地方公務員障害者選考試験の総合スレです。
都道府県庁、区市役所、町村役場、警察、消防、学校なんでもOK
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。
※前スレ
地方公務員障害者選考試験 part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1593857959/
地方公務員障害者選考試験 part(実質4)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1585207341/
地方公務員障害者選考試験 part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1576643412/
地方公務員障害者選考試験 part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550296441/
地方公務員障害者選考試験 part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1572795037/
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599695901/
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1600956006/
地方公務員障害者選考試験 part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2020/10/18(日) 18:25:12.93ID:oFUddyNt2020/10/18(日) 18:27:23.88ID:oFUddyNt
よろしくお願いします。
2020/10/18(日) 18:29:06.47ID:34iHl6yK
スレ建て乙
4受験番号774
2020/10/18(日) 19:03:13.10ID:vplyDRq7 埼玉県を受験したワイ、感覚的に択一26〜28、作文自信なしでも筆記と通るか心配…
5受験番号774
2020/10/18(日) 19:12:48.46ID:73Pnu9t8 埼玉県は(もしかしたら名古屋市も)下のスレ参考にして
答えあわせできるかもね。明らかに被ってる。
10月18日(日) 地方(高卒程度)を受けた方
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1603005429/
答えあわせできるかもね。明らかに被ってる。
10月18日(日) 地方(高卒程度)を受けた方
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1603005429/
7芋田治虫
2020/10/18(日) 21:51:43.16ID:OUzK9ozX 重 h・kを批判したり評価しないことがきケンなこか
自分の住む国jという国で、多くの障碍者が殺される事件があったとき、
その事件を起こした殺人犯と同じように「障碍者は皆殺しにするべきだ」という人達を、jの政府が攻撃したとき、jの多くの人達は攻撃した。
同時に「重度の障害者は、全員皆殺しにするべきだ」という人達も、jの政府は攻撃し、jの多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、障碍者だから過去に差別を受けて、差別を受けるのが怖く、また、そういう人達に報復をしようと思い、攻撃した。
その直後、jの政府が、h・kという、幼い時に視覚と聴覚を失い、声を発することができない、重度の障碍者になったにも関わらず、
ものすごく頭のいい人達が通う大学に合格して卒業し、世界各地を歴訪し、戦争や死刑制度に反対して、障害者の教育や福祉の発展に尽くした、
重度の障碍者の偉人を、批判したり評価しない人達を、障碍者以外は攻撃した時、jの少数の人達は疑問を抱いたが、多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、h・kを尊敬していたから攻撃した。
そして時は流れ、jの政府が、重度の障碍者を皆殺しにした、uという国から逃れて来た難民は保護したが、その国の移民を障碍者以外は攻撃した時、
少なくない人達が、疑問に思ったし、jの政府を批判する人達もいたが、半数以上の人達は攻撃した。
もちろん、自分は軽度の障碍者だったので、何か変だとは思ったが、uが怖いので攻撃した。
長い年月が経ち、jの政府が、精神病院を廃止した、iという国の移民や「精神病院を廃止しろ」という人達を障碍者以外攻撃したとき、
半数以上の人達が、疑問に思ったし、jの政府を批判する人達も少なくなかったが、半数近くの人達は攻撃した。
自分は、軽度の障碍者であって、何か不安に思ったが、精神病患者ではなく、jは好きではなかったので攻撃した。
そして、自分の晩年、jの政府が軽度の障碍者及び精神障碍者、バカな人などを攻撃したとき、半数の人達が攻撃され、後悔したが遅すぎた。
自分は精神障碍者ではないが、バカで軽度の障碍者なので攻撃された。
その時、自分にできることは何もなかった。
自分の住む国jという国で、多くの障碍者が殺される事件があったとき、
その事件を起こした殺人犯と同じように「障碍者は皆殺しにするべきだ」という人達を、jの政府が攻撃したとき、jの多くの人達は攻撃した。
同時に「重度の障害者は、全員皆殺しにするべきだ」という人達も、jの政府は攻撃し、jの多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、障碍者だから過去に差別を受けて、差別を受けるのが怖く、また、そういう人達に報復をしようと思い、攻撃した。
その直後、jの政府が、h・kという、幼い時に視覚と聴覚を失い、声を発することができない、重度の障碍者になったにも関わらず、
ものすごく頭のいい人達が通う大学に合格して卒業し、世界各地を歴訪し、戦争や死刑制度に反対して、障害者の教育や福祉の発展に尽くした、
重度の障碍者の偉人を、批判したり評価しない人達を、障碍者以外は攻撃した時、jの少数の人達は疑問を抱いたが、多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、h・kを尊敬していたから攻撃した。
そして時は流れ、jの政府が、重度の障碍者を皆殺しにした、uという国から逃れて来た難民は保護したが、その国の移民を障碍者以外は攻撃した時、
少なくない人達が、疑問に思ったし、jの政府を批判する人達もいたが、半数以上の人達は攻撃した。
もちろん、自分は軽度の障碍者だったので、何か変だとは思ったが、uが怖いので攻撃した。
長い年月が経ち、jの政府が、精神病院を廃止した、iという国の移民や「精神病院を廃止しろ」という人達を障碍者以外攻撃したとき、
半数以上の人達が、疑問に思ったし、jの政府を批判する人達も少なくなかったが、半数近くの人達は攻撃した。
自分は、軽度の障碍者であって、何か不安に思ったが、精神病患者ではなく、jは好きではなかったので攻撃した。
そして、自分の晩年、jの政府が軽度の障碍者及び精神障碍者、バカな人などを攻撃したとき、半数の人達が攻撃され、後悔したが遅すぎた。
自分は精神障碍者ではないが、バカで軽度の障碍者なので攻撃された。
その時、自分にできることは何もなかった。
2020/10/19(月) 01:18:24.56ID:wUq+lu8w
筆記落ちるような奴は公務員としてやっていけないと思うぞ
公務員って法令とか税とか、いろいろ学ぶこと多いからな
公務員って法令とか税とか、いろいろ学ぶこと多いからな
9受験番号774
2020/10/19(月) 01:26:35.24ID:Hn20KyLY >>8
人事異動の発表が一週間前とか普通にありますからね。次の異動先は全然違う部署ということが普通にあるので大変ですね。
人事異動の発表が一週間前とか普通にありますからね。次の異動先は全然違う部署ということが普通にあるので大変ですね。
10受験番号774
2020/10/19(月) 07:41:11.59ID:stp5BL3r 障害者雇用の一般的なボーダーって正答率何割なんでしょうか?
11受験番号774
2020/10/19(月) 09:04:59.55ID:HbtiFMwh そんなの自治体によって違うだろ
12受験番号774
2020/10/19(月) 10:04:17.12ID:p6kEHSxr 11/1にさいたま市受ける人いる?
全然書き込みないからあんまり人気ないんですか
全然書き込みないからあんまり人気ないんですか
13受験番号774
2020/10/19(月) 10:09:23.21ID:838lj1pP そういえば
昨日に名古屋市と同時開催だった愛知県も書きこみないね
昨日に名古屋市と同時開催だった愛知県も書きこみないね
14受験番号774
2020/10/19(月) 12:06:45.36ID:LfHbjMo8 鳥取県受けるの自分だけか?
15受験番号774
2020/10/19(月) 12:47:13.67ID:sEVebrKf 埼玉県の択一は実際自己採したら7割超えるか超えないかって感じだね
作文は見てくれが心配…
1つの問題の中に問われてることが2つあって、
大まかにはそれぞれの問いの答えとまとめの3部構成に書いたんだ。
1個目の問いの答えで全体の4割を使ってしまい、2つ目の問いでさらに段落を2〜3個に短文でぶった切ったんだが、それで減点喰らうなら泣く…
作文は見てくれが心配…
1つの問題の中に問われてることが2つあって、
大まかにはそれぞれの問いの答えとまとめの3部構成に書いたんだ。
1個目の問いの答えで全体の4割を使ってしまい、2つ目の問いでさらに段落を2〜3個に短文でぶった切ったんだが、それで減点喰らうなら泣く…
16受験番号774
2020/10/19(月) 14:08:38.32ID:pDz5DX6c 埼玉、図形や空間把握の問題が一つも出なかったね
18受験番号774
2020/10/19(月) 16:40:45.38ID:HbtiFMwh 最近大手自治体受けたけど一次選考だと最低限の清潔感もないような人いるよね
寝癖ぼさぼさとか、服にフケがぱらぱらしてたり、ムダ毛ボーボーとか・・・
こいつとは一緒に働きたくないなって思うけど
試験官からみたら自分も似たようなものかな
寝癖ぼさぼさとか、服にフケがぱらぱらしてたり、ムダ毛ボーボーとか・・・
こいつとは一緒に働きたくないなって思うけど
試験官からみたら自分も似たようなものかな
21受験番号774
2020/10/19(月) 17:15:29.82ID:838lj1pP 行きは車で普通に時速30km
帰りは早めに帰って時速40km
その時間差が30分
では時速20kmで同じ道を行った場合何時間かかりますか
って問題は埼玉県でも出ましたかね?
帰りは早めに帰って時速40km
その時間差が30分
では時速20kmで同じ道を行った場合何時間かかりますか
って問題は埼玉県でも出ましたかね?
22受験番号774
2020/10/19(月) 17:15:33.25ID:2mOpPgBv 政治・経済は東京アカデミーの過去問集をやっているけど、そこまで高いレベルは障害者枠ではいらないのかな?
23受験番号774
2020/10/19(月) 18:53:46.91ID:jWg/E9+Z 名古屋受かったらどうしよう。
名古屋の飯は口に合わないやけど
名古屋の飯は口に合わないやけど
24受験番号774
2020/10/19(月) 19:23:55.94ID:Em3RSHyi 国家3期の統一試験無いかなー
3年くらいたったら、ありそうだけど
年齢制限が60までだろうから、再チャレンジしたいな
50過ぎのおっさんより
3年くらいたったら、ありそうだけど
年齢制限が60までだろうから、再チャレンジしたいな
50過ぎのおっさんより
26受験番号774
2020/10/19(月) 19:35:20.59ID:pnTh81/E27受験番号774
2020/10/19(月) 19:48:09.15ID:TCfbYchF しまったー!
フォッサマグナまで合ってたが、新潟の降水量は夏より冬が多いから✕の択肢を選んじまっていた地理orz
フォッサマグナまで合ってたが、新潟の降水量は夏より冬が多いから✕の択肢を選んじまっていた地理orz
28受験番号774
2020/10/19(月) 19:51:21.29ID:f0KOnIuR 就労継続支援事業所使ってるんだが
公務員試験筆記通るだけでも凄いですよ
自信持ってくださいって言うけど
自信なんかあったら就労継続支援利用してないわ
公務員試験筆記通るだけでも凄いですよ
自信持ってくださいって言うけど
自信なんかあったら就労継続支援利用してないわ
30受験番号774
2020/10/19(月) 20:10:06.66ID:IUdfK1oc32受験番号774
2020/10/19(月) 20:22:40.68ID:lmK4Xi3A うどん県が頭に浮かんで正解出来た
33受験番号774
2020/10/19(月) 20:42:54.74ID:3Orx0QgX そうか
そのため池がおいしい讃岐うどんの源泉なのか
中国地方より四国地方に多そうだな
関係ないが
一時期愛媛は空港の蛇口でポンジュース飲めたんだってな
誤答だったか
ノーマークの中四国地方
降水量少ないしか興味ないんじゃ
そのため池がおいしい讃岐うどんの源泉なのか
中国地方より四国地方に多そうだな
関係ないが
一時期愛媛は空港の蛇口でポンジュース飲めたんだってな
誤答だったか
ノーマークの中四国地方
降水量少ないしか興味ないんじゃ
34受験番号774
2020/10/19(月) 21:25:49.69ID:838lj1pP 名古屋ご当地問題は正答が不明だ
1は市の花カキツバタが✕
アジア大会エンブレムに使用されているが県の花がカキツバタ
名古屋市の花はユリ
2は文が記憶にない
3市制が始まった時の人口が13万人なわけないのと昭和○年の数字が違ってたようなで✕
4おおぐるわ貝塚は瑞穂区で✕
5も文が記憶にない
正解は2か5だったんだろうか?
話にならないぐらいウソくさかったから覚えてないか
難しすぎて覚えてないか
どっちだったんだろ?
1は市の花カキツバタが✕
アジア大会エンブレムに使用されているが県の花がカキツバタ
名古屋市の花はユリ
2は文が記憶にない
3市制が始まった時の人口が13万人なわけないのと昭和○年の数字が違ってたようなで✕
4おおぐるわ貝塚は瑞穂区で✕
5も文が記憶にない
正解は2か5だったんだろうか?
話にならないぐらいウソくさかったから覚えてないか
難しすぎて覚えてないか
どっちだったんだろ?
35受験番号774
2020/10/19(月) 21:51:10.98ID:UXgOOimU 経歴証明書を偽造・改竄すれば私文書偽造、同行使罪にも問われるな
一方履歴書の不実記載は上記犯罪を構成しないとの考えが通説
なので履歴書に虚偽の記載をしただけなら刑事罰は免れる可能性が高いが
経歴証明を偽造・改竄すれば完全にアウツ!
書面だから一旦役所に提出してしまったら、動かぬ証拠がずっと保管されることになる
一方履歴書の不実記載は上記犯罪を構成しないとの考えが通説
なので履歴書に虚偽の記載をしただけなら刑事罰は免れる可能性が高いが
経歴証明を偽造・改竄すれば完全にアウツ!
書面だから一旦役所に提出してしまったら、動かぬ証拠がずっと保管されることになる
36受験番号774
2020/10/19(月) 21:51:59.95ID:UXgOOimU スマソ
誤爆した
誤爆した
38受験番号774
2020/10/20(火) 04:55:05.45ID:Nm86pftR 氷河期試験と障害者試験を両方受験できるなら、俺も受験すれば良かった。
そうすれば障害者試験は受かりやすいし。
そうすれば障害者試験は受かりやすいし。
39受験番号774
2020/10/20(火) 07:13:08.84ID:FiiwPiRm う〜ん
名古屋市の教養は知識だらけ
1ページ目から知識で知能が後半
で25問だからレアケースな自治体
氷河期も受けると分かるのは文章理解のボリュームとかかな
国家の半分くらいの文章量かと
名古屋市の教養は知識だらけ
1ページ目から知識で知能が後半
で25問だからレアケースな自治体
氷河期も受けると分かるのは文章理解のボリュームとかかな
国家の半分くらいの文章量かと
40受験番号774
2020/10/20(火) 08:33:20.90ID:aHy12b8j 論文じゃなくて作文の対策しなきゃいけないけど時間足りるかなーー
41受験番号774
2020/10/20(火) 09:56:20.78ID:QErmiiWo 体調がすぐれない
病休をとろうかな
病休をとろうかな
42受験番号774
2020/10/20(火) 10:23:24.40ID:ENEZmyBd 面接経験者の人に聞きたいんですが
障害についての質問ばかりというのは本当ですか?
志望動機や自己PRも聞かれない?
障害についての質問ばかりというのは本当ですか?
志望動機や自己PRも聞かれない?
45受験番号774
2020/10/20(火) 11:41:56.12ID:Xev2j0e+ >>42
地方の市役所だけど、障害のことは必要な配慮はあるか?くらいしか聞かれなかった
後は「公務員に必要な資質とは?」とか、面接カードに書いた内容から「その経験で何を得られたか?」「今後にどう生かせるか?」とか
割と普通の質問が多かった
地方の市役所だけど、障害のことは必要な配慮はあるか?くらいしか聞かれなかった
後は「公務員に必要な資質とは?」とか、面接カードに書いた内容から「その経験で何を得られたか?」「今後にどう生かせるか?」とか
割と普通の質問が多かった
46受験番号774
2020/10/20(火) 12:13:48.08ID:FVb+Aa0Q 試験被った
47受験番号774
2020/10/20(火) 13:01:01.14ID:FUx4gxiI 国家一期の某省は障害者4人くらい並べて端の受験生から順番に自分の障害のこと説明させた
48受験番号774
2020/10/20(火) 13:05:16.07ID:u7ZddNUO 2期でもあったよそれ
同じ省かはわからんけど
同じ省かはわからんけど
49受験番号774
2020/10/20(火) 13:28:44.35ID:g1TeeQzm MK省だろ
集団面接は
集団面接は
50受験番号774
2020/10/20(火) 19:35:07.44ID:lY/leBMA 狛江市の結果ってどうなってる?
53受験番号774
2020/10/20(火) 20:29:20.15ID:/p7V8Gtk >>21
西日本某県だけどそれ出た。
あと瀬戸内海のため池も。
これ18日だと同じ試験問題多いのかな。
七人のテーブル問題に時間取られすぎた。
最初に2席あけてそのあと3席あけてってやつ
あれ前提成り立ちましたか?
西日本某県だけどそれ出た。
あと瀬戸内海のため池も。
これ18日だと同じ試験問題多いのかな。
七人のテーブル問題に時間取られすぎた。
最初に2席あけてそのあと3席あけてってやつ
あれ前提成り立ちましたか?
54受験番号774
2020/10/20(火) 21:27:32.96ID:FiiwPiRm >>53
ふむふむ
氷河期と同じ傾向ですね
試験日かぶると自治体関係なく同じ問題出ますね障害者でも
試験作ってる業者さんが一緒なんでしょう
円卓7人問題は名古屋も出ました
展開図が書ききれなかったですが
選択肢を読むと位置的にあり得ない事ばかり書いてあったので
あり得ないのを消していったら1つ残りそれは条件にも適合しそうだったので○にしました
しかし
展開図が書ききれなかったので地理のため池より自信がない問題です
それもありましたね
知能は満点かもと思っていましたが...
ふむふむ
氷河期と同じ傾向ですね
試験日かぶると自治体関係なく同じ問題出ますね障害者でも
試験作ってる業者さんが一緒なんでしょう
円卓7人問題は名古屋も出ました
展開図が書ききれなかったですが
選択肢を読むと位置的にあり得ない事ばかり書いてあったので
あり得ないのを消していったら1つ残りそれは条件にも適合しそうだったので○にしました
しかし
展開図が書ききれなかったので地理のため池より自信がない問題です
それもありましたね
知能は満点かもと思っていましたが...
55受験番号774
2020/10/20(火) 21:31:05.94ID:QVlG9dz256受験番号774
2020/10/20(火) 22:17:44.13ID:2/VYNgZx >>54
普通そういうのは展開図とは言わねーよ
普通そういうのは展開図とは言わねーよ
57受験番号774
2020/10/20(火) 22:30:58.35ID:60nQw/kh 筆記を3つ受けて3つ受かったから質問があれば筆記のアドバイスならできるかもしれない
かなりアバウトだけどコツは大卒程度までの勉強をしておくことだね
かなりアバウトだけどコツは大卒程度までの勉強をしておくことだね
58受験番号774
2020/10/20(火) 22:35:42.98ID:60nQw/kh 逆に面接は全くアドバイスできる資格にない
年齢・職歴・障害でフィルターにかけられている可能性もあるからね
年齢・職歴・障害でフィルターにかけられている可能性もあるからね
59受験番号774
2020/10/20(火) 22:39:24.75ID:Sk6aNU2N 埼玉県、大幅財政赤字見通し 感染拡大で歳入0・6%減 歳出は4・5%増
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8dc7fd5875d9351b6627c663103c82548c9b6d
埼玉県は20日、新型コロナウイルス感染拡大による経済の停滞などに伴い、令和3年度の歳出が歳入を大きく上回る見通しになったと発表した。
歳入の1兆5591億円(前年度当初予算比0・6%減)に対し、歳出は1兆7066億円(同4・5%増)に膨らむ。
県は同日、3年度予算の編成方針を明らかにし、財政構造を徹底的に見直す方向性を打ち出した。
大野元裕知事は記者会見で「『新しい生活様式』への変革と行財政改革の推進は必ず進める」と強調した。
県によると、3年度の歳入は、感染拡大の影響で企業収益が減り、法人住民税や法人事業税を中心に県税収入が減少する見通しだ。
一方、高齢化で社会保障関連経費などが増えるため、歳出の増加が予想される。
歳入から歳出を差し引いた「調整額」は1475億円で、前年度の予算編成方針発表時を110億円上回る。
リーマン・ショックの影響を受けた平成22年度の1427億円を超え、過去15年で最大となった。
県は予算編成過程で圧縮を目指す。
3年度予算の編成基本方針では、厳しさを増す財政状況を踏まえ「不断の行財政改革の推進」を掲げた。事業の選択と集中を進め、
財源の確保にも努めると同時に、ペーパーレス化など行政プロセスを見直しコスト削減を図る。
感染拡大を受け「新たな社会に向けた変革」に取り組む方針も盛り込み、デジタル技術の活用による「デジタルトランスフォーメーション(DX)」推進、
テレワークをはじめとする新しい働き方の拡大などの変化への対応を図る姿勢を示した。
前年度の方針に引き続き、SDGs(持続可能な開発目標)の施策推進も取り入れた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8dc7fd5875d9351b6627c663103c82548c9b6d
埼玉県は20日、新型コロナウイルス感染拡大による経済の停滞などに伴い、令和3年度の歳出が歳入を大きく上回る見通しになったと発表した。
歳入の1兆5591億円(前年度当初予算比0・6%減)に対し、歳出は1兆7066億円(同4・5%増)に膨らむ。
県は同日、3年度予算の編成方針を明らかにし、財政構造を徹底的に見直す方向性を打ち出した。
大野元裕知事は記者会見で「『新しい生活様式』への変革と行財政改革の推進は必ず進める」と強調した。
県によると、3年度の歳入は、感染拡大の影響で企業収益が減り、法人住民税や法人事業税を中心に県税収入が減少する見通しだ。
一方、高齢化で社会保障関連経費などが増えるため、歳出の増加が予想される。
歳入から歳出を差し引いた「調整額」は1475億円で、前年度の予算編成方針発表時を110億円上回る。
リーマン・ショックの影響を受けた平成22年度の1427億円を超え、過去15年で最大となった。
県は予算編成過程で圧縮を目指す。
3年度予算の編成基本方針では、厳しさを増す財政状況を踏まえ「不断の行財政改革の推進」を掲げた。事業の選択と集中を進め、
財源の確保にも努めると同時に、ペーパーレス化など行政プロセスを見直しコスト削減を図る。
感染拡大を受け「新たな社会に向けた変革」に取り組む方針も盛り込み、デジタル技術の活用による「デジタルトランスフォーメーション(DX)」推進、
テレワークをはじめとする新しい働き方の拡大などの変化への対応を図る姿勢を示した。
前年度の方針に引き続き、SDGs(持続可能な開発目標)の施策推進も取り入れた。
60受験番号774
2020/10/20(火) 22:42:18.61ID:Sk6aNU2N 来年度の県の財源不足1400億円を超える見込み/埼玉県
https://news.yahoo.co.jp/articles/8112539a811c47c3e8d57e8510186a0627d94a5a
大野知事は20日、来年度=2021年度の予算編成方針を発表しました。
新型コロナウイルスの影響で県税による収入が落ち込み、財源不足は現時点で1400億円を超える見通しです。
県財政課によりますと、歳入は、新型コロナウイルスの感染拡大による県内の経済状況の悪化で、
法人住民税と法人事業税の2つの税収が今年度の当初予算と比べて192億円落ち込むのをはじめ、
県税などだけで398億円の減収となり、全体で1兆551億円を見込んでいます。
一方、歳出は高齢化に伴う社会保障関連の費用が193億円増となるほか、
新型コロナウイルスの検査費用の補助費として36億円増えるなど、全体で1兆7066億円となる見通しです。
今回の試算は推計で、最終的なものではありませんが、現時点で、歳入から歳出を差し引いた財源の不足額は1475億円となり、調整が必要です。
これは、リーマンショック直後=2010年度に見込んでいた財源不足1427億円を上回る状況です。
大野知事は「過去10年間で最大規模の調整額になっている。特に例年ないほどに厳しい状況」「今後、事業の必要性や効果を厳しく検証して、
最終的な調整を行い、歳入と歳出の差を埋めていく」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8112539a811c47c3e8d57e8510186a0627d94a5a
大野知事は20日、来年度=2021年度の予算編成方針を発表しました。
新型コロナウイルスの影響で県税による収入が落ち込み、財源不足は現時点で1400億円を超える見通しです。
県財政課によりますと、歳入は、新型コロナウイルスの感染拡大による県内の経済状況の悪化で、
法人住民税と法人事業税の2つの税収が今年度の当初予算と比べて192億円落ち込むのをはじめ、
県税などだけで398億円の減収となり、全体で1兆551億円を見込んでいます。
一方、歳出は高齢化に伴う社会保障関連の費用が193億円増となるほか、
新型コロナウイルスの検査費用の補助費として36億円増えるなど、全体で1兆7066億円となる見通しです。
今回の試算は推計で、最終的なものではありませんが、現時点で、歳入から歳出を差し引いた財源の不足額は1475億円となり、調整が必要です。
これは、リーマンショック直後=2010年度に見込んでいた財源不足1427億円を上回る状況です。
大野知事は「過去10年間で最大規模の調整額になっている。特に例年ないほどに厳しい状況」「今後、事業の必要性や効果を厳しく検証して、
最終的な調整を行い、歳入と歳出の差を埋めていく」としています。
61受験番号774
2020/10/20(火) 23:07:15.30ID:FiiwPiRm62受験番号774
2020/10/21(水) 00:30:21.65ID:ZI/VfO5M 仙台の募集始まったね
採用された人の体験記みたいなの二人共身体だったけど頑張る当方精神
採用された人の体験記みたいなの二人共身体だったけど頑張る当方精神
63受験番号774
2020/10/21(水) 00:51:37.90ID:vGr3DVqA >>62
電話、来客、窓口の対応ができないと厳しいですよって書いてあるみたいだな
http://www.city.sendai.jp/ninyo/shise/shokuin/saiyo/shikenjoho/saiyoshiken/boshu/documents/r2_shou_inter.pdf
電話、来客、窓口の対応ができないと厳しいですよって書いてあるみたいだな
http://www.city.sendai.jp/ninyo/shise/shokuin/saiyo/shikenjoho/saiyoshiken/boshu/documents/r2_shou_inter.pdf
64受験番号774
2020/10/21(水) 01:17:31.78ID:nH5M6nMC >>63
身体を雇うとつくづくメンドくせ、ってのは分かった
でもPRに使われるのは身体ばかりだな
障害者雇用やってますアピールには身体って
とどのつまり、見世物は身体に限るってことだろ
昔の見世物小屋と本質的に同じだな
身体を雇うとつくづくメンドくせ、ってのは分かった
でもPRに使われるのは身体ばかりだな
障害者雇用やってますアピールには身体って
とどのつまり、見世物は身体に限るってことだろ
昔の見世物小屋と本質的に同じだな
65受験番号774
2020/10/21(水) 07:34:05.21ID:B/+f8/Q2 >>64
まあやっぱり、身体の方が雇う上で安心はすると思うよ。
パッと見で障害者と分かりやすい身体の方が周りの人も仕事しやすいと思うし。
精神は2年更新だから一生雇う正規雇用で、障害者じゃなくなってしまうリスクもあるしね。
まあやっぱり、身体の方が雇う上で安心はすると思うよ。
パッと見で障害者と分かりやすい身体の方が周りの人も仕事しやすいと思うし。
精神は2年更新だから一生雇う正規雇用で、障害者じゃなくなってしまうリスクもあるしね。
66受験番号774
2020/10/21(水) 07:58:38.33ID:QujwhLhm >>65
国家の時にその話題になったけど
それについては本人が障害者手帳を返納するかしないかの話
採用時は試験期間内に持っているかが大事
返納しても
結局は正職員と同じく仕事をし続けているなら問題無し
しかも試用期間もある
先ずはそれを十分に働けるか
障害者にとっては、この期間も試験と言える
合格して終わりでは決してない
国家の時にその話題になったけど
それについては本人が障害者手帳を返納するかしないかの話
採用時は試験期間内に持っているかが大事
返納しても
結局は正職員と同じく仕事をし続けているなら問題無し
しかも試用期間もある
先ずはそれを十分に働けるか
障害者にとっては、この期間も試験と言える
合格して終わりでは決してない
67受験番号774
2020/10/21(水) 08:03:13.53ID:QCnb//qA68受験番号774
2020/10/21(水) 08:07:27.94ID:QujwhLhm >>67
本人が
実は障害者手帳持ってま〜す
って上司や人事委員会等に申告すればいいのですよ
然るべき手続きが終われば雇用率にインされるハズです
自治体によるでしょうが
国家ならインされます
試験発足時前からそういうシステムだったみたいなんで
本人が
実は障害者手帳持ってま〜す
って上司や人事委員会等に申告すればいいのですよ
然るべき手続きが終われば雇用率にインされるハズです
自治体によるでしょうが
国家ならインされます
試験発足時前からそういうシステムだったみたいなんで
69受験番号774
2020/10/21(水) 08:27:02.73ID:vGr3DVqA 挙動不審で、ぱっと見で障害者とわかる精神も結構いるだろ
ぱっと見で障害者とわからない身体もいるし
ぱっと見で障害者とわからない身体もいるし
70受験番号774
2020/10/21(水) 08:39:42.12ID:wyq4GcKL >>69
挙動不審は精神だろうと身体だろうとそもそも採用されないと思うな
挙動不審は精神だろうと身体だろうとそもそも採用されないと思うな
71受験番号774
2020/10/21(水) 08:42:01.17ID:wyq4GcKL73受験番号774
2020/10/21(水) 09:57:31.30ID:BhBKrrQ8 ガチで死ぬ
レキソタン15mg飲んでももうダメだ
お前らも何割かは同じ結末になるかもな
特に元公務員なら余計働かされるだろう
町役場が良いのか市が良いのかどこが楽そうかよく考えることだな
レキソタン15mg飲んでももうダメだ
お前らも何割かは同じ結末になるかもな
特に元公務員なら余計働かされるだろう
町役場が良いのか市が良いのかどこが楽そうかよく考えることだな
74受験番号774
2020/10/21(水) 11:49:00.82ID:OfbHGR6Z >>73
県庁?市役所?
県庁?市役所?
76受験番号774
2020/10/21(水) 12:29:16.76ID:Jyo/vkPt 身体はそこさえ配慮すればあとは健常者と一緒だからな
精神は見た目が普通でも突然仕事に来なくなったり、どうなるかわからないから雇う方は不安だろ
精神は見た目が普通でも突然仕事に来なくなったり、どうなるかわからないから雇う方は不安だろ
77受験番号774
2020/10/21(水) 12:33:32.46ID:QujwhLhm >>71
まあ
健常者→障害者
な場合が多く
障害者→健常者と変わらないになった
は非常にレアケース
としか言いようがない
レアケースを気にしても
現職が障害者になる率の方が高い
それよりも問題なのは
障害通り越して自殺に至ってしまう場合
これは健常者障害者関係なく大変な問題
まあ
健常者→障害者
な場合が多く
障害者→健常者と変わらないになった
は非常にレアケース
としか言いようがない
レアケースを気にしても
現職が障害者になる率の方が高い
それよりも問題なのは
障害通り越して自殺に至ってしまう場合
これは健常者障害者関係なく大変な問題
78受験番号774
2020/10/21(水) 12:53:35.04ID:jjpID7Ux 健常者みたいな障害者もいるし
障害者みたいな健常者もいるし
人生色々だな
障害者みたいな健常者もいるし
人生色々だな
79受験番号774
2020/10/21(水) 12:56:55.65ID:08kMoxxt 何となくだけど精神の人は理解されにくく雇用されにくそう
81受験番号774
2020/10/21(水) 16:26:51.70ID:SSecTv7K >>80
元県庁勤務からすると出先のほうが楽ですよ。
本庁はホントに部署によっては終わらないです。
市役所は健常者でもキチガイですよ。
とある人は市役所入庁1年3か月目に上司から「1ヶ月半後に市長にスポーツ振興のための説明するから、そのための条例作れ。その1週間前に俺に説明しろ」。条例なんか作ったことないので、何を参考にしたらよいかと聞いたら「過去に作られた事例があるからこれ見てやれ、やり方だのなんだのはお前が考えろ。出来なければ担当から外す」。なんてあるそうですよ。
元県庁勤務からすると出先のほうが楽ですよ。
本庁はホントに部署によっては終わらないです。
市役所は健常者でもキチガイですよ。
とある人は市役所入庁1年3か月目に上司から「1ヶ月半後に市長にスポーツ振興のための説明するから、そのための条例作れ。その1週間前に俺に説明しろ」。条例なんか作ったことないので、何を参考にしたらよいかと聞いたら「過去に作られた事例があるからこれ見てやれ、やり方だのなんだのはお前が考えろ。出来なければ担当から外す」。なんてあるそうですよ。
82受験番号774
2020/10/21(水) 18:01:35.78ID:QOQU2fRo84受験番号774
2020/10/21(水) 20:17:51.98ID:/kcEQCq8 発達で採用された人っている?
85受験番号774
2020/10/21(水) 20:30:35.39ID:VtFHR30r 一度エレベーターで死にたい死にたいと一人でブツブツ言ってる奴と出くわした事がある
障害者採用なのかどうかは知らんが一般の正規職員でそんなのいるわけないよな
障害者採用なのかどうかは知らんが一般の正規職員でそんなのいるわけないよな
86受験番号774
2020/10/21(水) 20:43:32.68ID:+rDo5Hau なんかの課に相談に来た一般市民じゃなくて?
87受験番号774
2020/10/21(水) 21:34:42.99ID:BhBKrrQ8 公務員は鬱になる人かなり多いって聞くよ
正規で入ったけどその後メンタルやられた人の可能性もあると思う
俺も壊れて一度公務員辞めたしね
正規で入ったけどその後メンタルやられた人の可能性もあると思う
俺も壊れて一度公務員辞めたしね
88受験番号774
2020/10/22(木) 07:14:59.81ID:JRckn64w >>83
入ってからおかしくなったか、面接の時は気づかれなかったかだろ
入ってからおかしくなったか、面接の時は気づかれなかったかだろ
89受験番号774
2020/10/22(木) 07:16:51.42ID:uGKwXTqu 条件附採用から正規採用になった人辞令貰った?
90日要件は満たしてるけど病気休暇そこそこ使ってるから不安だわ
90日要件は満たしてるけど病気休暇そこそこ使ってるから不安だわ
90受験番号774
2020/10/22(木) 07:48:52.16ID:kvbG8b5/91受験番号774
2020/10/22(木) 07:52:15.18ID:GejkYE4F 本庁配属組はガチで地獄
前は20時に帰ってたのに、今は22時・・・
さすがに耐えきれなくなって上司に配慮を求めた
一年で異動とかなったら恥ずかしいけど、病むよりはマシだ
前は20時に帰ってたのに、今は22時・・・
さすがに耐えきれなくなって上司に配慮を求めた
一年で異動とかなったら恥ずかしいけど、病むよりはマシだ
92受験番号774
2020/10/22(木) 07:53:22.10ID:rU13lKwB 22時程度でねを上げるのか…
93受験番号774
2020/10/22(木) 07:55:52.12ID:uGKwXTqu 俺も22時で根をあげるわ〜
主観だけどマジョリティな気がするけどな〜
主観だけどマジョリティな気がするけどな〜
94受験番号774
2020/10/22(木) 09:30:55.32ID:WTQ7DZxD 仙台市を受ける人は仙台市が何故不正や犯罪しまくりで腐敗してるから全国ニュースに取り上げられまくるかを実体験できると思う
俺は去年受けて衝撃を受けた
俺は去年受けて衝撃を受けた
98受験番号774
2020/10/22(木) 10:36:47.34ID:hw97SHmz 何言ってんだ
100受験番号774
2020/10/22(木) 12:18:08.57ID:aJDLJ9Rg オッシャー!
育児休暇の男女別取得率
やはり✕の択肢だったぜい
育児休暇の男女別取得率
やはり✕の択肢だったぜい
101受験番号774
2020/10/22(木) 12:53:11.82ID:zCQWJsqN >>99
上限があるからほとんど出ない
上限があるからほとんど出ない
102受験番号774
2020/10/22(木) 12:54:19.66ID:zCQWJsqN >>97
君には民間が合ってるよ
君には民間が合ってるよ
104受験番号774
2020/10/22(木) 14:06:02.52ID:7sUFr6A2 筆記試験開示したけど下から2番目だった
やばいかな
民間を軸に転職活動したほうがいいかな
やばいかな
民間を軸に転職活動したほうがいいかな
108受験番号774
2020/10/22(木) 18:54:20.14ID:LG5D4rAu109受験番号774
2020/10/22(木) 19:23:46.00ID:WTQ7DZxD 正直障害者枠の試験は全く勉強しなくても大学受験経験したなら都庁以外満点近く取れるよ
110受験番号774
2020/10/22(木) 19:45:09.30ID:cp5ai1dX 狛江市の一次通った人いる?
