探検
財務専門官part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2020/10/03(土) 09:55:39.14ID:EMeYiOCr 次スレは>>950よろしく
2受験番号774
2020/10/05(月) 13:33:12.45ID:8F1vjuK63受験番号774
2020/10/05(月) 13:33:22.88ID:8F1vjuK6 間違った
4受験番号774
2020/10/05(月) 15:19:53.03ID:Dc/Od4al ふたつあるね
5受験番号774
2020/10/07(水) 10:34:22.47ID:V03P2adi 採用面接の電話したら断られた
6受験番号774
2020/10/07(水) 19:44:03.50ID:9KVDW01l >>5
なぜいけると思ったw
なぜいけると思ったw
7受験番号774
2020/10/07(水) 19:56:47.75ID:5q+SeGHb >>5
草
草
8受験番号774
2020/10/08(木) 11:57:31.06ID:jKvi6K4S 財務局職員を名乗る詐欺は許せんな😡
9受験番号774
2020/10/08(木) 21:12:52.98ID:OVkMh//g 最終合格NNTは皆補欠ってことでおk?
10受験番号774
2020/10/08(木) 23:23:09.87ID:2NCBVq4G >>9
電話来るならこっぱんの結果でた以降かな?
電話来るならこっぱんの結果でた以降かな?
11受験番号774
2020/10/09(金) 01:30:08.58ID:2G5/sI0e 現状わかってない人いるなー。
採用面接なんてとっくに終わってるし、これから新たな採用はないよ。
内定もらった人はもう必要書類送ったり内定式行ったりしてる。
採用面接なんてとっくに終わってるし、これから新たな採用はないよ。
内定もらった人はもう必要書類送ったり内定式行ったりしてる。
12受験番号774
2020/10/09(金) 01:35:05.70ID:IJH/425S こっぱん本命の人はこれからも蹴る人はいると思うよ
ちな自分
ちな自分
13受験番号774
2020/10/09(金) 10:35:36.79ID:jrLFYhOa14受験番号774
2020/10/09(金) 11:46:23.84ID:713UFA4K >>13
失礼なのは日本の就活制度
失礼なのは日本の就活制度
15受験番号774
2020/10/09(金) 17:59:39.28ID:roNbiLlT 補欠でまだ希望持ってる人もいるからコッパン第一志望組は心置きなく蹴ってくれ
16受験番号774
2020/10/09(金) 22:33:25.20ID:2G5/sI0e いやだから、もちろんこれから蹴る人はいるよ。それを見越して財務局は多めに人数とったり、併願状況を逐一確認したりしてるんだよ。新たな採用はもうない。内定出すのは終わってるよ
17受験番号774
2020/10/10(土) 11:30:23.03ID:IYzLQk85 これから内定なんて本当に良くて1、2人いるかどうかだろうねぇ
今年は職場訪問が地上の最終ほぼ出切ってからだったし辞退者は例年以上に少ないと思われる
今年は職場訪問が地上の最終ほぼ出切ってからだったし辞退者は例年以上に少ないと思われる
18受験番号774
2020/10/10(土) 22:53:52.81ID:qdEf5tfN 未だに補欠合格夢見てる人いるの?笑
諦め悪いなあ
諦め悪いなあ
19受験番号774
2020/10/10(土) 23:46:56.33ID:6bKu78B/ 職場訪問ぶっちしたけど、ワンチャンにかけてる
20受験番号774
2020/10/11(日) 03:17:48.55ID:IgUJFEqc 職場訪問行ってないとか論外。面接すらさせて貰えないよ、内定式ももう終わってるのに
21受験番号774
2020/10/11(日) 03:24:30.21ID:BrF/L4vk >>19
今からでも職場訪問してみたら?一納税者としてさ。
今からでも職場訪問してみたら?一納税者としてさ。
22受験番号774
2020/10/11(日) 07:07:40.12ID:1wkCXSJX 職場訪問っていうのは財務局側が日程を設けるもので、職員が自分の仕事時間を割いて相手してくれるんだよ。今さら受験生に個別に対応してくれるわけないし、そもそもこれから新たな採用はないに等しい。
23受験番号774
2020/10/16(金) 09:56:48.74ID:/luRk7C2 財務の民お久しぶり、知ってるかもしれないけど成績開示今日からもう見れるからパーソナルレコードで見てみるといいよ〜
24受験番号774
2020/10/16(金) 12:33:10.76ID:y4Xn0jTR 面接Bで草
最終合格にはほとんど影響しないけど、人事院面接もしかしてかなり大事かもしれんな
職場訪問で評価ひっくり返すの難しいし
最終合格にはほとんど影響しないけど、人事院面接もしかしてかなり大事かもしれんな
職場訪問で評価ひっくり返すの難しいし
25受験番号774
2020/10/16(金) 12:53:38.50ID:/luRk7C2 わいはCだったけど内定すんなりもらえた。人事院的にはイマイチの評価で財務局からは評価してもらえたパターンかな?
人事院面接が0回目の職場訪問って認識で来年の受験生には頑張ってもらいたい
人事院面接が0回目の職場訪問って認識で来年の受験生には頑張ってもらいたい
26受験番号774
2020/10/16(金) 13:26:07.10ID:emDNfNt6 この試験の面接がぶっちぎりで一番手応えなかったけどBでびっくりやわ、今結果待ちの試験に対して大分自信になったと共にまあまあ書けたと思った専門記述は大爆死やったし結局何が評価されるなんて分からんもんやね。
27受験番号774
2020/10/16(金) 21:28:10.32ID:nzNz4/dk 面接Bで割と手応えあったから納得できた
28受験番号774
2020/10/17(土) 00:46:41.27ID:gwpwG7go 面接C記述微妙で内定もらったぞ
来年の受験生は参考にしてな
来年の受験生は参考にしてな
29受験番号774
2020/10/17(土) 01:00:40.89ID:9xnrzVdF コムジョーでざっくり調べたら今年素点46でも1次突破できたっぽいけどマジ?
30受験番号774
2020/10/17(土) 14:20:43.12ID:a0SObi0w 今年は成績開示郵送とかしなくてもネット上のパーソナルレコードで見れるんですか?
31受験番号774
2020/10/17(土) 21:50:10.72ID:8eMB5pM5 >>29
一次の倍率2倍切ってるしね
一次の倍率2倍切ってるしね
32受験番号774
2020/10/17(土) 22:19:00.42ID:/XzLhFHj いくら成績良くても職場訪問でダメだったら内定ないし、成績最悪でも職場訪問頑張れば内定もらえるよ。
33受験番号774
2020/10/17(土) 22:26:19.93ID:/XzLhFHj >>32
ちなみに自分は教養、専門多岐、専門記述全て半分くらいしか取れてない。でも面接はA、職場訪問も評価良かったから内定もらえました。最終的には人を見てます
ちなみに自分は教養、専門多岐、専門記述全て半分くらいしか取れてない。でも面接はA、職場訪問も評価良かったから内定もらえました。最終的には人を見てます
34受験番号774
2020/10/17(土) 22:58:01.36ID:b9OmiCP+ >>33
成績開示しましたか?
成績開示しましたか?
35受験番号774
2020/10/18(日) 00:43:29.47ID:4eNmBgTE >>34
しましたよ
しましたよ
36受験番号774
2020/10/18(日) 00:44:32.76ID:4eNmBgTE じゃなかったら面接の評価分かんないでしょ。。
37受験番号774
2020/10/18(日) 00:52:57.44ID:No1nNMd2 採用面接の連絡明日してみる
38受験番号774
2020/10/18(日) 10:13:44.87ID:33G5f/dC >>36
パーソナルレコードですぐ見れるんですか?
パーソナルレコードですぐ見れるんですか?
39受験番号774
2020/10/18(日) 10:59:01.29ID:6l/5o+t/ 最終的には人を見てますって言い方ひっかかるな…
確かにそうなんだけど、まるで自分の人柄が良かったと誇張してるように読み取ってしまう
俺の性格が悪いんだろうな
確かにそうなんだけど、まるで自分の人柄が良かったと誇張してるように読み取ってしまう
俺の性格が悪いんだろうな
40受験番号774
2020/10/18(日) 22:01:11.55ID:4eNmBgTE >>39
自分の人柄は最悪です。だから決して自慢してる訳では無いです。作った自分を見せて、それを評価していただきました。自分の人柄がいいんだって言う訳ではなくて、成績の悪さを不安に思ってる人は面接でいくらでも挽回できるよというアドバイスの意味で書きました。面接対策を疎かにするなよ、という気持ちを込めて。伝わってなかったようですね
自分の人柄は最悪です。だから決して自慢してる訳では無いです。作った自分を見せて、それを評価していただきました。自分の人柄がいいんだって言う訳ではなくて、成績の悪さを不安に思ってる人は面接でいくらでも挽回できるよというアドバイスの意味で書きました。面接対策を疎かにするなよ、という気持ちを込めて。伝わってなかったようですね
41受験番号774
2020/10/18(日) 22:01:54.46ID:fetq7HxV ここ採用漏れになったの未だにめちゃくちゃ悔しいけど、人事院Cだったし残当って感じや
42受験番号774
2020/10/18(日) 22:02:29.86ID:4eNmBgTE 自慢とか誇張を読み取るんじゃなくて、事実を読み取りましょう。公務員目指してるなら
43受験番号774
2020/10/19(月) 00:34:36.29ID:9Eaznp1c 記述の満点っていくつ?
44受験番号774
2020/10/19(月) 20:56:10.77ID:adfWoKw046受験番号774
2020/10/20(火) 17:53:29.03ID:04pVqz+v 財務の専門記述の満点って100だっけ?素点95だったわ。結局面接受けにいかなかったけど。
47受験番号774
2020/10/20(火) 17:56:05.12ID:rUpsR0Oc 200点満点だよー
48受験番号774
2020/10/20(火) 17:57:32.00ID:rGIc/x/+ >>46
100
100
49受験番号774
2020/10/20(火) 17:59:22.35ID:04pVqz+v すまん上に書いてあったな。
50受験番号774
2020/10/20(火) 19:20:22.89ID:zpymZThE 誰かお前の点数聞いたか?ってかんじ
51受験番号774
2020/10/20(火) 19:45:38.73ID:04pVqz+v >>50
ワロタ 確かにそうだったな
ワロタ 確かにそうだったな
52受験番号774
2020/10/20(火) 22:34:55.32ID:ANbxEMmD 財務専門官って年収どれくらいですかね。ネットだと結構高めだったけど。
53受験番号774
2020/10/21(水) 07:50:50.55ID:kdh+Nm9a 行政職俸給表で計算できるよ
54受験番号774
2020/10/23(金) 02:01:37.14ID:5eOGghVf 人事院Cで内定もらえたやつおる?
ちなみに関東で席次ほぼ真ん中、人事院Cで採用漏れ
ちなみに関東で席次ほぼ真ん中、人事院Cで採用漏れ
55受験番号774
2020/10/23(金) 02:25:56.94ID:NCOuGhlU56受験番号774
2020/10/23(金) 02:29:46.82ID:GddOgoeA 既卒、戦記半分くらい、面接Cで内定もらってます
57受験番号774
2020/10/23(金) 02:59:09.89ID:5eOGghVf >>55
その席次は流石に内定出るわな…
その席次は流石に内定出るわな…
58受験番号774
2020/10/23(金) 02:59:12.78ID:5eOGghVf >>55
その席次は流石に内定出るわな…
その席次は流石に内定出るわな…
59受験番号774
2020/10/23(金) 04:36:46.50ID:8A4LYxrw 内定は普通に職場訪問次第だから、人事院面接関係ないよ。たとえ面接官同じでもひっくり返せるし。
60受験番号774
2020/10/23(金) 04:38:28.98ID:8A4LYxrw 席次も関係ない。職場訪問で意欲伝えられれば内定、そこでダメなら不採用
61受験番号774
2020/10/23(金) 06:52:36.21ID:Puwprfcx 職場訪問はほとんど形式的な感じで自身をアピールする場面すらあんまりなかったと思うからよくわからん
62受験番号774
2020/10/23(金) 06:52:58.20ID:Puwprfcx >>61
55です
55です
63受験番号774
2020/10/23(金) 12:03:20.09ID:5eOGghVf >>60
これ良く言われるけど職場訪問4日目に回された挙句、こちらに関心のないようなお客様対応→エレオクでアピールが厳し過ぎたぞ…
これ良く言われるけど職場訪問4日目に回された挙句、こちらに関心のないようなお客様対応→エレオクでアピールが厳し過ぎたぞ…
64受験番号774
2020/10/23(金) 12:22:34.00ID:5eOGghVf >>61
分かる
分かる
65受験番号774
2020/10/23(金) 12:30:01.39ID:xYbY58Du Cだったけど人事院面接である程度内定者は決まってて職場訪問は出来レースみたいに感じたなぁ
席次は絶対関係ない、下位だったしそもそも席次わかる前から内々定はもらってた
席次は絶対関係ない、下位だったしそもそも席次わかる前から内々定はもらってた
66受験番号774
2020/10/23(金) 13:38:51.20ID:7sPGv92o 関東だけどまだ内定通知こない
不安すぎる
不安すぎる
67受験番号774
2020/10/23(金) 15:16:47.08ID:xYbY58Du >>66
わいも不安だけど来月以降、しかも送る前にメールくれるみたいだから気長に待とう
わいも不安だけど来月以降、しかも送る前にメールくれるみたいだから気長に待とう
68受験番号774
2020/10/23(金) 17:59:09.44ID:nwxLa0OX 関東以外は内定式とかやった感じなのか?
