愛知県職員民間企業等経験者採用2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2021/04/28(水) 16:52:35.56ID:GjZHX6T9 立てました
2021/04/29(木) 05:54:18.49ID:ygAHjaDO
教養きついね
2021/04/30(金) 08:34:42.22ID:Cgab0V/0
経験年数低くなったな
やっぱ現役失敗した若者有利か〜
やっぱ現役失敗した若者有利か〜
4受験番号774
2021/04/30(金) 18:28:02.12ID:R55bTeDG そりゃ能力あっても高齢な奴より、扱いやすい若者のほうがいいやろ
5受験番号774
2021/05/01(土) 08:51:20.85ID:HHnoGaby 30代後半だが去年より厳しいな。
若手が参入してきて、2回実施で合格者が二分されてるだけで定員は同じ。2回とも例年と同じくらいの受験者が集まりそうな予感。コロナもあり倍率跳ね上がりそうだな。
若手が参入してきて、2回実施で合格者が二分されてるだけで定員は同じ。2回とも例年と同じくらいの受験者が集まりそうな予感。コロナもあり倍率跳ね上がりそうだな。
2021/05/01(土) 09:29:42.25ID:pgB9iPin
12月合格の過去の試験は1月上旬に職歴証明求められたので、
4月採用希望しても8月には職歴証明だせということになるんではと思う。
4月採用希望しても8月には職歴証明だせということになるんではと思う。
2021/05/04(火) 07:40:16.85ID:JfRIgPgG
春募集に気づいてない人がたくさんいることを期待。そんなうまくはいかんだろうが。
8受験番号774
2021/05/06(木) 13:35:51.03ID:zzLsdxMu お金をかけて、
公務員面接対策の
プランパス株式会社で勝負する
公務員面接対策の
プランパス株式会社で勝負する
9受験番号774
2021/05/06(木) 13:38:26.95ID:hBTV94rJ 年齢がいっているので、不安です。
10受験番号774
2021/05/06(木) 13:40:13.47ID:Or3khIi/ とくかく、受かりたいわーW
11受験番号774
2021/05/06(木) 13:41:04.80ID:Or3khIi/ 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く)
2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
12受験番号774
2021/05/06(木) 13:41:15.09ID:Or3khIi/ 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く)
2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
13受験番号774
2021/05/06(木) 13:41:26.02ID:Or3khIi/ 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く)
2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
14受験番号774
2021/05/06(木) 13:43:05.12ID:N2LFJOOP どこの大学が強いのですか?
15受験番号774
2021/05/06(木) 13:44:02.22ID:N2LFJOOP 名大ですか?
16受験番号774
2021/05/06(木) 13:45:21.45ID:N2LFJOOP 国立ではなく、私大ですか?
17受験番号774
2021/05/06(木) 13:59:22.15ID:nVmNgFLz 南山大では?
18受験番号774
2021/05/06(木) 14:00:44.59ID:nVmNgFLz 上は名大では?
19受験番号774
2021/05/06(木) 18:14:00.25ID:N663Jgcr 3年とかよっぽどニッチでなければ
即戦力にならんと思うが。
即戦力にならんと思うが。
21受験番号774
2021/05/08(土) 20:52:03.72ID:Qd3azF6b まぁ民間よりは楽だが
思っているほど楽ではないね
民間採用枠10年目より
思っているほど楽ではないね
民間採用枠10年目より
22受験番号774
2021/05/08(土) 21:06:52.49ID:kriGzPqg23受験番号774
2021/05/10(月) 23:43:27.00ID:VBvK6Bxo 取りまとめの内容にもよる
単なる事務処理なら面倒なだけど
コンセンサスを取るようなものだと
大変だよ
名古屋市1市との交渉ごともでもゴタゴタするし
本庁の企画部署だとそんなのばかり
単なる事務処理なら面倒なだけど
コンセンサスを取るようなものだと
大変だよ
名古屋市1市との交渉ごともでもゴタゴタするし
本庁の企画部署だとそんなのばかり
24受験番号774
2021/05/14(金) 23:22:12.96ID:UFW8bi1W 緊急事態宣言でてるけどやるのかな?
25受験番号774
2021/05/16(日) 11:38:28.45ID:ffAqI2ka 試験は6/20だから緊急事態宣言関係ないよ。
26受験番号774
2021/05/18(火) 07:29:36.44ID:e6GoslXj 5/11の時点で倍率33・5倍。
こりゃあかんわ(笑)
こりゃあかんわ(笑)
27受験番号774
2021/05/18(火) 11:16:54.37ID:n2+M0itt ま、一応受けるが無理ゲー
20代強いだろ
20代強いだろ
28受験番号774
2021/05/18(火) 12:48:07.44ID:MgwCHaE4 20代でも受けられるのか?そんなの無双だろ。
29受験番号774
2021/05/18(火) 12:53:34.49ID:dEXPTxiw 40歳厳しいでしょうか。
まず筆記が突破出来そうにないが。
まず筆記が突破出来そうにないが。
30受験番号774
2021/05/18(火) 13:24:29.20ID:GdhXcm4E 職歴3年でよくなったはず
現役狙ってたやつなら無双できる
現役狙ってたやつなら無双できる
31受験番号774
2021/05/18(火) 20:16:17.06ID:4G37g52Y 一次が無双でも二次は何をアピールすんの?
33受験番号774
2021/05/19(水) 07:58:54.87ID:Q2boTuMo 公式に倍率出てる
34受験番号774
2021/05/20(木) 07:25:23.81ID:7b+KQ8fW 締め切りだわ
ところで択一は名古屋市と同じ感じ?
それとも名古屋より難しい
ところで択一は名古屋市と同じ感じ?
それとも名古屋より難しい
36受験番号774
2021/05/20(木) 09:39:25.81ID:MBdBLcdc 経験者は初級じゃないぜ。中級クラスだぜ。
名古屋市とは比べものにならない。
名古屋市とは比べものにならない。
37受験番号774
2021/05/20(木) 10:11:40.59ID:8P3sCLT6 3次なくなったから一次どうなるんやろな?
38受験番号774
2021/05/20(木) 10:20:16.73ID:IV7f1DX4 択一で50点満点中の40点がボーダーとして当たり前...
名古屋市より魔境やん
名古屋市より魔境やん
39受験番号774
2021/05/22(土) 10:37:15.26ID:O2Ms8w+n 3年の経験で1次試験で足切りとか
ただの第2新卒試験だな。
ただの第2新卒試験だな。
40受験番号774
2021/05/22(土) 21:58:44.43ID:Ui2S5YzU 高齢とか履歴書が汚い奴は不利。どの試験にも言えることだけど。
41受験番号774
2021/05/24(月) 23:28:25.88ID:yLeLvute 緊急事態宣言が延長されたら行きにくいな
42受験番号774
2021/05/25(火) 07:12:30.37ID:NcDhURLE 20代でも受けられるんだから30代後半からはキツいな。40代は一次さえ受からないから受けるだけ無駄。
43受験番号774
2021/05/25(火) 07:44:14.30ID:cbjbk+VG やっぱ高齢になるほど記憶とか学習が危うくなるかな
車の合宿免許とか30までって学校多いよね
車の合宿免許とか30までって学校多いよね
44受験番号774
2021/05/25(火) 09:58:10.38ID:nab7wbL/ 一次で年齢切りはないだろ
45受験番号774
2021/05/31(月) 07:09:18.98ID:oXBiF2e+ 何人応募したんだろな。
500は越えてくるから8割が出席するとして400人か。
面接一回しかないとしたら筆記5倍の面接8倍ってとこ?
500は越えてくるから8割が出席するとして400人か。
面接一回しかないとしたら筆記5倍の面接8倍ってとこ?
46受験番号774
2021/05/31(月) 08:32:42.58ID:ndD0NN2u 航空業界やら観光業界のインテリが流れてくるのか〜
面接なんかお手のものだし自分まぁ無理だー
面接なんかお手のものだし自分まぁ無理だー
47受験番号774
2021/06/02(水) 09:07:20.99ID:2TO3t9yl 締切からだいぶたつのに
申込数確定せんな
申込数確定せんな
48受験番号774
2021/06/05(土) 21:30:36.12ID:60qpz8Wt 締切人数公開無しなのか
49受験番号774
2021/06/06(日) 00:25:00.54ID:N+mOn3Ni てでるよ
行政で60倍か〜
行政で60倍か〜
50受験番号774
2021/06/06(日) 11:20:26.18ID:o444FeD0 氷河期試験は別途やってくれんのか?
こんなん第二新卒だが
こんなん第二新卒だが
51受験番号774
2021/06/06(日) 12:44:39.20ID:zvF9XVcV 厳しい
52受験番号774
2021/06/07(月) 09:10:18.32ID:CRW1YLbY 会場県大じゃなかったマンドクセ
53受験番号774
2021/06/07(月) 10:10:59.45ID:6bYlmkKH 受験者多いなぁ受かる気せーへん
54受験番号774
2021/06/07(月) 16:45:38.46ID:p00OC6WJ 県大まで行かなくてよくてよかった
55受験番号774
2021/06/09(水) 10:38:58.92ID:CnzJsQw+ 松蔭遠い、受けるのやめよかな
56受験番号774
2021/06/15(火) 21:16:05.03ID:3iRWYKmw 緊急事態宣言は20までか。。。
行きにくいな。
行きにくいな。
57受験番号774
2021/06/16(水) 07:19:54.19ID:aPF9ojsM 受ける人は勉強進んでいるのかな。今年は例年と違って6月の試験ってことで間に合ってない人も多いと予想。
58受験番号774
2021/06/16(水) 21:39:51.33ID:Z9mQxQXe 勉強ゼロで一次ぐらい、とおるは(´・ω・`)
59受験番号774
2021/06/19(土) 15:59:16.81ID:qoC0HGdf 明日は終わったら答え合わせしたいでござる。
60受験番号774
2021/06/20(日) 12:47:37.05ID:IYSO7fxs ココ5年で一番難しい思う
毎回一次は突破する俺比較
毎回一次は突破する俺比較
61受験番号774
2021/06/20(日) 12:51:43.10ID:QXxZLZ0i 調整不足かもしれんが論文をあきらめて帰ろうかというレベル。できてる奴も確実にいるだろ。
62受験番号774
2021/06/20(日) 13:07:32.57ID:IYSO7fxs 論文の参考例文忘れて帰ろうと思ってる
63受験番号774
2021/06/20(日) 14:54:52.84ID:IYSO7fxs 何人受けたんだろ
64受験番号774
2021/06/20(日) 15:15:26.77ID:qoW65c5Q 政経とか速攻の時事とか過去問じゃ太刀打ちできん。
もう一歩踏み込んでくるなぁ。
もう一歩踏み込んでくるなぁ。
65受験番号774
2021/06/20(日) 15:17:53.21ID:BOMECQIH 教養試験が難易度高すぎ。受験者振り落としにきてて笑った。
66受験番号774
2021/06/20(日) 15:38:53.86ID:yESR8h8D やはり冷静になっても難しいよな。
67受験番号774
2021/06/20(日) 15:54:56.43ID:qoW65c5Q 一番最初は選挙だったかな?
2つ選ぶ問題多すぎ。
内閣不信任の前はなんだったかな?
2つ選ぶ問題多すぎ。
内閣不信任の前はなんだったかな?
68受験番号774
2021/06/20(日) 15:55:52.16ID:JtUWX3Dl 憲法の解散?
69受験番号774
2021/06/20(日) 15:56:01.78ID:qoW65c5Q 現代文でさえ難しかった。
いつも楽勝なのに。
いつも楽勝なのに。
70受験番号774
2021/06/20(日) 15:57:41.61ID:qoW65c5Q 最後資料解釈1問しかでないし↓
ア、ウであってるかな。
ア、ウであってるかな。
71受験番号774
2021/06/20(日) 16:07:39.72ID:gbPsXdT2 夏子のピンクと冬子の黄色は同じ
72受験番号774
2021/06/20(日) 16:14:06.90ID:gbPsXdT2 Cはにんじんを買った
静水での速さ、流水の1・5倍
カンボジア
女子合格者350人
資料は選択肢2
静水での速さ、流水の1・5倍
カンボジア
女子合格者350人
資料は選択肢2
73受験番号774
2021/06/20(日) 17:06:41.87ID:JtUWX3Dl 身長問題とけんかったわ
74受験番号774
2021/06/20(日) 22:05:54.60ID:gbPsXdT2 今回は新卒採用の若い子と同じ問題らしいね。上のほうでも言われてたけど難しいわけだわ。
75受験番号774
2021/06/21(月) 07:22:35.25ID:Tk/pptDK ますます第二新卒有利か
クセのある設問多かったわけだ
クセのある設問多かったわけだ
76受験番号774
2021/06/21(月) 13:00:13.37ID:tK52FyxA 公務員の経験者試験ってもしかして民間企業経験者は本当は求めてない? 大学時代受からなかった第二新卒や、他の自治体経験者とか求めてるのかな? そのほうが教育コストもかからんし、調和も乱されないだろうし
77受験番号774
2021/06/21(月) 14:02:10.11ID:ifusSpaT 俺もそれ強く感じたね。
78受験番号774
2021/06/21(月) 14:42:38.08ID:9YZHR7D2 愛知県はそうだな
氷河期試験どころか、年齢下限下げとるし
氷河期試験どころか、年齢下限下げとるし
79受験番号774
2021/06/21(月) 20:58:38.22ID:Tk/pptDK 今回は上級だったけど
9月はどうなんだろぅな
いつものように初級だとありがたいが
9月はどうなんだろぅな
いつものように初級だとありがたいが
80受験番号774
2021/07/01(木) 07:18:14.45ID:4W34gQVu 今年は新卒の問題と同じだったんだね。難しいわけだ。発表明日だっけ。
81受験番号774
2021/07/01(木) 19:00:34.07ID:Qg43tbH6 発表まで長かった。
一次は受かりたい。
一次は受かりたい。
82受験番号774
2021/07/01(木) 22:54:29.95ID:1JkmlPhB 無理無理
83受験番号774
2021/07/02(金) 09:18:40.49ID:R8Xec7u4 番号覚えてないけど多分無理だわ
現役より平均高いみたいだし
現役より平均高いみたいだし
84受験番号774
2021/07/02(金) 10:33:00.43ID:4j89u4wC 数的処理12問適当に数字入れたけど・・・・取りあえず。ホッとした。
85受験番号774
2021/07/02(金) 11:03:07.38ID:cQBl4NAZ 平均低かったね
86受験番号774
2021/07/02(金) 11:47:37.48ID:dLqTJU76 結局受験者360人そこそこしかおらんかったのか。
87受験番号774
2021/07/02(金) 21:09:16.98ID:umB9S5lQ 教養試験が難しくて諦めて帰った人は、受験者数に含まれてないのかな。
欠席者はあまりいなかったと思ったけど、論文試験になったら、うちの教室は2人脱落者がいたわ。
欠席者はあまりいなかったと思ったけど、論文試験になったら、うちの教室は2人脱落者がいたわ。
88受験番号774
2021/07/02(金) 21:42:38.96ID:4j89u4wC 隣のお姉さん、教養も論文も開始30分位で天井見つめてたなぁ。
89受験番号774
2021/07/02(金) 23:38:59.17ID:EieBKNxB とりあえず落ちてたは
90受験番号774
2021/07/02(金) 23:40:33.93ID:akq1NTse 諦めると下向くか聞こえるような溜め息つくんだけどね
珍しい女性だね
珍しい女性だね
91受験番号774
2021/07/03(土) 08:54:15.37ID:dAwPhTEO 落ちた…
92受験番号774
2021/07/04(日) 11:06:35.48ID:UwjoWehb 経験者枠を学力で大幅に足切りすんじゃねーよボケがぁ!
93受験番号774
2021/07/12(月) 10:06:37.17ID:oCpcZUgz 秋の要項すでに出てた
94受験番号774
2021/07/14(水) 08:04:37.99ID:flK7MXK8 面接なに聞かれるかな
95受験番号774
2021/07/14(水) 22:39:31.58ID:DOue68ez 緊張してきた。。あと1週間も生殺し状態。
96受験番号774
2021/07/16(金) 07:32:26.43ID:cIQvHmOU 日頃、キャリア、ノンキャリアと階層のはっきり分かる本省にいるから、少しでも差が分かる事象があると嬉しくなってせめて初級同士でもひけらかして優位性を示したくなる気持ちは分かる。若い自分がもし特昇したら、誇示したくなる気持ちを抑えきれる自信はないかも。
97受験番号774
2021/07/22(木) 19:14:10.76ID:bcMAJu+R 思ったより圧迫じゃなかった。
午前の方が3人からの質問攻めで辛かった・・・
しかし、ひとり空気読めない奴居たわ。
午前の方が3人からの質問攻めで辛かった・・・
しかし、ひとり空気読めない奴居たわ。
98受験番号774
2021/07/22(木) 22:11:56.14ID:F1WH5SBv 面接1回目も2回目も圧迫じゃなかった。1回目は面接シートに沿うような質問、2回目は踏み込んだ質問が多かった気がする
99受験番号774
2021/07/23(金) 08:42:29.74ID:RT5GIyw4 面接は和やかに進んだのはありがたかったが、待ち時間もう少し何とかならなかったかな
100受験番号774
2021/07/23(金) 09:44:11.60ID:ffFPtY4P 面接で受かるワケないので経験として受けてみた
でも適性検査でイヤになってそこで帰ろうかと思った
でも適性検査でイヤになってそこで帰ろうかと思った
101受験番号774
2021/07/23(金) 16:31:24.81ID:W6nWSGiH 今年から職歴証明書に会社の印鑑を求めることができないだろうから、
勤め先に確認の電話でもされるんだろうか。
勤め先に確認の電話でもされるんだろうか。
102受験番号774
2021/07/23(金) 22:59:55.96ID:IfF887jH 結果は合格者だけに郵送?全員郵送?
不合格確定だから封書よこされても。。。
不合格確定だから封書よこされても。。。
103受験番号774
2021/07/24(土) 10:51:09.23ID:d0grYYRN 合格者だけだよ。
確定ってナニやらかした?
自分は落ちたら今後どうしますか?って聞かれて落ち込んでる。。
確定ってナニやらかした?
自分は落ちたら今後どうしますか?って聞かれて落ち込んでる。。
104受験番号774
2021/07/24(土) 17:54:23.20ID:O/DKrYlN 2回とも、合格したら本当にうちに入ってくれるよね、と言われた
105受験番号774
2021/07/24(土) 19:47:34.93ID:NCdEFQm+ そんなことどちらも言われなかった。ということは、もう書面の時点で落とす人(私を含め)は決まってるのかな。部屋によって質問が違うなんてたぶんないし。
106受験番号774
2021/07/24(土) 21:10:50.14ID:FdwV617V 何を言っても興味をひかず。ルーティーン質問したら終わり。ダメだこりゃ。
107受験番号774
2021/07/24(土) 21:19:58.31ID:vvd+5hPz 合格発表の前に9月の試験の申込締切が来るけど、落ちたときのために申込んでおくか迷う…
108受験番号774
2021/07/24(土) 22:30:59.84ID:fB/1ao2q >>107
取りあえず申し込むわ。併願可だし。
あと名古屋市も。
ここで散々見かける話題だけど、名古屋市と愛知県ならどっち選ぶ?
プレゼンテーション面接面倒くさい(2次受かればだが)
小論文も対策し辛い。苦労させる割に名古屋市の方が経験者採用に対して給料激安。
でも愛知県の広域転勤は正直嫌だ。
取りあえず申し込むわ。併願可だし。
あと名古屋市も。
ここで散々見かける話題だけど、名古屋市と愛知県ならどっち選ぶ?
プレゼンテーション面接面倒くさい(2次受かればだが)
小論文も対策し辛い。苦労させる割に名古屋市の方が経験者採用に対して給料激安。
でも愛知県の広域転勤は正直嫌だ。
109受験番号774
2021/07/24(土) 23:22:37.04ID:M8DvoMV7 面接で合格フラグなんてあるのかな
不合格フラグはあるのかも知れないけど
不合格フラグはあるのかも知れないけど
110受験番号774
2021/07/25(日) 11:44:50.32ID:waGd378g 合格フラグはあまりない気がする。あるとすれば、質問の掘り下げ方とそれに対して受験者が答えた時の面接官の反応の仕方かな。最後は一緒に働きたいかどうかだよね
111受験番号774
2021/07/25(日) 12:58:21.24ID:UxVxwie/ 9月の試験、申し込みするか悩むな。
面接カードも同じ内容は通用しないと思うし。
面接カードも同じ内容は通用しないと思うし。
112受験番号774
2021/07/25(日) 15:32:19.99ID:hF3oZM8U 面接受けるまでは9月も申し込むつもりだったけど、何だかあと2,3ヶ月でまた筆記受けて、面接一日仕事でって考えたらやる気がなくなってきた。
確かに面接カードも面接の内容もそのままっていうわけにはいかないよなぁ。
確かに面接カードも面接の内容もそのままっていうわけにはいかないよなぁ。
113受験番号774
2021/07/25(日) 16:06:53.66ID:v/ziFhgm 過去の面接カードを見返すような暇があるか、ということになるけど。。。
114受験番号774
2021/07/26(月) 07:12:07.19ID:fUu4GMQ4 面接官が同じじゃなければワンチャン?
115受験番号774
2021/07/26(月) 12:41:28.13ID:J++cVIEY 10名採用だと、MAX15名ってところかな。
男女比をこれ以上下げることは、ないだろうから男10名女5名か。
9月に向けてもう一度教養頑張る気力が残っていない。面接カード書き直して志望動機変えるのも不自然。一次が多分ギリギリで通ってるからな〜(数的は全部やまかけ)
2回チャンスでラッキーと思ってたけど、かえって首を絞めた感じ。
男女比をこれ以上下げることは、ないだろうから男10名女5名か。
9月に向けてもう一度教養頑張る気力が残っていない。面接カード書き直して志望動機変えるのも不自然。一次が多分ギリギリで通ってるからな〜(数的は全部やまかけ)
2回チャンスでラッキーと思ってたけど、かえって首を絞めた感じ。
116受験番号774
2021/07/27(火) 17:59:55.60ID:awQ/zcgr 2次落ちした人
1次何点で通ったか確認してきてね
1次何点で通ったか確認してきてね
117受験番号774
2021/07/28(水) 08:28:09.92ID:W3unTUVe118受験番号774
2021/07/28(水) 13:27:58.58ID:IhvTMLGL 1次落ち、毎年受けてて面接落ちまたはブッちなんだけど
今年初めて素で1次落ちた
9点で受験者の真ん中程度
今年初めて素で1次落ちた
9点で受験者の真ん中程度
119受験番号774
2021/07/28(水) 14:44:56.01ID:k0t4F4E7 1回目のやつで9点なら真ん中より少し上ですかね。
120受験番号774
2021/07/28(水) 23:41:07.78ID:OdMiopz4 一次の論文は点数でないの?
121受験番号774
2021/07/29(木) 08:22:26.92ID:kjzOqLW3 一定の点数以上から採点対象
9ではそこにものっからない
9ではそこにものっからない
122受験番号774
2021/07/29(木) 09:53:25.30ID:fz6uS2DR ん?9点って0.4で割り切れんぞ。
123受験番号774
2021/07/29(木) 12:24:22.76ID:JjutvOU1 20点中じゃないの?
124受験番号774
2021/07/29(木) 14:02:42.16ID:FHE+Bbas そんなんは分かってるけど、満点が20だから50問に0.4かけると点数になるんだけど9点ってありえないと思うんだけど。
125受験番号774
2021/07/29(木) 17:07:26.47ID:kjzOqLW3 すまん小数点めんどくさくて9にしただけ
約9で
約9で
126受験番号774
2021/07/31(土) 12:49:58.52ID:L21jkHUu 落ちた時の為に教養の勉強しなければ。
でも結果が気になって、勉強に手がつかない。
でも結果が気になって、勉強に手がつかない。
127受験番号774
2021/07/31(土) 17:22:24.69ID:nyCYpg7p 俺以前面接受けて一次すら通らなかったけどまあまあ厳しかったぞ。3人のうち二人が通るからと言って甘くはなかった。
128受験番号774
2021/07/31(土) 19:22:54.06ID:oBzXQ+YU129受験番号774
2021/07/31(土) 19:54:17.59ID:oBzXQ+YU mai
130受験番号774
2021/07/31(土) 19:54:35.34ID:oBzXQ+YU mayu
131受験番号774
2021/08/03(火) 08:20:20.61ID:PG6efYmT パワハラか〜。
退職者が出るまで放置だなんて、ちょいテンション下がるわ
退職者が出るまで放置だなんて、ちょいテンション下がるわ
132受験番号774
2021/08/03(火) 14:01:15.52ID:l/EDu3fW とりあえずエントリーしました
法学部出身、行政区分
これまで全く対策なしで、皆さんだったらあと1ヶ月なにを勉強しますか?
法学部出身、行政区分
これまで全く対策なしで、皆さんだったらあと1ヶ月なにを勉強しますか?
