは前者のほうが大きいでしょ

前者こそ本人の能力に比べてより
不遇な扱いなんだから救済さ優先度は高い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
328受験番号774
垢版 |
2022/05/22(日) 14:26:01.14ID:daWpJLrz
>>325
ガセだよ
2022/05/22(日) 14:45:53.19ID:KY3J/aL2
>>327
今更そんな正論を並べんでも、みんな分かってるよ
趣旨が違うとゴネてんのは氷河期試験受けて落とされた中年男だけ
自分の無能を棚に上げて主婦のせいにして心のバランス取ってんだよ
2022/05/22(日) 17:07:38.15ID:dtugSVj4
生活保護についてはしっかりと調べておけ
要件を満たしたら堂々と申請しろ
場合によっては共産党へ魂売ることも躊躇うな
331受験番号774
垢版 |
2022/05/22(日) 20:26:07.96ID:YJPh3B5P
>>327
主旨が違う。
2022/05/22(日) 20:35:56.30ID:3pjnnr9P
>>325
俺が172だけど
年齢によるとコメントがついている通り
30代だと一度目は横スライド無しだったね

それと主婦云々言っている奴いるけど
会計年度じゃないのだから有利になるわけないだろ
落ちたのは同じような境遇の他のやつが少し努力して
合格を取っていっただけ
実務経験がものいうに決まってるじゃないか
俺だったら、ITの経歴、人材育成、プロジェクト管理
そこをアピールしていった
主婦でプロジェクトマネージャーとか居ないだろ
2022/05/23(月) 00:10:36.93ID:92qDySko
既に5回くらい休出してるわ
その分平日は8時頃には帰ってるからまぁ
334受験番号774
垢版 |
2022/05/23(月) 07:42:26.03ID:We0KCV9v
>>333
5回と言うとほぼ毎週だね
この時期に忙しい部局に配属された?
335受験番号774
垢版 |
2022/05/23(月) 11:04:47.49ID:Th9Jp085
ガンダム スターダストメモリー0083

ハマの番長 三浦
ハマ寿し

ハマーン・カーンが率いるジオン残党勢力「アクシズ」は表向きは中立だが、秘密裏にデラーズ・フリートを支援する。ガトーはアクシズからノイエ・ジールを受領。コーウェン中将は、ジーン・コリニー大将とジャミトフ・ハイマン准将らの派閥の政略により失脚。それによりアナハイムがドック艦ラビアンローズでテストを行っていたガンダム試作3号機は凍結、アルビオン隊は軟禁される。アルビオン隊は命令に違反してガンダム試作3号機を強引に受領し、コロニーの落下阻止に動く。アルビオン隊らの健闘虚しく、コロニーは阻止限界点を突破する。

ジャミトフの指示でバスク・オム大佐は、奥の手のソーラ・システムIIでコロニーの破壊を目論む。その影ではシーマがデラーズを射殺しコリニー派との裏取引を成功させるが、事情を知らないコウによって撃墜。コウは、かつてニナがガトーの恋人であったという事実を知ってしまう。連邦軍の腐敗、ニナの過去、めまぐるしく変化する状況に翻弄させられたコウは、やり場のない怒りとともに、実直にジオンの理想に殉じようとするガトーとの決戦に臨む。連邦軍はコロニーの落下阻止に失敗し、コロニーは地球へと落下。星の屑作戦を成功させたデラーズ・フリートはアクシズの艦隊を目指し撤退する。

紛争終結後、連邦軍はガンダム開発計画を抹消し隠蔽。コロニー落としをコロニー移送中の事故として処理。オサリバンの変死体が発見される。権力を拡大したジャミトフは、ジオン残党狩りを目的とした特殊部隊ティターンズを設立し、アルビオン隊の多くも編入。ラビアンローズの事件の軍事裁判でアルビオンのエイパー・シナプス艦長に死刑、コウに懲役刑。ガンダム開発計画の抹消によってコウの罪状が消滅。
2022/05/23(月) 12:45:00.82ID:sbWpbgIJ
尾道市の再挑戦者枠は事務職よりもむしろ技術員のほうが狙い目だな
現業で35歳以上じゃなきゃ受験できないところはなかなかない


ごみ収集なら、部活頑張ってたので体力とチームワークには自信あります、とか言えばアピールはバッチリ
このスレに書かれてるような、仕事が忙しくて残業地獄や自主休出なんてこともない

それでいてモデル年収は47歳採用で423万円と(氷河期試験受験者にとっては)悪くない
倍率も事務職よりは低いと思われる
2022/05/23(月) 18:29:43.87ID:0Iq+DAuS
それだけもらえりゃストレスしかない事務職よりいいな
338受験番号774
垢版 |
2022/05/23(月) 21:32:07.56ID:EVmD9fj+
>>336
尾道市再挑戦枠の試験の内容は、他の自治体とは違うよ。
339受験番号774
垢版 |
2022/05/24(火) 01:06:09.06ID:/PxwiT8P
ごみ収集で400もあるの?
2022/05/24(火) 06:19:51.49ID:NS1/syDI
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/35637.pdf
採用時年齢 初任給(月額) 年 収
採用時37歳 約227,600円 約3,771,000円
採用時42歳 約241,500円 約4,002,000円
採用時47歳 約255,600円 約4,233,000円
採用時52歳 約263,800円 約4,368,000円

400もっていうけど、世の中の正社員で47歳400万円は低いほうだから
https://uguisu.skr.jp/tax/salary_differences.html
40代後半大卒正社員の年収中央値は705万円
2022/05/24(火) 07:56:09.59ID:OA//Sv9z
400万じゃ生活できないよ
2022/05/24(火) 08:02:22.29ID:INgGeMv8
してるんですけど
車買うのに困った
2022/05/24(火) 08:04:37.26ID:OA//Sv9z
車も買えないのを生活できてるって言わない
344受験番号774
垢版 |
2022/05/24(火) 21:18:10.79ID:4QnuHGu7
明日は締切無いよな?
5月26日ネット申込正午奈良県、5月27日消印有効豊山町
2022/05/24(火) 22:14:22.59ID:NS1/syDI
千葉市が今日の17時までだったな。
346受験番号774
垢版 |
2022/05/25(水) 01:00:21.23ID:EOiy/3MZ
>>345
千葉市は申し込んだ。
2022/05/25(水) 01:39:17.94ID:VL2Z3up2
千葉も6/19案件なのよなあ
2022/05/25(水) 08:05:18.07ID:6AtFrYKq
千葉県と千葉市はスレの卒業生が沢山いるから安心よな
2022/05/25(水) 12:04:12.98ID:TIL56aUF
http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/common/img/news/news_20220523_150758.pdf

浜頓別町募集開始してるな
いままで落ち続けてる人はこういうのも狙っていったほうがいいぞ
350受験番号774
垢版 |
2022/05/25(水) 13:14:00.55ID:mN83h/ip
和歌山県1次38人→2次20人

ハ○デ○の人は2次で落ちてるっぽい
2022/05/25(水) 18:58:31.34ID:QXi8ZPMU
W県はマジキチ面接官がおるからなw
このスレで受験生がおったら
あのハゲがなにやらかすかレビュー頼むわwww
2022/05/25(水) 20:20:27.23ID:TIL56aUF
https://twitter.com/_jinruisaikyo/status/1528718720730025984

氷河期採用の40後半の後輩、気が利かない・やる気ない・年齢だけで私より高給で何もかも嫌すぎる..... 自分が使ったコーヒーカップを当たり前のように私に洗わせんなゴミ... 氷河期世代ってなんでも時代のせいにするけど大部分がただ無能なだけだと思う...今の若い高卒の子達の方が余程気が利いて優秀
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/25(水) 20:31:23.45ID:Sar3Wdwe
千葉市って倍率低いね
まさに穴場っぽい
2022/05/25(水) 21:56:56.61ID:aiXv4C9Z
>>352
高卒風情の若造が何言ってんだって感じだな
そちとら宮廷出てんだぞと
コップひとつまともに洗えないお前が無能だろと小一時間問い詰めたいわ
355受験番号774
垢版 |
2022/05/25(水) 22:02:16.53ID:Ztpskt+F
後輩とかいう言い方に悪意を感じるな。普通なら同僚っていう
356受験番号774
垢版 |
2022/05/25(水) 22:05:47.79ID:ksX8SqOd
>>349
浜頓別町は健康診断書いるんか?健康診断書提出の自治体は殆ど原本寄越せだけど、浜頓別町はコピー可なんだな。
2022/05/25(水) 22:15:54.55ID:sTKLHIlG
何度でも言うが霞ヶ関は激務だぞ

8.7%が基準上回る超勤 20年度、コロナ対応で増加―国家公務員.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052501063&g=pol
2022/05/25(水) 22:19:28.40ID:BlwUbFxe
>>355
それ以外も見てみたけどツイ主のが大丈夫かねぇだった
2022/05/26(木) 01:05:54.47ID:+tPl20Sk
岡山市氷河期落ちた
scoaテストセンター無理ゲー
360受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 02:34:52.23ID:ffd7UG0u
SCOAがダメならSPI3はもっと無理だろ。
年齢的に素早く解くのが難しくなるのは分かるけど
2022/05/26(木) 07:47:32.73ID:LdIzuxw0
>>351
お前もキチガイだがなwww
(ニチャアと言わなけりゃバレないとでも思ってんのかよww
2022/05/26(木) 08:48:32.05ID:NUB2DBcW
https://twitter.com/_jinruisaikyo/status/1509496349234167817?t=X2kAzl4Q9k6ArSEbnvi7qQ&s=09
https://twitter.com/_jinruisaikyo/status/1509496349234167817?t=X2kAzl4Q9k6ArSEbnvi7qQ&s=09
https://twitter.com/_jinruisaikyo/status/1491291992059703296?t=iOjFAjDUVLEVsJSf8pGSxA&s=09

この人はシングルマザーの公務員なんだな
氷河期世代全体と若い世代を比べたら氷河期が劣るわけではないけど、氷河期採用で入庁してきた人と高卒で入庁した人を比べたら周囲からは劣って見えるかもね
ペーペーシップを持ってないと周囲の目は厳しくなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/26(木) 08:49:46.89ID:Y9D17Glx
地方公務員になって>>2な日常を過ごしたい
2022/05/26(木) 09:04:21.24ID:NUB2DBcW
https://twitter.com/_jinruisaikyo/status/1318521606600155136?t=H3Ky6T1zbW5M8BVXgiqwEw&s=09
このツイートから2019年4月入庁の4年目とわかる

https://twitter.com/_jinruisaikyo/status/1345251679386492929?t=KWZKuKWylFcPXsUTpwZKIw&s=09
地域手当低そうな地方都市だとわかる、しかし手取り11万円ってひどいね
ほかのツイート見ると九州のどこからしいけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/26(木) 09:21:35.73ID:1BuV6N41
あんま詮索すんなよ
ここは晒しスレじゃないよ
366受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 09:30:00.23ID:l7ZVwEY7
情報開示請求でもして役所に回答させればいいよ。SNSで人格否定するような奴は公務員に相応しくないしょーもな
367受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 10:09:55.61ID:lAGXO/RA
氷河期世代枠の募集で初任給の上限が24万7千円に設定されてる所があるんだが、正社員で働いてるような人は受けに来るんだろうか?
2022/05/26(木) 11:53:22.77ID:Jy3sC+Yx
地域手当はじめ各種手当含めたら額面30万超えるから、そんなに悪くないだろ
年収480万~500万程度
年功序列と安定に魅力感じて受けに来る人もいるよ
2022/05/26(木) 12:42:36.35ID:NUB2DBcW
まあでも>>352のツイ主の言うことは言葉は悪いけど概ね正論じゃないかな
年長の幼児を一人で育てながら公務員の仕事をこなしてる立場から見たら、その氷河期採用者は愚鈍に見えるんだろう

年齢差があるとはいえ、自分は新人なのに入庁4年目の先輩に自分が使った食器を洗わせるのはどうかな
自分で使ったコップくらい普通は自分で洗うんじゃないの?
370受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 13:04:07.83ID:B4tH5fg3
イライラしてて何でも言いがかりつけてくる女もいるし何とも言えんな
2022/05/26(木) 14:00:37.45ID:aLNt5Kiq
https://www.city.kakogawa.lg.jp/material/files/group/12/saiyoubosyuu.pdf
エントリー動画提出…
年老いてくたびれた中年のアピール動画…
2022/05/26(木) 19:19:41.78ID:Jy3sC+Yx
そこはアプリの美肌とデカ目効果使ってエントリーだろう
373受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 20:45:07.56ID:JHXTcve0
うちは課長でも自分で洗ってる
そもそも職場で自分のコップを他人に洗わせてる職場自体が今時あり得ないね
374受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 20:58:02.68ID:IC9YuGpp
>>359
岡山市は氷河期枠導入の令和2年度からSCOAだよ。
SCOAより公務員型が勝ち目あるんだけどな。
375受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 20:58:53.15ID:IC9YuGpp
>>371
動画提出はどうやるの?
カメラはスマホしかない。
パソコンはない。
2022/05/26(木) 21:14:28.17ID:CfzAp+21
何が受験者の負担を少しでも軽く、だ。例年にはなかった動画提出なんてもの増やしてるだろうが
2022/05/26(木) 21:17:27.75ID:CfzAp+21
しかもタレントオーディションみたいなことして、人事部は人を見る目があるから、人は1分でわかるとかうぬぼれたこと思ってるんだろうな
2022/05/26(木) 21:19:26.81ID:CfzAp+21
土木職が不足していますとか宣言するのも見たことないわ。
379受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 21:38:36.86ID:NEfSPj5m
>>376
動画提出は、岡崎市、東香川市が氷河期枠導入当初から始めてる。
三田市は去年から、加古川市は今年から導入してる。
380受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 21:39:52.00ID:NEfSPj5m
>>378
土木職は、何処でも募集してる。
2022/05/26(木) 21:45:21.28ID:CfzAp+21
加古川、集団面接を一時で課すようになってる。集団面接なんてもの、このご時世なかなかできなかったけど、ゆるくなってきた
382受験番号774
垢版 |
2022/05/26(木) 22:04:30.28ID:GI8hM2Vn
まさか公務員を目指すお方が
ワクチン打ってないとか
ありえんってことやろ
2022/05/26(木) 22:25:51.66ID:O48tltqg
技術屋は国地方問わずウェルカムウェルカム
逆に事務屋はいくらでも代わりがきく扱い
2022/05/26(木) 23:22:58.91ID:5vxb6arN
技術といっても委託業者に投げる簡単なお仕事
2022/05/26(木) 23:54:08.42ID:2dVE7GIl
自分のコップを洗わせるは嘘松くさいな

まぁそりゃ公務員とか言う業種は
警察や自衛官、市役所職員から霞が関のやつらまで
千差万別だから一概には言えんけど
386受験番号774
垢版 |
2022/05/27(金) 01:41:35.44ID:BgC6vsN1
>>385
昔はお茶汲みやコップ洗いあったかもしれんが今は無いだろ。
387受験番号774
垢版 |
2022/05/27(金) 02:03:58.22ID:lZcPGKTZ
二年前にフリーターとかバカにしてたスレ40
あたりの奴はどうなったんだ。
あの攻撃的な性格は公務員とか絶対なってはいけないだろ。
2022/05/27(金) 06:42:37.82ID:xuTPjcy0
>>386
普通はないと思うけどまだ末席が全員分の庶務をやる感覚でコップ洗いもしてるところはあるかもな
九州は男尊女卑がきついから若手女性職員の仕事みたいになってるのかも
2022/05/27(金) 07:06:37.39ID:jYs8gex0
国家だが4月配属以来、洗い物やコーヒーの準備担当してる
390受験番号774
垢版 |
2022/05/27(金) 08:01:12.25ID:Gk3HNiWa
朝のお湯当番は国派遣の課長ですら当番でやっとるぞ
どんなクソ田舎のクソ自治体だよ
2022/05/27(金) 10:01:22.06ID:67zxWWQa
>>389
庶務の方ですか
2022/05/27(金) 10:32:53.08ID:BxuEZ7Uo
https://www.soumu.go.jp/main_content/000813562.pdf
2年間で
国 :氷河期採用 383名  経験者採用等による氷河期世代採用 1,812名
地方:氷河期採用 1,224名 中途採用試験による氷河期世代採用 5,863名

だいたい、氷河期採用の5倍の人数が中途採用(氷河期世代)で拾われてる
中途のほうが待遇良くできるから良い人材が集まるし、同年代プロパーとの待遇差も少ないから職場にもマッチしやすい
能力高いのに賃金低めの正社員やってる氷河期世代も救済対象と考えると、まあ妥当な結果だな
2022/05/27(金) 12:14:21.59ID:Dt1HXgal
>>367
自分は受けていま働いている
実は35歳だから普通の枠含めて、複数回受験できた
休みが取れないブラック企業で実際に
受けられたのは氷河期採用だけだよ
有給休暇がない企業もあるんですよ
394受験番号774
垢版 |
2022/05/27(金) 12:31:51.88ID:p7V+bDBS
>>393
40歳ぐらいで民間の正社員で働いてきた人で給与が下がる可能性ある人はわざわざ受けないんじゃね?って意味で聞いてるんでしょ。
2022/05/27(金) 12:33:01.84ID:3MdDchjv
https://www.soumu.go.jp/main_content/000765978.pdf
・定年延長による役職定年制度の導入で、年齢と役職とで上下が一致しない状況が生じることとなるが、この前段階として、就職氷河期世代の採用による年上の部下・後輩の増加は、年齢が高い=役職が高いと言った概念を徐々に崩す、役職定年制度の導入の下地作りとして期待できる。

・新規採用職員対象の研修を就職氷河期世代支援として採用した職員にも実施している。

こういった回答をした自治体に入ると、年上部下を指導する練習台にされたり、何も経験を積まずに年だけ取った新人として扱われるってことだな
2022/05/27(金) 12:34:26.84ID:s/DgQACX
>>383
これ勘違いしてるやつがいるけど事務の難易度高い版だからな
土木とかほぼスーツ着て業者と会議してひたすらエクセルで発注するお仕事
あとひたすらメールやり取り
受験者は勘違いしてるからな自分も勘違いしてたから辞める
2022/05/27(金) 18:17:43.26ID:Dt1HXgal
>>394
給料かなり下がったけど公務員になりたい人はいると思うよ
そんな優秀な人は受けません!
ライバルは弱いです!
っていう回答期待しているなら諦めたら?
2022/05/27(金) 19:12:16.97ID:XmrOyEap
筆記試験で50分って言われたのだけど、これって普通のと違うのかな?
事前の説明では一般教養ですって言われたから勉強する内容は人文や社会、
自然であってると思うけど時間が他の120~150分/40~50問ってのと違う

検索したけど50分ってのは出てこないし、これどういうのやるんだろう
2022/05/27(金) 19:22:05.27ID:d2HeIHfI
俺はこのスレにいるくらいだしお察しの庶務担当だけど
お湯当番や麦茶作りはやらされるけど
コップ洗いやお茶出しはないな。

