前スレ
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1603271193/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1605848839/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1受験番号774
2021/01/14(木) 21:04:27.23ID:GZ9x0JVo814受験番号774
2021/10/03(日) 19:02:52.85ID:44DtwIXr >>813
え?
え?
815受験番号774
2021/10/03(日) 19:05:36.05ID:44DtwIXr >>813
障害者は良いと思いますね
障害者は良いと思いますね
816受験番号774
2021/10/03(日) 19:07:23.80ID:Bi9bASQv 5Gとバブルの選択肢があった問題の正解って別ですか?
どれ選ばれました?
どれ選ばれました?
817受験番号774
2021/10/03(日) 19:07:41.11ID:Bi9bASQv >>815
さんへの質問です
さんへの質問です
818受験番号774
2021/10/03(日) 19:07:41.66ID:EigDgmNh みんなお疲れさま^ ^
出来が良かった人おめでとう!
俺はまた来年頑張ります。
なんとか、飛行機間に合いそうだぁw
出来が良かった人おめでとう!
俺はまた来年頑張ります。
なんとか、飛行機間に合いそうだぁw
819受験番号774
2021/10/03(日) 19:30:17.80ID:CkcXHeOh 立方体の答えわかる方いませんか?
一個はDで確定だと思うけど残り一個が分かりませんでした
一個はDで確定だと思うけど残り一個が分かりませんでした
820受験番号774
2021/10/03(日) 19:31:14.44ID:BtWW2tUM まあまあ明日になれば解答出るから焦るなお( ^ω^ )
821受験番号774
2021/10/03(日) 19:44:54.85ID:6rJ9HjQa 空席率60%くらいか。
昨年の感じだと合格率65%超えかな。
控えめに見ても、896×0.5=448
昨年の一次合格者からの予想300人
300÷448=67%
基準点超えれば余裕じゃんか
昨年の感じだと合格率65%超えかな。
控えめに見ても、896×0.5=448
昨年の一次合格者からの予想300人
300÷448=67%
基準点超えれば余裕じゃんか
822受験番号774
2021/10/03(日) 19:48:06.82ID:44DtwIXr 単純に全部5にしても6点とれるわけで自信もって6問回答できれば12点とれるからなあ
現代文3問 資料2問 判断1問 正答で
あと全部5にすればうかるからな
保険で時事やっとけば1から2問とれるし
英語はトーイックとかやってやつはとれるからやればいいし
大事なのはわからんやつを適当にマークしちゃだめ
全部5にすることだよ
この試験は要領良いやつがうかる
勉強したやつじゃない
時間あれば国家総合職の問題10年やればとれるけど
社会人にそれは無理
対策は時事だけで良いんだよ
現代文3問 資料2問 判断1問 正答で
あと全部5にすればうかるからな
保険で時事やっとけば1から2問とれるし
英語はトーイックとかやってやつはとれるからやればいいし
大事なのはわからんやつを適当にマークしちゃだめ
全部5にすることだよ
この試験は要領良いやつがうかる
勉強したやつじゃない
時間あれば国家総合職の問題10年やればとれるけど
社会人にそれは無理
対策は時事だけで良いんだよ
823受験番号774
2021/10/03(日) 20:06:16.71ID:IK6ZmJ4d824受験番号774
2021/10/03(日) 20:07:37.02ID:nDHaoNE2 論文は51行目の真ん中辺りまで
書けました〜
択一の解けない問題は
5番を塗りつぶしました…
書けました〜
択一の解けない問題は
5番を塗りつぶしました…
825受験番号774
2021/10/03(日) 20:35:51.70ID:6rJ9HjQa 皆さんの試験会場の試験監督官どんな感じでした?
