【係長級〜】国家公務員経験者採用試験Part4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1受験番号774
2022/01/10(月) 13:56:39.57ID:78O/6I+e また新たに作った
894受験番号774
2022/03/12(土) 11:14:06.44ID:9RDNfkUh >>893
それだよね。賃貸がある場所ならいいけど、ない所だと必然的に宿舎になっちゃう。
それだよね。賃貸がある場所ならいいけど、ない所だと必然的に宿舎になっちゃう。
895受験番号774
2022/03/12(土) 11:17:24.77ID:9RDNfkUh 調べると換気扇、風呂釜、給湯器、ネット回線、網戸、ウォシュレット、照明、ガス台、エアコンと一緒に転勤しなきゃならんのか。途中で宿舎に入れない状況になって、賃貸挟んだら上記の物はどうすんのかな?
896受験番号774
2022/03/12(土) 12:12:15.87ID:gEqoZ2Yk >>893
住人が入れ替わるごとにハウスクリーニングが入ってる賃貸ですら築40年はやばいのに、簡易清掃だけで40年たった宿舎を想像しなさい。
ADSLが新規受付してない今、光ケーブルのインターネットは引けない。
エアコンの冷媒ガスは抜けてる。
かべはカビ、畳はダニだらけ、ゴキブリねずみと共存
どうする?
住人が入れ替わるごとにハウスクリーニングが入ってる賃貸ですら築40年はやばいのに、簡易清掃だけで40年たった宿舎を想像しなさい。
ADSLが新規受付してない今、光ケーブルのインターネットは引けない。
エアコンの冷媒ガスは抜けてる。
かべはカビ、畳はダニだらけ、ゴキブリねずみと共存
どうする?
897受験番号774
2022/03/12(土) 12:13:46.59ID:gEqoZ2Yk みんな車ないのか?
車で15kmぐらいいけば、賃貸あるよね。
車で15kmぐらいいけば、賃貸あるよね。
898受験番号774
2022/03/12(土) 12:15:21.53ID:wFkUGYQ7 いくらネタでも網戸はありえんやろ
次は玄関のドア?ベランダ?便器??
次は玄関のドア?ベランダ?便器??
899受験番号774
2022/03/12(土) 12:53:07.09ID:gEqoZ2Yk >>898
宿舎で網戸がないのはデフォルトやで。
宿舎で網戸がないのはデフォルトやで。
900受験番号774
2022/03/12(土) 13:12:29.77ID:TAuUG04S こちらの方々にはお世話になりました。非常に有意義なスレッドでした。
901受験番号774
2022/03/12(土) 13:18:37.51ID:+e6J31u7 公公転職組だけど、官舎はあたりハズレがあるの理解しておいたほうがいいかな。
ワイが初めて入った官舎は築40年超で、テレビも端子が古くて付けられなかったし、お風呂もバランス釜の使い方も知らなかったんで当日は困った。
都内の官舎も入ったけど、場所が一等地なのは良いが風呂トイレ共同だったしな…。
ワイが初めて入った官舎は築40年超で、テレビも端子が古くて付けられなかったし、お風呂もバランス釜の使い方も知らなかったんで当日は困った。
都内の官舎も入ったけど、場所が一等地なのは良いが風呂トイレ共同だったしな…。
902受験番号774
2022/03/12(土) 13:19:52.80ID:TAuUG04S 通勤はどれくらいまでなら許容範囲ですか?
903受験番号774
2022/03/12(土) 16:49:27.92ID:gEqoZ2Yk 引越し業者が、マジで捕まらないぞ
904受験番号774
2022/03/12(土) 16:54:13.64ID:gEqoZ2Yk 引越し業者をまだ手配してないオマイらに告ぐ
配属先がわかってるなら、大体の住所はわかるはずだ。
とにかく嘘の住所でもいいから、引越し業者は手配しておけ
県内での、ちょろっとした住所変更なら問題ない。
引越しのサカイを使いたかったわ。
配属先がわかってるなら、大体の住所はわかるはずだ。
とにかく嘘の住所でもいいから、引越し業者は手配しておけ
県内での、ちょろっとした住所変更なら問題ない。
引越しのサカイを使いたかったわ。
906受験番号774
2022/03/12(土) 18:03:20.65ID:gEqoZ2Yk やっと1社でたよ。
単身で50万なんだが普通か?
