X



国税専門官530 【チー牛の乱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 11:07:09.38ID:LxkrCveT
>>583
そう。
0585受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 11:10:20.56ID:Zi4uCEaQ
>>579
MARCH未満は数えるほどしかいないけどな
0586受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 11:22:16.95ID:W35/2osw
勉強する内容はほぼ学部関係無いし、定められた科目の勉強頑張って後は面接勝負。つまり、今までの学歴は無と化す。
だから学歴フィルター無い公務員はむしろFラン組の温床かと思ってた。
0587受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 11:27:40.16ID:ZjZyMX2x
まあ面接官でも(Fランと働きたくねぇなあ…)とか思ってるかもしれん。
0588受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 11:30:10.17ID:rsWGIYXP
逆だよ、自分より高い学歴インテリと働きたくねぇなと思ってる
0589受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 11:40:40.20ID:1nCD4mPI
>>584
俺も会計学だったけど、やっぱりのれん・負ののれんが書けているかじゃない?
無形だけじゃなくて20年以下の有効期間で償却とかも書いてるかは大きいと思う
前半は律儀に採点してたら大半0点になるからアバウトに見てそう、それっぽいこと書いてりゃまあセーフでは
俺は連結財務諸表のこととか書いたよ
0590受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 11:52:19.98ID:LxkrCveT
>>589
のれんは描いたな。
ふつうに20年償却にしたけど。以内忘れた。笑笑
それ以外はマジで自信ないなあ。
0592受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 13:31:16.91ID:g3yFkwEU
>>582
いやーさすがに採点基準がどうなのかはわからない。
今回の会計学は確かに難しかったと思うし皆どの程度かけてるのかわからないから、ごめんやけど本当に蓋を開けてみないととしか笑

ワイの以前の経験なら話せるけど、未来の合否はあと1週間待とう

ちなワイの今年は会計で、20年云々書き忘れたけどそれ以外は書けたって感じ。
20書き忘れたのはまじ悔しい笑
0593受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 14:30:36.06ID:h6VbNNFW
OCで囲い込まれてない奴らが不安になってて草
0594受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 14:35:18.50ID:bqcn7cVF
哀れだねえ
0595受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 15:23:01.54ID:FWN6dhiK
一番哀れなのは、うちゅうとうぞく
0596受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 15:58:54.13ID:1nCD4mPI
>>590
みんな自信ないよ、この論点で自信持ってる人はガチ勢だけだから気にしなくていい
0597受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 16:09:15.51ID:5jTK9Ocb
OCで電話来てない奴必死でワロタwよっぽど自信ないんやろね
来てなくても自信あるやつはOCなんかで自己正当化せずに他のことやってるわ
0598受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 16:41:27.82ID:8ntw6d0Z
>>596
了解、助かる。
地方、高松、囲い込みないと信じてるが大丈夫?
0599受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 17:05:52.56ID:m81R9cYT
名古屋囲い込みきました!
0602受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 18:47:33.74ID:9RiaTL/U
樺太国税局来ました!
0604受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 19:13:51.19ID:UQEJc6JB
>>598
自分も高松ですけど来てないです。信じましょう。
0605受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 19:15:12.68ID:nQa+Y83k
>>595
本人です。文句があるならOCで戦いましょう。
0606受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 19:35:27.62ID:MuujBFRl
>>605
なりすましはやめてください
0608受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 19:38:00.44ID:7UQcOl2V
オハイオ州は夜でもオハイオ!(おはよう)
0609受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 19:39:39.11ID:cqYfRf0h
つまらなさすぎるで君たち
0610受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 19:46:55.00ID:isPwV+HH
イキリとうぞく君コッパンNNTなんかい!
0611受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 20:52:44.12ID:BLThTkQi
うちゅうとうぞくぬけて1分後にmaiil加入したけど名前変えたんか
0612受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 21:04:51.49ID:SaM0Kvyb
うちゅうは昔ねこるなっていう荒らしでちょくちょく名前変えてる
Twitterでりんご?って名前でやってるみたいで自己承認欲求の高いただの痛い奴
0613受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 22:10:54.20ID:MuujBFRl
今年の採用漏れは300人!!
0614受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 22:55:19.21ID:5gZrgQBw
記述会計選ぶ人謎すぎる
さすがに憲法無対策でも書けるくらいには簡単だったのに
0615受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 23:05:13.74ID:isPwV+HH
記述って足切り回避は甘いけど高得点は中々くれないイメージ
ヤマ当たって暗記してた模範解答ほぼそのまま書けたって人が60しか貰えなかったらしい
0616受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 23:34:03.00ID:1nCD4mPI
>>614
テーマ数では会計の方が少ない(はず)
0617受験番号774
垢版 |
2021/08/10(火) 23:57:19.91ID:S7okb0GU
>>614
俺からしたら無対策で憲法を書こうとする方が怖いわ。だったら一問でも確実に書ける会計を選ぶわ
0618受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 01:17:02.56ID:2V0QAEL4
国税局別最終合格者数2016
札幌89
仙台154
関信292
東京707
名古屋293
金沢124
大阪636
広島223
高松106
福岡211
熊本106
沖縄91