そもそもお茶出してのんびりできるような環境ではないしな
2022/05/27(金) 19:37:46.40ID:NBMOGItG
来客時のお茶出し&片付けは末席の仕事だよね?
2022/05/27(金) 20:02:14.79ID:zpBZ7sLp
>>400
それは当然だね
上司にお茶出すのと違って、立派な業務ですし
2022/05/27(金) 20:24:56.82ID:BxuEZ7Uo
幹部が出勤してきたときにお茶を出すってところはいまだにあるよね
2022/05/27(金) 20:45:59.46ID:UFLXnGzm
>>391
庶務では無いです…
404受験番号774
垢版 |
2022/05/27(金) 21:22:33.54ID:JkGIjVev
今日の締切、豊山町
2022/05/27(金) 21:36:57.82ID:HecVWsKW
豊山町、消印有効なのにもう即削除。こういう頭の悪さが田舎。
2022/05/27(金) 22:46:15.37ID:julbW6JR
土木だったかほとんど実務経験ない技術職に採用されてあせってた人いたな
あの人順応できたんだろうか
2022/05/27(金) 22:56:48.53ID:IqraDxCY
>>406
余裕だぞ言われたことをやるだけだからな
いる技術はタッチタイプくらい
408受験番号774
垢版 |
2022/05/27(金) 22:59:36.16ID:uZ0pnGLV
順応させられなかったら上司の責任。研修内容に問題があるんでしょ
2022/05/27(金) 23:05:28.80ID:/FpF/LI8
実務経験が殆ど無いのに面接でありますと言っちゃったから知人にやばいぞと言われてたな
2022/05/27(金) 23:35:17.18ID:vUb5YyeP
実は経験無かろうと半年間の試用期間を乗り越えれば解雇など出来なくなる
411受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 00:31:38.33ID:3wCmPby+
>>405
昨年も豊山町、締切日に試験案内、申込書削除してた。多分17時に消去でしょう。
ちなみに下呂市も締切当日17時に消去。
412受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 00:33:38.03ID:3wCmPby+
>>406
昨年は、土木職の土木科関係の高校、大学卒業、民間経験ありの条件無い自治体あったけど、今年は条件がある自治体が殆どだね。
2022/05/28(土) 00:35:07.19ID:YhMei4Ft
田舎だから郵便局は5時までって思ってるんだろうな
414受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 00:44:57.82ID:3wCmPby+
>>413
豊山郵便局は17時迄だから郵便局は17時迄と思ってるんだろ?
名古屋北郵便局、小牧郵便局、春日井郵便局は19時迄だよ。
名古屋中央郵便局は19時迄だけど、併設の名古屋西郵便局JPタワー内分室は21時迄だよ。
2022/05/28(土) 06:36:14.88ID:4JroxuCW
自分の仕事が5時までだから消したんじゃない
帰る前に消さないと土日も掲示されてしまう
2022/05/28(土) 09:00:48.85ID:vFPeoDZ6
何もわからないで土木に入ったけど余裕でやっていけてるがPCはDOSの頃から使ってるし計算やら数字にはめっぽう強い
そういうのが苦手な人はキツイかもしれんあと人とやり取りしまくるからそういうのができないと難しい
でもそれはどの仕事でもそうだから土木未経験がどうとかじゃないな
2022/05/28(土) 09:38:30.02ID:JhYAFZ1L
最低限のPCスキルとコミュ能力さえあればなんとかなる
418受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 11:59:37.63ID:NCtf7h6X
文系で土木でも余裕だぞ
入ったもん勝ちよ
2022/05/28(土) 12:13:04.44ID:+atvgEnW
公務員になったことないやつが憧れで難しい仕事をしていると思い込んでるだけ

40年くらい在職の再任用のおっちゃんが教えてくれてるが、
公務員は普通の能力が有れば1か月で適応できる仕事だからな
ちゃんと挨拶して指導してくれる先輩を見つけるのがこつだと言ってるよ

で、引き継ぎやマニュアルは何故か粗末だから、民間からきた俺がマニュアル作ってる。報告用のマクロも作った。
派遣や非正規の人が働けるようにシステムを簡易化したりマニュアル作る仕事していたからそれを面接で言った通り活かしている。
俺の目標は、俺の後任は何も考えず仕事が出来て、そいつは馬鹿のまま歳だけとるポジションを増やすことだな
420受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 12:34:32.26ID:6WOMVCNx
優しいのか優しくないのか分からなくて面白いな
421受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:26.53ID:NQNs0P8x
専門性のある仕事はそれこそプロフェッショナルである民間企業に任せるべきだしな。しかし「長期キャリア形成のため」とかいう謎の年齢差別が横行している国
2022/05/28(土) 13:31:53.97ID:iPxE7lrk
本音は思考とプライドが凝り固まった中年は要らねえってとこだろうな
2022/05/28(土) 14:32:48.81ID:IfFClrrV
専門性のある仕事だから民間経験者を取るんだろ。経験さえあれば59歳でも採用される
経験者採用は50代以上が結構いた
2022/05/28(土) 15:30:54.01ID:R8RTH0mB
プライドはあってもいいんだけどさ、ここまでロクな職歴積んでない人いらないよね
経験者採用やって救済にカウントしてOKならそうするわ
425受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 15:57:33.07ID:PBFd165B
北九州市
スマホをwebカメラに使ったら失格だって
去年受かってる人
おかしくない?
2022/05/28(土) 19:14:32.32ID:9HNg4Toa
>>419
俺も最初の役所の最初の上司に一番に言われたのはそれだったw

公務員の仕事ってのは、そりゃ国税だの労基だの専門職は別として
一般的な事務職については
「誰でもできる仕事をすること」が一番重要なんだと
だから、急な人事異動があっても誰も困らないように
マニュアルを作ったり仕事の見える化をするべきなのだと

だが逆に言えば
これが俗にいう「公務員はつぶしが効かない」ってやつで
一生安定安泰にセミみたいにしがみついてスキルを
向上させることもなく平々凡々と寿命という人生の終わりまで
突っ走る!って覚悟があるなら公務員もいい人生だが
趣味が人生の本番です。仕事はしょせん金儲けの手段。と
割り切れない人にとっては、スキル的には厳しいかもしれない。
427受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:56.06ID:KvMq9KcP
>>415
掲示されても構わんやん。締切ってるんやし。
2022/05/28(土) 21:26:57.51ID:9/H+UMxB
載せてると、締切に間に合わなかったけどまだ受け付けてもらえますか?
というふざけた問い合わせが入る
金曜日の17時にページを削除してもクレームはまず来ない
削除した判断は少なくとも公務員としては正しい
2022/05/28(土) 21:31:27.86ID:YhMei4Ft
わかってないな、だめな対処の仕方。消印有効で可能なんだから期間終了まで最後まで提示する義務がある。こういうの意見公募手続きとか行政法勉強してる人間ならそこらへんわかってる。田舎の自治体で法律科目ないからそこらへん疎すぎる。自分のとこに質問きたらめんどくさいから削除とかそこら辺は素人の対処の仕方
2022/05/28(土) 21:33:22.04ID:YhMei4Ft
5時過ぎだからもう応募不可能だから削除しようと思ってる職員が無知すぎなだけ
2022/05/28(土) 21:39:18.07ID:3VfQQ5v4
>>427
土日に掲示されてると応募可能と思って申込みしてくるドジっ子がいて対応面倒くさいんじゃない
2022/05/28(土) 21:42:12.70ID:YhMei4Ft
そもそも、その豊山町、教養試験 とだけ書いてあって、どんな試験で何分あるとかも一切書いてなかった。どんな試験か、普通は書く
433受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 21:51:57.68ID:crD5gvbE
>>431
申込者で試験案内ダウンロードしてない人いる筈。
試験が全て終了する迄残しておくべき。
2022/05/28(土) 22:11:09.32ID:YhMei4Ft
その募集要項見たけど、そもそも点数開示制度もなかったし、田舎だから仕方ない
435受験番号774
垢版 |
2022/05/28(土) 22:16:06.48ID:r7VVtNEA
なんたら町とか受けるだけ無駄やろ
2022/05/28(土) 23:44:14.67ID:ILwQiaqd
>>420
味方のふりした敵のつもり

>>426
つぶしが効かないのはまじだね
頑張っても昇給同じだし
適当に働いてプライベートにかけるほうがいいね
437受験番号774
垢版 |
2022/05/29(日) 01:18:18.15ID:TDP2Ayc0
フレネミーやな
438受験番号774
垢版 |
2022/05/29(日) 07:57:52.13ID:4kqUFu/n
別に豊山町の対応が気に入らないなら受けなきゃいいだけじゃん
豊山町民が言うならまだわかるけどさ
ほんと不合格続いてる氷河期おじって被害者意識強いね
2022/05/29(日) 09:50:47.45ID:U70EBi6j
採用情報をいつまで載せておくかは意見公募と違って法令上の制約はなく、自治体の裁量に委ねられている。
もちろん、>>429のいうような「最後まで提示する義務」などはない。
だから過去の年の分まで載せ続けるところもあればすぐ消すところもある。
金曜日17時の窓口終了時刻が本来の締切で遠隔地に同じ日時まで応募できる便宜を供するための当日消印有効だと考えれば17時で削除することも許容される。
21時まで掲載を続けなければ採用手続きに瑕疵があったとはいえない。

>>438の言うとおりその対応に不満があるなら受けなければいいだけだが、どうしても納得がいかないなら休み明けにでも電話して苦情を申し立ててみたら?
2022/05/29(日) 10:10:04.35ID:RAbn7LSg
仕事丸投げしてくるうんこ上司おるんだけどどうしたらいい?
分からない所聞いたら前の奴と同じようにみたいな抽象的な返答しかしてこないし糞イラつくわ
本人は仕事振ってるつもりなんだろうけどそれは仕事を任せるじゃなくて丸投げしてるっていうんだよカス
公務員うんこすぎー
2022/05/29(日) 11:07:08.05ID:n1Z0s9tD
>>440
そんなん民間でも公務員でもよくある話だろ
ごますりだけで昇進したような上司に当たるとめちゃくちゃ苦労する
2022/05/29(日) 16:24:51.42ID:55MOnCp9
>>425

北九州市って、去年不正か何かあったの?
2022/05/29(日) 19:40:13.12ID:U70EBi6j
>>440
でも前職の人もはじめは分からなかったはずだけど、それでもいままできちんとこなしてたんだろ?
なぜ前職の人が出来ていて自分はできないのか
その違いが答えだろ
2022/05/29(日) 19:43:34.46ID:JGGJ7TyQ
上司も前任者もそのまた前任者もみんなわからないんじゃない
固定資産税を代々間違えた額を課税してて誰も気づかなかったというニュースが最近あったが
445受験番号774
垢版 |
2022/05/29(日) 20:07:11.49ID:Up5VeUZp
>>442
web受験のカメラ無し
替え玉可能
2022/05/29(日) 21:47:50.35ID:yUXUhgiL
>>440
ちょっと前に書いてるけど
教えてくれる先輩を見つけることだよ
俺の上司も使えないから、
その上司よりももっと先輩に聞いてる
自分は後任が困らないようにマニュアルを整備しながら仕事を進める
2022/05/29(日) 21:48:04.95ID:yUXUhgiL
>>440
ちょっと前に書いてるけど
教えてくれる先輩を見つけることだよ
俺の上司も使えないから、
その上司よりももっと先輩に聞いてる
自分は後任が困らないようにマニュアルを整備しながら仕事を進める
2022/05/29(日) 21:49:12.48ID:kkD70FMc
>>440
そんなもん公務員に関わらずうちの職場にもあるわ
自分が思うとおりにやったらいいだろ
うちの職場のケースで言うとAというやり方でやるのが正しいけど
Aというやり方でやると現場で問題が起こるから
Bというやり方で前の人はやってたけど、まぁ後よろしく
2022/05/29(日) 22:56:02.81ID:566awc2W
結果が同じならどうでもいいが(出来れば短時間)人が変わる度分からんとかもねぇ
どのパターンでもいいからマニュアル作るしかない
慣れれば好きなようにやるでしょ
450受験番号774
垢版 |
2022/05/30(月) 03:17:53.62ID:3j12aOMF
>>440
ハズレ部署だね
氷河期はそういうところへぶちこまれやすい
ナム
2022/05/30(月) 07:50:55.62ID:KEPOpuht
まぁ面接のときは
「うちの役所を引っ張っていってくれるような人材が欲しい!(ニチャア」
とか妄想してるけど、実際は誰も行きたがらないゴミ部署への
歯車配属だからな。それいる?って感じはするw
452受験番号774
垢版 |
2022/05/30(月) 08:30:13.14ID:raCzciHh
経験活かして革新的なアイデアを出してくれるスーパーマンみたいな妄想してるとこあるしな。こちとら新卒待遇の経験すらないってのに
2022/05/30(月) 12:29:56.88ID:84zQTZ7R
>>451
お前、いつまで此処に棲み付いてんだよ
絶対受かる訳ないのに、まさか1%くらいは望みがあるとでも思っているのではあるまいなwww
2022/05/30(月) 19:55:06.48ID:gLrTNl0j
>>451
去年も居たね笑
俺北海道と他の県受かって県の方で働いてるよ
それと、氷河期採用は10人近く入ってきたが
ハズレもあるし当たりの人もいる

氷河期だからじゃなくて公務員の人事異動は当たり外れがあって当たり前なんですよ
落ちる人には一生分からないだろうけど
455受験番号774
垢版 |
2022/05/30(月) 20:52:01.71ID:4EJMxw+m
酸っぱい葡萄するしかないとか哀れw
2022/05/30(月) 21:41:18.45ID:gLrTNl0j
それと上司がどうこう言うのは、30代で情けない気がするね
新卒ならともかく、別に上司が間抜けなら他の人に聞けばいい
上司が決裁で足引っ張るなら、全てメモして所属長面談や人事課へ報告するだけだろ
今年4月とんでもない僻地に飛んでいったぞ笑
俺だけじゃなく複数から訴えがあった人だけどね
2022/05/31(火) 07:43:57.97ID:qwPlybh3
>>453-454
俺は公務員なんかウンザリしてきたけど
気持ち半分でまだこのスレにいるって感じかな

俺のこと覚えてる人いたのかw
もうこのスレも代変わりして知ってる人いないと思ってたわ
俺がいたのだいぶ前だぞw
2022/05/31(火) 07:58:51.41ID:wN3x+bjG
>>457
ちょうど最終面接くらいに居たからよく覚えてるよ
主婦有利と主張するババアもいた
その人たちの主張を聞いて真逆にいけば受かると思って対策に使ったから合格したー
自分が不快に思うことは面接担当も不快に思うはずだからね
459受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 08:22:52.61ID:/CY0TVWT
このスレで言ってることを面接でも言うと思うとかたまげたなぁ
460受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 08:48:49.42ID:evftSVTY
主婦有利ってマジで意味がわからんな。知ってる限り受かってる氷河期はみんな仕事就いてた(講師で教員採用崩れ、農協職員とか)
2022/05/31(火) 09:02:28.05ID:aXNCa+85
>>459
淫夢厨はお引取りください
462受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 10:04:12.06ID:547jl0Ez
誰の話かと思ったらニチャアニチャア連発してた奴か
463受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 12:16:47.98ID:3fKPuaZw
ニチャアの人って無職?
464受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 12:50:14.87ID:J80NIZhb
イメージしてる主婦が違うんだろな
大学出て総合職で就職したけど結婚や出産で退職した層なら、非正規続けてきた高齢独身こどおじより評価高いし、実際同期にそういう人いる
2022/05/31(火) 13:31:31.81ID:qfTtH7f0
そういう人は、育児休暇取れるから、退職なんかしないよ
2022/05/31(火) 14:03:55.61ID:qfTtH7f0
大企業や公務員は、育児休業でいいし退職してやめる必要がない。中小企業みたいなのはやめて、その後、パートの道しか残ってない。
467受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 18:23:47.82ID:dvxa0PvE
#公務員試験 重要な情報

徳島県の職員はネット右翼じゃないとは入れないかも。
青識亜論とかいうネット右翼がいるらしいので抗議したら、すっとぼける徳島県経営戦略部人事課。
468受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 18:29:08.19ID:dvxa0PvE
#公務員試験 重要な情報

徳島県の職員はネット右翼じゃないと入れないかも。
青識亜論とかいうネット右翼がいるらしいので抗議したら、すっとぼける徳島県経営戦略部人事課。
469受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 18:38:04.70ID:dvxa0PvE
公務員試験で重要な情報。
徳島県職員採用試験はネット右翼しか合格できないかもしれない。

「青識亜論」とかいうネット右翼を重用している模様。

女性差別をインターネットのTV「アベマTV」の番組で言っていたようだ。

それ以前から「青識亜論」という名でツイッターに差別を助長したり、軍国主義を正当化していたようだ。現在はアカウントは消えている。安倍晋三・自民党の手下なのでやりたい放題、差別したい放題なのかもしれない。もしかしたら韓国人差別を面接で披露したら、一発合格?
2022/05/31(火) 19:00:29.46ID:qwPlybh3
>>463
今は非常勤だよ

このスレにいるけど、もう結構公務員熱は薄れてる。
まだA日程受けられる歳だけど、なんかもういいかって思ってる
大学生と同じ試験受けて三十代なんかとるはずないわ

今は別の資格試験の勉強してる。
471受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 19:40:54.86ID:uHdeyA/h
>>466
そういう人いるって言われてるのに否定するのは草
必死だねwww
472受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:12.86ID:VXOnp6oL
そろそろ今年も試験情報出る頃かな?
国家は7月申し込みだよね
今年絶対関東事務受けねえぞw
去年マジで失敗したわ
2022/05/31(火) 21:01:38.90ID:y00V8HKM
>>466
その主婦が出産したのって2000年代とかだぞ
その時代なら、制度はあっても職場が取れる雰囲気じゃなくて辞める流れだったという人もいるでしょう
それに、そういう人は夫も高収入なのだから自分の収入よりも子供をきちんと育てるほうが大事、ということで専業主婦を選択をした家庭も多いでしょう
うちの周りにも、高学歴で専業主婦してたけど子育てが終わったからまた働きたくて公務員になったって人がいるよ。
2022/05/31(火) 21:24:05.50ID:o+7yu49O
そうなんだ
そういう職歴がない女性に優しい自治体もあるのかもしれないね
とりあえず私が働いている県は、
女性だから有利みたいな差別は無いので
優遇を期待する方は受けない方がいいかもしれないね
県の非正規の公務員も有利に働かなくて
採用されたのは全員まともな職歴をもつ人たち
氷河期採用にもなっていない気がする
475受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 22:47:01.94ID:QpZ/Eqcj
>>472
俺もわざわざ関東県外から関東受けて爆死したわ
地元受けてたら通ってたのに
というか関東以外全部通る点数だった
476受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:10:36.17ID:qLit1fks
>>474
全然理解してないことに驚く
477受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:21:10.93ID:8YvyHxlf
>>457
だいぶ前って、1年あるかないかだろ
それでだいぶ前って、どういう記憶力してんだよ
こんな痴呆老人採らないってのは、面接官は最低限の見る目はあるってことだな
478受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:22:50.68ID:8YvyHxlf
>>463
無職
働いてるとしても非正規
大手企業で正社員は絶対無いね
書き込み内容、時間から見てまともな職に就いている訳がない
479受験番号774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:24:24.82ID:8YvyHxlf
>>470
と思ったらカミングアウトしてやがるしw

