X



神奈川県庁を目指すスレ☆7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1受験番号774
垢版 |
2020/10/28(水) 01:28:16.96ID:hWQqEZDy
前スレ
神奈川県庁を目指すスレ☆6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1597278414/
878受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 09:04:21.18ID:hf1zNDxi
>>877
こっちは倍率えぐいからね
879受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 10:56:15.99ID:XTzG7eUA
>>874
社会人、20代後半です
880受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 11:09:13.68ID:s3sGoHDU
15倍近くの倍率ですもんね.
881受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 11:20:54.62ID:hf1zNDxi
通知届いた
882受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 12:12:35.12ID:c42fc6ML
逆に新卒で受かった人いるのか知りたい
883受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 13:03:52.27ID:hf1zNDxi
県庁ともなると旧帝とか早慶とか結構いるのかな?
884受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 14:43:04.44ID:c42fc6ML
友人とかみると日東駒専マーチあたりの文系が多いで
885受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 17:50:28.47ID:Dsesuhc+
>>879
有休が消化できるのなら衛生管理者取っておいた方がいいよ
886受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 20:22:45.05ID:XTzG7eUA
>>885 取っておくとそんなにメリットがあるんですか?
887受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 04:36:18.13ID:ozOqQYeX
不合格者の方通知来ましたか?
臨時採用とかの案内も入ってる?
888受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 06:16:40.50ID:QnIq1nzu
>>886
入った後で取得させられることがある。
もちろん、採用されてすぐというわけじゃないけど、最初の転勤以降ね。
その場合も出張扱いではなくて、有休&市原までの交通費は自腹だから、どうせ取得するなら今のうち。
通信教育や学校じゃなく独学で充分だしね。
889受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 09:57:11.53ID:pmwiewRW
健康診断めんどくさいな
890受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 14:06:22.11ID:2Uq3gBDo
>>882
一応新卒です
891受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 19:17:23.81ID:2WK/6d5F
ペーパードライバーの人は教室に通った方がいいぞ。
部署によっては新採でも運転させられるからな。
892受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 19:30:24.34ID:ajUO5aeQ
アドバイスくれる方は現職の方ですか?
2020/12/16(水) 19:36:24.60ID:SNe3MQfs
県職員じゃないやつに決まってんじゃん
894受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 20:12:24.95ID:kZjbELd1
>>892
ただのお節介虫です(笑)
895受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 20:18:31.69ID:4agqdsOY
>>894
現職ですか?
896受験番号774
垢版 |
2020/12/17(木) 10:24:20.58ID:U1X144/l
>>883
霞が関からの出向でなければ地元の高卒にバカにされる
あいつ〇〇大出てんだぜ アハハハハ ってw
897受験番号774
垢版 |
2020/12/17(木) 10:40:09.28ID:wnd5AzT9
>>896
よくそんな適当なこと言えるな
898受験番号774
垢版 |
2020/12/17(木) 14:10:39.80ID:HlyerPKu
今年はスレ見ても秋は誰も受からなかったっぽいね
899受験番号774
垢版 |
2020/12/17(木) 15:22:35.54ID:ZDDBnYO1
>>898
数人受かってね?
900受験番号774
垢版 |
2020/12/17(木) 19:19:38.51ID:6yZUYn+q
>>897
俺は896じゃないけど、そんなこと言うヤツがいるのは確か。
就職氷河期以前に入庁した高卒の連中に多いような気がする。
特に副主幹級ね。
ここは職員個人個人はいい人が多いんだけどな、二人以上揃うと悪口が弾む人が多くてな。
まぁ、学歴コンプなんだろうけど。
901受験番号774
垢版 |
2020/12/17(木) 21:09:43.55ID:8+WW9R7b
お節介虫さん()はどこいったのかな
902受験番号774
垢版 |
2020/12/18(金) 12:37:32.59ID:C9n4lMJG
臨時採用受ける人いる?
903受験番号774
垢版 |
2020/12/18(金) 13:37:31.76ID:Y8Agbi5c
>>902
現職無し?