計3,032
0619受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 05:20:03.89ID:5IzxTW4s
>>616
憲法って択一でもやる分、国税のために会計学1から始めるより全然労力少ないと思うよ
0620受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 05:23:37.95ID:5IzxTW4s
>>617
そら確実に書けるなら会計でも良いと思うけど…
今年会計難しかったらしいやん
ただでさえ記述会計選択って選択者のレベル高いのにどうなんかなーと思った
会計はまあまあ書けて平均点くらいなのに憲法は受験層のレベル低いから択一の曖昧な知識で書いて50点60点だったって過去の報告多いし
0621受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 06:49:30.23ID:ZzaIkGpP
これってセンター試験みたいに偏差で調整されたりしないん?
0622受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 06:57:57.03ID:x87kU17K
社会学はどうなん?
0623受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 07:05:34.24ID:Yydhrc13
社会学なんて変態しか選ばないから選んだ時点で落ちてるよ
0624受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 07:09:18.35ID:x87kU17K
>>623
今年の社会学は簡単だと思ったけどな
失敗したか
0625受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 07:43:31.91ID:wg/K9/CK
国税ってただでさえ不人気で倍率低いんだから『お願いします既卒でも誰でも構いませんので受けに来てください』って立ち位置じゃないのか?
0626受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 07:47:28.77ID:/swnOUOm
>>619
まあ会計学未履修なら憲法の方が楽よな
人に勧めるなら間違いなく会計より憲法やわ
簿記2級並みの力があれば会計の方が楽やけど
0628受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 08:51:30.48ID:k5l+BH2A
>>625
公務員落ちまくった人間の受け皿やぞ
0629受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 10:02:00.88ID:kE5ngPAp
>>628
絶対にそうだよな。
0630受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 10:02:56.69ID:kE5ngPAp
>>626
全くの未履修でも、テーマは昨年までなら限られていた筈だから。何とかなった。
今年は知らんが
0631受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 11:10:16.66ID:2V0QAEL4
国税局別最終合格者数2016
札幌89
仙台154
関信292
東京707
名古屋293
金沢124
大阪636
広島223
高松106
福岡211
熊本106
沖縄91

計3,032
0632受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 11:21:42.25ID:XK5DI8sY
>>625
給料も高いし残業も少ないのになんで不人気なんだろな
0633受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 11:36:16.15ID:+2oxbNf9
おっしゃ!囲い込み来たで!
0634受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 11:36:25.26ID:2V0QAEL4
国税局別最終合格者数2016
札幌89
仙台154
関信292
東京707
名古屋293
金沢124
大阪636
広島223
高松106
福岡211
熊本106
沖縄91

計3,032
0635受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 11:36:39.17ID:2V0QAEL4
国税局別最終合格者数2016
札幌89
仙台154
関信292
東京707
名古屋293
金沢124
大阪636
広島223
高松106
福岡211
熊本106
沖縄91