案の定、非常勤の酸っぱい葡萄かあ

資格に逃げて人生オワコンの典型ww
2022/06/01(水) 00:11:15.49ID:Kg/i5MZo
>>473
30歳で年齢制限かかってたのに、公務員なんて受けられたのか?
2022/06/01(水) 00:22:57.54ID:Kg/i5MZo
マーチレベルでパートしてる主婦なんているか?派遣ならいるだろうが。
2022/06/01(水) 00:25:40.82ID:Kg/i5MZo
パートって、月10万程度でそれ以上増えると、扶養外れたり、社会保険払わないといけなくなるから、仕事時間を調整するような世界だけど、パートってマーチどころか日東駒専の主婦でもいないんじゃないの?
2022/06/01(水) 00:38:54.33ID:Kg/i5MZo
地方から関東受けるのは、面接で本省勤務したいといえばいいが、都市部から地方の区分受けるとき、面接でなんて言えばいいの?毎回聞かれて、地方は最低点低かったからとは言うわけには行かないから、昔からよく来てて、ここで暮らそうかとみたいなこと言って適当にごまかしたが
2022/06/01(水) 01:07:35.58ID:Yo880/7Y
>>482
なんでパートだと130万円の壁前提なの?
扶養外れて働いてるパートだって大勢いる
俺が前に勤めてた会社のパート年収300万しっかり稼いで家計を助けてたぞ
2022/06/01(水) 01:09:00.06ID:Yo880/7Y
>>483
そんな志望動機で採用されるわけないだろ
釣りか?
486受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 01:10:40.43ID:6m58D3k/
>>483
関東の人は関東受けるしかないんじゃないか
2022/06/01(水) 01:16:25.91ID:Kg/i5MZo
>>485
日銀の地域経済報告を見て、地域の活性化につなげたいとか言えばよかったのか?
2022/06/01(水) 01:26:31.33ID:6G1Z0r/S
>>479
発狂お疲れw
残念ながら酸っぱい葡萄とはケースが違うよ

実際のところ、人事おじさんより俺のほうが百倍くらい
有能だけど、この手のおじさんはニチャニチャすることでしか
存在感を発揮できないからね。
ま、君も何歳か知らんけど頑張りなさいねw
2022/06/01(水) 05:02:07.03ID:8kzJEnxn
>>480
だからこそ、子育てが終わった今のタイミングで氷河期採用が始まって、これちょうどいいねって感じで応募してるんでしょ
490受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 07:05:59.94ID:PTHNtyYU
>>473

高スペック主婦って実家がかなり金持ちの人多いし。
単純に勉強が好きなだけであって、社会で上に上がる手段と思ってないし
高学歴でものすごく教養があるのに、会社にしがみついたりしない。
人生で必要な時点で自分のやりたいことを普通に実現しちゃうんだよな。
491受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 08:04:39.12ID:TqLvz4Db
不合格が続く非正規こどおじで、親が死んだら詰むような状況の奴が、上級の主婦に嫉妬するお話?
2022/06/01(水) 08:13:11.70ID:SUOfOzHC
別に主婦もこどおじも合格してないからどうでもいいな
今年は最後だけど頑張ってね
2022/06/01(水) 08:39:27.73ID:KxI26j72
>>490
しかしその上級の主婦にも上級なりの葛藤はある
そのレベルの女性はもし男性だったら氷河期でも新卒で大企業に入れてたレベル
自分は男女格差の被害者だという意識も強い
納得してor夫に押し切られて主婦になったものの、モヤモヤした思いはあるだろう
2022/06/01(水) 09:00:39.79ID:Yo880/7Y
>>492
ところがまだ続くらしいぞ
好評につき
岸田内閣も罪作りよな
ロスジェネマンやトンカツみたいに永遠に受からない奴に淡い期待だけ抱かせて、ただでさえ残り少ない年齢を浪費させるとは
495受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:14.80ID:k500ZKtO
主婦は受かってるぞ
少なくともうちの件はね
2022/06/01(水) 12:36:13.10ID:p+qlHxLK
>>494
でも採用されるかもと思えばこそ非正規でも自暴自棄にならずになんとかやっていけてるわけでしょ
採用しなくても、59歳まで受験する資格を与えること自体が精神的な救済になってると思う
毎年無料で宝くじが貰える感じ
497受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:18.17ID:sqMiL191
6月から住民税が引かれて手取り16万くらいになるかもーwバイトしてた頃の方がまだましかもーw
498受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:05.34ID:mOyZCSKq
永久にやってほしいわ
それより国家の教養対策はどうしたらよい?
499受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:44.28ID:et6QX5X7
主婦なんていらねえよ
一生主婦やってろや
500受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:33.69ID:7Zui+q43
>>493

だから、精神的にも経済的にも余裕あるから
そんな考え方すらないんだってw

働いてみたいから働いた、なぜか大企業入れちゃった、テヘ
子ども欲しいかか結婚しよ。いい旦那見つけた。幸せ。
暇ができたから公務員でもなってみよ。受かっちゃったw
できる人の感覚ってこんなもん。葛藤どころか
努力のしてるって意識すらないんだよ。
2022/06/01(水) 13:27:27.29ID:Kg/i5MZo
主婦もレベル低いのからハイスペックもいるからな。ほとんどの人が通る筆記で前の席に座ってた主婦の人だけ、通過してなかったことあった
502受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:15.26ID:et6QX5X7
このスレで男が主婦なんて擁護してる奴いないだろ
ある種の敵なのに
503受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:54.81ID:1VLsrSTL
氷河期の敵は氷河期だけはやめてくれ。女の敵は女みたいなやつ
2022/06/01(水) 18:33:00.72ID:2CoUJIE1
志望動機は失業してて仕事を探してたところに試験を見つけた
自分の〇〇の能力が活かせると思い応募したが他社も探してるで最終合格したぞ
要するに氷河期に建前の志望動機なんていらない
でも他よりも自分を選ばせる何かがないと無理
まぁ今更行っても遅いけどな去年も書いたがそこそこの難関資格でもとっとけば
この年齢でも学ぶことができるアピールできたんだがな
欲しいのは向上心があって協調性あるやつネガティブな奴は落とされるぞ
505受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 18:55:24.35ID:TZ/XudJJ
全体的な傾向として独身おじの方が問題職員になりやすいからな
受け身なのに文句ばっかりで職場の雰囲気悪くする
仕事ができるわけでもないのに偉そうで若手の反感を買う
共感力が皆無で女性や若手をナチュラルに見下す言動が多い
自己評価とプライドは無駄に高いけど上司からの評価は低い
2022/06/01(水) 19:41:39.15ID:l3XrcsZf
>>503
採用枠1名とか若干名の試験だぞ
自分以外みんな敵だわ
仲良くみんなで合格する試験じゃない
507受験番号774
垢版 |
2022/06/01(水) 21:05:27.69ID:kOntrO6g
>>506
> 採用枠1名とか若干名の試験だぞ

田舎の自治体はコネ採用ぽいな。
2022/06/02(木) 15:22:06.68ID:iBGLJWEs
刈谷市技能労務職オススメ
https://www.city.kariya.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/122/boshuyoukou504.pdf
氷河期世代が免許取った頃の運転免許なら中型免許になるから5t運転可
若者は普通免許だけじゃダメ
509受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 15:48:03.09ID:IuNPssBn
本気で就職考えるなら、免許ぐらい取れや
大型、中型なんぞ、教習所通ったら普通に取れんぞ
教習所如きで挫折するなら、実務は無理だ。諦めろ。
510受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:40.70ID:eVFxQWFz
筆記はともかく、
面接で落ちたとこはもう受けないよね、、、
511受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:45:30.18ID:4wrJd3uR
>>505
こどおじの方がまともに働くよあとがないからね
2022/06/02(木) 17:46:19.26ID:AI8ZwX00
模試替わりに筆記だけ受けるけど 
>>510
2022/06/02(木) 20:37:42.26ID:NPI/BB+u
僻地に住んでるから
試験会場に行くだけで1万円くらいかかるw

いつもはそれでも行くんだけど
今回はマジで金欠だから行かないことにしたわ(´・ω・`)
もったいないって言われるかもしれんけどね
2022/06/02(木) 20:42:33.49ID:AI8ZwX00
面接でめちゃくちゃ言われたから、次年度は筆記だけ受けて、面接は欠席言わずにほったらかし。
2022/06/02(木) 20:50:05.43ID:AI8ZwX00
>>513
僻地って、一次産業なのか?それ以外になにして生活してるんだ?
516受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:16.12ID:PTNp9Kxo
>>514
どんなこと言われたんや?
517受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 23:09:12.77ID:A9tofso0
>>488
発狂wwww

イカレ狂ってるのはテメーだ、(ニチャアマンwww

お前ほど頭がイカレタ野郎なんて他に居るワキャねーだろwwww
518受験番号774
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:33.68ID:A9tofso0
>>488

>実際のところ、人事おじさんより俺のほうが百倍くらい
>有能だけど、

ギャハハハハハ
でました、根拠無き自信のキチガイ発言www

てゆーか、人事おじさんって妄想がもうヤベーなこのキチガイwww
2022/06/03(金) 01:45:10.10ID:8FxqYIBi
>>513
たとえ最低賃金レベルの低収入だったとしても、20年間も働いてればある程度貯蓄があると思うんだよね
交通費が出せないくらい金欠って、一体何にそんなに金を使ってるの?
520受験番号774
垢版 |
2022/06/03(金) 05:53:43.26ID:Kr8QSWG2
>>519
2年落ち続けてもう見込みがないって思い知らされたんだろ
受けて落ちたら傷つくけど、受けなかったら自分から辞退したってチンケなプライドは守れるからね
かーっ、交通費さえあれば受かってたんだけどなーって自分に言い聞かせるための言い訳だよ
2022/06/03(金) 07:35:58.68ID:ZZFPuBrI
>>520
それな!w
「俺が非常勤なのは、まだ本気出してないだけ」ってかww
こういう雑魚助って、現実から目を背けてばかり
だから死ぬまで負け犬確定なんだよな
2022/06/03(金) 07:38:03.59ID:JcRdXVcw
>>519
まぁ時期による
取捨選択だよ。A日程はそこまで重要じゃないと思ったってね
貯金などできないし、するつもりもないよw
2022/06/03(金) 07:40:21.89ID:JcRdXVcw
人事おじさん「ワシらは人を見る目があるぞよ(ニチャアアアアア」

 ↓
当局国税局現役職員逮捕!

 ↓
人事おじさん「ぶひょぉおおおおお(脱糞ブリュリュリュリュブッパー」


これよ(´・ω・`)
あのさぁ…犯罪者雇ってニチャついてるのは人事おじさんの責任なんだから
責任取って退職金全額返還しろよ

俺を雇ってたら今頃東京の税収は1.5倍になってたかもな(^-^)
2022/06/03(金) 08:11:07.10ID:/4tTud6G
2年前からスレ見てるけど(ニチャア)の人とニチャアマン認定して煽る人の対立構造かよく分からない
2022/06/03(金) 12:29:17.52ID:dAiEfnBy
>>524
認定じゃねぇだろ、本人そのものだろうが
認定の意味すら理解できない馬鹿なのか
2022/06/03(金) 16:43:21.78ID:mYFBKRQL
>>458
地方の市役所だけどババアだけ落ちてたな
公務員はホワイトと誤解して権利主張や舐めたことばかり面接で抜かしたんだろう
2022/06/03(金) 16:45:50.05ID:mYFBKRQL
非正規はアラフォーからでも公務員は意味あるだろが
中小以上からだと職歴加算が0.7〜0.8掛けだしヒラからスタートで係長エンドだしあまり意味ないと思う
経験者採用で主任スタートならまだわかるが
それでも退職金は少ないが
2022/06/03(金) 18:01:10.04ID:8FxqYIBi
いったんどこでもいいから公務員になっておいて、職歴加算100%の状態を続けつつ別の公務員の経験者採用を狙っていくのは戦略として有りかな
2022/06/03(金) 18:46:17.83ID:JcRdXVcw
>>524
ちょいとややこしい話になるけど
まさしく2年前くらいかな
荒らしクンの電波っぷりも今よりはマシだったころ
荒らしクンは負け犬ムーブ全開のおもしろレスをいっぱいしてたのよ
だから俺は(釣りかな?)と思ってそれに乗っかって煽ったり叩いたり
してたんだけど、実はそれが釣りじゃなくてマジレスだったわけだ(´・ω・`)

その後は知っての通り、自分に反対する者が全員俺に見えるという
統合失調症を患ってしまったってオチ
530受験番号774
垢版 |
2022/06/03(金) 19:27:30.00ID:DYLxKwZt
>>523
>>529
ID:JcRdXVcw=(ニチャアマン=面接300回落ち馬鹿=ボーッとしててイオンに4,000円パクられ乞食
2022/06/03(金) 20:12:50.70ID:/4tTud6G
>>530
新参にも分かるようにまとめてくれ
試験300回落ちたと言ってた奴がいたのは覚えてるが
お前言い方が馬鹿っぽすぎてニチャアマンの魅力が伝わらんのだわ
2022/06/03(金) 20:16:09.84ID:JcRdXVcw
俺の説明と言われても困るなw
俺はニチャアを多用するだけでただの一般的な受験生だからな

単純に昔俺にボコボコにされたやつが逆恨みしてるってだけだいいよ
2022/06/03(金) 20:20:01.32ID:JcRdXVcw
ふと会社から帰るときに思ったんだが

もしこの世界が宇宙人に征服されて
宇宙人を面接官としてその人の生死を決定することになった場合

氷河期世代「受験勉強を頑張り、また下積みなどで努力してきました!」
宇宙人「ふむ、立派だな。よし。生存!」

アホバブル人事マン
「ワシは人事一筋40年、人を見る目を養ってきました!
この能力で組織に役に立つ人間を見つけることができます!(ニチャア」
宇宙人「は?きっしょ。こいつ死亡で」


↑これだよなw
2022/06/03(金) 21:00:42.01ID:/4tTud6G
>>533
あんたも大概頭おかしそうだな
粘着してる奴も粘着されてる奴も似た者同士ってことか
2022/06/03(金) 21:09:45.55ID:JcRdXVcw
>>534
アンタはどうだ?
536受験番号774
垢版 |
2022/06/03(金) 21:12:50.06ID:E2s043gO
どんな気持ちで>>533を書いたんだよ
後で見返したら恥ずかしくなってベッドで明日バタバタするレベルやんけ
オッサンのくせに思春期かよ
537受験番号774
垢版 |
2022/06/03(金) 21:13:58.48ID:W0oKQuID
533 受験番号774[sage] 2022/06/03(金) 20:20:01.32 ID:JcRdXVcw
ふと会社から帰るときに思ったんだが

もしこの世界が宇宙人に征服されて
宇宙人を面接官としてその人の生死を決定することになった場合

氷河期世代「受験勉強を頑張り、また下積みなどで努力してきました!」
宇宙人「ふむ、立派だな。よし。生存!」

アホバブル人事マン
「ワシは人事一筋40年、人を見る目を養ってきました!
この能力で組織に役に立つ人間を見つけることができます!(ニチャア」
宇宙人「は?きっしょ。こいつ死亡で」


↑これだよなw
2022/06/03(金) 23:12:27.08ID:XFQ/kUI7
>>531
バカはお前だろww
見え透いた自演で援護キャラ発動とか
どこまでバカなんだよお前wwww

300回落ちの事覚えてる野郎が新参とか
こんな矛盾に気がつかない馬鹿だから300回も落ちるんだよwwwwww
2022/06/03(金) 23:14:38.25ID:XFQ/kUI7
>>532
俺にボコボコにされた奴の逆恨みってww

お前なんかにボコボコにされる能無しなんているかよバーーーカwwwwww
2022/06/04(土) 07:49:36.93ID:JjkveNrS
結論
どっちもキチガイだな
2022/06/04(土) 07:52:31.79ID:msLchxFi
ていうか同一人物っしょ
トンカツやら自称現職やらも自演してたし
2022/06/04(土) 08:37:52.20ID:JjkveNrS
まじかよ
もはや狂気だな
543受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 09:11:36.68ID:PkezKYCI
自演決め付けおじさんも相当な狂気
彼はマジキチ
2022/06/04(土) 09:14:57.55ID:ixTEe9rH
このスレ基地外だらけだな
545受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 09:21:22.41ID:l8hHl6mY
もしかすると君が居なくなれば良くなるかもねスレが
2022/06/04(土) 10:27:20.76ID:E9mGSgTV
とりあえず…

>>536
一日たったけど、僕の書き込みは素晴らしいレスですね(^-^)
宇宙人とか突飛な設定だけど、ようは
ニチャニチャしながら圧力かけてホルホルしてくるバブル人事おじさんより
実は俺たちのほうが有能なことが多いってことさ。
もちろん、有能人事おじさんや無能氷河期もそこそこいるけどね
2022/06/04(土) 10:30:24.10ID:E9mGSgTV
俺が前にこのスレにいたころは
ここの住人は氷河期のくせにいろいろ選り好んでて
受ける役所を絞ったりしてたのでそんなに面接を受けてる人がいなかった。

だから人事の犬になり崇拝すれば自分も公務員になれるという
キッズ的な思考の人が多かったけど
ちゃんと公務員試験就活してる人にとっては人事のウザさは
身をもって感じてるところだろ?w

そういうレスが少ないところが、あんまり真面目感を感じないってのはある
548受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 11:12:02.43ID:PpcIL6pQ
また同じ事書いてんね
認知が歪んでるね
549受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 14:51:31.56ID:JeZBNiUe
>>540-542
相変わらず、ミエミエの自演だな
550受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 15:30:08.16ID:NtlXe1lR
コクソウアナルペロリンチョウンコッパンあげ
551受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 17:46:22.39ID:GG/t359V
何でも自演認定
本気で書いてるなら病気だし冗談ならつまらん
552受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 17:53:04.09ID:NtlXe1lR
コクソウ「コッパンくん(笑)今日はこいつを頼むよ(笑)(ボロンッ)」





コッパン「これがっ、、、!コクソウさんの、、、、!イチモツっ、、、、!」





チョーゼバ!イターキマス!