69受験番号774
2020/10/23(金) 22:28:49.50ID:8A4LYxrw 職場訪問は、偉そうにしてる人の前で、社会問題への考えをアドリブで答えなきゃいけない最終日が大事。それより前はありきたりなこと聞かれるだけだから、ある程度普通の対応してたら最終日まで呼ばれるよ。最後に自分の言葉で考えを伝えられなければ落とされるのは当たり前だと思う。そういう人珍しくないし
70受験番号774
2020/10/23(金) 22:32:11.35ID:8A4LYxrw >>66
来月に送付する旨のメール届いてるはず。まだ届くわけない
来月に送付する旨のメール届いてるはず。まだ届くわけない
71受験番号774
2020/10/23(金) 22:59:46.54ID:7sPGv92o72受験番号774
2020/10/24(土) 00:04:47.63ID:Zg61xNSR >>71
来月以降、送付しますってメール来てないのはヤバくないか?ちゃんと履歴書とか送った?
来月以降、送付しますってメール来てないのはヤバくないか?ちゃんと履歴書とか送った?
73受験番号774
2020/10/24(土) 00:24:52.56ID:GQJjQAf374受験番号774
2020/11/11(水) 22:08:34.55ID:ICc1Aes9 慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
75受験番号774
2020/11/12(木) 21:54:45.83ID:DgZ0mSHB なんだこのレスwww
76受験番号774
2020/11/13(金) 02:56:59.81ID:bgUzY1TR 内定式ってどうでしたか?
77受験番号774
2020/11/13(金) 10:10:44.43ID:ZzbvCtOn 関東だけど職員みんないい人そうだった
受かってよかった
受かってよかった
78受験番号774
2020/11/17(火) 01:34:03.30ID:EaAk006E 東大慶應義塾大学
京都一橋
早稲田大学
その他
京都一橋
早稲田大学
その他
79受験番号774
2020/12/08(火) 19:41:08.63ID:b6vsM2Ev 慶應義塾大学東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
その他
京都大学
一橋大学
早稲田大学
その他
80受験番号774
2020/12/13(日) 00:46:34.55ID:sqvB4S+b 来年も東京の基礎研修無いんですかね...
81受験番号774
2020/12/13(日) 01:03:56.47ID:6Q1BXdfH コロナのせいで実は無駄だったことがバレてしまった基礎研修
2ヶ月は長い、最後の方はダレてたし
1ヶ月、いや2週間くらいでいい
2ヶ月は長い、最後の方はダレてたし
1ヶ月、いや2週間くらいでいい
82受験番号774
2020/12/20(日) 01:23:42.32ID:cCoW8b+m <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
83受験番号774
2020/12/22(火) 13:23:14.51ID:jOTsVsI9 財務専門官って車の免許いりますか?
84受験番号774
2021/01/15(金) 21:53:52.77ID:41mdzCql 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
85受験番号774
2021/01/31(日) 21:48:43.24ID:F8RJPqyU 管財に配属になったら山とかの現場の国有地行くことがあった方がいい
自分はなかったから上司に運転させてたけど
自分はなかったから上司に運転させてたけど
86受験番号774
2021/02/02(火) 03:37:39.07ID:ZBgow7gd 勤務地決まるの遅いよね
一人暮らしの人、更新費払うの?
研修もあるかどうか分かんないし
一人暮らしの人、更新費払うの?
研修もあるかどうか分かんないし
87受験番号774
2021/02/20(土) 16:53:32.50ID:haw5xoCb 内定者なんですけど局から何か連絡ありましたか?
勤務地も何も決まっていなくて不安です、、、
勤務地も何も決まっていなくて不安です、、、
88受験番号774
2021/02/20(土) 18:29:34.49ID:D/tNavMZ 局にもよるだろうけど配属決定は早くて3月中旬じゃない?
89受験番号774
2021/02/20(土) 18:33:56.45ID:haw5xoCb90受験番号774
2021/02/23(火) 22:34:59.05ID:GzuO0cJc 勤務地気になってそわそわする毎日
91受験番号774
2021/02/25(木) 00:46:04.10ID:UNtcZdnV 研修あるんですかね、、
92受験番号774
2021/02/25(木) 11:55:30.42ID:bpjZZCuT 論文、ES、面接を関連づけて教えてくれるところあるの?
ネットで宣伝、いわゆるリフティング広告して、広告と出てくる塾は受けたけど、よくなかった。
公務員ではない人、公務員だったが、キャリが3年で短い。
もっとしっかりとした、キャリアがある元公務員が行っているところがあればよいが
ネットで宣伝、いわゆるリフティング広告して、広告と出てくる塾は受けたけど、よくなかった。
公務員ではない人、公務員だったが、キャリが3年で短い。
もっとしっかりとした、キャリアがある元公務員が行っているところがあればよいが
93受験番号774
2021/02/25(木) 13:34:44.66ID:ovDsZEjp 大手の添削会社は主婦などがしていることが多い。
研修を受けさせて、添削を主婦などがしています。
研修を受けさせて、添削を主婦などがしています。
94受験番号774
2021/02/26(金) 23:56:19.64ID:MlwoBzIg 残念ながら研修はもう...
95受験番号774
2021/02/27(土) 20:38:29.29ID:2ahLItM3 22卒だけど、いまから勉強はじめて間に合う??
96受験番号774
2021/03/28(日) 10:53:57.59ID:tGJC2c4v みなさん勤務地どこになりましたー?希望通りました?
97受験番号774
2021/03/28(日) 23:49:05.60ID:sxX5+vKx 過疎すぎだろ
98受験番号774
2021/03/30(火) 14:51:23.03ID:fn107M16 専門択一の会計学、経営学って簡単?
今年受験予定だけど、今からでも勉強した方がいいかな
今年受験予定だけど、今からでも勉強した方がいいかな
99受験番号774
2021/04/05(月) 02:40:10.64ID:xOHZWTfx >>98
過年度に、内定もらい、明日研修中なのに、夜更かししてしまっている君の将来の先輩にあたるものです。
専門択一なら普通に間に合う。他の教科が、スムーズに学習学習進んでいたらの話。他の教科がまだ6割以上取れてないと、いばらの道だね。もし後者の方なら他の教科の基礎点数を上げな
過年度に、内定もらい、明日研修中なのに、夜更かししてしまっている君の将来の先輩にあたるものです。
専門択一なら普通に間に合う。他の教科が、スムーズに学習学習進んでいたらの話。他の教科がまだ6割以上取れてないと、いばらの道だね。もし後者の方なら他の教科の基礎点数を上げな
100受験番号774
2021/04/06(火) 14:34:41.29ID:3CmAPnJh >>98
会計学は国専しかつかえないし、簿記とかやってないかぎりコスパは悪いよ
会計学は国専しかつかえないし、簿記とかやってないかぎりコスパは悪いよ
10198
2021/04/07(水) 03:13:47.49ID:5baafw3P お二人ともありがとうございます
先月の模試で専門択一6割ちょうどだったのでちょっと悩ましいですが
リスクヘッジのためにも経営学はやっときます
先月の模試で専門択一6割ちょうどだったのでちょっと悩ましいですが
リスクヘッジのためにも経営学はやっときます
102受験番号774
2021/04/07(水) 22:28:25.28ID:VlJu3ZYy >>101
すいません、98番さんに激しく同意です。アドバイスが説明不足でした。会計学は、簿記2級持っていたとしてやっと普通か優しめ、それ持ってないとやっぱり会計学は厳しい印象 それに対して経営学は、なぜか知らんがコスパがいい 経営学勉強期間自分は、君と同じくらい三月下旬ゴロンに経営学を勉強して、手答えは不得意得意でもなかったが何故か本番経営学満点だったwww君にもこのような奇跡が起こることを信じています。
すいません、98番さんに激しく同意です。アドバイスが説明不足でした。会計学は、簿記2級持っていたとしてやっと普通か優しめ、それ持ってないとやっぱり会計学は厳しい印象 それに対して経営学は、なぜか知らんがコスパがいい 経営学勉強期間自分は、君と同じくらい三月下旬ゴロンに経営学を勉強して、手答えは不得意得意でもなかったが何故か本番経営学満点だったwww君にもこのような奇跡が起こることを信じています。
103受験番号774
2021/04/08(木) 18:40:56.42ID:VDbGlMM4 いたら、国家公務員のキャリアが長い元国家公務員に教えてほしいよー
本番の面接の感覚を知りたいよー
本番の面接の感覚を知りたいよー
104受験番号774
2021/04/16(金) 21:53:37.47ID:MraB+jom 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
105受験番号774
2021/04/20(火) 09:36:13.70ID:OOGzXG3m >>92
面接、ES、論文をいっしょにした公務員面接対策の
プランパス株式会社さんがあるよ。
実務経験が長い元国家公務員が行っている。
広告も出していない。
内定者の紹介からの受講生が多い。
私もお世話になり、内定した。
面接、ES、論文をいっしょにした公務員面接対策の
プランパス株式会社さんがあるよ。
実務経験が長い元国家公務員が行っている。
広告も出していない。
内定者の紹介からの受講生が多い。
私もお世話になり、内定した。
106受験番号774
2021/04/20(火) 09:45:46.49ID:g5dwbFJb 早く受かって勤務したいようなしなくないような気分です
107受験番号774
2021/04/20(火) 09:47:21.84ID:g5dwbFJb 会計学について悩みます。
みなさん、どうされますか?
みなさん、どうされますか?
108受験番号774
2021/04/20(火) 10:37:21.55ID:7FuXjaji 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
109受験番号774
2021/04/20(火) 10:38:03.00ID:7FuXjaji 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
110受験番号774
2021/04/20(火) 10:38:17.14ID:7FuXjaji 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
111受験番号774
2021/04/20(火) 10:38:31.50ID:7FuXjaji 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
112受験番号774
2021/04/20(火) 10:41:24.91ID:EUYd7VXL どこの大学が多いのだろうか?
113受験番号774
2021/04/20(火) 10:43:03.73ID:EUYd7VXL 財務は、中央大学あたりかな?
知っていれば、教えてほしいです。
知っていれば、教えてほしいです。
114受験番号774
2021/04/20(火) 12:06:42.36ID:9I4eWsCD マジで筆記試験の模試を受けていないのです。ぶっちゃけ、模試受けた人は多いのですか?模試を受けることはおすすめですか?
115受験番号774
2021/04/20(火) 12:58:02.79ID:HiOOJDhh ワイは会計学をとるか悩み中、会計学は受かりやすい、そのあたりはいかがでしょうか?
116受験番号774
2021/04/22(木) 12:54:38.08ID:sVjtSDr7 >>115
スー過去1冊覚えれば、4〜5点はいけると思うで。満点は、厳しいかも。会計学と政治,社会学やった経験だと、後者どっちもやってないなら会計学のが全然いいぜ。1番いいのは、経営学だけど
スー過去1冊覚えれば、4〜5点はいけると思うで。満点は、厳しいかも。会計学と政治,社会学やった経験だと、後者どっちもやってないなら会計学のが全然いいぜ。1番いいのは、経営学だけど
117受験番号774
2021/04/22(木) 12:56:48.68ID:sVjtSDr7 てか、財務も申込者数へってるのかね、国葬随分減ったよね。
財務も対面の説明会いったけどガチ過疎ってたからな、、
財務も対面の説明会いったけどガチ過疎ってたからな、、
118受験番号774
2021/04/22(木) 13:23:54.15ID:sVjtSDr7 >>115
戦記は、テーマ絞りやすいと、思う
戦記は、テーマ絞りやすいと、思う
119受験番号774
2021/04/25(日) 21:54:24.93ID:QF1qmMa3 国葬も都庁も特別区も減ったし、今年は公務員全体減ってるのかな
120受験番号774
2021/05/01(土) 21:22:45.66ID:SKRTxU3R 専記は2つやれば十分かな??
121受験番号774
2021/05/10(月) 02:41:23.08ID:BS3YqcP6 メイン憲法、サブ経済財政
かなぁ
かなぁ
122受験番号774
2021/05/10(月) 11:10:46.12ID:pWgcYWpX メイン、経済学or財政学
サブ会計学でいくわ
てか、第一志望なのにまったく情報共有できんくて悲しいわ
サブ会計学でいくわ
てか、第一志望なのにまったく情報共有できんくて悲しいわ
123受験番号774
2021/05/11(火) 21:49:17.70ID:Xw0PXZ2X124受験番号774
2021/05/12(水) 18:25:51.37ID:CMa7tv1d 申し込み状況
2503人らしい
前年比89.5%
他の職種もほぼ今年も、減少傾向やね
2503人らしい
前年比89.5%
他の職種もほぼ今年も、減少傾向やね
125受験番号774
2021/05/24(月) 03:30:42.56ID:4aPaUjfV クッソ過疎ってて草
経済専記はミクロだと信じる
経済専記はミクロだと信じる
126受験番号774
2021/05/24(月) 11:52:42.18ID:4EQf1XBf >>125
おれもだわ、マクロ2連続だからな
経済はミクロで
国際貿易、外部性、費用逓減公共財、従量税、不完全競争、最適消費を中心的にやっている
あと、会計学(出そうな4つ)、財政学(4つ)、憲法(3つ)
これで十分か??
