X



☆東京都特別区経験者採用☆Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/22(金) 12:26:48.29ID:rqfrJ+eJ
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599347390/
☆東京都特別区経験者採用☆Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1600077001/
☆東京都特別区経験者採用☆Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1603338320/
☆東京都特別区経験者採用☆Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1605019533/
☆東京都特別区経験者採用☆Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1607773659/
☆東京都特別区経験者採用☆Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1618733910/
☆東京都特別区経験者採用☆Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1626478234/
☆東京都特別区経験者採用☆Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1630224076/
☆東京都特別区経験者採用☆Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1631414473/
☆東京都特別区経験者採用☆Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632214969/
6受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 16:55:07.98ID:USQN7QsB
ハガキこねえな
7受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:16:07.45ID:ni/4I+sX
なぜ誰も葉書が速達だったかを聞かないのか!?

届いた人は、葉書速達だった?
2021/10/22(金) 20:19:28.04ID:8eqZEzxT
書留だったら家に居なきゃいけないからなあ
2021/10/22(金) 20:20:08.06ID:O0ZWdBwh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:25:24.40ID:Nc8+yI9A
ハガキ来ない
普通郵便だった場合、10月から土曜日配達が廃止になったから、月曜日まで待たないといけないのかな
面接の日早く知りたい
11受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:29:42.30ID:/KTbiBF8
去年は普通郵便で葉書届きました。東京23区内で火曜日に届きました。こんなケースもありますよ。
12受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:30:08.09ID:s6bJKDnM
ハガキで結果確認待ちのワイもいる
13受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:32:57.12ID:pEbOpeol
早く点数知りたいわ
14受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:37:27.36ID:M3mIawmi
ダメだ
不合格でした
勝手に思い上がって合格してると思って、毎日面接対策してきたのに報われないわ
受験しなければこんな挫折を味わうこともなかったとか
今の会社で現場の単純作業を毎日やらされるのかと思うとマジ悔しい。。
挑戦する権利はあっても、所詮は無駄なあがきだったのか
大人しく、言われるがままに現場作業に従事してるだけのくだらない毎日
そこから一発大逆転を狙って挑んだけど、はかない夢でした
15受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:38:57.21ID:Nc8+yI9A
>>11
ありがとうございます。助かります。
気長に待ちます。
10月31日だった場合仕事あるので早く面接日知りたくてやきもきです
2021/10/22(金) 20:40:53.96ID:LWE+J5se
>>14
敗因の自己分析は?
17受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:44:41.55ID:ni/4I+sX
せやから、キター!のは良いから速達だったかどうか教えてくれよ。
それによって届く日が変わるわ。
18受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:46:26.42ID:ni/4I+sX
>>14
特別区入っても単純作業かもしれんよ。
能力に応じた部署に最終的にには落ち着くわけだから。
2021/10/22(金) 20:49:02.55ID:t3OG5jM7
速達の可能性が高い。
明日の午前中だな。
2021/10/22(金) 20:50:07.18ID:LWE+J5se
東京都は速達かつ発表日到着という至れり尽せりだった
21受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 20:55:13.51ID:M3mIawmi
>>16
何でそんなこと聞く?

>>18
今の仕事に不満があって、転職してるんだから
特別区で同じような単純作業させられるようじゃ転職そのもが意味ない
そんなことに税金を投入するような自治体あったら教えてくれ
2021/10/22(金) 20:59:22.99ID:LWE+J5se
>>21
延々とお涙頂戴の演説が臭かったから
23受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:08:03.31ID:Nc8+yI9A
速達だと土日配達やってるから週末届くかもですね
2021/10/22(金) 21:15:25.37ID:2K2SGaVg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/10/22(金) 21:20:39.39ID:4ZUkaN6n
公務員をどういう職だと思ってんのか知らんが
ミスっちゃいけないからくだらねえ書類回しと確認作業ばっかだぞ
単純作業が嫌ならベンチャー系行ったほうがいいわ
まあ職業分析もできてない人間は単純作業してる方が向いてるよ
26受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:21:43.46ID:N6EbStdg
他人の気持ちにどうこう言いたくはないけど今の環境がクソだから公務員になって一発逆転なんて考えだと入ってからが辛いと思うぞ
27受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:29:28.89ID:jmeNQ2oc
敗因を分析しないから今のポジションなんじゃ?
28受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:31:35.21ID:xwtAszgy
敗因がどうとかなんでもいいけど

それよりHPが更新されてるんだな、
2次試験に必要な書類ってなんぞ?
また、ESみたいなの書くの?
29受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:34:43.20ID:ni/4I+sX
>>21
キツイこと言ってすまんがなぁ、無能だから単純作業しかさせて貰えてないんだよ。

だから特別区に行っても、もしも無能ならどんどん窓際部署に飛ばされて単純作業やる事になるだろうというか、それが通説。

逆に、特別区入ったら一発逆転で、人事課や政策課、財政課のようなエリート部署に配属されると思うか?