パクッ


コッパン「んー!美味っ!」



あなたもコッパンを目指しませんか?
553受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 19:29:18.72ID:ZJrjZ2FL
533 受験番号774[sage] 2022/06/03(金) 20:20:01.32 ID:JcRdXVcw
ふと会社から帰るときに思ったんだが

もしこの世界が宇宙人に征服されて
宇宙人を面接官としてその人の生死を決定することになった場合

氷河期世代「受験勉強を頑張り、また下積みなどで努力してきました!」
宇宙人「ふむ、立派だな。よし。生存!」

アホバブル人事マン
「ワシは人事一筋40年、人を見る目を養ってきました!
この能力で組織に役に立つ人間を見つけることができます!(ニチャア」
宇宙人「は?きっしょ。こいつ死亡で」


↑これだよなw
2022/06/04(土) 20:14:51.21ID:TL9Cnxvk
>>527
退職金が少ないことと係長どまりなのはそのとおりだと思うけど、中小でも氷河期採用はメリット大きいと思う
まず安定してる、潰れないしよっぽどのことがない限り解雇されない
そして、職歴あれば1級でも40号俸超えると思うので給料も悪くないし、超勤手当とかなんだかんだで収入が高い
同期に経験者採用で1級の東大卒、京大卒とかいるんだが、あんな人達と同じ仕事できる気がしない
無能が同じ給与で働けるとか申し訳ない
555受験番号774
垢版 |
2022/06/04(土) 21:55:56.88ID:uZOAbCLS
>>551
涙拭けやw
自演がバレたのがよっぽど悔しかったんだなww
2022/06/04(土) 22:22:05.17ID:JjkveNrS
>>547は結局、未だに公務員になれてないの?
2022/06/04(土) 23:31:42.90ID:RiAYNuEE
>>556
その通り
だって、こいつ自分で300回落ちたって行ってんだぜ
そんな奴が今更合格してると思う方がおかしい
そもそも、受かってたら人事の親父どーたら発狂しないっつーの
2022/06/04(土) 23:42:24.36ID:JjkveNrS
>>557
あ、お前には聞いてないんで
どうぞお静かに願います
2022/06/04(土) 23:55:42.14ID:RiAYNuEE
>>558
あ?
なに言ってんだ自演野郎
テメーがあまりにも馬鹿過ぎっから
見かねて教えてやったんだろうが
ちったぁ感謝しろや能無しめ
2022/06/04(土) 23:56:55.73ID:RiAYNuEE
>>556
ま、未だにプータローで公務員になれてなーのはテメーと一緒ってこったww
2022/06/05(日) 01:00:19.35ID:gHkAH8rp
>>554
1級40号俸では低賃金そのものだろ
2022/06/05(日) 01:18:36.54ID:cPSOpDmI
>>556
まぁ俺もだし、お前らもだろ?
まぁ上でも書いたけど、今は公務員とは別の道に進みかけてるけどw
563受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 01:58:14.48ID:n43SrbTg
>>562
勝手にお前と一緒にするな
少なくとも俺は昨年採用されてる
合格者はスレチとか喚き散らす自治廚が沸くから言いたくなかったが
ま、自分同様受かってないと思い込みたいんだろうけどな
ここにも少なからず合格者は居る
皆が皆、お前と同じ負け犬だと思うなってこと
2022/06/05(日) 02:32:43.73ID:cPSOpDmI
お、そうやなw
お疲れさんww

俺もNASAに去年採用されたわwww(皮肉
2022/06/05(日) 02:39:32.92ID:kb4ssUON
現職なのに公務員「試験」板に現れて
聞いてもいないのに現職アピールする
お兄様の悪口はやめてください!
2022/06/05(日) 05:11:37.77ID:TdtUwL/m
>>561
社会一般的にはそうだけど
氷河期世代の非正規だとたったこれしか収入ないの?って人がたくさんいる
フルタイムで働いてても都内でアルバイトしてる学生より少ないって人も
まあその人の労働価値が低いんだから仕方ないのでけど
その人たちにとっては1-40は十分高給だよ
2022/06/05(日) 09:56:07.84ID:3F6IsYea
1級40号俸でどうやって生活すんだよ
結婚は?子育ては?親の介護は?
2022/06/05(日) 09:58:44.87ID:3F6IsYea
>>563
合格したってならソースくらい貼ろうな
まさか辞令も貼らずに合格者アピールっすか?
自称現職はもう勘弁してくれwww
569受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 11:22:00.30ID:s8ptlv7A
何でも自演に見えてしまう病人がまともに働けてるとは思えないが、やはりプータローだったか
2022/06/05(日) 11:56:11.17ID:mfjC5eps
>>567
結婚しないから子育てもしない
親の介護は兄弟に丸投げ、親の資産を使う、親の持ち家のリバースモーゲージ
2022/06/05(日) 12:43:36.17ID:cPSOpDmI
自演かどうかは知らんけど
試験板に現れて
「俺は受かってるからお前とは違う(ニチャア」は
確かに痛々しさを感じないではないw

まぁ精神障碍者枠や掃除のおじさんも公務員なわけだし
絶対ウソとまではいわんけどね。
572受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 13:34:16.47ID:AppXHhwQ
今年の国家、一次の基準はなんだろう
2022/06/05(日) 14:43:34.50ID:5cUR7U8E
>>572
筆記と作文だと思うよ
2022/06/05(日) 16:00:01.89ID:b8ormy2J
>>564
こいつは案の定
「皆合格してない。不合格くらってんのはオレだけじゃない」
とか決めつけて、ケチな自尊心守ってる
コドオジの見本みてえな糞爺だったろ(笑)

しかも、NASAに採用って(爆)(爆)
例えが馬鹿なエンジ並みで笑える
中卒の馬鹿親に育てらると、こんな馬鹿な爺になるんだな


>>568
ソースとかバカじゃねぇの
お前みたいな糞バカの挑発に乗って画像貼るのは、お前と同レベルの大馬鹿だけwwww
2022/06/05(日) 16:01:05.12ID:b8ormy2J
>>565
な、言ってるそばから自治厨が沸いたろwwww
2022/06/05(日) 19:14:40.56ID:LEDPxVBQ
>>567
結婚して子供もいるよ
2022/06/05(日) 19:22:22.54ID:cPSOpDmI
たぶんお馬鹿だとわからないだろうなって思って
わざわざ(皮肉) って幼稚園児宛みたいに書いたのに…(-_-;)

別に何でもいいけど
「俺は実は現職なんだぜ(ニチャアア」とか言われても…ってのはある。
俺もそうだが基本はみんな不合格。百歩譲って
元公務員が別に役所に転職するためにここにいる。ってまでが基本で
俺は合格した!(ニチャアア なんかカウントしてないよ

皆が言わないのであえて言うけど
それ自体が嘘くさいし、本当でもたぶんしょぼい役職のやつなんだろうなって
不憫には思う。まぁ頑張れよ
2022/06/05(日) 19:34:52.02ID:Rvy7opcq
>>567
共働きすればいい
579受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 20:31:26.97ID:3rpFeBbu
533 受験番号774[sage] 2022/06/03(金) 20:20:01.32 ID:JcRdXVcw
ふと会社から帰るときに思ったんだが

もしこの世界が宇宙人に征服されて
宇宙人を面接官としてその人の生死を決定することになった場合

氷河期世代「受験勉強を頑張り、また下積みなどで努力してきました!」
宇宙人「ふむ、立派だな。よし。生存!」

アホバブル人事マン
「ワシは人事一筋40年、人を見る目を養ってきました!
この能力で組織に役に立つ人間を見つけることができます!(ニチャア」
宇宙人「は?きっしょ。こいつ死亡で」


↑これだよなw
580受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 20:49:14.41ID:UNjcHxt6
昨日和歌山県庁最終受けましたが、面接官(3人)がひどかったです。
2022/06/05(日) 20:52:37.92ID:cPSOpDmI
おっ、W県庁レビューきたきたw

あそこの奴らとくにひどいよな(´・ω・`)
和歌山は好きだけど和歌山県庁は嫌いになったわ
とくにハゲがうざかった。意味不明だし
582受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 21:01:10.23ID:UNjcHxt6
>>581
具体的には言えませんけど、2次面接で言ったことを引き継ぎされてないのか、3次面接でまたゼロから話をさせられてうんざりしましたね。仁坂知事は尊敬していますが、和歌山県庁は終わってるなと思いました。
2022/06/05(日) 21:10:25.71ID:cPSOpDmI
身バレするだろうから具体的には言わなくてOK

それで受かったら行くのかい?
まぁ人事親父たちと一般職員は別物だとは思うけど
なんか気分がのらないよな…
584受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 21:16:21.52ID:UNjcHxt6
>>583 そうですね。定年間際のボケた最終の面接官は県庁の一部に過ぎませんから、さすがに言い過ぎですね。2次の面接官はこちらの話を聞いてくださる感じだったので、雰囲気は良かったですが。もし受かれば前向きに考えます。
2022/06/05(日) 22:22:58.12ID:cPSOpDmI
まぁこんなスレにいるくらいだしお互い選り好みはできんわなw

もし和歌山県庁職員になったらボケカスどもを乗り越えて
役所改革頑張ってくれ!
和歌山自体は自然とか歴史とかいい感じの町だしね
586受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 22:28:24.71ID:OAEstKif
何言われたんや?なんで男なのに受けたのか?とかか?
587受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 23:07:59.92ID:sHH+HJGW
>>581
ID:cPSOpDmI のキチガイ野郎はそのうちW県庁にガソリン携行缶持って火付けそうだなwwww
588受験番号774
垢版 |
2022/06/05(日) 23:11:02.57ID:sHH+HJGW
>>577
ID:cPSOpDmI のキチガイは意地でも他人はだーーーれも合格してないってことにしたいらしいw

ショボい役職って、一般の経験者採用、ましてや氷河期で新採で入って
いきなり重要な役職に就けるわけないだろwww
これだからまともな職に就いたことのない引き籠もりはwww
2022/06/06(月) 00:06:28.05ID:0yQFTkim
2次試験と3次試験で同じ質問をするのがそんなにおかしいか?
自分が新卒だった就職氷河期はそんなとこばかりじゃなかったか?
2022/06/06(月) 00:20:36.03ID:+bG7/S8A
さすがに身バレするから詳細は話せないけど
大まかにいうとってことだろう。

俺も同じ質問一から自体はそこまで不思議ではないと思うけど。
2022/06/06(月) 08:16:12.40ID:nBpy+LUg
>>589
20年前の罵倒大会面接を生き抜いた氷河期世代には、今どきの圧迫面接は蚊に刺されたくらいにしか感じないよな
2022/06/06(月) 12:43:32.34ID:5qz31xCd
そもそもニ次までたどり着けてない疑惑
593受験番号774
垢版 |
2022/06/06(月) 12:48:11.15ID:ml1LfIDQ
非正規とかバイトみたいな一回しかない面接しか受けたことなかったんだろ

複数回面接あれば面接官変わるのも当たり前だし、同じこと聞かれるのも官民問わず普通だよ
評価シートや点数を次の面接官に渡しはするけど、議事録とってる訳じゃないんだし、内容を詳細に引き継ぐところなんてある訳ない
最初の方の面接は足切りを落とすって意識が強くなるし、後の方の面接は欲しい人を選ぶって意識が強くなる
同じ質問でも視点や面接官が変われば感じ方や評価が変わるって当たり前だし、同じ質問されただけで文句言う方が頭おかしい
594受験番号774
垢版 |
2022/06/06(月) 20:21:55.83ID:p4Lkt2cG
うーん酷いスレに戻ってんなあ
国家の試験情報は7月だったか
もうちょい我慢
2022/06/06(月) 20:26:31.51ID:nBpy+LUg
2003年卒だが5次面接が当たり前に存在した時代だったな
そこまでいってお祈り連絡だからメンタル崩壊する奴も多かった
596受験番号774
垢版 |
2022/06/06(月) 21:42:03.64ID:zrYjb30+
酷いのは2年間落ち続けてる受験者
597受験番号774
垢版 |
2022/06/06(月) 21:57:51.16ID:HOYGb3dx
spiや論文がどれだけできればボーダー超えかわからん
とくに論文
598受験番号774
垢版 |
2022/06/06(月) 23:16:41.28ID:9PelPGcb
面接受けた数が多いってのもいい事なのかどうか分からんものだな
599受験番号774
垢版 |
2022/06/06(月) 23:23:30.80ID:McgOvMD8
>>591
20年前
A市役所「なんでウチを受験したの?他でもいいよね?」
B市役所「あなたは有名な大学で高学歴なのに何で高卒の技能労務職受けるの?」
600受験番号774
垢版 |
2022/06/06(月) 23:25:57.17ID:McgOvMD8
>>590
和歌山県最終不合格でもう和歌山県を受けないなら暴露してもいいんじゃないか?
601受験番号774
垢版 |
2022/06/06(月) 23:30:01.05ID:McgOvMD8
>>595
5次試験までは民間企業だよね?
公務員は3次試験までだったと思うが?
2022/06/07(火) 00:09:39.14ID:ykaYCmCn
>>601
もちろん民間の話
新卒のときは公務員試験なんて微塵も考えなかったから
20年前公務員になっていれば今頃>>2のような人生を送れていたはずなのに
2022/06/07(火) 00:10:42.70ID:JIOqJvqq
氷河期は論文じゃなくて作文じゃないのか?
2022/06/07(火) 08:44:29.03ID:qXLbXaJl
高卒枠だと作文じゃなかったっけ
やってるか不明だけど論文系は点数操作し易いからなw
605受験番号774
垢版 |
2022/06/07(火) 09:05:29.37ID:4bXJbPys
氷河期枠で「自治体はどういった取組をすべきか」っていう論題に出会ったことはあるよ。作文って「自分の経験を踏まえて〜」とかだよね?
606受験番号774
垢版 |
2022/06/07(火) 13:26:45.78ID:LnXXBbn6
今月から住民税引かれて手取り16万くらいに下がるよこれじゃあ国税庁の若いのも給付金詐欺やるわけだ
607受験番号774
垢版 |
2022/06/07(火) 14:49:01.37ID:mE3605D2
>>602
20年前も氷河期世代にとっては公務員試験は難関。公務員は採用数少なくて倍率高い。
2022/06/07(火) 15:30:28.35ID:3b4qi/rr
不景気なときほどこそ、公務員危険は狭き門になるのに、そこわかってなかったか
609受験番号774
垢版 |
2022/06/07(火) 19:51:08.95ID:pG1c6Qm2
>>608
バブル崩壊後、公務員人気で、事務職が駄目なら、郵政内務、郵政外務、技能労務職を受験。
2022/06/07(火) 20:48:34.36ID:3b4qi/rr
技能労務職、受けたけど、周りは高卒で大卒のこと言われて面接落ち。やっぱり大卒は無理なのか
2022/06/07(火) 20:56:00.61ID:3b4qi/rr
女も一人受けに来てて、採用されてた
612受験番号774
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:24.28ID:UuSnbuUn
>>609
俺は2003MARCH卒で当時無職で公務員試験受けまくったものだが、筆記で通ったの2年間で警視庁と郵政外務ぐらいで面接では撃沈、今の倍率で受けてもやっば駄目だったかな。
2022/06/07(火) 22:02:46.01ID:+hF0AjVC
>>595
早慶が下限で東大すら中小零細を受けにきてたよな
地獄だったわ
2022/06/07(火) 22:05:27.73ID:+hF0AjVC
>>581
京都の一般市も終わってるよ
過疎地はマイナス昇給だし
大手行けなかった性格も悪いカスが新卒だし
排他性が酷かった
2022/06/07(火) 22:13:20.05ID:ykaYCmCn
小規模自治体は閉鎖的だよな
よほど人たらしでもない限り、氷河期枠で入ったら外様扱いでBANされるわ
そういう意味では大規模自治体のほうが中途採用には優しい

>>613
紛れもなく地獄だったが、何が恐ろしいって当時は就活はそんなもんだと皆が思ってたことだよ
旧帝でも手書きESを50通書くのは当たり前だった
2022/06/07(火) 23:10:45.28ID:B46pl4cN
俺は慶應義塾大学、昨年氷河期採用で採用されたよ
ただ、他の人高卒もいるし、微妙な私大もいるから
学歴より職歴だと思うよ
617受験番号774
垢版 |
2022/06/07(火) 23:14:11.00ID:dgosBdo8
>>610
20年前技能労務職
A市役所「なんでウチを受験したの?他の市役所でもいいよね?現住所地の市役所でもいいよね?」
B市役所「あなたは有名な大学で高学歴なのに何で高卒の技能労務職受けるの?」
2022/06/07(火) 23:25:09.87ID:B46pl4cN
>>617
公務員試験は全然進化しないな
昨年度の試験でも、現住所、出身地受けないのか
その理由なら他の自治体いけば?などと言ってきたな
それでも合格させる意味も分からない
質問するだけで答え聞いてないのではないか
2022/06/07(火) 23:29:18.40ID:3b4qi/rr
技術労務で大卒ってほんとにいるのか?採用すると、空気悪くなるから採用しないとかありそう
2022/06/07(火) 23:29:31.58ID:3b4qi/rr
技能労務職
621受験番号774
垢版 |
2022/06/07(火) 23:56:05.53ID:cKOnb9Dx
>>617
んなもんどこでもいいから公務員になりたいからに決まってるのにね
うまく答え取り繕えるか見てるという意見もあるが、民間の営業職でもないのに嘘つくのうまくてどうするんだか
そんなんだから口だけうまいだけで倫理観のない詐欺で捕まるようなのが採用されてしまうんだ
2022/06/08(水) 00:28:02.09ID:zCmX/iif
>>621
>んなもんどこでもいいから公務員になりたいからに決まってるのにね

住民に対して建前で対応できるくらいの知能無いと困るだろ
金のため、安定のために選んだなんて素直な回答はマイナス
2022/06/08(水) 00:37:59.22ID:kd6Tsfqq
とりあえずその自治体にしかないような施策を調べておくことだな
624受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 01:59:52.37ID:KO4EGH/C
>>623
面接で市長名、市の木、市の花、市の鳥、市の人口、市の面積、市のキャッチフレーズを聞かれたな。
625受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 02:04:22.40ID:KO4EGH/C
>>619
技能労務職、大卒排除の市役所あるね。受験資格に高卒以下。
某市役所のごみ収集の夏休みバイトやった事あるが、大卒はいなかったな。高卒中卒やったわ。
626受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 02:12:07.22ID:tThfMMWU
>>618
俺も昨年一昨年、各自治体で、何故現住所地や出身地を受けないのか聞かれたが、現住所地や出身地は、氷河期世代枠募集してないんだよ。受験自治体しか受けるところが無いんだよ。と言った。不合格だったが。
2022/06/08(水) 02:37:18.94ID:kd6Tsfqq
>>626
そんなもん絶対だめだろ、氷河期はその自治体以外にもあるんだから。ほかの自治体行ったらって話
2022/06/08(水) 02:46:04.16ID:kd6Tsfqq
>>624
市長の名前はアウトだな、その自治体。しょぼい自治体なんじゃないか?市長の名前なんてのは政治絡みで公務員はそういうのは聞いてはいけない。企業で社長の名前を聞くのとは訳が違う。
629受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 07:56:10.05ID:OOSLApPm
地方の役場ほど時が止まってるからな
2022/06/08(水) 08:35:07.45ID:Pke8y9Jc
>>626
それが本当なら素直を飛び越して危ないよお前w
2022/06/08(水) 09:11:22.64ID:zR9qpBuK
>>626
そもそも公務員に限らず勤めることが不可能なレベルでワラタ
2022/06/08(水) 09:20:45.62ID:riC5/jgC
まあ結局
受け答えとかじゃなくて
経歴やコネ、出身地が9割だからね
親兄弟がその役所に勤めてたら
「うんこしようと思って間違えて受験しました!」
でも合格になるよ(^o^)
633受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 09:45:05.63ID:bv2t2XvE
>>632
結局コネコネロックだろ?
634受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 09:47:35.75ID:bv2t2XvE
>>629
阿武町が誤給付金事件であんな感じだから地方の町村役場は時が止まっているんだろうな。
2022/06/08(水) 09:51:12.46ID:riC5/jgC
>>633
そういうことやね
某役所は受けるときに露骨に
「親兄弟でうちに勤めてるやつおる?」
って聞いてくるし(笑)
2022/06/08(水) 09:54:23.01ID:riC5/jgC
朝の情報番組
働かないおじさんの言い分!
「若い奴らとは視線が違うんだ!儂らが若い頃は
もっとバリバリ働いていたぞ!」

典型的な勘違いキモおじさんで草ww
637受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 09:56:03.35ID:nI0rwBwn
>>635
岡崎市技能労務職の面接で聞いてきたわ。
岡崎市職員で親族いるか?と。
2022/06/08(水) 11:55:30.92ID:Pke8y9Jc
それは結構大きな自治体でも聞かれる
コネというか人質みたいなもんだよ
同じ職場に親族がいる奴は、安易に馬鹿な真似はしないっていう安心材料
2022/06/08(水) 12:42:11.08ID:riC5/jgC
実質コネみたいなもんで草ww

縁もゆかりもない自治体は
なかなか受からんよな
ウンカス人事おじさん
640受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 13:24:56.55ID:1J7Vbjdr
>縁もゆかりもない自治体は
>なかなか受からんよな