133受験番号774
2021/08/03(火) 15:21:31.15ID:XkZQSzxQ なにもしない
134受験番号774
2021/08/08(日) 20:30:45.68ID:AeAh+CQE どうなんでしょうね
135受験番号774
2021/08/09(月) 09:14:50.86ID:GB5QeVmH さ〜いよいよあと一週間。
136受験番号774
2021/08/09(月) 10:02:48.52ID:mKU13vi9 落ちたらどうする?皆
137受験番号774
2021/08/09(月) 12:55:49.00ID:GB5QeVmH 名古屋市にシフトする。
短期間で面接カードの書き直しかつ志望動機のシフトチェンジは無理あるし。
人文無いから。
短期間で面接カードの書き直しかつ志望動機のシフトチェンジは無理あるし。
人文無いから。
139受験番号774
2021/08/09(月) 15:51:33.01ID:GB5QeVmH そうか?もう下書きは終わってる。
どちらかというとプレゼンテーション面接が面倒。ただ、愛知県が4月並みの教養ならもう一度受かる自信無い。どうせ2次で同日程なら名古屋。
愛知県受かってりゃ良いだけの話だけど。
どちらかというとプレゼンテーション面接が面倒。ただ、愛知県が4月並みの教養ならもう一度受かる自信無い。どうせ2次で同日程なら名古屋。
愛知県受かってりゃ良いだけの話だけど。
141受験番号774
2021/08/10(火) 11:28:28.79ID:n/odcpUL 経験者枠、普段なら初級中級の問題だったけど、
今回は新卒と日程を合わせたからか上級の問題だった
年齢制限も下がったことから
大卒直後のガチ勢が有利になり
ゆる勢がまったく太刀打ちできなかった
ま、2次の面子見たわけじゃないけど(ノД`、)
今回は新卒と日程を合わせたからか上級の問題だった
年齢制限も下がったことから
大卒直後のガチ勢が有利になり
ゆる勢がまったく太刀打ちできなかった
ま、2次の面子見たわけじゃないけど(ノД`、)
142受験番号774
2021/08/10(火) 14:33:53.60ID:DYtfWo0M 見た感じオッサンが多かったけどな
143受験番号774
2021/08/10(火) 22:41:20.00ID:KVoDFkpt 二次試験の通知って受かった人だけ来る?説明なかったよな。
144受験番号774
2021/08/10(火) 22:47:15.07ID:R0wjTGqR 2回目試験締切なのに仕事疲れで申し込めない、、、
おやすみ
おやすみ
145受験番号774
2021/08/12(木) 07:54:44.13ID:XDdRYUF8 今更面接で話したことについて思い出して後悔している。落ちたわきっと。
146受験番号774
2021/08/12(木) 08:09:27.68ID:+06N/6X3 その点その場で落ちたと確信した俺はマシだな。もう諦めて気楽なものだ。
147受験番号774
2021/08/12(木) 12:15:57.18ID:Vkdpdhfl148受験番号774
2021/08/12(木) 12:21:44.13ID:JaUhu6AS 大丈夫だ。自己PRさえ聞かれなかった俺みたいなのもいる
149受験番号774
2021/08/12(木) 12:43:02.29ID:XDdRYUF8 やはりみんなそうなんだな。自己PRは聞かれないってことは面接シートにしっかり書かれていたから聞かなかったとかじゃないか?
150受験番号774
2021/08/12(木) 19:46:27.74ID:+uJmA+wP 聞くことは一応どの部屋も統一してませんか?
151受験番号774
2021/08/12(木) 21:01:01.60ID:NrhJXAuP >>150
自分は先の日程で受けた友人からきかれたないよ
自分は先の日程で受けた友人からきかれたないよ
152受験番号774
2021/08/12(木) 21:04:13.37ID:NrhJXAuP153受験番号774
2021/08/12(木) 23:05:41.05ID:YlHjW/WI 敵は身内にありってか
154受験番号774
2021/08/12(木) 23:05:41.83ID:JXY5Oi52 人事委員会の公式Twitterにちょっと癒されてる。
でも正体がオッサンだったら笑える。
でも正体がオッサンだったら笑える。
155受験番号774
2021/08/12(木) 23:07:52.23ID:JXY5Oi52 希望配属先はやはり3つ聞かれた?
ぎりぎり用意しておいたけど、びびった。
ぎりぎり用意しておいたけど、びびった。
156受験番号774
2021/08/13(金) 09:28:04.76ID:Y2OVjpyJ 本庁か出先どっちがいい?とか、いつから勤務できるかとか聞かれた覚えがある
157受験番号774
2021/08/13(金) 13:25:00.31ID:A13wKUvv158受験番号774
2021/08/13(金) 16:04:24.75ID:5u8R1AbK 合否発表があったら、どんな対策したか教えてくださいね
159受験番号774
2021/08/13(金) 22:54:03.82ID:xRoTEGjv アトリエ無双か
160受験番号774
2021/08/14(土) 11:38:34.44ID:eDAOwCWN >>145
わかる、絶対落ちたわ
わかる、絶対落ちたわ
161受験番号774
2021/08/14(土) 12:17:13.77ID:U1COuJbE 明後日だっけ?合格発表みないで郵便来るかで判断する
162受験番号774
2021/08/14(土) 12:35:43.72ID:oAMmwgBq あぁ、明後日か、ドキドキして仕事も手につかないな。落ちたら落ちたで仕事が手につかないな。
163受験番号774
2021/08/14(土) 12:41:06.86ID:GkbAcwMj あさって着ということかな。それともあさって発送?一次の時は発表日にすでに着いてたけど。あらまぁこの瞬間すごい雨!
164受験番号774
2021/08/14(土) 15:42:57.69ID:Vstq1Q61 とりあえず、明後日はテレワークにしておいた。落ちてたら職場でメンタル保てないから。
165受験番号774
2021/08/15(日) 18:26:45.55ID:DGis7GXn いよいよ明日か。ドキドキ。
166受験番号774
2021/08/15(日) 22:43:42.36ID:p1p5V5QC ドキドキです。
167受験番号774
2021/08/16(月) 09:26:52.37ID:l6ohw3GO 落ちた マジか〜
168受験番号774
2021/08/16(月) 09:28:40.15ID:9lu0udtc 合格フラグみたいなこと聞かれた人はどうだったんだろ。
合格通知はもう今日届くのかな。
合格通知はもう今日届くのかな。
169受験番号774
2021/08/16(月) 10:57:26.08ID:2GPyRtH9 当分立ち直れない。。結局自分の部屋から合格者無しか。
170受験番号774
2021/08/16(月) 11:30:27.50ID:Mt90QFm6 落ちた人開示いってきて〜
171受験番号774
2021/08/16(月) 12:03:08.71ID:BDBsy/RE 怖くてまだ見てないけど、合格って何人いた?見た人教えて
172受験番号774
2021/08/16(月) 14:55:58.45ID:pIOqVr4u 行政なら18名
173受験番号774
2021/08/16(月) 17:05:24.24ID:2GPyRtH9 受かった人、面接何点位だった?
174受験番号774
2021/08/16(月) 17:17:40.42ID:9lu0udtc そうか、18人か。思ってたよりは広き門だけど今も郵便届かないから落ちたんだろうな。はー、せつねーわ。
175受験番号774
2021/08/16(月) 18:08:57.84ID:4u4/LhMG 一次の発表の時は金曜日だったから、木曜日に発送しても翌日に着くようにできたかもしれない。でも今回は月曜だから、金曜に発送すると土曜に着く。それではよろしくないから、今日発送明日着じゃないかね
176受験番号774
2021/08/16(月) 18:24:01.08ID:EP/K3gn+ 受かってたわ
不安要素だらけだったけど何とかなるもんだな
不安要素だらけだったけど何とかなるもんだな
177受験番号774
2021/08/17(火) 07:17:16.49ID:5//EsuvG 配属希望とか聞かれた奴は受かったんだろうな。公務員の面接はネガティブチェックだから取りたいと思う奴に
難しい質問やら突拍子もないようなこと聞いてマイナスポイントを作るはずがない。
ということで、当たり障りのないことを聞いて無難にやりすごさせることで通過させてるでしょ。
難しい質問やら突拍子もないようなこと聞いてマイナスポイントを作るはずがない。
ということで、当たり障りのないことを聞いて無難にやりすごさせることで通過させてるでしょ。
178受験番号774
2021/08/17(火) 07:40:02.62ID:NKdsjFWO 今の時点でまだ結果知らないのは私だけ?
181受験番号774
2021/08/17(火) 11:23:45.53ID:OldFr/54 今回合格頂きました。
まず年齢層は第二新卒や若い人が多い印象は受けませんでした。むしろ平均年齢30後半から40前半かと。
1回目の面接は形式的な質問が多くネガティブチェックだと思いますが、2回目の面接は答えにくい質問が多く、ここで実力試されていると感じました。
面接受ける前から合否が決まっていたりは個人的には無いかと思います。
ご参考までに。。。
まず年齢層は第二新卒や若い人が多い印象は受けませんでした。むしろ平均年齢30後半から40前半かと。
1回目の面接は形式的な質問が多くネガティブチェックだと思いますが、2回目の面接は答えにくい質問が多く、ここで実力試されていると感じました。
面接受ける前から合否が決まっていたりは個人的には無いかと思います。
ご参考までに。。。
182受験番号774
2021/08/17(火) 11:42:08.31ID:3phpFNtb 通知はいつ届きましたか?
183受験番号774
2021/08/17(火) 12:20:00.13ID:xLhXIXzO 2回目の面接で苦手な事を聞かれて正直に答えたらそれじゃウチは難しいとつつかれまくってこりゃあかんかもと思ったがしっかり受かった
県庁に限ったことじゃないが面接は自分が如何に役立てる技能を持っていてそれをどう生かすべきか、何のために自分はそこで働こうと思うのかをどこまで真剣に考えているかが重要と思う
県庁に限ったことじゃないが面接は自分が如何に役立てる技能を持っていてそれをどう生かすべきか、何のために自分はそこで働こうと思うのかをどこまで真剣に考えているかが重要と思う
184受験番号774
2021/08/17(火) 12:22:29.40ID:xkBwnupB 今回、面接の点数はまずまずだったが、小論と教養がかなり悪かった。
ボーダーよりちょい上。
受ける時から敗戦は確定だったのかと。
でもそんな自分でも20番台前半なんだよなぁ。
ボーダーよりちょい上。
受ける時から敗戦は確定だったのかと。
でもそんな自分でも20番台前半なんだよなぁ。
185受験番号774
2021/08/17(火) 12:43:51.02ID:0fJ/FlGD 教養ってどんな対策しました?
日々の仕事で精一杯ですが…
日々の仕事で精一杯ですが…
186受験番号774
2021/08/17(火) 16:50:55.05ID:OldFr/54187受験番号774
2021/08/17(火) 20:13:24.24ID:xG441nYN ブラックから受かったの?
188受験番号774
2021/08/17(火) 21:07:51.90ID:X/hengik >>187
ブラックだから辞めたい一心で勉強できました。
ブラックだから辞めたい一心で勉強できました。
189受験番号774
2021/08/18(水) 18:29:08.04ID:j4gRo1El 教養試験の文章理解って英語もあった?
190受験番号774
2021/08/18(水) 21:35:20.34ID:7TXxLZ2X >>189
英語ありますよー。今回初めて受けたので従来を知りませんが、英検3級レベルの簡単な問題でした。
英語ありますよー。今回初めて受けたので従来を知りませんが、英検3級レベルの簡単な問題でした。
191受験番号774
2021/08/19(木) 09:05:12.76ID:Q8NwHurL 落ちた人連続で秋も受ける人おんのかなー
192受験番号774
2021/08/19(木) 09:13:55.69ID:eVixTOIM 大半そうじゃないの?
193受験番号774
2021/08/19(木) 09:48:10.45ID:cHYnArN1 一次落ちはいいけど面接いってて落ちたなら受けるだけムダ!
194受験番号774
2021/08/19(木) 15:01:47.34ID:OdFZpdiu 初任給いくらになるのか人事局に問い合わせれば分かるかな
民間企業なら合格通知と一緒に初任給も来るものだけど
民間企業なら合格通知と一緒に初任給も来るものだけど
195受験番号774
2021/08/19(木) 21:10:59.63ID:6lskF/Xt 初任給は入庁日にしかわからんよ
職歴加算が10割ならHPに掲載されてる金額に近い
職歴加算が10割ならHPに掲載されてる金額に近い
196受験番号774
2021/08/19(木) 21:21:04.47ID:EGk19Ug3 同じ面接官にあたったらどうする?違うこと言うわけにもいかんやろ?
197受験番号774
2021/08/19(木) 23:14:49.06ID:LvMg1ARo198受験番号774
2021/08/20(金) 00:08:47.08ID:/IUgJ+IC199受験番号774
2021/08/21(土) 16:22:33.87ID:+Q8L8wUc 給与なんて受かった人の会話。
ウラヤマ。
今回の合格者で面接40、50点代とかいる?
ウラヤマ。
今回の合格者で面接40、50点代とかいる?
200受験番号774
2021/08/21(土) 21:25:21.66ID:emNu6Ycn 教養試験の社会科学って政治、経済、社会だけ?法律もでましたか?
201受験番号774
2021/08/22(日) 09:12:38.45ID:9lgAjSlF 10割換算ならいいけど、
8割換算なら5年以上はさらに8割換算
(60ヶ月まで8割、61ヶ月目以降6.8割換算)されるので注意
8割換算なら5年以上はさらに8割換算
(60ヶ月まで8割、61ヶ月目以降6.8割換算)されるので注意
202受験番号774
2021/08/22(日) 22:42:03.52ID:iLW4zYqv 県庁って受かった人も点数開示できるの?
今回受かったんですが、順位は載ってたけど点数は記載なかったんですが。
今回受かったんですが、順位は載ってたけど点数は記載なかったんですが。
203受験番号774
2021/08/23(月) 12:16:59.13ID:TZuaHoI5 面接30点台で*ついてたんですが、これは単純に基準点を下回っただけでしょうか?9月は受けないですが来年の参考までに知りたいです。
204受験番号774
2021/08/24(火) 11:52:59.21ID:sCIyux/t >>203
※がついてればその時点で点数関係なく不合格だってさ。35点あれば足切りではない。ソースはワイの得点
※がついてればその時点で点数関係なく不合格だってさ。35点あれば足切りではない。ソースはワイの得点
205受験番号774
2021/08/24(火) 12:40:17.35ID:tJajlSah 経歴が汚いと面接落ち確定かな?フリーター時代があるんだけど。
206受験番号774
2021/08/24(火) 17:45:46.55ID:f4WtFsPA207受験番号774
2021/08/25(水) 08:29:05.72ID:ZdSMCIGa208受験番号774
2021/08/25(水) 13:45:54.04ID:f1jmRM3v >>206
論文6点だと流石にそれで足切りなのかもしれないですね。論文と面接両方で二次の点数決めてるってことであれば論文が原因だと思います。
論文6点だと流石にそれで足切りなのかもしれないですね。論文と面接両方で二次の点数決めてるってことであれば論文が原因だと思います。
209受験番号774
2021/08/25(水) 13:47:39.21ID:f1jmRM3v >>207
残念ながら落ちましたよ。成績開示してきたので点数わかりました。教養と小論頑張るのがやっぱり1番いいと思います。
残念ながら落ちましたよ。成績開示してきたので点数わかりました。教養と小論頑張るのがやっぱり1番いいと思います。
210受験番号774
2021/08/25(水) 14:12:00.16ID:e7Ji3/ij 今日面接し終わった人を名城線市役所駅で見かけたかも
別枠かな?
別枠かな?
211受験番号774
2021/08/30(月) 22:32:13.41ID:Dd8ugk8X 受かった人って教養何点以上なんだろ?
212受験番号774
2021/08/30(月) 23:35:59.63ID:XbiV7Nrx 教養はやっぱりギリギリ通過じゃ厳しいね。俺は秋は諦めたわ。
213受験番号774
2021/08/31(火) 06:59:20.93ID:gVUK1oBr ギリが何点?
214受験番号774
2021/08/31(火) 13:17:13.00ID:fTG6toSA 受験票交付今日か。
何人受けるんやろ。
何人受けるんやろ。
215受験番号774
2021/08/31(火) 13:35:13.98ID:aSgArT+h 今回は例年通りの時期だから4月募集よりも応募も実際に受ける人数も多いハズやで。
216受験番号774
2021/09/03(金) 14:53:30.40ID:OxQiYbQZ 600弱かぁ、実際は400前半くらいかな。
厳しいことには変わりない。
厳しいことには変わりない。
217受験番号774
2021/09/03(金) 15:47:38.66ID:xeae35qq 春より減っとるやん
景気回復鮮明だな
緊急事態でどうなるかわからんけど
景気回復鮮明だな
緊急事態でどうなるかわからんけど
218受験番号774
2021/09/15(水) 19:18:03.32ID:sbtab0Gt 試験延期かどうかのアナウンス出ないね
219受験番号774
2021/09/19(日) 08:58:17.14ID:qVzGbisl 愛知県立大の周辺には道路と緑しかないので、今から来る人は必ず昼食は前もって購入してくること。
筑波大より僻地があったとは。
筑波大より僻地があったとは。
220受験番号774
2021/09/19(日) 09:10:24.24ID:JeIalbWY 人多すぎ こりゃダメだ
221受験番号774
2021/09/19(日) 11:56:15.21ID:7Oq6SxDE 面接で150%落とされて日曜も無駄に何日も費やす公務員試験なんかより楽して儲かる仮想通貨
に労力使うことにしたわ。ほんとこれまで何度も受けてきたのがバカバカしいと思うわ。
に労力使うことにしたわ。ほんとこれまで何度も受けてきたのがバカバカしいと思うわ。
222受験番号774
2021/09/19(日) 12:39:10.23ID:y1uFlSt1 教養は簡単な部類に入るだろうな。
223受験番号774
2021/09/19(日) 12:43:49.82ID:jxBlK+Ox 連立方程式ミスった
笑える…泣
笑える…泣
225受験番号774
2021/09/19(日) 14:54:19.45ID:+L8WFnML みんなお疲れ様。
私は一足先に帰路に着きます。
私は一足先に帰路に着きます。
226受験番号774
2021/09/19(日) 15:18:08.43ID:k2KkbCel 解答速報ほしい。
227受験番号774
2021/09/19(日) 15:22:58.25ID:yNelWvhP 一次通過は何人くらいですかねー
228受験番号774
2021/09/19(日) 15:46:21.81ID:b4KptY3V やはり、春よりは難易度下がってた。
7割取らないときついかな。。
7割取らないときついかな。。
229受験番号774
2021/09/19(日) 16:04:07.29ID:+L8WFnML 春は大卒と同じ問題。
秋は短大〜高卒レベルになるからね。
文章理解英語 普通
文章理解日本語 やや難
数的推理 易
判断推理 普通
資料解釈 易
数学理科 易
てな感じ。
秋は短大〜高卒レベルになるからね。
文章理解英語 普通
文章理解日本語 やや難
数的推理 易
判断推理 普通
資料解釈 易
数学理科 易
てな感じ。
230受験番号774
2021/09/19(日) 20:35:17.71ID:G0ZIN8Jh 一次通過ラインは6割五分くらいかな
231受験番号774
2021/09/19(日) 21:42:45.52ID:Wjc5D7UB 論文のテーマ教えて欲しいです
232受験番号774
2021/09/19(日) 21:45:08.14ID:+L8WFnML 過去問とほぼ同じ。
作成していけば30分で終わる。
作成していけば30分で終わる。
233受験番号774
2021/09/19(日) 23:37:54.06ID:7GWUExJq >>232
自分の教室でも小論30分で終わらせる人多かったわ。
前回さっさと作成済み書いて11点台しか取れなかったから今回自分は粘ったけど。
足きりでない人はどれくらい取れてんのかね。
さて。名古屋市の準備でもしますか。
自分の教室でも小論30分で終わらせる人多かったわ。
前回さっさと作成済み書いて11点台しか取れなかったから今回自分は粘ったけど。
足きりでない人はどれくらい取れてんのかね。
さて。名古屋市の準備でもしますか。
234受験番号774
2021/09/20(月) 21:54:56.88ID:eceWxRaI てか、2次試験って経験者も名古屋市と被る?
235受験番号774
2021/09/21(火) 18:01:57.89ID:ji9adl25 盛り上がらないな↓
236受験番号774
2021/09/21(火) 19:19:18.67ID:dK5e6MO+ 正直筆記は簡単で、通ること前提だと思うから。
237受験番号774
2021/09/21(火) 19:27:44.34ID:Wpt9vy7E 開示請求は県庁に直接行かねばダメ?
他の自治体では成績を送付してくれたり、郵送対応もあるのだが。
他の自治体では成績を送付してくれたり、郵送対応もあるのだが。
238受験番号774
2021/09/21(火) 19:33:27.24ID:ji9adl25 あれで簡単なのか。
数的と文章以外あんまり出来なかった。
数的と文章以外あんまり出来なかった。
239受験番号774
2021/09/21(火) 20:10:11.04ID:Wpt9vy7E 逆に何が難しいかって感じのレベルだと思う。
240受験番号774
2021/09/21(火) 20:25:02.64ID:iigiO0tc 英語楽勝、文章楽勝、時事全く自信なし、数的処理は計算力がガタ落ちで、落選濃厚
241受験番号774
2021/09/21(火) 22:05:56.30ID:CJiJztM0 結局一次ギリギリ合格しても名古屋市みたいに面接で大逆転なんてことは無いので
あっさり落ちた方が良いね。
ボーダー+10点くらい無いと無理ってことを前回痛感。
あっさり落ちた方が良いね。
ボーダー+10点くらい無いと無理ってことを前回痛感。
242受験番号774
2021/09/21(火) 22:07:47.65ID:CJiJztM0 間違えた
10点じゃなくて10問+4点。
10点じゃなくて10問+4点。
243受験番号774
2021/09/21(火) 22:19:17.32ID:Wpt9vy7E 県と名古屋市両方受かったら、どっちいく?
244受験番号774
2021/09/21(火) 23:28:13.66ID:pgYZctum 下位通過はまじ諦めたほうがいい
245受験番号774
2021/09/22(水) 10:55:55.36ID:wKYuwGe/ 何点で筆記通過したかってすぐわかる?
面接落ちてからの開示?
面接落ちてからの開示?
246受験番号774
2021/09/22(水) 11:40:21.42ID:rRuzLd2j 筆記通過したなら分からない。筆記に落ちてれば開示が可能。
247受験番号774
2021/09/22(水) 14:07:05.58ID:DTzjQd6w 独自だと回答が揃わないからな〜
春実施は周りと同じだったからほぼ回答揃ったけど
春実施は周りと同じだったからほぼ回答揃ったけど
248受験番号774
2021/09/22(水) 18:30:54.11ID:Agc1eK3b まだ問題覚えている人達で答え合わせしませんか。
249受験番号774
2021/09/22(水) 21:50:42.45ID:whYUvPEw >>243
愛知。
愛知。
250受験番号774
2021/09/22(水) 22:17:21.22ID:dIRyLgDL 答えしようか、暇だし。
覚えてるのは
y軸とy=xとx+ay=?で囲む三角形の面積が6になる時、aの値を求めよってやつ。
a=2
覚えてるのは
y軸とy=xとx+ay=?で囲む三角形の面積が6になる時、aの値を求めよってやつ。
a=2
251受験番号774
2021/09/22(水) 23:12:29.19ID:Agc1eK3b 英文5問、現文3問、資料解釈2問
問題は覚えてない。
日本史は、鎌倉と現代の2問
EU
地学は、太陽系の特徴?
問題は覚えてない。
日本史は、鎌倉と現代の2問
EU
地学は、太陽系の特徴?
252受験番号774
2021/09/22(水) 23:14:10.64ID:dIRyLgDL 太陽系の答えは木星
253受験番号774
2021/09/22(水) 23:17:18.98ID:Agc1eK3b アジアの国の正誤問題あったな。
カンボジア、フィリピンとかの。
カンボジア、フィリピンとかの。
254受験番号774
2021/09/22(水) 23:18:18.89ID:dIRyLgDL 日本史は沖縄か中国国交正常のどちらかにしたか覚えてないが、答えわかる方います?
日本史はサッパリなもので。
日本史はサッパリなもので。
255受験番号774
2021/09/22(水) 23:44:03.12ID:Agc1eK3b 中国の王朝の問題もあったね。
清とか漢とか。
答えはほとんど覚えてない。申し訳ない。
清とか漢とか。
答えはほとんど覚えてない。申し訳ない。
256受験番号774
2021/09/23(木) 10:24:01.49ID:fTjcPtAh258受験番号774
2021/09/23(木) 12:11:50.94ID:fTjcPtAh259受験番号774
2021/09/23(木) 12:12:21.47ID:fTjcPtAh 数的のトラックは13台?
260受験番号774
2021/09/23(木) 21:18:27.65ID:3TaAGtmD 簡易開示なら行かねばならんだろうけど、
簡易じゃない開示なら郵送とかでもいけるはず。嫌がられるけど。
簡易じゃない開示なら郵送とかでもいけるはず。嫌がられるけど。
261受験番号774
2021/09/24(金) 02:00:18.42ID:cqyDlIba 政経は何の問題だったけ?
262受験番号774
2021/09/25(土) 01:27:51.67ID:1Glp01Ua 何このスレ
試験終わったばかりなのに全く伸びないね。
試験終わったばかりなのに全く伸びないね。
263受験番号774
2021/09/25(土) 03:33:24.39ID:bIrY57rZ 氷河期世代公務員試験総合スレ Part58
https://medaka.5ch.n...vexam/1632152211/766
>766
てか、コノ馬鹿
勝手に俺のことロスジェネって奴だと決めつけてっけど
オマエこそロスジェネだろ
なんせ、なれもしない公務員に執着してる爺ってな属性がロスジェネそのものだからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あれ??
ホントの事いわれて激おこ?
ゴメーーーーーーーーーん、本当のこと言っちゃって
また殴り飛ばしたくなっちゃった??WWWWWWWWWWWWWWWW
でも、出来ねーーーーーーーーーーーーーーーんだよな
だってオマエ、ツーーーーホーーーーの仕方も分からない馬鹿だからWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ID:6f7d2UM1(93/9
https://medaka.5ch.n...vexam/1632152211/766
>766
てか、コノ馬鹿
勝手に俺のことロスジェネって奴だと決めつけてっけど
オマエこそロスジェネだろ
なんせ、なれもしない公務員に執着してる爺ってな属性がロスジェネそのものだからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あれ??
ホントの事いわれて激おこ?
