X



令和3年4月 北海道職員になろう(2次募集)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 07:47:30.47ID:pf5EMDkB
令和3年4月に北海道職員を目指している人のスレッド。
試験情報等々道庁に関することであれば何でもOK!


前スレ
令和3年4月 北海道職員になろう(1次募集)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1594304781/
2021/01/27(水) 17:48:53.57ID:f2r1hyKn
A,B,Cって見えないカーストあるの?
465受験番号774
垢版 |
2021/01/27(水) 19:19:37.85ID:iQu/TFLB
>>463
キモイおっさんって、何歳の人のことを言うんですか?
キモイおっさんがいるなら、キモイ若造もいるんじゃないの?
2021/01/27(水) 19:46:23.40ID:EmkU8T7U
>>463
おっさん多いよお爺さんってレベルの人もいる
札幌に皆家買うからね
そして高卒枠のチンパンが夜も煩くてねれない
2021/01/27(水) 22:26:42.04ID:dLfOXAFd
公宅に光回線引けないっていうのが解せない
在宅勤務用です!って言えば通るとかないかな
2021/01/28(木) 00:22:09.75ID:gSt2xAsH
国や道はネット網を活かした行政サービスを重視してると思うのだが。推進するべき立場の道職員が不可というのは解せないよね
2021/01/28(木) 03:20:49.62ID:iB+TSVUc
そもそもパソコン持ち帰って仕事なんてできねえ状況で、在宅勤務用に光回線なんて話が通るわけねえだろ
2021/01/28(木) 07:51:57.20ID:Dakh+KvM
その点はクラウドサービスの導入で、近年整理されてきてるのでは?さすがに職場のパソコンを持ち帰る想定はしていないと思います。
道でも近いうちに導入できるとよいですが。
2021/01/28(木) 08:14:01.84ID:Ytk4Q9FH
自分のパソコンからアクセスなんてなおさら無理だと思う
2021/01/28(木) 12:59:51.93ID:nN9UhTbU
持ち帰って仕事できるけどな。
2021/01/28(木) 13:04:16.37ID:5n+gRj6o
面接の時に聞いたらパソコンも持ち帰れないし、在宅のときは紙資料持ち帰って眺めるくらいしかできないっていってたなそういや
474受験番号774
垢版 |
2021/01/28(木) 13:11:18.77ID:WALnd5iD
2022年には職員一人一人にスマホが貸し出され、職場のパソコンを持ち帰り、スマホで専用回線に繋いで在宅出来るようになるぞ。
475受験番号774
垢版 |
2021/01/28(木) 16:21:28.19ID:vFq5mj8b
道庁絶対受かりたいなー
2021/01/28(木) 17:29:14.55ID:tZ89GYMY
>>474
もしそうならそっち転職するわ
2021/01/28(木) 18:34:22.43ID:g3BUqtYh
>>475
道庁が第一志望の奴は落ちる
ソースは知り合い
志もっと高くないとね
2021/01/28(木) 19:35:02.59ID:r4JwpgNS
>>473
自宅の個人用PCでメールとリモートアクセス出来るって聞いたで
2021/01/28(木) 19:46:34.95ID:RSPy5jAG
IT化の予算組んだらしいから一人一台のスマホはマジで来るぞ
それに職場のおじいさんが対応できるかは知らないけど
480受験番号774
垢版 |
2021/01/28(木) 19:47:12.05ID:vFq5mj8b
>>477
やっぱり?普通に1次で落ちる気がしてた
2021/01/28(木) 19:50:08.00ID:mbqAuxIp
>>479
それって道庁に24時間居場所の監視されるってことですかね?
2021/01/28(木) 20:13:42.71ID:FOto9i1C
>>480
筆記は受かるだろうけど面接が鬼門
483受験番号774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:53:02.60ID:vFq5mj8b
>>482
鬼門だけど、それは他の官庁受験してたとしても同じ条件ですよね?
