氷河期世代を対象にした採用選考全般について語り合うスレです
全国的に本年度の試験はほぼ終了ですがこの試験はまだ2年は開催されます
引き続き活発に情報交換していきましょう
荒らし・煽りには触らずスルーでお願いします
※前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1612185887/
氷河期世代採用試験まとめサイト
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/shushoku_hyogaki_shien.html
人事院 国家公務員試験 採用情報NAVI
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/hyougaki.html
国家試験実施状況
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/2020zixtusijoukyou.pdf
探検
氷河期世代公務員試験総合スレ Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 20:37:47.26ID:GbGluw/y
473受験番号774
2021/02/25(木) 10:24:47.20ID:dYQU3sdH474受験番号774
2021/02/25(木) 10:31:51.42ID:ehvPEQPQ 原子力規制庁、面接の意味ないやんw
47678番
2021/02/25(木) 10:48:56.38ID:dYQU3sdH477受験番号774
2021/02/25(木) 11:14:17.04ID:v3B0iV/D 人事院発表を見ると採用予定数未満は内閣府のみ
内閣府は去年先行採用していたけどその採用組の活躍がイマイチなので採用基準を厳しくしたとかなのだろうか?
内閣府は去年先行採用していたけどその採用組の活躍がイマイチなので採用基準を厳しくしたとかなのだろうか?
478受験番号774
2021/02/25(木) 11:33:52.06ID:9a8NUXgQ 事務関東甲信越以外のアドレス教えて
携帯だとアドレスが分からない
携帯だとアドレスが分からない
479受験番号774
2021/02/25(木) 12:07:00.00ID:ODHqVouF 事務東海北陸9人
採用予定と変わらずで多めに取らなかったか
採用予定と変わらずで多めに取らなかったか
481受験番号774
2021/02/25(木) 12:18:14.08ID:qFBCnDBM 次も同じかは分からないが期待は持てるな
因みに知り合い、対策講座で知り合った人だが、
高卒の人も旧帝大の人も受かってる
駅弁の自分は落ちた笑
おそらく学歴関係なく一次受かった以降は人物をよく見ている
因みに知り合い、対策講座で知り合った人だが、
高卒の人も旧帝大の人も受かってる
駅弁の自分は落ちた笑
おそらく学歴関係なく一次受かった以降は人物をよく見ている
482受験番号774
2021/02/25(木) 12:18:28.72ID:ZzfmwaCO 最終合格ボーダーMIN
東海北陸の技術12点
最終合格ボーダーMAX
関東甲信越の事務33点
その差21点なり
東海北陸の技術12点
最終合格ボーダーMAX
関東甲信越の事務33点
その差21点なり
483受験番号774
2021/02/25(木) 12:28:48.87ID:qFBCnDBM 8割ジャスト32点で落ちた、受かったというのが2通りいたが
実際には32アウトだったんだな
実際には32アウトだったんだな
484受験番号774
2021/02/25(木) 12:31:51.12ID:dYQU3sdH486受験番号774
2021/02/25(木) 12:33:37.44ID:dYQU3sdH487受験番号774
2021/02/25(木) 12:34:57.39ID:dYQU3sdH489受験番号774
2021/02/25(木) 12:35:53.43ID:dYQU3sdH490受験番号774
2021/02/25(木) 12:36:40.73ID:v3B0iV/D 面接倍率は関東が最も緩いけど筆記通過は関東が抜けて厳しいな
491受験番号774
2021/02/25(木) 12:41:20.27ID:dYQU3sdH493受験番号774
2021/02/25(木) 12:53:41.46ID:dYQU3sdH494受験番号774
2021/02/25(木) 12:53:58.14ID:dYQU3sdH 試験の区分「入国警備官関東甲信越」国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)合格者
東京都 72007
東京都 72012
東京都 72029
東京都 72034
東京都 72037
東京都 72042
東京都 72177
東京都 72186
名古屋市 72001
東京都 72007
東京都 72012
東京都 72029
東京都 72034
東京都 72037
東京都 72042
東京都 72177
東京都 72186
名古屋市 72001
495受験番号774
2021/02/25(木) 12:55:16.94ID:Y3uewmau 技官を欲しがっていることがよく分かる結果だ
事務屋は幾らでも代わりがいるけど技術屋はそうはいかないんだよね
事務屋は幾らでも代わりがいるけど技術屋はそうはいかないんだよね
496受験番号774