ゴメーーーーーーーーーん、本当のこと言っちゃって
また殴り飛ばしたくなっちゃった??WWWWWWWWWWWWWWWW
でも、出来ねーーーーーーーーーーーーーーーんだよな
だってオマエ、ツーーーーホーーーーの仕方も分からない馬鹿だからWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ID:6f7d2UM1(93/9
264受験番号774
2021/09/25(土) 13:57:32.73ID:zC6o5H9V 経歴が良くないから面接落ちほぼ確定なんだけど、みんなはフリーター歴とかないの?
265受験番号774
2021/09/25(土) 18:47:12.26ID:9SIbHMJG 分かっててなぜ受けた?時間の無駄じゃないか?
266受験番号774
2021/09/25(土) 19:19:03.60ID:PO3/wQDL 二次試験ってどこでやるかわかる人いる?
第一回の情報教えてほしい。
もうあんな僻地行きたくない
第一回の情報教えてほしい。
もうあんな僻地行きたくない
267受験番号774
2021/09/25(土) 19:54:13.07ID:4YboxmtQ ココだけの話だけど結婚式場でやるんやで
268受験番号774
2021/09/25(土) 20:44:55.12ID:qotCsAS4 アイリス愛知
269受験番号774
2021/09/25(土) 20:55:52.56ID:0uB17OCD 多様な人材を求めるとは言え、採用側としてはフリーター?アルバイター?になった経緯はなんとか説明つけて取り繕って欲しいよね
人事経験はないけど
人事経験はないけど
270受験番号774
2021/09/27(月) 12:26:49.35ID:udlzDx6r こいつは使えるかどうかが判断基準じゃないのかね
募集職種に繋がる経験生かして活躍できるとか必要な公的資格押さえてるとかそういったアピールの方が重要かと
もちろん職歴に穴があるならそこに関する説明は必要だが
募集職種に繋がる経験生かして活躍できるとか必要な公的資格押さえてるとかそういったアピールの方が重要かと
もちろん職歴に穴があるならそこに関する説明は必要だが
273受験番号774
2021/10/01(金) 10:51:43.94ID:nEC28IJ9 4月入庁で合格した人
内定通知書来た人いる?例年10月1日と聞いてたんだけど。
内定通知書来た人いる?例年10月1日と聞いてたんだけど。
274受験番号774
2021/10/01(金) 12:45:40.32ID:CKPvCyTJ 落ちたら辛いな。70人くらいやろうか、一次通過。
みんなできたやろうな今回は。
みんなできたやろうな今回は。
275受験番号774
2021/10/04(月) 20:15:18.13ID:acPSDvco >>273
その後内定きましたか?
その後内定きましたか?
276受験番号774
2021/10/04(月) 21:57:40.92ID:CegA2yeJ 今日内定通知きてたな
277受験番号774
2021/10/05(火) 19:21:17.31ID:hlKkHQKD278受験番号774
2021/10/06(水) 11:30:34.29ID:/yykbeMK 明後日発表か。
279受験番号774
2021/10/06(水) 13:29:25.17ID:8EJgOTHN 自分はほぼ諦めてるから、清冽な気持ちで発表を迎えますわ
280受験番号774
2021/10/06(水) 14:13:25.65ID:/yykbeMK281受験番号774
2021/10/06(水) 14:13:26.32ID:/yykbeMK282受験番号774
2021/10/07(木) 11:58:34.85ID:vYKy9lkW 今回8割ってところかな。
とりあえず受かるだろうけど、、
底辺通過なら意味無い。
ボーダーが気になる
とりあえず受かるだろうけど、、
底辺通過なら意味無い。
ボーダーが気になる
283受験番号774
2021/10/08(金) 12:06:28.74ID:TTr6o8KP 平均点は12.4か〜6割越え。
やっぱり5割切った前回と全然違うね。
やっぱり5割切った前回と全然違うね。
284受験番号774
2021/10/08(金) 12:10:26.14ID:Q4kC7EH8 問題のランクが一段違うから今回は合格者はキッチリ10人なのではと予想
285受験番号774
2021/10/08(金) 12:19:10.43ID:3NynOteQ また落ちた↓
来年頑張ります。
来年頑張ります。
286受験番号774
2021/10/08(金) 12:57:17.37ID:TTr6o8KP 今回で名古屋市と併願だった人居る?
面接で逆転ホームラン無いなら名古屋にしよかな。
面接で逆転ホームラン無いなら名古屋にしよかな。
287受験番号774
2021/10/08(金) 13:55:28.15ID:de3oln1z 一次合格者の平均点ってどれくらいなんでしょうね
仮に15点だとすると、満点がいたとして5点差だし、面接と経歴で逆転可能ですよ、きっと
仮に15点だとすると、満点がいたとして5点差だし、面接と経歴で逆転可能ですよ、きっと
288受験番号774
2021/10/08(金) 15:28:49.46ID:+p9fnw8n 満点なんかおるかよ!
289受験番号774
2021/10/08(金) 17:46:47.16ID:TTr6o8KP 今回女性が少ない。
290受験番号774
2021/10/09(土) 13:39:53.28ID:I08/E1kM291受験番号774
2021/10/09(土) 20:33:39.24ID:lTt3G+2F 一定水準の点数を取ってたら、あとは学歴で判断してくれれば良くないですか?
対策なんかやる時間ないもん
対策なんかやる時間ないもん
292受験番号774
2021/10/09(土) 22:00:28.67ID:5K+/xE1L Astor
Bundy
Collins
DuPont
Freeman
Kennedy
Li
Onassis
Rockefeller
Rothschild
Russell
Van Duyn
Merovingia
Bundy
Collins
DuPont
Freeman
Kennedy
Li
Onassis
Rockefeller
Rothschild
Russell
Van Duyn
Merovingia
293受験番号774
2021/10/09(土) 22:46:19.82ID:vChMLKiR 面接の日、待ち時間がすごい長そうですよね
294受験番号774
2021/10/10(日) 01:46:39.21ID:L+LuAjIj 8時過ぎに行って16時終わり、なんてなったら悲惨だよ。
なにしてりゃいいんだよその間。
ちなみに川崎市は中抜け可能だった。受付後は指定時刻に戻ればOK
なにしてりゃいいんだよその間。
ちなみに川崎市は中抜け可能だった。受付後は指定時刻に戻ればOK
295受験番号774
2021/10/10(日) 03:01:17.69ID:MnUniUj8 40代可能性はあるのか。
296受験番号774
2021/10/10(日) 05:33:25.27ID:Uwy5vyon ほぼない
297受験番号774
2021/10/10(日) 11:51:11.87ID:yevSiv/R298受験番号774
2021/10/10(日) 11:53:16.54ID:yevSiv/R299受験番号774
2021/10/10(日) 12:25:09.66ID:OxbsylEY300受験番号774
2021/10/10(日) 12:51:16.57ID:bR4sLmCm301受験番号774
2021/10/10(日) 20:58:18.44ID:vUbbj/Ry ・主人公はバラエティでも活躍する人気ミュージシャン(ボーカル)
・妻はドラマの主演も務めた人気モデル
・祖父は元内閣総理大臣
・父は祖父の秘書
・姉はアニメ化もされた人気漫画家
・妻はドラマの主演も務めた人気モデル
・祖父は元内閣総理大臣
・父は祖父の秘書
・姉はアニメ化もされた人気漫画家
302受験番号774
2021/10/10(日) 23:20:00.32ID:1Q8wBN+e 今回は遅い人で19時ごろと書いてありますね
303受験番号774
2021/10/12(火) 06:47:49.59ID:kaJ1jQYf304受験番号774
2021/10/12(火) 23:41:19.09ID:c+McpsZq 上着不要とか書いてあったけど、来週寒そうだ。
305受験番号774
2021/10/13(水) 19:50:47.88ID:3MM+gL7J で、よく議論になるのは、この「出エジプト」は史実かどうかという点です。
もちろん、旧約聖書に書いてあることが全て事実というのは考えにくい。その内容には史実と神話が混在していると思われます。
それでも、一般的にはこの「出エジプト」の元になった出来事は実際にあっただろう、というのが通説になっています。
本当に史実なのか
しかし、そうした風潮とは裏腹に、イスラエル人が当時エジプトに住んでいた痕跡は、今の所一つも発見されていません。
大量のイスラエル人がエジプトから出て行ったことなどどこにも書かれていませんし、そもそも「イスラエル人」という民族がエジプトに住んでいた痕跡すらないという有様。
古代のエジプトというのは、世界屈指の文明国。石碑とかパピルスとか陶片とか、当時の記録が相当量残されています。
それこそ、王墓建設の作業員名簿とか、落書きとか、男に奢ってもらったものリストとか、本当に細かいものまで発掘されているのです。
もちろん、旧約聖書に書いてあることが全て事実というのは考えにくい。その内容には史実と神話が混在していると思われます。
それでも、一般的にはこの「出エジプト」の元になった出来事は実際にあっただろう、というのが通説になっています。
本当に史実なのか
しかし、そうした風潮とは裏腹に、イスラエル人が当時エジプトに住んでいた痕跡は、今の所一つも発見されていません。
大量のイスラエル人がエジプトから出て行ったことなどどこにも書かれていませんし、そもそも「イスラエル人」という民族がエジプトに住んでいた痕跡すらないという有様。
古代のエジプトというのは、世界屈指の文明国。石碑とかパピルスとか陶片とか、当時の記録が相当量残されています。
それこそ、王墓建設の作業員名簿とか、落書きとか、男に奢ってもらったものリストとか、本当に細かいものまで発掘されているのです。
306受験番号774
2021/10/14(木) 13:37:44.84ID:75YXJbc5 資料解釈
307受験番号774
2021/10/14(木) 14:59:34.08ID:75YXJbc5 350 g
308受験番号774
2021/10/14(木) 18:14:32.19ID:75YXJbc5 普段気にもしない森に火がつけば、全力で消そうとする
309受験番号774
2021/10/15(金) 17:19:35.59ID:1MaZN2Lj 面接ってマスクありかな?
310受験番号774
2021/10/16(土) 02:54:48.72ID:xomqE25/ これ一次通過のボーダー8割弱くらいやろ。
7割とか全然やん。
7割とか全然やん。
311受験番号774
2021/10/16(土) 03:00:55.10ID:xomqE25/ 正確には7割7分、8分なんかなぁ。
312受験番号774
2021/10/16(土) 10:49:43.26ID:a7eJiWwJ 書き込み見てると、終了時間の案内が人によって違うのかな?
313受験番号774
2021/10/18(月) 18:55:43.94ID:n7Bx9xhf いよいよ今週末か。
これが最後にしたい。
これが最後にしたい。
314受験番号774
2021/10/18(月) 19:05:01.75ID:9q/RAi8w この時代、手書きはキツい。
315受験番号774
2021/10/22(金) 15:10:40.72ID:fXUjnatK 底辺が消えたら中間が底辺へと落ちる、そんだけの話やろ
底辺がどうなろうと関係ないつってんのと同じように
トップは中間がどうなろうと関係ねえんだよ自覚しろ
底辺がどうなろうと関係ないつってんのと同じように
トップは中間がどうなろうと関係ねえんだよ自覚しろ
316受験番号774
2021/10/23(土) 00:39:26.21ID:f6ZxdyFl 県職員をめざす理由が書けません
317受験番号774
2021/10/23(土) 13:20:55.26ID:KGvKNs8Y >>316
中年以上は名古屋市職員より、給与が良いからです!
中年以上は名古屋市職員より、給与が良いからです!
318受験番号774
2021/10/23(土) 20:26:48.78ID:vJA0/4Lw あー手書きミスった・・・・・・
319受験番号774
2021/10/24(日) 06:29:19.09ID:byFzF2yV それどうするの?
320受験番号774
2021/10/24(日) 19:00:58.54ID:hz3rC8hl あ〜づかれた。
待ち時間長杉
2次は軽く圧迫だったなぁ。
待ち時間長杉
2次は軽く圧迫だったなぁ。
321受験番号774
2021/10/24(日) 19:55:00.62ID:3jzrxO4O 二次は完全に圧迫だった。落ちたと確信したわ。時間も早かったし。まあ元々高齢だから期待もさほど
してなかったけど。しかし、今回落とされてこれで公務員試験は終わりだな。見た目も経歴も悪くて勝ち目がない。
してなかったけど。しかし、今回落とされてこれで公務員試験は終わりだな。見た目も経歴も悪くて勝ち目がない。
322受験番号774
2021/10/24(日) 20:16:11.15ID:/xloObeX 面接もきちんと対策しないとあかんわ
323受験番号774
2021/10/24(日) 20:45:34.34ID:uQQb0z1f 皆さん、おつかれさま
面接は心をえぐられる
圧迫でなくてもなんか辛いわね
面接は心をえぐられる
圧迫でなくてもなんか辛いわね
324受験番号774
2021/10/24(日) 22:51:21.78ID:ulmW4Iv8 二次試験は圧迫でしたね。
時間も10分程で終わりましたし、たぶんダメでしょう、
時間も10分程で終わりましたし、たぶんダメでしょう、
325受験番号774
2021/10/25(月) 10:31:55.17ID:zorl2k9L 自分の部屋は辞退者は3人居た。名古屋に行ったんだろうな。
前回は二次も穏やか面接だったから、
かなりびびった。
30分間、耐えしのぐのに精一杯。
>>323
心えぐられるってのに同感。
面接シーンがリピートで脳内再生して
全然寝られなかった。。
11日迄この状態で待つのまじ辛い。
前回は二次も穏やか面接だったから、
かなりびびった。
30分間、耐えしのぐのに精一杯。
>>323
心えぐられるってのに同感。
面接シーンがリピートで脳内再生して
全然寝られなかった。。
11日迄この状態で待つのまじ辛い。
326受験番号774
2021/10/26(火) 17:19:36.95ID:vBTEXzCH でも性格のキツさや品格のなさがモロに顔に出てるね
327受験番号774
2021/10/27(水) 19:48:06.11ID:1mMXcnBE 震災でパニックになった人々はさらに流言蜚語に恐怖した。
地震の再来、津波、朝鮮人暴動などというものである。
地震の再来や津波のデマは余り広がらなかったが、朝鮮人暴動のデマははたちまち伝播して
おのおの自警団を組織して朝鮮人に猛烈な迫害を加え、さらに日本人まで殺し、
警察や軍隊にも歯向かい、帝都の秩序をびん乱した。
これは救助の多大な妨げになったのみならず、朝鮮の統治にまで悪影響を与え、陛下の御世に大きな汚点を残した。
地震の再来、津波、朝鮮人暴動などというものである。
地震の再来や津波のデマは余り広がらなかったが、朝鮮人暴動のデマははたちまち伝播して
おのおの自警団を組織して朝鮮人に猛烈な迫害を加え、さらに日本人まで殺し、
警察や軍隊にも歯向かい、帝都の秩序をびん乱した。
これは救助の多大な妨げになったのみならず、朝鮮の統治にまで悪影響を与え、陛下の御世に大きな汚点を残した。
328受験番号774
2021/10/27(水) 23:49:22.81ID:V+eMltGv 過疎ってるね。
まだあと2週間以上もあるからか。
まだあと2週間以上もあるからか。
329受験番号774
2021/10/29(金) 00:03:58.17ID:FDpT6dys 前回も話題になったけど、合格フラグはあるんだろうか。
330受験番号774
2021/10/30(土) 20:21:39.23ID:tpRwSqkD >>329
前回の試験で合格したものだが、
どこに所属したいか、合格したら必ずウチに来てくれるかと聞かれたのが合格フラグだったと思う。
その考え方は浅くない?と否定的なことを面談中に言われたが、合格できました。ご参考まで。
前回の試験で合格したものだが、
どこに所属したいか、合格したら必ずウチに来てくれるかと聞かれたのが合格フラグだったと思う。
その考え方は浅くない?と否定的なことを面談中に言われたが、合格できました。ご参考まで。
331受験番号774
2021/10/30(土) 20:40:18.98ID:sewa1RoH まともな書き込みが…ありがたや
実際、その部署に配属になりました?
実際、その部署に配属になりました?
332受験番号774
2021/10/30(土) 23:51:52.82ID:NBPrh2lc 随分前に受験して現職ですが、面接で志望動機と希望の仕事内容を伝えたところ、それは職種が間違っていると言われました。正直落ちたと思いましたが、受かりました。
333受験番号774
2021/10/31(日) 22:38:03.65ID:5AmCjc4V 合格したら必ずか・・・・
言われてみたいものだな。
言われてみたいものだな。
334受験番号774
2021/11/01(月) 12:36:56.73ID:NSDLd918 合格したら本当に来てくれるかと、2回ほど言われたけど不合格でした。
335受験番号774
2021/11/01(月) 19:10:46.81ID:hdmkEAJS それは本人の資質的には問題ないけど、最初の配属部署だったり、その後の長期的な任用のイメージが湧かなかったりということじゃないかな
336受験番号774
2021/11/02(火) 20:47:16.73ID:KDWd1KKm 面接官は予め用意された文言を聞いてそれぞれの受け答えについて点数つけているだけで、採用する人、不採用の人で質問内容を変えている訳では無い。
337受験番号774
2021/11/03(水) 17:08:57.75ID:hRjczUDM 面接官には面接している時点で採用する権限はない。点数をつけるのみ。
338受験番号774
2021/11/03(水) 18:34:12.28ID:76LplkTt むっちゃいい点数つけたら、ほぼ当確になるよね
権限がないのはその通りだけど、決定権者が直に面接をしないのだから
権限がないのはその通りだけど、決定権者が直に面接をしないのだから
339受験番号774
2021/11/03(水) 18:59:14.41ID:LA7qQrpX あと一週間ちょいか。
お金も時間も使って
一年間全てを注いできた。
年齢もギリギリだし、
今回駄目なら諦める。
此処を無事卒業できますように。
お金も時間も使って
一年間全てを注いできた。
年齢もギリギリだし、
今回駄目なら諦める。
此処を無事卒業できますように。
341受験番号774
2021/11/04(木) 22:54:32.07ID:hpXKXr0s 俺はとある技術分野なんだが
中途で入ってくるやつは
すぐうつ病でやすむ、すぐやめる
こんなのばかり
中途で入ってくるやつは
すぐうつ病でやすむ、すぐやめる
こんなのばかり
342受験番号774
2021/11/04(木) 23:00:53.84ID:xuDDfrEx343受験番号774
2021/11/06(土) 09:04:11.88ID:u6Tn5zgF >>341
他も知ってると、県の異常さに気付くのも早いでねー
他も知ってると、県の異常さに気付くのも早いでねー
344受験番号774
2021/11/06(土) 20:49:08.26ID:Rp5Knv8C まあ、職種によっては面接後合格者0ってこともあるしな
345受験番号774
2021/11/06(土) 21:35:26.40ID:lj6cCvyj 合格したいようなしたくないような複雑な気分
入庁してやってけるのか
入庁してやってけるのか
346受験番号774
2021/11/07(日) 00:31:00.45ID:63ZkPwgI 合否発表まであと少し。
面接に手応えはあったけど、
どうなるか。。
面接に手応えはあったけど、
どうなるか。。
347受験番号774
2021/11/07(日) 07:09:38.64ID:rBItBoIm LAST 5!
淡い期待はある。
淡い期待はある。
348受験番号774
2021/11/08(月) 18:20:12.10ID:e/1qQh7W あと3日。。
349受験番号774
2021/11/08(月) 19:04:54.08ID:6oVyEIFu 今回ダメだったら来年は国の係長級を受けようと思う
350受験番号774
2021/11/08(月) 19:37:36.24ID:ExxuDk1f 俺は国税調査官
351受験番号774
2021/11/11(木) 07:00:41.07ID:mtWvipnG 運命の朝
352受験番号774
2021/11/11(木) 09:32:11.01ID:845nzijY 出るの早かったね!
353受験番号774
2021/11/11(木) 10:26:10.85ID:p72JRItx まだ見られないんだけど・・・・
でも、データ見て終わったのを悟るという無念。女性合格ナシ。
でも、データ見て終わったのを悟るという無念。女性合格ナシ。
354受験番号774
2021/11/11(木) 11:15:47.85ID:mtWvipnG 4月に多めに採ったから、7月は人数絞ってきたか?
355受験番号774
2021/11/11(木) 12:00:57.20ID:60EfLeEY 女性ゼロってどうして分かるの?
356受験番号774
2021/11/11(木) 12:49:32.94ID:a8ng0u75 https://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/examination/kakolog.html?nendo=2021
合格者に女性の人数が記載されてるから
合格者に女性の人数が記載されてるから
357受験番号774
2021/11/11(木) 12:55:20.70ID:B262beZp MAX30なんだろうね。
こんなことなら名古屋辞退するんじゃなかった・・
ま、受かる見込みがある訳じゃないけど。
こんなことなら名古屋辞退するんじゃなかった・・
ま、受かる見込みがある訳じゃないけど。
358受験番号774
2021/11/11(木) 14:13:58.69ID:p72JRItx 来年は前倒しして併願可にするってさ。
359受験番号774
2021/11/11(木) 14:15:31.23ID:p72JRItx 開示言ってきた人いる?
7割取らないと受からないわけだ・・・
7割取らないと受からないわけだ・・・
360受験番号774
2021/11/11(木) 14:25:43.96ID:X4cWTtoo 一次の筆記はそりゃーあんな簡単なんだから7割必須だよ。9割取る奴もいる。
361受験番号774
2021/11/11(木) 14:44:59.91ID:p72JRItx362受験番号774
2021/11/11(木) 14:47:18.03ID:VUeJzIJO 面接7割だったんだ。万年※の俺にはもう無理だわ(笑)
363受験番号774
2021/11/11(木) 14:52:34.33ID:Vu0VhHai 面接は相性がありますもんね、たしかに難しい…
364受験番号774
2021/11/11(木) 14:54:57.56ID:Vu0VhHai あの適性試験は加味されてるんでしょうか?
ネガティブチェックかな
重要度がいまいちわからない
ネガティブチェックかな
重要度がいまいちわからない
366受験番号774
2021/11/12(金) 19:31:54.86ID:YQQW1SjU やっとれんな。こんなん空求人やん。前期に取りすぎ。
367受験番号774
2021/11/12(金) 20:26:27.26ID:lRkYRtkN >>366
前期は前期で筆記の難易度設定が激ムズで、受験者を落としにきてるの丸わかりでしんどかった。
受験者数が減って筆記の合格者が前期と同じ70人だから後期が有利かと思ったけど、倍率は後期が高かったし。結果論だけど。
来年はどうなるかわからんし。
前期は前期で筆記の難易度設定が激ムズで、受験者を落としにきてるの丸わかりでしんどかった。
受験者数が減って筆記の合格者が前期と同じ70人だから後期が有利かと思ったけど、倍率は後期が高かったし。結果論だけど。
来年はどうなるかわからんし。
369受験番号774
2021/11/13(土) 16:18:54.44ID:OZxPm4Er 二次試験って本当に面接だけの点数でしょうか
年齢とか学生時代の留年のこととかやたら聞かれたので
実はその時点で門前払いだったりするのかなと
もしそうなら一次試験の前に書類選考やって欲しい
普段社内では面接をやっている側の立場、業務実績もかなりあり
そんな酷いことはないはずなのですが、*が付いてました
年齢とか学生時代の留年のこととかやたら聞かれたので
実はその時点で門前払いだったりするのかなと
もしそうなら一次試験の前に書類選考やって欲しい
普段社内では面接をやっている側の立場、業務実績もかなりあり
そんな酷いことはないはずなのですが、*が付いてました
370受験番号774
2021/11/13(土) 17:35:22.94ID:Gq7eSDm0 ちなみに年代だけ伺ってもいいですか?
372受験番号774
2021/11/13(土) 21:17:16.54ID:LuF50nBy373受験番号774
2021/11/14(日) 00:12:52.85ID:OOa8FQIZ 履歴書に傷ついてたり高齢だったりそのコンボだとまず希望はない。
書いてあるようにそれなら最初に書類選考やってもらいたかった。
書いてあるようにそれなら最初に書類選考やってもらいたかった。
374受験番号774
2021/11/14(日) 00:50:21.86ID:h30KKawB375受験番号774
2021/11/14(日) 01:10:12.05ID:V+GmcHUQ 経歴に傷があっても、納得できる説明ができればいいよ。特に1年くらいの留年なんかは大きな問題ではない。
高齢者については、役職者を選考するわけではないので、最初に任されそうな仕事と過去のキャリアからするとすぐ退職しそうだな、合わなそうだなと判断されると落ちる可能性は高い。
高齢だからと言って必ずしも落ちるわけではなく、特に技術系は50代でも合格者はいたはず。
高齢者については、役職者を選考するわけではないので、最初に任されそうな仕事と過去のキャリアからするとすぐ退職しそうだな、合わなそうだなと判断されると落ちる可能性は高い。
高齢だからと言って必ずしも落ちるわけではなく、特に技術系は50代でも合格者はいたはず。
376受験番号774
2021/11/14(日) 18:02:37.56ID:h3dK5gg5377受験番号774
2021/11/14(日) 21:55:55.99ID:FmYzUJ5e >>372
そうゆうところだよ。
そうゆうところだよ。
378受験番号774
2021/11/14(日) 22:13:44.95ID:yTBwfLeW 民間でバリバリできるのにもったいないと思ってしまうけど、なんで県職員になりたいだろう
面接官にそこの納得感を与えられてないのかな
面接官にそこの納得感を与えられてないのかな
379受験番号774
2021/11/16(火) 10:40:39.35ID:0fg/OwGL 募集職種で自分に何ができるのか、どう役立てるのか
入庁後のビジョンをどう考えていて現実とギャップがある場合にどう対応できるのか
この辺りの説明に問題なければいいんじゃない
ひたすら俺様スゲーと主張するだけじゃ然るべき場所で頑張ってね、にしかならんだろう
入庁後のビジョンをどう考えていて現実とギャップがある場合にどう対応できるのか
この辺りの説明に問題なければいいんじゃない
ひたすら俺様スゲーと主張するだけじゃ然るべき場所で頑張ってね、にしかならんだろう
380受験番号774
2021/11/17(水) 16:24:36.45ID:EI85RVjH YOUTUBEは嘘が多い
見ても無駄
見ても無駄
381受験番号774
2021/11/17(水) 17:11:40.43ID:3XdQ8rZO382受験番号774
2021/11/19(金) 16:49:05.00ID:QzK3rkWl >>381
落ちてもなお見栄張ってるだけでしょ笑
落ちてもなお見栄張ってるだけでしょ笑
383受験番号774
2022/03/14(月) 22:23:33.72ID:XbUlVP7s みなさん何歳くらい?