111受験番号774
2020/10/22(木) 20:02:24.64ID:K6+2n5ZM112受験番号774
2020/10/22(木) 20:03:51.02ID:K6+2n5ZM113受験番号774
2020/10/22(木) 20:25:47.16ID:naSQPGho114受験番号774
2020/10/22(木) 20:39:25.26ID:cwWTEj7a >>112
おれも働いてるからノー勉で挑んでるクチだが、ノー勉にもいろいろいて、
おれの場合は自然科学と判断推理は少しレベルが高い問題が出ると対応できない。
(実際、C日程や埼玉県の自然科学と判断推理は、あんましできなかった)
それでいいやと割り切っているけど、全ての範囲をノー勉で、できる人もいるから、
世の中広いよね。
昨年の国家2期や相模原市の試験で恐ろしいスピードで論文・作文をこなす人を
見て「この人たち、すげーわ!本当に障害者?」と思った事が幾度かある。
おれも働いてるからノー勉で挑んでるクチだが、ノー勉にもいろいろいて、
おれの場合は自然科学と判断推理は少しレベルが高い問題が出ると対応できない。
(実際、C日程や埼玉県の自然科学と判断推理は、あんましできなかった)
それでいいやと割り切っているけど、全ての範囲をノー勉で、できる人もいるから、
世の中広いよね。
昨年の国家2期や相模原市の試験で恐ろしいスピードで論文・作文をこなす人を
見て「この人たち、すげーわ!本当に障害者?」と思った事が幾度かある。
115受験番号774
2020/10/22(木) 20:41:32.59ID:cwWTEj7a >>113おれそれで、なかなか受からないな。別に発達じゃないけど。
116受験番号774
2020/10/22(木) 20:50:30.40ID:zXCjSD29117受験番号774
2020/10/22(木) 20:51:10.61ID:t6ndxtkk 今年初参戦だけどC日程の自然科学は簡単なイメージ
118受験番号774
2020/10/22(木) 20:53:58.27ID:zXCjSD29 >>117
自然科学に限らずC日程はすべての分野で実際に簡単だろ
自然科学に限らずC日程はすべての分野で実際に簡単だろ
119受験番号774
2020/10/22(木) 21:06:18.01ID:cwWTEj7a 埼玉県。
正直、銅と銀のどちらがイオン化傾向大なのか、いう問題とmol濃度が、
おれには全くわからんかった!(というか、知らなかった・・)
(生物・地学は当たっていた)
あと、数的は解けたけど、みんな易しかった易しかったという判断推理は
出題されたは4問中、2問とれているか、いないか、というレベルだった。
まあ、他の問題で確実に取れたからいいのさ。。。
正直、銅と銀のどちらがイオン化傾向大なのか、いう問題とmol濃度が、
おれには全くわからんかった!(というか、知らなかった・・)
(生物・地学は当たっていた)
あと、数的は解けたけど、みんな易しかった易しかったという判断推理は
出題されたは4問中、2問とれているか、いないか、というレベルだった。
まあ、他の問題で確実に取れたからいいのさ。。。
120受験番号774
2020/10/22(木) 21:11:28.38ID:6BcqHh2u121受験番号774
2020/10/22(木) 21:26:06.31ID:cwWTEj7a >>120
>molなんて化学式完成させて右辺の各分子先頭の数字見れば良いだけじゃないか
↑
molという概念自体が難しくてよくわからない。1mol=22.4Lだっけ?
>イオン化傾向「借りるかな…」知らないのか?スイヘリーベと同じくらい定番なんだが
↑
その「定番」を知らなかったよ!
ただ、相模原市で筆記の成績を開示した所、大卒レベルの試験で7.5割取れてたし、
国家2期でも9割ジャストだったから、正直、筆記より面接対策をしたい。
>molなんて化学式完成させて右辺の各分子先頭の数字見れば良いだけじゃないか
↑
molという概念自体が難しくてよくわからない。1mol=22.4Lだっけ?
>イオン化傾向「借りるかな…」知らないのか?スイヘリーベと同じくらい定番なんだが
↑
その「定番」を知らなかったよ!
ただ、相模原市で筆記の成績を開示した所、大卒レベルの試験で7.5割取れてたし、
国家2期でも9割ジャストだったから、正直、筆記より面接対策をしたい。
122受験番号774
2020/10/22(木) 21:29:20.26ID:traTr5V+ まあ厳しいこと言うとどっちも中学化学の範囲なんで習ってるはずなんだよな
123受験番号774
2020/10/22(木) 21:34:37.71ID:cwWTEj7a124受験番号774
2020/10/22(木) 21:36:34.32ID:traTr5V+ と思ったけど、調べたら平成10年から平成20年まではイオン化傾向が中学の範囲から削除されてたみたいだわ
高校で文系選択してたら知らんのかもしれんな
高校で文系選択してたら知らんのかもしれんな
125受験番号774
2020/10/22(木) 21:40:13.93ID:traTr5V+ ゆとり教育の犠牲となったのだ
126受験番号774
2020/10/22(木) 22:02:35.30ID:wQNgXYUE 活気付いてるね〜
頑張れ〜
頑張れ〜
128受験番号774
2020/10/23(金) 05:37:42.53ID:vfZB7s7v >>114
自分は10代で病気発症。
頭の壊れ方が悪かったのか、病状が落ち着いても勉強が全く身につかない。
センターは70点台だった。
そんな自分だけど論作文だけは得意なんだよ・・
某自治体は論作文2位だったし、論作文の比重の大きい所だけ1次通過してる。
だから論作文をすごいスピードでこなしているからと言って、
勉強が出来るわけではないと思う。
自分は10代で病気発症。
頭の壊れ方が悪かったのか、病状が落ち着いても勉強が全く身につかない。
センターは70点台だった。
そんな自分だけど論作文だけは得意なんだよ・・
某自治体は論作文2位だったし、論作文の比重の大きい所だけ1次通過してる。
だから論作文をすごいスピードでこなしているからと言って、
勉強が出来るわけではないと思う。
129受験番号774
2020/10/23(金) 07:14:31.92ID:lHe++Kzc 今日面接なのにほとんど対策してない
前職は公務員を一年で辞めてるからそこを厳しく追及されるか、
最初から受からせる気が無く興味ゼロのどちらかだろうと予想してる
過去の知り合いに会うかもしれない可能性を感じてモチベも最低だしやらかしたわ
前職は公務員を一年で辞めてるからそこを厳しく追及されるか、
最初から受からせる気が無く興味ゼロのどちらかだろうと予想してる
過去の知り合いに会うかもしれない可能性を感じてモチベも最低だしやらかしたわ
131受験番号774
2020/10/23(金) 10:07:02.85ID:4hA4MdpE 面接って大抵平日でしょ
132受験番号774
2020/10/23(金) 12:20:11.33ID:pTQLVHoI 計算とかある適性検査めっちゃ緊張する
133受験番号774
2020/10/23(金) 13:47:15.73ID:A/9HqlEd 本日内定しました。この板の人に感謝
134受験番号774
2020/10/23(金) 13:59:20.03ID:uQOEtnYp おめでとう
136受験番号774
2020/10/23(金) 14:22:55.77ID:A/9HqlEd 本日内定しました。この板の人に感謝
137受験番号774
2020/10/23(金) 14:23:35.27ID:A/9HqlEd138受験番号774
2020/10/23(金) 15:36:24.67ID:D4EhzI/c おめでとうございます
後に続きたいです
後に続きたいです
139受験番号774
2020/10/23(金) 15:55:14.63ID:21fvwgAz 地獄へようこそ
141受験番号774
2020/10/23(金) 17:50:43.87ID:4hA4MdpE 今日発表って横浜市とか?
143受験番号774
2020/10/23(金) 22:46:02.81ID:cwwDexmf JAXAなら地方公務員みたいなもんだろ
自信のある奴狙ってみたらhttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2010/23/news161.html
自信のある奴狙ってみたらhttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2010/23/news161.html
144受験番号774
2020/10/24(土) 10:47:16.07ID:vRpJhqC+ 本採用された人たちって地元の自治体で採用されたの?
自分は地元の採用試験が年齢制限で受けられなかったから、地元以外の自治体に合格して今は働いてる
メンヘラなのに県外に引越しとか一人暮らしとかして、知り合いもいなくて孤独で、精神状態も懐にも辛かった
仕事も長時間労働で思っていたよりだいぶハードだし、仕事さえあるなら地元に帰りたいと常々思ってる
そもそも障害者手帳ある時点で、身の回りのことがろくにできないってことなのにな
自分は地元の採用試験が年齢制限で受けられなかったから、地元以外の自治体に合格して今は働いてる
メンヘラなのに県外に引越しとか一人暮らしとかして、知り合いもいなくて孤独で、精神状態も懐にも辛かった
仕事も長時間労働で思っていたよりだいぶハードだし、仕事さえあるなら地元に帰りたいと常々思ってる
そもそも障害者手帳ある時点で、身の回りのことがろくにできないってことなのにな
145受験番号774
2020/10/24(土) 11:14:21.85ID:uTExsrag 地元の自治体だよ
大学入学で離れて15年くらいたつから知らないことだらけだけど
大学入学で離れて15年くらいたつから知らないことだらけだけど
147受験番号774
2020/10/24(土) 13:10:48.95ID:HIk57X3A148受験番号774
2020/10/24(土) 13:16:14.21ID:qTOv4wW5150受験番号774
2020/10/24(土) 14:59:38.28ID:naE9q6P/151受験番号774
2020/10/24(土) 15:23:38.04ID:991ExJQW 俺も年齢制限で住んでる自治体は一切受けられないわ
152受験番号774
2020/10/24(土) 15:30:37.74ID:NoiWpCfC 「地元の自治体」と言うけど、普通の日本人なら「xx県xx市」という風に
「2つ」地元の自治体があると思うのだが。地元県庁じゃダメなの?
また、外国籍などでなければ近隣の「広域自治体・基礎自治体」も
普通に受験できると思うが。
(自分も地元の市は身体限定なので、近隣の埼玉県まで遠征している)
ただし、沖縄県が「地元」というのなら大いに同情する。
「2つ」地元の自治体があると思うのだが。地元県庁じゃダメなの?
また、外国籍などでなければ近隣の「広域自治体・基礎自治体」も
普通に受験できると思うが。
(自分も地元の市は身体限定なので、近隣の埼玉県まで遠征している)
ただし、沖縄県が「地元」というのなら大いに同情する。
153受験番号774
2020/10/24(土) 15:33:49.45ID:NoiWpCfC 一都三県住まいのオレから見ると、むしろ、地方の方が都会からの受験者に排他的で、
嫌な印象を受けた。
スレで地元でないのに和歌山県を受けた、と報告していた人はどうなったのだろう・・・
嫌な印象を受けた。
スレで地元でないのに和歌山県を受けた、と報告していた人はどうなったのだろう・・・
154受験番号774
2020/10/24(土) 16:15:43.67ID:qTOv4wW5 うちは県庁所在地出身だけど
地元市も地元県も年齢ではねられたよ
地元近隣だと隣町だけ受験できたけど最終面接で落ちたし
市の境に山脈あるから通勤も一時間くらいかかるんだよな
来年は地元県内で働けそうな国家一般でもうけようかな
地元市も地元県も年齢ではねられたよ
地元近隣だと隣町だけ受験できたけど最終面接で落ちたし
市の境に山脈あるから通勤も一時間くらいかかるんだよな
来年は地元県内で働けそうな国家一般でもうけようかな
155受験番号774
2020/10/24(土) 16:41:40.33ID:naE9q6P/156受験番号774
2020/10/24(土) 17:55:36.20ID:0uTj3wKQ >>153
一都三県出身で、今は一都三県内の地元とは違う県に住んでるけど、
地方の方が別の地域の受験者に排他的なのは同意。
地元は田舎過ぎてメンヘラには差別的な風土だから、
地元で募集してても絶対に受けないな。
スレチすまん
一都三県出身で、今は一都三県内の地元とは違う県に住んでるけど、
地方の方が別の地域の受験者に排他的なのは同意。
地元は田舎過ぎてメンヘラには差別的な風土だから、
地元で募集してても絶対に受けないな。
スレチすまん
157受験番号774
2020/10/24(土) 21:22:01.33ID:NoiWpCfC >なので、来週お隣の茨城県を受験します。
「遠征」ですね。
茨城県は一応、北関東だし、県庁という事で差別は割とないのかな・・?
そうあって欲しいです。
「遠征」ですね。
茨城県は一応、北関東だし、県庁という事で差別は割とないのかな・・?
そうあって欲しいです。
158受験番号774
2020/10/24(土) 23:52:59.34ID:naE9q6P/ >>157
今は神奈川県内なので、ちょっとした遠征?ですかね。
県庁なら差説はないとは思いますが、茨城県庁は精神解禁になってから、予定数に対して合格者が毎回少ないんですよね。
受験者層が悪いのか、何かフィルターがかかってるのか気になりますね。
今は神奈川県内なので、ちょっとした遠征?ですかね。
県庁なら差説はないとは思いますが、茨城県庁は精神解禁になってから、予定数に対して合格者が毎回少ないんですよね。
受験者層が悪いのか、何かフィルターがかかってるのか気になりますね。
159受験番号774
2020/10/24(土) 23:53:21.88ID:Ox5g6JQb >>157
あるよ
茨城は表面上は差別しないけど
実際はしっかり県民フィルター発動する
栃木も酷いし、北関東は糞
さらに酷いのが市町村
特に栃木の市町村は日光、矢板、栃木市みな地元民贔屓
オマケに日光市(合併前)なんて、
面接で突然糞オヤジがキレ出す始末
障害者ではなく健常者の採用枠だったが
いきなり怒鳴りつけられたよ
あれは圧迫ではなく完全に恫喝
今だったら訴えてやるわ
訴訟でダメなら共産系議員だろうが、同和だろうが陳情し、
理不尽な扱いした非を認めさせてやるとこだ
この恨みは絶対に忘れない!
あるよ
茨城は表面上は差別しないけど
実際はしっかり県民フィルター発動する
栃木も酷いし、北関東は糞
さらに酷いのが市町村
特に栃木の市町村は日光、矢板、栃木市みな地元民贔屓
オマケに日光市(合併前)なんて、
面接で突然糞オヤジがキレ出す始末
障害者ではなく健常者の採用枠だったが
いきなり怒鳴りつけられたよ
あれは圧迫ではなく完全に恫喝
今だったら訴えてやるわ
訴訟でダメなら共産系議員だろうが、同和だろうが陳情し、
理不尽な扱いした非を認めさせてやるとこだ
この恨みは絶対に忘れない!
160受験番号774
2020/10/25(日) 00:54:23.71ID:CqVdZdS2 地元でなく遠くの縁もゆかりもないとこで面接まで行ける事がなかなかないと思う
面接までこぎつけても居住地で受からないから受けに来た事は容易に想像できるし足元見られてるからマイナスからの面接だろう
面接までこぎつけても居住地で受からないから受けに来た事は容易に想像できるし足元見られてるからマイナスからの面接だろう
161受験番号774
2020/10/25(日) 01:13:33.56ID:KBTn3Mw3 >>160
受かる受からない以前に、年齢制限で試験を受けられないんだよ
足元見られることに変わりないがな
神奈川なんか県民以外受験資格ないからな
そんなことして良いのか?と思うが、良いんだろうな、やってんだから
氷河期では富山が県民となぜか東京都23区在住在勤者のみ受験可にしてるし
23区に限定するところが都会コンプ丸出し
都下民にしたら富山ごときが都下を見下してんのかって思うだろうにw
受かる受からない以前に、年齢制限で試験を受けられないんだよ
足元見られることに変わりないがな
神奈川なんか県民以外受験資格ないからな
そんなことして良いのか?と思うが、良いんだろうな、やってんだから
氷河期では富山が県民となぜか東京都23区在住在勤者のみ受験可にしてるし
23区に限定するところが都会コンプ丸出し
都下民にしたら富山ごときが都下を見下してんのかって思うだろうにw
162受験番号774
2020/10/25(日) 11:32:44.42ID:aIUYH7uD 今日の面接ブッチした
163受験番号774
2020/10/25(日) 11:43:47.01ID:SLQiqOfU 連絡してやれよ
164受験番号774
2020/10/25(日) 14:53:50.74ID:ToAFvz3q 有休はずいぶんと少なくなったけど、病気休暇の取り方をマスターしたので、来年4月1日の有休の付与日まで余裕で勤められる
この役所で長く勤められるように頑張るぜ
この役所で長く勤められるように頑張るぜ
165受験番号774
2020/10/25(日) 15:10:36.11ID:CXt1Rr7J 休んだら仕事が溜まって余計に苦しくなる自分はどうすればいいのか・・・
166受験番号774
2020/10/25(日) 15:19:55.09ID:ueygBVJ3 いや、神奈川県は「県民限定」としている点で、まだ正直だと思う。
特に何も但し書きがないのに、地元民以外を排除したり、
ヒドイ所では「地元以外の合格者も多数います」と書いておきながら、
地元民以外を排除する自治体の方が罪が重い。
特に何も但し書きがないのに、地元民以外を排除したり、
ヒドイ所では「地元以外の合格者も多数います」と書いておきながら、
地元民以外を排除する自治体の方が罪が重い。
167受験番号774
2020/10/25(日) 15:23:54.72ID:ueygBVJ3 そうだ、思い出したけど、茅ケ崎市なんて「いとしの茅ケ崎枠」というのがあり、
「いかに茅ケ崎に思い入れがあるか・茅ケ崎の知識があるか」というので、
合否を決めているが、これこそ明らかな地元枠だな。
ただ、もっとひどい所は上に書いたように「出身地によって特に差別等はありません」
と書いておきながら、地元民のみしか採用しない所だわ。
「いかに茅ケ崎に思い入れがあるか・茅ケ崎の知識があるか」というので、
合否を決めているが、これこそ明らかな地元枠だな。
ただ、もっとひどい所は上に書いたように「出身地によって特に差別等はありません」
と書いておきながら、地元民のみしか採用しない所だわ。
168受験番号774
2020/10/25(日) 16:20:11.62ID:+cRLAnOT だれとも話さない一日中何の仕事してるのかも分からない障害者枠うちの部署にもいるけど、ほんと辞めてほしいわ
ご飯は一丁前に食うし見てるだけで苛ついてくる
ご飯は一丁前に食うし見てるだけで苛ついてくる
169受験番号774
2020/10/25(日) 16:57:03.05ID:Gmx3NSb0 >>167
茅ヶ崎はここ数年人件費削減を目標にしていたはずなのに、
その目標を掲げてから何故か300人位職員増と言う謎現象が起きて、
非正規から削減します宣言してる
余程優秀じゃないと、地元民も落としそう。
もしくはいい人いたら採用するスタンスかと。
茅ヶ崎はここ数年人件費削減を目標にしていたはずなのに、
その目標を掲げてから何故か300人位職員増と言う謎現象が起きて、
非正規から削減します宣言してる
余程優秀じゃないと、地元民も落としそう。
もしくはいい人いたら採用するスタンスかと。
170受験番号774
2020/10/25(日) 17:20:07.86ID:EmGaF2tv171受験番号774
2020/10/25(日) 18:27:28.08ID:4AyDRlT9 >>164
何課?
何課?
172受験番号774
2020/10/25(日) 19:26:53.90ID:CqVdZdS2 松戸といえばマツモトキヨシが作ったすぐやる課
173受験番号774
2020/10/25(日) 21:09:08.82ID:CXt1Rr7J 松戸と言えば、なうちゃんこと坂本以下略
174受験番号774
2020/10/26(月) 07:18:51.69ID:3UnD/G8M175受験番号774
2020/10/26(月) 07:38:20.80ID:xTqobb/U176受験番号774
2020/10/26(月) 07:41:19.43ID:+TcSi9Ow リモートで仕事させてもらえないの?
177受験番号774
2020/10/26(月) 07:51:27.41ID:3UnD/G8M おれは糖質だけど、ここでなら頑張れる
178受験番号774
2020/10/26(月) 12:23:25.26ID:1E7n/CK1 日本で最も人件費を削減した自治体である埼玉県だけは受ける気がしなかった
大量採用は罠だ
大量採用は罠だ
179受験番号774
2020/10/26(月) 12:38:05.91ID:uuYo9Vpq180受験番号774
2020/10/26(月) 13:08:28.23ID:f/5pG3u1181受験番号774
2020/10/26(月) 14:41:54.04ID:G9f441NJ 埼玉県のネガキャンはライバルを減らしたい受験者の工作だろうな
182受験番号774
2020/10/26(月) 15:41:10.42ID:K33r/lhl 相模原かなりしぼったね
183受験番号774
2020/10/26(月) 18:44:33.77ID:1E7n/CK1 埼玉県の県民1万人当たりの一般行政職職員は11.0人と、少なさでは圧倒的で全国第1位。
つまり、それだけ一人当たりの仕事の負担が多いとかいうこと
とんでもないくらい財政赤字を計上しているし、精神へ配慮する余裕などあるわけがない
つまり、それだけ一人当たりの仕事の負担が多いとかいうこと
とんでもないくらい財政赤字を計上しているし、精神へ配慮する余裕などあるわけがない
184受験番号774
2020/10/26(月) 18:46:05.07ID:c5AgEvHr 相模原市、凄いね。
185受験番号774
2020/10/26(月) 18:56:38.19ID:rtGv61C2 最近の埼玉ディスりの連投は何なの?
186受験番号774
2020/10/26(月) 19:44:47.41ID:uuYo9Vpq >>184
相模原は何が凄いんですか?
相模原は何が凄いんですか?
187受験番号774
2020/10/26(月) 20:16:36.29ID:c5AgEvHr 去年から採用人数半減です。
それがある意味凄いかと。
それがある意味凄いかと。
188受験番号774
2020/10/26(月) 21:17:54.38ID:pVhkuPl7189受験番号774
2020/10/26(月) 22:22:38.19ID:ZkgKL13o ngyの一次発表は明日だっけ?
190受験番号774
2020/10/26(月) 23:15:37.11ID:lbugiGRy >>186
一次で大卒18人を3人、高卒26人を4人まで絞った。
一次で大卒18人を3人、高卒26人を4人まで絞った。
191受験番号774
2020/10/26(月) 23:27:21.73ID:PJxvDEUQ192受験番号774
2020/10/26(月) 23:30:35.46ID:ZkgKL13o 去年の宝塚社会人枠はすごかったよな500倍だっけ?
194受験番号774
2020/10/27(火) 00:28:26.03ID:Oi34jIhp 相模原そんなにすごいのかと思って昨年度のデータ見たけど、
昨年度と大して変わらなかった・・
他の神奈川政令より受験者も少なすぎだな。
昨年度と大して変わらなかった・・
他の神奈川政令より受験者も少なすぎだな。
195受験番号774
2020/10/27(火) 00:28:41.74ID:xyiQ32PW196受験番号774
2020/10/27(火) 00:36:48.32ID:EgqbKFUQ >>195
そうだな
筆記の難易度は国会統一よりずっと難しい
高卒レベル以上大卒未満レベルくらいかな
そして面接と集団討論があるからな
コミュニケーション能力も要求される
面接で学歴も職歴もほぼ問われないから、本当に実力勝負になる
そうだな
筆記の難易度は国会統一よりずっと難しい
高卒レベル以上大卒未満レベルくらいかな
そして面接と集団討論があるからな
コミュニケーション能力も要求される
面接で学歴も職歴もほぼ問われないから、本当に実力勝負になる
197受験番号774
2020/10/27(火) 01:16:31.17ID:yROdpECy198受験番号774
2020/10/27(火) 09:06:11.38ID:8PKgC0pz よし、一次試験は通った
199受験番号774
2020/10/27(火) 09:32:59.68ID:HIaPB37W 都庁はグループディスカッションでやらかしたから100%落ちてるだろうし早く不合格報告して欲しい
ダメなの分かってるのに待ってるのもストレス
ダメなの分かってるのに待ってるのもストレス
200受験番号774
2020/10/27(火) 11:26:30.94ID:QRz/U3h2 >>199
そういう場合面接時間どれくらいだった?
そういう場合面接時間どれくらいだった?
202受験番号774
2020/10/27(火) 12:21:38.37ID:LnrwXE+D >>199
あくまで相対評価だからわからんよ
あくまで相対評価だからわからんよ
203受験番号774
2020/10/27(火) 12:38:06.40ID:k7SwCbvD >>188
ライバル減らしとか、勘繰りすぎじゃないか?
はっきり言って、地方公務員なんてどこもブラックだぞ
本庁なんて10時過ぎても働いてるんだから
もしかして自分は定時帰りできるとでも思ってる?
その以前に、正規採用されるにはまともな経歴の人間じゃないと無理だと思うけどな
新規採用研修で会った人を見る限り、精神枠はみんな見た目はまともだった
ライバル減らしとか、勘繰りすぎじゃないか?
はっきり言って、地方公務員なんてどこもブラックだぞ
本庁なんて10時過ぎても働いてるんだから
もしかして自分は定時帰りできるとでも思ってる?
その以前に、正規採用されるにはまともな経歴の人間じゃないと無理だと思うけどな
新規採用研修で会った人を見る限り、精神枠はみんな見た目はまともだった
205受験番号774
2020/10/27(火) 12:48:11.40ID:zK8Nt4I/ 見た目や挙動がおかしな奴は面接ではねられるからなあ
206受験番号774
2020/10/27(火) 12:53:25.76ID:LnrwXE+D 相模原は一次の中の筆記で落ちたか、面接まで進んで落ちたか内訳がわからないのかな
207受験番号774
2020/10/27(火) 14:11:44.82ID:MwoqhjmA209受験番号774
2020/10/27(火) 14:32:39.98ID:LcDtm2q4 政令市は簡単すぎて拍子抜けだったのにな
210受験番号774
2020/10/27(火) 15:01:23.95ID:F2H+w3dT >>208
テキストにもよると思いますが、都庁・特別区の問題メインに対策したほうがいいと思います。
テキストにもよると思いますが、都庁・特別区の問題メインに対策したほうがいいと思います。
211受験番号774
2020/10/27(火) 15:02:46.65ID:LcDtm2q4 都庁はwebアーカイブ使えばH.26年までの過去問手に入るしな
212受験番号774
2020/10/27(火) 15:23:46.73ID:pQXYn6x0213受験番号774
2020/10/27(火) 17:42:06.72ID:IfY1mTxf NGY筆記通過した
けど
自分が受験した方は通過がゆるい
ほぼ全員と面接する気なんだな
けど
自分が受験した方は通過がゆるい
ほぼ全員と面接する気なんだな
215受験番号774
2020/10/27(火) 17:46:42.28ID:7sPmPvq1216受験番号774
2020/10/27(火) 17:48:40.04ID:7sPmPvq1 212です
すみません、途中で投稿してしまいました。
集団討論と面接は練習しました。当日のメンバーはなにもしてなかったようで、正直驚きました。
すみません、途中で投稿してしまいました。
集団討論と面接は練習しました。当日のメンバーはなにもしてなかったようで、正直驚きました。
217受験番号774
2020/10/27(火) 17:51:44.11ID:pQXYn6x0218受験番号774
2020/10/27(火) 18:33:49.11ID:PmjS5R9t219受験番号774
2020/10/27(火) 18:45:27.54ID:4XUuVeZm >>216何もしてこないってどういうこと?
220受験番号774
2020/10/27(火) 18:47:46.03ID:WrHj6880 NGYってもしかして身体の方ほとんどつうかしてね?
221受験番号774
2020/10/27(火) 18:48:58.33ID:rNDlybBk222受験番号774
2020/10/27(火) 18:51:58.60ID:4XUuVeZm223受験番号774
2020/10/27(火) 19:09:02.87ID:rNDlybBk >>222
集団討論なんて出たとこ勝負と考えてる人がいっぱいいるよ
集団討論なんて出たとこ勝負と考えてる人がいっぱいいるよ
224受験番号774
2020/10/27(火) 19:11:19.73ID:LnrwXE+D 集団討論は出たとこ勝負でいい
都庁みたいにあらかじめお題が示されてると別だけどな
都庁みたいにあらかじめお題が示されてると別だけどな
225受験番号774
2020/10/27(火) 19:13:34.11ID:rNDlybBk 集団討論は中身よりもコミュニケーション能力だからね
226受験番号774
2020/10/27(火) 20:07:58.78ID:rJeadzLx てか面接だの集団討論だの
選抜試験なのだからノー対策では到底無理だろ
相当数が何もしてないからこそ差がつく訳だし
ハロワなど慣れさせてくれるところは探せばある
最悪の場合でも対策本を1冊読むだけでも違う
選抜試験なのだからノー対策では到底無理だろ
相当数が何もしてないからこそ差がつく訳だし
ハロワなど慣れさせてくれるところは探せばある
最悪の場合でも対策本を1冊読むだけでも違う
227受験番号774
2020/10/27(火) 20:58:18.58ID:12wD89LF 川崎市いよいよ今週ですね!
受けるよって方頑張りましょう!
受けるよって方頑張りましょう!
228受験番号774
2020/10/27(火) 22:54:22.12ID:I3ENASiw229受験番号774
2020/10/27(火) 23:05:26.72ID:22j/81iT >>228
まさにそれ
きれいごと言っても最後はそこで合否が決まるのが現実
ちょっとやそっと勝ってるくらいじゃ外様のハンデは挽回できない
突き抜けるくらい、圧倒的に優秀でないと無理
ましてやちょっとでも劣ってたら完全にアウト
絶対に合格はない
辛いよな
まさにそれ
きれいごと言っても最後はそこで合否が決まるのが現実
ちょっとやそっと勝ってるくらいじゃ外様のハンデは挽回できない
突き抜けるくらい、圧倒的に優秀でないと無理
ましてやちょっとでも劣ってたら完全にアウト
絶対に合格はない
辛いよな
230受験番号774
2020/10/27(火) 23:12:09.81ID:xyiQ32PW その点、神奈川県庁は親切だと思うよ。神奈川県内在住のみしか取らないからね
231受験番号774
2020/10/27(火) 23:30:44.41ID:vn6B9O2o233受験番号774
2020/10/28(水) 00:19:04.27ID:xH//3Pgf 千葉県は今どうだか筆記重視だったり、隠蔽体質だったりしますからね。県内の市議会議員からも個人的にだけど言われてますよ。
あと知らない人もいると思いますが、森田知事が初当選した頃の平成20年あたりまで、ほぼ全庁をあげて業者とグルになり架空発注を行い裏金をプールしてましたよ。
あと知らない人もいると思いますが、森田知事が初当選した頃の平成20年あたりまで、ほぼ全庁をあげて業者とグルになり架空発注を行い裏金をプールしてましたよ。
234受験番号774
2020/10/28(水) 00:29:37.42ID:Y6/JqNCX >>232
いや、皮肉でなく本当に親切だとは思うよ
無論地元フィルターなんてやってること自体いかがなものかとは思うが
それでも「他県でも選考には関係ありません」なんて大嘘平気でついてる県よりはマシとはいえる
いや、皮肉でなく本当に親切だとは思うよ
無論地元フィルターなんてやってること自体いかがなものかとは思うが
それでも「他県でも選考には関係ありません」なんて大嘘平気でついてる県よりはマシとはいえる
235受験番号774
2020/10/28(水) 00:48:00.25ID:YdAYiksZ 障害者選考自体も障害区分でどこでフィルターかかってるかわからんからな
236受験番号774
2020/10/28(水) 00:57:58.02ID:a3PEAr2p 今週さいたま市受ける人いる?
何人受けるんだろ
何人受けるんだろ
237受験番号774
2020/10/28(水) 07:45:27.66ID:AZn27F4s238受験番号774
2020/10/28(水) 07:52:19.95ID:8z+7ngv8240受験番号774
2020/10/28(水) 08:00:57.82ID:ddGzLAcS みんなに聞きたいけど
公務員ブラック君が正直ほんとに現職だと思う人いる?
なんか怪しくね?
現職だとしても受験スレで同じ内容ばっかレスしてるヤベー奴だよな
公務員ブラック君が正直ほんとに現職だと思う人いる?
なんか怪しくね?
現職だとしても受験スレで同じ内容ばっかレスしてるヤベー奴だよな
241受験番号774
2020/10/28(水) 08:14:39.83ID:WjrIqxdN >>240
・本当に現職
・少しでも対抗相手を減らしたい万年受験生
おそらく後者
政令都市の市役所、県庁近くに住んでいるけど不夜城になっている部屋はそんなに無いぞ
七時くらいには6割くらいは照明消えているし
・本当に現職
・少しでも対抗相手を減らしたい万年受験生
おそらく後者
政令都市の市役所、県庁近くに住んでいるけど不夜城になっている部屋はそんなに無いぞ
七時くらいには6割くらいは照明消えているし
242受験番号774
2020/10/28(水) 10:54:17.86ID:kdo/eO/4 田舎町に申し込んだら20時にメール来たことがあるけどな
243受験番号774
2020/10/28(水) 12:32:20.51ID:dJMRrzzt244受験番号774
2020/10/28(水) 12:33:20.20ID:DtSinsKA 現職公務員ブラック君登場
最近は定時に帰れることが多いけど8月中盤くらいまでは死にそうだったよ
時期と部署によるとしか言えないねー
出先は年中暇なところもあると聞くからホワイト望むなら出先を希望したら?
最近は定時に帰れることが多いけど8月中盤くらいまでは死にそうだったよ
時期と部署によるとしか言えないねー
出先は年中暇なところもあると聞くからホワイト望むなら出先を希望したら?
245受験番号774
2020/10/28(水) 12:36:40.10ID:DtSinsKA 俺のところも1番忙しい時はグループ全員普通に土日出勤してたよ
どうせここにいるほとんどは出世出来ないんだから疑心暗鬼になってる人はとりあえず出先希望しなさい
どうせここにいるほとんどは出世出来ないんだから疑心暗鬼になってる人はとりあえず出先希望しなさい
246受験番号774
2020/10/28(水) 12:39:03.63ID:JxkEH9om 配慮のあるなしによるとしか...
ちな、自分は超ホワイト
定時退社
電話対応免除
業務内容配慮
おまけに課内には、お友達が3人以上いる
ちな、自分は超ホワイト
定時退社
電話対応免除
業務内容配慮
おまけに課内には、お友達が3人以上いる
247受験番号774
2020/10/28(水) 17:49:22.25ID:wqSGhAdZ 相模原落ちた…
248受験番号774
2020/10/28(水) 17:59:15.97ID:nVUdPpc4 相模原は一次でだいぶ落としたからね
一次といっても実質、筆記と面接の二次だけど
一次といっても実質、筆記と面接の二次だけど
249受験番号774
2020/10/28(水) 19:47:04.35ID:kMXokO+Q >>240
昼時はブランケットを枕代わりにして客から見えるとこで寝てても怒られないのがブラックなら民間じゃ無理やぞ
昼時はブランケットを枕代わりにして客から見えるとこで寝てても怒られないのがブラックなら民間じゃ無理やぞ
250受験番号774
2020/10/28(水) 19:52:33.54ID:PvQUq9d0 中高の学校事務って基本的に上司は居ないんですよね?
251受験番号774
2020/10/28(水) 20:46:13.58ID:maIS6uu0 校長や教頭がいるよ
無能だと針のむしろだよ
無能だと針のむしろだよ
252受験番号774
2020/10/28(水) 20:51:07.74ID:cbQPbdqo 小中は1人配置とかだし辛い…
高校は3人とか(事務長含め)
先生たち体育会系なので好きでも辛いぞ
高校は3人とか(事務長含め)
先生たち体育会系なので好きでも辛いぞ
253受験番号774
2020/10/28(水) 21:21:36.47ID:vl69Bzmg 学校事務だけにはなりたくないな
254受験番号774
2020/10/28(水) 21:35:12.95ID:+T0gkYb3 ヒステリー教師とモンスターペアレントと一緒に働きたくない
255受験番号774
2020/10/28(水) 21:49:07.59ID:+1k3HlGJ むしろ定時あがりの学校事務になりたいんだこど
256受験番号774
2020/10/28(水) 21:55:07.07ID:cbQPbdqo 1人だと定時上がり厳しいよ…(複数配置は別ね)
257受験番号774
2020/10/28(水) 22:27:57.90ID:JwW7mZ3W 行政よりマシでしょ
258受験番号774
2020/10/28(水) 22:43:41.41ID:fLNzkhgt 時期にもよるけどほぼ定時だよ
定時じゃない時期も6時とかそんなもん
それから基本的に県職と市職の2人体制
田舎のほうは市職がいないとかあるみたいだけどな
定時じゃない時期も6時とかそんなもん
それから基本的に県職と市職の2人体制
田舎のほうは市職がいないとかあるみたいだけどな
259受験番号774
2020/10/28(水) 23:19:10.96ID:PJRJ7iE8 名古屋市落ちた。
25問中12問。
合格は13問みたいでした。
こんな簡単な試験で落ちて、ショック以外なにものでもない
25問中12問。
合格は13問みたいでした。
こんな簡単な試験で落ちて、ショック以外なにものでもない
260受験番号774
2020/10/28(水) 23:30:02.16ID:RmI1i5eF >>259
おつかれさま
貴重な情報ありがとう
だとすると受かってる知的障害な方とか個室1人受験な方らは、それ以上の点数とったんだね
でも
障害別にボーダーが違うかもだし
行政事務と学校事務ではボーダー違うかも
あと
例年なら受かってる身体障害な方々にボーダーを寄せたかもしれんね
おつかれさま
貴重な情報ありがとう
だとすると受かってる知的障害な方とか個室1人受験な方らは、それ以上の点数とったんだね
でも
障害別にボーダーが違うかもだし
行政事務と学校事務ではボーダー違うかも
あと
例年なら受かってる身体障害な方々にボーダーを寄せたかもしれんね
262受験番号774
2020/10/29(木) 06:15:02.99ID:g8xfYJO8263受験番号774
2020/10/29(木) 07:13:31.78ID:D4TUdfdt >>246
うそくせーw
うそくせーw
264受験番号774
2020/10/29(木) 07:17:26.43ID:yoHEL2uR 羨ましいな
政令市だけど電話対応、窓口対応、残業9時までとかだ。一般職とほぼ変わらん。配慮貰ってたら、仕事回らんし。
政令市だけど電話対応、窓口対応、残業9時までとかだ。一般職とほぼ変わらん。配慮貰ってたら、仕事回らんし。
265受験番号774
2020/10/29(木) 07:59:50.93ID:D4TUdfdt >>264
ほんとそれ
うちも政令市だが、そんな感じ
公務員は自分の担当の仕事は、誰も代わってやってはくれない
終わらないなら残業でも土日出勤でもしなければならない
事実を言っただけで万年受験生とかディスられるとか、なんなん?
ちゃんと去年内定もらって働いとるわ!
ほんとそれ
うちも政令市だが、そんな感じ
公務員は自分の担当の仕事は、誰も代わってやってはくれない
終わらないなら残業でも土日出勤でもしなければならない
事実を言っただけで万年受験生とかディスられるとか、なんなん?
ちゃんと去年内定もらって働いとるわ!
266受験番号774
2020/10/29(木) 09:02:17.31ID:MSg2pX+I 休んだー
死ぬー
死ぬー
267受験番号774
2020/10/29(木) 09:05:05.21ID:XJh/dkuM268受験番号774
2020/10/29(木) 11:11:35.95ID:tyCqtE2s >>264
政令市受けたけど、残業出来ますか?
