X



特別区氷河期世代2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2020/11/01(日) 00:08:30.47ID:XZW/fVL3
前スレ終わったので。
0206受験番号774
垢版 |
2021/09/11(土) 21:30:07.54ID:+fOxokPQ
>>202
トイレ3にしてしまった
0207受験番号774
垢版 |
2021/09/11(土) 21:52:51.15ID:O6L8Y/br
講師の方も時間測って、制限時間内に解いてる
原文確認したりの作業はしていないので参考までに

>>203
そうなんだね
それほど難しい試験とは

>>205
択一試験での足切りはないよ
択一10点でも読まれるだろう
論文が書ければ合格する
去年14点での合格報告もあった

>>206
講師の一意見なので解答例
正式な解答は公式発表を待ってほしい
0208受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:09:14.82ID:YBkjOhVP
推定配点
択一70
論文130
論文は偏差値化
偏差値50で65点
偏差値60なら78点
差はつきにくい
0209受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:15:23.10ID:AIrhgWi1
5人に1人欠席いたかなーくらいだった
0210受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 23:38:32.91ID:zSMN5onz
Eテレでパーシビアランスやってる
0211受験番号774
垢版 |
2021/09/13(月) 01:30:53.35ID:CoHqGTyj
>>173
レスって、アホみたいなレスばかりじゃん。
0212受験番号774
垢版 |
2021/09/13(月) 01:35:18.40ID:CoHqGTyj
>>198
乞食ヤロウ
気にするほど取れたのかよ?
0213受験番号774
垢版 |
2021/09/17(金) 23:19:26.37ID:8Wpuf8gd
受験者数発表されましたね
0214受験番号774
垢版 |
2021/09/18(土) 00:12:00.39ID:sOkhoYn8
>>213
去年より受験率高いですね
筆記通過率は去年より高くなりそうです
上位層は抜けていますしね
0215受験番号774
垢版 |
2021/09/18(土) 07:44:01.23ID:YKIKkHVi
>>214
21日には教養の回答も発表されますし楽しみですね
0216受験番号774
垢版 |
2021/09/18(土) 18:01:38.79ID:4/V8FQ/L
去年と同じくらい一次通過させるなら倍率は5倍弱か
0217受験番号774
垢版 |
2021/09/18(土) 18:43:14.15ID:+TeSNAQs
特別区解答例
1.5
2.3or5
3.2
4.5
5.2
6.4
7.4
8.3
9.2
10.2
11.4
12.2
13.2
14.5
15.3
16.4
17.5
18.1
19.5
20.3
21.1
22.5
23.2
24.1
25.2
26.4
27.1
28.1
29.3
30.3
0218受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 15:50:23.82ID:nmefgTlK
>>216
5倍弱でも、一次落ちかもしれない。明日は解答発表だけど、答え合わせ憂うつだな。
0219受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 17:05:13.36ID:RL/CqrCi
今年は去年より試験内容難しかったの?
去年は申し込みして受けなかったけど、
今年行ったら全然席の空席なくて驚いたわ