こういう自治体に限って、IJUターン推進に力入れてます
っていうから悪質
641受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 14:53:43.69ID:XHUG4BxO
今年も国家は基準高いのかな
二連敗中なんだが
2022/06/08(水) 14:58:32.05ID:kd6Tsfqq
>>641
関東で受けてるからじゃないのか
2022/06/08(水) 17:48:14.04ID:kd6Tsfqq
氷河期の国家は点数開示制度ないのか?通常のならあるのに
2022/06/08(水) 18:00:17.09ID:j5wajWzF
>>641
氷河期試験の中ではかなり競争倍率低い方だろうに
国家で箸にも棒にもかからないなら、島嶼とか郡部の町役場に絞れよ
645受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 18:15:17.12ID:F0bp+iRM
昨日温泉入ってたら推定20~30代の輩達が氷河期世代の事を語っていたんだが、俺あの世代じゃなくてよかったよ。絶対今の会社入れなかったし、結婚もできてなかったよ。とほんと生まれた時代で差が出るよな。→その横でもんもんとしながらその話を聞いてた40代未婚の男だった
2022/06/08(水) 18:47:00.43ID:+QpeTn3l
テスト
647受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 20:42:50.73ID:OlBtqf1y
>>644
島嶼部や郡部はすぐ辞めるだろ。
阿武町みたいに兼任とかで仕事量が多いんじゃないの?
648受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 20:48:19.26ID:OlBtqf1y
>>638
徳島市会計年度職員採用試験でもエントリシート?に徳島市職員が親族にいるかいないかの項目あるし。
2022/06/08(水) 21:34:59.35ID:j5wajWzF
>>648
今どきまだESに書かせてるところあんの?
20年前は親族欄あるのがデフォだったが、今は廃止の報告はずだぞ
まあESに書かせないだけで面接で聞くんだけどなw

>>645
結婚なんて人生の墓場だぞ
幸せなのは新婚の3年間と子育ての12年間くらいなもんた
650受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 22:19:23.75ID:YK5Z0S1W
>>638
親子県庁は普通に多い
2022/06/08(水) 22:24:03.84ID:zDPIpjxW
大変だ
誰も知らないうちに岡山市が457人も氷河期世代を募集してたらしいぞw
https://www.soumu.go.jp/main_content/000708139.pdf
652受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 23:12:49.45ID:0lJa/92h
国家ってみんな何してんの?マジで>>2みたいな毎日で廃人になりそうだお
653受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 23:35:37.40ID:HEhBO5Rq
>>649
徳島市会計年度任用職員は、徳島市職員が親族がいたら書けで、いなかったらなしで書けと。
14年前に
家族欄の項目、安八町と岐阜県社会福祉事業団はあったな。
空欄にしたが。
岐阜県社会福祉事業団の2次試験面接試験で何で空欄なんだ?と面接官が聞いてきた。
高校の時に書かなくていいと教わった。
岐阜県は遅れてるんじゃないかと思った。
654受験番号774
垢版 |
2022/06/08(水) 23:36:26.01ID:HEhBO5Rq
>>652
再チャレンジ採用の人、就職氷河期世代採用の人の話無いのか?
655受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 00:14:51.62ID:C9mZYUfp
内定者面談で同じ自治体に親族がいないかは聞かれたけど、面接で聞かれたことはないなぁ
試験を応援している人はいますか?→そうですね、妻は応援してくれています→反対とかはされてないですか?って流れは一度あったけど
まぁこういう質問で結婚してるかとか確認してるんだろうなって思った
2022/06/09(木) 02:29:54.90ID:3LK8K1Lj
>>652
数十億の委託事業、数千万の委託事業、法改正に向けた検討でけっこう忙しく(楽しく)やってるよ
657受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 04:55:37.03ID:ZYjZ7ZdY
>>29
やはり予備校工作員か
マルチで嘘コピペを絶対貼りにくる
実際は真逆なのに馬鹿を騙そうと必死
658受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 04:57:21.59ID:ZYjZ7ZdY
悪名高い○塾工作員
659受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 11:09:11.44ID:drjxguP2
北九州市の失格の人、ニュースになってる。氷河期救済ではなく切り捨て試験だって。

https://www.nishinippon.co.jp/sp/anatoku/question/910/
2022/06/09(木) 11:19:04.32ID:uAH3fntY
Seventh Heaven@O9NfEa1SW1Z0NB
返信先: @marimoccori072さん
お忙しいそうですね

Marimon@marimoccori072
そうでもないです^ー^


jin diaz@room471
まりもんさん、暇ならtiktokも撮りましょう。

Marimon@marimoccori072
返信先: @room471さん
結構忙しいのです

忙しいのか忙しくないのか、どっちか1つにしろ
2022/06/09(木) 11:19:20.58ID:uAH3fntY
すみません誤爆しました
662受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 11:26:33.34ID:N6bbVHW9
>>659
テストセンターにすればええのに
663受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 11:40:40.77ID:0lAXvcAx
>>660
ワイもまりもん見てるで。氷河期で検索したらまりもんに絶対ぶち当たるからな。
2022/06/09(木) 11:58:09.55ID:uTtbyrEU
スマホを使ってはいけない根拠あるじゃないか。スマホがあれば検索できるから近くに置くなっていう。それなのにこいつはだめだろ。
2022/06/09(木) 12:00:04.71ID:uTtbyrEU
しかもやり直しの提案されてるのに、どんだけ図々しいのか
2022/06/09(木) 12:15:59.81ID:uTtbyrEU
テストセンターも不正の温床。同じ問題なんだから、結託したら問題わかってしまう。とは言っても、氷河期は他の人が受けてること言わないから、周りに受けてくれる知り合いはいないだろうが。
2022/06/09(木) 12:40:00.02ID:OVJnihwl
>>655
わがままな要望ばかり
自分だけ特別扱いしろ
まともな社会人経験ない奴にありがちなこと

試験を実施する側は、不正防止、受験者全員の公平性、実現可能性、コスト等を総合的に勘案して企画してくれたのに
そんなことすら想像できないんだろうなこの投稿者は
2022/06/09(木) 12:40:26.42ID:OVJnihwl
安価ミスった
>>665宛です
669受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 12:50:14.07ID:BuWkdBiP
>>666
テストセンターは不正無いよ。
免許証以外ロッカーに全て入れろだから。
PCルームに監視カメラあるし不正しようがない。
問題や選択肢は全部覚えれないよ。60分120問だし。
集団でと言っても氷河期世代仲間集団っているの?
個人が殆どじゃない?
670受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 12:53:04.38ID:BuWkdBiP
>>667
他にも金が無い奴がいるからその人達のために金無いからこの方式は辞めてくれと要望出すのはいいけど、改めるかどうかは北九州市次第だからな。
2022/06/09(木) 12:54:49.00ID:uTtbyrEU
>>669
って思うでしょ、テストセンターでも直営じゃない加盟店はゆるいとこあったし、氷河期は一人で受けてるのが普通だろうが、なかには氷河期はフリーター夫婦で受けてるやつとかいいそう。問題だって社会系は覚えられるでしょう
2022/06/09(木) 12:57:57.90ID:uTtbyrEU
直営は、最初と最後に2回、マスク外して裏側に書いてないか見せる、までしてた。感染者多発の時期に
673受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 13:02:12.48ID:BuWkdBiP
>>671
俺が受けた事がある徳島県のテストセンター会場2箇所は不正できない。
1ヶ所は直営で監視カメラあり。もう一箇所は加盟店で監督員が背後から見てるから不正のしようがない。
674受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 13:03:49.36ID:BuWkdBiP
>>672
直営はマスクの他、ハンカチの表裏も確認されたよ。
2022/06/09(木) 13:04:10.54ID:uTtbyrEU
加盟店なんかゆるゆるで壁に時計あったから、ペース配分に便利だった。
2022/06/09(木) 13:06:23.14ID:uTtbyrEU
ティッシュならわかるが、ハンカチって必要か?
677受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 13:12:05.31ID:BuWkdBiP
>>676
手汗だからいるんだよ。
678受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 13:13:16.92ID:BuWkdBiP
>>675
直営ならパソコンのログインは勝手にやれるけど、加盟店はいちいちパソコンのログインやチュートリアルもいちいち指図してくるからうざかった。
679受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:36.84ID:BuWkdBiP
>>671
大卒枠試験会場方式で、カップルや夫婦や予備校職員が受験しとったな。
2022/06/09(木) 13:23:58.09ID:3a84ifDc
>>670
交通費や前泊のホテル代に比べたらウェブカメなんて遥かに受験者思いだよな
ロジクールとか選ばなければ500円で買える
Wi-Fiレンタルしたりスマホを外付けカメラとして接続できるリテラシー持ってる奴が、
「ウェブカメラ数千円するので買えない」
なんて絶対後付けの言い訳やろ
相手にする必要ないわこんなの
2022/06/09(木) 13:30:11.52ID:uTtbyrEU
次の日に受け直しの提案してくれてるのに受けないとかいかれてる。こんなのは普通、その場で終了なのに。
682受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 14:06:44.28ID:ei7DjKYN
北九州市は去年はカメラ監督なしのwebのみみたいだから替え玉でもあったんだろう。めんどくさいから会場で統一したらいいのに。
2022/06/09(木) 14:18:20.68ID:uTtbyrEU
教養試験は統一日にやれば問題の経費が安くなるが、SPIはいつやっても値段変わらんぞ。あえて統一日にやる自治体ははなんだあれ。そのくせ税金が使われているので申込者は必ず受けてくださいとかほざいてるし。堺市みたいにSPIの筆記以外に面接日まで統一試験日にして、絶対に他の自治体受けさせないところもあるが
684受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:55.43ID:0lAXvcAx
テストセンターで不正は考えにくいわ。従業員とグルでもないと
2022/06/09(木) 14:29:45.17ID:uTtbyrEU
同じ問題だから、テストセンターの設備に問題がなくても、試験者同士が結託してどんな問題出たかを言ってたらそれは防げない。
2022/06/09(木) 14:30:25.66ID:uTtbyrEU
受験者同士
687受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:31.64ID:KBuawCX/
豊山町受験する人いるのか?
688受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 16:21:06.58ID:fQZvCdyq
>>682
就職氷河期世代だけらしいから、試験会場方式にしたらいいんじゃ無いの?ならこの受験者は受験したんだろ。
2022/06/09(木) 16:31:00.24ID:uTtbyrEU
>>425
これ、書いた人本人なのか?
2022/06/09(木) 16:37:02.62ID:uTtbyrEU
>>659
こういうやつは、氷河期支援なのに、救済とか都合のいいようにしてる
691受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 17:19:54.48ID:AG7IMH1L
まんぼうも緊急事態宣言も終わったのにwebテストやる意味が分からんな、北九州市。
2022/06/09(木) 17:38:45.50ID:W4mhg50/
よく言えば遠方の方にも気兼ねなく
悪く言えば手抜き
2022/06/09(木) 17:52:42.85ID:uTtbyrEU
その逆だろう、余計に人件費かかるだろう。SPIテスト受けてる間、カメラ越しに職員がずっと見ておくとか、そんなことする自治体ないだろう
2022/06/09(木) 17:55:37.23ID:uTtbyrEU
しかもこれ、面接じゃないんだから、カメラ付きのパソコン普通にあるネットカフェで受けていいのに、何だろうこいつは。
695受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 18:13:50.07ID:IeI+BEKE
必死になって連投しているこいつこそなんなんだろうw関係者かな?
ID:uTtbyrEU(15/15)
696受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 19:05:46.92ID:mHTaGca1
W県庁みたいにSPIペーパーの所を受ければいいと思う。しかもペーパーでは3人しか落とさないという要らん配慮までしてくれるしな。
2022/06/09(木) 19:05:54.39ID:OVJnihwl
あいつじゃね?
公務員試験300回落ちてる奴
2022/06/09(木) 20:39:57.71ID:qg8vFfI+
>>697
そういうお前はいつもの
顔真っ赤マンか?(笑)
2022/06/09(木) 20:41:55.73ID:qg8vFfI+
流れはしらんけど、俺じゃないぜ
むしろ新作の人事おじさんディスり小話が
出来たのに、パソコンから書き込み規制されてて
あまりこのスレに書き込めないんよ(´・ω・`)
2022/06/09(木) 20:43:54.38ID:DdzYSPBu
市役所側はその場で何も言わずに、ただ不採用にすればよかったよな
なんでわざわざ揉めるようなやり取りをするのか?
2022/06/09(木) 20:45:11.42ID:x3H7KO7t
>>700
よっぽどどちらかに問題があったんだろうね
市役所側が黙って笑っていられないレベルの人間が面接に来たか
市役所側がよほど腐っているか
2022/06/09(木) 21:05:18.55ID:848Ljfus
こういう危ない奴排除できたんだから
試験としては成功だよな
こんなん入れたら仕事増やされるだけ
こいつの為にはなっても市民のためにならんわ
2022/06/09(木) 21:08:26.12ID:7RlXiatG
>>425
これ、書いたのは、本人でしかないだろう。受験した日が記事と一致する。
◎受検希望日予約期間:メール受信時~5月28日(土)18:00
※受検希望日の前日18時までに受検予約が必要です。上記期間内に予約が完了していない場合は、受検が出来ません。

◎受検可能期間:5月21日(土)10:00~5月29日(日)20:00
※受検可能期間内に受検が完了していない場合は、失格として取扱いますのでご注意ください。
※受検希望日を予め予約した上で、ご自宅等でWEBカメラを使用して監督者と接続した状態で受検してください。監督者と接続を行わない状態で受検完了した場合は失格となりますので、必ず監督者と接続し受検をしてください。

そして今日の西日本新聞のことを取り上げたのも、本人の可能性あるのでは?
2022/06/09(木) 21:37:46.21ID:xkxmZTq0
来年、北九州受けるチャンスはあったかもしれないが、わざわざ西日本新聞へ言ったことによって、永久に不採用になったな、これは
705受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 21:39:22.11ID:ZYjZ7ZdY
>>659
webカメラなんて探したら2000円未満であるだろ

無能過ぎるわ
2022/06/09(木) 21:41:06.27ID:OVJnihwl
>>698
他人だったか正直すまんかった
ちなみに俺もニチャアマン認定厨じゃないぜ

>>704
こんなやつどこも受からんやろ
民間にも
707受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 22:30:39.39ID:eThUFqpk
スマホはアウトでPCはええんか
PCの方が不正出来そうやけどな
708受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 22:35:50.75ID:nJ7W/7Yx
ここに来るネットリテラシーがあるのになんでそうなるんだよ
709受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 23:39:05.00ID:shkDnAUf
示された最低限のルールすら守ろうとしない奴なんて公務員として必要ないし最初からノーチャンスでしょ
不合格必至の奴が失格になって北九州市も市民も何の不都合ないし
こんな被害者意識強い奴が市職員になったら害しかないまである
710受験番号774
垢版 |
2022/06/09(木) 23:40:33.65ID:iBOEuzHg
存在することでマイナスにしかならない同僚っているからね
711受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 00:30:57.68ID:MAgwSRD2
パソコンとカメラは分離出来るからカンニングしようと思えば楽勝だが
スマホのカメラで撮られながら同時に画面触ってカンニングしてしかもバレないってのはムズイな
2022/06/10(金) 07:49:45.22ID:Zm+ysJ7x
>>711
お前が言ってんのは、
前後左右どこにも他車も歩行者も見当たらないから赤信号で交差点に進入してもいいよね
って理屈と変わらんぞ
ルールはルール
実質的にどうこうは関係ない
713受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 08:48:06.50ID:mTowtxeG
変なルール
2022/06/10(金) 08:57:54.35ID:athMK0Am
それでもルールに従うのが大人
ルールを遵守して、それでもやっぱり変だと思うなら変えていけばいい
ルール守らないで批判だけするのはただのクソ
2022/06/10(金) 09:08:53.35ID:tYjg/jBw
今回、SPIで不正って本人以外がやってたり、複数人でやってることと、検索しながらやることだろうけど、SPIで検索したらわかるのって、国語ぐらいじゃないか?
2022/06/10(金) 09:10:41.04ID:42sY3hgL
試験会場でやる筆記試験で、時計としてしか使えないように机にガムテープで固定するからスマホを時計として使わせて、というのと同じ
認められるわけがない
2022/06/10(金) 09:21:04.14ID:tYjg/jBw
西日本新聞にいったやつって、どういうつもりでいったんたろう。言えば取り上げてくれて再試験でもしてくれるとでも思ったのだろうか。
2022/06/10(金) 09:21:37.59ID:mEIEl1P9
実際にはスマホ使ってた人もいるだろうな
真面目に申告した人がバカを見たわけだ
2022/06/10(金) 10:41:01.34ID:T7Q7HOuV
ゴミのようなルール結構あるからね
しかも疑問に思わなければ改正も出来ないそしてマイノリティだと終わってる
それが民主主義の数の暴力です
よく国民が選んだとか言ってるのいるけどその人の選挙区でないなら選ぶ以前
仮に選挙区でも他の人に投票してたら選んでもいない
なのに一緒くたにされる謎
2022/06/10(金) 10:53:16.77ID:tYjg/jBw
特別区は携帯を机の上に置いて試験受けろ、だもんな
721受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 12:38:44.10ID:DRWkqKmw
疑問に思うことと守らないことは別なんだわ
変な校則でも破ればルール違反だから、その拘束を変えるために署名集めたりするじゃん
中高生でもやってることができないおっさんなんて失格で当然
722受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 12:59:32.40ID:5nfU9zY6
わざと破ったわけでもないだろうにボロクソに言い過ぎだろ
お前も生まれてこの方一度もルール破った事ないわけでもあるまいし、偉そうに
叩けるチャンスと思ったら調子に乗ってとことん叩く奴いるよな
723受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 13:08:33.03ID:M66wRsT1
鉛筆1本、消しゴム1個、時計は壁掛時計
お手々は膝の上
よーいスタート!の時代じゃないもんな
2022/06/10(金) 19:26:56.22ID:athMK0Am
>>722
そいつはわざと破ってんだろ
725受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 19:50:09.61ID:INz4UqoP
>>717
会場方式かテストセンター方式かカメラ無し在宅式かにして欲しかったんじゃ無いか?
2022/06/10(金) 19:53:00.37ID:tYjg/jBw
>>725
そんなこと言っても、西日本新聞経由で電話調査して、誰のことなのかわかってるから、未来永劫、北九州はこいつを採用することはない
2022/06/10(金) 19:54:52.25ID:tYjg/jBw
>>425
思っきりこの人だもの。
2022/06/10(金) 20:01:06.78ID:SnOmV8r8
翌日に受け直すように提案されてチャンスくれたのに、アルバイトがとかいってるのがわからん
729受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 20:10:01.89ID:INz4UqoP
>>728
アルバイトは日当制で収入減るから断ったんだろ?
730受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 20:12:29.69ID:INz4UqoP
>>726
ようは、西日本新聞に投書した人は、俺以外にも同じ境遇の人がいるから試験制度を変えてくれと投書したんだろ?
就職氷河期世代で大学卒業後、非正規雇用で生活がギリギリ、余計な出費はやめてくれでは?
2022/06/10(金) 21:14:59.97ID:gJ79il1V
>>730
そんなことじゃなくて単純に怒りの矛先をどこかにぶつけたかったんだろう。
2022/06/10(金) 21:51:08.29ID:LaFJwenA
wifi機器の返却期限が迫ってるって書いてあったけど、どうせtry wimaxの無料お試しかなんかだったんだろ
セコいにも程がある
試験よりアルバイトを優先するし
背水の陣って言ってるけど、試験にかける金をケチりまくってる時点で全然背水の陣じゃないじゃん
背水の陣っていうなら借金してでもWebカメラくらい買えば良かったんだよ
2022/06/10(金) 22:20:53.26ID:PNuqlAhS
氷河期世代でWi-Fiやウェブカメラすらそろえられない生活水準じゃ北九州までの交通費も用意できなさそうだな
734受験番号774
垢版 |
2022/06/10(金) 22:34:55.58ID:U8ol5uTI
こいつ個人がケチかどうかなんて俺らにとっちゃどうでもいい話なのに何を力説してんの
2022/06/10(金) 22:58:17.34ID:oC1TGZZx
氷河期ならではの
糞スレだな(笑)
2022/06/10(金) 22:59:42.61ID:oC1TGZZx
本文読んでないが
快活クラブの鍵付きオフィスはあかんのか?
別の自治体だけど俺はそこで受けたぞ
2022/06/10(金) 23:09:57.83ID:VzoCKNVf
ワイはマンボーで受けた
面接官に場所聞かれてマンボーですって言ったら笑われたし、落ちた
2022/06/10(金) 23:34:30.45ID:5Cj/q/Xn
>>737
公務員に対して特定の企業名出すほうがどうかしてる。普通に漫画喫茶でいいのに。
2022/06/10(金) 23:39:35.65ID:athMK0Am
漫画喫茶で受けるとか正気か?
印象悪すぎだろ
ただでさえ少ない採用枠を高倍率で争うのに、わざわざ減点要素を取り入れる意味が分からん
そういう人は寝癖パジャマで受けるのも平気なのかな
2022/06/10(金) 23:41:02.06ID:tYjg/jBw
そもそもテレワークを漫画喫茶でするやつとかやばい。声がただ漏れ
2022/06/10(金) 23:46:53.74ID:PNuqlAhS
俺も平日昼間のオンライン面接あったから休み取れなかったら公園や近くのホテルで面接受けようと考えたことあったな
そういう受験生が多くいたからか屋外での受験は駄目って言ってるとこはあったな
2022/06/11(土) 00:14:00.53ID:6DXSLYye
知らんのか?
快活はテレワーク用の
個室部屋があるんやぞ