運転業務あるけと出来ますか?って聞かれた。
県庁でも中核市でも普通の市でも聞かれなかったから、
政令市が大変なのは本当だと思う。
障害枠の採用人数も少ないしね。
ただ、面接で言ってくれるだけ親切だとは思う。
落ちたけどさ。
政令市受けたけど、残業出来ますか?
運転業務あるけと出来ますか?って聞かれた。
県庁でも中核市でも普通の市でも聞かれなかったから、
政令市が大変なのは本当だと思う。
障害枠の採用人数も少ないしね。
ただ、面接で言ってくれるだけ親切だとは思う。
落ちたけどさ。
269受験番号774
2020/10/29(木) 11:17:02.28ID:8Eedq2rs 服用してる薬の名称を聞いてメモしてた埼玉県にはビックリした
270受験番号774
2020/10/29(木) 11:17:50.49ID:8Eedq2rs あーでも面接ではなく内定意向調査の時だったかも
272受験番号774
2020/10/29(木) 16:21:40.04ID:04USKbkL 自分も面接で聞かれたことあるから割とあるんじゃないか?
273受験番号774
2020/10/29(木) 17:00:58.72ID:eKz8SfUA ウホー!二次試験通知書が届いている!本当に一次試験通ったんだ…。嬉しいぜ
274受験番号774
2020/10/29(木) 17:42:31.15ID:TLp3gLZX 薬って聞かれて答えられるもん?
俺はあんまり覚えてない
俺はあんまり覚えてない
275受験番号774
2020/10/29(木) 18:07:55.60ID:04USKbkL 俺は初めて聞かれたときは即答できなかったな、思い出しながらで何とか答えたけど
まあ聞いてきてるんだからすぐ答えられた方が印象いいんでない
聞く理由はまあ、重症度とか客観的な尺度でわかるからだとは思う
まあ聞いてきてるんだからすぐ答えられた方が印象いいんでない
聞く理由はまあ、重症度とか客観的な尺度でわかるからだとは思う
276受験番号774
2020/10/29(木) 18:29:43.10ID:aBnKuqda 面談で、窓口か電話の配慮を願い出たらダメだった。住民と関わる仕事だし、障害者専用の仕事はないと。わかるけど…
277受験番号774
2020/10/29(木) 18:31:19.47ID:MSg2pX+I おれは薬の名称覚えてなかったけど鞄に入ってたからそれ見ながら答えた
内定後に聞いてくるってことは埼玉県は服用薬によっては配慮してるってことなのかね(辞退したからわからないけど)
内定後に聞いてくるってことは埼玉県は服用薬によっては配慮してるってことなのかね(辞退したからわからないけど)
278受験番号774
2020/10/29(木) 18:34:23.48ID:eKz8SfUA 身体だとどんな事配慮願うんだろうな?階段使えないとか?
279受験番号774
2020/10/29(木) 18:50:27.81ID:mFGRLEcz >>206
一時の筆記で落ちた人は面接進めないはず
一時の筆記で落ちた人は面接進めないはず
280受験番号774
2020/10/29(木) 19:20:21.06ID:xcuSJiQT281受験番号774
2020/10/29(木) 19:43:43.87ID:01WdV+mg >>279
一次の合格者数しか発表してないから、それぞれの段階で何人通ったかわからない
一次の合格者数しか発表してないから、それぞれの段階で何人通ったかわからない
282受験番号774
2020/10/29(木) 19:48:53.14ID:lp1XKsQQ 某中核市で飲んでる薬について細かく聞かれたなあ
配慮をするためというよりは、症状を見抜くため、
もっと言うとやばい奴を振り分けて落とすためって印象
配慮をするためというよりは、症状を見抜くため、
もっと言うとやばい奴を振り分けて落とすためって印象
283受験番号774
2020/10/29(木) 20:43:07.13ID:mFGRLEcz284受験番号774
2020/10/29(木) 20:46:20.81ID:TLp3gLZX 相模原の規模で18人しか受けてないんだな
285受験番号774
2020/10/29(木) 20:47:39.88ID:mFGRLEcz >>284
横浜の大卒枠行政とか何百人もいたのに謎ではある
横浜の大卒枠行政とか何百人もいたのに謎ではある
286受験番号774
2020/10/29(木) 21:42:10.62ID:tyCqtE2s287受験番号774
2020/10/29(木) 22:44:10.18ID:GI+JLqi2 相模原市の行政大卒は募集が3名だから最大で3名なんだろ。
最終はもっと絞られると思う。
最終はもっと絞られると思う。
288受験番号774
2020/10/29(木) 23:46:35.74ID:88jWLx7k 神奈川の相模原つっても
大卒障害者が少ないんじゃないの?
いても植松のせいで有名になったから敬遠するんじゃないの?
大卒障害者が少ないんじゃないの?
いても植松のせいで有名になったから敬遠するんじゃないの?
289受験番号774
2020/10/30(金) 08:07:51.60ID:92KAnJWO 筆記落ちるレベルの人は公務員務まらないよ
東京都以外は楽勝で9割取れないと、入ってから苦労する
法律とか会計とか税制とかやまほど勉強するんだから
東京都以外は楽勝で9割取れないと、入ってから苦労する
法律とか会計とか税制とかやまほど勉強するんだから
290受験番号774
2020/10/30(金) 08:23:37.56ID:N7r46bak 若い頃の積み重ねって大事だよな
今から勉強して追い付くことは可能だろうけど歳で頭が劣化してて効率が悪すぎる
さらには後天的にメンタル発症した人は病気と薬とで劣化の倍率ドンだからな
今から勉強して追い付くことは可能だろうけど歳で頭が劣化してて効率が悪すぎる
さらには後天的にメンタル発症した人は病気と薬とで劣化の倍率ドンだからな
291受験番号774
2020/10/30(金) 08:49:47.78ID:RPhPfJCx >>276
そりゃだめだろ。住民の声聞くのが役所の仕事やぞ?窓口も電話もできないんじゃ役所以外で働いた方がいい。
そりゃだめだろ。住民の声聞くのが役所の仕事やぞ?窓口も電話もできないんじゃ役所以外で働いた方がいい。
292受験番号774
2020/10/30(金) 08:51:02.28ID:VL6u4PbB 最近かなり休んでるんだけど首にならないかな
条件附採用から正式採用になったっていう辞令も来ないから不安
出先に異動出来ることを願うしかない
条件附採用から正式採用になったっていう辞令も来ないから不安
出先に異動出来ることを願うしかない
293受験番号774
2020/10/30(金) 10:15:13.71ID:q69dWfyh 横浜落ちた
294受験番号774
2020/10/30(金) 10:30:45.37ID:vSHeOyP6 おれもだ。知的の合格者の方
頑張って下さい!
頑張って下さい!
295受験番号774
2020/10/30(金) 11:41:19.29ID:elFcoNyd 俺も落ちた
これ面接の点数とか知れるの?
どの程度ダメだったのか知りたい
これ面接の点数とか知れるの?
どの程度ダメだったのか知りたい
297受験番号774
2020/10/30(金) 11:45:24.46ID:elFcoNyd あーもう食欲ないわ
気力もなくなったわ
来年まで待つ気力もないわ…
気力もなくなったわ
来年まで待つ気力もないわ…
298受験番号774
2020/10/30(金) 12:18:50.11ID:adiqAAV8299受験番号774
2020/10/30(金) 12:21:20.47ID:adiqAAV8 やはり面接倍率6倍は伊達じゃないわ
多分首都圏で最難関だな
後は都庁の結果にかけるしかない
多分首都圏で最難関だな
後は都庁の結果にかけるしかない
300受験番号774
2020/10/30(金) 13:03:21.30ID:8di+LDFf >>292
病気休暇は認められてるから問題ないが、欠勤してしまうと分限対象になるから要注意だね
病気休暇は認められてるから問題ないが、欠勤してしまうと分限対象になるから要注意だね
301受験番号774
2020/10/30(金) 13:51:42.97ID:elFcoNyd 面接落ちた理由が知りたい
地元じゃないとか、年齢に対してキャリアが足りないとか、障害の種類とか、
そういう変更できない理由ならもう受けないし
面接での話し方とか仕事に関する考え方の問題なら改めて試験を受けたいけど
理由がわからないとどうすることもできない
地元じゃないとか、年齢に対してキャリアが足りないとか、障害の種類とか、
そういう変更できない理由ならもう受けないし
面接での話し方とか仕事に関する考え方の問題なら改めて試験を受けたいけど
理由がわからないとどうすることもできない
303受験番号774
2020/10/30(金) 13:54:25.61ID:elFcoNyd いや別にええわ
304受験番号774
2020/10/30(金) 13:55:36.48ID:N7r46bak そういうとこやぞ定期
305受験番号774
2020/10/30(金) 13:59:17.69ID:kjKbMMXp 逆にどうして受かると思ったかは言える?
306受験番号774
2020/10/30(金) 14:31:37.34ID:q6umzf9b 横浜市は他の自治体と比べても女・地元を異常に偏重した採用方針だろ
障害者の場合はさらに異常なほどの身体フィルターも発動している可能性もある
ようするに県庁、大和市といい神奈川の自治体はどこも糞ばかり
アラフォー以上のおっさんにはまず勝ち目無い地域ってこった
障害者の場合はさらに異常なほどの身体フィルターも発動している可能性もある
ようするに県庁、大和市といい神奈川の自治体はどこも糞ばかり
アラフォー以上のおっさんにはまず勝ち目無い地域ってこった
307受験番号774
2020/10/30(金) 14:46:51.67ID:Uq2jkbL7 こんなスレあるとは。初書き込み。
横浜落ちた。行く気満々だったのでかなりショック。
身バレ覚悟で書くけど、当方都内在住の身体で40代後半。
数年前に身体になって初めての障害者での就活。
キャリアはたぶん受験者の中でもかなり上位なはず。
大学も国立上位校。筆記は完全に無勉でしたが余裕でした。
コミュ能力も高度なものが求められる仕事だったので高いほうだと思う。
面接官との相性の問題もあるかもしれないが、
年齢や現住居も面接の加点減点の要素になってる可能性大。
面接の最後に、横浜に住んだ経験の有無について確認されたのが
気になっていたがそういうことかと・・・・。
横浜落ちた。行く気満々だったのでかなりショック。
身バレ覚悟で書くけど、当方都内在住の身体で40代後半。
数年前に身体になって初めての障害者での就活。
キャリアはたぶん受験者の中でもかなり上位なはず。
大学も国立上位校。筆記は完全に無勉でしたが余裕でした。
コミュ能力も高度なものが求められる仕事だったので高いほうだと思う。
面接官との相性の問題もあるかもしれないが、
年齢や現住居も面接の加点減点の要素になってる可能性大。
面接の最後に、横浜に住んだ経験の有無について確認されたのが
気になっていたがそういうことかと・・・・。
308受験番号774
2020/10/30(金) 15:01:06.56ID:Yw/Km1t4 >>307
まあ障害者雇用にキャリアなんて求められてませんからね
学歴や能力だけじゃなくて、プライドも高そうで使いにくそうだと思われたんじゃないの
最初の数年は雑用要員だしね
年齢も高いと、若い周囲と協調できそうにないとか思われたのでは
まあ障害者雇用にキャリアなんて求められてませんからね
学歴や能力だけじゃなくて、プライドも高そうで使いにくそうだと思われたんじゃないの
最初の数年は雑用要員だしね
年齢も高いと、若い周囲と協調できそうにないとか思われたのでは
309受験番号774
2020/10/30(金) 15:24:49.53ID:se4CIAlk 障害雇用は数合わせ要員だからなあ
仕事バリバリしたいですって障害者は落ちやすいらしい
仕事バリバリしたいですって障害者は落ちやすいらしい
310受験番号774
2020/10/30(金) 15:26:39.29ID:q6umzf9b311受験番号774
2020/10/30(金) 15:28:32.20ID:q6umzf9b >>307は国家統一受けられたら合格してた可能性高いと思うわ
当たり前だが地元フィルターなんてないし(ただし、関西在住で関東など地域外への応募はフィルター有り)
そもそも国家は女の比率が低い
合同説明会でも実際の面接会場でも、地方自治体に比べると女はずっと少なかったからな
市町村は主婦という閑人が気軽に応募して、筆記さえ受かっちまえば高確率で合格しちまうからな
当たり前だが地元フィルターなんてないし(ただし、関西在住で関東など地域外への応募はフィルター有り)
そもそも国家は女の比率が低い
合同説明会でも実際の面接会場でも、地方自治体に比べると女はずっと少なかったからな
市町村は主婦という閑人が気軽に応募して、筆記さえ受かっちまえば高確率で合格しちまうからな
312受験番号774
2020/10/30(金) 15:40:47.85ID:Uq2jkbL7 >>307だが、
横浜は地元フィルターがありそうなのは理解したけど、
他の都道府県や政令都市もフィルターあるのかな?
ちなみにあと1県残ってる。一時は受験済みで受かってると思う。
ただ縁もゆかりも無し。
尚、都庁は年齢的に受けられず。
横浜は地元フィルターがありそうなのは理解したけど、
他の都道府県や政令都市もフィルターあるのかな?
ちなみにあと1県残ってる。一時は受験済みで受かってると思う。
ただ縁もゆかりも無し。
尚、都庁は年齢的に受けられず。
313受験番号774
2020/10/30(金) 15:43:51.39ID:se4CIAlk 都庁が年齢制限で受けられない年齢だと受かるのはほぼ不可能でしょ
若さ、女、身体が受かりやすい試験だし
若さ、女、身体が受かりやすい試験だし
314受験番号774
2020/10/30(金) 15:46:22.81ID:kjKbMMXp 別に身体有利って事もないでしょ
315受験番号774
2020/10/30(金) 15:46:40.43ID:Uq2jkbL7 >>313
なら当初から年齢制限設けろよ、と思ったりもする。
なら当初から年齢制限設けろよ、と思ったりもする。
316受験番号774
2020/10/30(金) 15:53:58.03ID:q6umzf9b >>312
ずばり埼玉県だろ
あそこは昨年枠を埋めきらず最終合格絞ったからな
あそこも厳しいと思うわ
ただ、横浜よりはマシだと思う
地元フィルターはほぼすべての自治体にある
ただし、強弱があって一般的に自治体の規模が小さいほど、田舎ほどフィルターが強いと言われている
だが、それはあくまで全体的な傾向であって1700以上ある自治体すべて異なるのは当然
現に都会で最大の市である横浜はフィルター強いと言われているからな
ずばり埼玉県だろ
あそこは昨年枠を埋めきらず最終合格絞ったからな
あそこも厳しいと思うわ
ただ、横浜よりはマシだと思う
地元フィルターはほぼすべての自治体にある
ただし、強弱があって一般的に自治体の規模が小さいほど、田舎ほどフィルターが強いと言われている
だが、それはあくまで全体的な傾向であって1700以上ある自治体すべて異なるのは当然
現に都会で最大の市である横浜はフィルター強いと言われているからな
317受験番号774
2020/10/30(金) 16:37:08.79ID:Ii07Mk3W 面接会場行ったら40代ぐらいのおっさんおばさんばっかりだった
20代中盤で身体の自分は受かったなと思った
20代中盤で身体の自分は受かったなと思った
318受験番号774
2020/10/30(金) 16:38:03.67ID:ylJKi/1d 40後半でわざわざ国立の上位とか言ってるのはちょっと引いちゃう
学歴が看板になるのって新卒か在職数年程度の中途採用くらいじゃないの…
自分が上司や窓口に来た市民だったら
窓口担当者が名門大学や名門企業に行ってたとかより
地名がぱっと通じるほうが百倍ありがたいと思う
学歴が看板になるのって新卒か在職数年程度の中途採用くらいじゃないの…
自分が上司や窓口に来た市民だったら
窓口担当者が名門大学や名門企業に行ってたとかより
地名がぱっと通じるほうが百倍ありがたいと思う
319受験番号774
2020/10/30(金) 16:49:03.47ID:ylJKi/1d 自分が同僚とか市民の目線に立つと中年で在住経験もない人が自治体職員って無理あるよなって思っちゃう
来年は国家公務員受けようかな
来年は国家公務員受けようかな
320受験番号774
2020/10/30(金) 16:52:26.97ID:q6umzf9b321受験番号774
2020/10/30(金) 17:09:52.71ID:Uq2jkbL7323受験番号774
2020/10/30(金) 17:12:01.04ID:Yw/Km1t4 障害者雇用に学歴も職歴も大して求められてないって事だよ
年齢が高くても、周囲の若い職員と上手くやれるかどうかが大事
男でそれなりに年いってると若い周囲の職員から煙たがられそうだから落ちるんだよ
学歴も職歴も自信があるなら、キャリアが必要な経験者採用を受けろって話だよ
年齢が高くても、周囲の若い職員と上手くやれるかどうかが大事
男でそれなりに年いってると若い周囲の職員から煙たがられそうだから落ちるんだよ
学歴も職歴も自信があるなら、キャリアが必要な経験者採用を受けろって話だよ
325受験番号774
2020/10/30(金) 17:16:53.00ID:Uq2jkbL7 >>323
それはあるだろうね。
それはあるだろうね。
326受験番号774
2020/10/30(金) 17:18:39.41ID:Uq2jkbL7 >>322
違う。けど内部障害の難病。
違う。けど内部障害の難病。
327受験番号774
2020/10/30(金) 17:21:17.87ID:Uq2jkbL7329受験番号774
2020/10/30(金) 17:23:48.70ID:Uq2jkbL7 >>328
それ内部障害じゃないんじゃない?
それ内部障害じゃないんじゃない?
330受験番号774
2020/10/30(金) 17:24:44.42ID:6rOe+VSu 悪意はないんだけど
高齢高学歴の障害者とか対応にめちゃくちゃ神経使いそう
高齢高学歴の障害者とか対応にめちゃくちゃ神経使いそう
331受験番号774
2020/10/30(金) 18:01:00.68ID:adiqAAV8 倍率6倍でほとんどが落ちる試験なのにみんな自己評価高いな
332受験番号774
2020/10/30(金) 18:23:16.84ID:6rOe+VSu 6人いたら1人くらいは地元出身で若くてコミュ強で軽度の身体障害で・・・みたいな人がいて
そういう人が採用枠持ってって
残りの人は何しても無駄、みたいな
そういう人が採用枠持ってって
残りの人は何しても無駄、みたいな
333受験番号774
2020/10/30(金) 18:23:56.84ID:VL6u4PbB 埼玉県の話になってるから参入するけどおれ去年合格したよ
縁もゆかりもないし実家もめちゃくちゃ遠い
ほか受かったから辞退したけどね
埼玉県の内定意向調査までなら質問受けるぞ!
暇なんだ!
縁もゆかりもないし実家もめちゃくちゃ遠い
ほか受かったから辞退したけどね
埼玉県の内定意向調査までなら質問受けるぞ!
暇なんだ!
334受験番号774
2020/10/30(金) 18:28:28.03ID:6rOe+VSu おおよその年齢と障害の種類は?
335受験番号774
2020/10/30(金) 18:32:47.29ID:VL6u4PbB336受験番号774
2020/10/30(金) 18:43:59.71ID:6rOe+VSu 障害者採用は情報少ないからちょっとした情報でも助かる
神奈川が地元以外謝絶なのに対して埼玉は地元外でもメンタルでも採用ありうるんだね
神奈川が地元以外謝絶なのに対して埼玉は地元外でもメンタルでも採用ありうるんだね
337受験番号774
2020/10/30(金) 18:47:42.92ID:6rOe+VSu そういえばこのスレの住民で横浜の合格報告ないね
338受験番号774
2020/10/30(金) 18:55:31.89ID:+lXU0myU >>336
優しいな
聞かれてないけど勝手に面接のコツを言うと埼玉県はとにかく障害についての質問が多かった
面接官は障害についてほとんど無知だから自分の障害を簡潔に説明できるようにしておいた方が良いよ
あとはどういった経緯で障害になったとか普段なにを気をつけて生活してるかとか今働ける状態ですか?とか
おれは受験時無職だったけど直近で働いてる期間に簡単な資格取ってたから、障害者だけどフルタイムで働きながら勉強する余裕ありますって答えた
優しいな
聞かれてないけど勝手に面接のコツを言うと埼玉県はとにかく障害についての質問が多かった
面接官は障害についてほとんど無知だから自分の障害を簡潔に説明できるようにしておいた方が良いよ
あとはどういった経緯で障害になったとか普段なにを気をつけて生活してるかとか今働ける状態ですか?とか
おれは受験時無職だったけど直近で働いてる期間に簡単な資格取ってたから、障害者だけどフルタイムで働きながら勉強する余裕ありますって答えた
339受験番号774
2020/10/30(金) 19:01:07.11ID:l8x9+aqk 去年倍率40倍の横浜合格したけど質問ある
ちな身体
ちな身体
340受験番号774
2020/10/30(金) 19:09:38.28ID:ylJKi/1d 地元のひと?
341受験番号774
2020/10/30(金) 19:32:02.76ID:ZRmmk8Gf342受験番号774
2020/10/30(金) 19:36:02.99ID:1UMqN7zo 上で横浜市落ちたと書いたものだが、まずは明日、点数と順位が届いてからだな。
できるだけ(あくまで”できるだけ”)正直に点数と順位教えてね。
おれも近似値をupするから。
できるだけ(あくまで”できるだけ”)正直に点数と順位教えてね。
おれも近似値をupするから。
343受験番号774
2020/10/30(金) 20:03:06.44ID:QslTJHSh 自分も縁もゆかりも無いところを複数受けて合格したよ。
倍率もあるけど、ホームページで結構下調べしたり住んでる人(友達とか)に話聞いたりした。熱意が大事ではと思う。
倍率もあるけど、ホームページで結構下調べしたり住んでる人(友達とか)に話聞いたりした。熱意が大事ではと思う。
344受験番号774
2020/10/30(金) 21:08:06.63ID:1UMqN7zo あと、上でも書いたけど、横浜市受かった知的障害者の方。本当におめでとう。
さしつかえなければ、どうやって筆記と論文を突破したのか知りたいよ。
さしつかえなければ、どうやって筆記と論文を突破したのか知りたいよ。
345受験番号774
2020/10/30(金) 21:21:57.53ID:KLxMZ8sP >>338
志望動機はどう言ったの?
志望動機はどう言ったの?
346受験番号774
2020/10/30(金) 21:58:40.37ID:em0O10VO 明後日一次だ、頑張ってきます
347受験番号774
2020/10/30(金) 22:14:26.36ID:J1bKsxtf 現役国家公務員(障害採用ではない)だが
地方公務員障害者も含めて落ちまくりでへこむわ・・・
東京神奈川埼玉千葉の自治体受けて落ちまくり
地方公務員障害者も含めて落ちまくりでへこむわ・・・
東京神奈川埼玉千葉の自治体受けて落ちまくり
348受験番号774
2020/10/30(金) 22:15:54.11ID:ylJKi/1d 幸運を祈る!
349受験番号774
2020/10/30(金) 22:15:58.75ID:ylJKi/1d 幸運を祈る!
350受験番号774
2020/10/30(金) 22:31:02.59ID:q6umzf9b >>347
筆記は通ってるんだろうな?
筆記は通ってるんだろうな?
351受験番号774
2020/10/30(金) 23:05:56.20ID:fhbmDd35352受験番号774
2020/10/31(土) 01:27:19.87ID:WJtEdwsD353受験番号774
2020/10/31(土) 06:34:20.58ID:hADW7XdZ >>345
5カ年計画から使えそうなワード拾い集めて文章にした感じ
東京一極化解消の中心的役割を担う埼玉県で働きたいみたいなこと言ったな
でも面接官に全く響かなくて滑った感じだったし深掘り質問もされなかった
障害のことにしか興味ない感じでちょっとムカついた
5カ年計画から使えそうなワード拾い集めて文章にした感じ
東京一極化解消の中心的役割を担う埼玉県で働きたいみたいなこと言ったな
でも面接官に全く響かなくて滑った感じだったし深掘り質問もされなかった
障害のことにしか興味ない感じでちょっとムカついた
354受験番号774
2020/10/31(土) 07:47:56.22ID:PxpQNODl >>353
それは志望動機?それとも理由ですか?
それは志望動機?それとも理由ですか?
355受験番号774
2020/10/31(土) 07:58:59.03ID:GT1xAK1S 明日は川崎か
356受験番号774
2020/10/31(土) 09:31:49.69ID:DTZyKi1y 川崎170人くらい申し込みあるらしい
多過ぎ
多過ぎ
357受験番号774
2020/10/31(土) 10:23:26.34ID:tdvtfTtv 大規模自治体はどこもそんな感じなのかね
170はやばいな
170はやばいな
358受験番号774
2020/10/31(土) 10:35:20.87ID:3ZK8WDzt 自宅から遠方かつ縁もゆかりもない自治体を受けてる人はどのぐらいいるの?
家から片道150キロの田舎町を受けたら面接で驚かれたんだけどみんな地元近辺しか受けてないのかな(結果は不合格)
家から片道150キロの田舎町を受けたら面接で驚かれたんだけどみんな地元近辺しか受けてないのかな(結果は不合格)
359受験番号774
2020/10/31(土) 10:43:14.65ID:tdvtfTtv なんでそこなのか説明できる理由があればいいと思う
360受験番号774
2020/10/31(土) 10:59:07.31ID:3ZK8WDzt >>359
本音は他と日程がズレてて1日で試験が終わるからだけど建前うまく行ってたような気がする。
遠方受験で受かってる人は多数いるみたいだからそこは心配してないんだけど、実際受けてる人がどのぐらいいるか気になったんだよね
本音は他と日程がズレてて1日で試験が終わるからだけど建前うまく行ってたような気がする。
遠方受験で受かってる人は多数いるみたいだからそこは心配してないんだけど、実際受けてる人がどのぐらいいるか気になったんだよね
361受験番号774
2020/10/31(土) 11:41:15.25ID:EYg3Xs14 >>356
ただ川崎は申込みからかなり経ってるから辞退も多いとは思うけどね
ただ川崎は申込みからかなり経ってるから辞退も多いとは思うけどね
362受験番号774
2020/10/31(土) 11:41:46.16ID:7Z9R9jzg 遠方までいかないけど、関東圏内から関東の自治体受けます。
妻の地元ということで話すけど、なぜその自治体なのか、自分がどう貢献していきたいかは整理して動機として話すつもりです。
妻の地元ということで話すけど、なぜその自治体なのか、自分がどう貢献していきたいかは整理して動機として話すつもりです。
363受験番号774
2020/10/31(土) 12:21:34.50ID:+pmEc6uW364受験番号774
2020/10/31(土) 12:31:17.60ID:HSo4xwif 明日さいたま市受ける
受験者少ないのかな?
受験者少ないのかな?
366受験番号774
2020/10/31(土) 13:11:25.75ID:cvUp35nC >>358
自宅(地元ではない)から100km前後離れた所はたまに受ける。
東京に住んでるけど、年齢制限で受けられる所が都内では都庁か採用する気がなさそうな自治体しかないから。
千葉の真ん中辺りまで泊まりで受けたら、
「え!泊まりで来たの?」
とびっくりされた。
ほぼ移住のつもりで受けてる。
勿論、縁もゆかりもないよ。
まだどこにも受かってないけど。
自宅(地元ではない)から100km前後離れた所はたまに受ける。
東京に住んでるけど、年齢制限で受けられる所が都内では都庁か採用する気がなさそうな自治体しかないから。
千葉の真ん中辺りまで泊まりで受けたら、
「え!泊まりで来たの?」
とびっくりされた。
ほぼ移住のつもりで受けてる。
勿論、縁もゆかりもないよ。
まだどこにも受かってないけど。
367受験番号774
2020/10/31(土) 14:13:46.67ID:7Dbd4BT5 二次試験になると出身地・障害・年齢・性別・職歴あたりはしっかりと見られているからね
模擬面接もして面接対策が完璧なのにも関わらず落ちている人はここらへんで落とされている
模擬面接もして面接対策が完璧なのにも関わらず落ちている人はここらへんで落とされている
368受験番号774
2020/10/31(土) 14:18:01.71ID:7Z9R9jzg >>367
障害者だから配慮してほしい=出来ませんじゃなく、配慮をすることで他の職員と同等に仕事が出来る障害者を求めているということだと思います。
面接練習で講師に、妻の地元の市役所を今年受けようと思ったらSPI方式に変更になったことをいったら、健常者と同等に仕事が出来る人物を求めると言われましたよ。
障害者だから配慮してほしい=出来ませんじゃなく、配慮をすることで他の職員と同等に仕事が出来る障害者を求めているということだと思います。
面接練習で講師に、妻の地元の市役所を今年受けようと思ったらSPI方式に変更になったことをいったら、健常者と同等に仕事が出来る人物を求めると言われましたよ。
369受験番号774
2020/10/31(土) 16:34:00.91ID:F7f9iDAX 横から流れをぶった切ってごめんな。
今届いた封書によると、今年の横浜市・事務Cの合格最低点は
≒300点(440点満点中)だそうで・・・
で、おれは筆記≒85%(34点)、論文≒60%(60点)
面接≒30%(90点)の計184点で、総合順位は≒30位台の低位で不合格だった。
さよなら〜横浜市!
今届いた封書によると、今年の横浜市・事務Cの合格最低点は
≒300点(440点満点中)だそうで・・・
で、おれは筆記≒85%(34点)、論文≒60%(60点)
面接≒30%(90点)の計184点で、総合順位は≒30位台の低位で不合格だった。
さよなら〜横浜市!
370受験番号774
2020/10/31(土) 16:37:00.59ID:F7f9iDAX ちなみに「障害者の公務員試験なんて笑顔で想定問答と障害特性を言えば受かる試験」
と言ってた人は誰?↑を地でやってきたのに、面接90点とは・・・
と言ってた人は誰?↑を地でやってきたのに、面接90点とは・・・
372受験番号774
2020/10/31(土) 16:40:16.63ID:F7f9iDAX 本当にわからない・・・
面接官もこちらも互いにニコニコしていて、雰囲気良かったから。
いわゆる「この人は落とさない」面接をしてもらったのかな、と昨日まで思ってたよ。
面接官もこちらも互いにニコニコしていて、雰囲気良かったから。
いわゆる「この人は落とさない」面接をしてもらったのかな、と昨日まで思ってたよ。
373受験番号774
2020/10/31(土) 16:43:14.95ID:nLdqqiNN 配慮事項が厳しい事だったり志望理由がよくなかったのかな?
それでもそんな低評価にはならんだろうからよっぽどのことやったのではないか?
それでもそんな低評価にはならんだろうからよっぽどのことやったのではないか?
374受験番号774
2020/10/31(土) 16:46:20.80ID:7Dbd4BT5 いわゆる「お客様面接」かもしない。採用する気がないと恨みを持たれないためにお客様面接になる
逆に合格する人ほど圧迫気味になることが多い。これは公務員試験一般の話だけどね
逆に合格する人ほど圧迫気味になることが多い。これは公務員試験一般の話だけどね
377受験番号774
2020/10/31(土) 16:49:30.35ID:F7f9iDAX 横浜市、面接で6割(180点)は取りたいと思ってた。
筆記での感触と、論文の手ごたえからして、
面接(180)+筆記と論文の小計100点=総計280点で合格かな、と思ってた。
だけど、仮に面接で6割とっていても今年は、合格最低点が≒300点だから
不合格だったんだな。
筆記での感触と、論文の手ごたえからして、
面接(180)+筆記と論文の小計100点=総計280点で合格かな、と思ってた。
だけど、仮に面接で6割とっていても今年は、合格最低点が≒300点だから
不合格だったんだな。
378受験番号774
2020/10/31(土) 16:52:33.30ID:7Dbd4BT5 論文・面接はコントロール不可能なブラックボックスだからね
ここに障害者選考の最大の難しさがある
ここに障害者選考の最大の難しさがある
379受験番号774
2020/10/31(土) 16:53:20.20ID:F7f9iDAX >>375
はい。縁もゆかりもない外様です。
はい。縁もゆかりもない外様です。
380受験番号774
2020/10/31(土) 16:55:07.04ID:7Z9R9jzg >>374
そうでもないらしいですよ。
優秀な人なら来てほしいから面接は和やかになることもあるようです。
他の方も言われてるように、配慮の程度、面接シートの書き方、内容、なぜ障害者枠で志望なのか、何が出来て何が出来ないのか。
そうでもないらしいですよ。
優秀な人なら来てほしいから面接は和やかになることもあるようです。
他の方も言われてるように、配慮の程度、面接シートの書き方、内容、なぜ障害者枠で志望なのか、何が出来て何が出来ないのか。
381受験番号774
2020/10/31(土) 16:55:41.50ID:7+TMWqUb 筆記と論文ほとんどやる意味ねーじゃんw
ここまで面接重視なら
ここまで面接重視なら
382受験番号774
2020/10/31(土) 16:58:09.49ID:7Dbd4BT5 障害者選考は筆記はオマケみたいなもんだよ
383受験番号774
2020/10/31(土) 17:02:44.36ID:F7f9iDAX >筆記と論文ほとんどやる意味ねーじゃんw
>ここまで面接重視なら
これは健常者スレでも多い指摘でした。
確か、健常者では最終面接の配点が600/660とか・・
正直、きのうまでは「面接では6割(180点)は確保したかな」
そして「事務Cは多めに合格者を出すだろうから、最低点は低くなるだろうな」と
思っていました。
だけど、合格最低点が≒300点って、誰がそんなに高得点を取れるんだろう??
>ここまで面接重視なら
これは健常者スレでも多い指摘でした。
確か、健常者では最終面接の配点が600/660とか・・
正直、きのうまでは「面接では6割(180点)は確保したかな」
そして「事務Cは多めに合格者を出すだろうから、最低点は低くなるだろうな」と
思っていました。
だけど、合格最低点が≒300点って、誰がそんなに高得点を取れるんだろう??
384受験番号774
2020/10/31(土) 17:12:02.68ID:DJdTXmXZ >>383
横浜市の地元優位はよく言われていたこと。
日本最大の地方公共団体で市内にもそこそこの障害者が住んでいることを考えると、ゆかりは必要かもね。
ちなみに面接ではどんなことを聞かれましたかな?
横浜史とか吉田新田のこととか?
横浜市の地元優位はよく言われていたこと。
日本最大の地方公共団体で市内にもそこそこの障害者が住んでいることを考えると、ゆかりは必要かもね。
ちなみに面接ではどんなことを聞かれましたかな?
横浜史とか吉田新田のこととか?
385受験番号774
2020/10/31(土) 17:15:58.40ID:0AgFDO0L 横浜市は恐らく一般は地元か否か関係なくとるのだろうけど、
障害枠は地元優先なんだろう。ある種の福祉的な観点。
あとは年齢。
障害枠は地元優先なんだろう。ある種の福祉的な観点。
あとは年齢。
386受験番号774
2020/10/31(土) 17:28:39.50ID:F7f9iDAX >面接ではどんなことを聞かれましたかな?
正直、個々の質問はあんまり覚えてないんですが、基本的に、面接カードを
基/元に質問をされた、というのは覚えています。
無論、質問の中には、こちらを試す質問、「例:774さんは、横浜市で7時間45分を
週5日ちゃんと勤務出来ますか?」などもあり、それに対して、
ちゃんと笑顔で「かつて、〇〇という会社に在籍時には△△という業務を
週5日していたので、自信はあります。」と言って、向こうも
「お、それなら大丈夫だ!」
とか、そんな感じの雰囲気での面接でした。
ちなみに意地悪質問(例:横浜市についてどれだけ知ってる?とか、公務員に
なれればどこでもいいんでしょ、とか)はなかったです。
正直、個々の質問はあんまり覚えてないんですが、基本的に、面接カードを
基/元に質問をされた、というのは覚えています。
無論、質問の中には、こちらを試す質問、「例:774さんは、横浜市で7時間45分を
週5日ちゃんと勤務出来ますか?」などもあり、それに対して、
ちゃんと笑顔で「かつて、〇〇という会社に在籍時には△△という業務を
週5日していたので、自信はあります。」と言って、向こうも
「お、それなら大丈夫だ!」
とか、そんな感じの雰囲気での面接でした。
ちなみに意地悪質問(例:横浜市についてどれだけ知ってる?とか、公務員に
なれればどこでもいいんでしょ、とか)はなかったです。
387受験番号774
2020/10/31(土) 17:30:22.02ID:7Z9R9jzg >>385
市レベルだと、そういう意向が強そうですね。
千葉県の柏市を今年度1回目応募しましたが、試験順序変わって1次がエントリーシートでした。
外様ということもあってか、けっこうビリで一次落ちしました。
市レベルだと、そういう意向が強そうですね。
千葉県の柏市を今年度1回目応募しましたが、試験順序変わって1次がエントリーシートでした。
外様ということもあってか、けっこうビリで一次落ちしました。
388受験番号774
2020/10/31(土) 17:42:44.78ID:F7f9iDAX とにかく、
>「障害者の公務員試験なんて笑顔で想定問答と障害特性を言えば受かる試験」
というこのスレの誰かの言葉が印象深く、全て、問答を笑顔かつ丁寧にこなして、
唯一出た市の政策的な質問にも、キョドらずに笑顔で答えられたので、
6割(180点)くらいは固いかなあ、と思ってたけど。こういう結果でした。
>「障害者の公務員試験なんて笑顔で想定問答と障害特性を言えば受かる試験」
というこのスレの誰かの言葉が印象深く、全て、問答を笑顔かつ丁寧にこなして、
唯一出た市の政策的な質問にも、キョドらずに笑顔で答えられたので、
6割(180点)くらいは固いかなあ、と思ってたけど。こういう結果でした。
389受験番号774
2020/10/31(土) 17:45:19.35ID:7Z9R9jzg >>386
面接カードには「横浜市人材育成ビジョン」を読んで意識して書いたりしましたか?
面接カードには「横浜市人材育成ビジョン」を読んで意識して書いたりしましたか?
