X



地方公務員障害者選考試験 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:25:12.93ID:oFUddyNt
地方公務員障害者選考試験の総合スレです。
都道府県庁、区市役所、町村役場、警察、消防、学校なんでもOK
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。

※前スレ
地方公務員障害者選考試験 part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1593857959/

地方公務員障害者選考試験 part(実質4)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1585207341/

地方公務員障害者選考試験 part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1576643412/

地方公務員障害者選考試験 part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550296441/

地方公務員障害者選考試験 part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1572795037/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599695901/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1600956006/
2020/11/06(金) 19:29:39.61ID:4iFzXNTu
>>669
新卒の時に公務員試験も一般枠でも合格してて経歴も一切空白ないから
経験者採用枠も受ければ受かるんだろうけど
長く働くのに最初から隠しごとなんかしたくないでしょ
もし今年落ちたら来年は経験者採用の方に変えるか悩み中
そっちの方に需要として求められてるなら仕方ない
2020/11/06(金) 19:42:23.48ID:aV0x2/dH
>>670
両方受ければ良いのに
向上心が無いように見えてしまって勿体ないと思う
672受験番号774
垢版 |
2020/11/06(金) 19:59:25.93ID:OgvrleAg
自分も実は670さんと同じく
最初新卒で一般枠 空白なし
ついていけなくなって障害者枠だと
やっぱりチャレンジ精神ないと思われるのかな
673受験番号774
垢版 |
2020/11/06(金) 20:00:23.92ID:03JB6Ksd
>>668
今日届いた。
2020/11/06(金) 21:59:26.75ID:EZHVtd+F
egone
2020/11/07(土) 07:35:38.11ID:kB26f03U
うちの所の面接受けた後に調べたらコンピテンシーっていうんだな
ハロワとかで練習したり例見て普通の面接練習しないで過去のエピソード関連をもっと頭に入れておけば良かった
どんどん突かれたし
資格や仕事、コミュニケーションのエピソードに対して矛盾はしてないけどアピールは出来てなかった
2020/11/07(土) 09:15:22.01ID:UEiPQlqP
>>661
上のやつみたいに1年目から病休取られたりしたら現場は困るしなぁ
2020/11/07(土) 09:22:23.18ID:YuaGLKSI
>>675
せんせーなにそれ?
678受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 09:43:51.03ID:VU38gDSG
>>672
なぜ障害者として働こうと思ったのか、そのあたりを明確化しておくことが必要かもしれませんね。

面接練習で言われたんですけど、現職なら いまいる自治体で任用制度があれば変われる所があると言われました。

○○の障害で××といった課題があり、仕事にやりずらさを感じたため、△△の点について配慮をしていただければ他と同等に働けます。
また、今回、自治体をを受験した理由は□□の理由により受験しましたみたいな感じでいいのかなと思ってます。
679受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:42.92ID:k549dT1a
>>677
「( )をどう思いますか」じゃなく「( )の時どうしましたか、その出来事の結果どう成長しましたか、その経験を公務員の仕事にどう役立てますか」という評価の仕方らしいよ。
675さんじゃないのにしゃしゃり出てゴメン、自分も慌てて調べていた所だったので・・
2020/11/07(土) 12:00:59.11ID:kGjS4dzn
精神2級で地元以外の自治体に受かった自分みたいなのもいるので、頑張って
2020/11/07(土) 12:04:42.88ID:ZSV7n1fi
最近って圧迫面接減っているの?
2020/11/07(土) 13:47:26.19ID:foxut0MS
>>680
面接どんなことを聞かれましたか?
683受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 13:50:28.10ID:Ju+wBbcR
>>682
前職のことと病気のことだけ
684受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 13:51:42.17ID:SVKHx5OO
>>681
今は本当の意味での圧迫面接はほとんどないよ
2020/11/07(土) 14:38:46.88ID:FOB2EUWq
>>683
ありがとうございます
2020/11/07(土) 17:50:08.35ID:3Q0w23Kx
ngy乙です
今日は、うつ泣かせな天気でした
2020/11/07(土) 18:09:18.92ID:NZJEfpSv
>>686
乙です
圧迫されちゃいましたか?
2020/11/07(土) 18:31:19.88ID:3Q0w23Kx
>>687
軽く?ありましたかね