ちなみにエリート部署ほど仕事は難度が高く、なおかつ激務なんだが、耐えられるのか?

そういう企業研究と自己分析が出来てないから、現状のようになっていて試験も受からんのだと思うけどな。きつい事言ってすまんけども。
2021/10/22(金) 21:35:24.46ID:VdUIjT4d
>>28
その必要な書類がダウンロードできなくてみんな焦ってるのでは?🤔
パスワードは、はがき(選考結果通知)に書いてあるなら届かないことには始まらない。。
31受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:39:08.67ID:xwtAszgy
>>30
そうなんだよな
はがきにパスワード書いてあるらしいから、早く届いてくれって感じ
32受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:39:17.26ID:ni/4I+sX
特別区の面接ってどんな感じ?
33受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:49:59.31ID:Tg9UOIKk
>>28
どこにあります?
34受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:33.48ID:xwtAszgy
>>33

https://www.mousikomi.tokyo23city.or.jp/guk/GukLoginInitAct.do
35受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 22:09:29.82ID:B7gDtY2/
>>34
これって前年度もありましたか?
36受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 22:17:30.23ID:DpzihZUo
>>14
報われないことなんてないさ。
ただ今はそのタイミングじゃなかっただけでは。
2021/10/22(金) 22:17:53.47ID:YBU9C83C
1級は面接2倍切るくらいだから
余程な人以外はもう合格もらったようなもんだろ
38受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 22:29:24.48ID:vD4prMm0
新卒崩れの1級職の連中なんて採用する意味なし。
現職より。
39受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 22:33:05.19ID:ni/4I+sX
うっせぇうっせぇうっせぇわ〜
2021/10/22(金) 22:50:25.62ID:aj2H9bi/
わざわざこんなとこ見に来る現職なんてよほど職場で惨めな立場なんだろな
2021/10/22(金) 22:57:40.61ID:LWE+J5se
早く日程知りたいのに特別区人事委員会バカじゃねえの?
42受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 23:00:30.88ID:ni/4I+sX
>>41YES高須クリニック
2021/10/22(金) 23:01:13.47ID:oic4TzMN
面接2倍切るのかね。ほぼ2倍だと思うから、まだ五分五分だわ。
44受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 23:01:18.53ID:ni/4I+sX
ハガキ届いた人は速達だったかどうか教えてください
45受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 23:12:31.95ID:ni/4I+sX
今年は151人2次試験合格の見通しになるだろう。
3%欠席するとして、306人出席するから、倍率は2倍強といったところだろう。
46受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 23:20:16.72ID:h2/V/jyT
去年と同じとすればどうせ150人くらい合格するから丁度2倍くらいでしょ
47受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 23:20:49.18ID:l9Rz54Se
もうみんな合否見たのね
48受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 23:37:08.13ID:keioVDqi
>>14
まぁ来年頑張れや
49受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 23:42:07.09ID:ni/4I+sX
2.026490066225166倍
2021/10/23(土) 00:16:08.05ID:1lCmvaBx
>>47
まだ見てない?
51受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 00:25:45.79ID:4f9H1QUI
うん。
2021/10/23(土) 00:41:36.46ID:1lCmvaBx
なぜに?
53受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 01:02:14.03ID:4f9H1QUI
果報は寝て待てって言うじゃない
54受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 01:48:05.09ID:x3x9MQSZ
必死だな
他人なんか気にしないで
自分を信じろよ
2021/10/23(土) 02:16:54.51ID:1lCmvaBx
は?
56受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 07:02:26.17ID:ASpJqYnB
前スレに2回目受験で散った同志がいたな。俺は昨日は随分と発狂して酒あおって寝たよ。
辛いよな…
去年は教養11点しか取れず足切りで、今年は論文(主に公務員経験者採用試験研究会の物などで勉強)と並行して予備校通いで教養18点(文章理解は7/8だけど典型的私文脳で数的時間掛けても伸びなかった)まで持ってきたのにさ…そこに費やした時間、それからFランみたいなヤシでも論文面接突破したら特別区職員になってけちゃう事実を想像したら、分かりやすく言えば、発狂笑
落ちる事で本当は家族でゆっくり過ごしたりとか趣味の時間に費やせた時間が無駄な浪費に終わるんだからな。
来年はもう教養無勉で貯金で挑むとして論文と面接をどうするかだが、民間での転職の方が幸せになれるんじゃないかとも頭によぎる。
2021/10/23(土) 07:15:06.93ID:RaFAQw2b
意味不明な論文になってます。
かなり練習が必要です。
58受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 07:18:04.05ID:3izpPbFH
論文、公務員経験者採用試験研究会で学習して、不合格
2021/10/23(土) 07:28:43.99ID:r9KmAFwO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
60受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 08:11:02.02ID:LdUp0JBl
>>40
特別区合格が過去の唯一の栄光ってやつか笑
61受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 08:36:58.75ID:P7OeEgeY
はっきり言うと
ここに書き込んでる有象無象の連中を下に見てたし、俺はそうじゃないと思ってったわ。
でも、結果は不合格
何か実は馬鹿にしてたお前らみたいなのと
俺は同じレベルだと痛感させられた
現実を突き付けられたのが
試験に落ちた一番のショック
62受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 08:40:10.36ID:P7OeEgeY
はっきり言うと
ここに書き込んでる有象無象の連中を下に見てたし、俺はそうじゃないと思ってったわ。
でも、結果は不合格
何か実は馬鹿にしてたお前らみたいなのと
俺は同じレベルだと痛感させられた
現実を突き付けられたのが
試験に落ちた一番のショック
2021/10/23(土) 08:42:03.95ID:r9KmAFwO
二度も言うほど大事なことか?
64受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 08:53:10.45ID:7UVRyhpu
>>61
同じく。論文に謎の上から目線を感じさせる自信過剰さが出て採点者のハナについたのかも知れん。
2021/10/23(土) 08:53:38.23ID:OqR9MXNv
二回目ダメだったからもう他で仕事さがすけど無勉で来年も受けようかな。59歳まで受験可能でしょw
66受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 09:00:06.31ID:Tuhzvz61
>>65
俺も悔しいから来年も趣味で受験しようかな笑
合格したんだっていう事実が欲しい。
民間続けるならMBA取るとかそっち方向に努力の方向性シフトしても良いかな。
2021/10/23(土) 09:02:20.80ID:6QbLMQ1t
>>56
自分に酔ってるだけで全く自己分析もないから
落ちるべくして落ちたおっさんという感想
2021/10/23(土) 09:12:30.30ID:1lCmvaBx
>>61
少なくとも今は、1次受かった人とは
同じレベルじゃないですよね 以下です
2021/10/23(土) 09:14:36.16ID:IuwUAJLc
去年もこのタイミングで散々言われてたけど、ハッキリ言ってガチガチに対策して受けるような類いの試験じゃないからね
いくら予備校に金掛けようが落ちる人は落ちるし、一方で1週間くらい参考書パラパラと流し読みした程度で受かる人もいる