出身大学はどこ?
出身大学はどこ?
384受験番号774
2022/03/16(水) 00:26:51.46ID:2a4uJdxM 悪いことは言わないから30代までにしとけ
40代はキツイ
40代はキツイ
386受験番号774
2022/03/16(水) 12:22:40.21ID:Q5XR5ypm それ単独なら絶対ダメではないけど、他に履歴書が綺麗でないとか見た目が悪いとかだと冗談抜きで不可能。
387受験番号774
2022/03/16(水) 16:03:43.82ID:mKmj8pVV 40代の合格者いないの?
388受験番号774
2022/03/16(水) 18:49:35.42ID:3TyU6TIo 合格者にハゲてる人はいない。
391受験番号774
2022/03/20(日) 07:57:31.95ID:9GLc+Vri 転職組の方は、なんで転職しようと思ったのですか?
392受験番号774
2022/03/22(火) 21:43:30.44ID:EhxGAjBu 教養試験とか論文って、どのくらい難しいのですか?
393受験番号774
2022/03/29(火) 07:17:27.24ID:V2Rav4Mr 本日、要項発表。ま、中身は毎年変わらないんだろうけど。
395受験番号774
2022/03/30(水) 19:06:22.82ID:hs5Ft2tj なんで問題のレベルが違うんだろう
夏採用は春採用より冷や飯食わされるのかな
夏採用は春採用より冷や飯食わされるのかな
396受験番号774
2022/03/30(水) 20:18:46.94ID:/bV0tw8Z 単純に同日行う大卒と高卒問題の流用してるだけたから
398受験番号774
2022/03/30(水) 21:57:09.39ID:3VwT9YQZ けど去年の例でいうと春のほうが問題がむすかせいか、採用は18人だったぞ。夏は10人(だったか、それくらい)
399受験番号774
2022/03/30(水) 21:57:41.63ID:3VwT9YQZ 難しいせいか
400受験番号774
2022/03/30(水) 23:43:51.18ID:+HS1anAH 春は新卒組と同日だったからなぁ
401受験番号774
2022/04/03(日) 16:50:55.11ID:KR66Yw7R 経験者枠で採用される人って、即戦力になっているの?
402受験番号774
2022/04/04(月) 18:38:57.67ID:+SCo4OFL 即戦力にはならない
403うんこまん
2022/04/12(火) 22:38:26.35ID:w618iamN 今から教養勉強するわ
1ヶ月後の試験までみっちりな
1ヶ月後の試験までみっちりな
404受験番号774
2022/04/18(月) 07:47:12.85ID:JAZam8wb 小論文は大丈夫?
406受験番号774
2022/04/22(金) 13:18:26.89ID:BrGXQzl2 申し込んたゼオラー
ぽまいらよろしくな
ぽまいらよろしくな
407受験番号774
2022/04/22(金) 13:19:14.77ID:PNbf1IjK 明日までだっけ?今年はもうやめるよ。勝てない。
409受験番号774
2022/04/23(土) 22:51:49.81ID:V0U9T/V/ さてと、そろそろ筆記対策するか。
ブラック企業勤めてると
なかなか時間割けなくて、キツイな。
ブラック企業勤めてると
なかなか時間割けなくて、キツイな。
410受験番号774
2022/04/23(土) 23:25:04.34ID:CDo/F1Na412受験番号774
2022/04/24(日) 10:02:16.61ID:jDToo5x2 そらもうアレよ
414受験番号774
2022/04/24(日) 21:48:52.55ID:PwNAW6ym サンキューイッチ
原発も最初は安全でクリーンだった 陰謀論として公権力に貶められた言論にこそ真実があった件
ハバナ症候群 2022年の各専門機関の見解
↓
米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です (思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能
↓
スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?
原発も最初は安全でクリーンだった 陰謀論として公権力に貶められた言論にこそ真実があった件
ハバナ症候群 2022年の各専門機関の見解
↓
米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です (思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能
↓
スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?
415受験番号774
2022/04/26(火) 07:21:56.70ID:iSeziDif みんなちゃんと勉強してるの?
やる気にならん
やる気にならん
416受験番号774
2022/04/26(火) 09:10:54.95ID:Bd7/h5Ta まぁ教養はセンター試験受験勉強してれば
それなりに取れる
問題は論文と面接
それなりに取れる
問題は論文と面接
418受験番号774
2022/04/26(火) 23:35:31.67ID:wXdzH8rG 論文なんて、そもそもルール知らんやろ
面接はコミュ障には厳しい
つまりそういうことやろ?
面接はコミュ障には厳しい
つまりそういうことやろ?
420受験番号774
2022/04/27(水) 19:49:36.43ID:NEKKbW/j >>416
ほんとに愛知県庁の試験受けたことある?
上級でもセンター試験より難易度は簡単だと思うが、解き方が全く異なると思うのだが。
そして民間経験の場合、小論文と面接の方がそれなりにいけると思うんだが。
ほんとに愛知県庁の試験受けたことある?
上級でもセンター試験より難易度は簡単だと思うが、解き方が全く異なると思うのだが。
そして民間経験の場合、小論文と面接の方がそれなりにいけると思うんだが。
421受験番号774
2022/04/28(木) 00:04:58.30ID:xUM4kPhO 民間の経験って、県で何に活かせることがあるの?
422受験番号774
2022/04/28(木) 05:47:51.95ID:BptDVXsx ないだろ
424受験番号774
2022/04/28(木) 07:22:08.44ID:BptDVXsx 希望を持たないようにお前らに教えてやる。ここにそれに該当する奴がいたら一発アウトだから。
35を超えた高齢
見た目が悪い
過去に転職をしている
学生時代に留年やら浪人をしている
これに一つでも当てはまれば黄色、2つ以上該当したら完全アウト。
そんな奴は希望持って受けないようにな。遊び半分でいくならいいが。
35を超えた高齢
見た目が悪い
過去に転職をしている
学生時代に留年やら浪人をしている
これに一つでも当てはまれば黄色、2つ以上該当したら完全アウト。
そんな奴は希望持って受けないようにな。遊び半分でいくならいいが。
425受験番号774
2022/04/28(木) 21:10:47.19ID:vgHZZXAU 民間経験者向けの入庁者研修に参加したならそんなん当てはまる連中結構いるのはすぐ分かるんだが
もしかして県職員になれなかった方の自己紹介?
もしかして県職員になれなかった方の自己紹介?
426受験番号774
2022/04/28(木) 21:20:58.61ID:N+/t3Z+b 4個のうち3個も該当してるのに中で働いてる俺ガイル
427受験番号774
2022/04/29(金) 09:35:52.84ID:kRDy1SaQ 俺も3つ当てはまった。
民間経験の研修なんてあった?
未だに同期の知り合いがいないんだけど。
民間経験の研修なんてあった?
未だに同期の知り合いがいないんだけど。
428受験番号774
2022/04/29(金) 10:30:04.46ID:PpP3PoJF 告知で明言されてはなかったけど民間経験者は初回の新規採用研修の日程が新卒と分けて固められてた
研修挨拶からしても30代やアラフォー世代を集めてるかのような言い方してたし少なくとも昨年度の採用に関しては35以上不可なんてありえん
研修挨拶からしても30代やアラフォー世代を集めてるかのような言い方してたし少なくとも昨年度の採用に関しては35以上不可なんてありえん
429受験番号774
2022/04/29(金) 14:48:12.41ID:59jgb3B0 いや、ただの嵐だから
430受験番号774
2022/04/29(金) 19:43:20.89ID:ujv0Z5Aq ゆーあーまいそーそー
431受験番号774
2022/05/01(日) 12:35:07.80ID:Yn9eQDfB >>428
私も恐らく同じ研修に参加していました。むしろ35以上の方が割合は多いように感じました。仲良くなった方も全員35は越えてますね。ただ、45歳以上には会わなかったなあ。
私も恐らく同じ研修に参加していました。むしろ35以上の方が割合は多いように感じました。仲良くなった方も全員35は越えてますね。ただ、45歳以上には会わなかったなあ。
432受験番号774
2022/05/01(日) 12:36:46.57ID:Yn9eQDfB >>428
あとハゲデブが結構いたから、見た目も関係ないかと。清潔感はあるに越したことはないけど笑
あとハゲデブが結構いたから、見た目も関係ないかと。清潔感はあるに越したことはないけど笑
433受験番号774
2022/05/05(木) 16:23:18.23ID:sxQBT8jr 一次試験のできより、二次試験の面接で決まるよね。
434受験番号774
2022/05/05(木) 21:13:20.36ID:Y3MfUTdV 民間経験者用の筆記試験は、合格ラインが甘めだったりするんですか??
435受験番号774
2022/05/05(木) 21:17:39.75ID:zCg+VIPJ だめだ、筆記試験まにあわんわ
437受験番号774
2022/05/05(木) 21:30:31.13ID:Y3MfUTdV438受験番号774
2022/05/05(木) 23:20:26.75ID:EPSUfcYX まぁ配点見りゃわかるが
一次はただの足切りでコミュ能高い香具師とるよ名古屋市と
そこそこ頭良い香具師とりたい愛知県じゃ違うわな
一次はただの足切りでコミュ能高い香具師とるよ名古屋市と
そこそこ頭良い香具師とりたい愛知県じゃ違うわな
439受験番号774
2022/05/06(金) 00:52:00.57ID:n93+nEeS 結局、一次通過するには何割くらい正解しないといけないの?
6割くらい?
6割くらい?
440受験番号774
2022/05/06(金) 06:26:46.42ID:5rodlGkn 民間企業経験者のほうは一次通りたいだけなら7割。最終まで勝ち残りたいなら8割は必要
441受験番号774
2022/05/06(金) 07:15:16.34ID:n93+nEeS そんなにいらんやろ
442受験番号774
2022/05/06(金) 07:25:17.36ID:n93+nEeS いや、いるのかも・・・
自分が調べてたのっは新規採用の場合か・・・orz
みんなさよなら、一人減ったよ!
自分が調べてたのっは新規採用の場合か・・・orz
みんなさよなら、一人減ったよ!
443受験番号774
2022/05/06(金) 08:01:10.00ID:5rodlGkn 7割はちょっと言い過ぎたかも。65%だね。けど最終までいきたいなら8割ってのは間違いないよ。
444受験番号774
2022/05/06(金) 15:36:24.96ID:WadeAaAv445受験番号774
2022/05/06(金) 19:58:50.12ID:gWeEX7vE 職務経験者の試験は、愛知県も名古屋市も、年に2回あるんですか?
447受験番号774
2022/05/07(土) 00:10:06.56ID:ltkrgE2W 新卒は大学生のうちにLECや大原でみっちり勉強しているだろうけど、
民間経験者枠の人ってどのくらい勉強してるの??
働きながら受けて、受かったら転職するってイメージなんだが、勉強時間確保できる?
民間経験者枠の人ってどのくらい勉強してるの??
働きながら受けて、受かったら転職するってイメージなんだが、勉強時間確保できる?
448受験番号774
2022/05/07(土) 04:24:23.48ID:/aIpTMSE それは出勤前だったり睡眠時間削ったりするんですよ。やる人は。
けど勉強せずに点を取れる奴は取れるからねー。
けど勉強せずに点を取れる奴は取れるからねー。
449受験番号774
2022/05/07(土) 08:36:15.94ID:jDoB7hSS 自分はセンター試験の貯金でなんとか一次は受かる
勉強しないだけに去年の春試験は全く太刀打ちできなかった
勉強しないだけに去年の春試験は全く太刀打ちできなかった
450受験番号774
2022/05/07(土) 09:06:06.89ID:NB3Kyhab >>446
そうなんですか…ご親切にありがとうございます。上級は怖いです。私は頭が良く無い大学ですし、もともと勉強も苦手ですが、努力はしてみようと思います。
そうなんですか…ご親切にありがとうございます。上級は怖いです。私は頭が良く無い大学ですし、もともと勉強も苦手ですが、努力はしてみようと思います。
451受験番号774
2022/05/07(土) 09:22:51.32ID:/aIpTMSE 市役所上級とかの問題をガンガンやってれば一次は通るよ。そのガンガンってのが社会人にはキツいとこだろうけど。
まあそれができないようなら熱意もその程度ってことだよね。頑張れ!
まあそれができないようなら熱意もその程度ってことだよね。頑張れ!
452受験番号774
2022/05/07(土) 10:07:24.02ID:NB3Kyhab 参考書は、赤くて大きい地方上級の過去問500ってやつを出来るだけ繰り返しやってみようと思います。
453受験番号774
2022/05/07(土) 10:24:27.74ID:Q2KSXA+4 今月の受ける?
公務員試験経験ないなら
判断推理数的推理、愛知県なら論文対策やっとくといい
公務員試験経験ないなら
判断推理数的推理、愛知県なら論文対策やっとくといい
454受験番号774
2022/05/07(土) 10:37:12.78ID:NB3Kyhab >>453
私に質問して頂いてますか…?こういう掲示板も慣れてなくて勝手がわかっておらずすみません。
今月も受けてみますが、勉強が絶対に間に合わないので次回もチャレンジしてみようと思ってます。
公務員の試験の経験は全くないです。過去の仕事も受付嬢や事務職ばかりでした。
※私への質問でなかったらこの書き込みはスルーして下さい。
私に質問して頂いてますか…?こういう掲示板も慣れてなくて勝手がわかっておらずすみません。
今月も受けてみますが、勉強が絶対に間に合わないので次回もチャレンジしてみようと思ってます。
公務員の試験の経験は全くないです。過去の仕事も受付嬢や事務職ばかりでした。
※私への質問でなかったらこの書き込みはスルーして下さい。
455受験番号774
2022/05/07(土) 12:19:09.57ID:ltkrgE2W 4月と7月の2回になったことをチャンスと捕らえるかなんというか・・・
1回ならその1回で人数確保しないといけないから、最低合格ラインは多少下がると思うけど、
2回だとそれぞれの上澄みを取るから、厳しいよね・・・?
1回ならその1回で人数確保しないといけないから、最低合格ラインは多少下がると思うけど、
2回だとそれぞれの上澄みを取るから、厳しいよね・・・?
456受験番号774
2022/05/08(日) 17:57:53.29ID:xmnD0Npu 論文に関し、過去例題見ても字数の情報がないのですが、1000字程度でしょうか?
457受験番号774
2022/05/08(日) 20:23:23.69ID:InvUubU4 過去問的には1000文字
多くの場合、何かしらの経験を行政にどう活かすかがテーマとなる
多くの場合、何かしらの経験を行政にどう活かすかがテーマとなる
458受験番号774
2022/05/08(日) 21:14:02.55ID:mrAF/4Zd 何も活かせません
どうしよう
どうしよう
459受験番号774
2022/05/08(日) 21:24:44.74ID:MKpOUZwO 大丈夫だ。ダイレクトに、すぐに活かせる奴なんていない。
461受験番号774
2022/05/09(月) 07:17:49.76ID:fnY+60zu みんな論文になんか書けることあるの?
462受験番号774
2022/05/09(月) 08:27:42.89ID:aexLbKPE 無い人ほど事前準備必要
463受験番号774
2022/05/09(月) 09:13:05.38ID:+tOA7Gr+ 英文って何問でるんですか?5問?
464受験番号774
2022/05/09(月) 09:15:51.36ID:XVak0qea 愛知県職員の社会科学の分野は、
政治、経済、法律、時事、であってますか…?
政治、経済、法律、時事、であってますか…?
465受験番号774
2022/05/09(月) 09:33:22.31ID:RIclLTLs 経済、法律なんて出たっけ?ってレベル。
日本史世界史は確実に出る。時事も出たかどうだか。
あと、勉強してて時間がない人は理系科目は捨てろ。知識でなんとかなるものばかり。わざわざ時間割いて勉強せにゃならんものではない。
数学は、とりあえず0か1を代入せよ!
日本史世界史は確実に出る。時事も出たかどうだか。
あと、勉強してて時間がない人は理系科目は捨てろ。知識でなんとかなるものばかり。わざわざ時間割いて勉強せにゃならんものではない。
数学は、とりあえず0か1を代入せよ!
466受験番号774
2022/05/09(月) 09:35:11.63ID:hr7B8wgW 愛知県は普通の公務員試験だぞ
名古屋市はちと違うが
名古屋市はちと違うが
467受験番号774
2022/05/09(月) 09:35:57.23ID:hr7B8wgW お前ら優しみが深いな
468受験番号774
2022/05/09(月) 09:45:08.49ID:RIclLTLs 自分自身は受けないからな。困っとる奴が救われれば。
469受験番号774
2022/05/09(月) 15:02:38.95ID:E0pumy1U >>468
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
470受験番号774
2022/05/09(月) 19:02:57.65ID:ZZGHxEBF 論文、本当に書くことがない。
みんなはどういったこと書くの?
みんなはどういったこと書くの?
471受験番号774
2022/05/10(火) 12:18:50.87ID:G69/6FSh 論文なんてその場で書ける。問題は筆記の足切り。
472受験番号774
2022/05/10(火) 15:14:59.67ID:ymp+PL3x 自分は論文9点で落ちたことあるぞ
473受験番号774
2022/05/10(火) 17:02:19.02ID:MkfubJWt >>471
そんなに筆記は厳しいの?英文苦手だ…
そんなに筆記は厳しいの?英文苦手だ…
474受験番号774
2022/05/10(火) 19:17:22.42ID:IabwWP1G476受験番号774
2022/05/11(水) 20:55:11.40ID:uGtXWKb/ 教養の参考書のおすすめありますか??
477受験番号774
2022/05/11(水) 22:27:20.41ID:KpJIUCQm 高校教科書
478受験番号774
2022/05/11(水) 22:28:18.35ID:KpJIUCQm マジレスすると、参考書でやるよりもうとにかく問題を解きまくれ。
人文やら社会科学でも問題がパターン化されてる。
人文やら社会科学でも問題がパターン化されてる。
479受験番号774
2022/05/11(水) 23:01:38.12ID:uGtXWKb/480受験番号774
2022/05/11(水) 23:38:36.23ID:wom2ZWh/ 愛知県なら初級中級がええで
481受験番号774
2022/05/12(木) 09:35:33.74ID:7/Cvr9YN 倍率高い
482受験番号774
2022/05/12(木) 09:45:10.66ID:fkdtAX1j483受験番号774
2022/05/12(木) 10:53:57.65ID:4fumAGTT アホやな。大は小を兼ねるってことを知らんのか。上級やってれば初級のにだって対応できるやろ。
484受験番号774
2022/05/12(木) 11:02:49.10ID:yAadfdtc >>483
確かにそうですね!でもそのレベル毎に問題がパターン化されてるなら、出る問題に合わせた勉強して方がいいんじゃ…?と思うんですが、、それでも上級を勉強するに越した事ないって感じですか?
確かにそうですね!でもそのレベル毎に問題がパターン化されてるなら、出る問題に合わせた勉強して方がいいんじゃ…?と思うんですが、、それでも上級を勉強するに越した事ないって感じですか?
485受験番号774
2022/05/12(木) 13:04:13.42ID:4fumAGTT 間違いない。難しいほうやっとけ。上から下は対応できるが、下から上は対応できん、もしくはとてつもなく時間がかかる。
486受験番号774
2022/05/12(木) 13:06:05.04ID:4fumAGTT ちなみに国家総合職とかの問題は異世界だが、地方での差は単純に上級が初級の上位互換だ。
487受験番号774
2022/05/12(木) 16:41:08.69ID:ipMZfZvv488受験番号774
2022/05/12(木) 19:36:41.45ID:kJT3vdvf 論文何を書くの?
489受験番号774
2022/05/13(金) 19:42:18.51ID:B+3Gd9pH 愛知県の職員って実際うつ病になる人多いのかな…
490受験番号774
2022/05/15(日) 10:45:51.36ID:68jEJnwD もう来週試験か。
去年民間枠で受かったものだが、初めての人は当日以下を参考にしてくれ。
・当日の人の多さで入室するまで時間がかかる。外で列になって並ぶため、水分補給は忘れずに。
・鉛筆だけでなく、シャーペンを持っていくと良い。
・休憩時間中に勉強していたり、教材読んでる人が多いが、個人的には不要。それやるなら時事問題をスマホで流し読みすると良い。
・論文試験は慣れていないと、周りが書き殴っている姿に焦る。落ち着いて、頭が真っ白にならないように。
・自分は背が高い方だが、机の高さが低く、首に負担がかかり、論文試験前に頭痛が発生して大変だった。頭痛薬持っていくと良いですマジで。
以上、参考になれば幸いです。
去年民間枠で受かったものだが、初めての人は当日以下を参考にしてくれ。
・当日の人の多さで入室するまで時間がかかる。外で列になって並ぶため、水分補給は忘れずに。
・鉛筆だけでなく、シャーペンを持っていくと良い。
・休憩時間中に勉強していたり、教材読んでる人が多いが、個人的には不要。それやるなら時事問題をスマホで流し読みすると良い。
・論文試験は慣れていないと、周りが書き殴っている姿に焦る。落ち着いて、頭が真っ白にならないように。
・自分は背が高い方だが、机の高さが低く、首に負担がかかり、論文試験前に頭痛が発生して大変だった。頭痛薬持っていくと良いですマジで。
以上、参考になれば幸いです。
492受験番号774
2022/05/15(日) 12:43:54.47ID:QiYiC0nX 毎回テーマかわるから何とも
ただ経験を行政に活かすくだりは大抵あるかな
ただ経験を行政に活かすくだりは大抵あるかな
494受験番号774
2022/05/15(日) 13:34:04.34ID:5lJix1Pn495受験番号774
2022/05/15(日) 14:36:51.26ID:26zuCgKs 自分の技能をどう業務に活かすかという部分だけ予め考えておいて試験当日の出題から無理矢理その流れに持っていけば楽勝
活かせる経験ないならそれは試験以前の問題
活かせる経験ないならそれは試験以前の問題
497受験番号774
2022/05/15(日) 18:32:45.51ID:vcpDoDmL 俺みたいなキモメンはどうせ受からない。
試験対策とか以前に圧倒的に不利ですよね。
試験対策とか以前に圧倒的に不利ですよね。
498受験番号774
2022/05/15(日) 18:45:53.99ID:4Ng/Rr76 マジでキモメンは不利。一次と小論文の点数よくても薄らハゲ、目つきの悪い俺が実証済み。
500受験番号774
2022/05/16(月) 00:09:03.86ID:VO2KhQlD 筆記を制限時間内で全部解けそうにありません。
コツはありますですしょうか。
コツはありますですしょうか。
501受験番号774
2022/05/16(月) 05:35:22.92ID:Z8V24JLK 考えても分からないものは最初から問題も読まずに3番にマークきて次に進む。
503受験番号774
2022/05/16(月) 19:39:08.85ID:6QPtX8NX 倍率やばっ!こりゃ無理だなぁ。
504受験番号774
2022/05/16(月) 20:02:19.75ID:jHhzPJ5o 倍率気にしてるようじゃ受からんよ
505受験番号774
2022/05/16(月) 20:03:38.85ID:jHhzPJ5o わかる問題からやるのが鉄則
前から順番にやれという指示は無い
前から順番にやれという指示は無い
506受験番号774
2022/05/16(月) 21:40:16.20ID:YLp8zf7D みんな何割くらい解けるの?
507受験番号774
2022/05/16(月) 22:03:47.18ID:jHhzPJ5o 俺はもう中で働いてる
筆記は足切りで最低6割取れば良い。
後は論文勝負、答えが無い分、ここで差が付く
筆記が良くても論文採点されなきゃ終了だから
面接も配点見てわかるとおり筆記論文高得点でもあっさり逆転される
キモメンは不利っていうレスがあるが、理由はキモメンだけじゃなく総合的に判断される
筆記の点数しか拠り所が無い奴は諦めた方がいい
しっかり社会人として自主的に動いてきた人達が合格する試験だよ
筆記は足切りで最低6割取れば良い。
後は論文勝負、答えが無い分、ここで差が付く
筆記が良くても論文採点されなきゃ終了だから
面接も配点見てわかるとおり筆記論文高得点でもあっさり逆転される
キモメンは不利っていうレスがあるが、理由はキモメンだけじゃなく総合的に判断される
筆記の点数しか拠り所が無い奴は諦めた方がいい
しっかり社会人として自主的に動いてきた人達が合格する試験だよ
509受験番号774
2022/05/16(月) 23:33:33.75ID:jHhzPJ5o >>508
経験なんて人それぞれだから、他人の経験なんぞ気にする必要はない
自分がこれまでどんな経験をしてきたかが問われる
嫌なことから逃げて転職しようとしてる奴は表面だけ取り繕っても無理だろう
自分では大したことない当たり前にこなしてきた経験でも他人から見たら実は素晴らしい経験ってのは良くあること
本当の即戦力というよりかは組織に馴染んでくれる人を求めてると思うぞ
即戦力という意味では、公公転職組は有利かもしれんがな
経験なんて人それぞれだから、他人の経験なんぞ気にする必要はない
自分がこれまでどんな経験をしてきたかが問われる
嫌なことから逃げて転職しようとしてる奴は表面だけ取り繕っても無理だろう
自分では大したことない当たり前にこなしてきた経験でも他人から見たら実は素晴らしい経験ってのは良くあること
本当の即戦力というよりかは組織に馴染んでくれる人を求めてると思うぞ
即戦力という意味では、公公転職組は有利かもしれんがな
512受験番号774
2022/05/17(火) 07:31:44.41ID:mRiG2Dwd >>510
経験者採用の面接で何を聞かれたか聞いてるようじゃあかんよ
これまでの経験を元に何を聞かれても大丈夫な準備をしておくのが経験者採用の面接対策
基本的な質問→回答→更問&イレギュラーな質問含めてね
経験者採用の面接で何を聞かれたか聞いてるようじゃあかんよ
これまでの経験を元に何を聞かれても大丈夫な準備をしておくのが経験者採用の面接対策
基本的な質問→回答→更問&イレギュラーな質問含めてね
513受験番号774
2022/05/17(火) 09:04:11.20ID:LOVVXK2G 面接やプレゼンは全く緊張しないんだけど、経験者はやっぱり筆記試験がね…俺6割すら無理だ…ああどうしよう…
514受験番号774
2022/05/17(火) 10:07:03.52ID:UHTw7FU6 倍率だけで行く気なくす
今回は中京大か、普通に県大いくとこだった
今回は中京大か、普通に県大いくとこだった
515受験番号774
2022/05/17(火) 21:36:15.35ID:lM3M/9zq 数学一問も解けんわ
516受験番号774
2022/05/17(火) 21:45:59.95ID:JC84MCZy 公務員試験の数学なんて簡単だって。一回本番のやつやってみ。
517受験番号774
2022/05/17(火) 22:22:59.73ID:PQDZu04e518受験番号774
2022/05/17(火) 22:31:02.61ID:emJJq7Ti 専門職で受けるのですが、教養試験のみで専門の問題はないのでしょうか?