計3,032
0636受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 11:36:51.99ID:2V0QAEL4
国税局別最終合格者数2016
札幌89
仙台154
関信292
東京707
名古屋293
金沢124
大阪636
広島223
高松106
福岡211
熊本106
沖縄91

計3,032
0637受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 13:34:34.71ID:3ccPAauO
初日希望出してても囲い込み来る?
0638受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 13:36:42.04ID:vaAEmHxZ
今年名簿利用で東京国税局受けるんだけど、採用面接で使う面接カードは去年のやつ?当日の持ち物はとくになし?
0639受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 14:03:23.44ID:vEiTDfnk
>>638
去年採用面接受けた時はどうだった?
0640受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 15:11:30.45ID:vYlOvV74
>>633
どこですか?
0641受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 15:28:35.23ID:PMi7kp5u
>>638
ワイも受けるが多分去年のやつやろな
当日採用は諦めてるし期待薄やけど最終的に採用してもらえるとええな
0642受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 15:41:33.35ID:ZBQlQwHX
>>632
残業が少ないって、何を見て思ったの?ww
局になれば泊まり込みも全然あるのに
0643受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 16:39:00.54ID:vYlOvV74
>>633
どこですか?
0644受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 17:23:32.19ID:K/3v/EbS
>>642
局になれば泊まり込みってのはどこソースかな?w
0645受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 17:45:50.89ID:YVw3C/OM
国税の友達いわく
時期にもよるけど基本税務署は定時
局勤務なんて数年、そもそも泊まりこみするような部署にいくのなんてその中のほんのひと握り
0646受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 18:55:31.02ID:3hB0IJZC
国税の離職率がきになるんだけど。
0647受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 19:03:20.49ID:Yydhrc13
翌年別の公務員になったり、希望の部門に配属されなかったり、イメージしてた内勤のほほん公務員と全く違ったとかだろなぁ
0648受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 19:33:31.01ID:waFp9A3l
>>630
これまでは、会計専攻者がほとんど勉強していない繰延資産とか会計公準とか特殊商品売買が出ていて、会計学を極めた人にとっては努力が報われにくい問題だった

今年の問題は会計学を真面目にやってきた人なら無勉でも解ける良問で、努力が報われる試験だった
0649受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 19:37:38.52ID:8umgVVHw
民法の方が楽じゃないか
0650受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 20:14:23.58ID:iF2in9vF
経済選んでもうたわ
0651受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 20:51:41.92ID:95zngonY
>>642
税務署勤務だと確定申告の時期以外はほぼ残業ないらしいよ
局勤務は知らん
0652受験番号774
垢版 |
2021/08/11(水) 23:27:36.40ID:5JNu4vdt
いよいよ来週採面かぁ
格好はクールビズだけどみんなはネクタイしていく?
おれは長袖ノーネクタイでいこうかなと思ってるけど
0653受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 00:14:53.10ID:zFuUdXxZ
地域によると思うが35度超えたら半袖にすると思うわ
0654受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 00:30:26.43ID:wtrHxLFt
>>652
受かってる確信あるんや。すげえ
0655受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 00:30:52.13ID:wtrHxLFt
>>648
何を言ってんの?
逆じゃね?
0656受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 00:54:25.38ID:DaPmKf+m
>>655
会計士くずれみたいに会計学をガチッてる人は国税の問題くらいならだいたい簡単らしい。
だから、例年のような過去問使い回し的な問題がでれば普通の受験生でも対策すれば解けるから差がつかないけど、今年のように史上初みたいな問題がでれば普通の受験生は解けず差をつけることができる。
ってことじゃないかな?
0657受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 01:00:59.94ID:RQ3JF5Rk
わからんけど受かってる前提で準備しとかんとね
来週からずっと雨みたいだからそんなに暑くはならないかなと思ってる
0658受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 01:39:07.91ID:A9pwDqAU
>>656
そんな訳のわからんレベルの人の話しされても例外も例外で参考にならんわ
0659受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 06:10:00.31ID:WRZo0F+e
>>658
会計士崩れは会計公準とか特殊商品売買はあんまやっとらんのだよ
論文式試験では出ないし短答式試験でも捨て問題だったりするからね
だからここら辺の伝統的論点が結構苦手だったりする
数年前に出されたの会計公準のときは、過去問しっかりやってきている公務員ガチ勢より下手な論述だったりした人もいたみたい
0660受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 06:10:30.62ID:WRZo0F+e
それと国税は結構会計士崩れ多いよ
0661受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 08:18:03.52ID:ysmQ2pdl
会計士崩れが多い言っても全受験者の何%よって話
0663受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 08:46:26.67ID:DPmHFXDg
国税局別最終合格者数2016
札幌89
仙台154
関信292
東京707
名古屋293
金沢124
大阪636
広島223
高松106
福岡211
熊本106
沖縄91