2021/02/25(木) 13:03:28.68ID:dYQU3sdH じゃあ来年は技術で受けるのがいいかもね
498受験番号774
2021/02/25(木) 13:19:54.09ID:dYQU3sdH 来年受けても年齢が上がる分不利になるだけだから私は今年でこの試験はおしまいです
499受験番号774
2021/02/25(木) 13:23:07.44ID:RJk1ifJP ロスジェネマン今日も元気に発狂してんね
501受験番号774
2021/02/25(木) 13:48:32.72ID:c1zuzpS1 入国警備官33点、体力試験もパス。でもダメでした。かなりショック。
502受験番号774
2021/02/25(木) 14:45:10.60ID:Rfg7wfCp504受験番号774
2021/02/25(木) 15:05:08.53ID:fzL17mXO >>503
面接で✕がついたと思われます。くやしいですね、ほんとに。
面接で✕がついたと思われます。くやしいですね、ほんとに。
505受験番号774
2021/02/25(木) 15:59:56.75ID:7iRFpl6W 関東事務のボーダー33点はスレで言われてた通りか
506受験番号774
2021/02/25(木) 16:22:36.30ID:Km+RdkFD 事務近畿たったの11人
507受験番号774
2021/02/25(木) 16:43:43.13ID:00OidAeC508受験番号774
2021/02/25(木) 16:54:23.16ID:T3HiWXj9 出先たくさんあるところは必然的に予定数も多いし、実際の採用も各出先で1人のところ2人にするだけでチリツモで増えるわな
そう考えると財務省、法務省、厚労省は割と予定数通りで、国交省、外務省、農水省は頑張った
そう考えると財務省、法務省、厚労省は割と予定数通りで、国交省、外務省、農水省は頑張った
509受験番号774
2021/02/25(木) 16:57:45.90ID:00OidAeC 外務省内定者は全員独身か?
そうなら日本大使館正規職員の後光を使って現地の20代を妻に娶ろうぜ!
そうなら日本大使館正規職員の後光を使って現地の20代を妻に娶ろうぜ!
510受験番号774
2021/02/25(木) 17:05:12.47ID:7mWSYOCo511受験番号774
2021/02/25(木) 17:14:50.56ID:T3HiWXj9 外務省はその普通の事務員が在外公館に飛ばされるんだぞ
512受験番号774
2021/02/25(木) 17:26:26.78ID:WFZ/LfWq ワイは電気屋やけど建物老朽化で土木建築で資格持って実務経験ある奴は
わざわざこんな試験受けなくてもいくらでも仕事あると思うが
去年数か所技術系公務員の試験受けたけど
本音は土木か建築が欲しいですってともばっか
まあそうですよねってワロタ覚えがあるはw
わざわざこんな試験受けなくてもいくらでも仕事あると思うが
去年数か所技術系公務員の試験受けたけど
本音は土木か建築が欲しいですってともばっか
まあそうですよねってワロタ覚えがあるはw
514受験番号774
2021/02/25(木) 19:14:58.39ID:wHBZHFJ1 明日は千葉県の合格発表か
俺を失望させてくれるなよ
俺を失望させてくれるなよ
515受験番号774
2021/02/25(木) 19:36:32.30ID:XxOMFCWn そういえば何スレか前に
「在外派遣員」のことあげてる人がいたな
俺も興味を持って調べてみたが
どうやらほとんど20代の人のための制度みたいで
おめーらみたいなオッサンには無縁のものだったよ
「在外派遣員」のことあげてる人がいたな
俺も興味を持って調べてみたが
どうやらほとんど20代の人のための制度みたいで
おめーらみたいなオッサンには無縁のものだったよ
516受験番号774
2021/02/25(木) 19:41:16.72ID:dYQU3sdH517受験番号774
2021/02/25(木) 19:43:17.19ID:dYQU3sdH でも在イスラエル日本大使館で働いている
元早稲田に留学していた現地女性のをテレビで見たことあるから
大使館で働いても外交官特権はないのかな???itiouarunoka??
元早稲田に留学していた現地女性のをテレビで見たことあるから
大使館で働いても外交官特権はないのかな???itiouarunoka??
518受験番号774
2021/02/25(木) 19:44:34.01ID:Rfg7wfCp519受験番号774
2021/02/25(木) 19:46:57.25ID:dYQU3sdH 私立文系を馬鹿にしているけど現実的に凡人はそこしか進学できないよ
理系でも後悔していたりろくでもない仕事をしていたりする
日本での選択肢は高卒公務員か企業の高卒採用しかない
大学進学は採用されなかった場合に仕方なく
大学は国立医学部に受かれるならともかく
早慶文系、無理ならマーチ、ってやり方だろうけど
理系でも後悔していたりろくでもない仕事をしていたりする
日本での選択肢は高卒公務員か企業の高卒採用しかない
大学進学は採用されなかった場合に仕方なく
大学は国立医学部に受かれるならともかく
早慶文系、無理ならマーチ、ってやり方だろうけど
520受験番号774
2021/02/25(木) 19:48:41.33ID:T3HiWXj9 210 受験番号774 age 2021/02/25(木) 14:00:21.48 ID:dYQU3sdH
さようなら、永遠にね。。。
あれ?永遠にさよならしたんじゃねえの?