もちろん防音だし
背景に漫画喫茶的な案内が
貼ってるわけでもなく普通の部屋
みたいになってる。
もちろん漫画喫茶だから
座れるスペースしかないけどな(笑)

ちなみにウェブカメラもそこで
レンタルできる。
俺はパソコンにカメラついてたけど
家で面接受けたくないから
快活まで行ったわ
2022/06/11(土) 00:43:42.76ID:IQMnjpj0
>>742
それは知らんかった
そういう環境ならいいと思うよ 
わいもビジネスホテルがテレワーク用に時間貸ししてる部屋で受験して、現に採用されてるし
744受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 02:36:55.53ID:nma5wo4f
>>644
一次の教養の基準が高過ぎなんだよね
来年以降もやってほしいと人事院にメールしようかな
2022/06/11(土) 02:44:35.05ID:BNAZIiQp
>>744
こういうやつは、時事問題でアウトだな。全く。だから基準点が高いとかいう。
746受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 07:12:28.12ID:r0LfEaiV
テレワークでもマイクもカメラも必要ない仕事なんていくらでもあるから別に満喫でもMACでも
フリーwi-fiで接続できるPCなら
747受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 09:50:22.99ID:Ys7jn/rJ
コクソウ「コッパンくん(笑)今日はこいつを頼むよ(笑)(ボロンッ)」





コッパン「これがっ、、、!コクソウさんの、、、、!イチモツっ、、、、!」





チョーゼバ!イターキマス!



パクッ




コッパン「んー!美味っ!」





あなたもコッパンを目指しませんか?
748受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 09:52:23.74ID:gwgZSuvX
>>734
まあ、試験方法改善してくれるなら有難いだけで、コイツがケチはどうでもいいよ。
749受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 09:53:20.23ID:gwgZSuvX
>>733
青春18切符シーズンに試験だったら、青春18切符使うんだろ?
2022/06/11(土) 10:40:47.37ID:rSHXr/Gr
>>749
場所や試験時間にもよるが青春18切符だと移動時間の関係で前後日泊まって3泊くらいかかるからあまり安くならない
バイト生活ならその分日給稼げなくなるから早朝深夜の格安航空券か夜行バスのほうが日数はかからないし安いかもな
2022/06/11(土) 10:45:31.75ID:VxzS866S
新幹線グリーン車で移動してたの自分だけ?
2022/06/11(土) 10:48:48.83ID:sVA11Yfe
東海道新幹線はのぞみの自由席無くなる説あるな
2022/06/11(土) 11:05:59.96ID:rFvVU+0y
>>751
でっていう
2022/06/11(土) 11:10:53.57ID:+KIslpP1
>>744
そりゃお前の能力が低いだけだろう
この試験、旧帝や早慶卒の非正規も受けるんだから、そいつらに勝てなきゃ話にならん
2022/06/11(土) 11:21:30.82ID:BNAZIiQp
>>754
よく見て、来年してくれってメールしようとか言ってるレベルの低さ。継続決定したことも知らないんだから
2022/06/11(土) 12:25:32.88ID:YcmcMhcY
去年の国家氷河期は受験した9割が6割点数とれてないからな
受けてるのがカスしかいない
2022/06/11(土) 13:56:59.23ID:/UXeP4v2
いくら非正規でも数十万円くらいは貯金あるだろ
人生を左右する大事な試験なんだから新幹線代くらいケチらず使ったほうがいいぞ
758受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 14:19:38.73ID:G4r/Uu+L
北九州市去年受かったやつはやっぱり替え玉なん?
2022/06/11(土) 14:47:22.72ID:YH0fYH/F
>>756
実際去年は難しかった
一昨年は36点だったが、去年は30点だった
760受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 15:44:22.09ID:MSy8uHAU
>>758
荒らしとしても2点だな
工夫が足りん
761受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 16:27:35.17ID:kxaaiY9g
>>757

いざと言うときに使うお金の工面すらできないんだから
結局、こういうところまで堕ちてしまってると考えたほうがいいのは?
自分への投資すら計画的にできない人生を送って来たと思うよ。
2022/06/11(土) 16:39:00.50ID:CCRqXZLZ
まあ、計画性はないんだろうね。あればあるだけ使ってしまうんだろう。
それならそれで、思い切って借金して新幹線代とか受験費用を捻出してもいいと思うんだよね、本当に試験に受かりたいなら。
その程度なら切り詰めれば返済できるし、それがどうしてもいやなら、恥を忍んで親兄弟に金を借りてもいいと思う。
2022/06/11(土) 16:42:39.29ID:3fQFdvKF
>>759
高卒向けとするなら一昨年は簡単すぎで去年は難しいのかもな
結果から見るなら一昨年のは駄目試験で去年のが妥当と思われる
基準クリアで合格でなく上から何番までという試験だしね
2022/06/11(土) 16:55:30.77ID:8FTIIjyQ
なら初回受かっとけよ
765受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 17:05:00.29ID:QbPUh/ER
スマホカメラより去年の替え玉の方が問題でしょ。北九州市。
766受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 17:06:23.37ID:N2kYYZ+o
明日豊山町受験するかも人いる?
2022/06/11(土) 17:07:39.92ID:BNAZIiQp
>>425
この人の意見?去年であっても不正が発覚したら、採用取り消しになるが、いたかどうかは本人しかわからないから、第三者はどうしようないが
2022/06/11(土) 17:48:56.24ID:IQMnjpj0
>>765
それはそれ
これはこれ
不正に優劣なんかあるかよ
769受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 19:16:11.82ID:8I9K5azi
初めて受けた年で受からない奴は正直見込みないよ
今年は様子見だから、次の年は忙しくて時間なかったからとか一生自分に言い訳し続けてろ
2022/06/11(土) 19:41:50.56ID:BNAZIiQp
初年度が一番狭き門だったの知らないのか。それにビビって去年、どこも志願者減った
771受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:19.46ID:4VeJzVir
それにしてもこの公務員試験に20年近く受けているがいまだに受からん。こんな奴他にいるかな
2022/06/11(土) 19:52:28.75ID:BNAZIiQp
>>771
それはいない。30頃でほとんどの試験は受けられないのに
773受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 19:56:48.36ID:g/lFNdlt
>>770
そうやっていつまでも落ちた言い訳探してるの惨めだなw
774受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 19:59:39.01ID:ArQu2/zO
倍率がいくら高くても合格基準以下の奴が増えてるだけって感じだったし、倍率なんか気にならなかったな
周り見て一目で変な奴多かったし、こいつらが受かって俺が落ちることはないなって感じ
2022/06/11(土) 22:04:07.34ID:IQMnjpj0
初年度でも内定取るやつは複数内定かっさらってったからね
受験者のうち9割はモブ同然ってこと
776受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 22:29:28.66ID:W3pv2x53
>>772
今は亡き郵政総合職は33歳までだったな。
警視庁技能系は職種によって44歳迄。
再チャレンジ試験、中途採用試験は40歳迄。
777受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 22:30:11.55ID:W3pv2x53
明日豊山町受験するか人おらんの?
このスレでは俺だけか?
2022/06/11(土) 22:35:28.41ID:BNAZIiQp
>>777
だろうね、年齢制限なしだけど、氷河期と書いてないから、氷河期のことなんにも考慮されないんじゃないの?アルバイトとか話にならんから面接でアウトにされるかも。何人も受けに来てたか報告して。近いから名古屋市民受けに来てそう。
2022/06/11(土) 22:37:49.34ID:BNAZIiQp
>>777
前、受けようかと思って交通手段調べたけど、朝早く名古屋発の県営空港行きの直行便のバスでしょ?
2022/06/11(土) 22:42:06.74ID:BNAZIiQp
豊山町、点数開示制度もないようなところだから、受けたところで仕方ないって結論になった。
781受験番号774
垢版 |
2022/06/11(土) 23:15:05.14ID:vruAql8P
>>778
地図見たら、豊山町は北名古屋市、名古屋市、春日井市、小牧市に囲まれてるんだな。
日本野鳥の会みたいに人数分かれば、報告する。

>>779
県営名古屋空港周辺にホテルがある。前泊。
名鉄西春駅から県営名古屋空港ゆきの名鉄バス。
交通系ICカード使えます。
2022/06/12(日) 08:59:03.55ID:g1BIZRjA
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/fa/page24_001802.html
外務省守衛の応募期限が15日だぞ
もし採用されたら
守衛ってことを言わずに、土日出勤や夜勤もある外務省職員ってことで婚活したら女性がすぐ寄ってきそう
2022/06/12(日) 08:59:50.94ID:g1BIZRjA
間違えた23日までだった
2022/06/12(日) 09:07:52.77ID:n1T97xoT
現業でいうと半田市のC日程もあるな
同世代の正社員は経験者枠に行くからライバル少ないと思われる
2022/06/12(日) 09:15:53.21ID:yvAjTrPz
氷河期って枠作ってないところは、相手にされんだろ。今、正規じゃないと
2022/06/12(日) 09:28:55.88ID:1h5hBLVq
半田市の経験者採用の事務、25人申込みで土曜日試験日なのに、25人申込みで一次受験者たった8人って。土曜日なんだから他の日程とかぶらんだろうに。合格3人でそのまんま最終3人。
2022/06/12(日) 09:31:51.91ID:1h5hBLVq
その前の年は17人申込みで受験者3人。で、一次試験通過者ゼロ。日曜のc日程だったから、去年、どこともかぶらないように土曜にしたんだな
2022/06/12(日) 09:33:01.13ID:1h5hBLVq
訂正 受験者2人
789受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 11:28:49.41ID:V2pkcilh
氷河期枠でも非正規限定じゃなきゃ非正規おじは門前払い
正規が枠全部掻っ攫ってくよ
正規歴がある女ならワンチャンある
790受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 11:30:55.81ID:rLuabP5a
>>780
どうせ落ちるからって受けない理由作るの上手だねw
そうやってしんどいことから逃げて底辺続けるんだろうなぁw
2022/06/12(日) 11:39:28.10ID:U+IchzUQ
いくら就職氷河期で就職に失敗したとはいえ、その後20年間ずって全力で挽回しようとしてれば普通は正社員になれてる
いま残ってるのはありとあらゆるやらない理由を見つけて自分を騙してきた人たちだから
そんな人に日々の生活で精一杯とか言われてもずいぶんぬるい精一杯だなとしか思えない
2022/06/12(日) 13:14:45.86ID:1h5hBLVq
>>790
住んでるの東京なんだけど。地方は模試代わりに受けるつもりだが
793受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 13:53:30.02ID:sALRSrXK
家庭や健康の事情なんていうのは相当なことで、ごく一部
氷河期世代試験受ける層なんて知れてるし、本人も自覚して一念発起してるんでしょ?
794受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 15:23:33.13ID:Wjm0n6UZ
>>791
お前もこんな所にいつまでも書き込んでる時点で大したことないカスだろ
795受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 16:31:16.23ID:ujoL/6cj
ここみんなそうだからな
偉そうな事言えば言うほど恥ずかしいスレ
2022/06/12(日) 16:38:12.91ID:VSZue5kc
>>790
どこに住んでるかもわからないのに何でもかんでも受けるってただの馬鹿だろ
797受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 16:45:29.37ID:yC2CkwOi
豊山町第一次試験は15時終了。
2022/06/12(日) 16:47:52.59ID:quROOjpV
>>797
どのタイプの試験?社会人基礎能力とか、高卒の教養試験とかあるけど
2022/06/12(日) 16:49:50.96ID:1h5hBLVq
>>796
教養試験、数問だけど全く同じ問題使いまわしてるから受けるの意味あるの知らないのか。
2022/06/12(日) 17:17:37.58ID:VSZue5kc
>>799
そう思うなら受ければいいじゃん
受けたの?
2022/06/12(日) 17:27:17.11ID:1h5hBLVq
SPIだったら使いまわしの問題はない。社会人基礎能力試験の自治体は受けない。一般的な公務員の教養試験なら受ける。豊山町は試験時間もどんな試験かも書いてないような自治体。
2022/06/12(日) 17:37:42.40ID:VSZue5kc
>>801
だからそんな不確定な条件で何でもかんでも受けてどうするのって話
費用対効果考えずダボハゼみたいに食らいついてたらただの馬鹿だよ
2022/06/12(日) 18:04:36.31ID:mwYBqJk/
受けられるなら受けたほうがいいんだよ
2022/06/12(日) 18:11:10.27ID:VSZue5kc
費用対効果考えてね。時間もお金も有限なのに何も考えず受けるダボハゼにはならないように
2022/06/12(日) 19:14:01.96ID:rRPV1vuE
費用対効果なんて言って逃げてるから駄目なんだよ
806受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 19:29:20.10ID:sALRSrXK
スレチっぽくて申し訳ないけど
公務員試験のこと何も調べずに家族の情報提供でダメ元で国家一般受験して合格した
氷河期世代採用の存在も知らんと、内定出てから必死にエゴサした(笑)
地方の氷河期世代と国家一般のそれって、ちょっとニュアンス違ったりするんよね
給料下がることだけは認知してたけど、結果的には経験者採用でよかった

要はいろいろ調べて考えると二の足踏むけど、まずは受けてみて結果がどうなるかかなと
807受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 20:03:31.75ID:ohOz5oXS
案ずるより産むが易しっていうからね
とはいえ日本全国の自治体の試験を全て受けるには限界があるから、ある程度は選ぶしかない
2022/06/12(日) 20:20:12.48ID:VSZue5kc
>>805
費用対効果も考えられないから駄目なんだよ
効果あると思うなら豊山町受けてきなよ
809受験番号774
垢版 |
2022/06/12(日) 21:12:45.07ID:GfQm6ESx
>>807
40超えても公務員受けれるんだ!と初めて知ったよ
後から調べていくうちに、地元の市役所の氷河期世代採用が気になったけど、それは国家一般で言う経験者採用で、採用も数人だから困難だと諦めた
言ってることと逆だけど先に知っときたかったかな
2022/06/12(日) 22:52:56.07ID:CnY6HPLh
>>808
初回で受かってるから言ってんのよ
俺含め逃げてきたバカなんだから負ける経験積んどかないとチャンスに当たらんの
キミ以外の仲間に伝わりゃいいけど
2022/06/12(日) 23:13:56.57ID:VSZue5kc
>>810
自分が受けてないのになんで効果あるってわかるの?
君の論理だと全国津々浦々の市町村受けられる限り全部受けないとならないけどそんな馬鹿な真似を他人に薦めるの?
812受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 00:17:56.98ID:w8bcgsv9
>>801
SPIでも同じことあるぞ。言語分野だけだけど、去年とある市と県が全く一緒の問題だった。
813受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 00:25:40.20ID:JT4o7En8
ID:VSZue5kcは費用対効果とかご高説垂れ流してますけど、受かってない奴の受験攻略法なんて滑稽なだけですよ

というか同じような論調のIDが何故か2つ現れて、多数派工作っぽいことするの誰かさんそっくりだねー
あの人は自演バレして消えたと思ったけどまだいたのか
2022/06/13(月) 01:46:55.60ID:oS7KkSFQ
>>813
自分も受かってないくせに
受かってないガーするところが香ばしいな
2022/06/13(月) 07:02:42.63ID:3pXKI5XR
>>813
俺は去年受かってるよ。自分が受けた経験から縁もゆかりもない土地なら県庁、政令指定都市、県庁所在地、中核市と規模の大きな自治体を受けたほうがいいという意見
県庁だけでも47都道府県あるからスケジュール十二分に組めるけどな
魚のいないところに釣り糸をたらしても無意味
全国津々浦々ダボハゼのように受けるのが効率的と思うならそうすればいいんじゃない
2022/06/13(月) 07:27:25.45ID:fqukQfH7
ロスジェネマンほか数名、手当り次第受験してる奴は、大体全滅してたね
ある程度狙いを定めるのは大切かと
817受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 08:38:02.26ID:PVXNRPT3
ダボハゼ気に入ったの?w
2022/06/13(月) 08:53:16.90ID:eD8e3PiF
>>816
ロスジェネ君は現役の国家公務員だぞ
去年の4月採用だと本人が何度も書き込みしているからな
2022/06/13(月) 09:02:36.49ID:lZiv4gR5
>>816
それは原因と結果が逆だな
手当たり次第受けるから受からないのではなく、受かる可能性が低いから手当たり次第受けてるんだぞ

正社員だったり能力が高い人は焦ってないので厳選できるし採用確率も高い
非正規で後がなく能力が低い人は手当たり次第受けてるけど採用確率は低い
後者の人が狙いを絞って受験先を減らしてもただでさえ低い採用確率がさらに下がるだけ
後者の人にとっては手当たり次第受験するのは正しい戦略
2022/06/13(月) 09:03:04.29ID:7Tz85vL0
実際は県庁そんなに受けられない。共通日程でかぶってるし奈良県、島根県みたいに、一切やらないとこもある。島根なんか県が率先してやらなくて過疎化勧めてどうするって感じ
2022/06/13(月) 09:05:59.65ID:7Tz85vL0
この島根県の回答。質問者もちょっとおかしなやつだけどな。なんぼ頭が良くても、公務員試験を受けることができず、仕事がないので島根に帰れません。なんとかして下さい
なんぼて。
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/teian/record/2019/202003/A2019-00385.html?site=sp
2022/06/13(月) 10:17:27.63ID:1ZpnGZpe
受ける人の条件はその人次第だから他人がとやかくいう問題でもない
2022/06/13(月) 11:13:33.18ID:vSoZoL7I
>>821
方言使っただけじゃないの