それよりも道庁に照準を合わせた試験対策が怖いです
484受験番号774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:53:20.33ID:vFq5mj8b
>>483
あ、1次です
2021/01/29(金) 00:29:23.15ID:+CyvM97q
道庁にっつってもなぁ
ふつうに対応する科目の問題集で、自分的に使いやすいデザイン・構成(のってる問題は大概似たり寄ったり)を買ってきて何周かするといいよ
無駄に何冊も何冊も買わなくていい
そんなに難しいものが出るわけでもないし、できる問題を落とさずにって仕上げるのが大切

応用問題とかそういう括りの問題は解けなくてもあまり気にせず解説読むくらいでいい
2021/01/29(金) 01:54:28.77ID:skcGZ5KP
>>484
一次はただの教養だぞ
北海道クイズ全問落としたとしても他の地力で最低点届けばどーってことない
その点一次リセットは助かるしな
だからこそ難しいのは面接だ
487受験番号774
垢版 |
2021/01/29(金) 02:17:19.56ID:f/Rh4KMe
>>485
上の方のコメントで数的判断の玉手箱って話見たんだけど、SPIの本使うのとどっちがオススメ?
488受験番号774
垢版 |
2021/01/29(金) 09:09:41.55ID:QmA9cddh
玉手箱をはやく解ける練習するのがいい
あと資料解釈
2021/01/29(金) 09:53:33.69ID:hvFtpcng
SPIとは科目名は同じでも問題の雰囲気なんかは違うから素直に公務員試験用のやりなされ
資料は比率少ないからガチッても恩恵はすくないけど、グラフの形式・何を示すものなのかくらいは把握しておくといいよ
あと英語はもともと得意なら直前にちょっとやって雰囲気つかむだけで十分よ
490受験番号774
垢版 |
2021/01/29(金) 10:07:30.00ID:IfahftWT
タイマーを使って時間内に解くように練習しておいた方がいいぞ!
491受験番号774
垢版 |
2021/01/29(金) 15:52:27.30ID:f/Rh4KMe
>>489
あざます。玉手箱使ってやってみます
2021/01/30(土) 13:48:02.39ID:S1r1vTL6
教養試験全範囲のところ第一志望にしといたほうが良いよ。
ここ第一志望だと受けれるところかなり限られてくる。
まだ大学一&ニ年生なら専門試験あるところも視野に入れて良いぐらい。
493受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 01:30:58.93ID:YBSzyjby
あと1ヶ月半で配属先が分かるね。先週の金曜日に人事課からメールが来てたし、いよいよ入庁だ。
2021/02/01(月) 01:32:38.23ID:tMZriblt
健診受けた?ここで落ちたら最悪
495受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:54:01.13ID:wJTr+OfM
みんな準備してる?
2021/02/01(月) 12:09:28.13ID:oj2PkEWt
健診で落ちるとか、女で受験してたのに実は男でしたとかしか落ちる要素ねーぞ
497受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 16:22:51.31ID:gecdPUgS
締め切りいつ?
498受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 01:27:58.40ID:IyphlNHH
勉強手につかないよーーー
2021/02/02(火) 12:43:43.48ID:aGKzaxU7
オナニーしたら?
500受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 12:49:49.50ID:0rMRenbg
シコシコシコ
2021/02/02(火) 16:58:06.37ID:aGKzaxU7
ムラムラして勉強できない→オナニーする→抜いたらやる気が出なくなる

これ打破するには一回抜いたら二回連続でやらないことだね。勉強終わったらまたヤレ。
502受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 08:23:55.45ID:vcBM3alI
欲求不満なんだね。
503受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 16:47:31.14ID:rszaaLfp
>>501
しこしこ兄貴アドバイスありがとうw
504受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 04:05:16.15ID:i4UutvBP
楽天モバイルが1年間無料使い放題らしいけど
これをテザリングで固定回線代わりにすればネット環境解決するんじゃないかなって模索してる
問題は楽天エリアかどうかなんだよね
505受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 07:37:47.53ID:gePZU1vh
楽天自前のエリアはまだまだ狭い気がする。パートナーエリア回線を使用する場合、5GBを超えたら最大1Mbpsだから頼りない。
506受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 07:39:08.05ID:gePZU1vh
月1GBまで無料だから、通話専用端末として持つのはありかな。
507受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 23:59:05.06ID:l4zL9BJ1
なるほどなー
そうなると使い放題のモバイルwifiみたいなの契約するのが1番かな
508受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 10:44:36.13ID:wExZ8wWp
ただ悩ましいのは、使い放題でも3日で10GBという制限があったりすること。
509受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 22:55:17.02ID:pV7WNfNV
三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦怖い三浦
2021/02/06(土) 09:53:21.46ID:PrZqtwGf
三浦よりお前が怖いわ
2021/02/06(土) 10:39:53.90ID:Nx2WInRU
ド田舎はモバイルwifi遅いし切れるし遅延もあるんだよなぁ
512受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 12:37:13.01ID:7/Jbxio+
ドコモの5gギガホプレミアしか無いと思うな。
データ量とテザリングの両方無制限だし。
513受験番号774
垢版 |
2021/02/07(日) 04:55:46.85ID:YchpFqwM
お前らテレワーク対策どうすんの?