まだかまってちゃんしてんのかな?
さようなら、永遠にね。。。
あれ?永遠にさよならしたんじゃねえの?
まだかまってちゃんしてんのかな?
521受験番号774
2021/02/25(木) 19:49:08.46ID:dYQU3sdH 理系なんて無理だよ
数学はほとんどの人が高校レベルができないし
できても大学の数学物理についていけない
無理して理系に進んでも理系就職できなくて詰む
結局文系就職するなら早慶マーチを目指すべき
もっとも進学なんかするな
公務員になれが正解
過去の自分でも自分の子供でも仲が良い人も大切な人も
適性関係なく日本では公務員しかない
数学はほとんどの人が高校レベルができないし
できても大学の数学物理についていけない
無理して理系に進んでも理系就職できなくて詰む
結局文系就職するなら早慶マーチを目指すべき
もっとも進学なんかするな
公務員になれが正解
過去の自分でも自分の子供でも仲が良い人も大切な人も
適性関係なく日本では公務員しかない
522受験番号774
2021/02/25(木) 19:49:58.40ID:dYQU3sdH523受験番号774
2021/02/25(木) 19:51:43.29ID:T3HiWXj9 内定者装うのはもうやめたってこと?
内定者スレには来ないでね(笑)
内定者スレには来ないでね(笑)
524受験番号774
2021/02/25(木) 19:52:22.40ID:T3HiWXj9525受験番号774
2021/02/25(木) 19:58:46.97ID:VTjm8chj 内定決定者の皆さん、連帯保証人って何人必要でしたか?
526受験番号774
2021/02/25(木) 19:59:20.86ID:VTjm8chj 身元保証人のまつがえでした…
527受験番号774
2021/02/25(木) 19:59:31.98ID:Rfg7wfCp 氷河期公務員試験は100倍だったが
高卒公務員試験はたったの3倍
高卒公務員試験はたったの3倍
528受験番号774
2021/02/25(木) 20:08:04.72ID:AzcOfhNy >>514
ああ、期待してるぜ。
ああ、期待してるぜ。
529受験番号774
2021/02/25(木) 22:54:39.54ID:XxOMFCWn よく「理系ガー(ニチャア」とかいうレス見かけるけど
そういうときは鳩山由紀夫とかいう日本最高レベルの理系のことを思い出してくださいねw
まぁ日本社会に関しては
上位文系>理系>下位文系
みたいなカンジになってるから
変なところだけ切り取ると
いくらでも印象操作できるような感じはあるな
そういうときは鳩山由紀夫とかいう日本最高レベルの理系のことを思い出してくださいねw
まぁ日本社会に関しては
上位文系>理系>下位文系
みたいなカンジになってるから
変なところだけ切り取ると
いくらでも印象操作できるような感じはあるな
530受験番号774
2021/02/25(木) 23:50:36.23ID:20owPpzz 受からんよ
そして落とされて泣くだけ
そして落とされて泣くだけ
531受験番号774
2021/02/26(金) 01:12:50.34ID:VAHxAnRZ >>512
土木は技術系の筆頭だもんね。
国、県、政令市から町村役場まで必ず存在するし一定のポストもある。
電気は欲しい時は欲しいのだろうけど、よほど頭数が足りなくならない限りは
「いる人でどうにか回してよ」と人員要求も通りにくいですね。
建築はうちでも一定の勢力は保ってるけど、採用面接あたりで「もう
ハコモノやる予定がしばらくないんだよねー」とかイジメられやすいw
土木は技術系の筆頭だもんね。
国、県、政令市から町村役場まで必ず存在するし一定のポストもある。
電気は欲しい時は欲しいのだろうけど、よほど頭数が足りなくならない限りは
「いる人でどうにか回してよ」と人員要求も通りにくいですね。
建築はうちでも一定の勢力は保ってるけど、採用面接あたりで「もう
ハコモノやる予定がしばらくないんだよねー」とかイジメられやすいw
532受験番号774
2021/02/26(金) 01:19:35.87ID:VAHxAnRZ533受験番号774
2021/02/26(金) 07:09:37.65ID:b5OPCcta そうか土木は常に強いんだなあ
534受験番号774
2021/02/26(金) 08:37:06.12ID:6XY9WdiK535受験番号774
2021/02/26(金) 13:34:43.58ID:ILBFnXGG 文系なんてそれこそオッサン取る必要ないからなwwww
本当は採りたくないのに採ってるんだからできる限り技術の方を増やすに決まってる
本当は採りたくないのに採ってるんだからできる限り技術の方を増やすに決まってる
536受験番号774
2021/02/26(金) 13:38:27.55ID:n2gOrDG7 今日はロスジェネいなくて静かだな。寝てるのか?