自分のところは、the官僚みたいで殺伐としてて、この人が上司だったら仕事やりづらいなと思った
自分のところは、the官僚みたいで殺伐としてて、この人が上司だったら仕事やりづらいなと思った
826受験番号774
2021/10/03(日) 20:43:41.84ID:CkcXHeOh 人事院の人だろうからまさしく官僚みたいな人では
827受験番号774
2021/10/03(日) 20:53:43.32ID:zjnTI0ST828受験番号774
2021/10/03(日) 21:01:28.95ID:V0uQW/Po >>827
若い男の子がアゴで使われてて若いそうに見えた
若い男の子がアゴで使われてて若いそうに見えた
829受験番号774
2021/10/03(日) 21:03:22.44ID:sI5p8y1S そんなに受験者少なかったんなら来年同じ採用数なら受けてみようかな、とも思うけど分からん。
830受験番号774
2021/10/03(日) 21:10:16.31ID:V0uQW/Po >>827
若い男の子がアゴで使われてて若いそうに見えた
若い男の子がアゴで使われてて若いそうに見えた
831受験番号774
2021/10/03(日) 21:17:16.21ID:Hf0Urhx2 >>829
会場が複数に分かれている上に、ソーシャルディスタンスを保ってるだろうから、必ずしも受験者が激減しているということはないと思う
会場が複数に分かれている上に、ソーシャルディスタンスを保ってるだろうから、必ずしも受験者が激減しているということはないと思う
832受験番号774
2021/10/03(日) 21:23:00.76ID:V0uQW/Po >>831
一応、受験番号の数と出席者数を数えたので、
一応、受験番号の数と出席者数を数えたので、
833受験番号774
2021/10/03(日) 21:48:50.34ID:7XbJh+Dc うちのとこは出席率60%ぐらいかな。うちのところはコロナ関係なく通常通りの席の感じだったかな?ジグザグだった。
834受験番号774
2021/10/03(日) 21:59:58.43ID:zjnTI0ST 文章理解(英語)はどの肢に
しましたか?
しましたか?
835受験番号774
2021/10/03(日) 22:03:18.41ID:YNofOTBQ だおだお。
みんなどうだっただお?
みんなどうだっただお?
838受験番号774
2021/10/03(日) 22:24:58.34ID:rzzhTEHX839受験番号774
2021/10/03(日) 22:26:44.38ID:rzzhTEHX こんな体力使う試験
また、来年受ける気が起きないわ。
頼むから適当にマークしたやつあっててほしい。
また、来年受ける気が起きないわ。
頼むから適当にマークしたやつあっててほしい。
840受験番号774
2021/10/03(日) 22:35:22.95ID:V0uQW/Po >>839
特別区の経験者採用試験の方が体力使うぞ。
特別区の経験者採用試験の方が体力使うぞ。
841受験番号774
2021/10/03(日) 22:44:13.58ID:rzzhTEHX842受験番号774
2021/10/03(日) 23:14:39.59ID:V0uQW/Po843受験番号774
2021/10/03(日) 23:38:25.12ID:rzzhTEHX >>842
ひゃ。
ひゃ。
844受験番号774
2021/10/04(月) 06:31:56.05ID:MxU2lulg みんな今日から仕事だよな
いきたくないよな〜
試験から帰っていきなり週5仕事はきついよな
落ちた人は傾向わかって収穫あるし
受かった人はたぶん最終合格までいける人多いから
がんばって欲しい
いきたくないよな〜
試験から帰っていきなり週5仕事はきついよな
落ちた人は傾向わかって収穫あるし
受かった人はたぶん最終合格までいける人多いから
がんばって欲しい
845受験番号774
2021/10/04(月) 06:44:53.29ID:4NFnf6+P 普段の土日の方が用事やなんやかんや動いてるから
昨日のほうが疲れなかったw
ので今週の方が余力を持って仕事いけるな
というか記念受験みたいなもんだったから脱力して受けすぎた
昨日のほうが疲れなかったw
ので今週の方が余力を持って仕事いけるな
というか記念受験みたいなもんだったから脱力して受けすぎた
846受験番号774
2021/10/04(月) 07:07:24.08ID:jCfvl2Vu 論文裏表びっしり書いちゃったんだけどまずいの?
847受験番号774
2021/10/04(月) 07:24:14.45ID:FLG9oIlu みなさん現職はやっぱり一般企業の経理が多い?
募集要項には、税理士事務所、営業、大卒8年経過なら一応フリーターでも受けれるし
募集要項には、税理士事務所、営業、大卒8年経過なら一応フリーターでも受けれるし
851受験番号774
2021/10/04(月) 08:06:43.15ID:r3VFBjPG そのチャンスとやらが、俺にはとてつもなく高い壁に感じたのでね。
2回受けて一回は一次面接落ち、もう一回は筆記すら通らず。
2回受けて一回は一次面接落ち、もう一回は筆記すら通らず。
852受験番号774
2021/10/04(月) 08:07:43.99ID:r3VFBjPG 別に無職とかでもないしさ。こうして平日有休も20日も取れるし。受けようと思ったのは給料の問題だけ。
853受験番号774
2021/10/04(月) 08:15:07.96ID:suUE1a1r >>850
無料なんだから、交通費は試験料みたいなもんよ
無料なんだから、交通費は試験料みたいなもんよ
854受験番号774
2021/10/04(月) 08:58:29.69ID:TZt1eZJx 解答速報って何時から?