519受験番号774
2022/05/17(火) 23:35:06.78ID:mRiG2Dwd >>517
自分の事なんだから、回答の準備はできるでしょ
それが面接官ウケの良い回答か不合格になる回答かは別として
聞かれて回答に困ることは、本心でなかったり、話を盛って自分を大きく見せようとしてるだけ
それは前にも誰かがレスしてたけど、試験以前の問題
自分の事なんだから、回答の準備はできるでしょ
それが面接官ウケの良い回答か不合格になる回答かは別として
聞かれて回答に困ることは、本心でなかったり、話を盛って自分を大きく見せようとしてるだけ
それは前にも誰かがレスしてたけど、試験以前の問題
520受験番号774
2022/05/18(水) 07:20:25.42ID:yTimx/1i 論文って何文字ですか?
521受験番号774
2022/05/18(水) 09:17:10.97ID:0vINlbA6 上の方に書いてあるが
522受験番号774
2022/05/18(水) 09:41:00.90ID:Q7sHuwfk 去年の秋は7割程度じゃ論外だった。
筆記ハードル高いわ。
筆記ハードル高いわ。
523受験番号774
2022/05/18(水) 10:17:59.11ID:jWW+cVtT 7割でもきついのか
524受験番号774
2022/05/18(水) 10:24:19.82ID:dv740e/A 筆記7割6分、論文13.3点でも落ちたブサメン、転職歴複数回のオレ。
526受験番号774
2022/05/18(水) 11:09:14.99ID:jWW+cVtT そういうことですか。
足切りが7割かと思いました。
足切りが7割かと思いました。
527受験番号774
2022/05/18(水) 12:20:14.17ID:qGyOdFMd >>522
まじで…?俺地方初級レベルしか勉強してねーや…オワタかな…
まじで…?俺地方初級レベルしか勉強してねーや…オワタかな…
528受験番号774
2022/05/18(水) 12:22:07.54ID:qGyOdFMd529受験番号774
2022/05/19(木) 12:34:49.67ID:Jch8qgF+ もう前期は諦めよう。後期にかけよう。。
530受験番号774
2022/05/19(木) 14:06:28.73ID:gh4DdWpG 500人も受けるんではムリポ
531受験番号774
2022/05/19(木) 18:35:41.17ID:dDBU55eI 追い詰められるほど負担に思うことはない
毎年チャンスはある
数年中につかめればいい
毎年チャンスはある
数年中につかめればいい
532受験番号774
2022/05/19(木) 19:29:19.13ID:Azjy5UML 民間経験者の学歴ってどんなもんなの?ちなワイ中京
533受験番号774
2022/05/19(木) 19:45:52.96ID:IorknLl/ 公務員試験て学歴関係あるの??
534受験番号774
2022/05/19(木) 21:28:53.28ID:YVCC3EF7 いや教養試験てどんな大学のレベルの人がいるのかなって…国公立だらけならもう受けるのやめよっかなって…w
535受験番号774
2022/05/19(木) 22:07:11.77ID:1452Fyqj 経験者採用ともなれば学歴なんて関係ない。何年前の話しやねん、ってことになる。
536受験番号774
2022/05/19(木) 22:27:47.85ID:dDBU55eI 少なくとも点数が似たり寄ったりなら高学歴のほうがいいのではないかな
大学まではがんばった証になることには変わらないし、その上での職務経験なのかなー
名大、名市大、南山大あたり?
大学まではがんばった証になることには変わらないし、その上での職務経験なのかなー
名大、名市大、南山大あたり?
537受験番号774
2022/05/20(金) 06:09:19.06ID:oGmT78af 点数が似たりよったりなら高学歴より低学歴のほうが頑張ったことにならないか?
学歴なんて関係ない。もし関係あるならそんな役所はどうかと思うよ。
学歴なんて関係ない。もし関係あるならそんな役所はどうかと思うよ。
539受験番号774
2022/05/20(金) 08:08:38.71ID:SKK8pK8n 最終選考で天秤にかけられるようなことになればやはり…
540受験番号774
2022/05/20(金) 15:22:32.36ID:9b3AGIn1 あれれ〜。数的推理が一問も解けないゾ?
541受験番号774
2022/05/20(金) 19:02:50.58ID:WlLkCRQj >>494
返事おそくなってごめんなさい。開示してないので筆記の出来は不明です。
筆記は1ヶ月くらいしか勉強してなかったんで、全く手応えありませんでした。恐らく筆記の点数はギリギリで一次通過だと思います。
返事おそくなってごめんなさい。開示してないので筆記の出来は不明です。
筆記は1ヶ月くらいしか勉強してなかったんで、全く手応えありませんでした。恐らく筆記の点数はギリギリで一次通過だと思います。
542受験番号774
2022/05/20(金) 19:04:42.85ID:WlLkCRQj >>496
シャーペンは自分の部屋では普通に使用している人が多かったです。私はとっきんとっきんの鉛筆を持参しました。
シャーペンは自分の部屋では普通に使用している人が多かったです。私はとっきんとっきんの鉛筆を持参しました。
543受験番号774
2022/05/20(金) 19:12:06.55ID:WlLkCRQj545受験番号774
2022/05/20(金) 19:58:39.93ID:WlLkCRQj >>544
昨年は2発ありましたね。今年は採用情報見てないのでわかりません。
昨年は2発ありましたね。今年は採用情報見てないのでわかりません。
546受験番号774
2022/05/20(金) 21:22:51.05ID:W4lMo+PU 面接は別日に1回ずつやってたのを1日に圧縮されただけ
547受験番号774
2022/05/20(金) 21:30:03.26ID:W4lMo+PU まぁ中で働いてる分には学歴に関して気にした事は無い
国立、マーチ以上なら大丈夫だろ
相対的に職歴が良い人は高学歴が多いし、高学歴なら地頭も良い感じ
国立、マーチ以上なら大丈夫だろ
相対的に職歴が良い人は高学歴が多いし、高学歴なら地頭も良い感じ
548受験番号774
2022/05/20(金) 23:42:13.54ID:cmDk8Mvu みんなどのくらい本気で勉強してきてるんだろか。。。
549受験番号774
2022/05/21(土) 10:16:42.25ID:y9pYvv67 受けるのやめるわ
お前ら合格枠が一人分増えたぞ
お前ら合格枠が一人分増えたぞ
551受験番号774
2022/05/21(土) 12:11:38.09ID:RR0LNEY4552受験番号774
2022/05/21(土) 13:47:08.38ID:hFA4EsSX553受験番号774
2022/05/21(土) 13:48:26.65ID:hFA4EsSX >>549
受けるだけ受けといた方がいいと思うけどなあ。
受けるだけ受けといた方がいいと思うけどなあ。
554受験番号774
2022/05/21(土) 14:50:16.67ID:i07DbnJz 闘い合いの螺旋から
俺はおりる
俺はおりる
555受験番号774
2022/05/21(土) 20:06:29.42ID:Ta6NwbIz みんなどんな服装で行くの?
556受験番号774
2022/05/21(土) 22:16:56.35ID:bfE47PQD スーツです
557受験番号774
2022/05/21(土) 22:22:43.86ID:haC7VyuQ 普通の私服で行きます
558受験番号774
2022/05/22(日) 07:23:04.99ID:sbRAAxzS559受験番号774
2022/05/22(日) 07:32:26.11ID:Ey4BpGeo げ、スーツか。行くのやめよ。
560受験番号774
2022/05/22(日) 07:39:12.86ID:Cy3g2yBS 1次は私服でよい。
561受験番号774
2022/05/22(日) 12:28:51.11ID:igUoLeaQ どうだった?
562受験番号774
2022/05/22(日) 12:30:01.62ID:w3jXP41D >>561
簡単すぎないか? 8割はないと落ちるだろうな
簡単すぎないか? 8割はないと落ちるだろうな
563受験番号774
2022/05/22(日) 12:31:24.09ID:fD7pJNNO あんまりできなかった
564受験番号774
2022/05/22(日) 12:40:44.23ID:glS3SKoS これ簡単だったのか…w
ワイもうオワタな…
ワイもうオワタな…
565受験番号774
2022/05/22(日) 14:41:45.45ID:Ci8liFX+ 論文過去問と違うやんけ
566受験番号774
2022/05/22(日) 14:42:06.48ID:S+10UWJa 論文どうよ?
567受験番号774
2022/05/22(日) 14:46:10.30ID:Ci8liFX+ ここ数年から変わったから全然書けんかった
568受験番号774
2022/05/22(日) 14:49:11.21ID:bJpmsawP かけた人いるのか?
569受験番号774
2022/05/22(日) 14:50:52.88ID:Nj/N9ec0 文書理解と数的処理が簡単すぎてやばかったな。絶対ボーダー高くなるよw
570受験番号774
2022/05/22(日) 15:03:17.11ID:G/4Lniya ボーダー高くなるだろうな…終わった…
571受験番号774
2022/05/22(日) 15:03:55.56ID:muZv2EKX 1割近く上がるかも
572受験番号774
2022/05/22(日) 15:07:13.25ID:J2kiOCTY 去年の春に比べて難易度落としてきたね。。
名古屋市くらいだった。
論文、県の活性化と勘違いした。。県組織の活性化って気がついたのが終盤。あーあ。
名古屋市くらいだった。
論文、県の活性化と勘違いした。。県組織の活性化って気がついたのが終盤。あーあ。
573受験番号774
2022/05/22(日) 15:14:32.56ID:G/4Lniya 何やねん組織の活性化って…と思いながら死んだ目して書いてた
574受験番号774
2022/05/22(日) 15:14:40.35ID:vYkQYm5H 県組織の活性化って、お題が悪い。みんな同じようなこと書くだけになりそう。
575受験番号774
2022/05/22(日) 15:19:10.86ID:Ci8liFX+ ピントの合った答案書けた人は本当に実力ある人だと思うわ
576受験番号774
2022/05/22(日) 15:38:41.63ID:zrgJ7/DZ 軌跡の問題、正解何番だ?あと、1番最後の読み取りも気になる
577受験番号774
2022/05/22(日) 15:54:48.77ID:GAhKILiI >>576
ワイ2.か3だった気がする…あんま覚えてない…
ワイ2.か3だった気がする…あんま覚えてない…
578受験番号774
2022/05/22(日) 15:58:04.15ID:yooA2rls 1じゃね
579受験番号774
2022/05/22(日) 16:05:13.65ID:GAhKILiI 定規の問題は??
580受験番号774
2022/05/22(日) 16:09:32.57ID:yooA2rls 定規は2.6mm
最初の5問どんなもんだいだっけ?
最初の5問どんなもんだいだっけ?
581受験番号774
2022/05/22(日) 16:11:33.64ID:PhoXqHGp 軌跡は1
定規は2.6
定規は2.6
582受験番号774
2022/05/22(日) 16:12:40.08ID:PhoXqHGp 一番最後のは5番
583受験番号774
2022/05/22(日) 16:18:44.71ID:QeBagsvs 軌跡が5ってことはない?
最後の問題は5にした
最後の問題は5にした
584受験番号774
2022/05/22(日) 16:22:40.23ID:XCApj0Um 受けてない俺がもし論文受けたなら、県組織の活性化とはまさに経験者採用をどんどん増やして外の風を吹かせる、という
趣旨で書いてたと思うけどそれではダメなんか?
趣旨で書いてたと思うけどそれではダメなんか?
585受験番号774
2022/05/22(日) 16:25:11.06ID:yooA2rls 最後は1年あたり850t以上のやつ選んだ
586受験番号774
2022/05/22(日) 16:29:48.58ID:Ci8liFX+ 最後の1にしてもた。引っ掛けか
587受験番号774
2022/05/22(日) 16:34:24.27ID:KhlHDWAi 一番難しかったのはどれだった?
あと一番簡単だった問題
あと一番簡単だった問題
588受験番号774
2022/05/22(日) 16:44:31.36ID:N3XLXYhG589受験番号774
2022/05/22(日) 16:52:25.74ID:N3XLXYhG 人文と文章理解は超簡単だった。
これで差をつけたかったのに。
あと社会科学、判断推理も易。
時事と数的推理は普通かな。
図形のサッカーボールの色分け?がよく分からなかった・・・・
これで差をつけたかったのに。
あと社会科学、判断推理も易。
時事と数的推理は普通かな。
図形のサッカーボールの色分け?がよく分からなかった・・・・
591受験番号774
2022/05/22(日) 19:00:27.60ID:cDibHhwc ノー勉の前半はだめだったが、後半は何とかなった。
3面接した正四面体を外していくやつは何が正解?
3面接した正四面体を外していくやつは何が正解?
593受験番号774
2022/05/22(日) 19:22:23.32ID:tPs2LuDH 定規の問題意味わからんかった
問題文が理解できなんだ
問題文が理解できなんだ
594受験番号774
2022/05/22(日) 20:25:54.52ID:wjFyJsjv 定規は9=20
20等分にした定規の1目盛あたり0.45となる
ズラした後の20の定規の目盛0が9の定規の2~3に移動して20の定規の12目盛が9の定規の目盛と重なった
20の定規の12メモリも同じくらい動かしたらピッタリ重なりそうな9の定規の値は8だったね
20の定規の12のメモリは元々ある位置が12×0.45で9の定規の5.4の位置にある
9の目盛でいう5.4→8の目盛に移動したから8-5.4=2.6
こんな感じであってたらいいが…
20等分にした定規の1目盛あたり0.45となる
ズラした後の20の定規の目盛0が9の定規の2~3に移動して20の定規の12目盛が9の定規の目盛と重なった
20の定規の12メモリも同じくらい動かしたらピッタリ重なりそうな9の定規の値は8だったね
20の定規の12のメモリは元々ある位置が12×0.45で9の定規の5.4の位置にある
9の目盛でいう5.4→8の目盛に移動したから8-5.4=2.6
こんな感じであってたらいいが…
595受験番号774
2022/05/22(日) 20:38:14.57ID:Gz3oujmu 問題覚えてないけど2.6だったと思う
596受験番号774
2022/05/22(日) 20:47:42.76ID:BHWaROtj 2.6mmって答え何番だっけ
適当に3番にマークしたけど
適当に3番にマークしたけど
597受験番号774
2022/05/22(日) 21:42:33.80ID:PM7ua1me 最後の問題俺も850t以上選んだんだけど何か間違いあったっけ??
850を基準に0とおきて他の年プラマイでやったら完全にプラスだったんだけど
850を基準に0とおきて他の年プラマイでやったら完全にプラスだったんだけど
598受験番号774
2022/05/22(日) 21:52:00.22ID:muZv2EKX その一問前はア、イ検算してなんか違うからウ、エにしたけど残り7分とかで全然自信ないまま最後行った最後は850t
数学は因数分解が-4、2で答えひっくり返すの忘れて-2にしちゃったよただ実際2でいいのかどうかは不明
数学は因数分解が-4、2で答えひっくり返すの忘れて-2にしちゃったよただ実際2でいいのかどうかは不明
599受験番号774
2022/05/22(日) 22:09:33.48ID:tP9+9bfC 専門の筆記の足切りラインって
40問中12問で良い?
あくまでも、行政じゃなく、専門ね
40問中12問で良い?
あくまでも、行政じゃなく、専門ね
600受験番号774
2022/05/22(日) 22:22:08.97ID:tP9+9bfC601受験番号774
2022/05/23(月) 01:33:43.88ID:2MXsigNI 待ち合わせの推論問題ってBの時計が3分早いでいいんですか?
結構教養ボーダー高いのかな
不安だわ
結構教養ボーダー高いのかな
不安だわ
602受験番号774
2022/05/23(月) 02:05:25.78ID:EiQAgVWG603受験番号774
2022/05/23(月) 02:08:55.66ID:EiQAgVWG604受験番号774
2022/05/23(月) 07:19:18.59ID:QAVw7Ni5 後半は簡単だったが、前半かできなかった・・・
論文はそこそこのつもり
論文はそこそこのつもり
605受験番号774
2022/05/23(月) 10:39:12.37ID:JN2jbrkh 横一列同色だと、問題の主旨にあってないと思うが
606受験番号774
2022/05/23(月) 11:07:32.40ID:Uk8Ga+jV 青白だよね
白青かどっちか忘れたけど
白青かどっちか忘れたけど
607受験番号774
2022/05/23(月) 11:10:17.77ID:oCBb/U8L 問題を8割復元できるなら受けていない俺が答えてやる。
俺は筆記だけは落ちたことない常勝王。面接は受かったことのないクズだけどね。
俺は筆記だけは落ちたことない常勝王。面接は受かったことのないクズだけどね。
608受験番号774
2022/05/23(月) 12:51:39.73ID:sU3qS6qJ 問題簡単なら8割、論文そこそこが一次ボーダーかな。
毎年ここの予想はだいたい甘め。
毎年ここの予想はだいたい甘め。
609受験番号774
2022/05/23(月) 15:47:57.23ID:jrszEDba610受験番号774
2022/05/23(月) 17:06:21.83ID:kaIjop+y 一つの色の周りは2色しかだめだから青が中心の場合その周りを囲うのは白赤の2色それを連続させてくとAB埋まったけどな
611受験番号774
2022/05/23(月) 19:04:53.44ID:SeP40LnI 筆記は、もしかしたら、全問正解かもしれん。
ただ、論文は終わった。プラマイで平均は行きたい。
ただ、論文は終わった。プラマイで平均は行きたい。
613受験番号774
2022/05/23(月) 20:32:27.60ID:OuYEiGWE ワイのクラスにポニテで目がでっかくて可愛い子がいたから集中できんかったで・・・
614受験番号774
2022/05/23(月) 20:40:52.84ID:S3V5cdou 知識は専門科目学習経験者なら楽勝やで
数的処理と文章がみんな正解できるレベルだから
知識勝負やで。悪いんだが
数的処理と文章がみんな正解できるレベルだから
知識勝負やで。悪いんだが
615受験番号774
2022/05/23(月) 20:56:45.56ID:6s7fn6lK >>613
ワイくんはいいけど、その子にはぜひ入庁してほしいものだなあ
ワイくんはいいけど、その子にはぜひ入庁してほしいものだなあ
616受験番号774
2022/05/23(月) 21:06:28.31ID:S3V5cdou >>615
オバサンと老害おやじばっかだったじゃん
オバサンと老害おやじばっかだったじゃん
618受験番号774
2022/05/23(月) 21:25:22.29ID:/NAo3f0N 内閣は国会に連帯して責任を負うみたいな問題なかったか
罠と思って余計時間がかかる罠だった
罠と思って余計時間がかかる罠だった
619612
2022/05/23(月) 22:34:08.35ID:pmh1jLfK >>614
やはりそうなのかなー
自分は前半がダメで後半はまずまずなつもりだけど、後半はみんなできたのね・・・
意外とこのスレには数的処理が苦手な人がいるなぁという印象を受けたから、
ひょっとしたらワンチャン一次通過?と淡い期待を抱いたけど、無理か。
論文は可もなく不可もなく、と言う感じ。
やはりそうなのかなー
自分は前半がダメで後半はまずまずなつもりだけど、後半はみんなできたのね・・・
意外とこのスレには数的処理が苦手な人がいるなぁという印象を受けたから、
ひょっとしたらワンチャン一次通過?と淡い期待を抱いたけど、無理か。
論文は可もなく不可もなく、と言う感じ。
620受験番号774
2022/05/23(月) 22:40:32.91ID:JN2jbrkh みんなよく時間内に解けるな
文章読解後回しにして捨てたが簡単とか言われてショック
文章読解後回しにして捨てたが簡単とか言われてショック
621受験番号774
2022/05/23(月) 22:47:51.10ID:/NAo3f0N 普通の?地方上級が10としたら6.5から6くらいの難度に落ちた感じ
(以前と比較すると)簡単すぎて逆に落とせない問題しかないように見えて焦った
簡単になったからって解けない問題は解けないんですけどね
誰かa+b+c=55の答えと二次関数のグラフの答え教えて
(以前と比較すると)簡単すぎて逆に落とせない問題しかないように見えて焦った
簡単になったからって解けない問題は解けないんですけどね
誰かa+b+c=55の答えと二次関数のグラフの答え教えて
622受験番号774
2022/05/23(月) 22:52:41.48ID:JN2jbrkh 55じゃなく53かな?abcは10、27、18だと思う
623受験番号774
2022/05/23(月) 22:54:55.00ID:/NAo3f0N aは素数かなと思って11から全通り検討したけど結局合う数なくて時間泥棒くらった・・・
624受験番号774
2022/05/23(月) 22:56:27.27ID:/NAo3f0N 難度下がって一発狙い不可能になっちゃったよ
こつこつ勉強しないと無理っぽい
こつこつ勉強しないと無理っぽい
625受験番号774
2022/05/23(月) 23:03:46.85ID:6s7fn6lK626受験番号774
2022/05/23(月) 23:04:06.53ID:pmh1jLfK >>623
a、b、cは2桁の異なる正の整数で、かつb、cは9の倍数なので、
b、cの候補は18,27のそれぞれどちらか。(⇒aは10になる。)
(a+b+c=55だから、aは最低でも10、bかcは最低でも18だから、
b、cの候補は36以上の9の倍数にはならない)
で、aとbは公約数を持たないのだから、bが27、cが18
(bを18とすると2がaとの公約数になってしまう)
a、b、cは2桁の異なる正の整数で、かつb、cは9の倍数なので、
b、cの候補は18,27のそれぞれどちらか。(⇒aは10になる。)
(a+b+c=55だから、aは最低でも10、bかcは最低でも18だから、
b、cの候補は36以上の9の倍数にはならない)
で、aとbは公約数を持たないのだから、bが27、cが18
(bを18とすると2がaとの公約数になってしまう)
627受験番号774
2022/05/23(月) 23:06:53.39ID:pmh1jLfK 二次関数って何が出たっけ?
628受験番号774
2022/05/24(火) 00:11:54.22ID:sSPT0ftY 前半で時間食いすぎて後半大丈夫かな?
って思ってたけど数的に全く時間掛からなくて簡単すぎると絶望したよね
んで俺もグラフの問題なんて記憶にない
って思ってたけど数的に全く時間掛からなくて簡単すぎると絶望したよね
んで俺もグラフの問題なんて記憶にない
629受験番号774
2022/05/24(火) 05:51:54.44ID:Cc0/Ea9U 良心思想の自由がわからんかったわ...
630受験番号774
2022/05/24(火) 07:16:32.74ID:DHPTDwYZ 二次関数出たのか。前に俺がここで数学はとりあえず0か1を代入せよ、って書いたけどそれでたぶん解けたね。
631受験番号774
2022/05/24(火) 08:52:44.19ID:nAF4IbJr >>622
答えの選択肢どんなんだったか覚えてない…?
答えの選択肢どんなんだったか覚えてない…?
632受験番号774
2022/05/24(火) 12:14:34.23ID:vkIMpjUo 数的とか未対策の俺でも全問正解できたわ
市役所より簡単レベル
市役所より簡単レベル
633受験番号774
2022/05/24(火) 12:21:42.40ID:2VF4dcNC >>612
知識問題も大部分が選択肢から論理的に考えて、消去法で正解を導き出すことが可能な問題だった。全科目しっかり勉強してきたけど、物理、日本史、世界史、生物、経済は、ノー勉でも解けてたレベル。正直、かなりの時間をかけて勉強したが、その意味を実感できてない。全問正解したかどうかはまだ分からないけど、今のところ確実にミスった問題はない。足切りは間違いなく通過できるけど、論文でかなりやらかしたから、総合点は微妙。ちなみに、行政志望ではないです。
知識問題も大部分が選択肢から論理的に考えて、消去法で正解を導き出すことが可能な問題だった。全科目しっかり勉強してきたけど、物理、日本史、世界史、生物、経済は、ノー勉でも解けてたレベル。正直、かなりの時間をかけて勉強したが、その意味を実感できてない。全問正解したかどうかはまだ分からないけど、今のところ確実にミスった問題はない。足切りは間違いなく通過できるけど、論文でかなりやらかしたから、総合点は微妙。ちなみに、行政志望ではないです。
634受験番号774
2022/05/24(火) 12:29:10.34ID:LamfFD7O >>633
経済の正解は何だった?
経済の正解は何だった?