こんなんいけるんか?
単身で50万なんだが普通か?
こんなんいけるんか?
908受験番号774
2022/03/12(土) 18:30:03.80ID:dlEwLWhr909受験番号774
2022/03/12(土) 18:31:15.85ID:dlEwLWhr >>906
遠距離移動?単身なら半額になってしまうよね。
遠距離移動?単身なら半額になってしまうよね。
910受験番号774
2022/03/12(土) 18:50:17.92ID:lSp6F7Lo 宿舎に入れる事は決まったんたんやが、部屋番号とか入居日が決まらん
書類とか届くもんなんか
書類とか届くもんなんか
911受験番号774
2022/03/12(土) 18:55:30.76ID:IZl6VB5n タウンサービスでトラック手配して、ドライバー補助3人位つけてもらった方がよっぽど楽だったりするんだが、並べて相見積取れん
業者はパンパン相見積必要だから高くてもいいから見積もり出してくれと言っても拒否
業者はパンパン相見積必要だから高くてもいいから見積もり出してくれと言っても拒否
912受験番号774
2022/03/12(土) 19:23:27.69ID:gEqoZ2Yk913受験番号774
2022/03/12(土) 19:34:12.90ID:9RDNfkUh 地元市役所と悩んだけど、転勤なしって事は、嫌な人間とずっと同じ職場だからね。それで国家公務員にした。国の金で色々な所に住めるなんて最高じゃん。嫌な人間も我慢すればその内離れられるし。
914受験番号774
2022/03/12(土) 19:45:11.75ID:8JMiOqkb >>895
ガス台は都市ガス用とプロパン用と2つ揃える必要があるぞ。
昭和に建った官舎は網戸がなくて、省内で出入りがある度に引き継いでいたなぁ。今入っている平成2年築のとこは初めから網戸がついてた。
あ、つくばは昭和51年築だったけど、初めから全室網戸完備だってなぁ。
ガス台は都市ガス用とプロパン用と2つ揃える必要があるぞ。
昭和に建った官舎は網戸がなくて、省内で出入りがある度に引き継いでいたなぁ。今入っている平成2年築のとこは初めから網戸がついてた。
あ、つくばは昭和51年築だったけど、初めから全室網戸完備だってなぁ。
915受験番号774
2022/03/12(土) 19:47:30.38ID:a+e0lrFV 【政府】国家公務員宿舎の改修加速 築50年超や部屋風呂なしの物件もあり職員敬遠 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647069305/
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220312-00000036-jijp-000-2-view.jpg
政府は、古い国家公務員宿舎の改修を加速させるため、工事の優先順位を初めて定めた。現在の宿舎は築50年超や部屋風呂なしの物件もあり、職員に敬遠されがちだ。写真は、築52年の宿舎の浴室=都内、財務省提供(時事通信社)
国家公務員宿舎の改修加速
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220312-00000036-jijp-pol.view-000
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647069305/
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220312-00000036-jijp-000-2-view.jpg
政府は、古い国家公務員宿舎の改修を加速させるため、工事の優先順位を初めて定めた。現在の宿舎は築50年超や部屋風呂なしの物件もあり、職員に敬遠されがちだ。写真は、築52年の宿舎の浴室=都内、財務省提供(時事通信社)
国家公務員宿舎の改修加速
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220312-00000036-jijp-pol.view-000
916受験番号774
2022/03/12(土) 19:48:22.59ID:dlEwLWhr >>912
距離に応じた定額が定められててその3倍までは実費支給。単身は半額になる。
距離に応じた定額が定められててその3倍までは実費支給。単身は半額になる。
917受験番号774
2022/03/12(土) 21:14:44.93ID:gEqoZ2Yk >>916
つまり、単身は定額の1.5倍?