それなら受けてもいいと思うけど
904受験番号774
垢版 |
2020/12/18(金) 18:30:29.96ID:wfbTZ6OV
合格者コミュニティ、今から作る方法あると思いますか??作れれば、合格者だけでなく受験する人にもメリットがあると思うんです。思いつきで、徒然なるままに書きました。もしよかったら、協力してください。
905受験番号774
垢版 |
2020/12/18(金) 19:19:47.59ID:qycNCg19
>>904
受験者にもメリットがあるなら、ここと何が違うのか
906受験番号774
垢版 |
2020/12/18(金) 19:25:47.25ID:V4tRChMw
合格者コミュニティか・・・
これは神奈川県のことじゃないけど、人事課にバレて半強制的に解散させられたところがある。
採用された後も仕事上の愚痴を書き込んでいたやつがいてね、守秘義務違反に引っ掛かったらしい。
907受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 16:20:23.91ID:/zl4+i/k
これ配属先はいつわかるんだ?
県外の人困りそう
908受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 16:45:05.63ID:xgPmYWe+
>>907
4月1日じゃないですか?
909受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 16:57:31.48ID:YhOGcow5
4月1日の辞令交付式に配属先分かるよ
辞令が渡される時に、「(氏名)、(配属先)の勤務を命ずる」って言われて初めて配属先が分かる
910受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 17:22:55.56ID:/zl4+i/k
てことは引越しとかはその後?
911受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 20:27:26.75ID:GHdYS7qp
千葉住みだけど、リアルに引越しどうしよう。研修期間の1、2週間は横浜市内のビジネスホテルかウィークリーマンションみたいなのに泊まって、研修明けてから家探しが良いのかな。
912受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 21:11:29.70ID:aGKQ3Hrl
>>911
引越しでもお金かかるのにウィークリーも使ったらかなり出費がかさむな、、
913受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 21:29:28.74ID:aGKQ3Hrl
何万くらいあれば足りるんだろ…
914受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 07:42:30.64ID:C4L7IYX+
うわあ俺もこの会話参加したかったかなあ
来年受け直すのは人事とか変わってなくて不利かな
915受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 08:13:59.49ID:waQXCAbT
>>914
不利ってことはないと思うけどグループワークとか復活してるかもね…
916受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 08:39:57.07ID:1vOrwEos
自分も県外出身だけど、3月の初めごろだったかな?配属先がある市町村名を教えてくれた記憶がある。
917受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 09:22:51.17ID:1vOrwEos
引越し業者を押さえられるのなら今から押さえておいた方がいいよ。「現住所から神奈川方面へ」って。
今はお金の問題よりも人手不足問題の方が大きいから。
3月に予約して3月中に引越ししようとしても、まず無理。
918受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 09:34:18.08ID:8OBI61/D
最初はホテル暮らしという人もいるからねえ
1週間のホテル代と引越し代とでは、前者が安かったりする
919受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 09:42:18.53ID:sP9DEzzK
本庁勤務なら横浜市内で探しておけばいいから早めに教えて貰えたらすごく助かるんだがなぁ。
920受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 11:08:15.79ID:h1f1R+bX
本庁勤務なら東横線沿いがオススメ
みなとみらい線直通だからね

関内・桜木町から歩きまっせという人なら市営地下鉄ブルーライン沿いとかJR横浜線沿いでもいいけど、特に前者はノロいからなぁ
921受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 11:54:03.07ID:RGBDltNL
今年は秋はかなり難しかったようだけど、A日程はかなり簡単だったと思う

筆記なんて7割受かってるから記念受験組が落ちただけだろうし、面接倍率も2倍ちょっとやろ
922受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 13:27:30.10ID:/i11STAg
Aでここ受けとくべきだったんだな
923受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 15:00:17.26ID:oltMr/Ri
秋もグループワークなくて楽だったな
924受験番号774
垢版 |
2020/12/21(月) 11:56:46.90ID:t4QqwLud
手応えあったけど落ちた人いますか?
秋季で
925受験番号774
垢版 |
2020/12/22(火) 12:24:36.14ID:fScFNLZC
これ小論文半分超えてる人いるんか?