390受験番号774
2020/10/31(土) 17:57:41.41ID:F7f9iDAX >>389
なんかそれっぽいの記憶してたから、今ぐぐったけど、
さすがに意識してない。
ただ、横浜市は18区役所あるんだけど、外様受験者という事もあり、
下調べでそのうち14区役所+本庁舎を実際に自分の足で見てきた。
合格者はそれくらいする、といううわさを聞いたからだけど。
だから、外様だけど「南区役所」とか「瀬谷区役所」とか言われれば
その光景(?)というか、背景が「バッ!」て浮かぶし、最寄り駅もちゃんと言えるよ。
↑
注:ちなみにこの事実は是非アピールしたかったが、面接では言う機会がないまま終わった。
なんかそれっぽいの記憶してたから、今ぐぐったけど、
さすがに意識してない。
ただ、横浜市は18区役所あるんだけど、外様受験者という事もあり、
下調べでそのうち14区役所+本庁舎を実際に自分の足で見てきた。
合格者はそれくらいする、といううわさを聞いたからだけど。
だから、外様だけど「南区役所」とか「瀬谷区役所」とか言われれば
その光景(?)というか、背景が「バッ!」て浮かぶし、最寄り駅もちゃんと言えるよ。
↑
注:ちなみにこの事実は是非アピールしたかったが、面接では言う機会がないまま終わった。
391受験番号774
2020/10/31(土) 18:12:35.40ID:7Z9R9jzg >>390
横浜は謎ですね・・・
後は笑顔が足りなかったか。
一般職だけど、面接練習で言われたのは「どんな質問されても笑顔で答える」と。
近畿のとある規模の大きい市役所は、ちょっとでも笑顔が欠けると不合格になると聞いたことがあります。
横浜は謎ですね・・・
後は笑顔が足りなかったか。
一般職だけど、面接練習で言われたのは「どんな質問されても笑顔で答える」と。
近畿のとある規模の大きい市役所は、ちょっとでも笑顔が欠けると不合格になると聞いたことがあります。
392受験番号774
2020/10/31(土) 18:33:22.99ID:v2Lyp6QT >>391
無理してずっと笑顔を作り続けているのも、コミュニケーションとしては不自然になると思われ
障害の話など深刻な話をするときは、真剣な顔つきにならないと自然なコミュニケーションにはならないと思われ
無理してずっと笑顔を作り続けているのも、コミュニケーションとしては不自然になると思われ
障害の話など深刻な話をするときは、真剣な顔つきにならないと自然なコミュニケーションにはならないと思われ
393受験番号774
2020/10/31(土) 18:40:12.32ID:F7f9iDAX これで書き込みを最後にしますけど。
暇な時見てた横浜市大卒健常者スレで気になったのが、
東京都庁とのW合格者が、思うほどはいないのと、
横浜市→上位合格
都庁→下位合格
or
都庁→上位合格
横浜市→下位合格
というケースが結構あり「横浜は面接重視。ただ、都庁とはどうも見るポイントが違うらしい」
という言説が流れていた点です。
※ちなみに合格者の皆様(特に知的障害の方)は、4月からお仕事頑張って下さい!
暇な時見てた横浜市大卒健常者スレで気になったのが、
東京都庁とのW合格者が、思うほどはいないのと、
横浜市→上位合格
都庁→下位合格
or
都庁→上位合格
横浜市→下位合格
というケースが結構あり「横浜は面接重視。ただ、都庁とはどうも見るポイントが違うらしい」
という言説が流れていた点です。
※ちなみに合格者の皆様(特に知的障害の方)は、4月からお仕事頑張って下さい!
394受験番号774
2020/10/31(土) 18:51:47.09ID:tdvtfTtv 政策の質問は自分は無かったなあ
そういう高度な質問するに至らない低評価だったのかな。
面接の最後に「あまり緊張されずに話されていて良かったです」とか言われて
これ死亡フラグでは?と感じたけどやはり死んでいた。
そういう高度な質問するに至らない低評価だったのかな。
面接の最後に「あまり緊張されずに話されていて良かったです」とか言われて
これ死亡フラグでは?と感じたけどやはり死んでいた。
395受験番号774
2020/10/31(土) 19:53:54.29ID:7Z9R9jzg >>393
基本的に都道府県庁と市町村で見るポイントが違うのはあると聞きます。警察・消防もそうみたいです。
また、都道府県で共通するポイントもあれば、○○県独自の見るポイント、政令指定都市なら独自のポイントというのがあるようです。
基本的に都道府県庁と市町村で見るポイントが違うのはあると聞きます。警察・消防もそうみたいです。
また、都道府県で共通するポイントもあれば、○○県独自の見るポイント、政令指定都市なら独自のポイントというのがあるようです。
396受験番号774
2020/10/31(土) 20:34:20.59ID:tf3iJ1w7 横浜市は人事の雰囲気からしてシャレてるよ
去年受けて面接の点数90だったけど、見てるところが 恐らくちょっと他のでかいとこと違う
自治体競争に必死でカジノ誘致してるし民間に近い感じ
去年受けて面接の点数90だったけど、見てるところが 恐らくちょっと他のでかいとこと違う
自治体競争に必死でカジノ誘致してるし民間に近い感じ
397受験番号774
2020/10/31(土) 21:02:17.14ID:WlbdGxYv >>365
どうして高そうって思うの?
どうして高そうって思うの?
398受験番号774
2020/10/31(土) 21:49:57.79ID:Swjl56/M >>385
多分横浜は一般も地元フィルターあるぞ
俺は数年前、まだ障害者ではない頃に
普通の経験者採用受けたが面接だけ異常なほど低評価食らったよ
筆記は100点満点で85、論文は90点だった
面接も政策の話など淀みなく話せ、自分ではなかなかの出来だった
なのに二次面接は60点、三次面接は30点だった
その時は一部上場企業で正社員として普通に働いてたのに
もともと横浜に住んだことはなく、
しかも当時は地方に転勤しており、新幹線で横浜まで遠征してたから
やはり地元フィルターかとおもうわ
横浜は人気があるから、非の打ち所のない経歴で横浜に住んでる受験生も多いだろう
なので敢えて外様など採る必要ないって感じだわ
多分横浜は一般も地元フィルターあるぞ
俺は数年前、まだ障害者ではない頃に
普通の経験者採用受けたが面接だけ異常なほど低評価食らったよ
筆記は100点満点で85、論文は90点だった
面接も政策の話など淀みなく話せ、自分ではなかなかの出来だった
なのに二次面接は60点、三次面接は30点だった
その時は一部上場企業で正社員として普通に働いてたのに
もともと横浜に住んだことはなく、
しかも当時は地方に転勤しており、新幹線で横浜まで遠征してたから
やはり地元フィルターかとおもうわ
横浜は人気があるから、非の打ち所のない経歴で横浜に住んでる受験生も多いだろう
なので敢えて外様など採る必要ないって感じだわ
400受験番号774
2020/10/31(土) 22:18:59.63ID:Swjl56/M >>399
俺も意外だったが、結局落ちたらなんの意味もない
配点が異常に面接に偏ってるから
論文なんか大して意味ないので適当に甘く採点してると思うわ
論文が重要とかいう書き込みが多いが自治体によりけりだろう
横浜みたいに面接偏重なとこは筆記は足切り、
論文はヤバい思想の持ち主ではないか、普通に論理立てた文章書けるか程度にしかみてないと思う
俺も意外だったが、結局落ちたらなんの意味もない
配点が異常に面接に偏ってるから
論文なんか大して意味ないので適当に甘く採点してると思うわ
論文が重要とかいう書き込みが多いが自治体によりけりだろう
横浜みたいに面接偏重なとこは筆記は足切り、
論文はヤバい思想の持ち主ではないか、普通に論理立てた文章書けるか程度にしかみてないと思う
401受験番号774
2020/10/31(土) 23:30:39.28ID:v95nzUVd 数々の市役所落ちまくってきた俺の経験上からすると面接の点数は本当にブラックボックス。
ほとんどの受験者が同じ点数で一部の人だけ高得点の役所、きちんと細かい点数が付けられてた役所、あからさまに女性だけ高得点が付く役所…
面接は理不尽が多過ぎて数をこなすしか無いと思ってる
ほとんどの受験者が同じ点数で一部の人だけ高得点の役所、きちんと細かい点数が付けられてた役所、あからさまに女性だけ高得点が付く役所…
面接は理不尽が多過ぎて数をこなすしか無いと思ってる
402受験番号774
2020/11/01(日) 00:18:55.25ID:L8MR7zY4 明日試験だけど無勉
ここの人たち仕事した後に勉強もできていて
凄いなといつも思ってる
ここの人たち仕事した後に勉強もできていて
凄いなといつも思ってる
403受験番号774
2020/11/01(日) 00:34:52.49ID:xqWRclgF >>387
縁もゆかりもない県の市役所で1次のエントリーシート通過したけど、地元の人は落ちてた。
ここで地元民優先と書き込まれてた自治体だけど、通る時は通る。
次の選考辞退したから、受かってはないけど。
縁もゆかりもない県の市役所で1次のエントリーシート通過したけど、地元の人は落ちてた。
ここで地元民優先と書き込まれてた自治体だけど、通る時は通る。
次の選考辞退したから、受かってはないけど。
404受験番号774
2020/11/01(日) 06:30:11.80ID:d1WIC79h 都庁の筆記はそんなに難しいのか?
過去問見る限り他より特別難しい事はなさそうだけど…
過去問見る限り他より特別難しい事はなさそうだけど…
405受験番号774
2020/11/01(日) 06:53:53.99ID:fnug94X3406受験番号774
2020/11/01(日) 07:53:56.28ID:8sLT88b6 >>405
一次が筆記兼エントリーシート
エントリーシートは主にその自治体について埋める。
面接は3回以上あって職場休めないから辞退した。
合格してからと言うのはもっともだけど、
返信先の人が地元じゃないから〜と言っていたので、
地元じゃなくても、自治体について試験会場で書くエントリーシートは自治体研究すれば通過する所もあると書いただけ。
一次が筆記兼エントリーシート
エントリーシートは主にその自治体について埋める。
面接は3回以上あって職場休めないから辞退した。
合格してからと言うのはもっともだけど、
返信先の人が地元じゃないから〜と言っていたので、
地元じゃなくても、自治体について試験会場で書くエントリーシートは自治体研究すれば通過する所もあると書いただけ。
407受験番号774
2020/11/01(日) 07:58:52.60ID:ms/ydAco408受験番号774
2020/11/01(日) 08:11:31.97ID:FMvMoVgH 今日川崎受ける方、頑張って下さい!
409受験番号774
2020/11/01(日) 08:23:13.87ID:rQ3jCDV5 おはようございます。
本日、茨城県受験です。
約13人程度に対して応募者70人といったところみたいです。
本日、茨城県受験です。
約13人程度に対して応募者70人といったところみたいです。
410受験番号774
2020/11/01(日) 08:30:05.09ID:1Rbpg4Gy 川崎集団面接なくなったからその分筆記でごっそりいきそう
411受験番号774
2020/11/01(日) 08:36:15.45ID:1Rbpg4Gy 横浜って入ってから空気ヤバそうだな障碍者が耐えられる環境なの?
412受験番号774
2020/11/01(日) 08:49:08.26ID:1Rbpg4Gy 合格者番号見たら横浜の若い身体女落ちてた
何を基準にしてるんだ?
何を基準にしてるんだ?
413受験番号774
2020/11/01(日) 09:50:42.87ID:Od7/OPEZ 筆記は完全に平等だけど、面接の基準なんてブラックボックスだからね
結局は面接官に与える印象次第じゃないかな?
何度も言うけど、都庁の二次で最低ランクの成績つけられた自分が、
他の政令市に複数内定したりするんだから
都庁みたいに学歴とか資格とか経歴とかまったく見ないところもあれば、
面接の評価に含める自治体もあるから、いろいろ受けてみるしかないと思うよ
まあ、自分は今は残業だらけで少し後悔してるけど・・・
大きい自治体の本庁は大抵激務だね、大変だよ
結局は面接官に与える印象次第じゃないかな?
何度も言うけど、都庁の二次で最低ランクの成績つけられた自分が、
他の政令市に複数内定したりするんだから
都庁みたいに学歴とか資格とか経歴とかまったく見ないところもあれば、
面接の評価に含める自治体もあるから、いろいろ受けてみるしかないと思うよ
まあ、自分は今は残業だらけで少し後悔してるけど・・・
大きい自治体の本庁は大抵激務だね、大変だよ
414受験番号774
2020/11/01(日) 10:28:36.76ID:0UA0lDQH 面接の点数開示ってできるの?
415受験番号774
2020/11/01(日) 11:05:14.72ID:UURNOkwJ 鳥取です
数的は簡単だったけど、教養が全然だめで落ち込んでます
数的は簡単だったけど、教養が全然だめで落ち込んでます
416受験番号774
2020/11/01(日) 11:54:51.90ID:Ve5F4Al2 ☆ 日本人チョロすぎ(笑)電通による工作の手口 ☆
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
417受験番号774
2020/11/01(日) 12:04:30.57ID:IEm9RMef 最後の持ち駒の最終試験もうすぐあるけど、前回落ちた自治体との給与提示額のギャップが大きくてつらい
さらに会社中堅の経歴と年齢で入っても昇進可能なのが最低6年後とか、人生設計が難しく感じてしまう
障害者採用の待遇は自治体によって本当に全然違うね
さらに会社中堅の経歴と年齢で入っても昇進可能なのが最低6年後とか、人生設計が難しく感じてしまう
障害者採用の待遇は自治体によって本当に全然違うね
419受験番号774
2020/11/01(日) 12:22:51.83ID:VnQIzbtS 横浜市って障害者に対して配慮ありますか?
420受験番号774
2020/11/01(日) 12:25:28.56ID:MBjVGQuo 川崎筆記余裕だは
421受験番号774
2020/11/01(日) 12:36:41.98ID:VnQIzbtS 今どき公務員になっても旨みがないって本当なのかな
422受験番号774
2020/11/01(日) 12:58:41.62ID:UHX/AaBp >>417
そういうのを気にするなら障害者採用ではなく社会人採用を受けるべきだね
そういうのを気にするなら障害者採用ではなく社会人採用を受けるべきだね
423受験番号774
2020/11/01(日) 13:06:18.14ID:3GmmWi2k 茨城終わりました。
筆記はそこまで難しくはなかった。
作文は予報通りの出題。
70数名で20人くらい欠席してたので、最終倍率は概ね3〜4倍くらいかと。
筆記はそこまで難しくはなかった。
作文は予報通りの出題。
70数名で20人くらい欠席してたので、最終倍率は概ね3〜4倍くらいかと。
425受験番号774
2020/11/01(日) 13:27:09.25ID:IEm9RMef426受験番号774
2020/11/01(日) 13:29:46.44ID:ms/ydAco427受験番号774
2020/11/01(日) 13:37:05.76ID:IEm9RMef なるほど、障害者枠だからというよりはその自治体が障害者枠を高卒枠のみにしてるか高卒大卒にしてるかで
自治体によって差が出てくるのね
ありがとう
自治体によって差が出てくるのね
ありがとう
428受験番号774
2020/11/01(日) 13:49:22.91ID:6uKatjK/ >>406
そんな噂話、根拠にならないだろ
自分が縁もゆかりもない自治体に受かった経験があるという話でないと意味ない
筆記と同時にES提出方式は筆記受かってたら面接に進める自治体がほとんどだろうに
てか、筆記・ES同時方式で筆記合格したのにESで落とす自治体なんて聞いたことない
そんな噂話、根拠にならないだろ
自分が縁もゆかりもない自治体に受かった経験があるという話でないと意味ない
筆記と同時にES提出方式は筆記受かってたら面接に進める自治体がほとんどだろうに
てか、筆記・ES同時方式で筆記合格したのにESで落とす自治体なんて聞いたことない
429受験番号774
2020/11/01(日) 13:57:41.44ID:6uKatjK/ >>407
その通りだよ
筆記で恣意的に落としたら流石にヤベーだろ
だから筆記は地元外様関係ないのは当たり前のこと
最近ESでまず足切りする方法も増えてる
自治体だけでなく、国家の独自採用でもあるし
ただ、同時に筆記試験行う場合、
ESだめだから落としましたなんてのは聞いたことがない
もしやるなら受験者からの開示請求待たず
受験者全員に筆記とESそれぞれの点数開示するくらいでないと
如何にも怪しい
その通りだよ
筆記で恣意的に落としたら流石にヤベーだろ
だから筆記は地元外様関係ないのは当たり前のこと
最近ESでまず足切りする方法も増えてる
自治体だけでなく、国家の独自採用でもあるし
ただ、同時に筆記試験行う場合、
ESだめだから落としましたなんてのは聞いたことがない
もしやるなら受験者からの開示請求待たず
受験者全員に筆記とESそれぞれの点数開示するくらいでないと
如何にも怪しい
430受験番号774
2020/11/01(日) 14:24:59.78ID:7WK4c2Bj >>424
パワハラされたら怖いな
パワハラされたら怖いな
431受験番号774
2020/11/01(日) 14:31:39.89ID:7WK4c2Bj 動物看護師になろう
432受験番号774
2020/11/01(日) 14:48:00.06ID:L8MR7zY4 無勉で試験に行った者です
会場に行ったら無断欠席が半分いて驚きました
これって障害枠の試験ではよくあることですか?
ただでさえ試験受ける人数少ないのにこれだと
二次があったとしても無断で休む人いそうですね
会場に行ったら無断欠席が半分いて驚きました
これって障害枠の試験ではよくあることですか?
ただでさえ試験受ける人数少ないのにこれだと
二次があったとしても無断で休む人いそうですね
433受験番号774
2020/11/01(日) 14:52:03.13ID:IEm9RMef 障害者枠のみならず一般採用でも当日欠席は一定数いる
二次三次でも他の自治体から内定もらったりすれば当然欠席
欠席連絡をお願いしてる自治体もあれば連絡不要という自治体もある
民間の中途採用試験と比べるとドライな印象はあるね
二次三次でも他の自治体から内定もらったりすれば当然欠席
欠席連絡をお願いしてる自治体もあれば連絡不要という自治体もある
民間の中途採用試験と比べるとドライな印象はあるね
434受験番号774
2020/11/01(日) 14:55:46.32ID:b4aJ5A3A >>410
マジか…川崎受けたワイは択一28〜9/40点の出来なんだがこれでも足りんか…
マジか…川崎受けたワイは択一28〜9/40点の出来なんだがこれでも足りんか…
435受験番号774
2020/11/01(日) 14:59:12.06ID:b4aJ5A3A 川崎は申し込み要項に一次試験、二次ともに一つでも足切りあったら不合格ってあったけど、
一次択一の足切り(論文読まれないライン)は3〜4割なのか、それとも6割のことを言ってるのかわからん…
一次択一の足切り(論文読まれないライン)は3〜4割なのか、それとも6割のことを言ってるのかわからん…
436受験番号774
2020/11/01(日) 15:03:10.45ID:3GmmWi2k >>433
一般採用ですけど、もっとひどいのは入庁式当日来ない強者もいるそうです。
一般採用ですけど、もっとひどいのは入庁式当日来ない強者もいるそうです。
437受験番号774
2020/11/01(日) 15:11:32.42ID:sNJe82rY438受験番号774
2020/11/01(日) 15:30:32.96ID:SehRzd4d >>435
受験者全員足切りひとつもなければ全員合格
受験者全員足切りひとつもなければ全員合格
439受験番号774
2020/11/01(日) 15:31:58.32ID:SehRzd4d 川崎市6割あればいいんじゃね?
傷害枠に普通の高卒枠より高レベルなど求めんだろ
傷害枠に普通の高卒枠より高レベルなど求めんだろ
440受験番号774
2020/11/01(日) 15:32:24.06ID:SehRzd4d441受験番号774
2020/11/01(日) 15:56:20.99ID:GJmT2Qrm 今日受けたけど、どこも同じ問題なのかな?
442受験番号774
2020/11/01(日) 16:05:46.17ID:GJmT2Qrm 今日受けたけど、どこも同じ問題なのかな?
443受験番号774
2020/11/01(日) 16:20:20.84ID:SehRzd4d 特別区って地元フィルターある?
444受験番号774
2020/11/01(日) 16:23:07.52ID:ZP5qHdUz 今日受けた適性検査がYG性格検査ってやつで、バカ正直に抑うつ尺度っぽい選択肢に○つけまくったんだけど、適性検査の結果だけで一発アウトとかないよね?
あんまり鬱病っぽかったりメンタルがヤバいと思われたら面接でバイアスかかりそうだけど
あんまり鬱病っぽかったりメンタルがヤバいと思われたら面接でバイアスかかりそうだけど
445受験番号774
2020/11/01(日) 16:29:01.69ID:v7lGVORr >>443
そりゃあるだろうけど別にその区に住んでなくても、
東京に居るならよく遊びに行くとか前の職場がそこだとか色々説明しようがあるだろう
地方から受ける場合は、東京から他の地方都市受ける場合と同じくらいキツいんじゃない?
そりゃあるだろうけど別にその区に住んでなくても、
東京に居るならよく遊びに行くとか前の職場がそこだとか色々説明しようがあるだろう
地方から受ける場合は、東京から他の地方都市受ける場合と同じくらいキツいんじゃない?
446受験番号774
2020/11/01(日) 16:31:16.17ID:sNJe82rY >>444
教員採用試験だとトータルでは受かってるのに適性で一発アウト、っていうのがいたから気を付けるに越したことないぞ
教員採用試験だとトータルでは受かってるのに適性で一発アウト、っていうのがいたから気を付けるに越したことないぞ
447受験番号774
2020/11/01(日) 16:33:31.71ID:v7lGVORr448受験番号774
2020/11/01(日) 16:34:32.09ID:MJi8NWWn ngyの人自己紹介書送れましたか?
提出期限前に祝日挟むので気をつけて下さい
提出期限前に祝日挟むので気をつけて下さい
449受験番号774
2020/11/01(日) 16:35:10.48ID:NL8Bdg4G 適性検査は馬鹿にできないよ。対策をされることにたいして対策されているからね
450受験番号774
2020/11/01(日) 16:37:14.69ID:MJi8NWWn YG適性検査なら安心しても良いかもしれませんね。
どこに中心持ってきているかにもよりますが…
基本本当に適性をみる検査なので
どこに中心持ってきているかにもよりますが…
基本本当に適性をみる検査なので
451受験番号774
2020/11/01(日) 16:40:46.31ID:v7lGVORr >>444
上で言われてるけど健常者の場合は普通に一発アウトはある話だぞ
大学の頃に法学部の知り合いが法科大学院の内部進学入試で一発アウト受けてた
ただ障害者枠だとある程度は織込み済みのはずだからそれで落とすことがあるかは分からんわ
上で言われてるけど健常者の場合は普通に一発アウトはある話だぞ
大学の頃に法学部の知り合いが法科大学院の内部進学入試で一発アウト受けてた
ただ障害者枠だとある程度は織込み済みのはずだからそれで落とすことがあるかは分からんわ
452受験番号774
2020/11/01(日) 17:12:27.01ID:ZP5qHdUz453受験番号774
2020/11/01(日) 17:25:36.66ID:Wc9sgvgM さいたま市お疲れ様でした。ほとんど欠席いなかったな
454受験番号774
2020/11/01(日) 17:30:02.20ID:oE43RUZ4 川崎市は俺いた部屋は出席率7割半ば…思ってたよりも多い
455受験番号774
2020/11/01(日) 17:48:40.62ID:rpPUnBR6 >>444
YG性格検査だと市役所向きか判断の影響あると思う。あと面接で嘘は気を付けたほうがいいです。
YG性格検査だと市役所向きか判断の影響あると思う。あと面接で嘘は気を付けたほうがいいです。
456受験番号774
2020/11/01(日) 17:53:07.55ID:rpPUnBR6 >>452
健常者の専門職で現職ですが、同期いわく昔の同僚が受けてて、性格検査で不合格になったと教えてもらいました。
現場サイドは採用したかったが、人事が「YG性格検査の結果と面接で言ってる答えがでたらめふぎて絶対に採用しない」とまでいいきってたそうです。
健常者の専門職で現職ですが、同期いわく昔の同僚が受けてて、性格検査で不合格になったと教えてもらいました。
現場サイドは採用したかったが、人事が「YG性格検査の結果と面接で言ってる答えがでたらめふぎて絶対に採用しない」とまでいいきってたそうです。
457受験番号774
2020/11/01(日) 18:26:59.92ID:SehRzd4d 地元フィルターがある自治体って千葉県と横浜市以外である?
逆に地元フィルターがない自治体って都庁以外ある?
逆に地元フィルターがない自治体って都庁以外ある?
458受験番号774
2020/11/01(日) 18:28:51.07ID:NL8Bdg4G そんなに気になるのであれば、地元を受ければいいだろう
459受験番号774
2020/11/01(日) 18:30:46.30ID:JJiYIzCT 新卒大卒の民間採用のときとか中途の民間採用のときとか、
人事の人は性格検査をけっこう見てるな〜と思ったよ
あれは正直に書かず、頭の中に仮想の理想職員をつくってその人に答えさせるものでしょ
就活の本見るとどれも正直に答えるなって書いてあるよ
人事の人は性格検査をけっこう見てるな〜と思ったよ
あれは正直に書かず、頭の中に仮想の理想職員をつくってその人に答えさせるものでしょ
就活の本見るとどれも正直に答えるなって書いてあるよ
460受験番号774
2020/11/01(日) 18:31:20.42ID:JEEDTIe5 数年前に千葉受かったけど、縁もゆかりも無いところから受けたよ。
462受験番号774
2020/11/01(日) 18:38:26.87ID:JEEDTIe5464受験番号774
2020/11/01(日) 18:45:25.45ID:JEEDTIe5 個人的に思うのは、障がい者枠の場合、フィルターがあるところは最初からかけてると思う。(要件の居住地制限など)
一種の地元の人の雇用政策という面もあるからね。
それがかかってなければ、どこでも可能性はあると思うんだ。
一種の地元の人の雇用政策という面もあるからね。
それがかかってなければ、どこでも可能性はあると思うんだ。
466受験番号774
2020/11/01(日) 18:53:31.84ID:JEEDTIe5 >>463
実は他に内定いくつか取れて今はそちらで働いてるんだ。全く参考にならなくて申し訳ない。
障がい者枠での採用数が割とあるので、配慮はして貰えそうな感じだったし、受けた当日も人事の方の対応がとても良かった。(合格後の配慮事項などのシート提出の項目も細かくあった)
自分は外から見てだけど都市部と郊外部の良さを兼ね備えた県だと思ってる。
実は他に内定いくつか取れて今はそちらで働いてるんだ。全く参考にならなくて申し訳ない。
障がい者枠での採用数が割とあるので、配慮はして貰えそうな感じだったし、受けた当日も人事の方の対応がとても良かった。(合格後の配慮事項などのシート提出の項目も細かくあった)
自分は外から見てだけど都市部と郊外部の良さを兼ね備えた県だと思ってる。
467受験番号774
2020/11/01(日) 18:56:37.77ID:JEEDTIe5468受験番号774
2020/11/01(日) 18:56:40.63ID:JEEDTIe5469受験番号774
2020/11/01(日) 19:00:46.29ID:JJiYIzCT ありがとう
若いっていいな
若いっていいな
470受験番号774
2020/11/01(日) 19:01:40.46ID:d7caqrr3 何歳から若く無いとなるんだろう?
471受験番号774
2020/11/01(日) 19:04:01.78ID:JEEDTIe5 いえいえ。
千葉も年齢制限確か厳しかったよね。
今働いてるところは50近くまで受けられるところなので、色んな人が受けに来てたよ。
氷河期世代救済の意図も透けて見える。
千葉も年齢制限確か厳しかったよね。
今働いてるところは50近くまで受けられるところなので、色んな人が受けに来てたよ。
氷河期世代救済の意図も透けて見える。
472受験番号774
2020/11/01(日) 19:06:30.99ID:JEEDTIe5 実際面接の段階になると見た目35くらいまでの人が多かったな。体力的に筆記の勉強とかが有利なのかもしれない。
473受験番号774
2020/11/01(日) 19:31:13.66ID:JJiYIzCT 一般的には35くらいが転職の境目って言われるよね
ただ大半の自治体では障害者採用は通常の社会人採用より対象年齢を10歳くらい幅もたせてるところが多い印象
実際に年増採用に積極的かはわからないけど
ただ大半の自治体では障害者採用は通常の社会人採用より対象年齢を10歳くらい幅もたせてるところが多い印象
実際に年増採用に積極的かはわからないけど
474受験番号774
2020/11/01(日) 19:37:58.73ID:JEEDTIe5 そうだね。
年齢よりバックグラウンドが
重視はされるのかな…っていう印象だ。
継続して働くこと自体が
精神障がい者の場合厳しいから
何処の自治体でも
その点は結構深堀されると思う。
年齢よりバックグラウンドが
重視はされるのかな…っていう印象だ。
継続して働くこと自体が
精神障がい者の場合厳しいから
何処の自治体でも
その点は結構深堀されると思う。
475受験番号774
2020/11/01(日) 19:53:36.57ID:2Wv3tjFC 障害者採用限定の話ではなく、新卒・経験者・氷河期まで含めた自治体の傾向だが
千葉は首都圏では昔から一番年齢制限が緩い地域だからな
東京、神奈川は駄目だ
神奈川は大和市、東京は狛江市みたいなふざけたことする自治体が多い
そもそも応募要件からして未だに身体限定のとこもあったり色々と糞
東京都は地元フィルターなくて特別区は知らん
都下は田舎だけにしっかり地元フィルターある
神奈川は全般に地元フィルター最強レベルって感じ
千葉は首都圏では昔から一番年齢制限が緩い地域だからな
東京、神奈川は駄目だ
神奈川は大和市、東京は狛江市みたいなふざけたことする自治体が多い
そもそも応募要件からして未だに身体限定のとこもあったり色々と糞
東京都は地元フィルターなくて特別区は知らん
都下は田舎だけにしっかり地元フィルターある
神奈川は全般に地元フィルター最強レベルって感じ
476受験番号774
2020/11/01(日) 19:58:34.71ID:JEEDTIe5 それなんだよね。
実は神奈川受けたかったけど
ほんとに募集なかったんだ…(要件厳しめ)
だから全国探して緩いところ狙ってみた。
居住地要件がほんとしんどい。
実は神奈川受けたかったけど
ほんとに募集なかったんだ…(要件厳しめ)
だから全国探して緩いところ狙ってみた。
居住地要件がほんとしんどい。
477受験番号774
2020/11/01(日) 19:58:45.03ID:2Wv3tjFC とにかくいろんな意味で関東では神奈川地域の採用方針が一番糞だと思うわ
地元でないなら金・時間・労力無駄にするだけだから
関わり合いにならない方が良い地域
地元でないなら金・時間・労力無駄にするだけだから
関わり合いにならない方が良い地域
478受験番号774
2020/11/01(日) 20:01:53.21ID:JEEDTIe5 とても参考になります。
他の自治体は年々緩くなっていくのに…とか思ってた。
他の自治体は年々緩くなっていくのに…とか思ってた。
480受験番号774
2020/11/01(日) 20:46:36.42ID:d7caqrr3481受験番号774
2020/11/01(日) 20:53:47.41ID:aRsMDnNd 名古屋市を障害区分の予測入れて集計してみた
【行政一般】
身体43→16
知的8→0
発達(?)56→25
精神67→32
障害不明1→1
◆合計↓
申込み175名
1次受験者138名→74名が教養試験パス
【学校事務】
身体7→6
知的2→1
精神(と発達?)8→7
たぶん受験資格が無かった1→0
◆合計↓
申込み18名
1次受験者16名→14名が教養試験パス
【行政一般】
身体43→16
知的8→0
発達(?)56→25
精神67→32
障害不明1→1
◆合計↓
申込み175名
1次受験者138名→74名が教養試験パス
【学校事務】
身体7→6
知的2→1
精神(と発達?)8→7
たぶん受験資格が無かった1→0
◆合計↓
申込み18名
1次受験者16名→14名が教養試験パス
482受験番号774
2020/11/01(日) 20:54:49.49ID:sNJe82rY 国家公務員障害者が59まで受けられたんだから地方も倣えよな〜
483受験番号774
2020/11/01(日) 20:57:16.65ID:2Wv3tjFC >>478
でも本気で志望するなら狙い目とも言えるよな
要するに住民になりゃ良いんだろ、住民になれば
神奈川の僻地とか川崎のホームレス御用達宿とか
安宿を数ヶ月借りて住民登録すりゃええんやろw
まぁ川崎のホームレス御用達宿は流石に住所見た任用官が
「あそこの住民かよ!」ってなりそうだけどなw
安宿とはいえ最低数十万は必要
そこまでして落とされた日には、それこそ発狂してまうわw
でも本気で志望するなら狙い目とも言えるよな
要するに住民になりゃ良いんだろ、住民になれば
神奈川の僻地とか川崎のホームレス御用達宿とか
安宿を数ヶ月借りて住民登録すりゃええんやろw
まぁ川崎のホームレス御用達宿は流石に住所見た任用官が
「あそこの住民かよ!」ってなりそうだけどなw
安宿とはいえ最低数十万は必要
そこまでして落とされた日には、それこそ発狂してまうわw
484受験番号774
2020/11/01(日) 21:00:47.56ID:SehRzd4d485受験番号774
2020/11/01(日) 21:04:28.67ID:aRsMDnNd >>481のうえで
これからの名古屋市2次3次を予測
【行政一般】
74名
↓÷2
2次で37名
↓÷2
最終18名までにしぼるだろう
(注)コロナの影響で小数点切り下げ
定員10名程に対して毎回辞退を想定して多めに残してる傾向から
同様に
【学校事務】
14名
↓÷2
2次で7名
↓÷2
最終3名までにしぼるだろう
こちらは定員若干名
これからの名古屋市2次3次を予測
【行政一般】
74名
↓÷2
2次で37名
↓÷2
最終18名までにしぼるだろう
(注)コロナの影響で小数点切り下げ
定員10名程に対して毎回辞退を想定して多めに残してる傾向から
同様に
【学校事務】
14名
↓÷2
2次で7名
↓÷2
最終3名までにしぼるだろう
こちらは定員若干名
486受験番号774
2020/11/01(日) 21:10:26.68ID:2Wv3tjFC487受験番号774
2020/11/01(日) 21:33:20.04ID:SehRzd4d >>486
トランクルームか月4000円の車庫に住むわ
トランクルームか月4000円の車庫に住むわ
488受験番号774
2020/11/01(日) 21:51:54.08ID:dxeTkVi7 >>475
千葉は市町村レベル?
地元が南部だけどフィルター色強いんじなないかと思う。今年から精神解禁だけど35までだから受けられない。千葉県も去年からで受けられない。
神奈川は、去年はまだ県内で生活できる人だったと思うが、今年から居住者になったのはよくわからない。
千葉は市町村レベル?
地元が南部だけどフィルター色強いんじなないかと思う。今年から精神解禁だけど35までだから受けられない。千葉県も去年からで受けられない。
神奈川は、去年はまだ県内で生活できる人だったと思うが、今年から居住者になったのはよくわからない。
490受験番号774
2020/11/01(日) 22:04:14.16ID:TGiU2lSX491受験番号774
2020/11/01(日) 22:05:55.15ID:6cq6I1EA492受験番号774
2020/11/01(日) 22:07:48.31ID:SehRzd4d 自分のところは3分の1は欠席してました
493受験番号774
2020/11/01(日) 22:31:31.27ID:JJiYIzCT 名古屋の面接シート書けない
吐きそう
吐きそう
494受験番号774
2020/11/02(月) 08:14:29.27ID:LmL6/329 神奈川みたいに最初からよそ者は採らないと宣言してるとこは親切だね
無駄な労力使わなくてすむし
無駄な労力使わなくてすむし
495受験番号774
2020/11/02(月) 08:18:51.13ID:pZVCXf3v >>475
大和市と狛江市はヤバいの?
大和市と狛江市はヤバいの?
496受験番号774
2020/11/02(月) 08:38:58.34ID:HZqM3LAU >>495
気になってみてみたけど、募集内容としては変なことないと思うけど。
大卒区分で教養が30問を50分で解けということ??
千葉県の松戸市なんか応募時点で健常者と同等の申請書類・面接カードと思われるものまで書いて出せと、こちらのほうがきついなと感じる。
気になってみてみたけど、募集内容としては変なことないと思うけど。
大卒区分で教養が30問を50分で解けということ??
千葉県の松戸市なんか応募時点で健常者と同等の申請書類・面接カードと思われるものまで書いて出せと、こちらのほうがきついなと感じる。
497受験番号774
2020/11/02(月) 09:48:39.51ID:Lc/ROF5C 公務員なんて今更旨みないし辞めとこう
50過ぎならまだしも20や30の若造なら起業か違うところ行った方がよさげ
50過ぎならまだしも20や30の若造なら起業か違うところ行った方がよさげ
498受験番号774
2020/11/02(月) 10:13:09.96ID:FZ5EkgtM - ステマによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
499受験番号774
2020/11/02(月) 10:13:24.18ID:FZ5EkgtM - ステマによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
500受験番号774
2020/11/02(月) 10:27:37.45ID:FZ5EkgtM - ネット工作による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
501受験番号774
2020/11/02(月) 10:38:47.25ID:Lc/ROF5C 横浜市って不合格は筆記以外全員点数おなじ?
503受験番号774
2020/11/02(月) 11:29:30.74ID:JUdj1C+1 某自治体で面接官にどこの部署で働きたいか尋ねられたとき、何も考えずにイメージだけで
「○○部○○課です←花形部署」とか答えたら面接官がみんなハッとした顔してたんだけど、あれは
(こいつ細かい組織図まで調べてる、デキるな…)
なのか
(体にハンデもあるうえ中途の年齢なのにそんな配属あるわけないだろ…)
なのか、どっちなのかと悩む
結局落ちたし後者なのかなとは思ってる
あれはなんて答えるのが正解なんだろう
障害者雇用の配属先としてありそうな住民課とか答えておくのが無難なのかな
「○○部○○課です←花形部署」とか答えたら面接官がみんなハッとした顔してたんだけど、あれは
(こいつ細かい組織図まで調べてる、デキるな…)
なのか
(体にハンデもあるうえ中途の年齢なのにそんな配属あるわけないだろ…)
なのか、どっちなのかと悩む
結局落ちたし後者なのかなとは思ってる
あれはなんて答えるのが正解なんだろう
障害者雇用の配属先としてありそうな住民課とか答えておくのが無難なのかな
504受験番号774
2020/11/02(月) 11:32:27.70ID:KoqsfK1c またかって感じじゃ無いかな?