つまり、単身は定額の1.5倍?
918受験番号774
2022/03/12(土) 21:23:00.89ID:gEqoZ2Yk あー、法律見たら載ってたわ。
これ、ヤバいな。
うわあ
1.5倍はあかん。
これ、ヤバいな。
うわあ
1.5倍はあかん。
919受験番号774
2022/03/12(土) 21:26:38.51ID:gEqoZ2Yk920受験番号774
2022/03/12(土) 21:28:30.01ID:gEqoZ2Yk921受験番号774
2022/03/12(土) 21:34:13.21ID:pAOxTh9B 3月末は厳しいな。ハイエース借りてセルフで頑張るか
922受験番号774
2022/03/12(土) 21:37:04.54ID:gEqoZ2Yk923受験番号774
2022/03/12(土) 21:50:59.93ID:gEqoZ2Yk 20万ぐらい足出るんだが、ふざけるな
くっそみたいな宿舎を今の今まで待ってたのがアホだったわ。
くっそみたいな宿舎を今の今まで待ってたのがアホだったわ。
924受験番号774
2022/03/12(土) 23:04:22.22ID:gEqoZ2Yk 引越し業者は捕まらない。
捕まっても高額
規定の移転料じゃ足が出る。
舐めてるのか
捕まっても高額
規定の移転料じゃ足が出る。
舐めてるのか
925受験番号774
2022/03/12(土) 23:38:13.83ID:lStxuqEQ 宿舎希望出したけど、民間賃貸に変えたくなってきた。
引越し業者、2社は見積もり取れたけど3社目が捕まらん!
引越し業者、2社は見積もり取れたけど3社目が捕まらん!
927受験番号774
2022/03/13(日) 00:17:43.25ID:NQE8BPKu てかどんな遠くに引っ越したらそんなに高いのか
928受験番号774
2022/03/13(日) 00:23:51.45ID:lp4Y9Iuz930受験番号774
2022/03/13(日) 08:37:08.89ID:ZrTUoyun 宿舎組は部屋番号と入居日は決まったんか?
931受験番号774
2022/03/13(日) 09:00:20.72ID:HIjGuwvL だから俺が手伝えばタダで引っ越しやってやるって
ちんぽしゃぶらせてくれればそれでいい
ちんぽしゃぶらせてくれればそれでいい
932受験番号774
2022/03/13(日) 09:20:02.69ID:U4QsXuAD933受験番号774
2022/03/13(日) 09:31:48.05ID:lp4Y9Iuz >>929
足出る分も、協議で実費支給になるらしい。
足出る分も、協議で実費支給になるらしい。
934受験番号774
2022/03/13(日) 09:39:37.75ID:lp4Y9Iuz あと、着後手当ても出るらしい。
転居に伴いホテルに泊まったりするから宿泊費と日当が5日分で計5万ぐらい。
これは実費支給でなく定額
つまり領収書はいらない。
転居に伴いホテルに泊まったりするから宿泊費と日当が5日分で計5万ぐらい。
これは実費支給でなく定額
つまり領収書はいらない。
935受験番号774
2022/03/13(日) 09:41:38.88ID:lp4Y9Iuz936受験番号774
2022/03/13(日) 10:53:50.62ID:lp4Y9Iuz937受験番号774
2022/03/13(日) 11:34:34.34ID:NYF2qyA7 一昨年から実費で出る
ただし3社以上見積もり取って一番安いとこの金額しか出ない(使うのは安いとこじゃなくても良い)
ただし3社以上見積もり取って一番安いとこの金額しか出ない(使うのは安いとこじゃなくても良い)
939受験番号774
2022/03/13(日) 12:17:38.33ID:iFZ1M+mV >>928
移転料は実費(かかった分全額)が出るから大丈夫そう。3倍超えた分は出ないとか聞いてないけど。
移転料は実費(かかった分全額)が出るから大丈夫そう。3倍超えた分は出ないとか聞いてないけど。
940受験番号774
2022/03/13(日) 12:54:57.52ID:OsJocHLz ネットの情報っぽいけど、いつの情報?