855受験番号774
2021/10/04(月) 09:28:26.94ID:suUE1a1r >>854
11時
11時
856受験番号774
2021/10/04(月) 10:21:05.86ID:WdLLsIsl 某予備校によると、今年は簡単だったらしい。よって、最終合格するには、14点から16点が必要みたいだ。
857受験番号774
2021/10/04(月) 11:04:49.42ID:suUE1a1r 10点 落ちたかな…
858受験番号774
2021/10/04(月) 11:06:57.43ID:d5jZGiNN 9点
さよなら
さよなら
859受験番号774
2021/10/04(月) 11:10:05.56ID:DP+tnEee 13だった、、どうかな
860受験番号774
2021/10/04(月) 11:12:10.12ID:d5jZGiNN 8問確定で残り全部同じ番号マークして1個しか当たらんとか想定しとらんよ
861受験番号774
2021/10/04(月) 11:13:13.24ID:to7/x1vc 12点…
落ちたかな泣
落ちたかな泣
862受験番号774
2021/10/04(月) 11:14:50.21ID:suUE1a1r 過去の合格点って、どこかに載ってるの?
863受験番号774
2021/10/04(月) 11:14:58.35ID:d5jZGiNN なんなんマジで
864受験番号774
2021/10/04(月) 11:20:32.72ID:0HhutHRv よっしゃ。12点。自信ある問題2問しかなかったけど。はっきり言ってわからない
問題を全部5にしたり4にするのはまずいと思う。選択肢の切り方裏技本読んどいて
よかった。全く分からなくても1個や2個は確実に切れ選択肢の問題実際結構あったからね。
問題を全部5にしたり4にするのはまずいと思う。選択肢の切り方裏技本読んどいて
よかった。全く分からなくても1個や2個は確実に切れ選択肢の問題実際結構あったからね。
865受験番号774
2021/10/04(月) 11:21:07.68ID:MxU2lulg 過去最高の合格ラインが12点
難しい年で9点
12点は合格ラインやで
難しい年で9点
12点は合格ラインやで
866受験番号774
2021/10/04(月) 11:30:59.90ID:UVNw/tai うっはwwわからない問題全部4にして10点ww
オワタ(^○^)
オワタ(^○^)
867受験番号774
2021/10/04(月) 11:36:41.97ID:suUE1a1r >>865
情報ありがとうございます😊
情報ありがとうございます😊
868受験番号774
2021/10/04(月) 12:29:41.24ID:BMOkopXr 12でやばい感じなの?
869受験番号774
2021/10/04(月) 13:38:07.14ID:HfZAK+Oc 18だけど、後2点は取れたな、と後悔
今年は募集人数減ってるから、ハードルが少し高くなる気がする
そうは言っても1点あげるだけで相当数が落ちるから、そんなには上がらないと思うけど
今年は募集人数減ってるから、ハードルが少し高くなる気がする
そうは言っても1点あげるだけで相当数が落ちるから、そんなには上がらないと思うけど
870受験番号774
2021/10/04(月) 13:52:11.18ID:QRKNqIUX 基準点まで取れてたら全員面接まで進めてくれませんかね
871受験番号774
2021/10/04(月) 14:00:00.76ID:P8JratbT 例えば昨年は、一次合格基準点は9点でしたが、最終合格者の一次試験合格点は11点でした。したがって、一次で9点、10点だった人は、面接で頑張って良い点取っても、3次で不合格となるんだと思います。
872受験番号774
2021/10/04(月) 14:10:53.39ID:d5jZGiNN 去年9点得点の論文合格で一次不合格だからそれはない
873受験番号774
2021/10/04(月) 16:45:22.68ID:5i2lwNfH 例えば、東京の最低点は13点、地方の最低11点とかありえるのかな?
地方で13点だったから、休みだったし卒業証明書もらってきたわ
地方で13点だったから、休みだったし卒業証明書もらってきたわ
874受験番号774
2021/10/04(月) 16:50:46.66ID:8nNVRl/N まず論文で合否だけ決めて払い落として、
次に択一の得点の高い人から順に取って行くのでは?