てっきり申し込んで行かない奴結構いると思ったが
0221受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 18:40:28.46ID:nmefgTlK
去年より難しかったと思う。大卒レベルくらいに感じた。
0222受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 18:58:10.42ID:CPk+MAy1
知識以外は国総レベルだったと思うよ
0223受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 20:00:27.50ID:NnQodhy1
数的と判断は国家一般職の350という本と難易度が変わらない様な気がしたので皆んなが言う程の難しさでは無いと思いますが資料は難しかったです
あれはまともにやると時間オーバーにならないですか?
0224受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 20:24:05.30ID:nLcfvK1i
>>223
数的と知識は簡単でしたね
統計、図形、処理、英語
も私には厳しく思えました
英語もかなりのレベルでしたよ
私も二問間違えましたし
0225受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 20:27:13.06ID:9NqwN7p4
氷河期と経験者って問題同じなの?
0227受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 20:47:26.32ID:nmefgTlK
みんな、レベル高いね。都と特別区の過去問しか勉強しなかったよ。
0228受験番号774
垢版 |
2021/09/20(月) 22:32:50.63ID:nLcfvK1i
>>227
都庁特別区500
ですかね?
私も都庁に向けてやろうと思います
0229受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 10:09:00.94ID:kOWRHQCV
解答発表されたね
16点だった
15点が教養のボーダーだと思うんで、論文次第かな
不安ではある
0230受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 11:03:12.18ID:0FPRdlTt
氷河期は18点はないとキツイよ
0231受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 11:46:44.01ID:tKwL+VMb
はいよ
0233受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 12:05:24.79ID:YJAPKsTv
氷河期は足切り無いから論文書けてれば10点以下でもいけるだろ
0234受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 20:52:28.56ID:DLlJlMAh
なら13点の私でもいける!
0235受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 21:04:45.59ID:kOWRHQCV
今年は去年−5点がボーダーという感じじゃないかな
15点くらいが目安だと思う
とはいえ、結局、論文次第でひっくり返るけれど
0236受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 22:07:33.16ID:B7TK49VZ
さっき採点したら、18点だった。
去年、教養20点以上でも一次落ちの人いたから、ほんと論文次第だね。

教養の点数関係なく、1200字以上書けた人は、とりあえず面接対策始めたほうが良さそう。
0237受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 22:15:06.36ID:kOWRHQCV
>>236
おめでとう
18点なら一先ず教養の点数としては問題ないんじゃないかな
あとは論文の出来だね
0238受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 22:31:43.62ID:tKwL+VMb
ほんとにみんなそんなにできてないの?
0239受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 22:41:10.64ID:yCY+xyHg
>>237
ありがとう。
去年は教養11点だった。論文と合わせて107点。今年は面接受けてみたい。
0240受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 22:48:56.33ID:kOWRHQCV
>>238
何点だったの?

>>239
凄い伸びだね
私は去年択一22で総合115点
論文がダメだった
0241受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 22:54:25.56ID:yCY+xyHg
>>240
去年117点あたりボーダーだったから、かなり惜しかったね。
0242受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 23:09:27.49ID:qDhlm3hb
教養試験が全問正解の人は逆に怪しまれるのかな
0243受験番号774
垢版 |
2021/09/21(火) 23:40:44.85ID:v/Ud6/Ot
>>233
公務員試験は原則として3割に満たないと足切りだよ
事実として国家は氷河期でも3割未満は足切りすると公言している
0244受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 00:05:37.53ID:9UoCNGLB
>>243
4割じゃなくて?
経験者の1級とか2級は4割で騒いでるけど
国と特別区じゃ違うのかね
0245受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 00:10:41.79ID:7SzOxa2W
>>244
3割は問答無用の足切りライン
4割は試験の難易度を見ての足切りラインでは
国の公務員試験ではどんな難易度でも3割ないと無条件で切られる
という話だよね
0246受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 00:13:43.48ID:ITb4cKoV
17点だった
前夜に過去問に目を通しただけで無勉強だったけど、自分の教養がそれなりに通用してよかった
英語全滅でワラタ