506受験番号774
2020/11/02(月) 12:21:13.89ID:e4Aacb/8507受験番号774
2020/11/02(月) 15:17:45.87ID:fiNwnecl508受験番号774
2020/11/02(月) 15:19:59.26ID:fiNwnecl509受験番号774
2020/11/02(月) 18:30:02.79ID:Wga51/cM もちろん本心言えばそこの部署で仕事してみたいんだけど、面接官に
「そこで具体的にやってみたいことはありますか?」
って深堀りされて答えられなかったんだよね
やってみたいことがないわけじゃなかったんだけど
新卒ならともかく30過ぎの中途が現場も知らずに絵空事みたいな提案するのがためらわれて言えなかった
採用案内の先輩職員インタビューとかで業務内容を深く捉えておけば何か言えたのかも
やはり未経験でも行きたい部署への熱意を伝えるべきなのかな
いずれにせよ悔いが残るよ
「そこで具体的にやってみたいことはありますか?」
って深堀りされて答えられなかったんだよね
やってみたいことがないわけじゃなかったんだけど
新卒ならともかく30過ぎの中途が現場も知らずに絵空事みたいな提案するのがためらわれて言えなかった
採用案内の先輩職員インタビューとかで業務内容を深く捉えておけば何か言えたのかも
やはり未経験でも行きたい部署への熱意を伝えるべきなのかな
いずれにせよ悔いが残るよ
510受験番号774
2020/11/02(月) 18:45:46.54ID:OW9E5dqk >>509
具体的にって言われても前職と同じ職種•部署でもない限り答えられんのよな
深く調べて答えたつもりでも実際は見当違いだったりするし
自分は結局公務員行かず民間で分野替え転職に成功したんだが
数多く面接受ける中で、例えばこういう仕事だったら出来ますか
とかそういう話を相手から聞いたのを積み重ねて、
最終的にこちらから出来そうなことを提案示唆できるようになった
具体的にって言われても前職と同じ職種•部署でもない限り答えられんのよな
深く調べて答えたつもりでも実際は見当違いだったりするし
自分は結局公務員行かず民間で分野替え転職に成功したんだが
数多く面接受ける中で、例えばこういう仕事だったら出来ますか
とかそういう話を相手から聞いたのを積み重ねて、
最終的にこちらから出来そうなことを提案示唆できるようになった
511受験番号774
2020/11/02(月) 18:55:56.21ID:he6yIYgX 横浜市に入庁した障害者虐められそう
512受験番号774
2020/11/02(月) 19:06:11.25ID:SWzukWJL >>507
障害者採用のことだとは言ってないだろ
他の採用形態も含めた話し
こういうふざけたこと平気でする所は、他のことでも色々頭のおかしいことをやるんだよ
しかも「0のときもある」じゃなくて狛江市はここ最近ずっとゼロ
氷河期の話だが大和市は72名も受けたのに一人も採用せず
氷河期とはいえ現役正社員可なのに、72人の中に一人も使える奴がいないなんてあり得ないだろ
オマケに面接は今時、時代錯誤の強烈ながら圧迫面接だったらしい
民間がこんなことしたら空求人やら何やらで叩かれるわ
障害者採用のことだとは言ってないだろ
他の採用形態も含めた話し
こういうふざけたこと平気でする所は、他のことでも色々頭のおかしいことをやるんだよ
しかも「0のときもある」じゃなくて狛江市はここ最近ずっとゼロ
氷河期の話だが大和市は72名も受けたのに一人も採用せず
氷河期とはいえ現役正社員可なのに、72人の中に一人も使える奴がいないなんてあり得ないだろ
オマケに面接は今時、時代錯誤の強烈ながら圧迫面接だったらしい
民間がこんなことしたら空求人やら何やらで叩かれるわ
513受験番号774
2020/11/02(月) 20:20:17.73ID:abDcFhfi 病気休暇使い切って休職してクビになる未来しか見えない
514受験番号774
2020/11/02(月) 20:32:44.18ID:fB8Ejqsf 大和市は12月試験を募集中なんだよな
515受験番号774
2020/11/02(月) 20:34:07.51ID:Lc/ROF5C 公務員より新聞販売店の事務の方がメリット多いよ
518受験番号774
2020/11/02(月) 20:50:09.45ID:tx0wVCHR >>517
とはいえ大和市は叩かれてないからね
とはいえ大和市は叩かれてないからね
519受験番号774
2020/11/02(月) 21:03:06.24ID:Lc/ROF5C >>516
ネガキャンも何も事実
ネガキャンも何も事実
520受験番号774
2020/11/02(月) 21:07:37.02ID:f0Un/lpT521受験番号774
2020/11/02(月) 21:08:52.22ID:f0Un/lpT522受験番号774
2020/11/02(月) 21:09:38.57ID:vbFw1Euy >>515
どの部分がメリット多いのか教えてよ
どの部分がメリット多いのか教えてよ
523受験番号774
2020/11/02(月) 21:17:31.20ID:f0Un/lpT524受験番号774
2020/11/02(月) 21:17:42.58ID:Lc/ROF5C525受験番号774
2020/11/02(月) 21:22:47.33ID:Lc/ROF5C あとは客が金払いに来ても1日に2人程度
金受け取って釣り返して粗品渡すだけ
事務員も3人しかいないから人間関係のわずらわしさがない
適当にネットサーフィン
電話もほとんどならない
配達員のおっちゃんは配達に出ているか作業場で何かしているしたまに差し入れくれる
公務員目指していたけど今の新聞屋にきてから目指すのやめた
金受け取って釣り返して粗品渡すだけ
事務員も3人しかいないから人間関係のわずらわしさがない
適当にネットサーフィン
電話もほとんどならない
配達員のおっちゃんは配達に出ているか作業場で何かしているしたまに差し入れくれる
公務員目指していたけど今の新聞屋にきてから目指すのやめた
526受験番号774
2020/11/02(月) 21:29:54.10ID:+apuJZTU >>412
小規模自治体ほど、職員採用試験では首長やその取り巻きの意向が強く出るよね。
大和市はどうだか知らないけど、狛江市は40歳のおれから見て、ドス黒かったり
赤い奴や、ピンク奴などなトンデモな市長ばっかりがいつも選ばれてると思う。
だから人事が歪んでいるのかもしれない。
動かぬ証拠↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E4%B8%89%E9%9B%84
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E8%A3%95
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%83%BD%E5%BD%A6
小規模自治体ほど、職員採用試験では首長やその取り巻きの意向が強く出るよね。
大和市はどうだか知らないけど、狛江市は40歳のおれから見て、ドス黒かったり
赤い奴や、ピンク奴などなトンデモな市長ばっかりがいつも選ばれてると思う。
だから人事が歪んでいるのかもしれない。
動かぬ証拠↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E4%B8%89%E9%9B%84
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E8%A3%95
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%83%BD%E5%BD%A6
527受験番号774
2020/11/02(月) 21:31:48.53ID:I0QilidD せめてソースはwiki以外にしてくれ…
528受験番号774
2020/11/02(月) 21:38:19.02ID:+apuJZTU https://www.asahi.com/articles/ASL3156TVL31UTIL02X.html
↑
こんな奴が人事権を握るトップにいる(いた)んだから、狛江市職員採用なんぞ
生え抜きの職員が好き放題やっていそう。狛江市はイメージが悪すぎ。
↑
こんな奴が人事権を握るトップにいる(いた)んだから、狛江市職員採用なんぞ
生え抜きの職員が好き放題やっていそう。狛江市はイメージが悪すぎ。
529受験番号774
2020/11/02(月) 21:44:19.53ID:+apuJZTU アンカーまちがえた・・
>>512
>>512
530受験番号774
2020/11/02(月) 21:44:45.53ID:f0Un/lpT >>526
そういえばそんなこともあったな
市長が失踪するという前代未聞の不祥事が新聞に載ったの思い出したわ
狛江市って面積は日本で2番目に小さいな市なのに、なんでこんなに市政絡みの不祥事が連発するのか不思議だわ
成城の隣で環境は良さそうなのに謎すぎる
そういえばそんなこともあったな
市長が失踪するという前代未聞の不祥事が新聞に載ったの思い出したわ
狛江市って面積は日本で2番目に小さいな市なのに、なんでこんなに市政絡みの不祥事が連発するのか不思議だわ
成城の隣で環境は良さそうなのに謎すぎる
531受験番号774
2020/11/02(月) 22:01:57.66ID:+apuJZTU http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000165439.pdf
↑大和市の採用情報のページを見たけど、なんか結果を書いたPDFを見てるだけで
大和市の深い闇を感じる・・・
相当、大和市の人事の皆様は優秀なのでしょうな。
↑大和市の採用情報のページを見たけど、なんか結果を書いたPDFを見てるだけで
大和市の深い闇を感じる・・・
相当、大和市の人事の皆様は優秀なのでしょうな。
532受験番号774
2020/11/02(月) 22:02:18.94ID:tx0wVCHR 狛江市は採用されたらできれば引っ越してこいとはっきり書いてあるんだよね
533受験番号774
2020/11/02(月) 22:14:12.37ID:exPKDyaY 九州の某市落ちたわ
面接で元気いいやついてそっちに持ってかれたかな
配慮で口すべらしたのもだめだったかな
面接で元気いいやついてそっちに持ってかれたかな
配慮で口すべらしたのもだめだったかな
534受験番号774
2020/11/02(月) 22:24:59.16ID:YyXdRLEL >>531
大和市の面接官は本当にイカレてるよ
10数年前のことだから今はどうかしらないけど、俺も大和市で圧迫されたよ
圧迫と言うよりあれは恫喝だった
俺が勉強不足だったのは認めるが、分からない質問に
「それは分かりません。不勉強でした」と答えたら突然キレて
「なんでそんな事も調べてこないんですか!本気なら調べてくるでしょう!」と怒鳴られた
文章で書くとそんな変なこと言ってないように思えるが、言い方がもの凄く高圧的で恫喝じみてたよ
その後も人を小馬鹿にするような嫌みをチクチク言われ
「なんで面接にきて怒鳴られたり、しつこく嫌み言われなければならないんだ?」と思った
民間等でいわゆるコンピテンシー面接や圧迫も経験しているが、
大和市のは一般的な圧迫の度を遙かに超えてた
俺は民間でも公務員でも、面接は結構経験している方だが
そんなとこは後にも先にも大和市だけ
公務員があんな物の言い方するんだって、本当にびっくりしたよ
大和市の面接官は本当にイカレてるよ
10数年前のことだから今はどうかしらないけど、俺も大和市で圧迫されたよ
圧迫と言うよりあれは恫喝だった
俺が勉強不足だったのは認めるが、分からない質問に
「それは分かりません。不勉強でした」と答えたら突然キレて
「なんでそんな事も調べてこないんですか!本気なら調べてくるでしょう!」と怒鳴られた
文章で書くとそんな変なこと言ってないように思えるが、言い方がもの凄く高圧的で恫喝じみてたよ
その後も人を小馬鹿にするような嫌みをチクチク言われ
「なんで面接にきて怒鳴られたり、しつこく嫌み言われなければならないんだ?」と思った
民間等でいわゆるコンピテンシー面接や圧迫も経験しているが、
大和市のは一般的な圧迫の度を遙かに超えてた
俺は民間でも公務員でも、面接は結構経験している方だが
そんなとこは後にも先にも大和市だけ
公務員があんな物の言い方するんだって、本当にびっくりしたよ
536受験番号774
2020/11/02(月) 22:49:06.59ID:yO6o/H8E537受験番号774
2020/11/02(月) 23:02:35.90ID:4hTr8rJr >>536
おまえ大和市の工作員か?
それとも日本語が不自由なのか?
圧迫ですまされるレベルを超えていると書いてるんだが
なにかというとモンスター住民対応どうの言い出す輩がいるが
それなら警察官の面接は面接官が殺人鬼の真似して襲いかかってくるのか?ちがうだろ
その程度理解しろよ
おまえ大和市の工作員か?
それとも日本語が不自由なのか?
圧迫ですまされるレベルを超えていると書いてるんだが
なにかというとモンスター住民対応どうの言い出す輩がいるが
それなら警察官の面接は面接官が殺人鬼の真似して襲いかかってくるのか?ちがうだろ
その程度理解しろよ
539受験番号774
2020/11/02(月) 23:43:42.97ID:4hTr8rJr >>538
向いてないとか、何様だよ
面接官にでもなったつもりかw
妄想全開だな
自分で住民対応ガーしといて、それについて違うと指摘され
反論できないから「ガチで反駁しちゃう時点で」とか笑えるわw
>内患よりは外患のほうがマシ
それを言うなら内憂だろうが
こんな日本語すらまともにできない奴こそ公務員に向いてないね
向いてないとか、何様だよ
面接官にでもなったつもりかw
妄想全開だな
自分で住民対応ガーしといて、それについて違うと指摘され
反論できないから「ガチで反駁しちゃう時点で」とか笑えるわw
>内患よりは外患のほうがマシ
それを言うなら内憂だろうが
こんな日本語すらまともにできない奴こそ公務員に向いてないね
540受験番号774
2020/11/03(火) 00:13:46.15ID:zgMmy3Be 四字熟語しか知らないやつ
541受験番号774
2020/11/03(火) 01:10:49.65ID:Ck1dAaVx >>534
神奈川は独特な所があると思う。
5年前に面接対策で県警の話になって、まず見た目がたるんでたりした時点で「君ホントに入るきあるの?ないでしょ、帰っていいよ」なんて言われるって。
どの職にしても求められるレベルは年々上がってる。
聞いて酷かったのは1人討論。
与えられたテーマについて5分与えるので、考えて発表しろ。その後10分間の質問を行うので回答しろだって。
新卒レベルでそんな求めるかと思う。
神奈川は独特な所があると思う。
5年前に面接対策で県警の話になって、まず見た目がたるんでたりした時点で「君ホントに入るきあるの?ないでしょ、帰っていいよ」なんて言われるって。
どの職にしても求められるレベルは年々上がってる。
聞いて酷かったのは1人討論。
与えられたテーマについて5分与えるので、考えて発表しろ。その後10分間の質問を行うので回答しろだって。
新卒レベルでそんな求めるかと思う。
542受験番号774
2020/11/03(火) 01:14:39.75ID:RvYAY0M3 >>540
四字熟語すら知らない低学歴が面接官気取りってジワジワくるんだがw
四字熟語すら知らない低学歴が面接官気取りってジワジワくるんだがw
543受験番号774
2020/11/03(火) 01:33:11.05ID:XiSNAmVp 荒れだして来たねえ
545受験番号774
2020/11/03(火) 02:35:05.16ID:bqmdOA04 新聞屋の事務の方が公務員より良いってのはなかなかウケたねw
546受験番号774
2020/11/03(火) 08:34:48.08ID:BW7YawNd >>525
実情がわからないけど、そんなに暇な仕事が公務員より給料もらえるとは思わないかな
公務員の魅力は安定と年功序列型の収入にあると思うし
その新聞屋の事務員の給料が年々上がっていくとは思えないし、全国の新聞社が毎年発行部数が下がってる現状を見ると20年30年そこで働き続けられるとは思えない
電話も来客もないっていうその現状が今の新聞業界を表してるんじゃないだろうか
実情がわからないけど、そんなに暇な仕事が公務員より給料もらえるとは思わないかな
公務員の魅力は安定と年功序列型の収入にあると思うし
その新聞屋の事務員の給料が年々上がっていくとは思えないし、全国の新聞社が毎年発行部数が下がってる現状を見ると20年30年そこで働き続けられるとは思えない
電話も来客もないっていうその現状が今の新聞業界を表してるんじゃないだろうか
547受験番号774
2020/11/03(火) 09:03:57.22ID:+o3P1I7A 民間企業の話はよそのスレでやってほしいな
その業種が高待遇なのか低待遇なのかは知らないけど、
公務員試験とは関係ないし
その業種が高待遇なのか低待遇なのかは知らないけど、
公務員試験とは関係ないし
548受験番号774
2020/11/03(火) 09:29:49.61ID:sbtkkn0p 一つの自治体にこだわり続けて文句言うより、
ひたすらいろんな自治体受けたほうがいいと思うよ
面接なんてしょせん人間が評価するもんなんだから、気にしてはいけない
きっと人と人の相性とかもあるんだよ
都庁で最低ランクの評価つけられたのに、別の政令市にはあっさり合格した自分が言うんだから間違いない
言っとくけど、
障害枠で入ると、新卒と一緒に研修でスピーチや討論、発表したりする
いい歳したオッサンオバサンだとすごく浮いて辛い
庁舎の人と仲良くなると、毎回年齢聞かれて、あっ察しみたいな顔されて気まずい
仕事も残業多くて、仕事終わらなければ土日にも隠れて出たりとけっこうきつい
みんなはこんなん耐えられる?
受かっても天国じゃないからね
ひたすらいろんな自治体受けたほうがいいと思うよ
面接なんてしょせん人間が評価するもんなんだから、気にしてはいけない
きっと人と人の相性とかもあるんだよ
都庁で最低ランクの評価つけられたのに、別の政令市にはあっさり合格した自分が言うんだから間違いない
言っとくけど、
障害枠で入ると、新卒と一緒に研修でスピーチや討論、発表したりする
いい歳したオッサンオバサンだとすごく浮いて辛い
庁舎の人と仲良くなると、毎回年齢聞かれて、あっ察しみたいな顔されて気まずい
仕事も残業多くて、仕事終わらなければ土日にも隠れて出たりとけっこうきつい
みんなはこんなん耐えられる?
受かっても天国じゃないからね
549受験番号774
2020/11/03(火) 09:34:29.62ID:mG639j7f550受験番号774
2020/11/03(火) 10:13:18.83ID:1dfP8gkL 今年はちょっとアレだったので
来年以降は政令市も狙ってみようと思うんだけど
実際に受験した皆さんは一般枠受験生に対する劣等感とかなかった?
政令市の試験って、本来は教養だけでなく専門まで必要なわけだし
専門の難しさは教養の比較にならなくて、3倍くらい勉強時間が必要だから
一般職員に対する劣等感が凄そう
来年以降は政令市も狙ってみようと思うんだけど
実際に受験した皆さんは一般枠受験生に対する劣等感とかなかった?
政令市の試験って、本来は教養だけでなく専門まで必要なわけだし
専門の難しさは教養の比較にならなくて、3倍くらい勉強時間が必要だから
一般職員に対する劣等感が凄そう
551受験番号774
2020/11/03(火) 10:35:57.95ID:sbtkkn0p >>550
一般枠でもコツコツ勉強してれば筆記は余裕で通過できるよ
鬼門はやはり2次や3次
筆記は範囲がアホみたいに広いだけで、難易度は大したことないから、スー過去まわすだけで十分だったな
自分は、一般枠は面接とかGDでことごとく落ちたから、その点ではコンプがある
まあ、必死に筆記で勉強した内容なんて、しばらくしたらほとんど忘れるよ
民法と経済財政くらいは、仕事するうえで知ってたほうがいいと思うけどね
最低限、簿記3級やITパスポート、MOSとか持ってれば、何も資格経験の無い新卒よりは仕事できるから大丈夫
一般枠でもコツコツ勉強してれば筆記は余裕で通過できるよ
鬼門はやはり2次や3次
筆記は範囲がアホみたいに広いだけで、難易度は大したことないから、スー過去まわすだけで十分だったな
自分は、一般枠は面接とかGDでことごとく落ちたから、その点ではコンプがある
まあ、必死に筆記で勉強した内容なんて、しばらくしたらほとんど忘れるよ
民法と経済財政くらいは、仕事するうえで知ってたほうがいいと思うけどね
最低限、簿記3級やITパスポート、MOSとか持ってれば、何も資格経験の無い新卒よりは仕事できるから大丈夫
552受験番号774
2020/11/03(火) 10:46:39.30ID:WIvsZWEv >>550
政令市でも少ないけど大卒枠も(教養のみ・専門なし)あるから色々探して見て。倍率は10倍近くになるけど。
劣等感はないかな。すごく仕事できる人みたら優秀だな〜と思うけど。年齢、職種、色んな人がいるから比べられないしね。
政令市でも少ないけど大卒枠も(教養のみ・専門なし)あるから色々探して見て。倍率は10倍近くになるけど。
劣等感はないかな。すごく仕事できる人みたら優秀だな〜と思うけど。年齢、職種、色んな人がいるから比べられないしね。
553受験番号774
2020/11/03(火) 10:52:46.34ID:WIvsZWEv 自分は一般→障がい者枠だけど、一般も障がい者枠も実際余り変わらないよ。レベルは健常者と同じ仕事をする事を求められる。(地方じゃなくて国家の障がい者採用だと別だけど) 通院を平日に行きますと言いやすいくらいかな。(通院配慮?)
試験は受かりやすい(別枠なので)というのが手帳取ったメリットになるかな。
試験は受かりやすい(別枠なので)というのが手帳取ったメリットになるかな。
554受験番号774
2020/11/03(火) 10:54:25.98ID:/N/v2Jpo 新聞屋の事務だけどもうやることないや
5時まで何して過ごそう
主任のおばはんはネットで好きな物見てるし俺はコンビニで買ってきたケーキ食べながらもう1人の若い事務員と時折話するだけ
これで毎月手取り22万なんだから貰いすぎだよな
ちな2年目
10年以上働いてる主任のおばはんは35万くらいなのかな
公務員よりも確実にいい
クレーマーはいないし客は選べるし
ここをやめて公務員になるのは良くないと思う
5時まで何して過ごそう
主任のおばはんはネットで好きな物見てるし俺はコンビニで買ってきたケーキ食べながらもう1人の若い事務員と時折話するだけ
これで毎月手取り22万なんだから貰いすぎだよな
ちな2年目
10年以上働いてる主任のおばはんは35万くらいなのかな
公務員よりも確実にいい
クレーマーはいないし客は選べるし
ここをやめて公務員になるのは良くないと思う
556受験番号774
2020/11/03(火) 12:06:00.62ID:GZ9hDQ1X >>555
コミュ障や志望動機の準備不足以外だったら、年齢だったり持ってる障害が正規雇用に適さないとはんだんされたんじゃない?
コミュ障や志望動機の準備不足以外だったら、年齢だったり持ってる障害が正規雇用に適さないとはんだんされたんじゃない?
557受験番号774
2020/11/03(火) 12:06:37.09ID:GZ9hDQ1X >>554
祝日に働いてて草
祝日に働いてて草
558受験番号774
2020/11/03(火) 12:14:01.32ID:srUoYsKq 新聞屋と動物看護師は最強だよ
559受験番号774
2020/11/03(火) 12:29:29.09ID:WIvsZWEv >>555
ID変わってたらごめん。
553です。
筆記は大丈夫なんだね。
自分はハロワで面接シート見てもらったり、マナー指導、模擬面接をしてもらったりしたよ。(若者向けのハロワ)
障がい者枠だと継続して働けるか?というのがネックになってくるので、職歴つけること(出来ればフルタイム)と明るく話せることが大事かな。フルタイムで働けてたらもう健常者に近いと思うけどね…
面接は試験官との相性もあるからね。勝敗はトータルで3/4だったよ。さすがに10倍↑だときつくなる。
ID変わってたらごめん。
553です。
筆記は大丈夫なんだね。
自分はハロワで面接シート見てもらったり、マナー指導、模擬面接をしてもらったりしたよ。(若者向けのハロワ)
障がい者枠だと継続して働けるか?というのがネックになってくるので、職歴つけること(出来ればフルタイム)と明るく話せることが大事かな。フルタイムで働けてたらもう健常者に近いと思うけどね…
面接は試験官との相性もあるからね。勝敗はトータルで3/4だったよ。さすがに10倍↑だときつくなる。
562受験番号774
2020/11/03(火) 13:35:26.46ID:WIvsZWEv 本当年齢制限もネックだよね
大体35-45あたりが多いような気がする
今年は氷河期採用も兼ねてるっぽいから拡大してるとこもあるみたいだけど
大体35-45あたりが多いような気がする
今年は氷河期採用も兼ねてるっぽいから拡大してるとこもあるみたいだけど
563受験番号774
2020/11/03(火) 15:43:11.08ID:W+l6T5N6564受験番号774
2020/11/03(火) 15:55:48.09ID:Ozkje5KT 病気休暇明け、ずいぶんと心配したけど、上手く職場に復帰できた
これで一安心
これからも、病気休暇を上手く取りつつ、有休と病休の二本柱で頑張って行こう
これで一安心
これからも、病気休暇を上手く取りつつ、有休と病休の二本柱で頑張って行こう
565受験番号774
2020/11/03(火) 19:17:10.26ID:LxWiZ3ac ブラック物流にいるけど責任者は今日も9時まで残業
土日は休みだけどまともな休みなんて年末年始だけ
いきなり解雇宣言される
有給は週五勤務で年10日
でも公務員になれたとしても残業の嵐だったり何かあっても労基署に駆け込めなかったり残業しても残業代なかったり管理職より先に帰宅は禁止とか言われるのかな
結局どこもつらいよね
1番良かったのは某旅行会社のコールセンターだったな
土日は休みだけどまともな休みなんて年末年始だけ
いきなり解雇宣言される
有給は週五勤務で年10日
でも公務員になれたとしても残業の嵐だったり何かあっても労基署に駆け込めなかったり残業しても残業代なかったり管理職より先に帰宅は禁止とか言われるのかな
結局どこもつらいよね
1番良かったのは某旅行会社のコールセンターだったな
566受験番号774
2020/11/03(火) 19:33:35.19ID:hCrLPAJk 明日二次試験の成績開示に行ってこよう
何位なのかなビリケツじゃないことを祈り
まぁ落ちとんのやけどな
何位なのかなビリケツじゃないことを祈り
まぁ落ちとんのやけどな
567受験番号774
2020/11/03(火) 19:55:03.93ID:ZdyB8oSh すみません、スーツをオーダーしてたんですが、スーツ屋の都合で納品が遅れて明日の試験に間に合わず、スーツに近い格好で面接試験行くんですが、大丈夫じゃないですよね?
ちなみに地方自治の面接試験です。
ちなみに地方自治の面接試験です。
568受験番号774
2020/11/03(火) 19:55:22.72ID:ZdyB8oSh 知恵遅れへ行けと言われたらごめんなさい。焦ってて
572受験番号774
2020/11/03(火) 20:22:26.58ID:mG639j7f 西友とかイトーヨーカドーでも1万弱で吊るし売りしてるだろ
まあそっちも21時か22時に閉まると思うけど
裾上げは諦めてクリップかなんかで誤魔化せばなんとかなるんじゃね
まあそっちも21時か22時に閉まると思うけど
裾上げは諦めてクリップかなんかで誤魔化せばなんとかなるんじゃね
574受験番号774
2020/11/03(火) 21:00:41.97ID:mG639j7f アイロン無ければ鍋かヤカンの底でも使ったれ
575受験番号774
2020/11/03(火) 21:18:56.70ID:DErGPj78576受験番号774
2020/11/03(火) 21:24:59.00ID:k+BiJ596 名古屋組のみんな〜
ちゃんとコピーできたかな?
両面印刷の原紙A4から
片面A3×4枚と縮小A4×1枚の子供達をコピー機から生産ね
この子達をプリンターで出力して全部に写真貼ってサインしたら減点
(A4を縮小してる時に気づくわな)
2枚をメモリー機能とかで1枚にしてる時もセンターラインの影消ししとかなかったら減点だよね
はてさて
3障害開放で遠征組も混じっての今回ですが勝敗やいかに?
皆さん善戦しましょう
ではでは
各々の時間で会場で
ちょっと地下鉄から歩くとこですよ
ちゃんとコピーできたかな?
両面印刷の原紙A4から
片面A3×4枚と縮小A4×1枚の子供達をコピー機から生産ね
この子達をプリンターで出力して全部に写真貼ってサインしたら減点
(A4を縮小してる時に気づくわな)
2枚をメモリー機能とかで1枚にしてる時もセンターラインの影消ししとかなかったら減点だよね
はてさて
3障害開放で遠征組も混じっての今回ですが勝敗やいかに?
皆さん善戦しましょう
ではでは
各々の時間で会場で
ちょっと地下鉄から歩くとこですよ
577受験番号774
2020/11/03(火) 21:58:00.62ID:GprU/6ly >>576
↑なんなのこのキチガイ?マジキモいんだけど
↑なんなのこのキチガイ?マジキモいんだけど
579受験番号774
2020/11/03(火) 22:36:59.82ID:/N/v2Jpo みんな今仕事何してるの?いい加減ブラック物流から逃れたい
580受験番号774
2020/11/03(火) 22:45:26.18ID:k+BiJ596581受験番号774
2020/11/03(火) 22:53:37.15ID:m1cDR2kn 自分が障害者が集まるスレッドにいることを認識させてくれる貴重なレス
583受験番号774
2020/11/03(火) 23:08:40.25ID:k+BiJ596 >>582
そのレギュレーションにも間違いがあって人事委員会が認めたのはご存知?
外様の関東組には確認しようがないでしょうが
それが何か分からないまま面接日を迎えるんですね大変ですね
ではでは
おやすみなさい
人の善意にいちいち噛みつく方々は荒らしです
心が貧しいまま面接を受けて醜態を晒してくださいね
そのレギュレーションにも間違いがあって人事委員会が認めたのはご存知?
外様の関東組には確認しようがないでしょうが
それが何か分からないまま面接日を迎えるんですね大変ですね
ではでは
おやすみなさい
人の善意にいちいち噛みつく方々は荒らしです
心が貧しいまま面接を受けて醜態を晒してくださいね
585受験番号774
2020/11/03(火) 23:27:03.43ID:e+SIAHqy 今年面接で落ちた市役所をもう1回受けることにした(電話問い合わせたところ受験可能とのこと)けど前と特に変わってないし何をアピールすればいいのかわからん
586受験番号774
2020/11/03(火) 23:32:29.18ID:wx0DbZeB 大和市最高!
587受験番号774
2020/11/04(水) 00:11:32.56ID:LmWjrbw0588受験番号774
2020/11/04(水) 01:58:15.00ID:ewUtZaHg589受験番号774
2020/11/04(水) 07:24:46.00ID:QTKqxv/X わし、今日からやっと病休明け
どうなることやら
今日1日、心配やけど行って来る
みんなと上手くやれるかちょっと不安
どうなることやら
今日1日、心配やけど行って来る
みんなと上手くやれるかちょっと不安
590受験番号774
2020/11/04(水) 07:32:48.08ID:AwDNfVzd 面接すぐそこなんだけどバクバクする
障害者でも厳しくする所らしいし
障害者でも厳しくする所らしいし
592受験番号774
2020/11/04(水) 07:41:05.94ID:0OxzEuz2 >>565
公務員も本庁は夜9時でも働いてます
場合によっては土日も出ます
激務部署のだと、時間外で過労死ラインを超えます
公務員は労基法の対象外だから訴えることもできません
こんなはずじゃなかった
隣の芝生は青い
今からでも国家に移りたい
公務員も本庁は夜9時でも働いてます
場合によっては土日も出ます
激務部署のだと、時間外で過労死ラインを超えます
公務員は労基法の対象外だから訴えることもできません
こんなはずじゃなかった
隣の芝生は青い
今からでも国家に移りたい
594受験番号774
2020/11/04(水) 08:00:21.06ID:QTKqxv/X595受験番号774
2020/11/04(水) 08:29:04.54ID:PJZMaS/i おれは再びメンタルやられてしまったから私傷病休暇もう20日くらい使ってるよ
あと何年働けることやら
あと何年働けることやら
596受験番号774
2020/11/04(水) 12:20:35.13ID:QTKqxv/X 職場復帰は何事もなく無事終了
病気休暇は公務員にとっての正当な権利なんだそうで、誰一人嫌味を言うやつはいなかった
今日からまた地蔵としての生活を始めるか
病気休暇は公務員にとっての正当な権利なんだそうで、誰一人嫌味を言うやつはいなかった
今日からまた地蔵としての生活を始めるか
597受験番号774
2020/11/04(水) 12:32:05.44ID:735oZ3Sb >>593
なぜ落ちたのか、分析できてないと、自己分析できてないとみなされると思うよう。
なぜ落ちたのか、分析できてないと、自己分析できてないとみなされると思うよう。
598受験番号774
2020/11/04(水) 13:56:29.95ID:LKn+XpkB 考え方が変わってないなら結果も変わらないだろう
面接の様子録音してハロワとかで一緒に何が悪かったのか確認してみるとか
面接の様子録音してハロワとかで一緒に何が悪かったのか確認してみるとか
599受験番号774
2020/11/04(水) 20:38:56.32ID:MPI5Wmlw 面接でやらかしまくってるから本当に面接嫌い
600受験番号774
2020/11/04(水) 21:19:44.00ID:iQIuvjMA ここでたまに採用する気があるのかわからないと言われている、
東京の某自治体が募集してるけど、やっぱり今回も望みが薄いのだろうか。
過去の採用者見たら数年に1人とかなんだな・・
東京の某自治体が募集してるけど、やっぱり今回も望みが薄いのだろうか。
過去の採用者見たら数年に1人とかなんだな・・
601受験番号774
2020/11/04(水) 21:33:16.32ID:MPI5Wmlw 障害採用は形だけ国から言われてるから採用試験してますよって自治体結構あるからな
602受験番号774
2020/11/04(水) 21:44:47.73ID:BdSWEVMP ブラック物流から抜け出したいけど下手したらブラック物流よりも公務員の方がブラックな可能性もあるんだよな
何を信じればいいんだ
何を信じればいいんだ
603受験番号774
2020/11/04(水) 21:50:10.53ID:w8/RHUmw トラストノーワン
604受験番号774
2020/11/04(水) 22:38:32.00ID:0MCWmaKI いよいよ明日はstmの一次合格発表や…一般事務は何人通すつもりなんだろうか…
605受験番号774
2020/11/04(水) 23:01:49.70ID:MPI5Wmlw 筆記試験に関しては少しでも勉強してた奴なら不安ないでしょ
606受験番号774
2020/11/04(水) 23:05:58.12ID:0MCWmaKI >>605
確かに、作文での挽回もあるだろうからな
確かに、作文での挽回もあるだろうからな
607受験番号774
2020/11/04(水) 23:57:19.51ID:Gy8OnCCf 埼玉って筆記と作文の配点公表してないのな。
608受験番号774
2020/11/05(木) 05:00:10.42ID:lzumImYc 知的障害だけど無便で受けた
609受験番号774
2020/11/05(木) 06:32:02.91ID:IeWul64x 落ちて開示に行って来たけど
面接24点
集団討論24点だった
合格者5人中7位通過で落ちてた
面接24点って低いほう?
面接24点
集団討論24点だった
合格者5人中7位通過で落ちてた
面接24点って低いほう?
610受験番号774
2020/11/05(木) 07:35:43.32ID:VCmTkVxd 病気休暇は公務員なら誰でも普通にとってるよ
ということで、ワイは今日も病気休暇
ということで、ワイは今日も病気休暇
611受験番号774
2020/11/05(木) 07:44:20.83ID:VCmTkVxd612受験番号774
2020/11/05(木) 10:05:02.67ID:lzumImYc 合格は30%だったね
613受験番号774
2020/11/05(木) 10:23:05.85ID:G2wY16Y8 埼玉合格!