おれもだわ、マクロ2連続だからな
経済はミクロで
国際貿易、外部性、費用逓減公共財、従量税、不完全競争、最適消費を中心的にやっている
あと、会計学(出そうな4つ)、財政学(4つ)、憲法(3つ)
これで十分か??
127125
2021/05/25(火) 01:28:00.85ID:KZHQKLyD 憲法は都庁・裁判所でやったの合わせて30くらいやってるわw
経済はそんな感じ
経済はそんな感じ
128受験番号774
2021/05/25(火) 01:32:33.85ID:KZHQKLyD 財政学は2017までの公共財公債ループが謎だけど、2018から傾向変わってるししばらく出ないだろう!
+直近3年のは出ないと仮定すると結構出題範囲しぼられそう、もともと絶対量少ないし
+直近3年のは出ないと仮定すると結構出題範囲しぼられそう、もともと絶対量少ないし
129受験番号774
2021/05/25(火) 12:27:39.87ID:OkKrq3ab130受験番号774
2021/05/25(火) 12:31:27.25ID:OkKrq3ab 専門択一はさ、選択科目2つやれば十分だよな??
政治-社会学と経営学しかやってないが、会計学ならまだ間に合うからやるか悩んでる
政治-社会学と経営学しかやってないが、会計学ならまだ間に合うからやるか悩んでる
131受験番号774
2021/05/27(木) 00:11:50.90ID:UTKrL+Io 財務専門官志望の人は他にどこと併願してます?
情報少ないですが、高学歴の人が多いですか?
情報少ないですが、高学歴の人が多いですか?
132受験番号774
2021/05/27(木) 00:36:41.47ID:muHCki9s MARCHとか上位国立くらいの大学が一番多いと思います
133受験番号774
2021/05/27(木) 10:39:01.22ID:imIe2WdW 圧倒的に国葬の滑り止めが多いと思うよ。
だから例年、2次面接と訪問では、辞退者が増える。
あきらめないで頑張ろうな
だから例年、2次面接と訪問では、辞退者が増える。
あきらめないで頑張ろうな
134受験番号774
2021/05/27(木) 22:54:30.75ID:+ugtYU1X 産近甲龍でもいけますか??
135受験番号774
2021/05/28(金) 19:53:26.05ID:hJGWfEdB136受験番号774
2021/05/28(金) 20:06:16.44ID:b4SAuADK >>135
相談させてください
新卒で国家一般職として入省し出先にて現在勤務4年目です
出身大は偏差値50くらいで関東では無名です
仕事内容への興味から財務専門官への転職を考えました
・国家一般職からの転職者はいますか?
・本省出向する人の割合はどのくらいですか?
・パンフレットに掲載されているようなキャリアパスは一握りですか?
色々質問したいですが、まずはここからお願いします!
相談させてください
新卒で国家一般職として入省し出先にて現在勤務4年目です
出身大は偏差値50くらいで関東では無名です
仕事内容への興味から財務専門官への転職を考えました
・国家一般職からの転職者はいますか?
・本省出向する人の割合はどのくらいですか?
・パンフレットに掲載されているようなキャリアパスは一握りですか?
色々質問したいですが、まずはここからお願いします!
137受験番号774
2021/05/28(金) 20:40:18.35ID:hJGWfEdB >>136
質問ありがと笑
できる限り答えます。
・国家一般職からの転職者はいますか?
アンサーは、多分いない。自分の先輩皆は、財務専門官受けて財務局に働いています。国家一般職どうしでの異部移動は、存在しますが、なぜか財務と他の省とは、異動交流がない。※悪魔で自分の所属している地方局の話。
・本省出向する人の割合はどのくらいですか?
アンサーは、ほぼ9wari 私の先輩(中堅)よっぽどの地元志向じゃない限りほんしょう経験あり 採用されて10年前後には東京に行くと予想
・パンフレットに掲載されているようなキャリアパスは一握りですか?
アンサーはひと握りではないと思う。
個人的なアドバイス
高卒以外の人なら、ほとんど出先の課長まで行ってる。試験は、受けないで、上司に財務省に行きたいと希望だせば?てかまともに試験受けるなら年齢制限もあるしいろいろ大変だと思うのだが
てか自分より年下なんだから、2ちゃんに頼らんくても笑
質問ありがと笑
できる限り答えます。
・国家一般職からの転職者はいますか?
アンサーは、多分いない。自分の先輩皆は、財務専門官受けて財務局に働いています。国家一般職どうしでの異部移動は、存在しますが、なぜか財務と他の省とは、異動交流がない。※悪魔で自分の所属している地方局の話。
・本省出向する人の割合はどのくらいですか?
アンサーは、ほぼ9wari 私の先輩(中堅)よっぽどの地元志向じゃない限りほんしょう経験あり 採用されて10年前後には東京に行くと予想
・パンフレットに掲載されているようなキャリアパスは一握りですか?
アンサーはひと握りではないと思う。
個人的なアドバイス
高卒以外の人なら、ほとんど出先の課長まで行ってる。試験は、受けないで、上司に財務省に行きたいと希望だせば?てかまともに試験受けるなら年齢制限もあるしいろいろ大変だと思うのだが
てか自分より年下なんだから、2ちゃんに頼らんくても笑
138受験番号774
2021/05/28(金) 20:53:42.69ID:b4SAuADK >>137
転籍や出向ではなく、財務専門官を受け直すと言う意味です。もう少し範囲を広げて、@その他の公務員からの転職者はいますか?
ほとんど本省に行くことになるんですね、ではA「本省で主計局に配属される=出世コースの証」とかはありますか?
B出先の課長って6級ですか?5級で終わる人はゼロ?
今の官庁から財務本省への出向はないんですよね。
転職を悟られたくないのでネットに頼らざるを得ないんですよね笑
転籍や出向ではなく、財務専門官を受け直すと言う意味です。もう少し範囲を広げて、@その他の公務員からの転職者はいますか?
ほとんど本省に行くことになるんですね、ではA「本省で主計局に配属される=出世コースの証」とかはありますか?
B出先の課長って6級ですか?5級で終わる人はゼロ?
今の官庁から財務本省への出向はないんですよね。
転職を悟られたくないのでネットに頼らざるを得ないんですよね笑
139受験番号774
2021/05/28(金) 21:12:40.26ID:ol+xVv+k140受験番号774
2021/05/28(金) 23:16:27.30ID:pl3NUA+8 >>129
もろ財専の仕事だしありそうよねw
もろ財専の仕事だしありそうよねw
141受験番号774
2021/05/29(土) 08:33:36.89ID:0epBlXPJ 面接は難しいですか?
受かる人の特徴は?
受かる人の特徴は?
142受験番号774
2021/05/29(土) 12:32:25.60ID:tUb/PQ+v >>138
うーんごめんだが、財務受けるって 、、、前の書き込みで言ったけど、おすすめはしないよ
正直言って君自分より年上でもうすぐ30でしょ?試験年齢制限に引っかかるって試験勉強に一年間かかるから、受かる保証もないような試験に労力かけない方がいいと思う。
A自分の課では、命令機関が、理財局だよ うーん本省行ったところで、多分自分の予想でやっと出世レースのフィールドに立てるって感じかな
つまり関係がないと思う。でもうちの局の課長皆本省経験ありなんだよな
1年目だからあまりわかんない笑
B棒級ののことかな?自分あまりわかんないすんません。自分で上司に届出しない限り、出向の可能性は0だと思う。届出出したところで確率1%に近い笑
もしよかったら君の直属の省教えてくれますか?
うーんごめんだが、財務受けるって 、、、前の書き込みで言ったけど、おすすめはしないよ
正直言って君自分より年上でもうすぐ30でしょ?試験年齢制限に引っかかるって試験勉強に一年間かかるから、受かる保証もないような試験に労力かけない方がいいと思う。
A自分の課では、命令機関が、理財局だよ うーん本省行ったところで、多分自分の予想でやっと出世レースのフィールドに立てるって感じかな
つまり関係がないと思う。でもうちの局の課長皆本省経験ありなんだよな
1年目だからあまりわかんない笑
B棒級ののことかな?自分あまりわかんないすんません。自分で上司に届出しない限り、出向の可能性は0だと思う。届出出したところで確率1%に近い笑
もしよかったら君の直属の省教えてくれますか?
143受験番号774
2021/05/29(土) 12:34:37.66ID:tUb/PQ+v144受験番号774
2021/05/29(土) 12:41:07.55ID:tUb/PQ+v >>141
面接、財戦でしか受けてないから あまり面接のことわかんない。
自分の体験談でいくと、、
バカ正直で、誰に対しても体当たりがいいこと
かな笑
あと痩せてないとダメ笑
これはガチ笑 全国の同期写真で見たけど、太って方下手したらいないんじゃないかな笑
面接、財戦でしか受けてないから あまり面接のことわかんない。
自分の体験談でいくと、、
バカ正直で、誰に対しても体当たりがいいこと
かな笑
あと痩せてないとダメ笑
これはガチ笑 全国の同期写真で見たけど、太って方下手したらいないんじゃないかな笑
145受験番号774
2021/05/29(土) 13:04:59.31ID:pIvmCb4H デブは足切りかよww
146受験番号774
2021/05/29(土) 13:13:32.01ID:EpX7gaTw 財務専門官の採用はほとんど新卒〜第二新卒くらいまでですね
それ以上になると前職銀行・証券とか不動産が多い気がします
可能性があるのは採用人数の多い関東財務局で他の局での採用は難しいと思います
財務局の仕事は本省と金融庁から降ってくる仕事をこなすのがメインですが、
本省庁に行くと定形的な業務だけでなく、政策の検討の支援に携わることもあります
ご存知とは思いますが本省庁はそれなりに忙しいので
財務局の若手で積極的に出向したがる人はそこまでおらず、
出向者を確保するのが難しい年あるみたいです、局によりけりだと思いますが
それ以上になると前職銀行・証券とか不動産が多い気がします
可能性があるのは採用人数の多い関東財務局で他の局での採用は難しいと思います
財務局の仕事は本省と金融庁から降ってくる仕事をこなすのがメインですが、
本省庁に行くと定形的な業務だけでなく、政策の検討の支援に携わることもあります
ご存知とは思いますが本省庁はそれなりに忙しいので
財務局の若手で積極的に出向したがる人はそこまでおらず、
出向者を確保するのが難しい年あるみたいです、局によりけりだと思いますが
147受験番号774
2021/05/29(土) 13:31:21.83ID:A7RqzPy1148受験番号774
2021/05/29(土) 13:58:15.84ID:EpX7gaTw >>147
やはり仕事の面白さは本省庁の方が上です
末端レベルでも伝わってくる情報の水準が出先機関とは段違いで勉強になりますし
仕事もハードな部分はありますが後々の仕事に繋がる良い経験になると思います
財務局採用だと出向して限界なら局に戻してもらえると思うので、本省庁採用に比べてその点メリットがあると思います
財務局はそんなに残業もないと思いますし
ルーチン業務が多いので業務の体制は本省庁よりもかっちりとしていて働きやすいと思います
ただかっちりしすぎていて成長機会が少なくなりがちな点はデメリットかもしれませんが
やはり仕事の面白さは本省庁の方が上です
末端レベルでも伝わってくる情報の水準が出先機関とは段違いで勉強になりますし
仕事もハードな部分はありますが後々の仕事に繋がる良い経験になると思います
財務局採用だと出向して限界なら局に戻してもらえると思うので、本省庁採用に比べてその点メリットがあると思います
財務局はそんなに残業もないと思いますし
ルーチン業務が多いので業務の体制は本省庁よりもかっちりとしていて働きやすいと思います
ただかっちりしすぎていて成長機会が少なくなりがちな点はデメリットかもしれませんが
149受験番号774
2021/05/29(土) 14:24:45.93ID:A7RqzPy1 >>148
>末端レベルでも伝わってくる情報の水準が出先機関とは段違いで勉強になりますし
これが中央省庁の魅力ですよね
そして、それは財務省財務局も同様なんですね
財務局が残業少、ルーチン業務多なのは意外でした。
無い物ねだりなのでしょうが、もう少し激務で良いので成長機会が欲しいです笑
>末端レベルでも伝わってくる情報の水準が出先機関とは段違いで勉強になりますし
これが中央省庁の魅力ですよね
そして、それは財務省財務局も同様なんですね
財務局が残業少、ルーチン業務多なのは意外でした。
無い物ねだりなのでしょうが、もう少し激務で良いので成長機会が欲しいです笑
150受験番号774
2021/05/29(土) 20:00:04.81ID:tUb/PQ+v >>147
年齢計算間違えてたまだ25なんだ
じゃあ余裕もって試験受けれるね
でも自分は、今n職場やめて試験受けなおすとかもったいない気するけど(笑)
総〇なら自分の合同庁舎にも出先機関入っているわまぁ上司に相談するのが最善だって(笑)
年齢計算間違えてたまだ25なんだ
じゃあ余裕もって試験受けれるね
でも自分は、今n職場やめて試験受けなおすとかもったいない気するけど(笑)
総〇なら自分の合同庁舎にも出先機関入っているわまぁ上司に相談するのが最善だって(笑)
151受験番号774
2021/05/29(土) 20:02:28.15ID:tUb/PQ+v152受験番号774
2021/05/29(土) 22:42:50.00ID:o+w9tEGs どこの財務局が内定取りやすいのか難易度の順番教えて欲しい
概ね国家一般職と同じ?近畿が難関なのは想像に難くないけど関東財務局が北海道財務局や四国財務局と比較してどうなのかとか気になるな
概ね国家一般職と同じ?近畿が難関なのは想像に難くないけど関東財務局が北海道財務局や四国財務局と比較してどうなのかとか気になるな
153受験番号774
2021/05/29(土) 23:30:18.17ID:0epBlXPJ154受験番号774
2021/05/29(土) 23:41:48.69ID:tUb/PQ+v >>153
容姿は、わからんが、体型は多分判断されてる。
容姿は、わからんが、体型は多分判断されてる。
155受験番号774
2021/05/29(土) 23:59:57.41ID:sLjPirOy デブ足きりは草
156受験番号774
2021/05/30(日) 00:14:43.96ID:Y3sIhtKo ルーチンと書きましたが、手続きの手順は法律やマニュアルで決まっている一方で
案件の処理方針を本省庁と調整するなど個々で判断を要する場面も多いです
財務専門官は最終合格のボーダーが全国一律なので
局ごとの難易度にあまり差はないと思います
強いていえば近畿・東海と転勤範囲が小さい福岡・北陸は人気かもしれません
ただ関東以外は新卒重視な一方で
関東は比較的様々なバックグラウンドの人を採用している気がします
案件の処理方針を本省庁と調整するなど個々で判断を要する場面も多いです
財務専門官は最終合格のボーダーが全国一律なので
局ごとの難易度にあまり差はないと思います
強いていえば近畿・東海と転勤範囲が小さい福岡・北陸は人気かもしれません
ただ関東以外は新卒重視な一方で
関東は比較的様々なバックグラウンドの人を採用している気がします
157受験番号774
2021/05/30(日) 00:54:36.00ID:pBrqab62 細マッチョは加点されますか??