真の圧迫は無関心です
このケースに遭遇すると早く終わらせたいオーラが面接官から放たれます
2020/11/07(土) 19:10:15.05ID:NZJEfpSv
>>688
勉強になります。
私はもうすぐ面接が控えていますのでビクビクしています…
2020/11/07(土) 19:14:25.73ID:K8Ni6ARb
面接終わった
リラックスして流暢に自分語りできてて
こちらからの喋りの99%はいい感じだったけど
たった一言、核地雷級の失言をして挽回ならず死亡
2020/11/07(土) 19:28:37.02ID:K8Ni6ARb
なんでうちなの?
志望動機からするとこういう仕事でもいいんじゃない?
ここは希望通りに行かないことが多いけど大丈夫?

みたいな感じで、面接を通して面接カードと実務とのギャップやアンマッチを整合しようとしてくださる感じでした。
掘り下げが深いので、面接カードの内容がペラペラに薄い人は大変かもしれません。
2020/11/07(土) 19:43:30.76ID:NZJEfpSv
>>691
どこですか?かなり圧迫面接ぎみですね…
693受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 20:15:16.99ID:BgIPBTME
>>692
あほか、>>691のどこが圧迫やねん
こんなん圧迫と思うならもう公務員も民間正社員もすべて諦めな
2020/11/07(土) 20:18:56.12ID:zbnxc191
名古屋です
採用側の視点に立てば、受験者の志望動機と実際の仕事が繋がっていないように見えたならば
そこの差が埋まるかどうか確認しなければならないのは当然なので
面接でそこを聞くのは当然というか、特に圧迫面接だとは感じませんでした
面接カードに書ききれてなかった部分も、志望動機から実務まで一本の繋がった線として説明できるよう
見直しておくと面接の際に話しやすいのではないでしょうか
695受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 22:32:47.47ID:65ICULq3
名古屋市は一般職の場合、本気で傾向を知ったうえで、きちんと対策しないと受からないといわれてます。

障害者に関しては、よほど余裕がある自治体でなければ、基本的には少ない配慮で健常者と同等に仕事ができる人を求められてると考えておいたほうがいいと思います。
2020/11/07(土) 23:15:58.11ID:zbnxc191
自分はおそらく名古屋とご縁はないだろうな。
名古屋で働きたいという方、どうか良い街を作っていってください。
697受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 23:22:42.98ID:zpxtXUrc
というか名古屋は健常者枠でも人物、面接重視で既卒男はほぼ受からないところで有名
障害者枠ももともとは東海圏のエリート身体さんで埋まってたしね
もとから厳しいところだから仕方ないよ
698受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 23:49:30.59ID:gM7/Meb5
ここは比較的年齢層が高いけど、よく考えたら障害者枠は18才から受けられるからね
採用側の本音としては若くてなるべく新卒に近い人材がいいだろう
699受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 00:19:53.27ID:lO7vFZ0O
>>697
自分はさらっと聞いたのは、東海地方の面接対策してる講師の先生からですが、面接・集団討論で、その他に笑顔で最後まで対応できないと確実に落ちると聞きました。

事実、教え子で受かった人は笑顔でしっかり対応、落ちた子は集団討論で時折笑顔でなかったと本人が言ってたようです。
2020/11/08(日) 00:37:01.94ID:J9HbxPm6
去年の仙台市は高校生採用してたよ
東京都庁と埼玉県庁それぞれ歩いて通える距離のマンションは家賃ほぼ変わらないんだな
埼玉の方が東京よりずっと安いと思ってたのに
2020/11/08(日) 00:57:05.89ID:XMTb8vbI
>>700
新宿のど真ん中にある都庁と、埼玉県庁のあるさいたま市じゃ流石に家賃相場違うだろ

検索し切れてないんじゃないの?
702受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 01:04:14.93ID:OFKZ/BB9
>>699
おまえあちこちのスレで同じ事言ってるだろ