管理職にならん奴はいらんと遠まわしにいってるだけか
前から疑問だがキャリア形成をする必要があるのかね民間も含め
ただの若いの欲しいという言い訳にしか聞こえない
しかもその入ったのが居残るかもわからんのにな
2022/06/13(月) 11:20:04.69ID:7Tz85vL0
意見書書くときになんぼとか方言使わんでしょ。いくら、ならわかるが。回答にあるように、氷河期世代も受けれるようにしたいとしてるが、結果、島根県は経験者試験を年齢拡大しただけ。
2022/06/13(月) 11:23:33.09ID:TogHlxuR
20代で経験積ませて30代から40代の働き盛りにバリバリ働いてもらうというのが本音だろう
40代でほぼ経験なしの新規採用をしても育て終わる頃には定年間近になる
ある程度使える経験者採用なら年齢制限はもっとゆるくなるが
2022/06/13(月) 11:26:00.95ID:7Tz85vL0
過疎化が進む島根県がこの姿勢だもの。
2022/06/13(月) 11:30:26.19ID:0j/NbWQL
過疎対策だから若い世代がほしいんだろ
過疎の村で住宅無償貸与とかやってるが30代夫婦子持ち限定とかばかり
四十代独身とかだと過疎化対策にもならないと思われてるんだろうな
828受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 11:58:36.22ID:YCoSbQAe
受けられるところ全部受けるとしてもせいぜい20ヶ所程度が限界だろ
俺はもっと受けたぞって奴おる?
2022/06/13(月) 12:09:20.92ID:dDJWY9eX
半年で15個エントリーうち受験したの10くらいだったかな。日程かぶりとかで受けられなくなるところもあった
数こなすよりもエントリーシートの質や面接でどう答えるかの下準備が重要だと思うけどね
830受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:17:08.93ID:navkfyzq
生活保護か犯罪者予備軍みたいな40代非正規独身呼び込んでも将来への負担にしかならん
831受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:28:19.55ID:gn/uNSJK
>>798
豊山町は公務員型。日本人事研究センター作成の問題集。
教養試験は新教養スタンダード型。
適性試験は高卒程度。
正本副本の誤りを見つけろ!誤り無し、漢字誤り、平仮名誤り、カタカナ誤り、数字誤り。
同じ図形を選べ。図形は回転している。
3列の数字と3列の数字をそれぞれ引いて足した合計の2桁の数の10の位と1の位を引く。
832受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:29:42.71ID:gn/uNSJK
>>799
豊山町は日本人事試験研究センターの問題だから何問か使い回しだろうな。
833受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:34:56.72ID:jMgwmGn2
救済採用ではないからね
経歴、実力に一定の水準ないとあちこちコロコロ受けるよりは縁やゆかりがあるところに集中したほうがいいかも、あるいは自分のモチベを高く保てるところ

多くの省庁、自治体は年齢構成がいびつになってアラフォー職員を補いたいという意向も強いのは確か、でもそれは経験者採用に期待されてる
不合格慣れしてしまうのもある意味では危険
834受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:36:15.47ID:gn/uNSJK
>>801
豊山町は、受験票送付時に試験日程の紙を入れてくれた。
9時30分〜15時。
1次試験合格発表は6月30日前後を予定とアバウト。町役場掲示板とHPにて発表。6月30日前後HPを見てと。
町役場に意見投書箱あったが時間が無かったので投函はしてません。
835受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:38:11.68ID:gn/uNSJK
>>808
俺豊山町受けたけど無駄では無かった。
豊山町第一次試験について聞きたい事があったらどうぞ?
まだ合否出て無いし、最悪来年も受けるかもしれないから答えられる範囲内で。
836受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:45:08.52ID:gn/uNSJK
>>778
豊山町申込者は50人。受付で受験番号の振分け(二手に分かれていた。)で確認済。
試験室は2つに分かれていたので、正確な受験者人数は分からない。俺の試験室は4人欠席。休憩時間にもう一つの試験室をドア越しから遠目で見たが、一応出席者を数えたが、正確では無い。
2022/06/13(月) 13:00:49.68ID:jRndbgjF
>>835
無駄になってないかは君がどこかの自治体に採用された時にわかるからその時教えてくれればいいよ
あと受験中なら試験のことあまり書かないほうがいいよ
2022/06/13(月) 13:02:24.60ID:uSaqGUVW
>>836
一般的な公務員試験の教養試験?150分の
2022/06/13(月) 13:03:21.85ID:uSaqGUVW
自己解決 書いてた
2022/06/13(月) 13:03:57.89ID:uSaqGUVW
自己解決 書いてた
2022/06/13(月) 13:31:18.99ID:uSaqGUVW
いろんな自治体受けた去年の自分の経験では、A日程B日程などの共通試験日で出た問題は、独自日程では出てないような気がする。独自試験日同士で数問だけ使いまわしのような気がする。
2022/06/13(月) 13:35:15.84ID:uSaqGUVW
受けようかと思って豊山町の前に、宿泊地調べたけど、空港周りに数件オンボロビジネスホテルしかない。快適さを求めるなら名古屋駅しかない
2022/06/13(月) 13:38:20.83ID:7Tz85vL0
もしかしたら数問だけ同じ問題使いまわしは、その年度だけかもしれない。
2022/06/13(月) 13:45:43.51ID:7Tz85vL0
午後から教養試験ある氷河期あるが、共通日程にやる試験は必ず午前から実施。なぜなら、共通日程は午前中に教養試験、午後は専門試験だから、午後に教養試験やると、午前中に受けた人が問題を漏らすことになる。共通日程の試験は、ほとんど問題同じで、数問だけローカルの独自問題入れてるだけ。
845受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 17:08:12.18ID:A+w4hrQp
子供のいない氷河期世代に10万円給付してくれたらwebカメラ問題は無かったと言ってみる。
2022/06/13(月) 17:22:38.49ID:7Tz85vL0
住民税非課税世帯に追加の10万を国から渡したが
847受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 17:27:11.80ID:jB+1yY/J
非課税でない独身の氷河期って多いでしょ。
2022/06/13(月) 17:32:09.25ID:lZiv4gR5
非課税世帯じゃないということはある程度収入があるということだから、2000円程度のWebカメラが買えないということはない
非課税世帯なら10万円貰っているはず
どっちにしろWebカメラを買えないほど困窮してるということにはならないな
2022/06/13(月) 17:34:06.09ID:7Tz85vL0
そもそもの前提でカメラが2000円しない。その人物は自分が不利にならないように言ってるだけ
2022/06/13(月) 17:38:48.12ID:lZiv4gR5
中古で良ければメルカリで送料込みで500円くらいで売ってるもんな
それが買えないなら会場で開催したとしても会場までの交通費払えないだろっていう矛盾
851受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 17:59:42.41ID:rJZOdi9e
>>848
非課税世帯で10万円もらってたら文句言えないだろうけど、150万以下の課税世帯だったら買えないよ。公務員なら見たくない現実を直視しないと。
852受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 18:01:00.50ID:rJZOdi9e
>>850
会場まで60キロあったけど一晩かけて歩いていったよ。受かったけどね。
853受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 18:07:53.05ID:g7dpQkCF
買おうと思えば買えるでしょ誰でも
問題はそこじゃねえよ
2022/06/13(月) 18:17:54.49ID:Fnv3wYD5
そうそう。ちゃんと要項よく読んで事前にスマホカメラ大丈夫ですかって確認しておけばよかったのにな
855受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:52.74ID:qsYf46WE
パソコンはもちろんネット環境もないとか?
2022/06/13(月) 18:32:19.10ID:3WUV072m
補助金系ってそれのちょい上の収入が困窮なんだよな
857受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 19:06:43.98ID:8yR+2LYl
>>842
ビジネスホテル2軒、ラブホテル2軒。
ビジネスホテル、役場に近い方は、昭和臭漂うホテル。ルームキー。壁薄い。ドアの開閉煩い。スマホのアラーム聞こえる。ユニットバス狭い。朝食はカレー一択とコーヒー(ホット、アイス)と水。
外国人がいなかったので大声での会話は無く静かでいいけど、インバウンド再開したら駄目だな。
858受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 19:09:21.12ID:8yR+2LYl
>>837
試験問題に関しては、最終合格発表後に公開する。
859受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 19:10:27.84ID:8yR+2LYl
>>838
教養試験120分40問5択。
適性試験10分100問5択。
2022/06/13(月) 19:28:08.73ID:ZZOci4x0
建物が村役場でないなw
2022/06/13(月) 19:34:36.72ID:uWq6o7Ld
>>811
極端に解釈広げて何が論理だよ
君が受けなきゃいいだけだろうに
受けるやつをダボハゼ呼ばわりして何か良いことあるのかな
2022/06/13(月) 19:43:29.59ID:7Tz85vL0
>>857
700円する帰りの名古屋駅直行バス、人で満杯だった?それしか交通手段ないが
2022/06/13(月) 20:43:44.07ID:pgqWYXCH
>>861
豊山町受けないやつは逃げてるやつだ、だから駄目なんだという人に対して
全国津々浦々に住む人がダボハゼのように豊山町受けろって言うの?って言ってるんだよ
豊山町受けたい人は受ければいい。それは本人の自由。
2022/06/13(月) 20:46:54.18ID:sFzWaCa5
>>855
翌日受験しなかった理由として、バイトの予定のほかにwifi機器の返却期限も迫っていたという謎の説明をしてるんだよな
普段どうやってネットに繋いでるんだろうか
普段は楽天モバイルの0円運用とかで、面接に備えてUQWiMAXの無料お試しを申し込んだのかな
2022/06/13(月) 20:54:03.23ID:7Tz85vL0
>>864
違うでしょ、普段は格安simだが、モバイル通信が不安定でカメラで見られてるときに切れるか画面固まったら、それで終了だから借りたんだろう
2022/06/13(月) 20:55:03.14ID:7Tz85vL0
違わなかった、そういうこと
867受験番号774
垢版 |
2022/06/13(月) 21:06:15.60ID:jOJoVPmz
ダボハゼって見るだけで笑えてきた
2022/06/13(月) 23:01:46.65ID:pT9Rfw9J
>>863
まあ、厳選して受けるのもいいと思うよ
結果受かるなら
869受験番号774
垢版 |
2022/06/14(火) 00:12:51.31ID:p1uNq0Jf
>>832
○川県警の特別採用で丸々畑中の判断推理の過去問題出たことあるわ
870受験番号774
垢版 |
2022/06/14(火) 00:19:34.29ID:3r6h/KT2
>>860
今の豊山町役場本庁舎は平成8年完成。
和式トイレがあるし。
1階に情報公開コーナーがあった。豊山町広報誌のバックナンバーなど。昔検索用のPCの台があった。キーボードとマウスは残存。
871受験番号774
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:59.05ID:W7akF5cA
>>862
あおい交通名古屋駅〜名古屋空港は使って無い。他の方法があると↑で書いたが?
名鉄名古屋〜西春、名鉄バス西春〜社会教育センター。
どちらの方法もいると思う。数人だと思う。
あと、自家用車は尾張小牧ナンバーを何台か見た。
自転車もいた。
俺は試験終了後、社会教育センター図書室を見学した。
2022/06/14(火) 00:26:35.78ID:1NpLzRpE
三菱重工と名古屋空港で潤ったんだろう。今は中部国際空港にうつったが。
2022/06/14(火) 07:03:19.55ID:sF2rZOzd
中津川市が16日必着だな
一般枠10人募集で倍率低そう
874受験番号774
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:51.65ID:n0vK7S3Z
>>863
シーッ
頭おかしい奴に言っても無駄だよ
2022/06/14(火) 08:37:41.78ID:enCWEtmA
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/6/1/6/6/6/3/4/_/06%20R04_%E6%8E%A1%E7%94%A8%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%AE%9F%E6%96%BD%E7%8A%B6%E6%B3%81(6A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E7%8A%B6%E6%B3%81).pdf

北海道の教育行政Cは5人募集で受験者数31人と約6倍
1次はたったの1.6倍
北海道は人気ないな
身軽な独身の氷河期にとっては狙い目なんだけどな
2022/06/14(火) 10:06:40.50ID:1NpLzRpE
3次まであるところは、筆記の最低点低いだけだよ。2次3次でしっかり落としていく
2022/06/14(火) 10:14:09.72ID:1RqPUKi8
中津川は、大学生と一緒に受ける。氷河期枠なんてないから、氷河期の事考慮されないんじゃないか?アルバイトしてるやつは話にならん。経験者採用を兼ねたようなもん。
2022/06/14(火) 10:20:02.87ID:U7IIhRo2
北の大地は寒すぎてだめなんや
2022/06/14(火) 13:11:58.46ID:ZEZAkbhd
>>869
畑中がパクったんだろ
2022/06/14(火) 13:13:37.07ID:ZEZAkbhd
>>878
まじで公務員として働きたいなら北海道がいいよ
俺受かった
しかしおっしゃる通り住むには厳しいだろう
関東地方で受かったのでそこで働いている
田舎はきついと思うよ
881受験番号774
垢版 |
2022/06/14(火) 16:33:54.00ID:wmMktkqI
北九州市のSPI受かったけど福岡市と筆記被ったから辞退するよ。
2022/06/14(火) 16:46:58.00ID:1NpLzRpE
>>881
カメラでパソコン操作をずっと職員が見てるって感じたったの?
883受験番号774
垢版 |
2022/06/14(火) 17:07:48.25ID:Y3+Dgij2
>>882
業務委託先の若いバイトっぽいのが担当。リクルート?
PC画面は監視されてたけどスマホは特に聞かれなかったよ。
2022/06/14(火) 17:11:44.55ID:1NpLzRpE
>>883
これって、SPIの試験の時間の予約枠、深夜とかはないんでしょう?普通の自宅で受けるwebテストなら24時間だが
885受験番号774
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:17.83ID:NYWulxLb
監視員がいるから24時間は無理。10:00-20:00の枠を抑える。土日は予約が取りにくい。先着順。
2022/06/14(火) 21:09:35.04ID:5rrgBr2z
>>874
一人で楽しそう
がんばりな
2022/06/14(火) 21:49:22.02ID:a4+NQJwY
一般市なんか地域手当低いのに
赤字予算と人員削減で苦しむの目に見えてる
2022/06/14(火) 21:56:09.22ID:sF2rZOzd
https://o-ishin.jp/sangiin2022/ishinhassaku2022.pdf
維新八策2022

人口減少など新たな課題に直面する社会において、維持すべきは維持しながらも業務の合理化や権限移譲による適切な人員体制の見直しを行い、国・地方公務員の人員・人件費を 2割削減し、新たな財源を作ります。

人事院勧告制度における官民給与比較のあり方を抜本的に見直し、民間より高い水準となっている公務員給与を適正化することで、官民間の実質的な「同一労働同一賃金」を実現します。
2022/06/14(火) 23:42:35.44ID:hGiOGqg5
みんなで貧乏になろうねってか
アホくさ
2022/06/15(水) 00:08:51.93ID:pF65wdit
議員給与削減と定数削減で0.7*0.7=0.49にするなら歓迎だが、どうせ実行しないくせにいい加減なことばかり言うなって感じ
2022/06/15(水) 03:03:55.40ID:NU0MmBWV
民主党政権下で公務員削減して、行政回らなくなったから公務員増員しようって流れなのに、また削減かよ
公務員をターゲットにするのって有権者の票稼ぎやすいんだよね
バカな国民は公務員のこと高給取りと思い込んでるから
892受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 07:34:25.17ID:+dtCpY9l
30代から40代の世代が少なくて5年10年で一気に職員は減る
そういう意味では深刻な人材、人手不足
公務員もほとんど、特に20代は薄給
人材のことを考えると、この不景気でも公務員の人気は下火、優秀な人を確保、働きざかりの補填は必要
予算のことを考えるとピラミッドの上の方を大きく削減するべき
そこの待遇を担保しておけば優秀な人材が集まるとか今や神話
2022/06/15(水) 08:45:54.47ID:ekUelLk9
氷河期試験やると募集人数の何十倍も応募してくるんだから民間より給与が高いという指摘は氷河期採用に関しては正しい
民間なら年収300万円以下しかもらえない人が採用された途端にいきなり400~500万に上がるのだから
本人の能力が急激にアップしたわけでもないのに

プロパーの給与はもっと上げていいけど、氷河期採用は職歴加算の査定をもっと辛くして給料を安くしたほうがいい
そのほうが応募者が減って入りやすくなる
2022/06/15(水) 08:55:03.75ID:mrMkeGD2
このような試験を作っていただいた自民党には感謝しかありません
参院選では是非とも応援させていただきます
2022/06/15(水) 08:59:44.25ID:ekUelLk9
>>892
給料の原則は官民比較だから、民間の上位役職者と公務員の上位役職者で比較して公務員のほうが高いならピラミッドの上を削れという話になるけど実際は逆
上の役職に行くほど民間のほうが高くなる

人事院に指摘されてるのは高齢者同士を全体的に官民比較すると定期昇給する公務員のほうが高いという状況
だから高齢者は給料抑えるべきということで昇給停止年齢が設定された
氷河期世代はたとえ係員でも民間の同年代のヒラ社員より給料が高いから是正が必要
896受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 09:12:45.42ID:BuVVZU8f
>>895 妄言は公務員試験受かってから言おうねwww
2022/06/15(水) 10:33:28.34ID:1oqMQKzy
維新がヤベーのは分かった
というか大阪でやってるのちょいちょいヤバイ案件あるよな
2022/06/15(水) 11:15:29.07ID:S7++2HXp
>>897
そもそも大阪都構想がね…
大阪都構想は、そもそも大阪府の赤字を大阪市の税収で補うのが目的
大阪市の市民サービスは低下しないって連呼してたけど
低下しないって言っている時点で、低下する可能性はあるって自白しているようなもの

そんな大阪市にとって不利な状況で、大阪市民の住民投票で拮抗するのはホントヤバい
頭おかしくなるよあんなの
899受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 11:45:21.28ID:+dtCpY9l
>>895
官民比較と言っても比較対象の民が中小零細含む日本の全企業じゃないからね
900受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 12:04:07.13ID:BuVVZU8f
日本の公務員って数の面で世界的にも最も少ないっていう研究もあるしな。汚職だらけの維新の議員の言ってることは信用できんわ。
2022/06/15(水) 12:45:09.46ID:NnqDWy3G
>>894
マンセーうおー
マンセーうおー
2022/06/15(水) 12:54:22.54ID:ekUelLk9
>>897
官民比較のあり方を抜本的に見直すというのは、人事院の独立性を無視してるように見えるね
903受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 15:31:36.58ID:BuVVZU8f
隣の和歌山と単純に比べることは出来ないが、大阪はコロナ死者も多いし、吉村府政が成功とは思えないな。
2022/06/15(水) 15:48:47.21ID:S7++2HXp
>>903
保健所の余剰人員を切りまくったからな
他市も酷いが、特に酷かったのは維新の大阪
余剰は余裕
いざというときに余裕がないと即パンクするのに、その余裕を無駄として捨てたのが維新
905受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 16:25:56.70ID:+dtCpY9l
30年50年に1回の災害のために税金投与して護岸工事したりするのも必要なことだけど、人件費は毎年、毎月の固定費になるからなぁ
不測の事態に備えて余剰職員抱えておくことがどうかは難しい
平時と有事で手のひら返す人も多いし
906受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 18:08:59.12ID:INwi2vvL
少なくとも維新の言ってる事は怪しい事ばかり
2022/06/15(水) 19:06:00.88ID:v36XUlb1
ごちゃごちゃ言わずに自民党へ投票しろや!
2022/06/15(水) 19:07:11.03ID:ekUelLk9
https://twitter.com/CDP2017/status/950513453013327872?t=GqFgHH3ExRuYeXQaMmJUhw&s=09