論文はちょうど1か月前にデジタル庁に関する本読んでたから国と自治体の連携とかを絡めて書いたけど、それが通用するか楽しみ半分不安半分
0247受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 00:18:44.68ID:9UoCNGLB
>>245
なるほど
参考になった
0248受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 01:37:48.39ID:7SzOxa2W
>>246
無勉で17点は凄いね
理工系学部出身の方?
0249受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 01:42:36.87ID:7SzOxa2W
模範解答作成したものですが、2以外は合っていましたね
早めに面接対策に移れたので気が楽です
特別区に提出したESを見てもらってアドバイスをもらっていました
もうすでに4名に関わってもらっていますね
人との出会いは大事かもしれません
みんなで内定を取りましょう
0250受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 08:05:13.69ID:2R7bJZQ8
>>243
要項見ればわかるけど
経験者は筆記足切り明記されてるけど、氷河期は足切りないんだよ
実際去年も足切り報告ないし、11点とかでも読まれてる
0251受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 08:37:17.20ID:VAeCg/8Z
>>250
特別区の満点は35点だぞ
3割は10.5点なんだから11点なら当然読まれる
0252受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 08:56:19.13ID:vEmZJeAj
経験者にはある足切り明記ない時点で氷河期はないだろ
去年の見ても他の区分ではちょいちょいある足切りのこと言ってる人いなかったし、氷河期は足切りないよ
0253受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 10:05:10.94ID:AbB8aZXK
23点取れたけど論文は1200字埋めただけの酷い出来だから正直通った気しない
0254受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 10:23:57.02ID:iRgVFYZn
このスレの奴らにマジメに聞きたい
俺は32で職歴なしの男なんだけど

親父に「竹内結子さん、自殺してから一年だよ」って言ったら


「ああいう人が死んで、お前みたいなのが生きてるって世の中理不尽だよな
代わりにお前が死ねばよかったよ」って言われたんだが

こんなこと言ってくる親って、お前ら的にどう思う?
0255受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 14:21:04.32ID:8MbGHD6u
無視すれば?
0256受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 15:46:00.84ID:K7ce+wLX
今週の締切
9月24日17時14分ネット送信 尾道市技術員
9月24日17時19分ネット送信 姫路市任期付短時間勤務職員
9月27日23時59分ネット送信 大仙市水産技術
9月30日17時59分ネット送信 大阪府土木建設員
10月8日16時59分ネット送信 明石市総合技労職
10月8日23時59分ネット送信 八尾市事務職(就職氷河期世代対象)
10月11日16時59分ネット送信 島根県教育職員(実習助手・寄宿舎指導員)
10月21日17時14分ネット送信 栃木県行政職(就職氷河期世代対象)
※ネット申込できる受験団体のみ掲載。誰でも受験できる受験団体のみ記載。
0257受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 23:33:13.38ID:ITb4cKoV
>>248
スマホが余所規制に巻き込まれてて遅レスすまん
ニッコマレベルの経済学部だよ
絞り切れずに勘で回答したもので2つ正解してたから運もあったんだと思う

通過したら面接はさすがに想定問答を用意する
0258受験番号774
垢版 |
2021/09/22(水) 23:42:21.12ID:7SzOxa2W
>>257
私は早慶卒なんだけれど16点
もういい年だからかなあ
0259受験番号774
垢版 |
2021/09/23(木) 07:18:21.15ID:iVa3nmCG
教養11点では二次の面接に進めないですか??
0260受験番号774
垢版 |
2021/09/23(木) 10:19:09.72ID:I5iXI8tJ
論文書けてればいけるんじゃね
0261受験番号774
垢版 |
2021/09/23(木) 17:20:59.03ID:xjWv+IQR
論文簡単だったよな
もっと難しいテーマかと思ったわ
0262受験番号774
垢版 |
2021/09/23(木) 20:59:48.15ID:QOxU+sPq
今年はデジタル庁のことがさんざん言われていたんだから
本気で公務員になろうとする人ならIT関連について普段から真剣に考えるのは当然だからな
0263受験番号774
垢版 |
2021/09/23(木) 21:12:14.12ID:Z3ZBhuva
>>>>261
フラグ?
0264受験番号774
垢版 |
2021/09/23(木) 23:18:48.14ID:wh6NMxIF
>>261
試験は相対評価なので、自分がかけていても周りが書けていれば合格水準は高くなるよ
0265受験番号774
垢版 |
2021/09/24(金) 11:00:44.15ID:J7mL4NTb
みんな論文書けてて論文より教養で合否決まるんじゃないの?
0266受験番号774
垢版 |
2021/09/24(金) 18:31:40.16ID:CzG2THuE
経験者の方はスレ伸びて、すでに面接の話してるけど
ここは全くレスがないな