158受験番号774
2021/05/30(日) 01:18:18.39ID:Q1qOT6DB159受験番号774
2021/05/30(日) 01:32:22.85ID:pBrqab62160受験番号774
2021/05/30(日) 02:51:59.22ID:Q1qOT6DB >>159
人事院面接って二次面接のことやねんね
アンサーは△かな。
あくまで人事院面接は、変人を入れないための水際対策。本命は、職場訪問、採用面接やね
人にとって、重要さは変わるかな。例えば、面接苦手の人は、そもそも二次面接に通らないといけんから
二次面接で勝負。で職場訪問で自分で頑張ってアピール
だけどある程度、面接得意っていう方は、二次面接あくまで通貨点で本命ではなく本命が採用面接だから、二次面接は気楽
なのねー
人事院面接って二次面接のことやねんね
アンサーは△かな。
あくまで人事院面接は、変人を入れないための水際対策。本命は、職場訪問、採用面接やね
人にとって、重要さは変わるかな。例えば、面接苦手の人は、そもそも二次面接に通らないといけんから
二次面接で勝負。で職場訪問で自分で頑張ってアピール
だけどある程度、面接得意っていう方は、二次面接あくまで通貨点で本命ではなく本命が採用面接だから、二次面接は気楽
なのねー
161受験番号774
2021/05/30(日) 11:49:20.42ID:SgRsFMRz >>160
ありがとうございます🙇♂
ありがとうございます🙇♂
162受験番号774
2021/05/30(日) 15:00:57.35ID:1ewQulWw 確かに小綺麗な人多いかもだけど国税とかは太ってる人も全然いるし体型とか今更気にすんな!
163受験番号774
2021/05/30(日) 17:42:14.82ID:CEyV4WG9 財務局って何級まで出世可能?6級(本省課長補佐級)になれたらかなりいい方かね
164受験番号774
2021/05/31(月) 17:38:30.02ID:34aROxiI 一次試験は何点くらい取っておいたら有利になりますか?
165受験番号774
2021/05/31(月) 22:00:34.53ID:h0Q+N8Jr 最終合格したら席次重視されてないっぽかったし
筆記の点数で有利不利は生じないと思う
筆記の点数で有利不利は生じないと思う
166受験番号774
2021/06/01(火) 00:27:01.58ID:uUGIBvrG 人事院面接でC取れれば最終合格できるくらい取れればよし
ABも取れなくはないが運の要素が絡むので
ABも取れなくはないが運の要素が絡むので
167受験番号774
2021/06/03(木) 22:38:09.25ID:msEp0Uf3 >>166
ハゲどう
ハゲどう
168受験番号774
2021/06/05(土) 01:24:14.76ID:EatIotFd TACのデータリサーチだと筆記平均7割くらいだし、とりあえず7割目指せばいいんちゃう
169受験番号774
2021/06/05(土) 08:01:04.90ID:xF9DNt/i 東海財務局のツイッター試験応援投稿続いてて好感持てる
そして陽キャ感
そして陽キャ感
170受験番号774
2021/06/05(土) 08:46:46.38ID:TKa9BXH1 財務局だけ、職場楽しそうだよな
7割はきびちぃなぁ
わしは、専門9割、教養5〜6割めざすまふ
がんばろうな!
7割はきびちぃなぁ
わしは、専門9割、教養5〜6割めざすまふ
がんばろうな!
171受験番号774
2021/06/05(土) 11:07:17.78ID:lELVrehA 陽キャそんないないから安心して受けろ
172受験番号774
2021/06/05(土) 13:43:34.43ID:sMK7mrgX 憲法専門記述不安だなぁ🥺
173受験番号774
2021/06/05(土) 14:49:36.91ID:ils7C5I1 専門記述、何を用意してる?
174受験番号774
2021/06/05(土) 15:14:41.25ID:tLxc5yr1 財政学3つ
会計学2つ
経済学15
これでいける??
会計学2つ
経済学15
これでいける??
175受験番号774
2021/06/05(土) 15:18:34.51ID:tLxc5yr1 憲法いまからでもやろうか、悩んでる
176受験番号774
2021/06/05(土) 15:29:31.16ID:ils7C5I1177受験番号774
2021/06/05(土) 15:56:37.48ID:ils7C5I1 近畿のボーダーはどれくらい?
目標は?
目標は?
178受験番号774
2021/06/05(土) 16:41:29.09ID:I+q1xNvw 今から出題科目調べて勉強し始めるわ
179受験番号774
2021/06/05(土) 17:22:19.91ID:tLxc5yr1180受験番号774
2021/06/05(土) 18:25:42.69ID:EatIotFd 今さらだがなんで商法一問出るんだ
まじで一問だけ出す意図が分からん
まじで一問だけ出す意図が分からん
181受験番号774
2021/06/05(土) 18:57:44.00ID:tLxc5yr1 >>180
それな、民法商法は難易度の差が激しいから選択しないわ
それな、民法商法は難易度の差が激しいから選択しないわ
182受験番号774
2021/06/05(土) 21:43:45.89ID:+mQAi5TH 申込過去最低&採用予定過去最高な上、近畿は大阪府と被ってるからボーダー下がるんかな
183受験番号774
2021/06/05(土) 21:58:22.64ID:TKa9BXH1 下がるっしょ!
てか、ガチ過疎ってるなww
てか、ガチ過疎ってるなww
184受験番号774
2021/06/06(日) 00:33:27.84ID:B7dACK9a 過疎るも何もここ受ける層は真面目で優秀だからな
185受験番号774
2021/06/06(日) 01:02:38.54ID:6Cjsl1vp がんばろー
えいえいおー
えいえいおー
186受験番号774
2021/06/06(日) 08:57:39.13ID:UfLez7+7 いよいよだな
がんばろう
がんばろう
187受験番号774
2021/06/06(日) 17:46:59.77ID:B7dACK9a お疲れ様でした
皆さん、できましたか?
皆さん、できましたか?
188受験番号774
2021/06/06(日) 17:49:56.08ID:8KqL38BN お疲れ様です
結構できたかも!
結構できたかも!
189受験番号774
2021/06/06(日) 18:00:40.80ID:cy8HlY0r まぁまぁできました
戦記は、財政学が緩くて助かりました、、
てか、教室の出席率が50パーきってたわ
戦記は、財政学が緩くて助かりました、、
てか、教室の出席率が50パーきってたわ
190受験番号774
2021/06/06(日) 18:03:28.37ID:fbNa6s5U >>189
国税に結構流れてるわなアレ
国税に結構流れてるわなアレ
191受験番号774
2021/06/06(日) 18:43:07.80ID:OcnF2nWl 法律系は割と簡単だった
ただ経済学はイマイチだぁ
ただ経済学はイマイチだぁ
192受験番号774
2021/06/06(日) 19:30:57.83ID:d4wCBNlG 専門記述爆死した
財政学に変えたけど、パニックってミスった
財政学に変えたけど、パニックってミスった
193受験番号774
2021/06/06(日) 19:47:55.17ID:6Cjsl1vp 専門択一が一番できんかったわ
戦記は憲法にした、
戦記は憲法にした、
194受験番号774
2021/06/06(日) 19:49:20.29ID:6Cjsl1vp >>125
マクロじゃん!!!
マクロじゃん!!!
195受験番号774
2021/06/06(日) 20:20:40.22ID:cy8HlY0r >>194
公共財(財政学)にしたww
公共財(財政学)にしたww
196受験番号774
2021/06/06(日) 20:34:18.01ID:B7dACK9a 7割あればいけるかな?
197受験番号774
2021/06/06(日) 22:02:55.38ID:CzdBAH+q >>196
いけるべ
いけるべ
198受験番号774
2021/06/06(日) 22:03:42.70ID:CzdBAH+q 最後に言われた説明会は、職場訪問とは違うんだよな??
199受験番号774
2021/06/06(日) 22:49:24.19ID:KoTWyygV 民法書いたやつおらんの?
200受験番号774
2021/06/07(月) 11:14:39.72ID:ggyiGwDj 教養 35
専門 33
専記 完璧
だけど勝ち確やろ
専門 33
専記 完璧
だけど勝ち確やろ
201受験番号774
2021/06/07(月) 11:21:02.59ID:jvqLZSx1 今年教養みんな高いな
202受験番号774
2021/06/07(月) 12:23:31.22ID:3ut9c5LF 本当の試験は職場訪問から
203受験番号774
2021/06/07(月) 12:24:45.20ID:+0zEEX1B >>200
神すぎるww
教養:20
専門:26
で去年のほぼボーダーのワイ、
今年厳しそうな予感泣
戦記頑張って民法で裏面まで埋めたんで、せめて採点してもらえるように塗り絵解答の分が各科目2点くらいベースアップしてくれていることに賭けるわw
神すぎるww
教養:20
専門:26
で去年のほぼボーダーのワイ、
今年厳しそうな予感泣
戦記頑張って民法で裏面まで埋めたんで、せめて採点してもらえるように塗り絵解答の分が各科目2点くらいベースアップしてくれていることに賭けるわw
204受験番号774
2021/06/07(月) 12:29:35.79ID:jvqLZSx1 素点65だー
205受験番号774
2021/06/07(月) 12:45:01.44ID:UsWNIRWo 7割超えたけどいける??
206受験番号774
2021/06/07(月) 12:46:40.07ID:UsWNIRWo >>203
出席率がゴリゴリ低いからわんちゃんあるかもだぞ
出席率がゴリゴリ低いからわんちゃんあるかもだぞ
207受験番号774
2021/06/07(月) 13:09:58.53ID:X5ruqnaz 26,18 対戦ありがとうございました
この時期に専門がこの点数って絶望しかない
この時期に専門がこの点数って絶望しかない
208受験番号774
2021/06/07(月) 13:18:02.46ID:+0zEEX1B209受験番号774
2021/06/07(月) 14:45:48.83ID:JnJuXG0S ボーダーどれくらいになりそう?
210受験番号774
2021/06/07(月) 15:02:34.22ID:UsWNIRWo 大原平均点13点とかなってるけど、操作してんの誰だよww
211受験番号774
2021/06/07(月) 15:18:05.39ID:IxW30nUq212受験番号774
2021/06/07(月) 15:20:41.23ID:UsWNIRWo213受験番号774
2021/06/07(月) 15:34:40.08ID:bYrawCiL それぞれ何点くらい取れればいいの?
記述で足切りとかあるの??
記述で足切りとかあるの??
214受験番号774
2021/06/07(月) 15:39:26.49ID:UsWNIRWo215受験番号774
2021/06/07(月) 15:40:39.60ID:bYrawCiL216受験番号774
2021/06/07(月) 15:44:18.51ID:UsWNIRWo217受験番号774
2021/06/07(月) 15:46:14.97ID:JnJuXG0S 素点50と素点60では現時点でどの程度の差があるか教えて下さい。
例えば、面接で前者はB、後者はCでも合格できるみたいな
例えば、面接で前者はB、後者はCでも合格できるみたいな
218受験番号774
2021/06/07(月) 15:47:20.57ID:bYrawCiL219受験番号774
2021/06/07(月) 15:53:54.40ID:UsWNIRWo220受験番号774
2021/06/07(月) 16:00:11.82ID:JnJuXG0S221受験番号774
2021/06/07(月) 16:04:32.69ID:IxW30nUq 60で憲法戦記まあまあだけど、
面接Cで受かるよな・・・?
60取れて喜んでたけど結構易化らしいし
面接Cで受かるよな・・・?