こうやって何でもかんでも人の言ったこと信じる奴っているよな
特に障害者って自分で考える力のないのが多い

その講師がなんぼのものか知らないがTACの講師は
「最初から最後まで笑顔なんて馬鹿みたいでしょ。その辺はメリハリ付けましょう」っと言ってる
要するに誰がなにを言おうとそれを信じるか信じないか
どれを採用して、どれを捨てるか、結局最後は自分自身の判断なのに
703受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 01:13:41.27ID:1uJfY8AS
>>699
面接の講師って結構適当だよ
だいたい面接がどの様に採点されているかというのは
その年のその自治体の人事にしかわからないことだからね
結局、中身のわからないブラックボックスだから幾らでも適当なことが言えるわけだよ
704受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 01:16:35.46ID:1uJfY8AS
面接講師は落ちても恨まれない様に所作とか笑顔とか形式的な面しか指導できない
内容の善し悪しにしても、明らかにネガティブな解答を指摘する位しか信憑性のある指導はできないよ
705受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 01:19:55.42ID:lO7vFZ0O
>>703
たしかに適当な人いますが、聞いてる限りではそうは思いませんでしたよ。


すべての自治体に対応するというのは難しいけど、基本的な共通事項だったり、この自治体だったらこういう傾向があるとか色々話してくれましたよ。

数年前に受けたときは一般職で合格もらえたし、今年の都庁、障害者面接のために受けたけど、どんぴしゃでしたよ。

もし落ちたとしても、今回は自分の対応不足が原因だろうと目処はある程度ついてます。
706受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 01:28:17.75ID:lO7vFZ0O
>>704
自分の受けたところはそうは思いませんでしたよ。

性格検査をその人の元で受けて、「貴方の性格はこうでています。だからあなたはうちでは活躍は難しいです。」と判断されますなんてハロワでは教えてくれないと思いますが。

落ちた受験生で、それ言ったらド正論で納得してたようですよ。
2020/11/08(日) 02:00:13.12ID:U3H9ahzQ
終始スマイルは確かに大事なんだが、
無理して笑顔を作り過ぎてて
却って不自然で気持ち悪い表情になってる奴いるよな
その辺の自然な表情が出来ないタチだと厳しいだろう
そんなのを国家の2期採用で見たわ
ヨレヨレのスーツ着てて
もちろん即帰らされてたけど
708受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 02:16:13.07ID:lO7vFZ0O
>>702
あちこちって、このスレでしか言ってませんが。

障害者がとかいう前に、一般職でも自分でなんでも出来る人なら、そもそも面接対策もなにもしないと思いますが、出来ないから受けてるわけであって、結果が伴わないならまずは言われたこと、聞いたことを素直にやるべきだと思ってるだけです。

何を取捨選択するかはもちろん自分自身の判断ですが、人事で採用担当を経験したこともないんだったら、
709受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 13:03:51.59ID:gFXNmRES
>>699
俺は別に馬鹿みたいにヘラヘラ、ニタニタせずに受かってんだが
障害者内容、学歴職歴、職務に耐えられる状態か、コミュ力etc
これらの方が遥かに重要なのに終始笑顔を絶やさないと落とされるなど馬鹿も休み休み言え
710受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 15:24:32.48ID:plA4RrVY
30.40代のオジサンオバサンがずっとニタニタしながら面接してるの想像すると笑えるわ
2020/11/08(日) 16:40:04.46ID:oPeKqnlZ
マスク着用面接とかあるのかな?
712受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 16:51:00.60ID:MalFM6dZ
都受けたけどずっと着用だった
2020/11/08(日) 17:02:25.91ID:oPeKqnlZ
>>712
表情見えないからやっぱ表情あんま関係なさそうだよね
714受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 17:17:01.51ID:hRdoWBoC
>>713
関係ないことはないだろう
と言ってもずっとニヤニヤしっぱなしでいなきゃ落ちるなんてことがあろう筈もない
2020/11/08(日) 17:24:22.30ID:EEahNUtE
マスク着用の自治体もあれば外してくださいっていう自治体もあったな
自分が面接官側なら感情とか読み取りたいからマスクなしで面接してもらうかな
716受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 17:42:05.34ID:6FKiesec
>>709
障害者枠に対して限定してるわけでもないし、全ての受験先に対して言ってるわけでもないんです。