537受験番号774
2021/02/26(金) 13:41:40.06ID:G9MVkmLN 千葉県、落ちてた
ちくしょうー
ちくしょうー
538受験番号774
2021/02/26(金) 14:15:15.01ID:EHIDY0v1 就職氷河期世代の方を対象に、下記日程により千葉県職員採用選考考査を実施しました。
この結果、427人が受験し、最終合格者は14人(うち女性4人)で、合格倍率は30.5倍となりました。
なお、この選考考査は、令和2年4月1日現在の年齢が34歳以上50歳未満で、募集開始日に正規雇用労働者でない方が受験しています。
凄いな。予定5人のところ15人採用
一定以上の規模の氷河期採用で一番倍率ゆるかったんじゃない?
これで救われなかった人はもう…
この結果、427人が受験し、最終合格者は14人(うち女性4人)で、合格倍率は30.5倍となりました。
なお、この選考考査は、令和2年4月1日現在の年齢が34歳以上50歳未満で、募集開始日に正規雇用労働者でない方が受験しています。
凄いな。予定5人のところ15人採用
一定以上の規模の氷河期採用で一番倍率ゆるかったんじゃない?
これで救われなかった人はもう…
539受験番号774
2021/02/26(金) 14:26:43.21ID:AKCJuz0J 千葉むちゃくちゃ頑張ったな
国家もそうだが、やはり初年度が狙い目ってのは本当だと思う
千葉合格した方おめでとうございます
国家もそうだが、やはり初年度が狙い目ってのは本当だと思う
千葉合格した方おめでとうございます
540受験番号774
2021/02/26(金) 15:14:28.31ID:rjSfV3PB 氷河期採用はこれで終了しました
以降は氷河期生まれの経験者採用となります
それ以外の方々はまた来世頑張りましょう
お疲れ様でした
以降は氷河期生まれの経験者採用となります
それ以外の方々はまた来世頑張りましょう
お疲れ様でした
541受験番号774
2021/02/26(金) 15:36:13.38ID:T0szITps 千葉は筆記のボーダーが85%くらいなんだっけ
542受験番号774
2021/02/26(金) 16:43:01.82ID:baWoWWJw 会計年度職員や団体臨時の書類選考すら通らん
男じゃ無理なのかな
男じゃ無理なのかな
543受験番号774
2021/02/26(金) 16:54:11.55ID:S82ZjDZ3 30でも北海道、東海、中四国、九州なら行けてたんだな
32で関東で爆死した
32で関東で爆死した
544受験番号774
2021/02/26(金) 17:07:20.14ID:kJCZF/+u 千葉2次、51人受けて14人か
これは通らなかった人は悔しいねえ
これは通らなかった人は悔しいねえ
545受験番号774
2021/02/26(金) 17:23:03.05ID:ZXR/TAqZ 国家合格者で非正規男いる?
546受験番号774
2021/02/26(金) 17:49:03.75ID:KMHTKazy >>538
ちゃんと非正規限定にして女性優遇もせず予定の3倍採用とか千葉は慈悲深いな
ちゃんと非正規限定にして女性優遇もせず予定の3倍採用とか千葉は慈悲深いな
547受験番号774
2021/02/26(金) 18:01:59.10ID:zQo0dTVh 就職する上でFラン理系>マーチ文系
これ、誰も教えてくれなかったな。もし俺が大学受験時の俺に伝えるとしたら、倍率が高い文系に行くのではなく低倍率の理系に行けといってやりたい。
これ、誰も教えてくれなかったな。もし俺が大学受験時の俺に伝えるとしたら、倍率が高い文系に行くのではなく低倍率の理系に行けといってやりたい。
548受験番号774
2021/02/26(金) 18:13:47.35ID:kJCZF/+u 千葉の女子、1次の教養で184人から8人までふるい落とされてたんだよな
このうち7人が2次受けて4人通った、と
このうち7人が2次受けて4人通った、と
549受験番号774
2021/02/26(金) 18:18:29.82ID:cjHRL2Hg >>514
やっぱダメだったね。
やっぱダメだったね。
553受験番号774
2021/02/26(金) 20:19:09.35ID:oavioX+d 来年から0とか1だったら嫌だ
最初だけ大量採用じゃないよね
最初だけ大量採用じゃないよね
554受験番号774
2021/02/26(金) 20:21:31.11ID:z+aN2C8b 今年の東京都は10月17日の日曜日だね
T類Bの専門って何が出るの?