60取れて喜んでたけど結構易化らしいし
222受験番号774
2021/06/07(月) 17:15:10.29ID:AQC6fbTD 教養28 専門28で一次は大丈夫だろうけど
専門記述でやらかしたから
面接でAかB取らないとやばいかな。
足切りもあり得るから怖い。
専門記述でやらかしたから
面接でAかB取らないとやばいかな。
足切りもあり得るから怖い。
223受験番号774
2021/06/07(月) 17:49:59.71ID:+bpRdDLX224受験番号774
2021/06/07(月) 18:16:38.73ID:UsWNIRWo225受験番号774
2021/06/07(月) 18:34:45.40ID:pI7rLwSB 職場訪問例年何人くらい受けるのか気になる
226受験番号774
2021/06/07(月) 23:07:29.74ID:JnJuXG0S データーリサーチからボーダー予想できるの?
227受験番号774
2021/06/07(月) 23:07:30.02ID:JnJuXG0S データーリサーチからボーダー予想できるの?
228受験番号774
2021/06/07(月) 23:24:01.77ID:wYXyw7q7229受験番号774
2021/06/07(月) 23:43:16.60ID:IxW30nUq >>227
財務は母数が小さいから一概には言えないけど、データリサーチと実際の平均は4、5点ずれる
単純計算で倍率2倍=平均点がボーダーになる
今年の財務は倍率2倍切るって言われてるから平均ちょいしたくらいがボーダー
だからデータリサーチ平均から6.7点下がボーダーじゃないかっていう大体の予想はできる
傾斜とかあるし実際こんな単純じゃないけど、データリサーチの平均超えてたらまあ大丈夫でしょ
財務は母数が小さいから一概には言えないけど、データリサーチと実際の平均は4、5点ずれる
単純計算で倍率2倍=平均点がボーダーになる
今年の財務は倍率2倍切るって言われてるから平均ちょいしたくらいがボーダー
だからデータリサーチ平均から6.7点下がボーダーじゃないかっていう大体の予想はできる
傾斜とかあるし実際こんな単純じゃないけど、データリサーチの平均超えてたらまあ大丈夫でしょ
230受験番号774
2021/06/08(火) 00:17:05.37ID:Zx52dQub 私の地区は、どこの教室も50%くらいの出席率でした。
だからボーダーは高くても例年並みだと勝手におもっています。
もっと辞退者増えて職場訪問らくになってほしいですねー
だからボーダーは高くても例年並みだと勝手におもっています。
もっと辞退者増えて職場訪問らくになってほしいですねー
231受験番号774
2021/06/08(火) 08:08:42.47ID:ofUAELv+ ボーダーはどれくらいになると思う?
52あれば面接で戦えるかな?
52あれば面接で戦えるかな?
232受験番号774
2021/06/08(火) 10:28:32.77ID:afDAege/ 採用は席次関係無いって言うけどホントかなぁ
233受験番号774
2021/06/08(火) 13:04:14.02ID:jJ7aiOqT TACのデータリサーチ平均59だとよ
234受験番号774
2021/06/08(火) 13:10:54.31ID:BnHRJ4Qd データリサーチの得点高くないですか?笑笑去年のタックでも平均25あたりだったので簡単になったんですかね?それとも受験者が減少してやる気ある人が少ないみたいな感じなんですかね?
235受験番号774
2021/06/08(火) 13:12:31.97ID:uGpBllST 50点に望みはありますか…泣
236受験番号774
2021/06/08(火) 13:33:41.72ID:MJ38HZyp 平均高いなあ
237受験番号774
2021/06/08(火) 13:36:48.18ID:dLBqt9nr TACたかすぎワロタ
34/30でギリ順位上位1/3だわ
34/30でギリ順位上位1/3だわ
238受験番号774
2021/06/08(火) 13:37:37.62ID:dLBqt9nr >>234
やる気ない人が少ないんちゃう?
やる気ない人が少ないんちゃう?
239受験番号774
2021/06/08(火) 13:51:51.13ID:UPu6VH5c 30/31でTAC111/245位やったわ…
けっこう上位と思ってたのに平均じゃねーか!…
けっこう上位と思ってたのに平均じゃねーか!…
240受験番号774
2021/06/08(火) 14:23:17.36ID:B8zVaWsu 上位の国葬組は、内定でたら切るから大丈夫やろ
241受験番号774
2021/06/08(火) 14:48:23.07ID:UPu6VH5c 国総、裁事は一次受かって、特別区も22/30だったから多分受かってる。今のところ負けなしだから財務専門官もきっと受かってる…受かってるんだ…。本命の国般もぜったいに受かってやるんだ。
242受験番号774
2021/06/08(火) 14:51:56.15ID:B8zVaWsu きみは、受かるよ
そして、おれは落ちるよ
そして、おれは落ちるよ
243受験番号774
2021/06/08(火) 15:12:34.00ID:afDAege/244受験番号774
2021/06/08(火) 15:41:03.64ID:ofUAELv+ 今年、爆上がりなん?
やばいわ
やばいわ
245受験番号774
2021/06/08(火) 18:08:13.21ID:BTPCkBBz 教養31
専門38
でTACだけどまだ上に10数人いたわ
専門38
でTACだけどまだ上に10数人いたわ
246受験番号774
2021/06/08(火) 18:30:53.11ID:jgDHiFuT 皇宮護衛艦で教養28だけど皇宮受けてる人少なすぎて国税の人の点数参考にしてる
247受験番号774
2021/06/08(火) 18:31:08.49ID:jgDHiFuT 護衛官
248受験番号774
2021/06/08(火) 18:45:35.61ID:Zx52dQub レベル高すぎーー
無理やわ、、
無理やわ、、
249受験番号774
2021/06/08(火) 20:26:53.65ID:UP5gM1Hr 66で上にまだまだいるし頭おかしいやろ
最高点75ってバケモンかよ
最高点75ってバケモンかよ
250受験番号774
2021/06/08(火) 20:55:23.67ID:y8XaayQj みんな高得点で固まってるならなおさら席次が影響しにくくならない?
251受験番号774
2021/06/08(火) 21:43:53.38ID:dLBqt9nr 75点ニキ、得点率94%で草
252受験番号774
2021/06/08(火) 22:01:50.46ID:UP5gM1Hr253受験番号774
2021/06/08(火) 22:05:19.03ID:Zx52dQub 7割超えて喜んでたわいは、ばかみたいや
4月から始めたわりにはベスト尽くせたと思ったが限界があるわ、、
4月から始めたわりにはベスト尽くせたと思ったが限界があるわ、、
254受験番号774
2021/06/08(火) 22:08:47.01ID:ofUAELv+255受験番号774
2021/06/08(火) 22:24:05.70ID:Zx52dQub256受験番号774
2021/06/08(火) 23:06:01.93ID:jJ7aiOqT257受験番号774
2021/06/09(水) 00:27:31.94ID:IMbG7Q7w >>256
48くらいじゃない?
48くらいじゃない?
258受験番号774
2021/06/09(水) 01:16:14.77ID:YLYxV6UW 平均が教養専門28くらいやけどわい教養25専門27でも希望あるんかな??
259受験番号774
2021/06/09(水) 01:20:07.27ID:xCa8oqRm260受験番号774
2021/06/09(水) 01:28:02.45ID:YLYxV6UW261受験番号774
2021/06/09(水) 01:40:31.18ID:IMbG7Q7w ここの皆さんレベル高いな
教養24 専門29
記述も50ないかも
戦えるかな?
教養24 専門29
記述も50ないかも
戦えるかな?
262受験番号774
2021/06/09(水) 01:42:33.18ID:IMbG7Q7w 面接Bでギリいける感じ?
そのBがかなりハードなのか?
そのBがかなりハードなのか?
263受験番号774
2021/06/09(水) 01:57:10.94ID:KO3BzdMZ 面接大体
a5%
b40パー
c40パー
足切り15パー
っていう情報がありました。
信憑性はわかりません。。
a5%
b40パー
c40パー
足切り15パー
っていう情報がありました。
信憑性はわかりません。。
264受験番号774
2021/06/09(水) 07:34:43.61ID:iRFA48+3 人事院面接も配点の割にはかなり重要らしいからbとりたいよな
265受験番号774
2021/06/09(水) 08:45:14.59ID:IMbG7Q7w266受験番号774
2021/06/09(水) 10:58:28.41ID:MSmyDY4y よかったら参考程度に(もう入力増えなそうだから…)
Le平均
教養28.4
専門28.5
ta平均
教養29.3
専門29.4
大平均
教養27.8
専門27.8
*母数が極小だから、上位層の平均だと思った方がいいと思います。
Le平均
教養28.4
専門28.5
ta平均
教養29.3
専門29.4
大平均
教養27.8
専門27.8
*母数が極小だから、上位層の平均だと思った方がいいと思います。
267受験番号774
2021/06/09(水) 11:09:20.89ID:FoYt7dCv268受験番号774
2021/06/09(水) 11:18:53.61ID:MSmyDY4y みなさん会場の出席率はどうでしたか?
誇張抜きに、私の地区は50%くらいでした。
誇張抜きに、私の地区は50%くらいでした。
269受験番号774
2021/06/09(水) 11:58:48.75ID:BWuRvlTS >>267
欠席率が高い程ボーダーって下がるもんなの?
欠席率が高い程ボーダーって下がるもんなの?
270受験番号774
2021/06/09(水) 13:50:24.28ID:k/ludmEf >>268
大阪もガラガラだった。出席率は分かんないけど、
コロナで席を間引いてるのも相まってるけど、教室のキャパで考えると30%くらいしか席は埋まってなかった。
国総、特別区、裁判所、財務専門官受けたけど財務がダントツにガラガラ
大阪もガラガラだった。出席率は分かんないけど、
コロナで席を間引いてるのも相まってるけど、教室のキャパで考えると30%くらいしか席は埋まってなかった。
国総、特別区、裁判所、財務専門官受けたけど財務がダントツにガラガラ
271受験番号774
2021/06/09(水) 13:50:59.20ID:FoYt7dCv272受験番号774
2021/06/09(水) 13:51:56.20ID:FoYt7dCv273受験番号774
2021/06/09(水) 14:46:35.58ID:MSmyDY4y274受験番号774
2021/06/09(水) 14:49:15.64ID:MSmyDY4y >>273
去年並みでした、すみません
去年並みでした、すみません
275受験番号774
2021/06/09(水) 15:33:09.77ID:BWuRvlTS276受験番号774
2021/06/09(水) 18:23:06.65ID:IJCskfzo 教30専22戦記30〜40くらいやが面接A取らんと採用は厳しそうやな...
277受験番号774
2021/06/09(水) 21:04:50.03ID:xCa8oqRm 記述とか相対評価だと、みんな書けてる前提だから不安しかないわ
278受験番号774
2021/06/09(水) 23:03:13.96ID:RX/4govF 専記で判例とかキーワード全然かけなかったんだが、LRAの基準とかに触れられたぐらいなんだけどやっぱり足切り?600字位
279受験番号774
2021/06/09(水) 23:06:23.91ID:iRFA48+3 >>278
職業選択の自由LRAとか的外れもいいとこだろ
職業選択の自由LRAとか的外れもいいとこだろ
280受験番号774
2021/06/09(水) 23:11:27.10ID:6VjZtSWb 会計の記述みんなどのくらい書けてんだろ
281受験番号774
2021/06/09(水) 23:18:02.95ID:xCa8oqRm 財政学けっこう穴場だった気がしたんだけど、書いた人いない??
会計学は、難しかったので書けなかったです。
会計学は、難しかったので書けなかったです。
282受験番号774
2021/06/09(水) 23:34:51.65ID:RX/4govF >>279
やっぱ足切りだよなあ、、択一で60弱だっただけに悲惨な戦記が悔やまれるわ
やっぱ足切りだよなあ、、択一で60弱だっただけに悲惨な戦記が悔やまれるわ
283受験番号774
2021/06/09(水) 23:52:40.03ID:Aa6yFhMb 給与や福利厚生面等は国家一般職と同様という認識であってますか?
予備校の先生が財務専門官は総合職と一般職の間くらいと言っていたのですが、自分で調べたらそんな情報なかったので疑問に思ってます
予備校の先生が財務専門官は総合職と一般職の間くらいと言っていたのですが、自分で調べたらそんな情報なかったので疑問に思ってます
284受験番号774
2021/06/10(木) 00:40:28.79ID:gpj1Vs7O285受験番号774
2021/06/10(木) 00:56:24.29ID:eojaZmCw 6級の定員が多かったり宿舎配分の権利を持ってていい宿舎に入りやかったりと地味に他の官庁より良い部分はあると思います
身分的な点はノンキャリアで他の官署と変わらないと思います
元々財務局はこっぱんの中で募集してましたが財務省の方針なのか専門職に変わっただけで
身分的な点はノンキャリアで他の官署と変わらないと思います
元々財務局はこっぱんの中で募集してましたが財務省の方針なのか専門職に変わっただけで
286受験番号774
2021/06/10(木) 01:27:17.84ID:pevGizFV 民法も穴場じゃなかったか?
言うて28,19の専門クソ野郎だから専記なんて話題にもできないんだけど。
言うて28,19の専門クソ野郎だから専記なんて話題にもできないんだけど。
287受験番号774
2021/06/10(木) 01:53:20.05ID:5/zu+rlv 本省に出向すれば、比較的昇進はしやすいって聞きますよね
本省は激務で行きたい人全然いないみたいですが、、
民法か、すごいなー
私は
経済学難
憲法普通
会計学難
財政学易
民法わからん
って感じでした。
本省は激務で行きたい人全然いないみたいですが、、
民法か、すごいなー
私は
経済学難
憲法普通
会計学難
財政学易
民法わからん
って感じでした。
288受験番号774
2021/06/10(木) 01:54:44.26ID:RsYCsYgw >>281
財政学は(3)まで書ける気しなかったから判例覚えてた憲法にしたわ
財政学は(3)まで書ける気しなかったから判例覚えてた憲法にしたわ
289受験番号774
2021/06/10(木) 06:35:09.23ID:gInODELT 皆さんありがとうございます!