東京の最終発表前にちょっと気が紛れた
東京の最終発表前にちょっと気が紛れた
615受験番号774
2020/11/05(木) 10:52:59.38ID:9imEAsLS stmの一般事務は、254→66の倍率3.84(通過率26%)…ボーダー的に高くもなく低くもなくって感じか
616受験番号774
2020/11/05(木) 11:06:19.49ID:9imEAsLS >>607
障害者枠はわからない。
ただ、初級試験の一般事務だと
択一:作文=100:100
となってる
障害者枠も初級と配点が同じかはわからない
https://www.pref.saitama.lg.jp/f1903/saiyou/26faq5.html#faq5-12
障害者枠はわからない。
ただ、初級試験の一般事務だと
択一:作文=100:100
となってる
障害者枠も初級と配点が同じかはわからない
https://www.pref.saitama.lg.jp/f1903/saiyou/26faq5.html#faq5-12
617受験番号774
2020/11/05(木) 12:24:05.03ID:gGqcMwS3 面接怖かったわ
618受験番号774
2020/11/05(木) 12:24:22.93ID:rPFldd+r619受験番号774
2020/11/05(木) 12:47:50.70ID:VBXCFjGS 埼玉相当ボーダー低くしたな
普通に筆記試験80%くらいのボーダーでも良かったと思うが
普通に筆記試験80%くらいのボーダーでも良かったと思うが
620受験番号774
2020/11/05(木) 14:18:35.05ID:CzkEFE8v >>619
ほぼ都庁と併願だろうし、そんなもんだろ
ほぼ都庁と併願だろうし、そんなもんだろ
621受験番号774
2020/11/05(木) 14:53:05.56ID:d0KwLCzJ 能力求められる場でバリバリ働きたいなら民間に行きゃええねん
623受験番号774
2020/11/05(木) 15:35:30.58ID:UNpCMMXm どんなにボーダーを高くしても6割くらいが最高のボーダーだと思うよ
624受験番号774
2020/11/05(木) 17:14:52.19ID:hEfVKa/j625受験番号774
2020/11/05(木) 17:18:18.06ID:P6PYsgZO ID:D2Z8hG8fだけど
土曜の名古屋面接はみんなで情報共有してコピー機に勝とうね
土曜の名古屋面接はみんなで情報共有してコピー機に勝とうね
626受験番号774
2020/11/05(木) 17:19:46.14ID:B9yWpdMJ 何か能力求められて健常者と同様に働かせる気なのって感じの面接だったわ
健常者の面接より内容は優しかったんだけど圧が凄かった
はじめに志望動機聞かれなかったのと逆質問無かったのが落ちるフラグかな
健常者の面接より内容は優しかったんだけど圧が凄かった
はじめに志望動機聞かれなかったのと逆質問無かったのが落ちるフラグかな
627受験番号774
2020/11/05(木) 17:37:52.89ID:VCmTkVxd そうそう、ワイは晴れて試験に受かって、病休取得中な
628受験番号774
2020/11/05(木) 18:02:03.93ID:0Ae9xQb1 >>621-622
こんな馬鹿でもできる筆記のボーダー8割なんて
民間でバリバリってなレベルにはほど遠いだろ
最低限の学力・能力なんだよ
そんな学力・能力すら備えてない奴の人柄なんてどうでもええねん
そんな奴は使い物にならんのだからまず最低限の能力がある者の中から人柄良好な人物を選ぶのが公務員試験の常道だろうが
こんな馬鹿でもできる筆記のボーダー8割なんて
民間でバリバリってなレベルにはほど遠いだろ
最低限の学力・能力なんだよ
そんな学力・能力すら備えてない奴の人柄なんてどうでもええねん
そんな奴は使い物にならんのだからまず最低限の能力がある者の中から人柄良好な人物を選ぶのが公務員試験の常道だろうが
629受験番号774
2020/11/05(木) 18:03:42.16ID:0Ae9xQb1 >>624
お前なんかに言われなくても分かってんだよ
てか、「改めて」の何処がおかしいってんだ
自治体によって違いははあるだろが
本当に員数合わせしか考えてないような所から、どうせ採用するなら少しでも使える奴求める所まで濃淡はある
お前なんかに言われなくても分かってんだよ
てか、「改めて」の何処がおかしいってんだ
自治体によって違いははあるだろが
本当に員数合わせしか考えてないような所から、どうせ採用するなら少しでも使える奴求める所まで濃淡はある
630受験番号774
2020/11/05(木) 18:41:50.33ID:d0KwLCzJ 現実を受け入れられないやつだなぁ
大卒でプライドが高いのは良い置物になれないんだよ
大卒でプライドが高いのは良い置物になれないんだよ
631受験番号774
2020/11/05(木) 19:02:02.94ID:oPM1j28Z 自治体によるとしか言えないだろ。
人出不足の自治体なら戦力になりそうなの選ぶだろうし、
単なる数合わせのためなら、
雰囲気で言えばずんの飯尾みたいなw
空気でいれる人選ぶだろうし。
人出不足の自治体なら戦力になりそうなの選ぶだろうし、
単なる数合わせのためなら、
雰囲気で言えばずんの飯尾みたいなw
空気でいれる人選ぶだろうし。
632受験番号774
2020/11/05(木) 19:05:48.08ID:A11/anRV >>630
現実って、キチガイだから自分の妄想と現実の区別もつかない野郎が現実w
現実って、キチガイだから自分の妄想と現実の区別もつかない野郎が現実w
633受験番号774
2020/11/05(木) 19:53:58.30ID:EjFaAqcd 自分の都合の良いようにいかなかったやつが暴れてるな
634受験番号774
2020/11/05(木) 19:56:11.36ID:FmnKOQKE >>627働き始めてから1年以内で病休?
636受験番号774
2020/11/05(木) 20:13:19.21ID:B9yWpdMJ 手ごたえ無い方が受かりやすいとか書かれてるけど嘘だよなあ
次ガンバラナイト
次ガンバラナイト
637受験番号774
2020/11/05(木) 20:25:33.77ID:0PcfHLvy おれもめっちゃ病気休暇取ってるぞ〜
マジで続かなそう
マジで続かなそう
638受験番号774
2020/11/05(木) 20:42:28.95ID:oWlc0nQj >>635
薬薬って、これだからマルセイのキチガイは
薬薬って、これだからマルセイのキチガイは
639受験番号774
2020/11/05(木) 20:55:43.42ID:J6cjkBub 内部障害で受験可能年齢の中では高齢
大学中退民間5年の2年ブランクあり
体調は薬飲んでれば健常者並
このスペックで面接通りますか?
関東政令市
大学中退民間5年の2年ブランクあり
体調は薬飲んでれば健常者並
このスペックで面接通りますか?
関東政令市
640受験番号774
2020/11/05(木) 21:02:04.63ID:43p69RIy 氷河期スレで攻撃性の高い障害者が暴れてるんだけど、精神障害っていつもあんな感じなん?
641受験番号774
2020/11/05(木) 21:03:02.68ID:43p69RIy642受験番号774
2020/11/05(木) 21:03:08.51ID:hEfVKa/j643受験番号774
2020/11/05(木) 21:03:50.79ID:UHeYl/eU >>639
政令市なら相応の面接対策を専門の人に頼んだほうがいいと思いますよ。
政令市なら相応の面接対策を専門の人に頼んだほうがいいと思いますよ。
644受験番号774
2020/11/05(木) 21:06:05.99ID:43p69RIy 氷河期スレもID切り替えてんバレバレで暴れてるやついるけど、小心者なんだと思う
645受験番号774
2020/11/05(木) 21:26:51.29ID:XDmbiGNm >>642
キチガイ発狂w
外出先でレスしてんだから勝手に切り変わるんだよ
自分がしょっちゅうIDコロコロさせてるから、俺も同じことしてると決めつけやがって
だからお前は馬鹿だってんだよ
そもそも分かってるなら書き込むなだと?
だから最初から「改めて」と書いてるだろ
本当にお前は馬鹿だ
キチガイ発狂w
外出先でレスしてんだから勝手に切り変わるんだよ
自分がしょっちゅうIDコロコロさせてるから、俺も同じことしてると決めつけやがって
だからお前は馬鹿だってんだよ
そもそも分かってるなら書き込むなだと?
だから最初から「改めて」と書いてるだろ
本当にお前は馬鹿だ
646受験番号774
2020/11/05(木) 21:33:53.18ID:A11/anRV647受験番号774
2020/11/05(木) 21:41:02.07ID:aGhleRlF >>646
君はアスペ?糖質?
君はアスペ?糖質?
648受験番号774
2020/11/05(木) 21:50:15.81ID:A11/anRV649受験番号774
2020/11/05(木) 21:55:44.21ID:VCmTkVxd650受験番号774
2020/11/05(木) 21:57:34.69ID:c/v9u7st651受験番号774
2020/11/05(木) 22:38:22.90ID:J6cjkBub652受験番号774
2020/11/05(木) 23:04:12.49ID:SzltQqOI 横浜ギリギリで落ちてた
点数見ると面接はまずまずだけど論文が悪くて落ちた感じ
論文対策してなくて内容が未熟だったのは自覚したので納得はしている
横浜市は障害者用の仕事切り分けた部署を設置してますとホームページに書いてあったけど
面接の雰囲気とか論文の採点とか見ると健常者と一緒に仕事して健常者と遜色ない成果を求める印象を受けた
順位送ってくれるのは親切だしきちんと向き合って面接してくれたので感謝してる
縁がなかったのは本当に残念
点数見ると面接はまずまずだけど論文が悪くて落ちた感じ
論文対策してなくて内容が未熟だったのは自覚したので納得はしている
横浜市は障害者用の仕事切り分けた部署を設置してますとホームページに書いてあったけど
面接の雰囲気とか論文の採点とか見ると健常者と一緒に仕事して健常者と遜色ない成果を求める印象を受けた
順位送ってくれるのは親切だしきちんと向き合って面接してくれたので感謝してる
縁がなかったのは本当に残念
653受験番号774
2020/11/05(木) 23:18:02.38ID:RohSox0d654受験番号774
2020/11/05(木) 23:46:19.64ID:J6cjkBub >>653
今はフルタイムで2年半働いてます
今はフルタイムで2年半働いてます
656受験番号774
2020/11/06(金) 00:13:34.32ID:rpgtesM0657受験番号774
2020/11/06(金) 00:25:22.38ID:4iFzXNTu 都庁は深夜まで残業したり土日出勤当たり前だけどやれるの?と聞かれるくらいだからな
659受験番号774
2020/11/06(金) 10:09:01.56ID:r/d1+7jr 「学生時代からがんばったこと」
「苦難を乗り超えた経験」
みたいな面接カードのテーマをほぼ全て「頑張って自力で障害を克服した」
みたいな話で埋めたんだけどマズかったかな?
面接の待機室に仕事ができそうなエリート風の男や身体の人がいたから受かるとは思ってない
なにしろこっちは精神2級だしな。手ごたえは全くない。面接は終始腫物扱いって感じだった。
「苦難を乗り超えた経験」
みたいな面接カードのテーマをほぼ全て「頑張って自力で障害を克服した」
みたいな話で埋めたんだけどマズかったかな?
面接の待機室に仕事ができそうなエリート風の男や身体の人がいたから受かるとは思ってない
なにしろこっちは精神2級だしな。手ごたえは全くない。面接は終始腫物扱いって感じだった。
660受験番号774
2020/11/06(金) 12:37:34.37ID:qNuu6s0d 面接官「障害は乗り越えるべきものなの?障害って個性でしょ?」
661受験番号774
2020/11/06(金) 13:14:46.99ID:nQXPzxV/ 別に精神の方だって合格率低くないだろ?低くないよな?
662受験番号774
2020/11/06(金) 13:17:29.24ID:4iFzXNTu めっちゃ低いデータは普通に出てるだろ
664受験番号774
2020/11/06(金) 14:02:39.63ID:fgteuHfV cb一次受かった。面接頑張るぞ
665受験番号774
2020/11/06(金) 17:11:56.95ID:xoenKRx6 >>659
障害克服したんなら一般枠でうけろよと思うけどなあ
障害克服したんなら一般枠でうけろよと思うけどなあ
666受験番号774
2020/11/06(金) 17:18:40.96ID:4iFzXNTu 俺は毎回筆記試験満点近いから何で一般枠で受けないのか?と聞かれるな
一般枠で障害手帳ありますと言ったらどうせ落とすくせに隠して入っても隠し事があって入る前から心苦しいし
一般枠で障害手帳ありますと言ったらどうせ落とすくせに隠して入っても隠し事があって入る前から心苦しいし
667受験番号774
2020/11/06(金) 17:31:02.85ID:OgvrleAg668受験番号774
2020/11/06(金) 18:34:53.38ID:yzLhrOka 埼玉1次通過の方、郵送届きました?
669受験番号774
2020/11/06(金) 19:16:28.69ID:tjzlmgky670受験番号774
2020/11/06(金) 19:29:39.61ID:4iFzXNTu >>669
新卒の時に公務員試験も一般枠でも合格してて経歴も一切空白ないから
経験者採用枠も受ければ受かるんだろうけど
長く働くのに最初から隠しごとなんかしたくないでしょ
もし今年落ちたら来年は経験者採用の方に変えるか悩み中
そっちの方に需要として求められてるなら仕方ない
新卒の時に公務員試験も一般枠でも合格してて経歴も一切空白ないから
経験者採用枠も受ければ受かるんだろうけど
長く働くのに最初から隠しごとなんかしたくないでしょ
もし今年落ちたら来年は経験者採用の方に変えるか悩み中
そっちの方に需要として求められてるなら仕方ない
672受験番号774
2020/11/06(金) 19:59:25.93ID:OgvrleAg 自分も実は670さんと同じく
最初新卒で一般枠 空白なし
ついていけなくなって障害者枠だと
やっぱりチャレンジ精神ないと思われるのかな
最初新卒で一般枠 空白なし
ついていけなくなって障害者枠だと
やっぱりチャレンジ精神ないと思われるのかな
673受験番号774
2020/11/06(金) 20:00:23.92ID:03JB6Ksd >>668
今日届いた。
今日届いた。
674受験番号774
2020/11/06(金) 21:59:26.75ID:EZHVtd+F egone
675受験番号774
2020/11/07(土) 07:35:38.11ID:kB26f03U うちの所の面接受けた後に調べたらコンピテンシーっていうんだな
ハロワとかで練習したり例見て普通の面接練習しないで過去のエピソード関連をもっと頭に入れておけば良かった
どんどん突かれたし
資格や仕事、コミュニケーションのエピソードに対して矛盾はしてないけどアピールは出来てなかった
ハロワとかで練習したり例見て普通の面接練習しないで過去のエピソード関連をもっと頭に入れておけば良かった
どんどん突かれたし
資格や仕事、コミュニケーションのエピソードに対して矛盾はしてないけどアピールは出来てなかった
678受験番号774
2020/11/07(土) 09:43:51.03ID:VU38gDSG >>672
なぜ障害者として働こうと思ったのか、そのあたりを明確化しておくことが必要かもしれませんね。
面接練習で言われたんですけど、現職なら いまいる自治体で任用制度があれば変われる所があると言われました。
○○の障害で××といった課題があり、仕事にやりずらさを感じたため、△△の点について配慮をしていただければ他と同等に働けます。
また、今回、自治体をを受験した理由は□□の理由により受験しましたみたいな感じでいいのかなと思ってます。
なぜ障害者として働こうと思ったのか、そのあたりを明確化しておくことが必要かもしれませんね。
面接練習で言われたんですけど、現職なら いまいる自治体で任用制度があれば変われる所があると言われました。
○○の障害で××といった課題があり、仕事にやりずらさを感じたため、△△の点について配慮をしていただければ他と同等に働けます。
また、今回、自治体をを受験した理由は□□の理由により受験しましたみたいな感じでいいのかなと思ってます。
679受験番号774
2020/11/07(土) 11:12:42.92ID:k549dT1a >>677
「( )をどう思いますか」じゃなく「( )の時どうしましたか、その出来事の結果どう成長しましたか、その経験を公務員の仕事にどう役立てますか」という評価の仕方らしいよ。
675さんじゃないのにしゃしゃり出てゴメン、自分も慌てて調べていた所だったので・・
「( )をどう思いますか」じゃなく「( )の時どうしましたか、その出来事の結果どう成長しましたか、その経験を公務員の仕事にどう役立てますか」という評価の仕方らしいよ。
675さんじゃないのにしゃしゃり出てゴメン、自分も慌てて調べていた所だったので・・
680受験番号774
2020/11/07(土) 12:00:59.11ID:kGjS4dzn 精神2級で地元以外の自治体に受かった自分みたいなのもいるので、頑張って
681受験番号774
2020/11/07(土) 12:04:42.88ID:ZSV7n1fi 最近って圧迫面接減っているの?
683受験番号774
2020/11/07(土) 13:50:28.10ID:Ju+wBbcR >>682
前職のことと病気のことだけ
前職のことと病気のことだけ
684受験番号774
2020/11/07(土) 13:51:42.17ID:SVKHx5OO >>681
今は本当の意味での圧迫面接はほとんどないよ
今は本当の意味での圧迫面接はほとんどないよ
686受験番号774
2020/11/07(土) 17:50:08.35ID:3Q0w23Kx ngy乙です
今日は、うつ泣かせな天気でした
今日は、うつ泣かせな天気でした
688受験番号774
2020/11/07(土) 18:31:19.88ID:3Q0w23Kx690受験番号774
2020/11/07(土) 19:14:25.73ID:K8Ni6ARb 面接終わった
リラックスして流暢に自分語りできてて
こちらからの喋りの99%はいい感じだったけど
たった一言、核地雷級の失言をして挽回ならず死亡
リラックスして流暢に自分語りできてて
こちらからの喋りの99%はいい感じだったけど
たった一言、核地雷級の失言をして挽回ならず死亡
691受験番号774
2020/11/07(土) 19:28:37.02ID:K8Ni6ARb なんでうちなの?
志望動機からするとこういう仕事でもいいんじゃない?
ここは希望通りに行かないことが多いけど大丈夫?
みたいな感じで、面接を通して面接カードと実務とのギャップやアンマッチを整合しようとしてくださる感じでした。
掘り下げが深いので、面接カードの内容がペラペラに薄い人は大変かもしれません。
志望動機からするとこういう仕事でもいいんじゃない?
ここは希望通りに行かないことが多いけど大丈夫?
みたいな感じで、面接を通して面接カードと実務とのギャップやアンマッチを整合しようとしてくださる感じでした。
掘り下げが深いので、面接カードの内容がペラペラに薄い人は大変かもしれません。
693受験番号774
2020/11/07(土) 20:15:16.99ID:BgIPBTME694受験番号774
2020/11/07(土) 20:18:56.12ID:zbnxc191 名古屋です
採用側の視点に立てば、受験者の志望動機と実際の仕事が繋がっていないように見えたならば
そこの差が埋まるかどうか確認しなければならないのは当然なので
面接でそこを聞くのは当然というか、特に圧迫面接だとは感じませんでした
面接カードに書ききれてなかった部分も、志望動機から実務まで一本の繋がった線として説明できるよう
見直しておくと面接の際に話しやすいのではないでしょうか
採用側の視点に立てば、受験者の志望動機と実際の仕事が繋がっていないように見えたならば
そこの差が埋まるかどうか確認しなければならないのは当然なので
面接でそこを聞くのは当然というか、特に圧迫面接だとは感じませんでした
面接カードに書ききれてなかった部分も、志望動機から実務まで一本の繋がった線として説明できるよう
見直しておくと面接の際に話しやすいのではないでしょうか
695受験番号774
2020/11/07(土) 22:32:47.47ID:65ICULq3 名古屋市は一般職の場合、本気で傾向を知ったうえで、きちんと対策しないと受からないといわれてます。
障害者に関しては、よほど余裕がある自治体でなければ、基本的には少ない配慮で健常者と同等に仕事ができる人を求められてると考えておいたほうがいいと思います。
障害者に関しては、よほど余裕がある自治体でなければ、基本的には少ない配慮で健常者と同等に仕事ができる人を求められてると考えておいたほうがいいと思います。
696受験番号774
2020/11/07(土) 23:15:58.11ID:zbnxc191 自分はおそらく名古屋とご縁はないだろうな。
名古屋で働きたいという方、どうか良い街を作っていってください。
名古屋で働きたいという方、どうか良い街を作っていってください。
697受験番号774
2020/11/07(土) 23:22:42.98ID:zpxtXUrc というか名古屋は健常者枠でも人物、面接重視で既卒男はほぼ受からないところで有名
障害者枠ももともとは東海圏のエリート身体さんで埋まってたしね
もとから厳しいところだから仕方ないよ
障害者枠ももともとは東海圏のエリート身体さんで埋まってたしね
もとから厳しいところだから仕方ないよ
698受験番号774
2020/11/07(土) 23:49:30.59ID:gM7/Meb5 ここは比較的年齢層が高いけど、よく考えたら障害者枠は18才から受けられるからね
採用側の本音としては若くてなるべく新卒に近い人材がいいだろう
採用側の本音としては若くてなるべく新卒に近い人材がいいだろう
699受験番号774
2020/11/08(日) 00:19:53.27ID:lO7vFZ0O >>697
自分はさらっと聞いたのは、東海地方の面接対策してる講師の先生からですが、面接・集団討論で、その他に笑顔で最後まで対応できないと確実に落ちると聞きました。
事実、教え子で受かった人は笑顔でしっかり対応、落ちた子は集団討論で時折笑顔でなかったと本人が言ってたようです。
自分はさらっと聞いたのは、東海地方の面接対策してる講師の先生からですが、面接・集団討論で、その他に笑顔で最後まで対応できないと確実に落ちると聞きました。
事実、教え子で受かった人は笑顔でしっかり対応、落ちた子は集団討論で時折笑顔でなかったと本人が言ってたようです。
700受験番号774
2020/11/08(日) 00:37:01.94ID:J9HbxPm6 去年の仙台市は高校生採用してたよ
東京都庁と埼玉県庁それぞれ歩いて通える距離のマンションは家賃ほぼ変わらないんだな
埼玉の方が東京よりずっと安いと思ってたのに
東京都庁と埼玉県庁それぞれ歩いて通える距離のマンションは家賃ほぼ変わらないんだな
埼玉の方が東京よりずっと安いと思ってたのに
701受験番号774
2020/11/08(日) 00:57:05.89ID:XMTb8vbI702受験番号774
2020/11/08(日) 01:04:14.93ID:OFKZ/BB9 >>699
おまえあちこちのスレで同じ事言ってるだろ
こうやって何でもかんでも人の言ったこと信じる奴っているよな
特に障害者って自分で考える力のないのが多い
その講師がなんぼのものか知らないがTACの講師は
「最初から最後まで笑顔なんて馬鹿みたいでしょ。その辺はメリハリ付けましょう」っと言ってる
要するに誰がなにを言おうとそれを信じるか信じないか
どれを採用して、どれを捨てるか、結局最後は自分自身の判断なのに
おまえあちこちのスレで同じ事言ってるだろ
こうやって何でもかんでも人の言ったこと信じる奴っているよな
特に障害者って自分で考える力のないのが多い
その講師がなんぼのものか知らないがTACの講師は
「最初から最後まで笑顔なんて馬鹿みたいでしょ。その辺はメリハリ付けましょう」っと言ってる
要するに誰がなにを言おうとそれを信じるか信じないか
どれを採用して、どれを捨てるか、結局最後は自分自身の判断なのに
703受験番号774
2020/11/08(日) 01:13:41.27ID:1uJfY8AS >>699
面接の講師って結構適当だよ
だいたい面接がどの様に採点されているかというのは
その年のその自治体の人事にしかわからないことだからね
結局、中身のわからないブラックボックスだから幾らでも適当なことが言えるわけだよ
面接の講師って結構適当だよ
だいたい面接がどの様に採点されているかというのは
その年のその自治体の人事にしかわからないことだからね
結局、中身のわからないブラックボックスだから幾らでも適当なことが言えるわけだよ
704受験番号774
2020/11/08(日) 01:16:35.46ID:1uJfY8AS 面接講師は落ちても恨まれない様に所作とか笑顔とか形式的な面しか指導できない
内容の善し悪しにしても、明らかにネガティブな解答を指摘する位しか信憑性のある指導はできないよ
内容の善し悪しにしても、明らかにネガティブな解答を指摘する位しか信憑性のある指導はできないよ
705受験番号774
2020/11/08(日) 01:19:55.42ID:lO7vFZ0O >>703
たしかに適当な人いますが、聞いてる限りではそうは思いませんでしたよ。
すべての自治体に対応するというのは難しいけど、基本的な共通事項だったり、この自治体だったらこういう傾向があるとか色々話してくれましたよ。
数年前に受けたときは一般職で合格もらえたし、今年の都庁、障害者面接のために受けたけど、どんぴしゃでしたよ。
もし落ちたとしても、今回は自分の対応不足が原因だろうと目処はある程度ついてます。
たしかに適当な人いますが、聞いてる限りではそうは思いませんでしたよ。
すべての自治体に対応するというのは難しいけど、基本的な共通事項だったり、この自治体だったらこういう傾向があるとか色々話してくれましたよ。
数年前に受けたときは一般職で合格もらえたし、今年の都庁、障害者面接のために受けたけど、どんぴしゃでしたよ。
もし落ちたとしても、今回は自分の対応不足が原因だろうと目処はある程度ついてます。
706受験番号774
2020/11/08(日) 01:28:17.75ID:lO7vFZ0O >>704
自分の受けたところはそうは思いませんでしたよ。
性格検査をその人の元で受けて、「貴方の性格はこうでています。だからあなたはうちでは活躍は難しいです。」と判断されますなんてハロワでは教えてくれないと思いますが。
落ちた受験生で、それ言ったらド正論で納得してたようですよ。
自分の受けたところはそうは思いませんでしたよ。
性格検査をその人の元で受けて、「貴方の性格はこうでています。だからあなたはうちでは活躍は難しいです。」と判断されますなんてハロワでは教えてくれないと思いますが。
落ちた受験生で、それ言ったらド正論で納得してたようですよ。
707受験番号774
2020/11/08(日) 02:00:13.12ID:U3H9ahzQ 終始スマイルは確かに大事なんだが、
無理して笑顔を作り過ぎてて
却って不自然で気持ち悪い表情になってる奴いるよな
その辺の自然な表情が出来ないタチだと厳しいだろう
そんなのを国家の2期採用で見たわ
ヨレヨレのスーツ着てて
もちろん即帰らされてたけど
無理して笑顔を作り過ぎてて
却って不自然で気持ち悪い表情になってる奴いるよな
その辺の自然な表情が出来ないタチだと厳しいだろう
そんなのを国家の2期採用で見たわ
ヨレヨレのスーツ着てて
もちろん即帰らされてたけど
708受験番号774
2020/11/08(日) 02:16:13.07ID:lO7vFZ0O >>702
あちこちって、このスレでしか言ってませんが。
障害者がとかいう前に、一般職でも自分でなんでも出来る人なら、そもそも面接対策もなにもしないと思いますが、出来ないから受けてるわけであって、結果が伴わないならまずは言われたこと、聞いたことを素直にやるべきだと思ってるだけです。
何を取捨選択するかはもちろん自分自身の判断ですが、人事で採用担当を経験したこともないんだったら、
あちこちって、このスレでしか言ってませんが。
障害者がとかいう前に、一般職でも自分でなんでも出来る人なら、そもそも面接対策もなにもしないと思いますが、出来ないから受けてるわけであって、結果が伴わないならまずは言われたこと、聞いたことを素直にやるべきだと思ってるだけです。
何を取捨選択するかはもちろん自分自身の判断ですが、人事で採用担当を経験したこともないんだったら、
709受験番号774
2020/11/08(日) 13:03:51.59ID:gFXNmRES >>699
俺は別に馬鹿みたいにヘラヘラ、ニタニタせずに受かってんだが
障害者内容、学歴職歴、職務に耐えられる状態か、コミュ力etc
これらの方が遥かに重要なのに終始笑顔を絶やさないと落とされるなど馬鹿も休み休み言え
俺は別に馬鹿みたいにヘラヘラ、ニタニタせずに受かってんだが
障害者内容、学歴職歴、職務に耐えられる状態か、コミュ力etc
これらの方が遥かに重要なのに終始笑顔を絶やさないと落とされるなど馬鹿も休み休み言え
710受験番号774
2020/11/08(日) 15:24:32.48ID:plA4RrVY 30.40代のオジサンオバサンがずっとニタニタしながら面接してるの想像すると笑えるわ
711受験番号774
2020/11/08(日) 16:40:04.46ID:oPeKqnlZ マスク着用面接とかあるのかな?
712受験番号774
2020/11/08(日) 16:51:00.60ID:MalFM6dZ 都受けたけどずっと着用だった
714受験番号774
2020/11/08(日) 17:17:01.51ID:hRdoWBoC715受験番号774
2020/11/08(日) 17:24:22.30ID:EEahNUtE マスク着用の自治体もあれば外してくださいっていう自治体もあったな
自分が面接官側なら感情とか読み取りたいからマスクなしで面接してもらうかな
自分が面接官側なら感情とか読み取りたいからマスクなしで面接してもらうかな
716受験番号774
2020/11/08(日) 17:42:05.34ID:6FKiesec >>709
障害者枠に対して限定してるわけでもないし、全ての受験先に対して言ってるわけでもないんです。
もちろんそういった内容があって、さらに一般枠と同様のレベルを求められる自治体もあるんですが。中には何を言われても住民対応できるか見られてる所もあるんですよ。
障害者枠に対して限定してるわけでもないし、全ての受験先に対して言ってるわけでもないんです。
もちろんそういった内容があって、さらに一般枠と同様のレベルを求められる自治体もあるんですが。中には何を言われても住民対応できるか見られてる所もあるんですよ。
718受験番号774
2020/11/08(日) 22:08:10.56ID:ZPMtTeZJ 障害者は生まれてくるだけで不幸な人生なのわかってるのに何故産もうとするんだろう、頭おかしい
その子の人生が不幸なのわかって産むのは理解できない
その子の人生が不幸なのわかって産むのは理解できない
719受験番号774
2020/11/09(月) 00:44:22.74ID:5ly2p6fe 都庁の発表から埼玉のホテル予約するの怠いな
720受験番号774
2020/11/09(月) 07:45:41.13ID:dDLBcOAV 今週も今日から始まりだ
気合いを入れて頑張ろう
気合いを入れて頑張ろう
721受験番号774
2020/11/09(月) 11:14:56.00ID:cOwlJKoG 面接カードの不整合を確認するのは当然としても
それしか聞かれなかったというのはつらい
どんな特性や職歴をいかして活躍したいのか
どの領域の能力で市政に貢献したいのか
いろいろ自分なりに考えはあっても聞かれることなく終わり
それしか聞かれなかったというのはつらい
どんな特性や職歴をいかして活躍したいのか
どの領域の能力で市政に貢献したいのか
いろいろ自分なりに考えはあっても聞かれることなく終わり
722受験番号774
2020/11/09(月) 12:18:15.19ID:G5MKReje 面接受けた先輩から聞いたところ某政令市は面接カード右側を殆ど聞かれなかったみたいですね
724受験番号774
2020/11/10(火) 07:10:17.95ID:VmL3m6JS とりあえず都庁発表だな
どうせ面接失敗してるから落ちてるけど微妙にストレスだ
どうせ面接失敗してるから落ちてるけど微妙にストレスだ
725受験番号774
2020/11/10(火) 07:34:42.06ID:nAcmzqkW ドキドキ
726受験番号774
2020/11/10(火) 10:04:12.41ID:VmL3m6JS 予想通り落ちてたな
727受験番号774
2020/11/10(火) 10:11:41.29ID:QXflZBU4 k県職員二次面接受けてきたよん
728受験番号774
2020/11/10(火) 10:39:10.17ID:EKPK3JVf おつかれさん
729受験番号774
2020/11/10(火) 10:43:07.31ID:nAcmzqkW お疲れ様でした!
730受験番号774
2020/11/10(火) 10:47:02.38ID:QXflZBU4731受験番号774
2020/11/10(火) 11:01:38.43ID:UQUUi7l4 川崎市の1次合格発表っていつてしたっけ?
採用ホームページに載ってない
採用ホームページに載ってない
733受験番号774
2020/11/10(火) 13:10:42.10ID:UQUUi7l4 >>732ありがとうございます!
734受験番号774
2020/11/10(火) 13:11:45.23ID:ddF6Yw3Y 多分だけど、今から同じとこ受けます
覚えてることあったら教えて欲しいな
覚えてることあったら教えて欲しいな
736受験番号774
2020/11/10(火) 13:23:04.15ID:Jq+A9c6O >>735
政策は聞かれず。具体的にどの課に就きたいか聞かれました。基本は面接カードに沿った内容で掘り下げメインでした。
政策は聞かれず。具体的にどの課に就きたいか聞かれました。基本は面接カードに沿った内容で掘り下げメインでした。
737受験番号774
2020/11/10(火) 13:24:02.78ID:VmL3m6JS 埼玉県の66人のうち何人が都庁合格してるだろうな
両方受けてるやつ多いだろうから
両方受けてるやつ多いだろうから
738受験番号774
2020/11/10(火) 13:30:01.01ID:nCChFK2l 精神ですが、無事都庁受かりました。
739受験番号774
2020/11/10(火) 13:33:11.32ID:PtDHfD11740受験番号774
2020/11/10(火) 14:56:56.49ID:ZFfru6CF さいたま市の一次受験何人か分かる方いますか?
741受験番号774
2020/11/10(火) 17:48:03.03ID:vFOJkD5a 都庁不合格者は今日はハガキ来てない?
742受験番号774
2020/11/10(火) 18:33:19.51ID:VmL3m6JS このスレで埼玉県受けてる人少ない印象
743受験番号774
2020/11/10(火) 18:37:27.36ID:yFcndJks 埼玉は受けなかったなぁ…
(人数割と取るとこ狙ってた)
(人数割と取るとこ狙ってた)
744受験番号774
2020/11/10(火) 22:27:23.15ID:3l4EXBji tes
745受験番号774
2020/11/10(火) 23:28:29.13ID:et+oi/SL オレも都庁、無事に合格しました、精神です
今日は、家族でお祝いです
やった~人生大逆転です
今日は、家族でお祝いです
やった~人生大逆転です
747受験番号774
2020/11/11(水) 00:16:37.03ID:ZyTNDXJB 埼玉県と都庁両方受けてる人が沢山いると思ったら意外と居ないのな
748受験番号774
2020/11/11(水) 05:10:48.92ID:HBKhK3Mu 都庁onlyにしたよ〜
併願するのが公務員試験の基本だけど
これ以外考えられなかったから
併願するのが公務員試験の基本だけど
これ以外考えられなかったから
749受験番号774
2020/11/11(水) 05:11:51.05ID:HBKhK3Mu とりあえずスレの皆様にはお世話になりました…ほんとにありがとう…
750受験番号774
2020/11/11(水) 08:06:36.08ID:ZuSAXBLM おめでとう
都庁うらやましい
都庁うらやましい
751受験番号774
2020/11/11(水) 08:25:03.29ID:ySlTmaDa 都庁でも障害なら都民折衝少ない部署、担当に配属になるのかな?
752受験番号774
2020/11/11(水) 12:16:11.88ID:Q+XjLlng なると思う?
753受験番号774
2020/11/11(水) 12:22:59.31ID:+2f3ONe5 住民対応、電話対応大丈夫ですか?って聞かれた気がするなぁ…あんまり考慮なさげじゃないか?
754受験番号774
2020/11/11(水) 12:39:37.80ID:0s15HUN2 >>753
ダメな人には厳しいかと。
都庁は基本的には一般職と同様の業務をしてもらうというスタンスです。 これは2年前に人事委員会に電話で聞いた回答です。
その点では、神奈川県は各障害者の自己紹介とどんな業務をしてるか載せてるのて、理解が進んでると思います。
ダメな人には厳しいかと。
都庁は基本的には一般職と同様の業務をしてもらうというスタンスです。 これは2年前に人事委員会に電話で聞いた回答です。
その点では、神奈川県は各障害者の自己紹介とどんな業務をしてるか載せてるのて、理解が進んでると思います。
755受験番号774
2020/11/11(水) 12:43:40.34ID:+2f3ONe5756受験番号774
2020/11/11(水) 13:45:46.11ID:0EO0qsXE >>751
面接の時に大丈夫か聞かれて大丈夫と答えてないの?
面接の時に大丈夫か聞かれて大丈夫と答えてないの?
757受験番号774
2020/11/11(水) 13:52:08.17ID:/4wp/pcB こんなかで現状無職で合格している奴いるの?
758受験番号774
2020/11/11(水) 14:08:32.45ID:ZyTNDXJB 都庁から手紙が来たから見たけどBだった
それなら受からせろよ
それなら受からせろよ
759受験番号774
2020/11/11(水) 22:37:04.98ID:EyUCLR3q 受かった人でも成績って送られてくるの?
760受験番号774
2020/11/12(木) 01:31:38.31ID:MAGU1ItQ761受験番号774
2020/11/12(木) 01:38:49.54ID:S58y2Zc2 とりあえず私も
人事の方に問い合わせしてみます〜!
教えてくれるか謎ですが。
人事の方に問い合わせしてみます〜!
教えてくれるか謎ですが。
762受験番号774
2020/11/12(木) 01:54:23.19ID:/y9TDw0l 埼玉県に採用された場合にどうするか悩むな
763受験番号774
2020/11/12(木) 04:05:09.07ID:48RgbU+7 都庁の面談シートが記載ミスプリントされてるの件と成績の件問い合わせたら、電話でききながら、“あ!やべ開示は無理やわ”って自分で気づいて相手の職員さんからもやんわりたぶんできないんしゃないかなと言われました。
そもそも、我々は「試験」ではないです。
あくまで「選考」になりまして
人事委員会のホームページにもございます
点数を並べる試験とは違った
未公開の人事委員会で決めた基準に従って選考されています。
そもそも基準自体HPにも未公開ですとあって
公にはしてないので、選考結果は未公開なんだと思うんですよね。あくまで自分の想像で申し訳ないのですが。。
それを思い出して、職員さんと対峙して納得してすぐ電話を終えさせていただいた次第です
そもそも、我々は「試験」ではないです。
あくまで「選考」になりまして
人事委員会のホームページにもございます
点数を並べる試験とは違った
未公開の人事委員会で決めた基準に従って選考されています。
そもそも基準自体HPにも未公開ですとあって
公にはしてないので、選考結果は未公開なんだと思うんですよね。あくまで自分の想像で申し訳ないのですが。。
それを思い出して、職員さんと対峙して納得してすぐ電話を終えさせていただいた次第です
764受験番号774
2020/11/12(木) 04:46:28.18ID:Ghrq5Hl6 受かったんなら成績関係なくね?
765受験番号774
2020/11/12(木) 07:04:00.28ID:00HCoMiv なるほど…!
766受験番号774
2020/11/12(木) 07:42:07.42ID:00HCoMiv 私も開示については同じように思いました。
要項にも合格者については書いてないですもんね…
今まで受かった自治体と比べた感じ、面接の持ち点の7割位は取れたのかなぁと個人的には思っています。
要項にも合格者については書いてないですもんね…
今まで受かった自治体と比べた感じ、面接の持ち点の7割位は取れたのかなぁと個人的には思っています。
767受験番号774
2020/11/12(木) 07:50:51.48ID:5DrOd/wA 関係ないけど自分の評価ですから知りたいですよね
768受験番号774
2020/11/12(木) 07:52:48.17ID:5DrOd/wA そういえば都庁は単なる候補者ではなく、合格≒採用でいいんですかね
769受験番号774
2020/11/12(木) 08:20:11.76ID:xjK1VDvm 合格者は成績開示できないよ。落ちた人は成績開示できるよ。
770受験番号774
2020/11/12(木) 08:24:27.42ID:MAGU1ItQ771受験番号774
2020/11/12(木) 08:51:14.44ID:86GVnx5J 氷河期公務員試験受ける、または受けた方はいますか?
772受験番号774
2020/11/12(木) 10:18:41.10ID:S/+u+wGF >>769
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
773受験番号774
2020/11/12(木) 11:11:55.76ID:s5/cBuzG >>771
受けて
国家も受けては見る予定です
倍率スゴくて落ちたら落ちたで順位がヒドかったりで、本命の障害者枠受ける前に凹みます
筆記を受けとく事は非常に参考になります
それにより問題集を切替えできました
受けて
国家も受けては見る予定です
倍率スゴくて落ちたら落ちたで順位がヒドかったりで、本命の障害者枠受ける前に凹みます
筆記を受けとく事は非常に参考になります
それにより問題集を切替えできました
774受験番号774
2020/11/12(木) 12:20:28.01ID:86GVnx5J ありがとうございます。
ちなみに、合格したら、障がいはクローズにするのでしょうか?