635受験番号774
2022/05/24(火) 15:59:06.30ID:3jKI4wOH 技術系の教養のボーダーってどのくらいになりそう?
636受験番号774
2022/05/24(火) 17:31:44.51ID:ZGSmhZ1t 今回は簡単だったからボーダー7割はいくのかな
わからない問題全部3にマークしたから当たっててくれ
わからない問題全部3にマークしたから当たっててくれ
638受験番号774
2022/05/24(火) 20:30:34.02ID:SX8q51o2639受験番号774
2022/05/24(火) 20:50:06.09ID:YhB2C88a >>638
なぜそんな根拠の無いことを自信満々に言えるのか笑
なぜそんな根拠の無いことを自信満々に言えるのか笑
640受験番号774
2022/05/24(火) 20:53:31.98ID:qQgCN4ZM 正直知識系まじで分からなかったからボーダー7割なら落ちたかも。自分は経験者じゃなくて普通の職員の方で受けたけどめっちゃ可愛い子いた
641受験番号774
2022/05/24(火) 20:59:01.50ID:YhB2C88a642受験番号774
2022/05/25(水) 00:55:48.85ID:oj32ny90643受験番号774
2022/05/25(水) 07:07:15.41ID:ROX0MaYW 今回の倍率はどれぐらい?
644受験番号774
2022/05/25(水) 07:15:44.30ID:cgTtvUdo 当日受けたのは350人くらいと予想
645受験番号774
2022/05/25(水) 10:56:52.64ID:J7pLhIjS 正直試験で8割9割取れてるお前らより4割でも可愛い子に入庁してほしいよ
646受験番号774
2022/05/25(水) 12:49:51.88ID:Atrg3OLF >>645
禿同
禿同
647受験番号774
2022/05/25(水) 14:32:06.97ID:DNS7v53e >>613
ベージュのダボっとしたシャツ着てた子??
ベージュのダボっとしたシャツ着てた子??
648受験番号774
2022/05/25(水) 16:07:29.20ID:lsh8pRpm やめとけ、その話はもう
649受験番号774
2022/05/25(水) 17:28:47.39ID:IQ05oP3V 県立大B棟の一桁番の教室に可愛い子いたなあw身長160cmくらいでパーカー着てた子でした
見た人いません?
見た人いません?
650受験番号774
2022/05/25(水) 17:29:12.58ID:DNS7v53e ところで板違いだったらすまんが、愛知県と名古屋市の民間経験者の試験ってどっちが難しいの?ワイ名古屋市の方受ければよかったかな…
651受験番号774
2022/05/25(水) 17:32:55.06ID:ifGLVhu9 名古屋市はめちゃくちゃ簡単。人を舐めてんのか、ってくらい。
5問落としたらアウト、みたいなレベル
5問落としたらアウト、みたいなレベル
652受験番号774
2022/05/25(水) 17:48:31.54ID:KJisBUxN653受験番号774
2022/05/25(水) 17:49:10.41ID:DNS7v53e >>651
どんな試験内容?地方初級の過去問やってれば同じ問題でる?
どんな試験内容?地方初級の過去問やってれば同じ問題でる?
654受験番号774
2022/05/25(水) 21:53:23.69ID:DNS7v53e 名古屋市の試験のが簡単なのに、ここにいる人はどうして愛知県職員を受けたのかも気になる。
ラクして受かりたいと思うワイが根性無いだけかもしれんが…
ラクして受かりたいと思うワイが根性無いだけかもしれんが…
655受験番号774
2022/05/25(水) 22:07:15.05ID:B/K/CqN3 名古屋はその分面接が愛知県より厳しい。質問も、あらかじめ用意してあると答えられる愛知県と、そうではない名古屋、みたいな。
あと単純に給料だけを取ってみても分かるだろうね。名古屋は手当て含めて激安。
あと単純に給料だけを取ってみても分かるだろうね。名古屋は手当て含めて激安。
656受験番号774
2022/05/25(水) 22:07:42.49ID:B/K/CqN3 一次を通過するだけが試験じゃないからね。
657受験番号774
2022/05/25(水) 22:52:32.90ID:PllReCyv 名古屋市は極端に給料低い
658受験番号774
2022/05/26(木) 06:27:03.43ID:hrrZ+ek0 良心思想の自由がわからんかったわ...
659受験番号774
2022/05/26(木) 09:13:48.65ID:OYgvktKR661受験番号774
2022/05/27(金) 14:26:56.88ID:prS5J5ZX >>660
その答え知りたい!
その答え知りたい!
662受験番号774
2022/05/28(土) 23:45:56.95ID:djprmy56 >>654
いや、まず第一に、業務内容が全然違くないか?
いや、まず第一に、業務内容が全然違くないか?
664受験番号774
2022/05/29(日) 14:19:12.02ID:tsUX0udJ >>663
それまじで思ってる人は県庁も市役所もどこも受からないから安心して
公務員ならなんでもいいと思ってるならお門違いもいいところだから。毎年筆記だけは受かって必ず面接でおちるやつとか正直行政としても邪魔なんだよね。もういらないって烙印押されてるのに。せっかく筆記はギリギリでも有能そうな人をとれるチャンスを行政がつかみ損ねてるし2,3年受けて面接通らなければもう受験するのやめれば。
それまじで思ってる人は県庁も市役所もどこも受からないから安心して
公務員ならなんでもいいと思ってるならお門違いもいいところだから。毎年筆記だけは受かって必ず面接でおちるやつとか正直行政としても邪魔なんだよね。もういらないって烙印押されてるのに。せっかく筆記はギリギリでも有能そうな人をとれるチャンスを行政がつかみ損ねてるし2,3年受けて面接通らなければもう受験するのやめれば。
665受験番号774
2022/05/29(日) 15:41:08.96ID:u8V+xmcJ 別に心配してるわけじゃないからどーでもいいよ。受けてないし。
666受験番号774
2022/05/29(日) 19:31:38.81ID:nLFbMGFO >>662
詳しく!!
詳しく!!
668受験番号774
2022/05/30(月) 07:46:28.41ID:FfYqQpnl669受験番号774
2022/05/31(火) 12:13:43.23ID:vqT7XxvG なんか荒れてるし
670受験番号774
2022/05/31(火) 21:17:47.50ID:IXeiW7tM 空気読まずに悪いんだが、、
名古屋市の経験者採用の試験って地方初級レベル?
で、このスレ見るに愛知県は初級だったり上級だったりって感じ?
来年受けてみようか迷ってるんだが筆記が心配でな…
名古屋市の経験者採用の試験って地方初級レベル?
で、このスレ見るに愛知県は初級だったり上級だったりって感じ?
来年受けてみようか迷ってるんだが筆記が心配でな…
671受験番号774
2022/05/31(火) 21:48:11.26ID:QbHsujDb672受験番号774
2022/05/31(火) 22:01:45.23ID:IXeiW7tM673受験番号774
2022/05/31(火) 23:15:05.32ID:Ua0npYRV 民間経験者枠ってそもそも筆記はそんなに難しくないはずだよ。働きながら勉強に時間をさくよゆうがない点に配慮してるし、筆記で難しくすると無職が有利になるだけだから。
674受験番号774
2022/06/01(水) 07:24:19.04ID:10fQdSYY >筆記で難しくすると無職が有利になるだけだから。
正論過ぎて吹いた
正論過ぎて吹いた
675受験番号774
2022/06/01(水) 09:09:03.00ID:YG6zb1W/676受験番号774
2022/06/01(水) 09:19:20.64ID:YG6zb1W/ あ、でも無職でも本気で公務員目指して勉強頑張ってる人いるよな。ごめんな。
677受験番号774
2022/06/01(水) 21:47:45.92ID:BVvg5R6X 昨年受かったものだが、正直オレも仕事でくそ忙しかったけど、
睡眠時間を4時間に削って勉強はしたよ。
筆記悪かったら面接で挽回できないし、両方満点目指すの当たり前なのが経験者枠だからね。
あの倍率で生半可の対策じゃ、相当ポテンシャル高くなきゃ受からんと思うよ。
睡眠時間を4時間に削って勉強はしたよ。
筆記悪かったら面接で挽回できないし、両方満点目指すの当たり前なのが経験者枠だからね。
あの倍率で生半可の対策じゃ、相当ポテンシャル高くなきゃ受からんと思うよ。
678受験番号774
2022/06/01(水) 23:55:44.07ID:ycvNhWzp 新卒の筆記ボーダーって何割なん?
679受験番号774
2022/06/02(木) 10:10:12.24ID:nVtTLwHy 今回って時計のずれの問題ってあった?
680受験番号774
2022/06/02(木) 11:06:18.98ID:nIaYDI/X あったあった
知能系で1番難しかったかなと感じた
普通に解けたけど
知能系で1番難しかったかなと感じた
普通に解けたけど
681受験番号774
2022/06/02(木) 11:08:56.31ID:nVtTLwHy682受験番号774
2022/06/02(木) 18:25:59.25ID:V2P5gGsK683受験番号774
2022/06/02(木) 19:22:38.17ID:nVtTLwHy684受験番号774
2022/06/03(金) 19:01:31.46ID:MhlTITOP 過去問500にでてたやつが結構あったな
685受験番号774
2022/06/03(金) 19:01:33.07ID:MhlTITOP 過去問500にでてたやつが結構あったな
686受験番号774
2022/06/03(金) 19:38:15.03ID:rAvPLrTl 過去問500にでてたやつが結構あったな
687受験番号774
2022/06/03(金) 19:44:55.67ID:OBcDxvMT 過去問500にでてたやつが結構あったな
688受験番号774
2022/06/03(金) 20:59:07.75ID:6aNaSVIZ >>687
まじで?じゃ今回上級レベルだったの…?どっちなんやw
まじで?じゃ今回上級レベルだったの…?どっちなんやw
689受験番号774
2022/06/05(日) 08:45:04.42ID:jnJLei7q 9月試験今から準備は無謀だろうか。
仕事、嫁子2人ありの40代
仕事、嫁子2人ありの40代
690受験番号774
2022/06/05(日) 09:56:38.53ID:jnJLei7q 9月試験今から準備は無謀だろうか。
仕事、嫁子2人ありの40代
仕事、嫁子2人ありの40代
691受験番号774
2022/06/05(日) 10:14:34.53ID:mlfneOW6 >>690
ここが人生の岐路だと思って、死ぬ気でがんばればいける。なので家族にもしっかり協力してもらうこととが大切。あと愛知県に強いこだわり無ければ、滑り止め含めて考えておくこと。
メンタル強いなら、当たって砕けろ精神で愛知県1本に絞るも良し。頑張れ。
ここが人生の岐路だと思って、死ぬ気でがんばればいける。なので家族にもしっかり協力してもらうこととが大切。あと愛知県に強いこだわり無ければ、滑り止め含めて考えておくこと。
メンタル強いなら、当たって砕けろ精神で愛知県1本に絞るも良し。頑張れ。
692受験番号774
2022/06/05(日) 18:18:49.56ID:MxkpC+m7 人生の岐路て
新卒ならともかく回数制限なく受けられるんだから気楽にいけよ
新卒ならともかく回数制限なく受けられるんだから気楽にいけよ
693受験番号774
2022/06/05(日) 23:05:45.09ID:5zqD+Ck3 >>691
さすがにオーバーすぎる。
退職して医学部に挑戦するとかならまだしも、たかが愛知県。
毎年2回もチャンスがあり、しかも出身大学も大したことのない連中ばかりで、
多少勉強すれば1次は通過できる。
もともとの出身大学が名大、名市大などで、センター試験を受けた手ならなおさら楽。
さすがにオーバーすぎる。
退職して医学部に挑戦するとかならまだしも、たかが愛知県。
毎年2回もチャンスがあり、しかも出身大学も大したことのない連中ばかりで、
多少勉強すれば1次は通過できる。
もともとの出身大学が名大、名市大などで、センター試験を受けた手ならなおさら楽。
694受験番号774
2022/06/05(日) 23:30:35.67ID:hf9WGliz 一次試験は数的処理が不安ならそこだけ薄いテキストやって、あとはぶっつけ本番で受かりたいところだね
誰かも書いてるけど受かったところに行くくらいで
公務員という職業への理解と自分が何ができるか、残りのキャリアで何がやりたいかを考えるのに時間を使いたい
誰かも書いてるけど受かったところに行くくらいで
公務員という職業への理解と自分が何ができるか、残りのキャリアで何がやりたいかを考えるのに時間を使いたい
695受験番号774
2022/06/06(月) 05:22:13.61ID:C2pmOw57 >>690
ありがとうございます。
正直仕事と子育てで隙間時間と睡眠を少し削るくらいしか時間を捻出できないですが、倍率を見ると6割や7割では合格できないと思いますので、そもそも無謀なのかなと思っておりました。
厳しいことには変わりないですが、長々とはできないので、今年合格目指して頑張ります。
他の方もありがとうございます。
ありがとうございます。
正直仕事と子育てで隙間時間と睡眠を少し削るくらいしか時間を捻出できないですが、倍率を見ると6割や7割では合格できないと思いますので、そもそも無謀なのかなと思っておりました。
厳しいことには変わりないですが、長々とはできないので、今年合格目指して頑張ります。
他の方もありがとうございます。
696受験番号774
2022/06/06(月) 07:41:06.95ID:4rbzxgCS 一次を通るくらいなら5~6倍で勝てる。
そこから先は見た目と面接官の好き嫌いと運だが、中には見た目が俺みたいな奴もいるから希望を持って挑まれよ。
面接は受からん奴は何十回やっても受からんが受かる奴は複数受かる。そういう残酷なものだ。
お前が後者なら一次さえ通れば勝負にはなる。頑張れ!!
面接で絶対に通らなかった男より。
そこから先は見た目と面接官の好き嫌いと運だが、中には見た目が俺みたいな奴もいるから希望を持って挑まれよ。
面接は受からん奴は何十回やっても受からんが受かる奴は複数受かる。そういう残酷なものだ。
お前が後者なら一次さえ通れば勝負にはなる。頑張れ!!
面接で絶対に通らなかった男より。
697受験番号774
2022/06/06(月) 19:04:17.07ID:VGmiiMs2 >>695
自分は昨年受かって、あなたと似た立場だから共感できます。他の方が死ぬ気でやるのはオーバーだと言っていますが、そんなのことないですよ。
子持ちで目指すのは相当時間も期間も限られるでしょう。何度もチャレンジできないでしょうし、短期決戦で頑張ることをオススメします。
ただ倍率も高いし、面接官の気まぐれもあるので、ダメ元くらいの気持ちの方がいいかと。
頑張ってください!
自分は昨年受かって、あなたと似た立場だから共感できます。他の方が死ぬ気でやるのはオーバーだと言っていますが、そんなのことないですよ。
子持ちで目指すのは相当時間も期間も限られるでしょう。何度もチャレンジできないでしょうし、短期決戦で頑張ることをオススメします。
ただ倍率も高いし、面接官の気まぐれもあるので、ダメ元くらいの気持ちの方がいいかと。
頑張ってください!
698受験番号774
2022/06/06(月) 21:24:06.76ID:xvI4Kud9 >>693
名古屋学院大学出身だが去年筆記は普通に通りましたよ?
名古屋学院大学出身だが去年筆記は普通に通りましたよ?
700受験番号774
2022/06/06(月) 23:54:37.84ID:fXAranO0701受験番号774
2022/06/06(月) 23:56:04.38ID:fXAranO0702受験番号774
2022/06/07(火) 05:30:47.33ID:8qMZ95lS >>698
どんな勉強の仕方しましたか??
どんな勉強の仕方しましたか??
704受験番号774
2022/06/08(水) 09:12:12.30ID:pRjaM0mu705受験番号774
2022/06/08(水) 09:53:48.93ID:npsrwKZu706受験番号774
2022/06/08(水) 11:24:16.37ID:fQsBLMYv707受験番号774
2022/06/08(水) 12:19:59.72ID:8/nSVmbd 新卒は明後日一次の合格発表か
ボーダー高そうだし8割なきゃきつそうだな
ボーダー高そうだし8割なきゃきつそうだな
708受験番号774
2022/06/08(水) 12:28:32.89ID:vwy582O8 実際ボーダーが8割だった年とかあるんか
709受験番号774
2022/06/08(水) 18:09:12.35ID:p4PWI8py >>705
両方だよ。だから一次試験だけ見据えて余裕ぶってるやつらは全員落ちてるよ。
両方だよ。だから一次試験だけ見据えて余裕ぶってるやつらは全員落ちてるよ。
710受験番号774
2022/06/08(水) 18:11:08.30ID:p4PWI8py >>706
そして最後の合格通知に順位載ってるよ。採用者名簿の順番が記載されているから、それが最終的な順位だよ。
そして最後の合格通知に順位載ってるよ。採用者名簿の順番が記載されているから、それが最終的な順位だよ。
711受験番号774
2022/06/08(水) 18:15:44.96ID:PILEbdDQ 結局面接は見た目が9割
712受験番号774
2022/06/08(水) 19:19:01.11ID:i5Rcilnc 一次通過すればほとんど面接勝負な気がするな
根拠はないけど
根拠はないけど
713受験番号774
2022/06/08(水) 20:42:43.14ID:PILEbdDQ 面接はいくらでも点数操作できるからな。一次の筆記は外部に委託してるだろうから不正はできない(極めてしづらい)
714受験番号774
2022/06/09(木) 05:15:16.15ID:Y4e+G20Z >>712-713
一次の操作はマーク方式で不可だから、そこさえクリアできれば
あとは県になじめるかどうかを見て、面接の点数で調整だろうし、それで当然だと思う。
だから前に誰かが言ってたけど、民間からより、他の公務員からの転職組みのほうが有利なのかな?
もちろん人によるだろうけど。
一次の操作はマーク方式で不可だから、そこさえクリアできれば
あとは県になじめるかどうかを見て、面接の点数で調整だろうし、それで当然だと思う。
だから前に誰かが言ってたけど、民間からより、他の公務員からの転職組みのほうが有利なのかな?
もちろん人によるだろうけど。
715受験番号774
2022/06/09(木) 14:51:17.91ID:WBUmI/hY 横から失礼します。
僕も愛知県受けようか、名古屋市受けようか悩んでいます。職務内容の違いについて知りたいです。
あと、試験内容についてですが、名古屋市は自然科学(化学や地理)は出題されないのでしょうか?
どなたか詳しい方がいたら教えて頂きたいです。
僕も愛知県受けようか、名古屋市受けようか悩んでいます。職務内容の違いについて知りたいです。
あと、試験内容についてですが、名古屋市は自然科学(化学や地理)は出題されないのでしょうか?
どなたか詳しい方がいたら教えて頂きたいです。
716受験番号774
2022/06/09(木) 18:51:37.44ID:5s+QBR4E717受験番号774
2022/06/09(木) 22:15:57.40ID:XuvXDWJY 面接で過去の職歴が公務員向きかつ県政に活かせる能力があれば、面接官も高い得点をつけることはできるだろうな
今年国家公務員や他の都道府県、政令市の経験者採用を別枠でやってるぐらいだし
今年国家公務員や他の都道府県、政令市の経験者採用を別枠でやってるぐらいだし
718受験番号774
2022/06/10(金) 12:40:07.34ID:CHtk//R7 おいおい、新卒枠の行政以外、平均11点だぞ
みんな一次合格してる
みんな一次合格してる
719受験番号774
2022/06/10(金) 13:43:41.16ID:/zTnvAfd >>718
どういうこと?11点って高いの低いの?
どういうこと?11点って高いの低いの?
720受験番号774
2022/06/10(金) 14:06:27.60ID:P7WaUr1V721受験番号774
2022/06/10(金) 14:08:22.28ID:/zTnvAfd ( ゚д゚)
722受験番号774
2022/06/10(金) 14:15:12.06ID:/zTnvAfd 新卒って賢いんだな…
民間もそのくらいいくのかなあ…
民間もそのくらいいくのかなあ…
723受験番号774
2022/06/10(金) 14:23:25.96ID:b1sXdI9C よく読んでみ。行政以外な。
724受験番号774
2022/06/10(金) 16:51:25.35ID:3fAKkELe ここって新卒の話してもいいの?
725受験番号774
2022/06/10(金) 21:07:10.31ID:GAVikY5Q >>724
ダメだよ。本来ギャンブルネタと風俗ネタ以外受け付けないし
ダメだよ。本来ギャンブルネタと風俗ネタ以外受け付けないし
726受験番号774
2022/06/10(金) 22:47:30.33ID:uORyiqnU 教養だけの行政2でも平均点が7割か。
落ちた人も含めての平均点だから1次合格のボーダーは8割ぐらいなのかな。
落ちた人も含めての平均点だから1次合格のボーダーは8割ぐらいなのかな。
727受験番号774
2022/06/11(土) 20:51:46.89ID:6vQib7X+ おまえらさ、なんで愛知県庁みたいな財政の弱い貧弱官庁うけてんだ? やっぱ国税が最高だよ
給料高いし財務省様だからな?
給料高いし財務省様だからな?
728受験番号774
2022/06/11(土) 21:11:18.70ID:bR9Agumb 県って給料どのくらいなの?
729受験番号774
2022/06/11(土) 21:25:17.69ID:+Zk+zDqW 合格通知いつ届くかな
730受験番号774
2022/06/13(月) 09:16:17.07ID:NHZSCZ0A 金曜日じゃないのかな
731受験番号774
2022/06/13(月) 22:15:53.23ID:Uq2QM177733受験番号774
2022/06/14(火) 09:32:49.64ID:3hzlkG8y >>731
まじ…?名古屋市はこれよりさらに低いとか…
まじ…?名古屋市はこれよりさらに低いとか…
734受験番号774
2022/06/14(火) 11:36:19.78ID:lqRziOIe こんなもんだろ
735受験番号774
2022/06/14(火) 12:11:06.75ID:xsRbvsyl 安すぎ
736受験番号774
2022/06/14(火) 14:03:24.91ID:BU8jV1lC 志望動機が全く思いつかない
738受験番号774
2022/06/15(水) 19:06:55.15ID:BJHCPnNd まだ、合否出てないやろ
739受験番号774
2022/06/15(水) 22:04:31.22ID:Eo//f/z2 >>733
名古屋市は住宅手当が2000円くらいしかでないんだよね。
基本給が高くなるなら名古屋市のが高いんだと思うけど、昇進試験に合格せなあかんのよね。
愛知県は住宅手当は28000円マックスででるから
そこは手厚いよ
名古屋市は住宅手当が2000円くらいしかでないんだよね。
基本給が高くなるなら名古屋市のが高いんだと思うけど、昇進試験に合格せなあかんのよね。
愛知県は住宅手当は28000円マックスででるから
そこは手厚いよ
740受験番号774
2022/06/16(木) 07:42:13.52ID:nPKeIsHH 明日だね、ドキドキ
741受験番号774
2022/06/16(木) 09:24:28.84ID:eJ7i4jFS >>739
持ち家の場合の補助ってある…??
持ち家の場合の補助ってある…??
742受験番号774
2022/06/16(木) 10:08:09.92ID:yvKvh+qD >>741
ないよ
ないよ
743受験番号774
2022/06/16(木) 11:01:03.05ID:eJ7i4jFS >>742
おおう…やっぱどこもそうか。ありがとう。
おおう…やっぱどこもそうか。ありがとう。
744受験番号774
2022/06/17(金) 09:33:58.07ID:LhtjGNt9 論文全然だったのに一次受かってた
745受験番号774
2022/06/17(金) 11:43:30.92ID:76eksJLg 論文の採点は足切りに含まれないやろ。
746受験番号774
2022/06/17(金) 16:40:09.70ID:LhtjGNt9 教養が足切り超えてれば、論文が何点でも一次通過ってこと?
747受験番号774
2022/06/17(金) 17:05:49.00ID:hCHeVRg+ >>746
いえす。だから二次面接どんだけよくても論文足切りだったら受からん。
いえす。だから二次面接どんだけよくても論文足切りだったら受からん。
748受験番号774
2022/06/17(金) 17:23:37.99ID:agiGo5VU 募集要項で、
〔注〕各試験科目の成績が一定の基準に達しない場合は、他の試験科目の成績にかかわらず不合格となります。
と記載あるから論文の点数も加味されてるのでは?
〔注〕各試験科目の成績が一定の基準に達しない場合は、他の試験科目の成績にかかわらず不合格となります。
と記載あるから論文の点数も加味されてるのでは?
749受験番号774
2022/06/17(金) 18:24:28.06ID:amwWZQg3 論文が基準を満たしてないならそもそも面接に呼ぶ意味が全く無いんじゃないかな?
750受験番号774
2022/06/17(金) 21:11:42.87ID:Yf/YKJk5 早速成績開示に行った人いる?
論文ってみんな何点くらいなの?
HPの平均点って落ちた人も含めているから何の参考にもならないよね。
合格者の平均とか、最低合格点とかを知りたい。
論文ってみんな何点くらいなの?
HPの平均点って落ちた人も含めているから何の参考にもならないよね。
合格者の平均とか、最低合格点とかを知りたい。
751受験番号774
2022/06/17(金) 21:40:49.66ID:FsmKuqQj 取り敢えず、一次受かってた。論文も自信あり。
でも一足先に名古屋市の採用決まったから、残念だけど辞退するから多少倍率下がるよw
本当は愛知県が第一志望だか、若くないからリスクは負えない。。同じような人居そうだな。
でも一足先に名古屋市の採用決まったから、残念だけど辞退するから多少倍率下がるよw
本当は愛知県が第一志望だか、若くないからリスクは負えない。。同じような人居そうだな。
752受験番号774
2022/06/17(金) 21:49:22.15ID:KLZoMG+j 名古屋市って早期採用とかあったっけ?