今は以前と変わってるよ
一番ライトなプランで三者見積もり
梱包とか掃除とかはダメ
洗濯機の着脱まで含めない
オプションはエアコンだけ
一番安い見積書の金額が実費+本人と家族の移動経費
どうしても最安じゃない業者に依頼したければ差額は自己負担
もちろん、民間賃貸の場合、契約にかかる費用は全て自己負担
間違ってたら訂正しといてください
今は以前と変わってるよ
一番ライトなプランで三者見積もり
梱包とか掃除とかはダメ
洗濯機の着脱まで含めない
オプションはエアコンだけ
一番安い見積書の金額が実費+本人と家族の移動経費
どうしても最安じゃない業者に依頼したければ差額は自己負担
もちろん、民間賃貸の場合、契約にかかる費用は全て自己負担
間違ってたら訂正しといてください
941受験番号774
2022/03/13(日) 12:56:38.86ID:lp4Y9Iuz942受験番号774
2022/03/13(日) 13:00:25.65ID:OsJocHLz >>932
一度宿舎に入るとしばらくは転居したらダメという規則もあったと思うから(省庁によって違うかも??)確認を
いずれにしてもお金と手間がかかるよね
私はそれも検討したけど、家族もいるしまた手続きやなんやら大変だしお金もかかるし何年居るかもわからないから、最初から民間にしたよ
一度宿舎に入るとしばらくは転居したらダメという規則もあったと思うから(省庁によって違うかも??)確認を
いずれにしてもお金と手間がかかるよね
私はそれも検討したけど、家族もいるしまた手続きやなんやら大変だしお金もかかるし何年居るかもわからないから、最初から民間にしたよ
943受験番号774
2022/03/13(日) 13:03:59.72ID:OsJocHLz >>941
ここで情報や予備知識を得たい気持ちはよくよくわかるよ
承知のことだと思うけど、早めに総務課に相談したほうがいいよ
そういう問い合わせにも慣れてるだろうし、親身に相談にのってくれるだろうし、答えも出るわけだから
ここで情報や予備知識を得たい気持ちはよくよくわかるよ
承知のことだと思うけど、早めに総務課に相談したほうがいいよ
そういう問い合わせにも慣れてるだろうし、親身に相談にのってくれるだろうし、答えも出るわけだから
944受験番号774
2022/03/13(日) 13:52:25.98ID:F9gyXvzq >>942
ワイは宿舎希望出したけど、あてがわれたところが問題があったので結局住まなかった。でも半年以上は退去できないってことで費用だけ払い続けたよ。
他で借りた民間の費用もあったからダブルパンチで財布に優しくなかった。
ワイは宿舎希望出したけど、あてがわれたところが問題があったので結局住まなかった。でも半年以上は退去できないってことで費用だけ払い続けたよ。
他で借りた民間の費用もあったからダブルパンチで財布に優しくなかった。
945受験番号774
2022/03/13(日) 14:56:51.68ID:U4QsXuAD947受験番号774
2022/03/13(日) 19:58:21.63ID:11oTD072 お前ら4月から不安じゃないの?
係長は大変っての見たり聞いたりして不安なんやが
係長は大変っての見たり聞いたりして不安なんやが
948受験番号774
2022/03/13(日) 20:07:10.71ID:yFdI8SA0 それよりも現職の仕事が終わらせる方に必死で、それどころやない笑
949受験番号774
2022/03/13(日) 20:10:07.43ID:lp4Y9Iuz950受験番号774
2022/03/13(日) 20:15:27.86ID:fiQ87ObL 大変も何も民間からだからまったくイメージ湧かない。
951受験番号774
2022/03/13(日) 20:22:07.32ID:U4QsXuAD952受験番号774
2022/03/13(日) 20:28:25.57ID:vuJkVy8k 官舎組、入居日決まったか?