択一?記述式?
クレクレで申し訳ない
受けた事ある方ちょこっと教えてくださいまし
T類Bの専門って何が出るの?
択一?記述式?
クレクレで申し訳ない
受けた事ある方ちょこっと教えてくださいまし
555受験番号774
2021/02/26(金) 20:22:44.27ID:a1KeI4Py そもそも氷河期世代採用を来年度もやるなんて言ってる自治体の方が少なくない?
東京都ですら未定やぞ
東京都ですら未定やぞ
556受験番号774
2021/02/26(金) 20:25:15.08ID:z+aN2C8b >>555
採用者数は未発表だけど
東京都は氷河期試験するって発表してる
↓
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/01/29/12.html
採用者数は未発表だけど
東京都は氷河期試験するって発表してる
↓
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/01/29/12.html
557受験番号774
2021/02/26(金) 20:25:19.74ID:a1KeI4Py あ、東京都は決まってるのか
559受験番号774
2021/02/26(金) 20:33:21.52ID:a1KeI4Py560受験番号774
2021/02/26(金) 20:41:39.81ID:AQ5pH3TQ 東京都
就職氷河期世代を対象とした採用試験(1類B、3類)
10月17日(日曜日)
特別区
9月上旬か、去年は26日だったのに早めるんだね
就職氷河期世代を対象とした採用試験(1類B、3類)
10月17日(日曜日)
特別区
9月上旬か、去年は26日だったのに早めるんだね
561受験番号774
2021/02/26(金) 21:33:20.57ID:z+aN2C8b 特別区
去年の倍率見たけど
これ国家氷河期事務の関東よりエグかったの?
去年の倍率見たけど
これ国家氷河期事務の関東よりエグかったの?
562受験番号774
2021/02/26(金) 21:34:29.63ID:z+aN2C8b 今年も
特別区→東京都→国家
の順かな
特別区→東京都→国家
の順かな
563受験番号774
2021/02/26(金) 21:47:41.16ID:AKCJuz0J564受験番号774
2021/02/26(金) 21:52:16.42ID:z+aN2C8b >>563
夏
ならあっと言う間だね
今回1回目の問題とダルマ落としも収録されてる緑本350をやり直すかね
350の新版
氷河期の場合買う必要ないね
やりこみたいなら
ブックオフでもっと古いのを探すくらいかな
夏
ならあっと言う間だね
今回1回目の問題とダルマ落としも収録されてる緑本350をやり直すかね
350の新版
氷河期の場合買う必要ないね
やりこみたいなら
ブックオフでもっと古いのを探すくらいかな
565受験番号774
2021/02/26(金) 21:53:33.41ID:z+aN2C8b 東京都はできるだけプリントアウトしつつスクールが出版してる問題集買いますかね
566受験番号774
2021/02/26(金) 21:53:55.94ID:ItCRp54M 来年度の国家は通常の試験と同じように人事院面接をやるかもしれないな
今年度は想定外の後ろ倒しで日程的に余裕が無かったから人事院面接を省いたような気がする
今年度は想定外の後ろ倒しで日程的に余裕が無かったから人事院面接を省いたような気がする
568受験番号774
2021/02/26(金) 22:52:04.52ID:AQ5pH3TQ >>566
じゃあ受けない
じゃあ受けない
569受験番号774
2021/02/27(土) 00:24:07.87ID:546T/Rkg570受験番号774
2021/02/27(土) 03:21:39.82ID:0ohBjzch どうでもいいけど千葉は1人途中で帰ったんだな
男性44→10
女性7→4
か結構受からせたけど15は採用できなかったのかな
結構辞退すると見込んだのかな
男性44→10
女性7→4
か結構受からせたけど15は採用できなかったのかな
結構辞退すると見込んだのかな
571受験番号774
2021/02/27(土) 09:32:13.71ID:4t0zzXbD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】“奇跡の48歳” ほしのあき水着ショットに騒然「まだまだ現役」「完璧」「美しい」「すごすぎます」 [湛然★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 バルセロナ×インテル [久太郎★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏『トランプは日本の「敵」「人類の叡智(えいち)を否定している』 [357929982]
- 【速報】八潮トラック、救助 [183154323]
- ラブホにいるけど質問に全て答えます
- 中日井上監督「びっくりした。責めるつもりはない」
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]