753受験番号774
2022/06/17(金) 22:19:26.89ID:bVpfMT8n 名古屋市は7月採用か
そりゃ日程的に厳しいわな
試験要綱見て知ってると思うけど名古屋市の40代のモデル給与は愛知県より低いんだよな
そりゃ日程的に厳しいわな
試験要綱見て知ってると思うけど名古屋市の40代のモデル給与は愛知県より低いんだよな
754受験番号774
2022/06/17(金) 22:23:21.78ID:bVpfMT8n 俺は名古屋市のモデル給与見て低すぎたから県に決めたけど
初年度は夏ボが3割で寂しいが、職歴がそれなりなら2年目以降は600万越えてくるよ
初年度は夏ボが3割で寂しいが、職歴がそれなりなら2年目以降は600万越えてくるよ
755受験番号774
2022/06/17(金) 23:05:19.63ID:rRLMvwfB 受験番号忘れたわ
756受験番号774
2022/06/18(土) 17:46:04.77ID:iThs4oz5757受験番号774
2022/06/18(土) 18:15:16.18ID:ehk87L4i 今いる民間は2年目で600万でした。厳しいんですね。
758受験番号774
2022/06/18(土) 19:27:03.35ID:3XZM3WyX759受験番号774
2022/06/19(日) 11:51:00.30ID:G55MofzO 郵便来た人いますか?
760受験番号774
2022/06/19(日) 12:04:57.09ID:v1IdghwS 合格報告少ないね
761受験番号774
2022/06/19(日) 12:13:26.47ID:VuVhhSyu 一次通過が70人なら最終合格15人くらいは期待できるかも
762受験番号774
2022/06/19(日) 21:34:14.81ID:G55MofzO 倍率4倍ってところか。余裕やな。
763受験番号774
2022/06/19(日) 22:44:36.99ID:PyUWxc4F 72位の人、成績開示したら点数の報告を求む。
764受験番号774
2022/06/20(月) 20:07:10.85ID:3oBWrX9R 民間企業等職務経験者を対象とした愛知県職員・警察職員採用試験
で、7月募集は4月募集と同様に、「大卒程度」とHPにあるけど、実際は高卒程度なの?
言うなれば、地方初級?
で、7月募集は4月募集と同様に、「大卒程度」とHPにあるけど、実際は高卒程度なの?
言うなれば、地方初級?
765受験番号774
2022/06/20(月) 20:54:08.20ID:T/KXkXje 大卒相当の知性があるどうかは、面接で見るのかな
論文の文章でも分かる気もする
論文の文章でも分かる気もする
766受験番号774
2022/06/21(火) 00:10:57.33ID:E/V9nO7M 試験の問題の難易度に関わらず採用の扱いが大卒程度
社会人の方は高卒程度
民間等経験者採用は実際は高卒だろうが、採用されれば大卒と同じ扱い
社会人(氷河期)の方は大卒だろうが、高卒扱い
社会人の方は高卒程度
民間等経験者採用は実際は高卒だろうが、採用されれば大卒と同じ扱い
社会人(氷河期)の方は大卒だろうが、高卒扱い
767受験番号774
2022/06/21(火) 08:17:01.16ID:t2koRZRk 二次試験って集団面接のみなんですか?知ってる方教えてください。
768受験番号774
2022/06/21(火) 08:36:52.65ID:LkDcEoH0 集団面接なんてないよ
769受験番号774
2022/06/21(火) 12:24:16.97ID:t2koRZRk 個人面接あるだけなんですね。待ち時間長いし他になにかやるんですかね?
770受験番号774
2022/06/21(火) 23:15:48.20ID:NZxWDfCs 適正検査
771受験番号774
2022/06/22(水) 20:19:58.65ID:6Q8qjMBl 個人面接、適性検査をやるんですね!ありがとうございます。
772受験番号774
2022/06/30(木) 21:03:02.22ID:nHjPqgMo なんか、急激に人減ったね。ここに書き込んでた人のたいはんは落ちたのかな。
773受験番号774
2022/07/01(金) 12:18:41.65ID:4oHfoC4A 秋試験の要項がでとるな
774受験番号774
2022/07/01(金) 12:50:45.35ID:RfFV3lp5 ここで3人くらいかな、一次受かったの。
775受験番号774
2022/07/02(土) 19:22:43.08ID:4jCll4Fr 点数開示しに行った人いる?
どうだった?
どうだった?
776受験番号774
2022/07/04(月) 18:20:09.84ID:QjI/lUzV 面接カードかけました?
777受験番号774
2022/07/04(月) 22:29:53.53ID:izcfoNar 合格者は面接カードが送られるのか・・・
次回のために、どんなものか教えてください!
次回のために、どんなものか教えてください!
778受験番号774
2022/07/05(火) 12:27:46.37ID:zOn8/mES やっべー!何も書いてねーわ!
779受験番号774
2022/07/05(火) 12:31:39.30ID:qJVIqKLq 惑わす作戦かな
780受験番号774
2022/07/05(火) 17:56:54.01ID:OH5aGIQg 同じく何も書いてない
781受験番号774
2022/07/05(火) 18:13:04.96ID:AWpeCwUF ネタは考えてるけど書くのはまだ先で良いと思ってる
782受験番号774
2022/07/05(火) 18:35:45.33ID:oygrQnL5 まだ慌てる時間じゃない
783受験番号774
2022/07/05(火) 18:46:46.03ID:w902UoTL 今日面接受けてきた大卒だけど面接官声小せえぞ!気をつけろ!
784受験番号774
2022/07/06(水) 02:07:16.53ID:RJmW4bft 新卒だけど愛知県って合格フラグとか不合格フラグとかあるの?
785受験番号774
2022/07/06(水) 06:17:10.09ID:XL1B4T7r ここは新卒の来るところじゃない
786受験番号774
2022/07/06(水) 10:28:58.85ID:Oe3hvRis 新卒のガキが来るところでないな
787受験番号774
2022/07/07(木) 22:25:14.03ID:jrAujg4u 面接カードの右上の欄の実績って何書けばいいんだろか
788受験番号774
2022/07/08(金) 19:04:40.25ID:sF9S/fK0 愛知県の試験受けてみようと思ってます!
民間企業経験者の試験と、社会人経験者の試験の違いは、試験科目と年齢制限があるくらいですか?倍率も似てるし…
採用されてからの待遇に違いはあるんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
板違いの質問だったらすみません!
民間企業経験者の試験と、社会人経験者の試験の違いは、試験科目と年齢制限があるくらいですか?倍率も似てるし…
採用されてからの待遇に違いはあるんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
板違いの質問だったらすみません!
789受験番号774
2022/07/08(金) 21:22:18.73ID:Gij9Dl1C790受験番号774
2022/07/08(金) 23:04:14.69ID:oCfrAo7n 市役所から受けてる人とか受かった人いますかね?
791受験番号774
2022/07/08(金) 23:11:15.31ID:unfww98C 受けるのは自由だからな
792受験番号774
2022/07/10(日) 22:57:03.41ID:vZ1aDpQx 全然、準備できてない、やばすやばす。
793受験番号774
2022/07/10(日) 23:40:06.39ID:bRNT4oI5 土日あるから大丈夫
794受験番号774
2022/07/11(月) 17:55:26.85ID:zp4J+bBZ 面接の格好は当然ネクタイと上着がいりますよね
795受験番号774
2022/07/11(月) 21:10:26.78ID:Q+pCxZeP どうなんですかね
796受験番号774
2022/07/11(月) 21:46:02.47ID:047Lg4pe いるかもしれないし
いらないかもしれない
いらないかもしれない
797受験番号774
2022/07/12(火) 07:58:50.89ID:LO+S4G00 何も書いてないからしっかりきてきますよ
798受験番号774
2022/07/12(火) 19:27:21.69ID:/lh0dzQ9 適正検査って何をするんですかね?
経験者の方、ご存じの方優しく教えてくださいな
経験者の方、ご存じの方優しく教えてくださいな
799受験番号774
2022/07/12(火) 20:39:11.12ID:JbtvnJXC 適性を検査するんだよ
800受験番号774
2022/07/12(火) 21:10:43.17ID:b4xYwWQj ツベルクリン反応みたいなやーつ
801受験番号774
2022/07/13(水) 06:05:46.50ID:rcEbMqiN クレペリン
802受験番号774
2022/07/14(木) 12:52:44.31ID:5eChZXj3 この土日でそろそろ対策しなやばいな。。
803受験番号774
2022/07/15(金) 18:44:57.74ID:NJlZJBjI 愛知県庁って激務なのかな
部署によると思うけど
部署によると思うけど
804受験番号774
2022/07/15(金) 19:22:53.95ID:G4TWf1GZ 県庁なんか楽に決まってるだろ
国が発出した文書を県内市町村に転送して、
戻ってきた回答を取りまとめて国に返送するだけ。
国が発出した文書を県内市町村に転送して、
戻ってきた回答を取りまとめて国に返送するだけ。
805受験番号774
2022/07/15(金) 20:38:17.14ID:cDW1MYKZ 中の人?
807受験番号774
2022/07/16(土) 07:42:40.24ID:0NWGraQH めちゃくちゃサービス残業あるらしいですね
808受験番号774
2022/07/16(土) 07:43:20.30ID:0NWGraQH 時間外に電話かけてもでますからね
810受験番号774
2022/07/16(土) 12:32:52.44ID:Hl08y86o 反日知事の県なんかで働きたくねー
811受験番号774
2022/07/16(土) 14:58:30.63ID:RPMhXfYe やっと面接カードの下書き書けたぜ!
813受験番号774
2022/07/17(日) 10:11:47.66ID:UqvgiCac 面接カードかけない…
815受験番号774
2022/07/17(日) 18:34:50.57ID:UqvgiCac 明日って面接2回ですよね?
816受験番号774
2022/07/17(日) 21:16:22.77ID:3qf2H43E やっと面接カード書けた!寝よ!
817受験番号774
2022/07/17(日) 21:42:44.61ID:6B6nm2ng けっこう合格者いますね
818受験番号774
2022/07/17(日) 22:53:59.29ID:WEv9NwzQ やばい面接カード終わらない
819受験番号774
2022/07/17(日) 22:56:30.51ID:d0QNd8Ib 氷河期世代の試験のが人気なのはなんで?
820受験番号774
2022/07/18(月) 00:23:07.83ID:084eJAnn 人気?
学歴、職歴不問だから母数が多いだけでしょ
学歴、職歴不問だから母数が多いだけでしょ
821受験番号774
2022/07/18(月) 12:23:48.25ID:oE6eyTOw 失敗した、かえろかな。
822受験番号774
2022/07/18(月) 12:28:37.19ID:sOFgTRMP 同じく‥
もう帰りたい
もう帰りたい
823受験番号774
2022/07/18(月) 12:53:59.33ID:mESruzCK 同じくかえりたい
824受験番号774
2022/07/18(月) 13:29:07.00ID:8mmQthjL 同じく帰りたい。。待ち時間長いし。
825受験番号774
2022/07/18(月) 13:31:28.57ID:mESruzCK >>824
部屋同じかもしれませんね
部屋同じかもしれませんね
826受験番号774
2022/07/18(月) 13:36:04.76ID:nrII0AIv 1回目でダメそうな人は足切りしてほしい。
待ちくたびれたw
待ちくたびれたw
827受験番号774
2022/07/18(月) 13:37:50.18ID:mESruzCK 次は面接官2人ですかね
828受験番号774
2022/07/18(月) 13:53:18.93ID:biVBf08k 一回帰ろかなw
829受験番号774
2022/07/18(月) 14:38:00.08ID:iRqBZha+ 俺は既に帰ったよ。痛恨の結果だったから。
830受験番号774
2022/07/18(月) 15:00:49.23ID:mESruzCK これは帰る人いますね
831受験番号774
2022/07/18(月) 15:08:52.95ID:ZAuiknWN 待ちくたびれた
832受験番号774
2022/07/18(月) 15:28:36.19ID:NamMntUe ひまやなー。一番最後だから、まだまだかかるなぁ。
833受験番号774
2022/07/18(月) 18:14:47.31ID:II61Ky8q どうでしたー?
834受験番号774
2022/07/18(月) 19:03:27.02ID:HIGZCwpF お疲れ様でした
835受験番号774
2022/07/18(月) 19:59:26.73ID:wy7jAiZh お疲れ様です
836受験番号774
2022/07/18(月) 20:12:57.00ID:FE2dmG+M >>821
何がありました?
何がありました?
837受験番号774
2022/07/18(月) 21:15:14.85ID:NFwnnKsh 面接は2回なんですか?
帰りたくなってしまった人は何をやらかしたんですか?
帰りたくなってしまった人は何をやらかしたんですか?
838受験番号774
2022/07/19(火) 11:04:13.14ID:BDuhmZ51 手ごたえあった人いますか?
839受験番号774
2022/07/19(火) 11:45:36.67ID:FtSTfjX3 質問には全て答えましたが、手応えは分かりません。
1回目は30分オーバー、2回目は25分間頑張りました。
1回目は30分オーバー、2回目は25分間頑張りました。
840受験番号774
2022/07/19(火) 11:58:04.34ID:6zMBFa+/ 自分もそんな感じでした。過去ログにあったような圧迫ではなかったです。
841受験番号774
2022/07/19(火) 12:59:45.93ID:g8U18FYq 一回目も二回目も30分オーバー
きつかった…
きつかった…
843受験番号774
2022/07/19(火) 23:04:00.12ID:FZlDhJW4 あと21日
844受験番号774
2022/07/19(火) 23:06:55.28ID:Spa808bl 現職のスレ見てモチベーション下がったw
845受験番号774
2022/07/20(水) 19:16:16.37ID:u0/WuwZl あと20日。あー、長いなぁー。
846受験番号774
2022/07/21(木) 04:28:35.69ID:Vg44G8uW あと19日。夢にまで出た。
847受験番号774
2022/07/21(木) 12:40:39.23ID:N0hVVBB2 毎度カウントダウンしてるのあなたですか?w
848受験番号774
2022/07/22(金) 04:23:59.81ID:6lRitlQN あと18日。わたしです。
849受験番号774
2022/07/23(土) 12:16:48.82ID:Q5F+I2kY あと17日。
850受験番号774
2022/07/23(土) 12:49:00.93ID:YMxaEGlp 次受けるか迷うなあ
851受験番号774
2022/07/23(土) 21:22:29.63ID:YMxaEGlp 毎度話題になるけど面接はどうやって点数つけてるんだろうね
852受験番号774
2022/07/24(日) 20:15:53.77ID:wgVLgPof あと16日。面接でどこで評価されてるかというのは面接官の反応でだいたい判断できるよ。
853受験番号774
2022/07/24(日) 20:39:47.19ID:RlPkUcCX 試験官が各々独立して点数つけて平均してんのかな
854受験番号774
2022/07/26(火) 21:49:04.03ID:UplQHmXl 辞退者は名古屋に行ったのかな
855受験番号774
2022/07/26(火) 22:45:46.66ID:29aVIU5p そら名古屋に受かったなら愛知県なんて来るわけない
856受験番号774
2022/07/27(水) 06:42:40.17ID:NvzkQAP6 辞退者数なんて出ました?
857受験番号774
2022/07/28(木) 12:47:48.84ID:eBDth4jM 7月募集申し込む?
858受験番号774
2022/07/28(木) 18:02:10.02ID:wPoJ507M 受かるかなぁ。不安になってきた。
859受験番号774
2022/07/28(木) 18:42:37.44ID:0+385x5U 2次待ち?
860受験番号774
2022/07/30(土) 00:14:08.47ID:503qtuMz あと何日や
861受験番号774
2022/07/30(土) 04:02:08.52ID:5OfkT3F1 あと10日。
862受験番号774
2022/07/30(土) 13:51:01.11ID:503qtuMz 何人合格かなあ、去年は18人。
863受験番号774
2022/07/31(日) 10:24:47.24ID:x5aVSy/n あと9日。
864受験番号774
2022/07/31(日) 15:38:30.76ID:8lmWJSxh 複数回挑戦で同じ面接官に出会したことある人いる?
865受験番号774
2022/07/31(日) 16:12:54.14ID:NwrCjuig マジな話し、俺あるよ。
866受験番号774
2022/07/31(日) 17:28:12.21ID:8lmWJSxh 筆記の点数あげて再挑戦って感じ?
867受験番号774
2022/07/31(日) 17:34:16.20ID:NwrCjuig 筆記だけは毎回通ってたからね。
868受験番号774
2022/07/31(日) 18:26:18.16ID:SW6+2IIQ 筆記落ちて再チャレンジはわかるけど、
筆記通過して面接で落ちた人は何度受けても可能性低いのでは?
筆記通過して面接で落ちた人は何度受けても可能性低いのでは?
869受験番号774
2022/07/31(日) 18:37:27.80ID:8lmWJSxh それ俺も思ったんだけど、例えば総合で20位、筆記であと2点あれば合格だったとかなら意味あると思う。
面接で*つけられたとかなら厳しいかも。
面接で*つけられたとかなら厳しいかも。
870受験番号774
2022/07/31(日) 19:20:42.56ID:NwrCjuig 指摘の通り、面接官が変われば可能性あるかな、と思って何回くらいだろ、受けてみたけど結局は一度も受かることができなかったね。
年齢が少し高すぎるというのもあろうけど。一昨年くらいを最後にもう受けてない。
年齢が少し高すぎるというのもあろうけど。一昨年くらいを最後にもう受けてない。
871受験番号774
2022/07/31(日) 20:04:29.35ID:SW6+2IIQ872受験番号774
2022/07/31(日) 20:41:52.12ID:eBb7WYc9 筆記9割すごいね
874受験番号774
2022/07/31(日) 21:26:47.99ID:u71AZXRO >>871
論文点数ついてました?
論文点数ついてました?
875871
2022/07/31(日) 23:14:01.80ID:SW6+2IIQ876受験番号774
2022/07/31(日) 23:25:53.68ID:eFCNnswZ 論文のテーマ傾向変わったもんね。今回書けた人は実力ある人だと思う。
877受験番号774
2022/08/01(月) 18:25:10.12ID:4QDxTMLw あと8日。
878受験番号774
2022/08/01(月) 19:08:54.98ID:rLhn0m12 >>868
面接の出来がこれ以上改善できないところまで極めてるのであれば、その通りだけど。。
面接の出来がこれ以上改善できないところまで極めてるのであれば、その通りだけど。。
879受験番号774
2022/08/01(月) 21:20:39.64ID:gbs5ktOd880受験番号774
2022/08/01(月) 21:33:42.98ID:1xjxjc6X たまにそういうコメント見るけど何か根拠あるのか?
881受験番号774
2022/08/01(月) 21:34:03.19ID:NmpUJRv+882受験番号774
2022/08/01(月) 21:43:47.25ID:riuh1NS9 >>880
面接はそのために取り入れているだと思います。
試験ができても人間性に問題がありそうな人を落とし、
試験は多少ダメでも、仕事ではうまくやっていけそうな人を面接で拾う。
機械的な判定のみでいいなら、マークシートだけでよくなってしまう。
面接はそのために取り入れているだと思います。
試験ができても人間性に問題がありそうな人を落とし、
試験は多少ダメでも、仕事ではうまくやっていけそうな人を面接で拾う。
機械的な判定のみでいいなら、マークシートだけでよくなってしまう。
883受験番号774
2022/08/01(月) 21:45:59.51ID:gbs5ktOd だから筆記と論文に足切り点数設けて最低ラインを設定してるんだよ
採用なんて公務員民間関係なくどこもそんな感じだよ
採用なんて公務員民間関係なくどこもそんな感じだよ
884受験番号774
2022/08/01(月) 21:54:59.83ID:gbs5ktOd885受験番号774
2022/08/01(月) 22:03:02.35ID:z2fofKCT >>884
経験則や感情論としてはそうなんだけど下記の記載が気になってる。点数合わせみたいなことしてるのかな。
https://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/common/suisin.pdf
経験則や感情論としてはそうなんだけど下記の記載が気になってる。点数合わせみたいなことしてるのかな。
https://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/common/suisin.pdf
886受験番号774
2022/08/01(月) 22:14:01.73ID:NmpUJRv+ 喉元過ぎれば。。。なんてことも言うからねぇ。
その文書、平成20年でしょ。
その文書、平成20年でしょ。
887受験番号774
2022/08/01(月) 22:18:37.99ID:gbs5ktOd888受験番号774
2022/08/01(月) 22:22:11.68ID:1xjxjc6X889受験番号774
2022/08/01(月) 22:28:04.39ID:gbs5ktOd その時は合格者を増やすだけなんだが
合格者全員が入庁するとは限らんぞ
合格者全員が入庁するとは限らんぞ
890受験番号774
2022/08/01(月) 22:33:16.27ID:1xjxjc6X891受験番号774
2022/08/01(月) 22:34:35.71ID:1xjxjc6X >>889
自信満々に増やすとかよく言い切れるな
自信満々に増やすとかよく言い切れるな
892受験番号774
2022/08/01(月) 22:37:49.21ID:gbs5ktOd 合格者数はキッチリ○人ではない
採りたい人がいなければ、0もあり得る
採りたい人がいれば増やすしかない
過去の倍率、採用人数見ればわかるはずだけど
採りたい人がいなければ、0もあり得る
採りたい人がいれば増やすしかない
過去の倍率、採用人数見ればわかるはずだけど
893受験番号774
2022/08/01(月) 22:43:10.21ID:gbs5ktOd894受験番号774
2022/08/01(月) 23:02:38.03ID:1xjxjc6X 何をもって
> だからその時採りたい人なら合格させるでしょ
と言える?お前の感想でしかない。
> だからその時採りたい人なら合格させるでしょ
と言える?お前の感想でしかない。
895受験番号774
2022/08/01(月) 23:06:38.73ID:n0fjSXiG 愛知県は40代に厳しいよ。元々この間迄、44歳制限かかってたから正直それ以上はイラネってこと。
某予備校人気講師曰く、論文も厳しめで皆12-13点がいいところだそう。故に筆記がギリだと食い込めない。
筆記8割。論文は12点キープ、30代迄が合格基本条件。
計4回受けて玉砕した地方公務員40代のつぶやき。
1回目 一次不合格
2回目 面接不合格 論文11点台、20番以内
3回目 面接不合格 論文12点台 *有り
4回目 一次合格 二次辞退
年寄りは給与の良さに目が眩むが、
自分みたいに時間の無駄は止めたほうが良いかと。
某予備校人気講師曰く、論文も厳しめで皆12-13点がいいところだそう。故に筆記がギリだと食い込めない。
筆記8割。論文は12点キープ、30代迄が合格基本条件。
計4回受けて玉砕した地方公務員40代のつぶやき。
1回目 一次不合格
2回目 面接不合格 論文11点台、20番以内
3回目 面接不合格 論文12点台 *有り
4回目 一次合格 二次辞退
年寄りは給与の良さに目が眩むが、
自分みたいに時間の無駄は止めたほうが良いかと。
896受験番号774
2022/08/01(月) 23:13:52.87ID:gbs5ktOd >>894
採用試験だから採りたい人がいたら採るでしょ
君こそ今年の特別募集の社会福祉のデータ見てきたら?
君とは平行線で議論にならない
俺は再受験は否定してないし、採用時に合格ライン越えてたら合格でしょというごく当たり前な事しか言ってないよ
採用試験だから採りたい人がいたら採るでしょ
君こそ今年の特別募集の社会福祉のデータ見てきたら?
君とは平行線で議論にならない
俺は再受験は否定してないし、採用時に合格ライン越えてたら合格でしょというごく当たり前な事しか言ってないよ
897受験番号774
2022/08/01(月) 23:19:21.87ID:1xjxjc6X >どうしても欲しい人材なら面接の点数上げて合格圏内に持っていくだろうな
これのどこがごく当たり前のことなんだか。
これのどこがごく当たり前のことなんだか。
898受験番号774
2022/08/01(月) 23:23:01.97ID:rLhn0m12 あと7日。
心配しなくても、既定順位を覆す点数操作をするほどの人事に熱意のある公務員はいないよ。最も、個々の裁量の範囲内での加点や減点はあるだろうけど。
公務員採用は基本的に欠員補充なのだから、採用人数の変動は一般的にはその年の離職や休職者数の変動の調整ではないかな。てか、面接官の想いだけで採用人数の枠を変えられるほど融通の効く組織ではないでしょ。
心配しなくても、既定順位を覆す点数操作をするほどの人事に熱意のある公務員はいないよ。最も、個々の裁量の範囲内での加点や減点はあるだろうけど。
公務員採用は基本的に欠員補充なのだから、採用人数の変動は一般的にはその年の離職や休職者数の変動の調整ではないかな。てか、面接官の想いだけで採用人数の枠を変えられるほど融通の効く組織ではないでしょ。
899受験番号774
2022/08/01(月) 23:25:31.62ID:n0fjSXiG 横槍するつもりは無いけど、
筆記ダメで面接逆転は無い。
合格迄あと僅かだった20番以内だった2回目の時も
筆記は7割、面接の点数は飛び抜けて良いわけじゃなかった。
オールラウンダーじゃないと厳しいよ。
筆記ダメで面接逆転は無い。
合格迄あと僅かだった20番以内だった2回目の時も
筆記は7割、面接の点数は飛び抜けて良いわけじゃなかった。
オールラウンダーじゃないと厳しいよ。
900受験番号774
2022/08/01(月) 23:26:28.27ID:riuh1NS9901受験番号774
2022/08/01(月) 23:38:10.54ID:z2fofKCT >>900
論文の点数に※マークついてました?
論文の点数に※マークついてました?