次に択一の得点の高い人から順に取って行くのでは?
875受験番号774
2021/10/04(月) 17:04:37.58ID:aXgFd9Uo 答えがどこかに出てるの?
876受験番号774
2021/10/04(月) 17:05:28.05ID:S4BV5jMW 今ふと思ったんだけど論文だから、である体で書いたけど、ですます体のが印象良いとかあるんかな?
877受験番号774
2021/10/04(月) 17:10:20.62ID:8nNVRl/N >>875
出てるよ。ホームページに。
出てるよ。ホームページに。
878受験番号774
2021/10/04(月) 17:21:19.00ID:1S3CFiwu879受験番号774
2021/10/04(月) 17:28:29.49ID:uK6SwFfq ですますでも合格できるだろうけど
だである の方が無難だ
だである の方が無難だ
880受験番号774
2021/10/04(月) 17:28:53.11ID:4NFnf6+P 論文にも点数つくのかな
合否だけ?
合否だけ?
881受験番号774
2021/10/04(月) 17:40:13.96ID:lmVL2Qt9 >>837
今は局だお。
今は局だお。
882受験番号774
2021/10/04(月) 17:40:42.39ID:WdLLsIsl 今年の試験だと最終合格するためには、六割から七割の得点が必要かも
883受験番号774
2021/10/04(月) 17:41:23.53ID:gVteU8K1 >>879
そうよな。ありがとう。
そうよな。ありがとう。
884受験番号774
2021/10/04(月) 17:42:32.47ID:DP+tnEee >>882
根拠は?
根拠は?
885受験番号774
2021/10/04(月) 17:54:49.51ID:1S3CFiwu 12点以上は記載事項証明書取りに行っときなよ
経験上、余程論文が酷くない限り通過すると思う
経験上、余程論文が酷くない限り通過すると思う
886受験番号774
2021/10/04(月) 17:58:13.41ID:TEDSd7cj 途中退室したから採点できねえ
887受験番号774
2021/10/04(月) 18:07:33.29ID:8nNVRl/N 自己採点したら、11点だった。
不安だな。
不安だな。
888受験番号774
2021/10/04(月) 18:13:57.66ID:iIpUf1Mk >>886
回答メモしなかったんか?
回答メモしなかったんか?
889受験番号774
2021/10/04(月) 18:17:05.58ID:r3VFBjPG これまで受けてきて、11てんならまあ希望持ってていいと思う。65~75%くらいかな。
10点でも45%くらいでいけると思う。9点は(俺は去年それだったが)可能性は高くないだろうと思う。ピッチャーの打率くらいかな。
10点でも45%くらいでいけると思う。9点は(俺は去年それだったが)可能性は高くないだろうと思う。ピッチャーの打率くらいかな。
890受験番号774
2021/10/04(月) 18:29:53.59ID:MxU2lulg891受験番号774
2021/10/04(月) 18:36:01.85ID:MxU2lulg いまだからいう
国税対策
速攻の時事と過去問500の国葬やる
これやって、落ちることはありえない
国税対策
速攻の時事と過去問500の国葬やる
これやって、落ちることはありえない
892受験番号774
2021/10/04(月) 18:58:14.92ID:r3VFBjPG 一昨年受けたときに分からんやつを選択肢全部5にしてそれ、外れの選択肢だったぞ。
5番だけ5個、あと何番か忘れたが7個のやつがあった。
まあ自力でやれたやつがまあまああったから助かったけど。
5番だけ5個、あと何番か忘れたが7個のやつがあった。
まあ自力でやれたやつがまあまああったから助かったけど。
893受験番号774
2021/10/04(月) 19:22:09.44ID:8nNVRl/N894受験番号774
2021/10/04(月) 19:39:52.66ID:FycLxEnA 今さらですが、正答情報にたどりついていないのですが、どこに掲載されているか、ご教示いただければ助かります。宜しくお願い致します。
895受験番号774
2021/10/04(月) 19:51:37.83ID:iIpUf1Mk897受験番号774
2021/10/04(月) 20:00:51.90ID:FycLxEnA 895番さま
ありがとうございます。
ありがとうございます。
898受験番号774
2021/10/04(月) 20:09:24.19ID:aXgFd9Uo 16点だった。上の方で論文裏表びっしり書いたってレスしたの俺だけども、論文は最後の方字汚かった。内容は規定に沿ってると思うが。論文で落ちることはあるのか?