ちなみに、合格したら、障がいはクローズにするのでしょうか?
775受験番号774
2020/11/12(木) 17:37:34.45ID:S58y2Zc2 上司のみかなぁ…
理解してくれそうな人いたら話すわ
やっぱり偏見もないとは言えないから
トラウマがあるんだよね
理解してくれそうな人いたら話すわ
やっぱり偏見もないとは言えないから
トラウマがあるんだよね
776受験番号774
2020/11/12(木) 18:49:31.78ID:rCwOyPK0777受験番号774
2020/11/12(木) 21:09:32.02ID:lpNLY0G7 明日川崎の一次発表やんけ!全く盛り上がってないな。
778受験番号774
2020/11/12(木) 21:28:44.09ID:SEag9WXl 埼玉県って配点書いてありました?
見つからない。。
見つからない。。
779受験番号774
2020/11/12(木) 22:42:38.32ID:/y9TDw0l 障害は全員にバレてるの覚悟した方が良いでしょ
780受験番号774
2020/11/13(金) 05:41:01.41ID:+54tO1hh 発達だと見た目でわからんけどな
しばらく仕事してたらわかると思うけど
しばらく仕事してたらわかると思うけど
781受験番号774
2020/11/13(金) 07:17:48.19ID:qn3Yc9gV 発達は落とされるから言わん方がいいぞ
782受験番号774
2020/11/13(金) 08:06:52.52ID:t+Uh4D0t >>781
言わなかったら障害者枠受けれませんやんw
言わなかったら障害者枠受けれませんやんw
783受験番号774
2020/11/13(金) 09:31:44.68ID:n8G3IGuc 発達は今年何故か都庁に受かりまくってるんだよなあ
786受験番号774
2020/11/13(金) 10:14:42.28ID:jpzM0Vfr 川崎死んだ。。まさかの一次落ちとは。
787受験番号774
2020/11/13(金) 11:54:39.24ID:ZIlFnxbR >>786
怖くて川崎の結果見てないワイも身につまされる…横浜で一筆記落ちた(ボーダーまであと1点)から気持ちわかる
怖くて川崎の結果見てないワイも身につまされる…横浜で一筆記落ちた(ボーダーまであと1点)から気持ちわかる
788受験番号774
2020/11/13(金) 11:57:49.66ID:EI8s2RCS 川崎受かってました
789受験番号774
2020/11/13(金) 12:15:46.12ID:jpzM0Vfr790受験番号774
2020/11/13(金) 12:20:45.20ID:Vxsj2xEC 都に行くかまだ迷ってるわ
都は激務と聞くしね
面談でなんて言うかな
都は激務と聞くしね
面談でなんて言うかな
791受験番号774
2020/11/13(金) 12:49:24.75ID:KtLT+O+Y 人気がないのに新任が配属されがちな主税局希望すれば都勢事務所で定年までだらだら働けるでしょ
792受験番号774
2020/11/13(金) 12:52:49.60ID:RpaKouxK >>783
発達にGDは無理やぞ
発達にGDは無理やぞ
795受験番号774
2020/11/13(金) 13:04:14.94ID:BwHJe+An 静岡落としすぎ
796受験番号774
2020/11/13(金) 13:56:20.93ID:RpaKouxK 広島どうよ?
797受験番号774
2020/11/13(金) 15:27:40.92ID:ZRH24ndS 兵庫もダメだった持ち駒後2つしかないけど期待してない
798受験番号774
2020/11/13(金) 17:37:53.34ID:LHk/i/Ak799受験番号774
2020/11/13(金) 17:39:00.41ID:LHk/i/Ak >>798
誤爆した
誤爆した
800受験番号774
2020/11/13(金) 19:07:33.87ID:kuubxadJ 川崎市通しすぎじゃね?20くらいに絞っても良かったと思う
801受験番号774
2020/11/13(金) 19:18:26.67ID:6m4UXEbZ それだけ面接重視なんだろ
802受験番号774
2020/11/13(金) 19:41:40.68ID:Vxsj2xEC 障害者は面接しないとわからないからね
筆記でそんなに落とせないでしょ
筆記でそんなに落とせないでしょ
803受験番号774
2020/11/13(金) 20:01:49.65ID:wp+G5jJ+ 受かる人ってやっぱ高学歴だったり在職中だったりするの?
804受験番号774
2020/11/13(金) 20:03:13.08ID:K0KcRYhY 筆記は最低限の基準を満たしてれば良いという考え方なんじゃないですかね。
一般枠でも受験者ほぼ通ってるなんて時もありますからね。
一般枠でも受験者ほぼ通ってるなんて時もありますからね。
807受験番号774
2020/11/13(金) 21:33:14.80ID:ZztxAG8t 明日の埼玉を前にして緊張してる…
808受験番号774
2020/11/13(金) 22:21:55.19ID:n8G3IGuc 面接は気楽にやるしかないと思う
でも俺は埼玉県も合格になった場合はどっちに行くか悩むな
都庁の面接で障害者だろうとなんだろうと一切配慮しないみたいなこと言われたし色々考える
でも俺は埼玉県も合格になった場合はどっちに行くか悩むな
都庁の面接で障害者だろうとなんだろうと一切配慮しないみたいなこと言われたし色々考える
809受験番号774
2020/11/13(金) 23:08:00.48ID:K0KcRYhY810受験番号774
2020/11/14(土) 06:22:14.65ID:6KYStKl5 障害枠の正規現業職受かったからここに記念カキコ。
ぬくぬく定年まで頑張るわ。
ぬくぬく定年まで頑張るわ。
811受験番号774
2020/11/14(土) 06:27:15.77ID:pxrnUkei おめでとう〜!
812受験番号774
2020/11/14(土) 06:29:58.48ID:6KYStKl5 >>811
ありがとうございます
ありがとうございます
813受験番号774
2020/11/14(土) 06:42:50.83ID:IDPqJ/XF814受験番号774
2020/11/14(土) 07:06:07.53ID:ynEzpC4p 皆さん何歳くらいですか?
私が受けたところは35歳までしか受験できなくて、来年から35歳なので焦っています
私が受けたところは35歳までしか受験できなくて、来年から35歳なので焦っています
815受験番号774
2020/11/14(土) 07:11:52.72ID:LIBaWz4G 福岡の片田舎だけど
俺が受けて二次試験で落ちたけど毎年はやってないみたいだ
3月に障害者の法定雇用率上がるからそれで今年やったんでしょうねってハロワで教えてもらった
はぁ( ´Д`)=3
毎年やってくれよ
俺が受けて二次試験で落ちたけど毎年はやってないみたいだ
3月に障害者の法定雇用率上がるからそれで今年やったんでしょうねってハロワで教えてもらった
はぁ( ´Д`)=3
毎年やってくれよ
816受験番号774
2020/11/14(土) 08:38:41.86ID:pxrnUkei 自分も福岡。
募集人数自体も少なかったりするよね。
募集人数自体も少なかったりするよね。
817受験番号774
2020/11/14(土) 10:11:39.61ID:pxrnUkei 自分はもうすぐ30かな
全国見ると45まで受けられたりするところもあるよね
だいたい35が多いよね
全国見ると45まで受けられたりするところもあるよね
だいたい35が多いよね
818受験番号774
2020/11/14(土) 11:09:41.01ID:g0XpCSeR >>814
自分は40歳に近い30代です。
自分の受けたいところも来年までの受験資格です。
元々精神障害者の公務員採用が始まったのが、
35,36歳位の時だから受けられる所あまりないんだよね。
あっても、限りなく採用するのかわからない自治体とか。
自分は40歳に近い30代です。
自分の受けたいところも来年までの受験資格です。
元々精神障害者の公務員採用が始まったのが、
35,36歳位の時だから受けられる所あまりないんだよね。
あっても、限りなく採用するのかわからない自治体とか。
819受験番号774
2020/11/14(土) 12:20:01.76ID:FL7smgBM 埼玉県の面接受けにきてる女の子可愛いの多いな
820受験番号774
2020/11/14(土) 12:32:36.31ID:XWArQ6Ug 都庁に内定した俺も面接受けたぜ
821受験番号774
2020/11/14(土) 12:34:07.72ID:FL7smgBM822受験番号774
2020/11/14(土) 12:43:07.86ID:pxrnUkei 障害者選考の面接、割とどこも穏やかな感じがするよね
元は一般枠だったからとくにそう思うよ
元は一般枠だったからとくにそう思うよ
823受験番号774
2020/11/14(土) 12:44:42.98ID:FL7smgBM 東京都もそうだった?
俺が当たった東京都の面接官達だけなんかな
俺が当たった東京都の面接官達だけなんかな
824受験番号774
2020/11/14(土) 12:52:42.72ID:pxrnUkei >>823
部屋が何部屋もあったからね…
自分は右の面接官にずっと担当形式で質問攻めだったよ
でも穏やかだったな(否定されたり笑われたりとか全然なかった)
現職の話と障害の話したくらい、終始和やかで上司との面談っていうイメージだったよ
部屋が何部屋もあったからね…
自分は右の面接官にずっと担当形式で質問攻めだったよ
でも穏やかだったな(否定されたり笑われたりとか全然なかった)
現職の話と障害の話したくらい、終始和やかで上司との面談っていうイメージだったよ
825受験番号774
2020/11/14(土) 12:53:10.07ID:pxrnUkei 担当→短答
826受験番号774
2020/11/14(土) 12:56:08.37ID:pxrnUkei まあ怖がらせたりしたら本人の良さが引き出せないし、最近は都の他の試験もそういう流れらしいとかなんか聞いたような
827受験番号774
2020/11/14(土) 13:42:21.68ID:+KuKceHs >>824
都庁一般職の場合、基本的には和やかな面接でアイスブレイクからはじまると聞いてて、受けてみたら障害者だから違うってことはないんだなと感じた。
ただ自分が話してることに矛盾があったり抽象的なことをいうと「それはどういうことですか?」と深堀りされると書いてたので、自分が 喋る言葉を自分自身がきちんと理解してないといけないということだと思います。
要はテレビで国会議員やお役所の人間が、あいまいな回答してマスコミから質問攻めにされてボロが出るのと一緒だと思います。
都庁一般職の場合、基本的には和やかな面接でアイスブレイクからはじまると聞いてて、受けてみたら障害者だから違うってことはないんだなと感じた。
ただ自分が話してることに矛盾があったり抽象的なことをいうと「それはどういうことですか?」と深堀りされると書いてたので、自分が 喋る言葉を自分自身がきちんと理解してないといけないということだと思います。
要はテレビで国会議員やお役所の人間が、あいまいな回答してマスコミから質問攻めにされてボロが出るのと一緒だと思います。
828受験番号774
2020/11/14(土) 13:47:15.67ID:pxrnUkei829受験番号774
2020/11/14(土) 14:03:55.15ID:+KuKceHs >>828
827です。
簡潔に表現って難しいですよね。
私は国語が嫌いで学生時代、真面目に勉強してこなかったため、言葉の意味をひとつひとつ調べたり、こういう表現はなんて言ったらいいのかなと調べました。
私も難しい質問は特になく、基本的には面接カードの中身を確認していくという感じでした。
827です。
簡潔に表現って難しいですよね。
私は国語が嫌いで学生時代、真面目に勉強してこなかったため、言葉の意味をひとつひとつ調べたり、こういう表現はなんて言ったらいいのかなと調べました。
私も難しい質問は特になく、基本的には面接カードの中身を確認していくという感じでした。
830受験番号774
2020/11/14(土) 14:23:03.16ID:pxrnUkei >>829
難しいですね。
官公庁勤務なので、日々言葉選び(?)には気を配っています。対住民、対関係者の方など。
私もですね。なので全然面接の手応えがなくて逆に不安でした…番号があってほんとに良かったです
難しいですね。
官公庁勤務なので、日々言葉選び(?)には気を配っています。対住民、対関係者の方など。
私もですね。なので全然面接の手応えがなくて逆に不安でした…番号があってほんとに良かったです
831受験番号774
2020/11/14(土) 14:42:13.30ID:ss9jRT8v 埼玉県面接時間どれくらいでした?
30分しかなかったから不安
30分しかなかったから不安
833受験番号774
2020/11/14(土) 14:59:55.49ID:ss9jRT8v >>832障害。だけど病名は詳しくなさそう
本当に働けれるかチェック。そちらは?
本当に働けれるかチェック。そちらは?
834受験番号774
2020/11/14(土) 15:31:48.81ID:ehebdWwL 川崎市筆記でほぼ全員通してんじゃねーかよ
835受験番号774
2020/11/14(土) 16:02:40.05ID:QkAcX4gW 福岡県庁、福岡市役所を受けられる方いますか?
836受験番号774
2020/11/14(土) 16:05:42.96ID:+KuKceHs >>834
32人合格/115人受験でほほ全員?
32人合格/115人受験でほほ全員?
837受験番号774
2020/11/14(土) 16:09:15.44ID:pxrnUkei 去年だが福岡県庁は受けたよ〜(二次辞退)
市役所の方は居住地制限で受けられなかったけどね…
市役所の方は居住地制限で受けられなかったけどね…
838受験番号774
2020/11/14(土) 16:16:54.18ID:QkAcX4gW839受験番号774
2020/11/14(土) 16:18:35.48ID:QkAcX4gW 難聴で公務員は務まるのでしょうか?
840受験番号774
2020/11/14(土) 16:28:18.54ID:QqvVIejm >>821都庁のクイズ大会どんなのか聞かせて!
841受験番号774
2020/11/14(土) 16:29:56.21ID:pxrnUkei >>838
県庁、確かに倍率は高かったね…
全体的に難しい問題は少なかったかな
ベーシックな感じ
とりあえず数的・判断やっとこう
過去問350とりあえず解いて
初級のテキストパラパラ見てたな
2次で併願先調査票(受験有無、試験結果、志望順位)出すのと、適正検査(受けてないから内容は詳しくわからん)あったみたいだからちょっとそこが他と違うよね…
あと面接票が結構学生向けって感じで書くの難しかった記憶あるな〜
県庁、確かに倍率は高かったね…
全体的に難しい問題は少なかったかな
ベーシックな感じ
とりあえず数的・判断やっとこう
過去問350とりあえず解いて
初級のテキストパラパラ見てたな
2次で併願先調査票(受験有無、試験結果、志望順位)出すのと、適正検査(受けてないから内容は詳しくわからん)あったみたいだからちょっとそこが他と違うよね…
あと面接票が結構学生向けって感じで書くの難しかった記憶あるな〜
842受験番号774
2020/11/14(土) 16:31:03.35ID:pxrnUkei 今年変わってたらごめんね!
843受験番号774
2020/11/14(土) 16:38:26.61ID:pxrnUkei 自分は難聴の方について詳しくないけど、聴覚障害(になるのかな?)で面接受けてる人見たよ〜
面接一緒の組だったから受かったのか分からないけどいい人だった、受かってて欲しい
面接一緒の組だったから受かったのか分からないけどいい人だった、受かってて欲しい
844受験番号774
2020/11/14(土) 16:45:28.76ID:QkAcX4gW >>841
ありがとうございます!
とりあえず東アカのDATA問が手元にあるので数的から解いてます。その問題集よく聞くので気になってました!調べてみます。
数的はいつ頃までに終わらせた方が良いなどの目安はありますか?また知識問題の勉強はいつ頃からされましたか?
ありがとうございます!
とりあえず東アカのDATA問が手元にあるので数的から解いてます。その問題集よく聞くので気になってました!調べてみます。
数的はいつ頃までに終わらせた方が良いなどの目安はありますか?また知識問題の勉強はいつ頃からされましたか?
845受験番号774
2020/11/14(土) 16:46:38.52ID:QkAcX4gW 今一応一周目を解いてるのですが、解くのが遅くて勉強が間に合うか心配です、、
846受験番号774
2020/11/14(土) 16:47:45.13ID:QkAcX4gW >>843
難聴の方もいらっしゃるんですね!少し安心です☺その方受かられてるといいですね☺
難聴の方もいらっしゃるんですね!少し安心です☺その方受かられてるといいですね☺
847受験番号774
2020/11/14(土) 16:52:05.22ID:pxrnUkei 数的判断はずっとやってたな
時事問題とか作文対策が1か月前、知識系は得意なら3ヶ月あれば十分かな(高校までの貯金があれば無勉でも行けんことも無い)
問題集3周すれば確実やね
時事問題とか作文対策が1か月前、知識系は得意なら3ヶ月あれば十分かな(高校までの貯金があれば無勉でも行けんことも無い)
問題集3周すれば確実やね
848受験番号774
2020/11/14(土) 16:53:07.45ID:pxrnUkei 手話通訳さんがついてたよ
優秀な人だったから受かってると思うけどね
優秀な人だったから受かってると思うけどね
849受験番号774
2020/11/14(土) 16:53:20.01ID:7hvssn8z850受験番号774
2020/11/14(土) 16:54:07.94ID:pxrnUkei 来年組だよね?行ける行ける、1年あれば十分よ
851受験番号774
2020/11/14(土) 16:56:54.13ID:7hvssn8z853受験番号774
2020/11/14(土) 18:07:46.26ID:QqvVIejm >>852配慮とか無関係で自力でやっていけるかが見られてたよ埼玉は。ここでよく夜遅くまで働いてるって言ってたどこかの県庁勤めの人がいたけど、今日の面接で埼玉のブラックそうなのを感じた
854受験番号774
2020/11/14(土) 18:08:45.87ID:xMENAtXv >>849
836です。
実際本気で勉強してるのは更に少ないですからね。
先日、茨城県庁受けてきましたが、まともに対策してる人少ないだろうなと思いました。
それでも一次を約50人弱受けて37人合格してたのは受かりすぎではと。
836です。
実際本気で勉強してるのは更に少ないですからね。
先日、茨城県庁受けてきましたが、まともに対策してる人少ないだろうなと思いました。
それでも一次を約50人弱受けて37人合格してたのは受かりすぎではと。
855受験番号774
2020/11/14(土) 20:08:40.11ID:uAcJDs/D 川崎市筆記やった意味ない位に通しすぎ
筆記受けた人ほぼ全員受かってんじゃん
筆記受けた人ほぼ全員受かってんじゃん
856受験番号774
2020/11/14(土) 20:59:01.46ID:w6dnNXDG >>854
茨城県なぁ・・・
あそこは一般でも地元フィルター強いと思うわ
救済的な障害者試験はなおさらかと
色々な部分で茨城・栃木はよく似てると思うことが多いんだが、
どっちも公務員採用試験は地元贔屓
栃木の某市に至っては圧迫に名を借りた受験生イビリまでやってやがったし
そもそも筆記が37/50なんて異常。なにかあると思わない方がおかしい
筆記=小細工不可能
論作文=ある程度細工可能
面接=細工し放題
ってこと考えればお察し
あまり期待しない方が良いぞ
茨城県なぁ・・・
あそこは一般でも地元フィルター強いと思うわ
救済的な障害者試験はなおさらかと
色々な部分で茨城・栃木はよく似てると思うことが多いんだが、
どっちも公務員採用試験は地元贔屓
栃木の某市に至っては圧迫に名を借りた受験生イビリまでやってやがったし
そもそも筆記が37/50なんて異常。なにかあると思わない方がおかしい
筆記=小細工不可能
論作文=ある程度細工可能
面接=細工し放題
ってこと考えればお察し
あまり期待しない方が良いぞ
857受験番号774
2020/11/14(土) 21:13:37.44ID:7ox5NyET >>856
千葉県も同じく
千葉県も同じく
859受験番号774
2020/11/14(土) 21:34:53.98ID:QkAcX4gW >>851
そうなんですね!!DATA問やりこみます!ありがとうございます!
そうなんですね!!DATA問やりこみます!ありがとうございます!
860受験番号774
2020/11/14(土) 21:38:48.57ID:QkAcX4gW 福岡市役所を第一志望にしようと思っているんですけど今年の倍率が7倍近くあったので、一応他の所も併願で受けようと思っています、、
地方公務員で職場環境が比較的良い場所ってどなたかご存知ですか?
地方公務員で職場環境が比較的良い場所ってどなたかご存知ですか?
861受験番号774
2020/11/14(土) 21:39:33.56ID:QkAcX4gW >>851
何度もすみません。テキストというのはオープンセサミのことですか?
何度もすみません。テキストというのはオープンセサミのことですか?
863受験番号774
2020/11/14(土) 21:45:58.49ID:QkAcX4gW >>862
東京都庁、、だいぶ遠い、、ホワイトなんですか?
東京都庁、、だいぶ遠い、、ホワイトなんですか?
864受験番号774
2020/11/14(土) 21:52:39.69ID:w6dnNXDG ID:7hvssn8zだが帰宅してID変わった
そう、それ
大卒用のではなく高卒・初級向けで十分
ただし、数的だけでなく全巻やること
全部やっても今からなら数回まわせる
ただし、あのテキストは日本史・世界史は丸暗記になって
時系列や意味が繋がり難い
丸暗記に抵抗ないなら良いが、ダメなら史実の概要程度は記載してあるテキスト探した方がよい
はっきり言って歴史・地理は各1問程度、自然科学に至っては出題ナシが続く自治体もある
なので「やらなくて良い」という意見もあるが、今からなら時間あるので、やることを薦める
ガイジ試験の歴史や自然科学なんて偏差値50以上の大学出てれば楽勝なんだから
一通りやっときゃ確実に得点できるからな
まぁやらんでもガイジ試験なんぞ筆記は楽勝だと思うが
きっちりやっとくと、試験がたて込んでくる夏から秋に掛けて、
筆記は放置して、面接対策法に集中できる
そう、それ
大卒用のではなく高卒・初級向けで十分
ただし、数的だけでなく全巻やること
全部やっても今からなら数回まわせる
ただし、あのテキストは日本史・世界史は丸暗記になって
時系列や意味が繋がり難い
丸暗記に抵抗ないなら良いが、ダメなら史実の概要程度は記載してあるテキスト探した方がよい
はっきり言って歴史・地理は各1問程度、自然科学に至っては出題ナシが続く自治体もある
なので「やらなくて良い」という意見もあるが、今からなら時間あるので、やることを薦める
ガイジ試験の歴史や自然科学なんて偏差値50以上の大学出てれば楽勝なんだから
一通りやっときゃ確実に得点できるからな
まぁやらんでもガイジ試験なんぞ筆記は楽勝だと思うが
きっちりやっとくと、試験がたて込んでくる夏から秋に掛けて、
筆記は放置して、面接対策法に集中できる
866受験番号774
2020/11/14(土) 21:55:06.86ID:Hxfj+pOS 東京都庁は残業が多くてホワイトとは言えない
ただ、残業代は満額付くからそういう意味ではホワイトか
ただ、残業代は満額付くからそういう意味ではホワイトか
867受験番号774
2020/11/14(土) 21:59:36.23ID:w6dnNXDG868受験番号774
2020/11/14(土) 22:03:03.57ID:QkAcX4gW >>864
なるほど、、ありがとうございます
全部やる、というのは、DATA問とオープンセサミの問題全てですか?
DATA問をひと通り解いて、分からない所だけオープンセサミに戻るという方法では不十分ですかね?
なるほど、、ありがとうございます
全部やる、というのは、DATA問とオープンセサミの問題全てですか?
DATA問をひと通り解いて、分からない所だけオープンセサミに戻るという方法では不十分ですかね?
869受験番号774
2020/11/14(土) 22:04:56.29ID:QkAcX4gW870受験番号774
2020/11/14(土) 22:05:42.45ID:QkAcX4gW871受験番号774
2020/11/14(土) 22:08:30.49ID:iuOMzGgu872受験番号774
2020/11/14(土) 22:12:39.29ID:w6dnNXDG >>868
人それぞれだが俺はテキストやったら該当箇所の過去問すべてをやった
やらなかった問題が出たら悔しいからな
これはやる必要ある、これは必要ないって考えてる時間の方が勿体ない
公務員試験は過去問からの出題、焼き直しが多いので1問でも多くやっておくにこしたことはないと思う
また、難しい問題はテキストに載ってない情報を補足する効用もある
ただ、受験生に満点取らせないためだけにあるような悪問=2度と出ない、ってのもあるけど
人それぞれだが俺はテキストやったら該当箇所の過去問すべてをやった
やらなかった問題が出たら悔しいからな
これはやる必要ある、これは必要ないって考えてる時間の方が勿体ない
公務員試験は過去問からの出題、焼き直しが多いので1問でも多くやっておくにこしたことはないと思う
また、難しい問題はテキストに載ってない情報を補足する効用もある
ただ、受験生に満点取らせないためだけにあるような悪問=2度と出ない、ってのもあるけど
873受験番号774
2020/11/14(土) 22:14:14.46ID:7ox5NyET874受験番号774
2020/11/14(土) 22:17:00.43ID:w6dnNXDG >>868
>DATA問をひと通り解いて、分からない所だけオープンセサミに戻るという方法では不十分ですかね?
数的や数学はそれでも良いだろうが、知識分野はまったくお薦めできない
歴史・地理、政治経済などは過去問以外からも普通に出題される
過去問だけではまったく足らない
時間がないならそれでもいいと思うけど、来年の対策だよな?
>DATA問をひと通り解いて、分からない所だけオープンセサミに戻るという方法では不十分ですかね?
数的や数学はそれでも良いだろうが、知識分野はまったくお薦めできない
歴史・地理、政治経済などは過去問以外からも普通に出題される
過去問だけではまったく足らない
時間がないならそれでもいいと思うけど、来年の対策だよな?
875受験番号774
2020/11/14(土) 22:21:12.95ID:pxrnUkei 九州から千葉受かったけど贔屓は感じなかったな〜(去年めちゃくちゃボーナスステージだったのもあるけどさ)
併願は全国見て募集人数多いとこに掛けるの勧めるわ
30人↑募集なら正直地元でなくても可能性あると思ってるわ
併願は全国見て募集人数多いとこに掛けるの勧めるわ
30人↑募集なら正直地元でなくても可能性あると思ってるわ
876受験番号774
2020/11/14(土) 22:27:43.04ID:pxrnUkei 試験と直接は関係ないけど図書館で借りた日本の歴史と世界の歴史が読み物としてはめちゃくちゃ良かったわ
大まかな流れ掴めるから暇な時読んで見てほしいわ
大まかな流れ掴めるから暇な時読んで見てほしいわ
877受験番号774
2020/11/14(土) 22:33:13.18ID:pxrnUkei 連投すまん
ダブルスクールしてた時の先生からのおすすめは特別区併願だったわ
九州からだとちと大変だけど募集人数多いからオススメだわ
ダブルスクールしてた時の先生からのおすすめは特別区併願だったわ
九州からだとちと大変だけど募集人数多いからオススメだわ
879受験番号774
2020/11/14(土) 22:53:33.99ID:QkAcX4gW880受験番号774
2020/11/14(土) 22:54:25.79ID:7ox5NyET881受験番号774
2020/11/14(土) 22:55:43.22ID:QkAcX4gW882受験番号774
2020/11/14(土) 23:01:36.08ID:pxrnUkei883受験番号774
2020/11/14(土) 23:02:03.83ID:w6dnNXDG >>879
地理歴史は範囲が広いから足りないと言えば足りない
ただ、自治体によって江戸時代以降しか出ないとか傾向はあるから
そこは情報収集するって手もある
地理歴史はもともと出題が少ないから落としても致命傷にはならない
減点主義ではく加点主義的な感じで、取れたらその分有利になるという感覚で良いと思う
そもそも、数的は難易度のばらつきが大きいので幾ら対策しても出来ない時は出来ない
健常者の特別区数的なんて難問奇問、珍問のオンパレード(ガイジ試験はそこまで難易度高いことはないだろうけど)
一方、歴史など知識分野は知っていれば秒殺できる
だから、時間があるならやって損はないってこと
地理歴史は範囲が広いから足りないと言えば足りない
ただ、自治体によって江戸時代以降しか出ないとか傾向はあるから
そこは情報収集するって手もある
地理歴史はもともと出題が少ないから落としても致命傷にはならない
減点主義ではく加点主義的な感じで、取れたらその分有利になるという感覚で良いと思う
そもそも、数的は難易度のばらつきが大きいので幾ら対策しても出来ない時は出来ない
健常者の特別区数的なんて難問奇問、珍問のオンパレード(ガイジ試験はそこまで難易度高いことはないだろうけど)
一方、歴史など知識分野は知っていれば秒殺できる
だから、時間があるならやって損はないってこと
884受験番号774
2020/11/14(土) 23:05:21.45ID:7ox5NyET >>880
昨年の千葉県最終合格なんて
上級A2時受験者141人でうち37人が女性、最終合格110人合格うち、34人が女性
中級事務受験者2次64人うち14人が女性、最終合格41人うち14人が女性
初級事務2次受験者152人うち女性35人、最終合格109人うち31人女性
障害者2時受験者75人うち女性25人、最終合格50人うち女性17人
千葉が地元の女性は受けて損しないよ
昨年の千葉県最終合格なんて
上級A2時受験者141人でうち37人が女性、最終合格110人合格うち、34人が女性
中級事務受験者2次64人うち14人が女性、最終合格41人うち14人が女性
初級事務2次受験者152人うち女性35人、最終合格109人うち31人女性
障害者2時受験者75人うち女性25人、最終合格50人うち女性17人
千葉が地元の女性は受けて損しないよ
885受験番号774
2020/11/14(土) 23:06:15.12ID:QkAcX4gW >>883
なるほどですね。具体的にありがとうございます!
とりあえずやれるだけ頑張ってみます。
DATA問は、数的と政治経済を年内に一周終わらせて、来年以降2周目をやりつつ文章読解、その他の暗記科目に手をつけていこうと思っているのですが、このスケジュールで大丈夫なのでしょうか?
なるほどですね。具体的にありがとうございます!
とりあえずやれるだけ頑張ってみます。
DATA問は、数的と政治経済を年内に一周終わらせて、来年以降2周目をやりつつ文章読解、その他の暗記科目に手をつけていこうと思っているのですが、このスケジュールで大丈夫なのでしょうか?
886受験番号774
2020/11/14(土) 23:18:46.65ID:w6dnNXDG >>879
それから、俺の言ってるのは「筆記無双するレベル」の話し
8月以降は最低限のメンテナンスだけで筆記は無勉に近い状態でも楽勝で合格するレベルだから
数的と社会科学を中心にやるだけでもガイジ試験ならほぼ合格可能
なので、そこまでやらなくても合格は十分可能だと思うわ
秋以降は面接と筆記が毎週末あるみたいなスケジュールになる
そうなると筆記対策なんてやってられないので、俺はやれることは事前に全部やっておいたってこと
筆記はどこの自治体でも共通の対策で済むが、面接対策は自治体事に全部一から対策が必要だから
・・・と思ったのだが、実はどの自治体も政策とかまったくと聞かれなかった
なので、俺のやったことは無駄だったかもしれない(笑
ここまで言っといて、こんな落ちで申し訳ない
ただ、時間があるなら出来ることはやっても良いのでは?
それから、俺の言ってるのは「筆記無双するレベル」の話し
8月以降は最低限のメンテナンスだけで筆記は無勉に近い状態でも楽勝で合格するレベルだから
数的と社会科学を中心にやるだけでもガイジ試験ならほぼ合格可能
なので、そこまでやらなくても合格は十分可能だと思うわ
秋以降は面接と筆記が毎週末あるみたいなスケジュールになる
そうなると筆記対策なんてやってられないので、俺はやれることは事前に全部やっておいたってこと
筆記はどこの自治体でも共通の対策で済むが、面接対策は自治体事に全部一から対策が必要だから
・・・と思ったのだが、実はどの自治体も政策とかまったくと聞かれなかった
なので、俺のやったことは無駄だったかもしれない(笑
ここまで言っといて、こんな落ちで申し訳ない
ただ、時間があるなら出来ることはやっても良いのでは?
887受験番号774
2020/11/14(土) 23:26:03.13ID:w6dnNXDG >>885
いや、俺はカリスマ講師でもなんでもないから(笑
俺はそうやって一応最終合格したってだけだから
一つの参考にとどめてくれ
あと志望の自治体があるなら、その自治体の情報をできる限り集めておくことを勧めるよ
自治体によって筆記試験の出題傾向や難易度はかなり違うと思う
前にも書いたが、某市は日本史は江戸時代以降だけ、自然科学は最近1問も出題なしとか
ネットだけでも結構情報は手に入る
信憑性の問題、今年も同じとは限らないといったリスクは勿論あるが
優先順位を付ける参考程度にはなるから
いや、俺はカリスマ講師でもなんでもないから(笑
俺はそうやって一応最終合格したってだけだから
一つの参考にとどめてくれ
あと志望の自治体があるなら、その自治体の情報をできる限り集めておくことを勧めるよ
自治体によって筆記試験の出題傾向や難易度はかなり違うと思う
前にも書いたが、某市は日本史は江戸時代以降だけ、自然科学は最近1問も出題なしとか
ネットだけでも結構情報は手に入る
信憑性の問題、今年も同じとは限らないといったリスクは勿論あるが
優先順位を付ける参考程度にはなるから
888受験番号774
2020/11/15(日) 00:11:43.31ID:jYMkbN9t >>856
そうですよね。
茨城は面接で絞ってる感があります。
精神解禁になってから筆記合格者数は多いのに、最終合格者数は毎回採用予定数より少ないんですよね。
あと二次試験の書類来ましたが、11日到着(夕方のため12日受取)で17日必着で出せときました。
障害の申告書は質問事項は身体に特化で、最後の質問で「その他、業務にあたり配慮してほしいこと」って、精神採用する気あるのかと思います。
そうですよね。
茨城は面接で絞ってる感があります。
精神解禁になってから筆記合格者数は多いのに、最終合格者数は毎回採用予定数より少ないんですよね。
あと二次試験の書類来ましたが、11日到着(夕方のため12日受取)で17日必着で出せときました。
障害の申告書は質問事項は身体に特化で、最後の質問で「その他、業務にあたり配慮してほしいこと」って、精神採用する気あるのかと思います。
889受験番号774
2020/11/15(日) 00:20:38.33ID:/aFq4bJK >>888
茨城県は氷河期採用でも無駄に2回も面接に呼ぶんだよなぁ
肯定的に捉えれば、1回の面接で人物を評価するのは困難だから
できるだけ時間をかけてきちんと評価する姿勢の表れといえるけど
結局地元フィルター発動なら、わざわざ時間と交通費かけて来る越境受験生はたまったものではない
どうせ殺すならいっそ一思いにさっさと引導渡して欲しい
茨城県は氷河期採用でも無駄に2回も面接に呼ぶんだよなぁ
肯定的に捉えれば、1回の面接で人物を評価するのは困難だから
できるだけ時間をかけてきちんと評価する姿勢の表れといえるけど
結局地元フィルター発動なら、わざわざ時間と交通費かけて来る越境受験生はたまったものではない
どうせ殺すならいっそ一思いにさっさと引導渡して欲しい
890受験番号774
2020/11/15(日) 00:30:50.93ID:/aFq4bJK >>888
とはいえ、まだ落ちると決まったわけではないだろ
受かる可能性だってあるんだから頑張れよ
それで駄目でも自分にはどうすることも出来ないこと
だからといって簡単に割り切れないだろうが、仕方ないことであるのも事実
結局やれることをその時その時で精一杯やるしかないんだよな
俺も何度も面接で落とされて地獄見たけど
諦めずに続けてなんとか合格できた
ガイジ試験は健常者試験に比べればハードルが圧倒的に低いのは事実
筆記は簡単だし、面接もまず圧迫はない
その分待遇も最低限だけど、健常者のような試練を経ていない上に配慮までしてもらうんだから
相応の待遇で満足だよ
なので、ガイジ試験ストーカーにでもなったつもりで開き直り、何度でも受けるつもりでやれば
そのうち受かる可能性がある
もちろん、障害の程度や能力によってはまったく駄目な場合もあるだろうが
健常者試験より間違いなくチャンスはあるよ
とはいえ、まだ落ちると決まったわけではないだろ
受かる可能性だってあるんだから頑張れよ
それで駄目でも自分にはどうすることも出来ないこと
だからといって簡単に割り切れないだろうが、仕方ないことであるのも事実
結局やれることをその時その時で精一杯やるしかないんだよな
俺も何度も面接で落とされて地獄見たけど
諦めずに続けてなんとか合格できた
ガイジ試験は健常者試験に比べればハードルが圧倒的に低いのは事実
筆記は簡単だし、面接もまず圧迫はない
その分待遇も最低限だけど、健常者のような試練を経ていない上に配慮までしてもらうんだから
相応の待遇で満足だよ
なので、ガイジ試験ストーカーにでもなったつもりで開き直り、何度でも受けるつもりでやれば
そのうち受かる可能性がある
もちろん、障害の程度や能力によってはまったく駄目な場合もあるだろうが
健常者試験より間違いなくチャンスはあるよ
891受験番号774
2020/11/15(日) 00:45:39.02ID:4EsXvwV5 障害者枠公務員は最強だよ
必ず定時には帰れるのに初任給手取り20万超えるからね
仕事内容なんてお茶飲んでお菓子食べてるだけ
障害者だからってみんな気を使ってくれる
ここまでコスパのいいものはないよ
障害者だから残業なんてさせてくれないし
大変な仕事させられないからお茶飲んでお菓子食べながら雑誌読んでてって言われる
必ず定時には帰れるのに初任給手取り20万超えるからね
仕事内容なんてお茶飲んでお菓子食べてるだけ
障害者だからってみんな気を使ってくれる
ここまでコスパのいいものはないよ
障害者だから残業なんてさせてくれないし
大変な仕事させられないからお茶飲んでお菓子食べながら雑誌読んでてって言われる
892受験番号774
2020/11/15(日) 00:53:12.36ID:IKu4BxyY 来週の採用意向面談(?)緊張しすぎてやばいわ
さすがに対策無しで挑みたくはないからな
とりあえずノート見返してる
さすがに対策無しで挑みたくはないからな
とりあえずノート見返してる
893受験番号774
2020/11/15(日) 03:08:43.27ID:O5le0rxB 面談で流石に採用見送りってないと思うけどな
それより聞きたい事を聞く方が大事でしょ
都庁って1年目から仕事ぶりでボーナス変えてくるくらい徹底した競争させる自治体だから
都市銀行、証券会社、不動産会社みたいな感じだし障害者をどうしたいのか気になる
大量採用も1年目から障害者だろうと競争させて潰れれて辞める人が多く出る前提なのか
それより聞きたい事を聞く方が大事でしょ
都庁って1年目から仕事ぶりでボーナス変えてくるくらい徹底した競争させる自治体だから
都市銀行、証券会社、不動産会社みたいな感じだし障害者をどうしたいのか気になる
大量採用も1年目から障害者だろうと競争させて潰れれて辞める人が多く出る前提なのか
895受験番号774
2020/11/15(日) 09:11:42.71ID:jYMkbN9t896受験番号774
2020/11/15(日) 09:18:22.88ID:jYMkbN9t >>890
ありがとうございます。
私もとりあえず、やるだけのことはやるつもりなんですが、面接カードの対策で一杯で政策や地域のこと調べるまで手がまわりません。
茨城は今年度一般枠受験者の面接カードが掲載されてたので、10日前くらいから取り組んでますけど、はじめて受験で4日程度で仕上げろってフルタイムの人には厳しいですね
ありがとうございます。
私もとりあえず、やるだけのことはやるつもりなんですが、面接カードの対策で一杯で政策や地域のこと調べるまで手がまわりません。
茨城は今年度一般枠受験者の面接カードが掲載されてたので、10日前くらいから取り組んでますけど、はじめて受験で4日程度で仕上げろってフルタイムの人には厳しいですね
897受験番号774
2020/11/15(日) 09:58:27.95ID:lVBoWz4h 892です
ありがとう!