953受験番号774
2022/03/14(月) 07:02:06.88ID:aQe+1SQZ954受験番号774
2022/03/14(月) 12:07:41.96ID:+EoChFXZ オマイら、配属先の前任者と話した?
係長級は新規採用でも前任者がおるんやけどね
前任者の役職がかなり高くてビビってる。
同じ係長じゃないんか?!
新採の係長なんて、期待しちゃあかんぞ!
係長級は新規採用でも前任者がおるんやけどね
前任者の役職がかなり高くてビビってる。
同じ係長じゃないんか?!
新採の係長なんて、期待しちゃあかんぞ!
955受験番号774
2022/03/14(月) 12:20:20.17ID:+EoChFXZ 国家公務員の役付きの名前よくわからんから調べたら、、、、
前任者、課長級やんけ、、、、、。
そんな人と同じパフォーマンス期待されても、ヴォクは無理だよ。
( ´・ω・` )
前任者、課長級やんけ、、、、、。
そんな人と同じパフォーマンス期待されても、ヴォクは無理だよ。
( ´・ω・` )
957受験番号774
2022/03/14(月) 12:33:36.99ID:gvlfGRpi 官舎の連絡、まだ来んが(笑)
いい加減にせーよw
いい加減にせーよw
958受験番号774
2022/03/14(月) 12:56:20.97ID:CiZUplcy 俺も官舎の住所、部屋こない
959受験番号774
2022/03/14(月) 13:25:32.88ID:GMZVYXPA960受験番号774
2022/03/14(月) 16:05:26.24ID:gvlfGRpi 先方は個々の事情なんて、知ったこっちゃないのは分かってるけどもう少し早くしてほしいよね
961受験番号774
2022/03/14(月) 16:19:54.24ID:+EoChFXZ962受験番号774
2022/03/14(月) 18:55:14.20ID:2GBguyKk >>955
俺は補佐級の後だったけど、ポッと入った人間に何を期待してるんだ!?と思ったよ
もちろん上司はおるがニコイチの仕事じゃないし怠慢やミスでなくても判断誤ったり、何なら意図的にでもやらかしたら局全体、大臣すら巻き込める問題起こせるポジョンだよw
俺は補佐級の後だったけど、ポッと入った人間に何を期待してるんだ!?と思ったよ
もちろん上司はおるがニコイチの仕事じゃないし怠慢やミスでなくても判断誤ったり、何なら意図的にでもやらかしたら局全体、大臣すら巻き込める問題起こせるポジョンだよw
963受験番号774
2022/03/14(月) 19:06:36.55ID:0MPuHM3d >>961
担当業務がわかるって、うらやましいな。自分は、4/1まで楽しみにしててと言われてるので、果報は寝て待てやな
担当業務がわかるって、うらやましいな。自分は、4/1まで楽しみにしててと言われてるので、果報は寝て待てやな
964受験番号774
2022/03/14(月) 21:01:50.00ID:GMZVYXPA965受験番号774
2022/03/14(月) 21:04:35.36ID:KE/dMWJg 研修するから最初本省じゃないの?