そういう意味では「まぁダメでも今の仕事あるから食いっぱぐれることもないし、来年また受ければいいや」くらいの気持ちの方がリラックスして良い結果に繋がるよ
70受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 09:24:04.61ID:UEXPc/bt
>>60
ちまちま金稼ごうとしてる匿名アドバイザーもな笑よっぽど本業が暇なんだろ
2021/10/23(土) 09:24:45.77ID:KIXQyc1O
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
72受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 10:00:19.87ID:c7ilCJCg
受かって昨日は一日調子乗ってたけど面接対策してたらまたどんどん不安になってきた
73受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 10:24:48.73ID:tOQ1x2lV
ハガキきたひといますか?
2021/10/23(土) 10:28:19.10ID:DEnPtn3J
【ゆっくり解説】ツイフェミさん「優秀なオス以外は去勢しても全く問題ない」発言で大論争が巻き起こった件。
https://www.youtube.com/watch?v=qn_uOjYatWA
75受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 10:29:59.62ID:9qHNj1Ak
応募者1093人⇒受験者762人⇒一次合格者159人
受験率70%、合格率20.8%か…。

自分が受けた教室は定員30名で受験者は自分も含めて22名だった。
合格者はたったの3名…。結構厳しい戦いだな…

スマホで発表見たときは自分の2つ後ろの受験番号が画面の左端にあった。
一つ上の行の右端を見ると自分の番号がなかった。

「落ちた…。論文がダメだったのか…」と思っていたら、画面を左にずらすと自分の番号があった。

意外だった…。これから面接対策するが、あまりやる気が起きないんだよな…
他にやる気のない人いる?
76受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 10:30:06.39ID:m4croXBt
はがきこない…
月曜かな
77受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:17.43ID:9qHNj1Ak
そういえば、前スレで国税・政令市(多分横浜市かな?)・特別区を遊びで受験した
って書き込んだ奴は受かったのかな?
2021/10/23(土) 10:58:43.35ID:2/ZknGuj
>>75
よくわかんないけど、スゴくウザい。
2021/10/23(土) 11:01:58.88ID:TZzx8OJR
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/10/23(土) 11:11:11.71ID:1lCmvaBx
こねえよ
結局やはり普通郵便か
だったら昨日着で送れよな
81受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 11:24:15.89ID:alN46S6n
>>75
同じく、いまいちやる気が起きない。
つか、人事委員会面接の場合何を準備するかわからない。
定番FAQはもうある程度型にハマってるし、特別区固有の質問の情報持ってないから何して良いかよく分からないのよね。
82受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 11:26:57.35ID:alN46S6n
月曜着なのか?
誰か土曜日届いた人は居らんのか?
普通郵便なんだろうか。
83受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 11:28:37.38ID:tOQ1x2lV
ハガキきたひといますか?
2021/10/23(土) 11:31:39.00ID:PTC5XW70
郵便局土日休みになったから月曜じゃないの?早く届いてほしいわ
85受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 11:40:19.89ID:m4croXBt
昨年は普通郵便でした。今年も同じなら月曜日でしょうね…
2021/10/23(土) 11:46:58.32ID:aoqw+xlG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/10/23(土) 11:49:59.87ID:6QbLMQ1t
>>84
ずっとその話してるのに読解力ない豚なの?
2021/10/23(土) 11:51:49.22ID:puGuIdn5
月曜日に届くと、
仕事から帰ってきて夜確認するので、
実質火曜日からの対応になる。
それで土曜日の9:00に来いとか言われてもなあ。