スレ自体も氷河期でワロタwww
0267受験番号774
垢版 |
2021/09/24(金) 19:54:05.45ID:7Nf2xakZ
そりゃあーた合格発表が10月22日なんだぞ
後1ヶ月。
0268受験番号774
垢版 |
2021/09/24(金) 20:11:45.48ID:vdFL945f
経験者スレは散々人を煽ってたやつがいたから伸びてるよねー
0269受験番号774
垢版 |
2021/09/24(金) 21:03:58.80ID:ka2R4sIy
氷河期の受験者なのに経験者スレでレスしてる人も多いらかなー
0270受験番号774
垢版 |
2021/09/24(金) 21:57:26.93ID:JVEmBcYY
>>266
参考になるかと経験者スレをみたら罵り合いでしたが
0271受験番号774
垢版 |
2021/09/24(金) 22:57:16.69ID:eUHNiZxL
しかも幼稚な
0272受験番号774
垢版 |
2021/09/24(金) 23:45:57.95ID:8ZagDT9i
経験者は大卒と同じで面接2倍切ってるエリート様だぞ
氷河期みたいな信用されてない面接5倍とは違う、身をわきまえろ
0273受験番号774
垢版 |
2021/09/26(日) 07:36:44.39ID:rXg54lRM
政令市の氷河期受けにいってくる
0274受験番号774
垢版 |
2021/09/26(日) 07:37:56.74ID:zMIO3yxL
>>273
一緒に頑張ろう

俺は政令市の障害枠だけれど
俺も氷河期世代ね
0275受験番号774
垢版 |
2021/09/26(日) 19:46:14.98ID:mMLYDtBz
>>273
さいたまなら戦友だな。
どちらにしてもお疲れさま。
0276受験番号774
垢版 |
2021/09/27(月) 14:34:30.56ID:8PfCooQq
某市の論文でもコロナで何かアイデア出せーやみたいなテーマだったし
受験生に頼るのやめーや
0277受験番号774
垢版 |
2021/10/06(水) 19:32:18.58ID:N8ycJytZ
このスレ全然伸びてないな
おまえら一次試験受けてあきらめたか?
0278受験番号774
垢版 |
2021/10/06(水) 21:20:31.77ID:3ZqXrpm5
別に今更バタバタしてもなー
0280受験番号774
垢版 |
2021/10/06(水) 22:59:19.53ID:aa68S0JQ
東京って6割とらないでも筆記通過するのか
0281受験番号774
垢版 |
2021/10/07(木) 00:10:34.08ID:ip6f7jkp
東京は公務員以外にも美味しい職で溢れてるからね
田舎は公務員が優良すぎてレベル高くなるのかもね
0282受験番号774
垢版 |
2021/10/07(木) 03:53:17.73ID:hufi0Vw0
それは基本的に信頼関係ができてるんだよ

話し合いにならないくらい自分の事しか考えてない相手だと親兄弟でも無理よ
0283受験番号774
垢版 |
2021/10/09(土) 16:04:03.22ID:5K+/xE1L
堯は
姓は伊祁
名は放勲
陶唐氏ともいう

舜は
姓は姚
名は重華
有虞氏と称した
子孫は嬀を姓とした

禹は
姓は姒
名は文命
氏を夏后とした
0284受験番号774
垢版 |
2021/10/10(日) 13:05:21.06ID:6zmok5+6
受かってるのかな?
論文は書けたが、本人の感触と採点はかなり違うらしいから
0285受験番号774
垢版 |
2021/10/10(日) 15:36:47.34ID:QUnhgRMc
発狂まで長過ぎてどうでも良くなってくるわ
0286受験番号774
垢版 |
2021/10/10(日) 15:37:31.60ID:QUnhgRMc
いらついて発表が発狂にもなるわ
0287受験番号774
垢版 |
2021/10/10(日) 20:42:10.44ID:vUbbj/Ry
「これちょっと使えば詐欺やりほうだいですよね?」
「この世界に悪人はいないのでそういうことは起きません」
0288受験番号774
垢版 |
2021/10/12(火) 06:06:15.33ID:kaJ1jQYf
神に文字はない
0289受験番号774
垢版 |
2021/10/13(水) 11:06:16.93ID:3MM+gL7J
曽信
0290受験番号774
垢版 |
2021/10/13(水) 11:10:05.37ID:3MM+gL7J
受かった
0291受験番号774
垢版 |
2021/10/13(水) 12:48:04.34ID:bbiGwcvM
発表まで長過ぎて飽きたよな
だからスレも伸びない
0292受験番号774
垢版 |
2021/10/13(水) 16:57:39.87ID:3MM+gL7J
司馬遷は怒りをこらえ、「腐刑」をうけいれた。