今公務員ってテレワークしてるらしいじゃん
ガチで家に光回線ないと厳しいんじゃね?
2021/02/07(日) 08:02:06.86ID:8xNHKA4H
住めばいいじゃん
光回線あるとこに
2021/02/07(日) 17:52:49.93ID:2Zj8VqBU
民間が安い振興局なら民間住めばいい
ニセコブームで公宅しか選択肢がない後志配属になったら諦めろ
寮に光回線引くとか無理だから
2021/02/07(日) 18:01:46.36ID:8CT1k71B
倶知安なら札幌にもそこそこ近くていいよな。でも賃貸物件ないのか
517受験番号774
垢版 |
2021/02/07(日) 20:03:08.77ID:J1lKSuaH
公宅は光回線ひけるの?
518受験番号774
垢版 |
2021/02/07(日) 22:01:10.91ID:H5+ygAjg
公宅でのトイレとお風呂の共有生活は嫌だな
519受験番号774
垢版 |
2021/02/08(月) 19:45:11.21ID:lth3yuZe
>>517
引けない。引こうと申請したら却下された。

>>518
公宅は風呂とトイレが別。寮は風呂とトイレが共用。
2021/02/08(月) 19:49:24.59ID:RQC+ekD2
でも大卒なら最初の異動ぐらいで賃貸住めるくらいの金貰えてるでしょ
2021/02/08(月) 19:55:58.92ID:f7QjEXQL
一部ホワイト企業を除けば、民間に比べてかなり恵まれてるけどな。
2021/02/08(月) 19:59:57.76ID:ks8jZO9k
今は生活保護でも家でネットサーフィンしてる奴いるらしいから、光回線は国民共通のインフラとして認識してほしいもの。このあたりは組合?かな。
2021/02/08(月) 20:11:54.77ID:6zDJw8AF
風呂トイレ共用は0円でも住みたくないな・・・
2021/02/08(月) 20:16:34.78ID:ks8jZO9k
自分はそこは許せるけど。
525受験番号774
垢版 |
2021/02/08(月) 21:36:00.27ID:Y7CxfJWB
寮以外の公宅ならありかな
526受験番号774
垢版 |
2021/02/08(月) 23:32:09.87ID:71Cwdmtd
うんこ
527受験番号774
垢版 |
2021/02/08(月) 23:32:25.95ID:71Cwdmtd
ぶりぶり
2021/02/08(月) 23:39:32.27ID:wgy0UtTG
>>525
つっても男はほとんど寮しかないんだけどな
2021/02/08(月) 23:41:09.73ID:8SgxOjxn
風呂トイレ共用も掃除なりの手間ないのは地味にありがたいし、新卒なら年近い人と風呂で駄弁ったりも楽しけどね
転職組はわざわざ入るかっていったらなかなかビミョー
2021/02/09(火) 06:43:25.44ID:BnufLeF9
若い子と話せるのは嬉しいけど、相手は面倒だろうしな
531受験番号774
垢版 |
2021/02/09(火) 21:00:21.73ID:PuH6fuK1
3月中旬からの家探しは大変そうだな
2021/02/09(火) 22:51:09.76ID:gC4vZ9Xd
寮生同士のコミュニケーションとか無いです
むしろお互い敵レベルで殺伐としてます
2021/02/09(火) 22:55:52.37ID:OP/mDk9T
ゆうて家決めるのなんて長久手古戦場数日ありゃ足りるだろ
2021/02/09(火) 22:56:02.59ID:OP/mDk9T
長久手古戦場→長くて
2021/02/09(火) 22:56:20.63ID:25k6UuMg
大学の先輩は最初から札幌配属だったけどどういう基準で配属決まるんだろう
2021/02/09(火) 23:02:55.27ID:hfHUE7fW
>>535
経歴とかふまえて「こいつは◯◯の分野のスペシャリストとして育てていこう」って最初からアタリつけて本庁勤務とかはあるみたいね
レアケースだけど経理財務関係とか法律関係とかの珍しい資格もちなんかはそういうのもあるとかなんとか
2021/02/09(火) 23:35:16.75ID:BnufLeF9
>>536
そのアタリが本人の希望と違ってると、なかなか辛いのかも?