899受験番号774
2021/10/04(月) 20:12:25.66ID:rZMKv5TE 受験者の年齢は、1次の論文の段階である程度、考慮(高齢ははじく)されるのでしょうか?
公務員試験初めてで、すみません。
公務員試験初めてで、すみません。
900受験番号774
2021/10/04(月) 20:17:51.77ID:iIpUf1Mk901受験番号774
2021/10/04(月) 20:29:32.34ID:MxU2lulg902受験番号774
2021/10/04(月) 20:33:53.70ID:iIpUf1Mk903受験番号774
2021/10/04(月) 20:43:06.88ID:MxU2lulg 現代文はとりもんやで
選択肢4 2 5回答できたら
残り全枝3にしても10点とれるんやで
正直この試験は無勉強でok
選択肢4 2 5回答できたら
残り全枝3にしても10点とれるんやで
正直この試験は無勉強でok
904受験番号774
2021/10/04(月) 20:43:18.83ID:XdgX0RNP 確実に点数取れるのって資料解釈の2問だと思う
あれなら多少時間かければ正解できる
あれなら多少時間かければ正解できる
905受験番号774
2021/10/04(月) 20:47:24.06ID:3zNKZ3u+ >>882
煽って嫌な気持ちにさせたいだけだろ
煽って嫌な気持ちにさせたいだけだろ
906受験番号774
2021/10/04(月) 20:50:32.18ID:1S3CFiwu >>899
高齢でも3次までは残れるよ
公務員試験は平等なんだなと思った
ただ高齢なんで欲しい30代には負ける
何かしら得意なもの、国税で役に立つ要素をアピール出来ないと最後に負ける
ちなこれは45の時ね
今年も受けてみたがノー勉なんで9点しか取れんかったw
高齢でも3次までは残れるよ
公務員試験は平等なんだなと思った
ただ高齢なんで欲しい30代には負ける
何かしら得意なもの、国税で役に立つ要素をアピール出来ないと最後に負ける
ちなこれは45の時ね
今年も受けてみたがノー勉なんで9点しか取れんかったw
907受験番号774
2021/10/04(月) 20:50:49.89ID:3zNKZ3u+908受験番号774
2021/10/04(月) 21:06:11.24ID:+2Ma7Xfw 10点だったわ
909受験番号774
2021/10/04(月) 21:15:44.03ID:uJElx3kK 9点だわ。来年悩むな
910受験番号774
2021/10/04(月) 21:24:57.56ID:rZMKv5TE911受験番号774
2021/10/04(月) 21:33:37.28ID:d5jZGiNN 自力で解く部分は予定通りの得点できたけど塗りつぶし部分で盛大にやらかした
他の四択のどれかで塗りつぶしてれば合格点いってたのに悔しすぎる
他の四択のどれかで塗りつぶしてれば合格点いってたのに悔しすぎる
912受験番号774
2021/10/04(月) 21:58:05.65ID:8nNVRl/N 去年は択一が11点が合格点らしいけど、今年の難易度はどうなのかな?
去年の書き込みと今年比較すると、なんとなく今年は9点、10点の人が多い印象が。
今年は10点ような気がしてきた。
去年の書き込みと今年比較すると、なんとなく今年は9点、10点の人が多い印象が。
今年は10点ような気がしてきた。
913受験番号774
2021/10/04(月) 22:03:39.91ID:eW5LPEYM 最終合格者の択一最低点って公開されてるんですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で [ぐれ★]
- 【速報】日経平均先物などの取引、急落で一時中断 「サーキットブレーカー」発動 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 [ぐれ★]
- トランプ大統領「時には薬飲む必要ある」市場急落巡り 関税計画撤回せず [Hitzeschleier★]
- 【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴… [BFU★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
- 【悲報】中国、関税へ報復に伝家の宝刀人民元切り下げで全世界大恐々へw [733893279]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安 ★3 [978437748]
- ドナルド・トランプ◯す [458340425]
- 【速報】ゆうちょ銀行 システム障害 [382895459]
- 【悲報】日経時間外-8.45% [884040186]
- 【悲報】 ゴールドもビットコインも暴落してんだけど、どこに逃げりゃいいのこれ? [434776867]