聞きたいこと聞いてみるわ!
ありがとう!
聞きたいこと聞いてみるわ!
898受験番号774
2020/11/15(日) 10:01:15.85ID:lVBoWz4h うーん、大卒障害者枠前歴ありでやっと行くと思うわ
まずそんな求人なかなかないけどな
まずそんな求人なかなかないけどな
899受験番号774
2020/11/15(日) 10:13:12.33ID:sjgHgXSf900受験番号774
2020/11/15(日) 10:16:34.59ID:sjgHgXSf >>894
手取り20万いかないんですか?😨
手取り20万いかないんですか?😨
901受験番号774
2020/11/15(日) 10:37:49.25ID:jYMkbN9t >>899
出題数のおおまかな把握であればネットで「地方公務員 初級 出題内訳」と検索するか、本屋で初級過去問350見ると過去2,3年の出題内訳が出てるので参考になりますよ。
※神奈川県みたいに出題数30問とかあるので、注意です。
あと自分が受ける自治体が決まっているなら、今年度・昨年実施した受験案内をよく読んでおくことですかね。出題分野を見ると通常のタイプか、特定の分野(例えば国語や自然科学の問題)がでないこともあるので、労力削減になると思います。併願する場合、片方は出て片方はでないということもあるので、そこは自分の判断ですね。
問題はだいたいは共通問題ですが、自治体によって難易度が変わるので注意してください。都庁・特別区等は他よりは難易度が違います。
作文に関しても過去の受験案内に前回の出題テーマが出てる場合があるので、傾向がわかる可能性もあります。茨城県は過去5年のテーマを調べて対策をしたら、そのとおりでました。
出題数のおおまかな把握であればネットで「地方公務員 初級 出題内訳」と検索するか、本屋で初級過去問350見ると過去2,3年の出題内訳が出てるので参考になりますよ。
※神奈川県みたいに出題数30問とかあるので、注意です。
あと自分が受ける自治体が決まっているなら、今年度・昨年実施した受験案内をよく読んでおくことですかね。出題分野を見ると通常のタイプか、特定の分野(例えば国語や自然科学の問題)がでないこともあるので、労力削減になると思います。併願する場合、片方は出て片方はでないということもあるので、そこは自分の判断ですね。
問題はだいたいは共通問題ですが、自治体によって難易度が変わるので注意してください。都庁・特別区等は他よりは難易度が違います。
作文に関しても過去の受験案内に前回の出題テーマが出てる場合があるので、傾向がわかる可能性もあります。茨城県は過去5年のテーマを調べて対策をしたら、そのとおりでました。
902受験番号774
2020/11/15(日) 10:39:16.60ID:IKu4BxyY 普通の仕事でも手取り20貰えるのってかなり優良なとこやと思うけど
田舎出身だけどみんな手取り13-15とかやわ
都市部は地域手当てで何とかなるけど物価違うしな
田舎出身だけどみんな手取り13-15とかやわ
都市部は地域手当てで何とかなるけど物価違うしな
903受験番号774
2020/11/15(日) 10:45:08.55ID:IKu4BxyY 自分は今年齢の平均給与以上頂いてるけど稀有なことだと思ってるよ…普通は当たり前ではないからな…
904受験番号774
2020/11/15(日) 11:41:32.74ID:X0O0ge+/ 昨日千葉の面接受けた地元民だけど手応え全然無かったな。やっぱ女じゃないとだめ?地元フィルターは一応あるんだよな?
905受験番号774
2020/11/15(日) 11:51:42.82ID:IKu4BxyY 千葉は去年受けて最終通ったけど
自分もあんまり手応えなかったな
面接は30分程度
真ん中の人がめちゃくちゃツッコミ役で
その人からの質問がほとんどだった
配慮もほとんどないよって言われたけどな
今年は倍率かなり違うから参考にならんとは思うけど
自分もあんまり手応えなかったな
面接は30分程度
真ん中の人がめちゃくちゃツッコミ役で
その人からの質問がほとんどだった
配慮もほとんどないよって言われたけどな
今年は倍率かなり違うから参考にならんとは思うけど
906受験番号774
2020/11/15(日) 11:52:40.87ID:IKu4BxyY 左の人からは千葉に縁ないけどなぜ受けたのかめちゃくちゃ突っ込まれたな…当たり障りのない回答したけど
907受験番号774
2020/11/15(日) 12:04:30.04ID:MHhweexR 東京都だけど給与は高卒初任給と同額174,000円(地域手当含む)だよ
それに大卒だと学歴、職歴あれば職歴の加算が加わるらしいけど、合計でやっと200,000円行くかどうかってとこだろうな
それから税金だの社会保険だの引かれるから、手取り200,000万なんて無いよ
当然今より収入は減るが、それでも障害オープンで差別なく働けるから仕方が無い
ただ仕事上の配慮はあまりなさそうだけど
それに大卒だと学歴、職歴あれば職歴の加算が加わるらしいけど、合計でやっと200,000円行くかどうかってとこだろうな
それから税金だの社会保険だの引かれるから、手取り200,000万なんて無いよ
当然今より収入は減るが、それでも障害オープンで差別なく働けるから仕方が無い
ただ仕事上の配慮はあまりなさそうだけど
908受験番号774
2020/11/15(日) 12:11:12.82ID:Mz2+8daN >>905
ありがとうすごく参考になった。自分は地元だけどそれ以外の志望動機とか前職やめた理由とかかなり厳しく追及されたよ
ありがとうすごく参考になった。自分は地元だけどそれ以外の志望動機とか前職やめた理由とかかなり厳しく追及されたよ
909受験番号774
2020/11/15(日) 12:44:46.37ID:IKu4BxyY >>908
いえいえ
志望動機は自分も。
なぜ千葉なのか、県のイメージはどうか、政策も聞かれたな
前職やめた理由はめちゃくちゃ言われたよ
残業100超えたこと、体調崩したけど、年休とかで何とか乗り越えたことを話して納得して貰えたわ
いえいえ
志望動機は自分も。
なぜ千葉なのか、県のイメージはどうか、政策も聞かれたな
前職やめた理由はめちゃくちゃ言われたよ
残業100超えたこと、体調崩したけど、年休とかで何とか乗り越えたことを話して納得して貰えたわ
910受験番号774
2020/11/15(日) 12:57:12.83ID:sjgHgXSf >>907
でも公務員って初めは給料低くても必ず昇給していきますよね?🤔
でも公務員って初めは給料低くても必ず昇給していきますよね?🤔
911受験番号774
2020/11/15(日) 12:59:39.89ID:IKu4BxyY 査定昇給とかあるけどな
まあ普通にしてたら登ってくよ
でも生涯年収違うからな
自分は今回の転職で月4万は下がる予定
まあ普通にしてたら登ってくよ
でも生涯年収違うからな
自分は今回の転職で月4万は下がる予定
912受験番号774
2020/11/15(日) 13:48:08.75ID:VP5a53Wv913受験番号774
2020/11/15(日) 13:48:39.86ID:VP5a53Wv >>907
職歴は?非正規何年、正規何年?
職歴は?非正規何年、正規何年?
914受験番号774
2020/11/15(日) 14:12:55.74ID:MHhweexR915受験番号774
2020/11/15(日) 14:21:35.13ID:sjgHgXSf >>914
え、大卒で職歴あるのに?それはいくらなんでも低すぎる
え、大卒で職歴あるのに?それはいくらなんでも低すぎる
916受験番号774
2020/11/15(日) 14:56:12.69ID:27ohGC4k917受験番号774
2020/11/15(日) 15:05:37.67ID:Mz2+8daN 合格した時ってやっぱり面接の手応えあるんですか?
918受験番号774
2020/11/15(日) 15:09:32.39ID:MHhweexR >>916
採用選考案内に
(参考)大卒卒業者の場合の初任給の前歴加算の例 約185,000円
とあるからそこから推測
これに職歴プラスしても手取り200,000円越えは無いだろう
あくまでも推測だからね
面談時に提示されなくてもどうせ入庁は決めてるし、その時解ればいいわ
採用選考案内に
(参考)大卒卒業者の場合の初任給の前歴加算の例 約185,000円
とあるからそこから推測
これに職歴プラスしても手取り200,000円越えは無いだろう
あくまでも推測だからね
面談時に提示されなくてもどうせ入庁は決めてるし、その時解ればいいわ
919受験番号774
2020/11/15(日) 15:16:52.64ID:XN16l3x5 面接のとき給料の提示はないよ
そもそも面接官も把握してないし
そもそも面接官も把握してないし
920受験番号774
2020/11/15(日) 15:18:31.86ID:rZxxzgPD >>918
推測に使った計算式は?
推測に使った計算式は?
921受験番号774
2020/11/15(日) 15:25:47.72ID:O5le0rxB とりあえず過去スレ見てると在職証明書を出しても公務員以外は職歴加算しないのが多いみたいだから大卒職歴3年だと地域手当入れて19万いかないんじゃないか?
http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/govexam/1456493953/752-767
http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/govexam/1456493953/752-767
922受験番号774
2020/11/15(日) 15:28:57.64ID:hO+gtfxM 大卒で職歴3年なら、都庁でも手取り20万いかないよ
しつこく計算式は〜?とか騒いでる奴いるけど
しつこく計算式は〜?とか騒いでる奴いるけど
923受験番号774
2020/11/15(日) 15:43:14.17ID:MHhweexR 過去スレで細かく計算してる人が居た
>別表4をみると公務員や民間で職務の種類が同等のものが10割
それ以外の職務が8割、どちらでもない期間(上限10年)が5割とある。
フリーランスがどれにあたるか、通算されるのか等、正確なところは
悪いけどわからない。
ざっくりいって事務職10割、それ以外が8割、無職が5割って意味だと予測。
これらの経験期間に上記の割合かけて、残った年数の端数を切り捨てし
4を乗じた数だけ号があがると思われる。
例えば、大卒で8割換算の民間経験が3年あるなら、8割掛けての2.4年で
端数切捨ての経験年数2年で8号加算、在学期間の加算もあわせて16号加算
なので21号の地域手当込みで202,200円になる。
この書き込みが間違いじゃなかったらこんなもんだろうと思う
そもそも入れば解る事だし、公務員選んだのは給与じゃないからね
障害があってもの働きやすさや今後の処遇だから
給与が低くなっても仕方ないさ
>別表4をみると公務員や民間で職務の種類が同等のものが10割
それ以外の職務が8割、どちらでもない期間(上限10年)が5割とある。
フリーランスがどれにあたるか、通算されるのか等、正確なところは
悪いけどわからない。
ざっくりいって事務職10割、それ以外が8割、無職が5割って意味だと予測。
これらの経験期間に上記の割合かけて、残った年数の端数を切り捨てし
4を乗じた数だけ号があがると思われる。
例えば、大卒で8割換算の民間経験が3年あるなら、8割掛けての2.4年で
端数切捨ての経験年数2年で8号加算、在学期間の加算もあわせて16号加算
なので21号の地域手当込みで202,200円になる。
この書き込みが間違いじゃなかったらこんなもんだろうと思う
そもそも入れば解る事だし、公務員選んだのは給与じゃないからね
障害があってもの働きやすさや今後の処遇だから
給与が低くなっても仕方ないさ
924受験番号774
2020/11/15(日) 16:10:59.77ID:jYMkbN9t ざっくりいえば、だいたいの自治体は行政職給与表で高卒は1-9、専門・短大は1-19,大学は1-29スタート。
※都庁は障害者枠で専門・短大又は大卒の場合、加算は半分。
専門・短大→1-14
大学→1-19
職歴はざっくりいえば、1年勤務で100%又は80%程度の加算が多いので4号給又は3号給初任給に加算。
例えば正社員で大卒、事務員として10年勤務して茨城県庁に転職した場合、おそらく加算歴8年(32号俸)とすると、基本給226800円+地域手当てですよ。
※都庁は障害者枠で専門・短大又は大卒の場合、加算は半分。
専門・短大→1-14
大学→1-19
職歴はざっくりいえば、1年勤務で100%又は80%程度の加算が多いので4号給又は3号給初任給に加算。
例えば正社員で大卒、事務員として10年勤務して茨城県庁に転職した場合、おそらく加算歴8年(32号俸)とすると、基本給226800円+地域手当てですよ。
925受験番号774
2020/11/15(日) 16:11:58.40ID:e2853/QX927受験番号774
2020/11/15(日) 16:44:30.45ID:HAFS+Nvj 在職証明書じゃなくて社会保険の加入歴で給与計算してくれんのかな?
脱ハンコが推進されている
証明書取得したり、郵送を依頼する手間とか考えてほしい
社保の履歴から計算する方が相手にとっても負担が減るはず
脱ハンコが推進されている
証明書取得したり、郵送を依頼する手間とか考えてほしい
社保の履歴から計算する方が相手にとっても負担が減るはず
928受験番号774
2020/11/15(日) 16:46:49.05ID:jYMkbN9t929受験番号774
2020/11/15(日) 16:51:51.20ID:T20aR9Fr 今現在働いてなくて数年前に辞めた仕事の在籍していた証明書って送る必要ないですよね?てか求めてこないですよね?
930受験番号774
2020/11/15(日) 16:52:46.71ID:hO+gtfxM931受験番号774
2020/11/15(日) 16:53:18.04ID:CPRHWuWS >>927
脱判子と証明書交付は別問題だろ
会社から職歴証明もらうのそんなに嫌か?
なにか疚しいことあるのか?なければ会社に依頼すればいいだけのこと
そもそも採用する側は在職年数だけ知りたいわけではない
本当に正社員で働いていたのか、勤務時間、職位、職務内容、休職期間の有無
これらは年金記録では把握できないだろ
年金記録は会社から証明書を入手できないとき、せめて勤務していた事実と勤務状況(フルタイムまたはそれに準じる)
だけでも確認するためのもの
年金記録は決して職歴証明の代わりにはならない
脱判子と証明書交付は別問題だろ
会社から職歴証明もらうのそんなに嫌か?
なにか疚しいことあるのか?なければ会社に依頼すればいいだけのこと
そもそも採用する側は在職年数だけ知りたいわけではない
本当に正社員で働いていたのか、勤務時間、職位、職務内容、休職期間の有無
これらは年金記録では把握できないだろ
年金記録は会社から証明書を入手できないとき、せめて勤務していた事実と勤務状況(フルタイムまたはそれに準じる)
だけでも確認するためのもの
年金記録は決して職歴証明の代わりにはならない
932受験番号774
2020/11/15(日) 16:56:44.38ID:ZgSYYNru >>930
俺が言ってんのはお前の話なんか聞いてないってことだ
俺が話してんのは在職年数5年と言ってた人間
なのにいきなり、お前が3年ガーしてきとことを言ってんのに
「一つ前のレス」ガーするって、もう阿保かと
薬飲めマル精
俺が言ってんのはお前の話なんか聞いてないってことだ
俺が話してんのは在職年数5年と言ってた人間
なのにいきなり、お前が3年ガーしてきとことを言ってんのに
「一つ前のレス」ガーするって、もう阿保かと
薬飲めマル精
933受験番号774
2020/11/15(日) 17:04:43.47ID:IzxL+Xgc >>929
職歴といったら普通は職業人生の全記録のこと
当然すべての証明を求められる
役所によっては直近3カ所だけとか非正規は不要とか違いはある
しかし、職歴証明求めるところは通常は正規はすべて必要だし、非正規も含めて出せと言われるところもある
そこで面倒だから「出してくれない」「倒産した」と嘘をつき、あとで発覚したら、相応の処分が下るだろうな
職歴といったら普通は職業人生の全記録のこと
当然すべての証明を求められる
役所によっては直近3カ所だけとか非正規は不要とか違いはある
しかし、職歴証明求めるところは通常は正規はすべて必要だし、非正規も含めて出せと言われるところもある
そこで面倒だから「出してくれない」「倒産した」と嘘をつき、あとで発覚したら、相応の処分が下るだろうな
934受験番号774
2020/11/15(日) 17:07:08.70ID:HAFS+Nvj935受験番号774
2020/11/15(日) 17:14:31.77ID:T20aR9Fr >>933まだ合格発表されてないけど、正社員で働いた期間少し盛ったんだけどヤバいか、、、現在在職じゃないから提出する必要ないと思った
936受験番号774
2020/11/15(日) 17:25:07.48ID:HAFS+Nvj まあ
自分で士業してたとか
探偵やってたとか
そういうので
雇用保険が無かったとしても
公務員転職してもらう分には戦力になる!って場合
だったとしても
結局は前職公務じゃない限り却下だったり算定率低いんだろ
なら
履歴で概算しろよと思う
だいたい
在職証明書って
どれだけ有給使ったとか、それ以外の休みが多かったとか分からん代物だろうに
そしてそして
上記の自分で開業してた事務所の場合
自分で自分の証明書を作るの?
そんなバナナな話
自分で士業してたとか
探偵やってたとか
そういうので
雇用保険が無かったとしても
公務員転職してもらう分には戦力になる!って場合
だったとしても
結局は前職公務じゃない限り却下だったり算定率低いんだろ
なら
履歴で概算しろよと思う
だいたい
在職証明書って
どれだけ有給使ったとか、それ以外の休みが多かったとか分からん代物だろうに
そしてそして
上記の自分で開業してた事務所の場合
自分で自分の証明書を作るの?
そんなバナナな話
937受験番号774
2020/11/15(日) 17:26:43.96ID:HAFS+Nvj だから
手に入りやすかった職場しか提出したくないわ
面倒だし
手に入りやすかった職場しか提出したくないわ
面倒だし
938受験番号774
2020/11/15(日) 17:26:46.84ID:TkKJiGuS939受験番号774
2020/11/15(日) 17:28:03.23ID:HAFS+Nvj あとは
学歴と年齢で計算してほしい
それだけでも
今の自分からしたら十分な給与になるだろうし
学歴と年齢で計算してほしい
それだけでも
今の自分からしたら十分な給与になるだろうし
941受験番号774
2020/11/15(日) 17:32:03.41ID:TkKJiGuS >>936
自営業の場合は開業届出書、確定申告書の控え、納税証明で開業・営業の事実だけだわな
だから勤務時間等は証明する術はないが、アンタあ言ってるとおり換算率は無職と同じだから
営業の事実だけでも良いんだろうよ
一方正社員は0.8が多いので金額が無職・非正規とは大きく違ってくる
なので出来るだけ細かく証明させるのだろう
自営業の場合は開業届出書、確定申告書の控え、納税証明で開業・営業の事実だけだわな
だから勤務時間等は証明する術はないが、アンタあ言ってるとおり換算率は無職と同じだから
営業の事実だけでも良いんだろうよ
一方正社員は0.8が多いので金額が無職・非正規とは大きく違ってくる
なので出来るだけ細かく証明させるのだろう
942受験番号774
2020/11/15(日) 17:39:53.16ID:TkKJiGuS943受験番号774
2020/11/15(日) 17:42:55.04ID:HAFS+Nvj944受験番号774
2020/11/15(日) 17:43:31.03ID:XN16l3x5 共済にはいるとき年金記録も出させられるよ
出す部署が異なるから「無職期間という申告だけど厚生年金入ってるのはどうして?」などと聞かれたりはしないと思うけど
出す部署が異なるから「無職期間という申告だけど厚生年金入ってるのはどうして?」などと聞かれたりはしないと思うけど
945受験番号774
2020/11/15(日) 17:50:23.91ID:TkKJiGuS >>943
あれして欲しいこれして欲しい言っても仕方ないだろ
それにマイナンバーがあっても連携できる情報は必要最低限
なんでもかんでも引っ張ってこられたら、むしろそっちの方が嫌だわ
手続きが面倒なんて言ってるようでは、行政職の公務員になる資格あんのかって話し
まぁ田舎役場や地方出先機関なんてそれでも通用するのだろうけど
入る前からその程度の手続きを面倒がるって…
公務員としてどうかと思うわ
所詮障害者だし、どうでも良いんだろうけど
あれして欲しいこれして欲しい言っても仕方ないだろ
それにマイナンバーがあっても連携できる情報は必要最低限
なんでもかんでも引っ張ってこられたら、むしろそっちの方が嫌だわ
手続きが面倒なんて言ってるようでは、行政職の公務員になる資格あんのかって話し
まぁ田舎役場や地方出先機関なんてそれでも通用するのだろうけど
入る前からその程度の手続きを面倒がるって…
公務員としてどうかと思うわ
所詮障害者だし、どうでも良いんだろうけど
946受験番号774
2020/11/15(日) 17:53:58.28ID:XN16l3x5 想像してごらん
文書1通出すのに10人弱のハンコもらうんだと
文書1通出すのに10人弱のハンコもらうんだと
947受験番号774
2020/11/15(日) 18:19:49.44ID:HAFS+Nvj948受験番号774
2020/11/15(日) 18:24:46.48ID:HAFS+Nvj こちらが承認の上でハロワが役所に職歴情報を提供する
これのどこが、あれして欲しいこれして欲しいなんだ?
現職さん方は創意工夫が足りない
だから
公務員には非効率な悪習が残っているんだ
これのどこが、あれして欲しいこれして欲しいなんだ?
現職さん方は創意工夫が足りない
だから
公務員には非効率な悪習が残っているんだ
949受験番号774
2020/11/15(日) 18:48:48.83ID:HAFS+Nvj >>947だけど
失礼
前列→前例
在職証明書手続き前に前もってここを巡回された現職さん
それが事実だとしたら、乙です
合格しても提出で手間どる方々は毎度でしょう
ですが
一回も転職した事が無いなら想像力が不足している事
手間のかかる事務フローなまま現在に至っている事を内省されてみては?
失礼
前列→前例
在職証明書手続き前に前もってここを巡回された現職さん
それが事実だとしたら、乙です
合格しても提出で手間どる方々は毎度でしょう
ですが
一回も転職した事が無いなら想像力が不足している事
手間のかかる事務フローなまま現在に至っている事を内省されてみては?
950受験番号774
2020/11/15(日) 19:13:24.21ID:hdWuRsju >>947-949
3連投とか発狂するなよw
>たぶん現職と想像されるそちら側が民間では当たり前の改善をしないのが問題
民間とかエラそうに言ってるが、どうせ中小企業で大した仕事もしてないくせにw
>こちらが承認の上でハロワが役所に職歴情報を提供する
これだからキチガイはなぁ
自分中心に地球が回ってると思ってるんだから
法律に則って判断・処分する事項について「俺様が良いと言ってんだから」という馬鹿な発想w
>一回も転職した事が無いなら想像力が不足している事
なんで勝手に転職歴がないと決めつけてんのか、本当に不思議w
まぁ確かに、お前みたいに何カ所も転職しまくりのゴミ職歴とは違うけどな
>手間のかかる事務フローなまま現在に至っている事を内省されてみては
手間の掛かるって、お前がめんどくせーってだけのクセに
なにドヤってんだろコイツ
3連投とか発狂するなよw
>たぶん現職と想像されるそちら側が民間では当たり前の改善をしないのが問題
民間とかエラそうに言ってるが、どうせ中小企業で大した仕事もしてないくせにw
>こちらが承認の上でハロワが役所に職歴情報を提供する
これだからキチガイはなぁ
自分中心に地球が回ってると思ってるんだから
法律に則って判断・処分する事項について「俺様が良いと言ってんだから」という馬鹿な発想w
>一回も転職した事が無いなら想像力が不足している事
なんで勝手に転職歴がないと決めつけてんのか、本当に不思議w
まぁ確かに、お前みたいに何カ所も転職しまくりのゴミ職歴とは違うけどな
>手間のかかる事務フローなまま現在に至っている事を内省されてみては
手間の掛かるって、お前がめんどくせーってだけのクセに
なにドヤってんだろコイツ
951受験番号774
2020/11/15(日) 19:22:00.80ID:hdWuRsju >>934
>氷河期だから証明書お願いしに行く職場が多いの
氷河期だから?
いるんだよね、こういうなんでも環境のせいにする雑魚
氷河期でも転職せず正社員やってる人間は大勢いるんだけど
今時1回2回の転職なら分かるが、証明取るだけのことを面倒と感じるほど何回も転職するってw
氷河期どうのではなく、単にお前が職を転々とする堪え性がない、或いは辞めざるを得ないほど使えない無能ってだけ
時代・環境のせいにするな
>氷河期だから証明書お願いしに行く職場が多いの
氷河期だから?
いるんだよね、こういうなんでも環境のせいにする雑魚
氷河期でも転職せず正社員やってる人間は大勢いるんだけど
今時1回2回の転職なら分かるが、証明取るだけのことを面倒と感じるほど何回も転職するってw
氷河期どうのではなく、単にお前が職を転々とする堪え性がない、或いは辞めざるを得ないほど使えない無能ってだけ
時代・環境のせいにするな
952受験番号774
2020/11/15(日) 19:54:59.14ID:N2DLtU4c どうでもいいから試験に向けてもっと有益な話してくれ……
953受験番号774
2020/11/15(日) 20:03:06.37ID:T2knCWka 作文対策何もやって無いや
やべえ
やべえ
954受験番号774
2020/11/15(日) 20:08:57.93ID:lLWbqRHX955受験番号774
2020/11/15(日) 20:17:38.53ID:VOBDkKQP >>9そうそう。
オレも20代後半の病状が重い頃にで2ちゃんの書き込みでそのこと気づいた。
以前、小田原市の説明会に行った時、
「今までの説明等で知っておられるみなさんも多いと思いますが、
だいたい40歳くらいで、小田原市は700万円くらいの給料に達します。」
と言っていて、「じゃあ、おれは700万円で頭打ちなんだな・・」と
考えたのを覚えている。(↑しかし公務員て給料高いんだね!)
オレも20代後半の病状が重い頃にで2ちゃんの書き込みでそのこと気づいた。
以前、小田原市の説明会に行った時、
「今までの説明等で知っておられるみなさんも多いと思いますが、
だいたい40歳くらいで、小田原市は700万円くらいの給料に達します。」
と言っていて、「じゃあ、おれは700万円で頭打ちなんだな・・」と
考えたのを覚えている。(↑しかし公務員て給料高いんだね!)
956受験番号774
2020/11/15(日) 20:18:14.94ID:VOBDkKQP >>954
上はへのアンカーです。
上はへのアンカーです。
958受験番号774
2020/11/15(日) 20:19:53.97ID:HAFS+Nvj 横から突然真っ赤な長文を書く荒らしID:hdWuRsju
959受験番号774
2020/11/15(日) 20:25:54.19ID:yhdA03i3 >>958
出ました荒らしの常套手段、荒らし認定される前に相手を荒らし認定する罠w
荒らしはお前だろ
自分が馬鹿みたいにコロコロ職を変えたのが悪いのに
転職多いから書類集めるのが大変なんだよ!なんて逆ギレもいいとこだろ
それを行政が非効率なのが悪い民間見習えプンプン、なんて馬鹿にも程がある
出ました荒らしの常套手段、荒らし認定される前に相手を荒らし認定する罠w
荒らしはお前だろ
自分が馬鹿みたいにコロコロ職を変えたのが悪いのに
転職多いから書類集めるのが大変なんだよ!なんて逆ギレもいいとこだろ
それを行政が非効率なのが悪い民間見習えプンプン、なんて馬鹿にも程がある
960受験番号774
2020/11/15(日) 20:29:20.92ID:HAFS+Nvj961受験番号774
2020/11/15(日) 20:33:13.83ID:hdWuRsju963受験番号774
2020/11/15(日) 20:40:32.26ID:HAFS+Nvj とまあ
いつもの荒らし2気生登場です
今回のIDは
カタカナと2ちゃん用語や自分語りが多いです
誉める所としては悪口の天才である事です
その正体は筆記は受かっても面接に絶対受からない発達君です
だから
ここや障害者公務員スレに地縛霊として張り付いてます
いつもの荒らし2気生登場です
今回のIDは
カタカナと2ちゃん用語や自分語りが多いです
誉める所としては悪口の天才である事です
その正体は筆記は受かっても面接に絶対受からない発達君です
だから
ここや障害者公務員スレに地縛霊として張り付いてます
964受験番号774
2020/11/15(日) 20:41:54.03ID:HAFS+Nvj 今回のIDはID:hdWuRsju
ではでは
彼の天才的な悪口書きこみを楽しみましょう
ではでは
彼の天才的な悪口書きこみを楽しみましょう
965受験番号774
2020/11/15(日) 20:44:25.71ID:hdWuRsju >>963
また始まったかレッテル貼り
キチガイって自分が言った嘘をいつの間にか信じちゃんだってな
お前まさにそのものだな
俺はとっくの昔に受かってるんだけど
なんの根拠もなく面接に受からないとか笑えるわw
また始まったかレッテル貼り
キチガイって自分が言った嘘をいつの間にか信じちゃんだってな
お前まさにそのものだな
俺はとっくの昔に受かってるんだけど
なんの根拠もなく面接に受からないとか笑えるわw
966受験番号774
2020/11/15(日) 20:46:22.95ID:hdWuRsju968受験番号774
2020/11/15(日) 20:47:46.66ID:hdWuRsju970受験番号774
2020/11/15(日) 20:49:18.99ID:hdWuRsju971受験番号774
2020/11/15(日) 20:56:56.67ID:HAFS+Nvj972受験番号774
2020/11/15(日) 20:59:53.34ID:hdWuRsju >>971
なんだやっぱり自分も証拠だせないじゃないか
なのに人に証拠を出せないとか罵倒するって
本当に馬鹿なんだな
しかも、脅迫とかw
お前が言ったことをそのまま言っただけなんだが
それをもって脅迫とするなら
最初に脅迫したのはお前ってことになるよな
なんとか言ってみろ転職地獄オヤジw
なんだやっぱり自分も証拠だせないじゃないか
なのに人に証拠を出せないとか罵倒するって
本当に馬鹿なんだな
しかも、脅迫とかw
お前が言ったことをそのまま言っただけなんだが
それをもって脅迫とするなら
最初に脅迫したのはお前ってことになるよな
なんとか言ってみろ転職地獄オヤジw
973受験番号774
2020/11/15(日) 21:02:16.94ID:hdWuRsju 皆さん
ID:HAFS+Nvj は人に合格した証拠だせと言っておきながら
自分が同じこと言われると「脅迫された」と言い出す、本物のキチガイです
本物のキチガイはマジ危険
なので餌はやらないでくださいw
ID:HAFS+Nvj は人に合格した証拠だせと言っておきながら
自分が同じこと言われると「脅迫された」と言い出す、本物のキチガイです
本物のキチガイはマジ危険
なので餌はやらないでくださいw
974受験番号774
2020/11/15(日) 21:22:28.14ID:lLWbqRHX 職歴証明書が何でいるかって初任給を上げるため
自分のためなんだから自分で用意するのは当たり前
安いままでいいなら提出する必要はないよ
自分のためなんだから自分で用意するのは当たり前
安いままでいいなら提出する必要はないよ
975受験番号774
2020/11/15(日) 22:10:07.98ID:HAFS+Nvj ID:hdWuRsjuは次から次へと自称を変えますが正体は無職ニートです
無職ニートに脅迫されても合格証書はアップロードしないようにしましょう
無職ニートに脅迫されても合格証書はアップロードしないようにしましょう
976受験番号774
2020/11/15(日) 22:12:18.91ID:HAFS+Nvj977受験番号774
2020/11/15(日) 22:24:09.41ID:hdWuRsju978受験番号774
2020/11/15(日) 22:28:10.94ID:hdWuRsju >>976
また訳の分からないレッテル貼りが始まったなw
>先に合格したのがそちらならそちらから現在の職場をアップロードしなさい
証拠出せなどと先にほざいたのはID:HAFS+Nvj
人に証拠出せと要求するなら、当然自分が出せなくてはならない
そんな当たり前のことを言ったら脅迫だってよ
本当に馬鹿なんだなお前w
もう一度言う
お前が最初に合格した証拠を出せと言ったのだ
人に出せというなら、当然自分が出せねばならない
ならばさっさと合格した証拠を出してみろ
人には要求するのになぜ自分はできない
やっぱり合格などしていない嘘づきだからかww
また訳の分からないレッテル貼りが始まったなw
>先に合格したのがそちらならそちらから現在の職場をアップロードしなさい
証拠出せなどと先にほざいたのはID:HAFS+Nvj
人に証拠出せと要求するなら、当然自分が出せなくてはならない
そんな当たり前のことを言ったら脅迫だってよ
本当に馬鹿なんだなお前w
もう一度言う
お前が最初に合格した証拠を出せと言ったのだ
人に出せというなら、当然自分が出せねばならない
ならばさっさと合格した証拠を出してみろ
人には要求するのになぜ自分はできない
やっぱり合格などしていない嘘づきだからかww
980受験番号774
2020/11/15(日) 23:15:30.91ID:HAFS+Nvj はん、嘘づきって何なんですか?
スマホを動かす手も荒れてますな
>もう一度言う
お前が最初に合格した証拠を出せと言ったのだ
人に出せというなら、当然自分が出せねばならない
そんな義務
荒らしに対しては無い
先に合格してるというそちらが先に出すのが正論
まあ
嘘つきにはできん
スマホを動かす手も荒れてますな
>もう一度言う
お前が最初に合格した証拠を出せと言ったのだ
人に出せというなら、当然自分が出せねばならない
そんな義務
荒らしに対しては無い
先に合格してるというそちらが先に出すのが正論
まあ
嘘つきにはできん
981受験番号774
2020/11/15(日) 23:18:00.48ID:hdWuRsju >>979
やっぱり合格したと証明出来ないんだなw
職歴証明を集めるだけでも苦労するほど転職を繰り返した
Theゴミ職歴が公務員になれる訳ないからな
何度も転職を繰り返すような惨めな障害者を採用する役所などありませーん
やっぱり合格したと証明出来ないんだなw
職歴証明を集めるだけでも苦労するほど転職を繰り返した
Theゴミ職歴が公務員になれる訳ないからな
何度も転職を繰り返すような惨めな障害者を採用する役所などありませーん
982受験番号774
2020/11/15(日) 23:18:57.83ID:hdWuRsju984受験番号774
2020/11/15(日) 23:55:35.84ID:HAFS+Nvj >>982
理論がどうのではない
そちらの度を越した上から目線が問題だ
どこに受かって職歴何年なのかバックグラウンドをハッキリさせないと
そちらがこちらに意見する権利もない
まあ東大卒のキャリア様とかなら別だが
常連荒らしのあなたがそういう御方な訳がない
理論がどうのではない
そちらの度を越した上から目線が問題だ
どこに受かって職歴何年なのかバックグラウンドをハッキリさせないと
そちらがこちらに意見する権利もない
まあ東大卒のキャリア様とかなら別だが
常連荒らしのあなたがそういう御方な訳がない
985受験番号774
2020/11/15(日) 23:57:18.89ID:hdWuRsju986受験番号774
2020/11/15(日) 23:59:34.41ID:hdWuRsju >>984
で、お前は一体全体何回転職したの?
20回?30回?まさかの50回超え?w
いるんだよねーお前みたいな汚い職歴のオッサン
なんでそんなに転職するの?
虐められて逃げ出しちゃったの?
あ、そうか馬鹿で屑だから直ぐクビになっちゃうのかw
で、お前は一体全体何回転職したの?
20回?30回?まさかの50回超え?w
いるんだよねーお前みたいな汚い職歴のオッサン
なんでそんなに転職するの?
虐められて逃げ出しちゃったの?
あ、そうか馬鹿で屑だから直ぐクビになっちゃうのかw
987受験番号774
2020/11/16(月) 00:01:01.41ID:23Z+OeHm990受験番号774
2020/11/16(月) 00:02:50.71ID:23Z+OeHm992受験番号774
2020/11/16(月) 00:04:00.03ID:23Z+OeHm995受験番号774
2020/11/16(月) 00:06:12.04ID:Y+z7qF6l まあ
夜になると悪口が増える
無職で生活リズムが崩れているからだ
ID:23Z+OeHmの負け
夜になると悪口が増える
無職で生活リズムが崩れているからだ
ID:23Z+OeHmの負け
996受験番号774
2020/11/16(月) 00:06:43.93ID:23Z+OeHm997受験番号774
2020/11/16(月) 00:06:56.20ID:Y+z7qF6l ID:23Z+OeHmの負け
999受験番号774
2020/11/16(月) 00:08:15.30ID:Y+z7qF6l 今回は私の勝ち
1000受験番号774
2020/11/16(月) 00:08:19.03ID:23Z+OeHm10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 5時間 43分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 5時間 43分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]