■公務員の労働基本権を回復し、労働条件を交渉で決める仕組みを構築するとともに、職員団体などとの協議・合意を前提として、人件費削減を目指します。#立憲民主党の基本政策
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
909受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 19:15:41.06ID:dzvPnfkZ
堺市も市長は維新やな
910受験番号774
垢版 |
2022/06/15(水) 21:21:34.97ID:T5jSJFGZ
>>891
郵政民営化は失敗。独立採算制で税金投入は無い。
馬鹿な国民は、郵政選挙で自民党公明党に投票して郵政民営化。
土曜普通郵便休み、普通郵便の配達日数延びる、郵便局24時間営業廃止。
当時自民党公明党に投票した人は文句言えない。
2022/06/15(水) 23:42:55.62ID:pF65wdit
>>910
なんの問題があって文句があるの?
2022/06/16(木) 08:09:58.81ID:mhCFPILq
>>893
国の氷河期採用は高卒新採用と同じところスタート+職歴加算で経験綾採用よりも職歴加算分の掛率低いからいきなり400万とかにはならんぞ。
氷河期採用でも入庁時から3級扱いだったりする地方自治体とかだといくかもしれんが
2022/06/16(木) 09:00:51.09ID:y9+d3+SP
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-04-06/2022040602_04_0.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-16/2022031604_04_0.html

公務員の給与のことだけ考えたら共産党の政策が一番有利だな
氷河期採用を大幅に増やして貧困層を救済すべしって思想も共産党の政策と親和性高そう
救済論者が喜びそうなことをたくさん言ってる
2022/06/16(木) 09:08:38.09ID:soUPVtMG
野党の政策は幻の財源上に成り立ってるから
915受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 12:06:25.75ID:Qa8I5nlv
>>873
中津川市は年齢制限で受験不可。4月採用時44歳以下。
2022/06/16(木) 12:13:22.16ID:uGedhbhG
>>915
44で受けれないってあんた何歳よ
2022/06/16(木) 12:18:20.23ID:tZns/m7R
>>915
就職氷河期じゃなくね?
国が言っている基準だと1番若いのが1986年
1番歳なのが1978年
そこに合わせてるだけなのに受けられないって
浪人してバブル弾けたわけではないの?
2022/06/16(木) 12:31:56.46ID:uGedhbhG
>>917
中津川読んでないのか、氷河期なんて対象にしてない。それどころか現役大学生と一緒に受ける。採用年齢拡大しただけ。ただの経験者採用試験。
919受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 12:34:27.30ID:N2pyGi0u
1978年生まれだけど俺の先輩らもかなり就職厳しかった記憶
2022/06/16(木) 12:35:14.27ID:uGedhbhG
だからアルバイトなんかしてたら、話にならんよ
2022/06/16(木) 12:35:45.83ID:mku3pWyG
このような試験を作ってくれた自民党に感謝!
2022/06/16(木) 13:22:40.35ID:y9+d3+SP
https://www.city.nakatsugawa.lg.jp/material/files/group/6/03793578.pdf
表向きは氷河期世代を採用するために年齢を拡大したと言ってるね
その後対象年齢固定で対象生年月日は後ろにズレていってるけどな

しかし↓によると実際に採用された人がいるらしい
https://www.komei.or.jp/km/itoigawa-shinichi-nakatsugawa/2021/04/25/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3/
2022/06/16(木) 13:41:48.35ID:+iJtrS8D
市会議員と知り合い。あって思ってしまう
2022/06/16(木) 13:43:04.79ID:+iJtrS8D
採用されたこと知らないから、無関係だろうね。普通は採用されたこと知らされるから
925受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 14:28:56.63ID:BM7Myrnm
市議にそこまでの権限ないだろうし、口利きしたなら、わざわざ書かないと思う。
2022/06/16(木) 14:38:47.63ID:4BG9xRiY
>>920
アルバイトは職歴加算が無職と変わらんから0.25だったかな
927受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 18:23:04.58ID:xDjYeFe+
「氷河期世代」のいくつか、特に地方自治体のは、働きざかりの人材補填、いびつな年齢構成の穴埋めが目的のところがあるからね
国の高卒待遇のそれとは全然正確が違う
就職難で非正規でくすぶってる人というより、民間から優秀な社会人経験者を引っこ抜くイメージ
2022/06/16(木) 19:23:39.85ID:5eE3PoGt
>>921
マンセー
2022/06/16(木) 19:38:39.89ID:soUPVtMG
>>923
そこじゃない
公明党ってとこに反応すべき
930受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 19:52:44.27ID:fmY1K7IR
>>916
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人など受験できるところはありますか?
931受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 19:53:50.55ID:fmY1K7IR
>>917
いやいや違うよ。1993年大学卒業以降じゃないか?
2022/06/16(木) 19:57:59.73ID:uGedhbhG
>>930
同い年が安室奈美恵、山里亮太世代か
933受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 20:56:46.91ID:B+rV1OGY
>>930
ググってちた?
2022/06/16(木) 20:59:23.54ID:D8wCQZ3o
>>932>>933
それいつものコピペだからマジレスしなくていいよ
2022/06/16(木) 20:59:48.62ID:bIAKCyT/
>>912
人によっていろいろよ
わいボーナス半端の割に500いったよ
残業込みやけど
936受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 21:00:45.66ID:J+Kgr/VH
若手ら退職相次ぎ… 五條市が事務職員募集 16日締め切り /奈良
毎日新聞 2022/6/11 地方版
若手職員らの退職が相次いでいるとして、五條市は社会人を対象に事務職員の募集を始めた。採用は10月1日。市が年度の途中に社会人を事務職採用するのは初めて。市によると、3月末の退職者31人のうち、19人が自己都合や早期退職などで、欠員が生じている職場もある。中途退職は増加の傾向にあり、若手の中には他の…
2022/06/16(木) 21:33:52.53ID:v9uK9aMQ
締め切りが過ぎたタイミングでアップするの氷河期世代らしくていいね
2022/06/16(木) 22:07:50.38ID:D8wCQZ3o
>>935
地域手当15パー以上の地域なら400万は可能だね
わい1年目410万
今年は480万越えそう
2022/06/16(木) 22:46:00.35ID:oVQynaWV
>>937
足の引っ張り合い好きだよね(^_^;)
毎年いるからこれからもずっと受からないやつ
しょぼい自治体しか挙げないしね
マイナーなところばかりたくさん受けているところから
競争率高いところを避けるロースペックなんだろう

ちな、県だけ受けて内定複数もらったけど、
絶対に公務員になりたい人は北海道おすすめ
あそこは、試験簡単、合格者も多い
住みにくいと言っている場合でないひとは北海道受けたらいい
2022/06/16(木) 22:48:10.26ID:oVQynaWV
>>938
知人と情報交換しているけど
職歴の評価が県はものすごく差がある
俺は30半ばで60号近かった
30代後半で70超えてるやつもいた
ただ隣の県は同じようなスペックでも30号
中途採用の評価は差が大きいのでは
941受験番号774
垢版 |
2022/06/16(木) 23:12:15.36ID:B+rV1OGY
>>940
目安の給料提示されてたんじゃないの?
自治体ごとで予算(給与待遇)違うのでは?

国とかとは違うんじゃない?
942受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 05:42:01.91ID:l/TkQGl0
倍率低い高いで受けるところ決めてるとか、くじ引きじゃねーんだから根本的に考えがね・・・
理屈は間違ってはないのかもしれないけど、そうじゃないんだよなぁって思ってしまう
2022/06/17(金) 05:52:56.63ID:9u9+sYxI
頭悪いな、そんなのどうだっていいだろうに
2022/06/17(金) 08:14:02.37ID:IXec2Gos
>>942
やっぱり公務員になれないやつは頭悪いね
俺は倍率が低い北海道と県を受けて県で採用されて働いている
そして今年度本命の自治体を受ける
正規職員として受けるわけ
お前とどちらが確実なやり方だと思う?
お前は公務員にさえなれない可能性があるわけだが

他のやつが言っていたが北海道だとその後試験を受けに行くのに旅費で不利になる
945受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 08:18:56.15ID:eVLFgbgV
新卒じゃあるまいし
2022/06/17(金) 08:33:09.13ID:eGep7Xhu
北海道が旅費で不利ってなんだ?
他の要素で不利というならともかく、旅費?
アラフォーにもなって国内旅費程度を心配しなきゃならない懐具合なのか?
2022/06/17(金) 08:42:09.33ID:dyiIap3j
この試験を作ってくれた自民党へ必ず感謝の意を示せよ
948受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 08:47:17.55ID:aZLVYRtn
自称合格者の妄想
949受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 09:04:25.80ID:MgwasFyT
>>934
コピペをパクっただけだよ。
950受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 11:01:53.26ID:MzugFMKP
氷河期支援、正規30万人増めざす→実績は3万人 国の施策が機能しない根本的な矛盾とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/13735249651d1c88e3983fd829911538666fd520
951受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 12:26:35.00ID:6KRrCA0A
採用する側も死活問題だからね
2人採用すれば年間の固定費は1000万増

だから税金投与して公務員でも募集採用かけたんだろうけど焼け石に水よね
952受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 12:37:50.16ID:VRfINLGe
>>944
初挑戦年度で倍率50倍超のところにに受かってるんだけど、ご高説どうも
転居やらで金かかるし、子供の転園とかそんなことのためにさせたくないし、そんな非効率やり方を真っ当な攻略法みたいに言われてもね

でも、受かったの含めてどうせ妄想なんだろ?w
2022/06/17(金) 12:46:05.33ID:dyiIap3j
ごちゃごちゃ言ってねぇで自民党に感謝しろや!
2022/06/17(金) 12:51:59.90ID:lQEg6k5M
>>952
昨年度だからそこまで高くなかった
まあ嘘だと思うのなら嘘だと思えばいいよ
俺は受けるからここいるんだけど
受けもしない、働いている人がなぜここにいるの?
2022/06/17(金) 17:21:16.15ID:yQpcyx5T
別に誰がいたって自由だろ
荒らしでなければ
956受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 17:42:43.11ID:4xKdU1t6
だからよ、ここは合格したスレOBも混じってるから
相手の素性も知らずにバカだの何だの言ったり
不合格者と決めつけたり
そういう発言してる事自体が的外れで間抜けなんよ
957受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 17:47:55.17ID:42o1R1cn
私は経験者で採用された
詳細は省くけど、何も知らずに目の前の採用だけみてダメ元で受けてみたら合格した
それから本当によかったのか、実際どうなのかエゴサするようになってそのまま居着いてますm(_ _)m
2022/06/17(金) 18:15:14.75ID:yQpcyx5T
本当によかったかどうかは神のみぞ知る
2022/06/17(金) 19:07:09.20ID:dyiIap3j
>>956
受験生や受験検討者以外は荒らしと同じ
合格者ならアドバイススレに行け
960受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 20:01:06.07ID:cQwEiEuV
>>959
公務員の給料がどうのこうのはどうでもいい。
求人募集とか知らせるのがこのスレだな。
2022/06/17(金) 20:18:05.44ID:DQ8d3J7s
島前町村組合
40歳まで応募可能
http://okidozenhospital.com/pdf/040606seikishokuinboshuu.pdf
962受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 20:28:59.02ID:AcPYeqZ2
>>959
何年も受験生してる奴だけ集めてどうするの?蠱毒でも始めるのか?
963受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 20:38:08.46ID:MEgmfcPT
>>959

>>947、953
ちょっと説得力ないな、、、
964受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 20:47:04.85ID:7VSgL3jW
どうせ受かったのが本当だとしても非正規限定のところ受かってクソ待遇低い中、3級スタートとか聞いてボクも!って夢見てるだけだろ、アホらしい
965受験番号774
垢版 |
2022/06/17(金) 23:27:00.28ID:Wyy9px78
こういう負け惜しみ言うようになったら危険信号
966受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 00:11:37.31ID:kvTieMrI
どこの誰が、どこの誰に言ってるのかわからんが、こんなところで書き込みでもせないかんくらい鬱憤が溜まってるんだろ
967受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 00:23:25.38ID:FRRPPJ/m
ここにいる奴で受かってない奴なんてもうおらんやろ
負け惜しみな訳ないやん
2022/06/18(土) 07:51:41.00ID:qNTSlZlX
受かる人はどこかしら受かってるよな
初年度は高倍率に喘いだ人も多かったが、昨年度はボーナスステージみたいなもんだった
それでまだ落ち続けてるゴミ人材は今年度も受からんよ

で、まだ受験続けてるバカいるの?
969受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 08:27:25.43ID:kvTieMrI
試験のひとつふたつ合格しても人として残念なヤツおるよね
970受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 08:37:47.09ID:FlOTozq9
仮に受かってたとしてここにいつまでも粘着してるのは、今の職場に適応出来てないってことだろうしな。
2022/06/18(土) 10:13:34.70ID:Nm9rPUoo
例えばアニメ板で
「アニオタキモい(笑)」
「お前もアニメ好きなんだろ?」
って聞かれて
「お前と一緒にするな!」とか
発狂しだしたらなんでこいつ
この板にいるんだ?ってなるだろw

ウンコ拾い枠の公務員さんかなんか
知らんけど
「漏れは公務員だよ(ニチャア)」とか
ここでやられてもスレチだし
受験生同士の話し合い前提のところで
ホルホルされても迷惑なんだよなあ…
972受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 10:16:19.08ID:DkNsZd1k
色んな人がここにいるって想定出来ないのかな
2022/06/18(土) 10:44:11.21ID:Nm9rPUoo
だからなんで色んな人がいるんだよ(笑)

別にいても構わんけど
自分がイレギュラーって感覚は持ちなよ
(まあ本当に公務員様だったらの話だがw)

たとえ現職だろうが人事太郎だろうが
予備校講師だろうがここじゃ余所者なんだよ
逆に公務員板で受験生が我が物顔で
市政について語ってたら発狂するやろ?(笑)
2022/06/18(土) 10:53:43.56ID:JETfIH/d
合格者は受験者という立場を経験してきてるからその例は当てはまらないと思うな
マウント取りに来るのは論外だが
975受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 11:56:12.71ID:K0wXgn3+
>>974
実際マウントの取り合いやっとるがな。
2022/06/18(土) 12:15:29.83ID:WAiwsozu
>>968
今年も合格者が必ず出るので受験するのが馬鹿という論理がよく分からない
2022/06/18(土) 13:08:02.67ID:Nm9rPUoo
>>974
俺は高校生という立場を経てるけど
大学受験板住人じゃないなあ…
2022/06/18(土) 14:14:40.07ID:ErxWgi8P
選考採用だと形ばかりの面接して即採用ってケースもあるからな
事前に経歴調査されたり職員からの紹介だったりするんだけど
それを受験経験者というのは違うかも
2022/06/18(土) 15:41:45.26ID:fG6fKYCs
>>976
去年のボーナスステージで落ちた奴が今年受かるわけないだろ
今まで氷河期試験のこと知らなかったり、最近になって介護離職したり、子育て終えた人が今年初受験して合格さらっていくよ
980受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 16:12:34.18ID:FlOTozq9
去年のボーナスステージを連呼してるが、言ってることが意味不明。
981受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 17:07:49.21ID:FZ4GXfPN
>>979
皆んな貴方の推測ですよね
その理論だと俺がこう考えたからこうなんだと言ってるのと一緒
982受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 17:09:15.52ID:t0uVfsyG
そもそもボーナスステージってなんだよwww
2022/06/18(土) 19:59:31.02ID:hGBkUiTb
次スレ行ってきます
2022/06/18(土) 20:06:56.85ID:hGBkUiTb
次スレです

氷河期世代公務員試験総合スレ Part76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1655550088/
985受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 22:03:21.92ID:nMFu/4lj
>>984

勝手に合格者は自称現職の隔離スレへ行けってテンプレに足すとか、発想が惨めだねぇ
986受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 22:07:56.73ID:QYlnDngl
合格者はボクちんが気に入らないこと言うからやーやーなの😡

合格者がいると惨めで死にたくなるからやーやーなの😭

🤔🤔🤔
2022/06/18(土) 23:03:34.62ID:fG6fKYCs
合格者から直接体験談聞けるなんて相当ありがたいと思うけどなあ
チャンスを自ら放棄するとは度し難いわ
988受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 23:03:55.53ID:hqyZ+c9J
ここに来る現職?合格者?は今の職場に適応出来てないのか、仕事できない奴と思われてる憂さ晴らし目的なのかマウントとりに来る奴ばかり。あとは受験生の妨害目的
989受験番号774
垢版 |
2022/06/18(土) 23:12:04.03ID:hqyZ+c9J
去年はボーナスステージとか言ってる奴いるけど、今年が難化してるっていう根拠はどこにあるんだ?役に立たない経験談なら無駄無意味。
2022/06/18(土) 23:38:36.23ID:zYYP9Sv7
>>987
そのためのアドバイススレだろ
2022/06/18(土) 23:55:28.36ID:hGBkUiTb
経験者採用者や合格者が来るとスレが荒れやすい
992受験番号774
垢版 |
2022/06/19(日) 00:44:06.81ID:NWSDQ/9A
来年も国家公務員氷河期採用やるの?
2022/06/19(日) 07:07:08.92ID:YLqI0A3a
もういいだろ
2022/06/19(日) 07:12:36.69ID:3ZBCbPEQ
国も地方も氷河期世代試験採用者の5倍の人数の氷河期世代を経験者採用で採用してる。
経験者採用でも氷河期支援の実績になるとされてるから、当然そうなる。遊びで採用してるんじゃなくて即戦力が欲しいのだから。

経験者採用は採用人数5倍で応募者は逆に少ないから倍率が低くてとても採用されやすい。
2022/06/19(日) 08:04:11.78ID:emBaJDBm
>>994
ここにいる氷河期は、経験者採用の受験資格がないんじゃないの?
一度も正社員としての経験がない人も多いだろうし
2022/06/19(日) 08:47:54.82ID:ejocDJuU
国税の経験者採用なら大学卒業後の年数しか受験資格にないから受験可能だな
997受験番号774
垢版 |
2022/06/19(日) 09:11:44.80ID:r30nFTC0
>>995
俺だよ。
2022/06/19(日) 10:12:20.23ID:8CSsK05o
「漏れから話を聞けるチャンスを手放すなんて度し難い(ニチャア)」

気持ち悪すぎて草ww
ウンコマンの話が役に立ってるところ
見たことないですがね

本当にそういう心意気があるなら
自慢話じゃなくて役に立つ話をしたらどうかな?


まあなんにしてもこのスレには不要やね(笑)
999受験番号774
垢版 |
2022/06/19(日) 10:30:16.24ID:r30nFTC0
鎌倉市汚いな。今日午前時間指定のPC受験。他市と併願不可。
2022/06/19(日) 10:35:08.36ID:fuLlH6aE
事前に公表されてるし、別に汚くないじゃん
鎌倉市が第一志望じゃないライバルを排除してくれてるんだからどうしても鎌倉市に行きたい人にとってはむしろ親切じゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 6時間 38分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。