それとなく優遇されている節はあるのですね
試験管の人同士の仲も良くて働きやすそうだと感じました
それとなく優遇されている節はあるのですね
試験管の人同士の仲も良くて働きやすそうだと感じました
290受験番号774
2021/06/10(木) 08:18:12.86ID:8ueWLXGU ボーダーは48くらいだと願ってるが、50だと無理かね?
記述は50くらい
面接Bで行けるよね?
記述は50くらい
面接Bで行けるよね?
291受験番号774
2021/06/10(木) 17:29:16.33ID:z9JDtdrp 財務と国般どっちが給料高い?
292受験番号774
2021/06/10(木) 18:37:56.52ID:GRO+uVDy >>290
例年通りなら余裕だと思うよ
例年通りなら余裕だと思うよ
293受験番号774
2021/06/10(木) 18:38:35.21ID:GRO+uVDy スタートは、同じだが、昇進次第じゃないか??
情報すくないからなー
情報すくないからなー
294受験番号774
2021/06/10(木) 19:21:46.38ID:opvEk/tG295受験番号774
2021/06/10(木) 20:39:12.85ID:gpj1Vs7O >>291
給料は超勤の有無(及び超勤手当がちゃんとつくかどうか)にもよるから一概には言えないけど、
比較するとすればペーペーから役付に上がれるまでの期間
ここは7年3ヶ月(実質的な年度始まりが7月なので3ヶ月多い)で横並びで3級係長に上がる
この観点で他の出先機関と比較してみるのはいかがでしょうか
給料は超勤の有無(及び超勤手当がちゃんとつくかどうか)にもよるから一概には言えないけど、
比較するとすればペーペーから役付に上がれるまでの期間
ここは7年3ヶ月(実質的な年度始まりが7月なので3ヶ月多い)で横並びで3級係長に上がる
この観点で他の出先機関と比較してみるのはいかがでしょうか
296受験番号774
2021/06/11(金) 00:38:41.67ID:fdd/kq63 教養19 専門25 だったらどうですかね笑
みなさんすごい点数高くて尊敬です笑笑
なんかの間違いで通ることを祈るばかりです
みなさんすごい点数高くて尊敬です笑笑
なんかの間違いで通ることを祈るばかりです
297受験番号774
2021/06/11(金) 08:26:45.98ID:olovmMUR >>296
専門頑張ったな
専門頑張ったな
298受験番号774
2021/06/11(金) 09:47:29.00ID:HPV9xwRX ここは、まじで無駄な煽りとか無いし、みんな優しいよな
職場もみんないい人そうだしなー
職場もみんないい人そうだしなー
299受験番号774
2021/06/11(金) 11:03:33.47ID:TYtx9oCr300受験番号774
2021/06/11(金) 12:07:18.41ID:+WQUv7tP やっぱり財務目指す者は人としてできた者が多いようだ
301受験番号774
2021/06/11(金) 12:35:04.89ID:vyUgl1u/ 頭も良くて、人として完璧な人たちに敵う気がしません笑
302受験番号774
2021/06/11(金) 18:02:06.60ID:CtmDXqZB >>299
裁判所も人の質は良さそうだし関係ないんじゃ
裁判所も人の質は良さそうだし関係ないんじゃ
303受験番号774
2021/06/11(金) 22:30:46.80ID:HPV9xwRX tacの記述の回答と全然違うんだけどww
財政学の(3)フリーライダーがいるから過少になるって書いとけど違うのか??
財政学の(3)フリーライダーがいるから過少になるって書いとけど違うのか??
304受験番号774
2021/06/11(金) 22:35:53.70ID:JijrH/jF 俺もフリーライダーいるから、供給量は少なくなるって書いたね
305受験番号774
2021/06/11(金) 22:51:32.87ID:HPV9xwRX306受験番号774
2021/06/11(金) 23:13:50.51ID:JijrH/jF そもそも、供給量が変わらなかったり、多かったりするなら、公的な仕事いらんよなって話やわ
307受験番号774
2021/06/11(金) 23:27:05.69ID:hrWpd2p6 タックのあんま当てにならんと思うな
憲法もあれじゃただの説明型だし
都庁ならまだしも論ぜよでアレはあかんよ
憲法もあれじゃただの説明型だし
都庁ならまだしも論ぜよでアレはあかんよ
308受験番号774
2021/06/13(日) 00:12:32.07ID:2HKqd3XD 財務とコッパン両方受かったら、どちらに行きたい?
309受験番号774
2021/06/13(日) 06:04:20.50ID:SrXZ3anE こっぱんでも官庁によるやろ
310受験番号774
2021/06/13(日) 21:10:02.88ID:f0qwRF7w >>308
財務から内定貰える気がせん
財務から内定貰える気がせん
311受験番号774
2021/06/13(日) 23:55:44.47ID:OPRrCr4O 財務よりコッパンのが圧倒的に点数とれてたわ
まじショックー
まじショックー
312受験番号774
2021/06/15(火) 09:20:14.23ID:a9S6CCLx313受験番号774
2021/06/15(火) 11:03:05.23ID:sataTuFN 財務採用された性格のいい知り合いいるけど5ちゃんとかは全く見てないようなんだよね
314受験番号774
2021/06/15(火) 12:36:25.98ID:iyoXWGLu ここにいるみんなが性格悪いみたいに言うなよ…
315受験番号774
2021/06/15(火) 12:46:07.06ID:QAC3dNUn 財務は筆記重視といえるンかな
316受験番号774
2021/06/15(火) 14:51:48.06ID:TBAsslxz 面接じゃないか??
内定もらえるかもらえないかは、面接にかかってると思う。
内定もらえるかもらえないかは、面接にかかってると思う。
317受験番号774
2021/06/15(火) 16:37:09.41ID:sataTuFN318受験番号774
2021/06/15(火) 17:34:51.42ID:q8YNFdE2 裁事、財務、国般、一次クリアしました(自己採点)
どこの面接が1番準備が必要になりますか?
どこの面接が1番準備が必要になりますか?
319受験番号774
2021/06/15(火) 18:57:26.79ID:HxS0mBuB >>312
同感だね
同感だね
320受験番号774
2021/06/15(火) 19:04:54.78ID:a9S6CCLx TACボーダー予想49前後らしいね
まあ50超えてたら大丈夫じゃないか
まあ50超えてたら大丈夫じゃないか
321受験番号774
2021/06/15(火) 19:48:18.15ID:TBAsslxz >>318
催事 経験系の深掘りの準備が必要
財務 人事院も職場訪問も重要、準備必要
コッパン 人事院ゆるめ、官庁訪問は場所によるけど国葬ほどは、大変じゃない
私見だが、財務が1番大変なんじゃ無いか??
催事 経験系の深掘りの準備が必要
財務 人事院も職場訪問も重要、準備必要
コッパン 人事院ゆるめ、官庁訪問は場所によるけど国葬ほどは、大変じゃない
私見だが、財務が1番大変なんじゃ無いか??
322受験番号774
2021/06/15(火) 19:53:34.27ID:DE2ITEqa323受験番号774
2021/06/15(火) 19:55:07.05ID:nWhGorCN パンフとか予備校講師の話聞いていると色々なことに挑戦できる感じなのかな?
楽でお金もらえる事は確かに魅力だけど、退屈なのは嫌だから学び続けられる環境を望んでるんだけど叶いそう?
楽でお金もらえる事は確かに魅力だけど、退屈なのは嫌だから学び続けられる環境を望んでるんだけど叶いそう?
324受験番号774
2021/06/15(火) 20:24:57.18ID:TBAsslxz >>322
有利というか、その部活で
得られたこと
失敗や壁の乗り越え方
自分の強みをどう活かしたか
それを仕事でどう活かしていくか
が重要だと思います。
民間では、こんな感じでエピソード語ってましたけど多分公務員でもこの方法で良い評価貰えるとおもいますよ。
有利というか、その部活で
得られたこと
失敗や壁の乗り越え方
自分の強みをどう活かしたか
それを仕事でどう活かしていくか
が重要だと思います。
民間では、こんな感じでエピソード語ってましたけど多分公務員でもこの方法で良い評価貰えるとおもいますよ。
325受験番号774
2021/06/15(火) 21:54:55.41ID:a9S6CCLx >>322
運動部での具体的な経験や学びから読み取れる能力が
受ける職種が求めている能力と合致していれば評価は上がるらしい
ただ頑張ったことを言えばいいものではないって、知り合いの市役所人事の人が言ってた
裁判所なんて人物重視だしESにガクチカ2つもあるくらいだから、
その傾向強いかも
まあ憶測だけど
運動部での具体的な経験や学びから読み取れる能力が
受ける職種が求めている能力と合致していれば評価は上がるらしい
ただ頑張ったことを言えばいいものではないって、知り合いの市役所人事の人が言ってた
裁判所なんて人物重視だしESにガクチカ2つもあるくらいだから、
その傾向強いかも
まあ憶測だけど
326受験番号774
2021/06/15(火) 22:37:53.80ID:9rfdePno >>320
TACのボーダー予想って例年バッファー取ってるから恐らくあと2.3点は下がる気がする
TACのボーダー予想って例年バッファー取ってるから恐らくあと2.3点は下がる気がする
327受験番号774
2021/06/16(水) 09:28:09.96ID:lKPAeXle328受験番号774
2021/06/16(水) 13:14:09.53ID:ZQ3h90w3 みなさんお疲れ様です
国家一般職の方は各省庁が独自に説明会やっててその参加をしてるんですが、財務専門官の方はどのように面接対策されてますか?
説明会も7/9ですし、パンフレットくらいしか見ることないですよね、、
国家一般職の方は各省庁が独自に説明会やっててその参加をしてるんですが、財務専門官の方はどのように面接対策されてますか?
説明会も7/9ですし、パンフレットくらいしか見ることないですよね、、
329受験番号774
2021/06/16(水) 19:04:14.31ID:a9NR2OTJ >>328
某財務局で今年から勤務してる者です。
就活が終わるまでは不安で仕方がないと思いますが、あと少し頑張ってください。春からお待ちしています。
質問の件ですが、もし時間がありましたら『捨てられる銀行』という本を一読することをオススメします。
金融検査マニュアルの廃止に至った経緯と今後の金融行政の指針について書かれているのですが、その内容は財務局の金融業務のあり方の変遷と言っても過言ではないと思います。面接で差を付けられる材料になるのではないかと思いますので、ぜひ。
某財務局で今年から勤務してる者です。
就活が終わるまでは不安で仕方がないと思いますが、あと少し頑張ってください。春からお待ちしています。
質問の件ですが、もし時間がありましたら『捨てられる銀行』という本を一読することをオススメします。
金融検査マニュアルの廃止に至った経緯と今後の金融行政の指針について書かれているのですが、その内容は財務局の金融業務のあり方の変遷と言っても過言ではないと思います。面接で差を付けられる材料になるのではないかと思いますので、ぜひ。
330受験番号774
2021/06/16(水) 19:10:16.72ID:ZQ3h90w3331受験番号774
2021/06/16(水) 20:48:39.25ID:KlC2lI3t >>329
シリーズ全4冊あるうちの最初の「捨てられる銀行」のことですか?全部読んだほうがいいですか?
シリーズ全4冊あるうちの最初の「捨てられる銀行」のことですか?全部読んだほうがいいですか?
332受験番号774
2021/06/16(水) 21:14:28.80ID:wDQuK8AF >>331
とりあえず1を読めば良いと思います。
森信親元金融庁長官が金融検査の現場に与えた影響というのは本当に大きいもので、金融行政を「形式、過去、部分」から「実質、未来、全体」に変えた人物と言えます。
本文中にちょくちょく財務局の話も出てくるので、チェックしてみて下さい。
とりあえず1を読めば良いと思います。
森信親元金融庁長官が金融検査の現場に与えた影響というのは本当に大きいもので、金融行政を「形式、過去、部分」から「実質、未来、全体」に変えた人物と言えます。
本文中にちょくちょく財務局の話も出てくるので、チェックしてみて下さい。
333受験番号774
2021/06/16(水) 21:18:21.12ID:PZfRlqmB わたしも暇なので読んでみます!
334受験番号774
2021/06/16(水) 23:05:55.91ID:U1SvyI99 東海財務局を志望してる人いますか。
335受験番号774
2021/06/17(木) 03:11:56.69ID:ufs9g7OU そろそろ面接カード考えるかぁ
336受験番号774
2021/06/17(木) 09:24:21.53ID:IHTXCHNm 金融部門の参考図書なら電子書籍ですが
きんたまというふざけた著者名で出してる金融庁の基礎知識とかもいいかと思います
内容的には金融庁の幹部くらいの人が書いてると言われています
金融庁の内部事情の本で内容も古くなっている部分もありますが
財務局の金融部門にも通ずる話が多く文体もゆるいので面接対策に飽きたときの読み物としてもいいかなと思います
きんたまというふざけた著者名で出してる金融庁の基礎知識とかもいいかと思います
内容的には金融庁の幹部くらいの人が書いてると言われています
金融庁の内部事情の本で内容も古くなっている部分もありますが
財務局の金融部門にも通ずる話が多く文体もゆるいので面接対策に飽きたときの読み物としてもいいかなと思います
337受験番号774
2021/06/17(木) 12:58:22.13ID:J5U6oSGg 最近関心や興味を持った事柄ってのがなに書くか悩むな
338受験番号774
2021/06/18(金) 01:47:27.27ID:wDDNgS0V 財務専門官って面接厳しいの?