89受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 11:59:13.45ID:m4croXBt
今日届いたという書き込み本当です?釣り?
2021/10/23(土) 12:02:36.58ID:PTC5XW70
突っ込まないと気が済まないの?
2021/10/23(土) 12:12:24.14ID:1lCmvaBx
>>86
午前中来なかったわ!
月曜まで全部予定空けとくのか

試験問題でネット活用云々出すくらいなら
メール連絡とか専用サイトでの案内とか
ICT化しろよ無能人事委員会
92受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:19:02.64ID:v9hRgbLe
>>91
ほんと、それ。せめて希望者は専用サイトでの案内にすれば節税にもなるよ。ハガキ送付って税金のムダ使いだし、受験生も困るし、ええことないよな。
93受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:19:41.56ID:alN46S6n
メールと手紙併用するようなやり方の方が良かったですね。
94受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:20:13.42ID:alN46S6n
なんなら、メールだけでも良かったかも。
2021/10/23(土) 12:24:34.53ID:1lCmvaBx
>>92
>>93
郵便通知なんて昔の名残だし
最終合格のときだけで十分だろ

こんなポンコツ運営してるバカ役人が
偉そうに行政効率化とかネット推進とか
どの面下げて言ってんだって感じだ

もちろん急には変われんだろうが
少しづつポンコツ爺さんの仕事奪って
変えていかないとなあ
96受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:32:48.43ID:YZyabT7E
>>95
共に中に入って変えよう。きっと時代にそぐわない、非効率でムダな作業が沢山あると思ってる。
97受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:34:25.56ID:j+p6Ddea
論文、noteの特別区採用試験対策を課金しても落ちたんだが。
お金返してくれなくていいから合格返してくれ…。
98受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:38:58.21ID:P7OeEgeY
>>69
俺もそんな気持ちで挑んだんだけど
やっぱ、鬼門は職務論文なんだよな
大学院卒で転職2回して今は転籍した子会社に在籍中。
上司とは反りが会わなくて、最短11ヶ月で配置転換、現場に回されて単純労働。
こんなんでどうやって職歴紹介できるんだよ
むしろ、そんな労働環境を取締りのが行政の仕事だろうと腸煮えくり返る。
99受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:42:29.36ID:P7OeEgeY
>>68
はあ?そう言うお前はどうなんだ?
100受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:43:10.10ID:alN46S6n
>>98
それだと面接まで辿り着いても、公務員はそりの合わない人の利害関係調整が沢山有りますが大丈夫ですか?
歳下上司にアゴで使われても耐えられますか?

とか聞かれた時なんて答えるの?
101受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:53:44.06ID:P7OeEgeY
>>100
ここに書き込んでるのが本心だけど
実際の面接で、ここに書いたようなことは言わない。ずるいと思われるかもしれないが、みんな多かれ少なかれ俺と同じように本音と建前は分けてるんだから、そこは責めないで欲しい。
ただ、反りが会わない上司だろうと仕事は指示されたことはきっちりやる。
あと、年下上司にはもう慣れた笑い
102受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:58:18.72ID:hk+0B37K
ハガキまだかなあ(´・ω・`)
103受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 13:18:15.11ID:conVm8Y0
>>98
医学部編入でも狙ってみたら
KALS行けば筆記は簡単に通るぞ
104受験番号774
垢版 |
2021/10/23(土) 13:25:56.92ID:5zMTFUfb
もうみんな合否はみたか?
2021/10/23(土) 13:49:04.39ID:1lCmvaBx
>>99
特別区経験者2級も、東京都キャリア活用も
1次通過しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況