538受験番号774
垢版 |
2021/02/10(水) 12:19:51.61ID:aIR6/hG1
初任地はオホーツクで10年くらい経ったら、札幌で主任っていうイメージがある。
2021/02/10(水) 12:26:54.71ID:hdi9vek+
オホーツクに人手割きすぎだろ
540受験番号774
垢版 |
2021/02/10(水) 13:40:24.51ID:Yhw3ppIW
初任地が札幌になるケースは稀だな。
2、3人いれば良い方かもね。
2021/02/10(水) 13:58:03.29ID:Jrpj6TRC
オホは北見行けば学生いるからな
最低限遊べるとこはある
542受験番号774
垢版 |
2021/02/10(水) 16:29:14.20ID:aIR6/hG1
不人気な場所はどこだろ?
543受験番号774
垢版 |
2021/02/10(水) 17:02:14.52ID:7MfnbrwL
そもそも北見にあればそこまで不人気でもないだろうに
2021/02/10(水) 18:27:53.19ID:N/7PDOL1
後志も小樽だったら良いのに
2021/02/10(水) 18:29:32.83ID:nVJmyufM
独立行政法人最高!
2021/02/10(水) 18:36:26.80ID:ywF3RSa3
不人気って人によって基準違うからなんとも言えんな
近所に遊ぶ場所ない基準だと宗谷根室日高
浦河意外と遠すぎる
547受験番号774
垢版 |
2021/02/10(水) 19:44:46.73ID:aIR6/hG1
1年目くらい選べたら良いのに
2021/02/11(木) 08:19:02.61ID:pJI/2D5x
遊ぶってどんなことして遊ぶの?
カラオケとか居酒屋くらいならどの地域にもあるし。風俗とか?

Cのオジサンは火遊びする体力ないよ(笑)
2021/02/11(木) 11:29:11.74ID:M72dhwE1
>>548
自遊空間的なところとか映画館とかイオンモールとか?
2021/02/11(木) 20:30:05.05ID:+QWDwFAZ
まぁ映画館やネカフェは厳しいけど、振興局所在地ならそこまで不足でもない気がするけどなぁ。寂しそうなのは江差倶知安かい?
551受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 21:31:14.03ID:0l32ONTW
>>550
浦河留萌も
2021/02/11(木) 21:32:11.02ID:+QWDwFAZ
>>551
あ、思いつかなかった。ありがとう。鉄道が無くなる2都市ね…
553受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 21:34:00.74ID:vBssX4F9
ついでに振興局も移動しないかな
2021/02/11(木) 21:38:13.27ID:+QWDwFAZ
前回の支庁再編から年月が経って、洒落にならないくらい過疎化が進行してることもあるし、振興局再編はあるかもしれないね。
555受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 21:59:00.73ID:3TxstNCv
C区分ってすぐ退職する人多いな
556受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 22:12:51.27ID:vBssX4F9
>>554
リモートが進めばあり得るかもね。
江差、留萌、浦河あたりが無くなりそう。
2021/02/11(木) 22:29:32.61ID:M72dhwE1
>>555
若い同期とは仲良くなれず、同い年の先輩からは扱われづらく居づらくなるんじゃないかな?
相当精神力高いとかじゃないと続かなそう。
2021/02/11(木) 22:45:17.16ID:pJI/2D5x
>>556
胆振日高振興局とかになって、振興局が苫小牧に移動とか?
2021/02/11(木) 22:46:56.24ID:pJI/2D5x
>>557
C区分はそんなにすぐ退職するのですか?
でもそれって転職先があるからできることだよね。
2021/02/11(木) 22:57:40.99ID:yP2H8Pqh
振興局再編しても結局出張所扱いになるだけで実態は変わらないでしょ
で、出張所は本部まで決裁取りに行くのに半日かけると
561受験番号774
垢版 |
2021/02/12(金) 07:04:46.13ID:/7+mMsrL
>>552
留萌は滝川、旭川、札幌に近いので、
休日に遊ぼうと考えれば何ら不自由はない。
562受験番号774
垢版 |
2021/02/12(金) 10:30:38.14ID:DjsAAANJ
休日くらい休んで家にいたい俺からしたら、遊ぶって感覚がわからない。
563受験番号774
垢版 |
2021/02/12(金) 12:09:21.18ID:b7+SnqIp
>>562
こういう人が道職員に向いてるのよね
普通の人は、通販で事足りててもグルメや買い物目的で札幌行きたくなっちゃうのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況