あと、説明会(?)は必須?
あと、説明会(?)は必須?
339受験番号774
2021/06/18(金) 03:19:31.72ID:79RfaakF 説明会比較的少ない気がするし、行った方が良いのでは
こっぱんより面接厳しそうなイメージ
こっぱんより面接厳しそうなイメージ
340受験番号774
2021/06/18(金) 03:20:56.18ID:79RfaakF341受験番号774
2021/06/18(金) 13:58:11.07ID:q6aCkuZl342受験番号774
2021/06/18(金) 15:26:40.55ID:D/HV1mGz 財務局説明会って複数参加可能ですかね?
343受験番号774
2021/06/18(金) 23:28:12.40ID:wDDNgS0V 財務専門官、そもそもどんな仕事か全く分からないし、知らない
裁判所の面接が自信なかったから、これから財務専門官を受ける意欲を高めたいんだけど
財務専門官の仕事内容とか魅力について、詳しく乗ってるサイトとか本ある?
もし上で示されてる「捨てられる銀行」ってのは、取り敢えず買ってみた(まだ読んでない)
裁判所の面接が自信なかったから、これから財務専門官を受ける意欲を高めたいんだけど
財務専門官の仕事内容とか魅力について、詳しく乗ってるサイトとか本ある?
もし上で示されてる「捨てられる銀行」ってのは、取り敢えず買ってみた(まだ読んでない)
344受験番号774
2021/06/19(土) 18:58:54.43ID:/6U102Fl345受験番号774
2021/06/19(土) 19:00:48.33ID:/6U102Fl 面接頑張りましょう!
346受験番号774
2021/06/19(土) 19:08:48.16ID:T+u9Ogxt 今から調べるならHP、パンフレット熟読するのが一番確実で効率的やろ
>>343
>>343
347受験番号774
2021/06/19(土) 19:16:37.39ID:/6U102Fl てか、官庁訪問解禁日と説明会被ってるけどみんな説明会はいかないですか??
348受験番号774
2021/06/19(土) 21:59:39.81ID:oww1zURP 説明会って試験の時もらった紙にあった業務説明会?
349受験番号774
2021/06/19(土) 22:36:20.27ID:BViVprWX350受験番号774
2021/06/19(土) 23:05:43.26ID:vDYsBjoy351受験番号774
2021/06/20(日) 00:13:57.07ID:hEGvZYKN 財務志望の方はやはり陽キャラの人多いですか?
僕はどちらかと言えば勉強好きな陰キャ。
そんな僕には財務は向かないかな?
僕はどちらかと言えば勉強好きな陰キャ。
そんな僕には財務は向かないかな?
352受験番号774
2021/06/20(日) 00:31:27.22ID:2PLoxq3g >>351
数年前に採用された現職だけど、陽キャラも陰キャラもいるよ。採用された人に共通してるのは性格が明るい暗いというよりも、愛想がよくて物腰柔らかい謙虚な人(ただし、面接などで自分の考えを堂々と話せる)。
数年前に採用された現職だけど、陽キャラも陰キャラもいるよ。採用された人に共通してるのは性格が明るい暗いというよりも、愛想がよくて物腰柔らかい謙虚な人(ただし、面接などで自分の考えを堂々と話せる)。
353受験番号774
2021/06/20(日) 00:42:38.40ID:tSTJ6bwK コロナ禍において対面必須とされた業務以外は可能でしょう(基準系の仕事では対面対応必須の仕事は無いはず)
後は電子申請の普及率に比例してテレワークの比率も上がるんじゃ
後は電子申請の普及率に比例してテレワークの比率も上がるんじゃ
354受験番号774
2021/06/20(日) 11:34:40.76ID:P0rKLSVs 金融庁に関して言えば今ほぼ全員テレワークで
気分転換と通勤手当の関係で出社してる部署もあります
本省もテレワーク進んでるみたいなので財務局もテレワークが普通になるんじゃないでしょうかね
気分転換と通勤手当の関係で出社してる部署もあります
本省もテレワーク進んでるみたいなので財務局もテレワークが普通になるんじゃないでしょうかね
355受験番号774
2021/06/21(月) 01:00:33.25ID:gMOrT2cP356受験番号774
2021/06/21(月) 12:14:12.98ID:Khj+zbZk >>355
訪問しようとしてる官庁がオンラインだから同時並行を挑戦しようかな笑
訪問しようとしてる官庁がオンラインだから同時並行を挑戦しようかな笑
357受験番号774
2021/06/21(月) 12:30:38.57ID:cTWznO3N 経産局と迷ってる人多いよな?
どっちがおすすめかな?
両方共、陽キャラ多いイメージだが…
どっちがおすすめかな?
両方共、陽キャラ多いイメージだが…
358受験番号774
2021/06/23(水) 22:19:51.03ID:cvWtzCHX 教養30 専門35 戦記70超え 自己採点
勝ちゲー
勝ちゲー
359受験番号774
2021/06/23(水) 23:12:01.78ID:IriD37BG >>358
面接ゲーだから気抜かん方がいいぞ
面接ゲーだから気抜かん方がいいぞ
360受験番号774
2021/06/24(木) 04:34:09.07ID:HI2p4rEj 財務専門官や外務専門官は早稲田や慶応が多い。
361受験番号774
2021/06/24(木) 08:03:19.78ID:deZuIS6t362受験番号774
2021/06/24(木) 19:40:52.46ID:B2OqTysq 職場訪問の倍率おおよそのわかったりしますか?2次合格でも職場訪問する人は減少しそうだし、辞退も多そうだからなぁ、ちなみに関東志望なので関東について教えてくれたら嬉しいです。
363受験番号774
2021/06/24(木) 20:35:28.96ID:ke5WCoPF >>341
入局1年目のものですが、やはり何かしら経済系の話題の方が良いのではないかとは思います。もちろんテーマより、それに対する自分の意見を理路整然と話せることが重要だと思いますが。
個人的には、40年ぶりに銀行間の振込手数料が改正(引き下げ)されるというニュースとか面白いと思いますね。それにより地銀は収益の減少に繋がりますが、キャッシュレス化には追い風のようです。なぜそうなるのか気になりましたら調べてみて下さい。
入局1年目のものですが、やはり何かしら経済系の話題の方が良いのではないかとは思います。もちろんテーマより、それに対する自分の意見を理路整然と話せることが重要だと思いますが。
個人的には、40年ぶりに銀行間の振込手数料が改正(引き下げ)されるというニュースとか面白いと思いますね。それにより地銀は収益の減少に繋がりますが、キャッシュレス化には追い風のようです。なぜそうなるのか気になりましたら調べてみて下さい。
364受験番号774
2021/06/25(金) 18:23:00.54ID:OzzwmnId >>358
最終は人格だから...
最終は人格だから...
365受験番号774
2021/06/26(土) 15:07:45.22ID:NSmuyj/b366受験番号774
2021/06/26(土) 15:54:30.16ID:oFefASeR >>365
人事院面接はよくても、職場訪問を突破できるかって問題なんよ
人事院面接はよくても、職場訪問を突破できるかって問題なんよ
367受験番号774
2021/06/26(土) 16:18:59.20ID:H2LGtspq 面接Cで妥協してるとまじで訪問で痛い目あうぞ
おれは、国葬で絶賛苦労中で財務の面接準備まったくできないぜ、、
おれは、国葬で絶賛苦労中で財務の面接準備まったくできないぜ、、
368受験番号774
2021/06/26(土) 21:03:38.54ID:z3U+agOM369受験番号774
2021/06/26(土) 21:04:58.37ID:z3U+agOM >>363
ちみ金融監督の所属でしょ わいは管財笑
ちみ金融監督の所属でしょ わいは管財笑
370受験番号774
2021/06/26(土) 23:06:32.45ID:hggAYXEm 自分の地域の地銀の統合とか喋れたら面白いと思いますね
ただ面接官は地域金融機関の担当経験や知識はあると思うので
耐えられるようにするためにはそれなりの準備が必要ですが
ただ面接官は地域金融機関の担当経験や知識はあると思うので
耐えられるようにするためにはそれなりの準備が必要ですが
371受験番号774
2021/06/27(日) 13:56:24.38ID:3QyFTOvw372受験番号774
2021/06/27(日) 14:00:57.04ID:MUZYcimU 役所の花形はだいたい官房
373受験番号774
2021/06/27(日) 14:05:23.19ID:3QyFTOvw >>372
それ以外の所謂原課における花形が知りたいです
それ以外の所謂原課における花形が知りたいです
374受験番号774
2021/06/27(日) 14:06:05.26ID:3QyFTOvw あとどのくらいの人が金融庁に出向できるのか、また希望すれば金融庁に定着可能かも知りたいです
375受験番号774
2021/06/27(日) 15:00:59.30ID:2Iw4DY9R 経済学や世の動向に疎い方だと、面接で厳しいですかね?
376受験番号774
2021/06/27(日) 15:09:59.74ID:audAJE3J 花形部署なんて入局してから調べるなり聞くなりすりゃええで
最初の部署が花形だろうと窓際だろうとどうせ2年で異動や
最初の部署が花形だろうと窓際だろうとどうせ2年で異動や
377受験番号774
2021/06/27(日) 15:59:15.22ID:FM+Wa4cT 最近気になったニュースの欄、皆さんどんなことを書かれる予定でしょうか?
378受験番号774
2021/06/27(日) 20:30:46.70ID:JjqU19gV 出向は局によって方針が違うしそもそも局ごとの枠があいてるかどうかなのでなんともいえませんね
財務局の花形部署は官房以外どこも変わらないと思います
係員の配属は評価よりも人繰りの都合が大きいので
最初の配属先で今後のキャリアがどうこうとかの影響はほぼないと思いますね 面接の印象と働きぶりは一致しないことも多いので
財務局の花形部署は官房以外どこも変わらないと思います
係員の配属は評価よりも人繰りの都合が大きいので
最初の配属先で今後のキャリアがどうこうとかの影響はほぼないと思いますね 面接の印象と働きぶりは一致しないことも多いので
379受験番号774
2021/06/28(月) 07:17:46.34ID:azDjc/A6 金融庁は最近出向する人が減ってる
金融庁がプロパーで結構人とるようにしてるから、金融に興味あるなら最初からそっち受けるのも手だよ
金融庁がプロパーで結構人とるようにしてるから、金融に興味あるなら最初からそっち受けるのも手だよ
380受験番号774
2021/06/28(月) 22:27:51.09ID:y39sH2vo いよいよ明日ですな
381受験番号774
2021/06/29(火) 04:19:33.32ID:P7q41ox6 採用微増だけど受験者減でボーダー下がること願うわ、
382受験番号774
2021/06/29(火) 07:00:38.92ID:NmV+3ApO あと2時間
383受験番号774
2021/06/29(火) 09:21:33.95ID:T46u+i9j >>286
東京で一次通過。ボーダーかもな。
東京で一次通過。ボーダーかもな。
384受験番号774
2021/06/29(火) 09:37:31.06ID:bd9eYFsN >>375
経済に疎くてもある程度仕方ないけど世の動きに疎いのは社会人として終わってないか?
経済に疎くてもある程度仕方ないけど世の動きに疎いのは社会人として終わってないか?
385受験番号774
2021/06/29(火) 09:53:13.08ID:P7q41ox6 >>383
素点いくつでした?
素点いくつでした?
386受験番号774
2021/06/29(火) 10:17:25.45ID:NvU7vRbh >>385
教養28専門19の47
教養28専門19の47
387受験番号774
2021/06/29(火) 10:17:45.33ID:VjGY96He 東京受験、教20専25で通りました。
去年のボーダーで通ったので今年も同じくらいかね
2次かなり頑張らんといかんなコレは焦
去年のボーダーで通ったので今年も同じくらいかね
2次かなり頑張らんといかんなコレは焦
388受験番号774
2021/06/29(火) 10:17:45.52ID:y4J02XeP 説明会の予約って電話?
389受験番号774
2021/06/29(火) 10:24:55.82ID:zC+lQpGo 財務は地域でボーダー別れてないんじゃない?
390受験番号774
2021/06/29(火) 10:33:40.81ID:P7q41ox6 財務のボーダー予想ってT◯CとL◯Cでどれくらいか分かる方いらっしゃいますか?
実際の出来とどれくらい乖離あるのか気になる。
実際の出来とどれくらい乖離あるのか気になる。
391受験番号774
2021/06/29(火) 13:29:52.79ID:sFGRRU2Z >>390
TOCは49だったよ
TOCは49だったよ
392受験番号774
2021/06/29(火) 18:02:19.85ID:pKfIy1AV 県庁の面接と人事院面接かぶった、、
393受験番号774
2021/06/29(火) 20:38:53.31ID:NmV+3ApO 人事院面談の日程が成績順ってマ?
394受験番号774
2021/06/29(火) 21:17:58.08ID:VT62x7AY >>391
LECは?
LECは?
395受験番号774
2021/06/29(火) 21:22:17.16ID:Tlyxr+p9 >>393
わいボーダーくさいが初日やぞ
わいボーダーくさいが初日やぞ
396受験番号774
2021/06/29(火) 21:42:05.00ID:NmV+3ApO397受験番号774
2021/06/29(火) 22:08:05.01ID:1V1wCv95 勤務地どこでも良いにしたほうが受かりやすいんですかね?