903受験番号774
2022/08/01(月) 23:51:20.44ID:1xjxjc6X いやお前だわ。
成り行きなら不合格になる受験者を、どうしても欲しい人材なら面接の点数上げて他の受験者を上回るよう合格圏内に持っていく、とか自信満々に言って、それが当たり前な事とか言い出して話にならん。
成り行きなら不合格になる受験者を、どうしても欲しい人材なら面接の点数上げて他の受験者を上回るよう合格圏内に持っていく、とか自信満々に言って、それが当たり前な事とか言い出して話にならん。
904受験番号774
2022/08/01(月) 23:55:20.69ID:1xjxjc6X 今年の特別募集の社会福祉のデータ見たが何を言いたいのかもさっぱりわからん。
20人募集に対して70人が受けて69人が一次合格。
このデータから何が分かるのか教えてくれ。
20人募集に対して70人が受けて69人が一次合格。
このデータから何が分かるのか教えてくれ。
905受験番号774
2022/08/01(月) 23:57:01.12ID:gbs5ktOd 支離滅裂なんだけど
どうしても欲しい人材なら成り行きの不合格者にはならんだろ
経験者採用だよ?
理解してる?
俺は当初から一貫して筆記の点数は面接、経歴で逆転可能って言ってるだけだよ
どうしても欲しい人材なら成り行きの不合格者にはならんだろ
経験者採用だよ?
理解してる?
俺は当初から一貫して筆記の点数は面接、経歴で逆転可能って言ってるだけだよ
906受験番号774
2022/08/01(月) 23:58:53.17ID:1xjxjc6X 869読めよ。
907受験番号774
2022/08/02(火) 00:05:56.75ID:isq6tezZ あのさ、2回目の受験で1回目と同じ点数取れる保証あんの?
その時は合格に達してないっていう結果じゃねぇか
その時は合格に達してないっていう結果じゃねぇか
908受験番号774
2022/08/02(火) 00:07:55.85ID:GqG3GamT 話すり替えんなよ。904にも答えてくれ。
909受験番号774
2022/08/02(火) 00:09:21.85ID:isq6tezZ ほぼ全通してんじゃん
面接で判断するんだろ?とは思わないのか?
面接で判断するんだろ?とは思わないのか?
910受験番号774
2022/08/02(火) 00:10:55.16ID:isq6tezZ 筆記であと2点足りなかったって言うのは、面接満点の奴が言うセリフだぞ
911受験番号774
2022/08/02(火) 00:14:28.83ID:GqG3GamT 2点の点数差が生じていることを面接官が把握した上で、意図的に面接の点数上げて合格圏に持ってくことがあるとお前は言ってる。それとほぼ全通しの何が関係あるんだか。
912受験番号774
2022/08/02(火) 00:18:49.04ID:isq6tezZ 思い込みの激しい人だな
913受験番号774
2022/08/02(火) 00:23:37.83ID:GqG3GamT 思い込みも何もお前が879にそう書いてんじゃん
914受験番号774
2022/08/02(火) 00:24:20.78ID:isq6tezZ 点数差が生じてることを面接官が把握して点数操作してるなんてどこに書いてあるんだよ
どうしても欲しい人材なら面接でダントツの点数取るだろうよ
ボーダースレスレの話なんて知らねーよ
どうしても欲しい人材なら面接でダントツの点数取るだろうよ
ボーダースレスレの話なんて知らねーよ
915受験番号774
2022/08/02(火) 00:28:41.05ID:GqG3GamT どう考えてもそう読み取れるだろ。国語力ないんか?
916受験番号774
2022/08/02(火) 00:37:18.62ID:isq6tezZ こういう方は自分勝手な解釈は広がるんだよな
他の想像は働かないけど
他の想像は働かないけど
917受験番号774
2022/08/02(火) 00:38:09.42ID:GqG3GamT 論点ずらすなよ。
918受験番号774
2022/08/02(火) 00:40:46.22ID:isq6tezZ 俺は全くブレてないんだけとも
面接勝負だよ
面接勝負だよ
919受験番号774
2022/08/02(火) 00:43:03.78ID:GqG3GamT >>879の根拠全然答えてないぞ。話そらそうとするし。
920受験番号774
2022/08/02(火) 00:50:24.66ID:isq6tezZ 君がそこに固執してるだけ
脳内が合格圏内=ボーダーに勝手に変換されてるよ
脳内が合格圏内=ボーダーに勝手に変換されてるよ
922895
2022/08/02(火) 20:57:00.74ID:Cmel5nu6923受験番号774
2022/08/02(火) 21:15:44.29ID:isq6tezZ アホか
筆記の順位で合格が決まるなら面接の意味が全く無いじゃん
筆記の順位で合格が決まるなら面接の意味が全く無いじゃん
924受験番号774
2022/08/02(火) 21:20:02.44ID:isq6tezZ 筆記論文上位通過、面接足切り
筆記論文下位通過、面接高得点
これを面接で逆転と言わないなら何て言うんだ笑
筆記論文下位通過、面接高得点
これを面接で逆転と言わないなら何て言うんだ笑
925受験番号774
2022/08/02(火) 21:57:58.75ID:YMfAeq8s 極端な言い方かもしれんが結局は面接官の好き嫌いだけだって。
926受験番号774
2022/08/02(火) 22:08:05.82ID:5BUjVCo5 それであなたは合格した人?過去挑戦したがそれを悟ってあきらめた人?
927受験番号774
2022/08/02(火) 22:10:12.34ID:rdgwyzxB 後者
928受験番号774
2022/08/02(火) 23:01:21.13ID:sAcf9ol/ よくわからんけどこんな屁理屈で説明下手くそな文章しかかけないから受からないんじゃない?年齢とか関係ないよ。
929受験番号774
2022/08/02(火) 23:12:52.81ID:Cmel5nu6 だめだこりゃ。頭悪い。。
過去ログ見た?
筆記論文下位通過組は皆玉砕してる。
面接高得点で実際に逆転合格してるなら
筆記と論文の点数なんて低いかどうか知らないはず。
開示は不合格者しか知り得ない。
自分は愛知じゃないが、一応いくつか受かった経験から親切に教えてやったのに。
過去ログ見た?
筆記論文下位通過組は皆玉砕してる。
面接高得点で実際に逆転合格してるなら
筆記と論文の点数なんて低いかどうか知らないはず。
開示は不合格者しか知り得ない。
自分は愛知じゃないが、一応いくつか受かった経験から親切に教えてやったのに。
930受験番号774
2022/08/02(火) 23:39:51.93ID:5BUjVCo5 >>895
筆記8割。論文は12点キープ。これが基本条件ってなかなかきついね。
筆記8割。論文は12点キープ。これが基本条件ってなかなかきついね。
931受験番号774
2022/08/03(水) 08:48:43.88ID:rLXRc36+ 最終合格者は開示できるんだけどね
俺は行ってないけど
あと、筆記満点と仮にボーダーを8割とした場合、筆記の差が20点から4点に圧縮される
この差は職務経験論文で縮めることは可能だし、面接配点の60点で逆転可能と言ってるだけだよ
君は逆転は無いとか下位は皆玉砕とか可能性が0パーみたいな言い方してるから、それはやってみないとわからないと言ってるだけなんだが
俺の方が頭悪いと言うなら何故俺が合格できて君はしてないのか?
俺は行ってないけど
あと、筆記満点と仮にボーダーを8割とした場合、筆記の差が20点から4点に圧縮される
この差は職務経験論文で縮めることは可能だし、面接配点の60点で逆転可能と言ってるだけだよ
君は逆転は無いとか下位は皆玉砕とか可能性が0パーみたいな言い方してるから、それはやってみないとわからないと言ってるだけなんだが
俺の方が頭悪いと言うなら何故俺が合格できて君はしてないのか?
932受験番号774
2022/08/03(水) 12:01:27.62ID:kQzJJaPg 筆記論文下位通過組でも面接で逆転できることの説明になっていないのでは?
やってみないとわからないとか言い出したら、そりゃそうとしか言えない
やってみないとわからないとか言い出したら、そりゃそうとしか言えない
933受験番号774
2022/08/03(水) 12:06:05.34ID:C5mLfUXn 普通に考えても筆記論文を面接だけで逆転なんてありうるだろ。
筆記の点数が高くても見た目が悪いとか高齢とかを面接でコテンパンな点数つければいいだけだし逆もまた然り。
筆記の点数が高くても見た目が悪いとか高齢とかを面接でコテンパンな点数つければいいだけだし逆もまた然り。
934受験番号774
2022/08/03(水) 12:23:06.31ID:+Cf1FjeD おいおいマジか
この場合、筆記満点が上位、仮に設定したボーダー8割が下位という意味で例示したんだが
試験は区分ごとに基準満たしてないならアウトなんだから
この場合、筆記満点が上位、仮に設定したボーダー8割が下位という意味で例示したんだが
試験は区分ごとに基準満たしてないならアウトなんだから
935受験番号774
2022/08/03(水) 21:09:22.52ID:oBPI5tdy おいおい、急に現役モドキが出てきたな。
現役が何故そんなにムキになってんの。
>試験は区分ごとに基準満たしてないならアウト。
そうゆーこと。
現役が何故そんなにムキになってんの。
>試験は区分ごとに基準満たしてないならアウト。
そうゆーこと。
936受験番号774
2022/08/03(水) 21:32:46.48ID:bGVJRi62 あと6日。
937受験番号774
2022/08/03(水) 21:36:55.09ID:bGVJRi62 自己評価はこんな感じです。
改めて見ると格差激しいなぁ。
筆記試験◎
経験論文△
一次面接△
二次面接◎
改めて見ると格差激しいなぁ。
筆記試験◎
経験論文△
一次面接△
二次面接◎
939受験番号774
2022/08/03(水) 23:22:47.26ID:JDVJjSAy >>938
937じゃないけど過去ログと同じような感じだったよ
937じゃないけど過去ログと同じような感じだったよ
941受験番号774
2022/08/04(木) 17:11:32.43ID:9DKbik0U 面接ってだいたい何点くらいが高得点なの?
942受験番号774
2022/08/04(木) 17:12:28.62ID:9DKbik0U >>940
過去ログって、このスレの前半のことでは?
過去ログって、このスレの前半のことでは?
943受験番号774
2022/08/04(木) 21:46:54.86ID:V2jI69SQ 上にあった筆記8割、論文は12点キープが基本条件とすると、面接で40点ほど必要ということになるね
944受験番号774
2022/08/04(木) 21:56:00.62ID:V2jI69SQ 一次の最低通過ラインがわからんが合格のためには面接50点近くいる気がする
945受験番号774
2022/08/04(木) 23:09:19.43ID:9DKbik0U 40から50点かぁ。不安になってきた。
946受験番号774
2022/08/04(木) 23:12:00.05ID:f+oDMr9F 言っておくが年齢が42を越えてる奴は初めからノーチャンスだから。
947受験番号774
2022/08/04(木) 23:28:03.85ID:KXxGaMYH それ以上で合格した人いないんか
948受験番号774
2022/08/05(金) 01:00:13.63ID:b4qFY51Y 筆記7割程度なら面接は8割
筆記が8割なら面接は7割必要。
筆記の難易度で多少前後あるが。
但し、面接で9割~満点は不可能。
故に↑で怪しい現役がやたらほざいてた
筆記7割以下で面接9割という大逆転は無い。
愛知は2次で70名程度残すと決めてるから、
たとえ1次受かっても筆記が下位合格だと
最初からノーチャンス。
あとノーチャンス君は10分で最終面接終わる。
筆記が8割なら面接は7割必要。
筆記の難易度で多少前後あるが。
但し、面接で9割~満点は不可能。
故に↑で怪しい現役がやたらほざいてた
筆記7割以下で面接9割という大逆転は無い。
愛知は2次で70名程度残すと決めてるから、
たとえ1次受かっても筆記が下位合格だと
最初からノーチャンス。
あとノーチャンス君は10分で最終面接終わる。
949受験番号774
2022/08/05(金) 05:11:31.25ID:uUnMKpuw >>948
どうゆう計算?この人まだ勘違いしてるよ。。
筆記の満点が20点、面接の満点が60点なのだから、下記のように換算できる。
筆記6割=12点 面接9割=54点 小計=66点
筆記7割=14点 面接8割=48点 小計=62点
筆記8割=16点 面接7割=42点 小計=58点
筆記8割、面接7割が合格点数だとするなら、
仮に筆記が6割でも、面接で9割とる必要がないし、そもそも足切りによって、そこまで低い人は一次を通過していない。
他の人が散々言ってるように、筆記の結果は配点率が低いので、結果、面接勝負となり、故に、下位通過でも面接逆転は可能。
どうゆう計算?この人まだ勘違いしてるよ。。
筆記の満点が20点、面接の満点が60点なのだから、下記のように換算できる。
筆記6割=12点 面接9割=54点 小計=66点
筆記7割=14点 面接8割=48点 小計=62点
筆記8割=16点 面接7割=42点 小計=58点
筆記8割、面接7割が合格点数だとするなら、
仮に筆記が6割でも、面接で9割とる必要がないし、そもそも足切りによって、そこまで低い人は一次を通過していない。
他の人が散々言ってるように、筆記の結果は配点率が低いので、結果、面接勝負となり、故に、下位通過でも面接逆転は可能。
951受験番号774
2022/08/05(金) 08:26:18.75ID:OwgiEmqX 嘘だと思うなら受けてみて。
952受験番号774
2022/08/05(金) 09:17:47.43ID:579lRrVs 949の説明は丁寧でわかりやすい
逆に948はここまで書かないと理解できないのかというのが際立ってしまうね
逆に948はここまで書かないと理解できないのかというのが際立ってしまうね
953受験番号774
2022/08/05(金) 09:26:51.78ID:SZL7Owvx 自演?
論文の点数が加わればよりわかりやすい
論文の点数が加わればよりわかりやすい
954受験番号774
2022/08/05(金) 09:29:13.32ID:bZgJQJXe youtubeの動画は、インチキ
955受験番号774
2022/08/05(金) 09:34:56.90ID:579lRrVs 949は俺とは別の方
理解できない人のためにここまで丁寧に書く気力は俺には無いな笑
理解できない人のためにここまで丁寧に書く気力は俺には無いな笑
956受験番号774
2022/08/05(金) 11:12:02.49ID:SZL7Owvx 下位合格が仮に、教養12点、論文10点、合格最低点が厳しめに見て仮に70点とすると面接で48点必要。
8割いることになるが本当にこんな点数とれるかは中の人もしくは合格者で点数開示した人しかわからんね。
8割いることになるが本当にこんな点数とれるかは中の人もしくは合格者で点数開示した人しかわからんね。
957受験番号774
2022/08/05(金) 12:21:16.04ID:Z+hKIUOn958受験番号774
2022/08/05(金) 12:33:15.30ID:ajpo6szq 連投すまん。去年あたりに面接で30点台という報告はあるね。そういう人達が、合格最低点から逆算して、教養、論文であと数点とれてればって皮算用するんだと思う。
959受験番号774
2022/08/05(金) 19:38:18.87ID:uUnMKpuw あと4日。
960受験番号774
2022/08/06(土) 17:56:44.95ID:5inAbkSI 初挑戦の人いる?
961受験番号774
2022/08/06(土) 20:06:16.14ID:+3oKvte9 あと3日。
初めてです。
初めてです。
962受験番号774
2022/08/06(土) 20:07:56.71ID:5inAbkSI 自分も今回が初。
963受験番号774
2022/08/07(日) 11:22:20.49ID:jogu0dR/ あと何日とかって俺も以前やってたなぁ。
君が縁起を担がないならいいけど俺は落ちたし俺の前の時にそれしてた人も落ちたみたいだよ。
君が縁起を担がないならいいけど俺は落ちたし俺の前の時にそれしてた人も落ちたみたいだよ。
964受験番号774
2022/08/07(日) 11:54:19.77ID:Plzu2ngM 毎回同じ人がやってるのかと思ってたw
引き継がれているのか
引き継がれているのか
965受験番号774
2022/08/07(日) 18:24:30.54ID:YdMHYn8A あと2日。
たしか、発表は9:15頃でしたよね。
当日に確認できるのは昼頃になるかな。。
たしか、発表は9:15頃でしたよね。
当日に確認できるのは昼頃になるかな。。
966受験番号774
2022/08/07(日) 19:40:55.27ID:ay2zyqd2 二次の当日の感じからするとここで5、6人くらい残ってそう
967受験番号774
2022/08/07(日) 23:56:21.69ID:S8qR8Z0K 県HPの種類・日程・受験案内を見ると、
4月募集も7月募集も大卒程度になっているけど、
7月募集の試験難易度は高卒程度なんですか?
4月募集も7月募集も大卒程度になっているけど、
7月募集の試験難易度は高卒程度なんですか?
968受験番号774
2022/08/08(月) 12:08:37.00ID:pxkzXWMd あと1日。
いよいよですね。
いよいよですね。
969受験番号774
2022/08/08(月) 12:20:08.93ID:p7zJy3Ru971受験番号774
2022/08/08(月) 18:58:28.29ID:p7zJy3Ru たぶんその質問には誰も答えられない。愛知県人事委員会に問い合わせることをお勧めする。
972受験番号774
2022/08/09(火) 05:47:32.71ID:HWDHTtxV あと0日。
973受験番号774
2022/08/09(火) 09:08:23.52ID:4efXfIN/ ダメでした
974受験番号774
2022/08/09(火) 09:16:25.99ID:ne3MZwx+ おいらも
975受験番号774
2022/08/09(火) 09:33:09.83ID:6ysYvIB/ 67.7点が合格ラインか。まぁ7割あれば合格。
筆記が7割取れてても結局、論文とか面接で7割取るのって難しいから筆記を8割とっておかないと安心できないよね。
二次の70人中、頭ひとつ抜けて面接で7割とるのはキツいわ。きっと面接平均点は5〜6割じゃないかな。
筆記が7割取れてても結局、論文とか面接で7割取るのって難しいから筆記を8割とっておかないと安心できないよね。
二次の70人中、頭ひとつ抜けて面接で7割とるのはキツいわ。きっと面接平均点は5〜6割じゃないかな。
976受験番号774
2022/08/09(火) 12:42:43.29ID:0meR5S++ つまり949の主張した面接9割なんて
非現実的ってことだな。
筆記6割=12点 面接9割=54点 小計=66点 ←ありえん
筆記7割=14点 面接8割=48点 小計=62点
筆記8割=16点 面接7割=42点 小計=58点
小論が伸びないなら7~8割取るオールラウンダーじゃないと受からないのが愛知。
非現実的ってことだな。
筆記6割=12点 面接9割=54点 小計=66点 ←ありえん
筆記7割=14点 面接8割=48点 小計=62点
筆記8割=16点 面接7割=42点 小計=58点
小論が伸びないなら7~8割取るオールラウンダーじゃないと受からないのが愛知。
977受験番号774
2022/08/09(火) 12:43:14.00ID:4efXfIN/ 次もう一回挑戦してダメならあきらめるか。。
978受験番号774
2022/08/09(火) 13:17:45.05ID:0byFCvjQ 俺は面接だけで4回落とされている!
979受験番号774
2022/08/09(火) 13:24:02.31ID:qZuTohd1 メンタル強いな。過去ログ見てても年齢は大いに関係ありそう。それならそうと募集要項に書けば良いのに。
980受験番号774
2022/08/09(火) 13:35:33.00ID:vW/2a5yQ 年齢について考察
論文の点数において29歳までは減点なし、30歳から
年齢が上がるにつれて1点ずつ減点されると仮定すると、
59歳の人は▲30点となり全て満点(合計70点)でないと
合格は厳しい。(つまり、合格最低点を70点以下に設定
すれば採用条件として嘘を言っていることにはならない。)
895、899を例に取ると、筆記14点、論文11点、本当は
面接50点だとして、44歳と仮定すると▲15点の
合計60点で不合格
758の場合、筆記及び論文9割の36点、本当は面接45点
だとして、42歳と仮定すると▲13点の合計68点で合格
870や946の言っていることも理解できないことはない。
ソースは自分。
論文の点数において29歳までは減点なし、30歳から
年齢が上がるにつれて1点ずつ減点されると仮定すると、
59歳の人は▲30点となり全て満点(合計70点)でないと
合格は厳しい。(つまり、合格最低点を70点以下に設定
すれば採用条件として嘘を言っていることにはならない。)
895、899を例に取ると、筆記14点、論文11点、本当は
面接50点だとして、44歳と仮定すると▲15点の
合計60点で不合格
758の場合、筆記及び論文9割の36点、本当は面接45点
だとして、42歳と仮定すると▲13点の合計68点で合格
870や946の言っていることも理解できないことはない。
ソースは自分。
981受験番号774
2022/08/09(火) 14:53:01.29ID:1EtThjvL 年齢と減点の考え方は割と当たってるかもしらん。
年くってると不利なのは過去の報告からほぼ明らかで、重み付けとかたぶん面倒だから980みたいなシンプルなロジック組まれてるかも。
面接の点数を補正前にすると感覚にあう。上の方で40後半のCTOになれる人が感覚に合わんと言ってたのもそれじゃないか。
年くってると不利なのは過去の報告からほぼ明らかで、重み付けとかたぶん面倒だから980みたいなシンプルなロジック組まれてるかも。
面接の点数を補正前にすると感覚にあう。上の方で40後半のCTOになれる人が感覚に合わんと言ってたのもそれじゃないか。
982受験番号774
2022/08/09(火) 15:14:23.12ID:vW/2a5yQ 980です。
2行目の論文の点数× → 面接の点数 ○
本当の面接の点数より減点が上回った場合、※印が付くことになると考えられる。
2行目の論文の点数× → 面接の点数 ○
本当の面接の点数より減点が上回った場合、※印が付くことになると考えられる。
983受験番号774
2022/08/09(火) 15:29:27.74ID:ORhQJg7o 開示してきた
教養16.5 論文9.3 口述26.0
合計51.8 順位34
ギリ20代のコミュ障の成績だ
皆の考察材料にしてくれ
教養16.5 論文9.3 口述26.0
合計51.8 順位34
ギリ20代のコミュ障の成績だ
皆の考察材料にしてくれ
984受験番号774
2022/08/09(火) 17:24:27.21ID:4efXfIN/ たぶん合格者は面接40点以上とってるな
985受験番号774
2022/08/09(火) 17:39:13.86ID:4efXfIN/ すまん当たり前なことを書いてしまった
986受験番号774
2022/08/09(火) 18:15:03.38ID:BiUfyWNE だから面接勝負って最初から言ってんじゃんね?
987受験番号774
2022/08/09(火) 18:21:16.67ID:ww5WElGy 点数操作してるとか自信満々に言ってた人?
988受験番号774
2022/08/09(火) 18:26:09.19ID:BiUfyWNE 点数操作してるなんて一言も言ってないんだが
最低点見たけど高いな
人数もきっちりじゃないし、この人まで合格ってところを最低点にしてると思われるって言うニュアンスなんだけど
まぁ想像だけどね
最低点見たけど高いな
人数もきっちりじゃないし、この人まで合格ってところを最低点にしてると思われるって言うニュアンスなんだけど
まぁ想像だけどね
989受験番号774
2022/08/09(火) 18:41:18.11ID:pP3uTduc990受験番号774
2022/08/09(火) 18:47:21.04ID:ohqRFzXC 人違いすまん。
今回は行政以外も合格者抑え気味で渋め。
総合点数で順位で並べて、面接の結果見てどこまでとるか調整してんのかな。
今回は行政以外も合格者抑え気味で渋め。
総合点数で順位で並べて、面接の結果見てどこまでとるか調整してんのかな。
991受験番号774
2022/08/09(火) 19:28:30.07ID:kzER7fpQ こういうの、総合順位15位の奴とかほんとやるせないだろね。
992受験番号774
2022/08/09(火) 19:55:36.68ID:HWDHTtxV 合格しました。お世話になりました。
これにて、カウントダウン終了です。
これにて、カウントダウン終了です。
993受験番号774
2022/08/09(火) 19:56:51.98ID:4efXfIN/ おめでとう。
994受験番号774
2022/08/09(火) 21:33:12.08ID:ChghkyGd また気が変わるかも知れんが次はもういいかなと思い始めた。
面接で反省材料が無いわけでは無いが大きな失敗はなかったと思ってる。不足点数が現実的に筆記で埋め合わせられる点数ではなかったし、ここでよく言われてる面接で落ちた奴は次受けても無駄ってのはまさに俺のパターンだわ。
こうやってここの諸先輩方は悟り卒業して行ったんだろうな。
面接で反省材料が無いわけでは無いが大きな失敗はなかったと思ってる。不足点数が現実的に筆記で埋め合わせられる点数ではなかったし、ここでよく言われてる面接で落ちた奴は次受けても無駄ってのはまさに俺のパターンだわ。
こうやってここの諸先輩方は悟り卒業して行ったんだろうな。
995受験番号774
2022/08/09(火) 21:58:05.27ID:kzER7fpQ >>994
俺も君のレス読んで面接を複数回やっても無駄ということを改めて思い出した。
申込みはしたけど日曜をただ無駄に過ごすことになりそうだから受験やめるわ。
確実に筆記合格の枠が一つ空くから受ける奴は頑張れ。
俺も君のレス読んで面接を複数回やっても無駄ということを改めて思い出した。
申込みはしたけど日曜をただ無駄に過ごすことになりそうだから受験やめるわ。
確実に筆記合格の枠が一つ空くから受ける奴は頑張れ。
997受験番号774
2022/08/10(水) 16:05:43.14ID:rUeF6HY6 愛知県庁って最終合格して辞退しなければ採用してもらえるよね?
特別区とこっぱん辞退しちゃったけど違ったらどうしようって不安になったきた
特別区とこっぱん辞退しちゃったけど違ったらどうしようって不安になったきた
998受験番号774
2022/08/10(水) 19:13:21.63ID:bN09z4Vl999受験番号774
2022/08/11(木) 19:23:10.56ID:hpZBJuTV 次スレ誰か頼む。
1000受験番号774
2022/08/12(金) 21:34:18.77ID:nlfvnKt8 1000なら次合格
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 471日 4時間 41分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 471日 4時間 41分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【ネトウヨ悲報】吾輩のおちんちんもシュリンクフレーション [382895459]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- @Grok 「お米の適正価格は5kgで内税10,878円」😨 [249548894]
- Fate/GOスレ
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]