もちろんそういった内容があって、さらに一般枠と同様のレベルを求められる自治体もあるんですが。中には何を言われても住民対応できるか見られてる所もあるんですよ。
2020/11/08(日) 21:24:45.52ID:1uJfY8AS
>>716
で、君は受かったの?
718受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:08:10.56ID:ZPMtTeZJ
障害者は生まれてくるだけで不幸な人生なのわかってるのに何故産もうとするんだろう、頭おかしい
その子の人生が不幸なのわかって産むのは理解できない
2020/11/09(月) 00:44:22.74ID:5ly2p6fe
都庁の発表から埼玉のホテル予約するの怠いな
720受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 07:45:41.13ID:dDLBcOAV
今週も今日から始まりだ
気合いを入れて頑張ろう
2020/11/09(月) 11:14:56.00ID:cOwlJKoG
面接カードの不整合を確認するのは当然としても
それしか聞かれなかったというのはつらい

どんな特性や職歴をいかして活躍したいのか
どの領域の能力で市政に貢献したいのか
いろいろ自分なりに考えはあっても聞かれることなく終わり
2020/11/09(月) 12:18:15.19ID:G5MKReje
面接受けた先輩から聞いたところ某政令市は面接カード右側を殆ど聞かれなかったみたいですね
2020/11/09(月) 13:58:28.56ID:THRxPjjJ
>>721
最初に志望動機すら聞かれなかったってこと?
2020/11/10(火) 07:10:17.95ID:VmL3m6JS
とりあえず都庁発表だな
どうせ面接失敗してるから落ちてるけど微妙にストレスだ
725受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 07:34:42.06ID:nAcmzqkW
ドキドキ
2020/11/10(火) 10:04:12.41ID:VmL3m6JS
予想通り落ちてたな
2020/11/10(火) 10:11:41.29ID:QXflZBU4
k県職員二次面接受けてきたよん
2020/11/10(火) 10:39:10.17ID:EKPK3JVf
おつかれさん
729受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 10:43:07.31ID:nAcmzqkW
お疲れ様でした!
2020/11/10(火) 10:47:02.38ID:QXflZBU4
>>728-729
お疲れ様です!

他に受けた人来るかな。
掘り下げはあったけど、肝心な所答えられず手応えなしですは。
731受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 11:01:38.43ID:UQUUi7l4
川崎市の1次合格発表っていつてしたっけ?
採用ホームページに載ってない
2020/11/10(火) 11:14:56.54ID:QXflZBU4
>>731
11/13(金)10:00ですよ
733受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 13:10:42.10ID:UQUUi7l4
>>732ありがとうございます!
734受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 13:11:45.23ID:ddF6Yw3Y
多分だけど、今から同じとこ受けます
覚えてることあったら教えて欲しいな
735受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 13:13:59.25ID:ddF6Yw3Y
>>734
忘れてた。
>>730
ね。
2020/11/10(火) 13:23:04.15ID:Jq+A9c6O
>>735
政策は聞かれず。具体的にどの課に就きたいか聞かれました。基本は面接カードに沿った内容で掘り下げメインでした。
2020/11/10(火) 13:24:02.78ID:VmL3m6JS
埼玉県の66人のうち何人が都庁合格してるだろうな
両方受けてるやつ多いだろうから
738受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 13:30:01.01ID:nCChFK2l
精神ですが、無事都庁受かりました。
739受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 13:33:11.32ID:PtDHfD11
>>736
ありがとうございます!
気が楽になりました!
740受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 14:56:56.49ID:ZFfru6CF
さいたま市の一次受験何人か分かる方いますか?
741受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 17:48:03.03ID:vFOJkD5a
都庁不合格者は今日はハガキ来てない?
2020/11/10(火) 18:33:19.51ID:VmL3m6JS
このスレで埼玉県受けてる人少ない印象
743受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 18:37:27.36ID:yFcndJks
埼玉は受けなかったなぁ…
(人数割と取るとこ狙ってた)
744受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 22:27:23.15ID:3l4EXBji
tes
2020/11/10(火) 23:28:29.13ID:et+oi/SL
オレも都庁、無事に合格しました、精神です
今日は、家族でお祝いです