926受験番号774
垢版 |
2020/12/22(火) 12:35:32.06ID:d1wy2S8W
この前開示に行ったら2次面接100点未満で悲しくなった
927受験番号774
垢版 |
2020/12/22(火) 14:44:14.29ID:cYrucQ8+
>>926
何やらかしたんw
928受験番号774
垢版 |
2020/12/23(水) 07:08:46.88ID:7dpljGyC
>>925
俺も半分いってなかったよ
>>926
確か100点未満だと足切りじゃなかった?
929受験番号774
垢版 |
2020/12/23(水) 12:54:27.38ID:20Xw0tQH
>>928
むしろ半分くらい取れてればいい方なのか…?
930受験番号774
垢版 |
2020/12/23(水) 21:47:11.83ID:7dpljGyC
>>926
2次面接どうだった??
931受験番号774
垢版 |
2020/12/28(月) 17:26:10.50ID:ILuYpuHO
部署ってどこが楽とかどこがきついとか情報ありますか?
932受験番号774
垢版 |
2020/12/28(月) 17:55:50.98ID:j1xJw1Wd
出先が基本楽
児相とか保健所は除く
県土&環境農政がオヌヌメ
933受験番号774
垢版 |
2020/12/28(月) 21:37:39.45ID:kIH5ZR8J
環境農政って事務官がいけるの?
934受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 08:29:51.32ID:sv11xNPG
管理や調整、許認可の部署があるから事務職も普通におるよ
935受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 12:47:33.16ID:vKI3CF51
教育委員会とかってどうなの?
936受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 13:13:14.79ID:wtH1XNzW
採用内定通知が届いたけど、これで採用漏れはないってことだよね
937受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 14:26:25.33ID:JmWhJEHt
神奈川県庁って本庁舎や本庁舎付近の出先の割合どのくらいなんだろ?住むところまよう
938受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 14:43:07.66ID:Ge6TNZHo
>>935
激務らしい。自分は行きたくない。
>>936
採用漏れの場合は内定通知は来ない。というか、神奈川県は過去30年以上採用漏れはなかったみたい。
>>937
県外から引越ししてくるの?
939受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 15:18:00.56ID:fe+Fma37
教育局は忙しい、というか慢性的に人員不足だしなぁ
庶務が超絶面倒くさいからあんまりオススメしない

前も誰か言っていたけど、住むなら東横線沿いかJR横浜線沿い
本庁勤務になると東横線沿いが最強
横浜駅に1本で行けるようなところならとりあえず及第点。小田急沿いは結構キツイ
940受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 15:32:39.40ID:QNIPF4d1
徴税
941受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 16:03:30.73ID:oTsA7bqZ
>>938
県外からです
942受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 16:05:00.80ID:oTsA7bqZ
神奈川県庁、悪く言われがちだけど、日本で2番めの人口だし、都内住み都庁より、住宅手当2.8万の横浜住み神奈川県庁勤務のほうが余裕ありそうでない?
943受験番号774
垢版 |
2020/12/29(火) 16:58:57.57ID:WOGOg66p
>>941
県外からなら横浜や川崎配属はない可能性が高い
横浜や川崎在住者はもちろん、埼玉県南部や東京在住者など、引っ越しの必要がない人が優先的に割り当てられるからね。
944受験番号774
垢版 |
2020/12/30(水) 02:15:39.99ID:kG/CuDxb
最初は本庁がいいなぁ
945受験番号774
垢版 |
2020/12/30(水) 02:22:11.68ID:vOY7kauD
本庁だと病気になりやすい。
採用されて半年間は条件附採用で、病気になると事実上のクビだからね。
最初は出先がいいよ。
946受験番号774
垢版 |
2020/12/30(水) 09:20:09.04ID:i8G5xhYP
初めて用務員試験を受ける予定です。
作文試験はどのような内容の試験ですか?
知ってる方や過去に受験した方、教えてくれたらありがたいです。
947受験番号774
垢版 |
2020/12/30(水) 09:59:34.68ID:/dvM8o0U
作文っつーことは起承転結をハッキリさせときゃ充分だろ。
給料がそれなりに貰えるなら俺だって用務員になりたいわ。
手先が器用だし、草刈とか大好きだし。
2020/12/30(水) 10:06:20.03ID:6oRF09hJ
給料低いからやめとけ
949受験番号774
垢版 |
2020/12/30(水) 12:53:25.12ID:i8G5xhYP
>>947
教えてくれてありがとうございます。
絶対、受かってみせます。
950受験番号774
垢版 |
2021/01/04(月) 07:45:25.60ID:SZggLQ6I
来年も受ける人とか臨時採用申し込む人いますか?