司馬遷、38歳のことである。
0293受験番号774
垢版 |
2021/10/13(水) 17:08:38.15ID:qqC9+YYB
そんなことやってるから公務員試験受からない底辺なんだよ
0294受験番号774
垢版 |
2021/10/13(水) 23:11:34.44ID:l4heVwTX
ロスジェネ君は国家公務員に受かったと言っていたよ
0295受験番号774
垢版 |
2021/10/14(木) 13:22:09.77ID:75YXJbc5
都民を対象に実施した防災意識に関するアンケート結果
ニュースなどで避難勧告・避難指示が放送された
気象警報前に豪雨等の危険性が報道された
自治体によるメール・SNS で避難の呼びかけがあった
近所の方や消防団から避難の指示があった
ニュース等で気象警報等の気象情報が放送された
避難しない
11.7
10.7
9.4
16.9
14.9
26.6
0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0(%)
出典:「セーフ シティ東京防災プラン進捗レポート2019」より作成
0296受験番号774
垢版 |
2021/10/14(木) 14:35:49.72ID:75YXJbc5
サルトーリによる政党制の類型極端な多党制とは、政党数が6〜8と多く、政党間のイデオロギー距離も大きい政党制である。その国の政治体制を否定するような反体制政党が存在する。
0297受験番号774
垢版 |
2021/10/14(木) 14:46:36.24ID:75YXJbc5
加害者の権利ばかり守ると言うが実際にはかなりの人権侵害をやっているし
自称被害者は遺族だったりして被害者でもない他人だ
0298受験番号774
垢版 |
2021/10/14(木) 18:08:02.60ID:75YXJbc5
人間同士争って国一つ滅んでも…その分勝った方が新しく増えるから、何の問題もないよ
0299受験番号774
垢版 |
2021/10/20(水) 13:58:47.61ID:OnGCxXqd
このスレ最初の方見ると去年一次試験合格したやついるんだな

ここに来てるのは全滅してると思った
0300受験番号774
垢版 |
2021/10/21(木) 12:22:06.36ID:RJ29EdmP
いよいよ明日
0301受験番号774
垢版 |
2021/10/21(木) 12:46:01.29ID:2BUWE3yi
ここまで待たされるともういいやってなるわ

試験も結構難しかったし
もういいやと思ってるから明日発表でも伸びないんだろ?
0302受験番号774
垢版 |
2021/10/21(木) 14:07:58.36ID:Yp2FrnHZ
>>301
経験者受けたが、発表までの長さも意図的かなと思う。それでも最後までやりきる精神力がないと、区民相手の仕事は勤まらんぞと。
0303受験番号774
垢版 |
2021/10/21(木) 16:32:27.88ID:4bHvgKuD
単純に論文読むのに時間かかってるんじゃないの?全員分読むんだろ?
0304受験番号774
垢版 |
2021/10/21(木) 21:50:39.48ID:MthGvHdz
日本一遅い福岡県よりまし。一次試験の発表が50日後。それだけあいたら他のところは二次試験まで終わってるのもあるのに
0305受験番号774
垢版 |
2021/10/22(金) 10:10:24.75ID:b1QrM40w
面接倍率6倍くらい?
まだまだキツイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況