計3,032
0665受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 09:43:01.85ID:m24dkxuc
会計士崩れって適当に勉強した奴ばっかだろ。どうせ
0666受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 09:55:40.76ID:uWI9209R
そもそも30代ならまだしも大卒程度の国税が受けられる20代で崩れとか言われてもな
まだこれから本格勉強なのに崩れもクソもない
0668受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 12:53:57.00ID:mtff/fdP
学生時代に撤退した人も含めれば結構な数になりそう>会計士崩れ

国税は商学部経済学部経営学部が多いし
0669受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 12:56:22.33ID:Ye7SkUII
>>665
逆に言えばその適当に勉強したレベルですら受かってしまうのが国税なww
0670受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 12:57:10.37ID:C2djT9eF
>>666
会計士は大学1年から勉強を始めるのが普通で
受からない人は30歳になる前に撤退する
30代で受験勉強を続けるのは転職組
0671受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 13:00:45.70ID:TxyXUzh2
会計学の戦記対策は、
来年以降は過去問よりも予備校の模試や答案練習が重視されるだろうね
0672受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 13:51:50.66ID:ixISAGkH
いや面接対策やろうや
既卒は面接でいつも落とされるんやろ?
0673受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 14:18:28.47ID:gJNvKNyE
そもそも筆記や専門記述で落ちてたなんて報告あったか?
2017年くらいまではログ見たが開示報告だと面接Dだったしかなかった気がする
0674受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 14:37:20.50ID:m+YYI/XB
足切り回避しても最終合格ボーダーに届かなくて落ちた人らはいるんじゃない?
0675受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 14:38:31.89ID:MMpxZ7Jv
>>673
面接Dって何したんや
キレたとか泣き喚いたとか?
0676受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 15:33:14.36ID:9Mj5JFRi
会計士崩れのサンプル

大学の3年終わり頃に、何を勘違いしたのか大金をつぎ込み資格試験に専念する。勉強していくうちに、壁の高さに気がつくがインターンや就活どころでは無いため、よくわからんまま勉強を続ける。比較的試験難易度の低い国税を見つけ、会計学だけで戦う。二次面接でだいたいが落ちる。2ちゃんで崩れ湧く。←叩かれる。
まぁ、事実、引きこもってただけの、試験を言い訳にしてるだけのおバカだから仕方ないわ。。
0677受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 15:37:30.48ID:9Mj5JFRi
面接対策というか、喋り慣れてないと積むよ。
ツムツム。み〜んなツムツム。🥺
0678受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 16:07:16.70ID:xICTrjjd
>>673
専門記述足切りって10%もいないからな
0679受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 16:08:07.41ID:qbvEaZad
国葬に比べたら国税はみんなバカだろw
0680受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 16:11:38.33ID:WBNJu4iH
公務員試験の中でも最底辺だからな
0681受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 16:32:10.62ID:hFJfQVo6
家にこもって勉強に耽ってるようなのは面接で軒並みダメやろ
0682受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 17:57:08.81ID:vLquAnqA
>>678
じゃあ不安にならなくても大丈夫?
でも、10%って数にすると結構いない??
0683受験番号774
垢版 |
2021/08/12(木) 18:05:38.76ID:bSVwiHsJ
とりあえず受けた記述対策したことない憲法勢とか
平均レベル高いこと知らないで会計学選んだ書けなかった人くらいっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況