951受験番号774
垢版 |
2021/01/04(月) 17:10:04.07ID:1u/L10k/
緊急事態宣言発令しても、学校技能員の試験はありますか?やっぱ延期になりますかね?
952受験番号774
垢版 |
2021/01/05(火) 16:51:52.41ID:L9tI4M7u
>>950
今年は6月で受けたら?
秋はもともと超人物重視だから
それまで勉強+落ちた理由を必死に見直す
953受験番号774
垢版 |
2021/01/07(木) 10:22:44.95ID:AlXR1LYv
本庁の近くに住むのなら
寿町、真金町、末吉町がいいぞ
954受験番号774
垢版 |
2021/01/07(木) 12:43:51.54ID:i9n0nOPX
なんで
955受験番号774
垢版 |
2021/01/07(木) 12:51:28.57ID:3F2yGV8f
本庁なんて半数も採用されないぞ
956受験番号774
垢版 |
2021/01/07(木) 13:39:11.15ID:cKDvZw0z
>>955
半分以上出先なの?
957受験番号774
垢版 |
2021/01/07(木) 14:24:21.75ID:Zw0JBU66
新卒は出先からスタートだとしても職員全体の半分くらいは日本大通り駅だと思ってた
958受験番号774
垢版 |
2021/01/07(木) 20:51:49.01ID:7N5EtCQX
半分とまではいかないが1/3くらいは本庁採用じゃないか?
959受験番号774
垢版 |
2021/01/07(木) 20:53:36.14ID:lAYhqVBQ
ガラガラ、ぷーぷー
960受験番号774
垢版 |
2021/01/07(木) 22:32:38.45ID:klED59Ip
ていうか本庁行きたいやつなんているのか?w
961受験番号774
垢版 |
2021/01/08(金) 06:59:19.78ID:8Q29Hr4o
本庁だと周りが優秀だからね
いい刺激にはなると思うよ
課長や部長から顔を覚えてもらえるし
962受験番号774
垢版 |
2021/01/08(金) 09:00:00.55ID:G/V3ZvbY
配属先が決まるまでは 寿町に住むのがいいぞ
本庁ならそのまま住み続けて いきなり伝説の人になれる
963受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 08:08:38.79ID:MeC6H1nL
緊急事態宣言出ましたが、用務員試験はあるのですか?
964受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 09:10:48.13ID:xCpT4pNs
県に問い合せてください
2021/01/11(月) 21:21:15.83ID:d5gBu+jk
ここは本庁採用に行く人の割合が多いから引っ越し先が定まりやすい
公務員の面接で学業の話がNGなのはガチ
966受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 06:33:41.83ID:v7bkpRfn
行財政改革のときに出先機関を削減しまくったからねえ
967受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 00:22:05.42ID:MxSPsrLz
採用者面談って何するんやろ
968受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 03:57:49.22ID:L0xibxXc
本庁勤務ってやっぱりハードかな?
969受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 06:49:29.15ID:wh8TWlYQ
部署による
総務室とかになるとそこそこハード
970受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 07:20:52.09ID:1BKCvQxF
横浜住みたい
971受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 11:08:22.68ID:mLboTwDo
>>970
県庁まで徒歩圏の寿町なら敷金礼金保証人なしで
月6万円で住めるぞ
しかも日払い
972受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:33.62ID:XVnb1h3K
ええなそこ
973受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 13:17:29.13ID:4YHtWRAK
ダメだった人もうみんな来年に向けて勉強してる??
どんな対策してる?
974受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 14:04:12.80ID:2ZYCAKcw
ビリから数えたほうがはやい順位だったから諦めた
975受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 15:42:59.23ID:nz0g+wSG
>>974
民間いくの?
976受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 16:11:09.22ID:UW3nUpkk
>>975
民間は受かってるからそっち行って来年国家受けようと思う
977受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 19:15:10.25ID:IxnanbjA
>>976
勉強大変そうだけどお互いがんばろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況