やった~人生大逆転です
2020/11/10(火) 23:34:00.78ID:lxLwQSST
>>745
おめでとう
身体壊さずに定年まで頑張って
2020/11/11(水) 00:16:37.03ID:ZyTNDXJB
埼玉県と都庁両方受けてる人が沢山いると思ったら意外と居ないのな
748受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 05:10:48.92ID:HBKhK3Mu
都庁onlyにしたよ〜
併願するのが公務員試験の基本だけど
これ以外考えられなかったから
749受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 05:11:51.05ID:HBKhK3Mu
とりあえずスレの皆様にはお世話になりました…ほんとにありがとう…
750受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 08:06:36.08ID:ZuSAXBLM
おめでとう
都庁うらやましい
2020/11/11(水) 08:25:03.29ID:ySlTmaDa
都庁でも障害なら都民折衝少ない部署、担当に配属になるのかな?
2020/11/11(水) 12:16:11.88ID:Q+XjLlng
なると思う?
753受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 12:22:59.31ID:+2f3ONe5
住民対応、電話対応大丈夫ですか?って聞かれた気がするなぁ…あんまり考慮なさげじゃないか?
754受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 12:39:37.80ID:0s15HUN2
>>753
ダメな人には厳しいかと。
都庁は基本的には一般職と同様の業務をしてもらうというスタンスです。 これは2年前に人事委員会に電話で聞いた回答です。

その点では、神奈川県は各障害者の自己紹介とどんな業務をしてるか載せてるのて、理解が進んでると思います。
755受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 12:43:40.34ID:+2f3ONe5
>>754
地方公務員の障害者枠だとそうだよね。
自分も障害枠だけど電話対応普通にやってる。
なんとかギリギリやってる感じだけどね…
756受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 13:45:46.11ID:0EO0qsXE
>>751
面接の時に大丈夫か聞かれて大丈夫と答えてないの?
2020/11/11(水) 13:52:08.17ID:/4wp/pcB
こんなかで現状無職で合格している奴いるの?
2020/11/11(水) 14:08:32.45ID:ZyTNDXJB
都庁から手紙が来たから見たけどBだった
それなら受からせろよ
759受験番号774
垢版 |
2020/11/11(水) 22:37:04.98ID:EyUCLR3q
受かった人でも成績って送られてくるの?
760受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 01:31:38.31ID:MAGU1ItQ
>>759
成績書かれてませんでした。
一般職は記載されてるんじゃないですかね。
761受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 01:38:49.54ID:S58y2Zc2
とりあえず私も
人事の方に問い合わせしてみます〜!
教えてくれるか謎ですが。
2020/11/12(木) 01:54:23.19ID:/y9TDw0l
埼玉県に採用された場合にどうするか悩むな
763受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 04:05:09.07ID:48RgbU+7
都庁の面談シートが記載ミスプリントされてるの件と成績の件問い合わせたら、電話でききながら、“あ!やべ開示は無理やわ”って自分で気づいて相手の職員さんからもやんわりたぶんできないんしゃないかなと言われました。

そもそも、我々は「試験」ではないです。
あくまで「選考」になりまして
人事委員会のホームページにもございます
点数を並べる試験とは違った
未公開の人事委員会で決めた基準に従って選考されています。
そもそも基準自体HPにも未公開ですとあって
公にはしてないので、選考結果は未公開なんだと思うんですよね。あくまで自分の想像で申し訳ないのですが。。

それを思い出して、職員さんと対峙して納得してすぐ電話を終えさせていただいた次第です
2020/11/12(木) 04:46:28.18ID:Ghrq5Hl6
受かったんなら成績関係なくね?
765受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 07:04:00.28ID:00HCoMiv
なるほど…!
766受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 07:42:07.42ID:00HCoMiv
私も開示については同じように思いました。
要項にも合格者については書いてないですもんね…

今まで受かった自治体と比べた感じ、面接の持ち点の7割位は取れたのかなぁと個人的には思っています。
767受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 07:50:51.48ID:5DrOd/wA
関係ないけど自分の評価ですから知りたいですよね
768受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 07:52:48.17ID:5DrOd/wA
そういえば都庁は単なる候補者ではなく、合格≒採用でいいんですかね
769受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 08:20:11.76ID:xjK1VDvm
合格者は成績開示できないよ。落ちた人は成績開示できるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。