966受験番号774
2022/03/14(月) 21:24:54.20ID:cR8/VOwG どういったスキルが必要かな。エクセルとか勉強しといた方がいいかな。
967受験番号774
2022/03/14(月) 22:02:15.16ID:yVrUJ+CH968受験番号774
2022/03/14(月) 22:15:57.10ID:cR8/VOwG ありがとう
969受験番号774
2022/03/14(月) 22:52:08.73ID:fHMVuzTh >>968
騙されてんだよ。
騙されてんだよ。
970受験番号774
2022/03/14(月) 23:18:49.04ID:cR8/VOwG 知ってる。
971受験番号774
2022/03/14(月) 23:59:08.80ID:PubNsdKm Officeソフトの使いこなしに驚いたよ
Word、Excelにあとは、PowerPoint
それからpdfも
Word、Excelにあとは、PowerPoint
それからpdfも
972受験番号774
2022/03/15(火) 00:27:42.38ID:rCX8ZasV 移転料の3倍超えたら協議するというのは、撤廃されてる。
申立書をしっかりと作成すれば、実費で出る。
申立書をしっかりと作成すれば、実費で出る。
973受験番号774
2022/03/16(水) 07:29:53.34ID:ZW0wJ500 入省にマイナンバーカードが必要だと知って2/19に申請したが、通知書がまだこない・・・ちなみにSなみ区。色々調べた結果1カ月以上かかりそうだから間に合わないのでは、と思っている。内定がでてからもっとすぐに申請すれば良かったと後悔しているが、マイナンバーカードが必要なら内定通知の時ではなく最初の募集要項に記載があったほうがありがたかった。
974受験番号774
2022/03/16(水) 07:39:22.30ID:DZsHrnm5 無くてもとりあえず大丈夫だし国の職員になるならはよ作っとけよ
975受験番号774
2022/03/16(水) 08:02:46.06ID:+l/MPbCt うちは建物内に入るカードキーとしてつかうからマイナンバー必須って言われた
前から持ってたから困らないけど
前から持ってたから困らないけど
976受験番号774
2022/03/16(水) 08:12:51.41ID:lE5wYsql これからも色んなことがマイナンバーカードと紐づけされると思うよ
ひとまずは通知カードはあるだろ
ひとまずは通知カードはあるだろ
977受験番号774
2022/03/16(水) 10:43:43.46ID:slDpu+Ne まだマイナンバーカード作ってない奴いたんだ
978受験番号774
2022/03/16(水) 11:05:37.57ID:B9joDYP/ 必要とわかってすぐに申請したよ
979受験番号774
2022/03/16(水) 12:14:31.77ID:MS67Gloc 無くても入れるから大丈夫
980受験番号774
2022/03/16(水) 12:39:40.48ID:/d9SC/Dm LINEグループ、作らない?
係長の同期同士でさ
係長の同期同士でさ
981受験番号774
2022/03/16(水) 13:06:05.66ID:L3c7YryF lineのocでよろ
982受験番号774
2022/03/16(水) 14:21:45.39ID:dLRo4N7Z 結構同期いるのかな
983受験番号774
2022/03/16(水) 14:37:12.35ID:rcHYMi6z 馴れ合うのはちょっと
984受験番号774
2022/03/16(水) 14:44:11.86ID:yuSfcng3 知性の新卒のオプチャに入ってる。
できれば、選考採用組のがあればありがたい。
できれば、選考採用組のがあればありがたい。
985受験番号774
2022/03/16(水) 18:50:23.48ID:NWmPZLCK986受験番号774
2022/03/16(水) 19:02:07.20ID:NWmPZLCK 国家公務員は不味いので、「係長級新規採用職員」にしたよ。
987受験番号774
2022/03/16(水) 19:12:08.32ID:NWmPZLCK 同期だけだと人数少なすぎるので、令和4年度は外して、同期以外も入ってもらった方が良いと思いまちた。
今、初メンバーのキモオタさんが入りまちたw
今、初メンバーのキモオタさんが入りまちたw
988受験番号774
2022/03/16(水) 19:12:42.42ID:NWmPZLCK989受験番号774
2022/03/16(水) 19:13:25.59ID:NWmPZLCK ここよりかは、内部の話ができるかなと思いまつ。
990受験番号774
2022/03/16(水) 20:47:56.10ID:dLRo4N7Z お疲れさまです。
991受験番号774
2022/03/16(水) 20:49:15.23ID:L3c7YryF 参加者おる?
992受験番号774
2022/03/16(水) 21:02:25.66ID:NWmPZLCK >>991
今のところ自分入れて2人
今のところ自分入れて2人
993受験番号774
2022/03/16(水) 21:05:23.69ID:8RW7HoQ2 ちなみに本省?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 呂布カルマ、ラッパーなのに「権力にこびやがって」批判浴び反論「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- お前らが今まで盗んだもの挙げてけ
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- なんでお前ら"SDガンダム Gジェネレーション エターナル"やんないの!?めっちゃ面白いぞ!! [904880432]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]