398受験番号774
2021/06/29(火) 22:13:51.68ID:ulCnA+7M 関東以外で出したところに落ちたらやる気あれば関東で敗者復活戦できる
399受験番号774
2021/06/29(火) 22:18:55.42ID:q3/dI1nY 財務専門官の現職の方、もしくはお詳しい方に質問なのですが、財務専門官という職業において簿記の資格は面接などでのアピールポイントになりますでしょうか?
もし、アピール出来るのでしたら、実際どのような場面で役に立つのか教えて頂けるとありがたいです。
もし、アピール出来るのでしたら、実際どのような場面で役に立つのか教えて頂けるとありがたいです。
400受験番号774
2021/06/29(火) 22:32:51.68ID:ulCnA+7M 会計士とか簿記1級レベルならアドバンテージになるかもしれませんが
簿記2級とか宅建くらいなら入ってからでも取る時間あるので
面接の評価が全く一緒だったとき資格持ってる方を取るくらいじゃないでしょうか 完全に印象ですが
簿記2級とか宅建くらいなら入ってからでも取る時間あるので
面接の評価が全く一緒だったとき資格持ってる方を取るくらいじゃないでしょうか 完全に印象ですが
401受験番号774
2021/06/29(火) 22:37:18.15ID:Tlyxr+p9 関東初日混むから日程分散させろって書いてあるけど、これ罠??
402受験番号774
2021/06/30(水) 08:20:19.58ID:VK2NAa5D 今年のボーダー何点くらいだったと思いますか?
403受験番号774
2021/06/30(水) 12:45:39.53ID:eRPx75UZ 当方、政令指定都市の市役所勤務、担当業務は財政系、今年で30です
新卒以外はやはり厳しいでしょうか
筆記はボーダーぎりぎりのはず
新卒以外はやはり厳しいでしょうか
筆記はボーダーぎりぎりのはず
404受験番号774
2021/06/30(水) 12:46:41.27ID:KCTdj4xk >>403
関東以外は既卒にやたら厳しいから狙うなら関東で
関東以外は既卒にやたら厳しいから狙うなら関東で
405受験番号774
2021/06/30(水) 18:19:06.77ID:APCK9234 近畿が1番競争率高くて、関東が低いって認識でk?
406受験番号774
2021/06/30(水) 19:24:40.74ID:h/Wdk1S/ 人口多い管区は多く採用するからどこも競争率は変わらない気がする
ただ関東は採用人数多いし既卒にも比較的優しいかも
ただ関東は採用人数多いし既卒にも比較的優しいかも
407受験番号774
2021/07/01(木) 11:21:29.39ID:70WaA3Sk 関東は異動範囲が広いからなぁ、新潟とか北陸財務局の管轄だろ
408受験番号774
2021/07/01(木) 16:34:01.03ID:8NOnskOo 明日、説明会
よろしくな!
よろしくな!
409受験番号774
2021/07/01(木) 23:21:24.80ID:yn08092c 関東は関東以外に甲信越の転勤もある
410受験番号774
2021/07/02(金) 08:02:28.55ID:kC/2EPt3 東海財務局、大雨だが説明会やるんだろうか?
411受験番号774
2021/07/02(金) 08:16:59.65ID:ajeYhXh0 字汚いし代筆してもらおうか悩んでる バレるかな?
412受験番号774
2021/07/02(金) 09:06:47.62ID:jFbbUWgr 今日の説明会は少人数制ではないですよね?
質問とかある程度用意しましたが、他に何かチェックされたりするのでしょうか?
質問とかある程度用意しましたが、他に何かチェックされたりするのでしょうか?
413受験番号774
2021/07/02(金) 14:33:39.54ID:6LH1qA0r アクリル板越しの座談会、向こうの声全然聞こえなくてきつかった
414受験番号774
2021/07/02(金) 16:08:33.14ID:MNIVrDF7 興味津々で説明会に行きましたが、魅力が伝わらなかったです。何故だろう?
残念です。
残念です。
415受験番号774
2021/07/02(金) 16:44:48.41ID:18NsnSQM 説明会欠席したらまずいか??
官庁訪問とかぶってるんだが、、
官庁訪問とかぶってるんだが、、
416受験番号774
2021/07/02(金) 18:15:03.87ID:EFqtgITV >>415
行ってない。職場訪問はwebでお願いする予定
行ってない。職場訪問はwebでお願いする予定
417受験番号774
2021/07/02(金) 20:37:12.89ID:0SqV+L+y 説明会、行ったけど、ぶっちゃけ大したことやらんし
すぐに解散だし
あまり評価には響かなそうだった
行かなくても問題ないだろう
すぐに解散だし
あまり評価には響かなそうだった
行かなくても問題ないだろう
418受験番号774
2021/07/03(土) 00:17:03.25ID:5+7OpOUp 教えていただきたいことが3つあります。
1 志望カードですが、これはボールペン書きですか? ミスしたらどうすればいいですか?
2 職場訪問の予約受付けは電話で7/9 9時からですが、国家一般官庁訪問の1日目ですね。
電話するのが午後からになるともう終わりですか?
3 何回くらい職場訪問すればいいのでしょうか?
1 志望カードですが、これはボールペン書きですか? ミスしたらどうすればいいですか?
2 職場訪問の予約受付けは電話で7/9 9時からですが、国家一般官庁訪問の1日目ですね。
電話するのが午後からになるともう終わりですか?
3 何回くらい職場訪問すればいいのでしょうか?
419受験番号774
2021/07/03(土) 09:39:24.54ID:5+7OpOUp 追加質問です。
勤務地ですが、地元地区希望ですが、それ以外も書かないと印象悪いですか?
勤務地ですが、地元地区希望ですが、それ以外も書かないと印象悪いですか?
420受験番号774
2021/07/03(土) 12:42:26.38ID:OFbi9THZ 1.ボールペン
2.終わらない
3.ブロックによる
4.関係ない
2.終わらない
3.ブロックによる
4.関係ない
421受験番号774
2021/07/03(土) 12:53:08.73ID:5+7OpOUp >>420
有難うございます。
1 志望カードはコピー用紙ではないので、ミスしたらどうしようかと気になりました。
慎重に記入します。
2 7/9午後から電話予約します。
3 指示通りに従います。
4 第一希望のみで記入します。
有難うございます。
1 志望カードはコピー用紙ではないので、ミスしたらどうしようかと気になりました。
慎重に記入します。
2 7/9午後から電話予約します。
3 指示通りに従います。
4 第一希望のみで記入します。
422受験番号774
2021/07/03(土) 12:59:51.36ID:OFbi9THZ お節介失礼しました。
頑張ってください。
頑張ってください。
423受験番号774
2021/07/03(土) 13:12:32.63ID:+p3jhEXT 面接カード載ってない?
ttp://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
ttp://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
424受験番号774
2021/07/03(土) 13:13:17.63ID:+p3jhEXT 志望カードか 失礼しました
425受験番号774
2021/07/03(土) 14:10:17.19ID:5+7OpOUp 志望カード、誤字脱字等でミスしてしまった場合は二重線訂正でいけますか?
426受験番号774
2021/07/03(土) 16:13:19.82ID:cDv353YE 社会人なんやが志望カード明らかに新卒向けで絶望しとる
これ社会人取る気ないやろ
これ社会人取る気ないやろ
427受験番号774
2021/07/03(土) 16:22:55.29ID:OFbi9THZ >>425
二重線訂正で大丈夫です。
二重線訂正で大丈夫です。
428受験番号774
2021/07/03(土) 16:44:39.45ID:5+7OpOUp429受験番号774
2021/07/03(土) 16:56:18.13ID:m/FhPR8c430受験番号774
2021/07/03(土) 21:28:55.47ID:GsVzlO81 面接カードにも採用志望カードにも最近関心を持っている出来事書かなあかんのか ダブってええんやろか
431受験番号774
2021/07/04(日) 13:05:22.28ID:+sYfd2ig432受験番号774
2021/07/04(日) 13:46:47.87ID:rnJs/q23 人事院面接で気を付ける事、AB評価がつく人ってどのような人物像でしょうか?
433受験番号774
2021/07/04(日) 16:53:05.26ID:ToTOg85j434受験番号774
2021/07/04(日) 18:56:04.39ID:9L4z5xKt 面接カードの記載内容が一貫してる人ですかね
各項目が志望動機に論理的にリンクしてて、また将来のキャリアパスやなりたい人物像が明確になってるといいと思います。
あとは質問に対して的確に過不足無く受け答えができるかでしょうか。
各項目が志望動機に論理的にリンクしてて、また将来のキャリアパスやなりたい人物像が明確になってるといいと思います。
あとは質問に対して的確に過不足無く受け答えができるかでしょうか。
435受験番号774
2021/07/04(日) 20:04:07.64ID:rnJs/q23 沢山のアドバイスありがとうございます。
人事院面接では面接カードにそって質問され、深堀りされる感じですか?
裁判所での対策と同じでいいでしょうか?
人事院面接では面接カードにそって質問され、深堀りされる感じですか?
裁判所での対策と同じでいいでしょうか?
436受験番号774
2021/07/04(日) 20:04:49.81ID:rnJs/q23 面接はクールビズでいいですか?
437受験番号774
2021/07/04(日) 20:20:38.22ID:ToTOg85j438受験番号774
2021/07/04(日) 21:00:39.73ID:MVmTuIGC クールビズ推奨してるのでむしろそっちの方が自然だと思います
職場訪問はある程度準備したらあとは面接官との相性次第ですかね
職員もそこらにいる普通の人なので、面接より年上の人と明るく雑談しに行くイメージの方がいいと思います
筆記で事務処理能力は確認したので
職場訪問では業務のコミュニケーションをイメージしたり、財務局の社風や仕事内容に合っていそうかを見てる感じですかね
職場訪問はある程度準備したらあとは面接官との相性次第ですかね
職員もそこらにいる普通の人なので、面接より年上の人と明るく雑談しに行くイメージの方がいいと思います
筆記で事務処理能力は確認したので
職場訪問では業務のコミュニケーションをイメージしたり、財務局の社風や仕事内容に合っていそうかを見てる感じですかね
439受験番号774
2021/07/05(月) 02:09:05.62ID:30q3tiE4 ついに今日や
さいたま行くの何年ぶりかなw
さいたま行くの何年ぶりかなw
440受験番号774
2021/07/05(月) 07:40:49.36ID:96zI+ZOi 今日、面接だわ。
15分前後くらいかな?
先日の裁判所がうまくいったから財務も何とか耐えれると思うが、何か注意することあれば教えて下さい。
15分前後くらいかな?
先日の裁判所がうまくいったから財務も何とか耐えれると思うが、何か注意することあれば教えて下さい。
441受験番号774
2021/07/05(月) 09:47:53.01ID:QTYvu1GZ 人事院面接で、気になる経済や金融ニュースは聞かれるのでしょうか?
442受験番号774
2021/07/05(月) 11:17:58.29ID:jUtWwnW3 今日の人たち頑張って!
443受験番号774
2021/07/05(月) 12:01:31.63ID:/axwiDa8 笑いが取れたんだが、どうなんだろうか
みんな笑ってくれるのかな?
みんな笑ってくれるのかな?
444受験番号774
2021/07/05(月) 12:02:30.88ID:zjZvOjMP 私が受けた財務局での面接は面接カードを事前に読んだ上での質問が多く、志望動機をがっつり聞かれる事はありませんでした。皆さんの面接はどうでしたか??記述で足切りになってないかが不安です。
445受験番号774
2021/07/05(月) 12:03:21.77ID:zjZvOjMP >>443
私のところも趣味の話で笑いが起きました。
私のところも趣味の話で笑いが起きました。
446受験番号774
2021/07/05(月) 12:51:43.14ID:1J3XKj1Y 逆質問はどうでしたか?
447受験番号774
2021/07/05(月) 15:37:43.35ID:8W4wnJ0Z 近畿は職員が美男美女の陽キャって印象しかなかった
448受験番号774
2021/07/05(月) 17:23:04.05ID:jUtWwnW3 なんか特殊なこと聞かれましたか??
449受験番号774
2021/07/05(月) 19:10:18.26ID:9fAZrqHb 最後逆質問だった人おるか
ワイは自己PR
ワイは自己PR
450受験番号774
2021/07/05(月) 19:32:56.06ID:evDn35nH どこの面接より質問自体は緩かったけど
呼ばれる順番も不規則やし会場くそ暑いし結局4時間も滞在させられたわ
呼ばれる順番も不規則やし会場くそ暑いし結局4時間も滞在させられたわ
451受験番号774
2021/07/05(月) 20:30:43.85ID:o0oF8+W+ 挫折経験だったような気がするけど、なんか記憶がない
逆質問はなかった
逆質問はなかった
452受験番号774
2021/07/05(月) 21:03:01.96ID:9fAZrqHb 1問だけ明らかにズレた回答をした記憶あるんだけど足切りかな
453受験番号774
2021/07/05(月) 22:57:12.04ID:bAF33k42454受験番号774
2021/07/06(火) 10:31:33.12ID:/gn8Di4Z クールビズ率高かった??
455受験番号774
2021/07/06(火) 14:50:51.18ID:izZjMmzL 人事院面接どうだった?
456受験番号774
2021/07/06(火) 15:00:28.77ID:zrHPEQiY 人事院面接、職場面談複数回と頑張っても結局専門記述で落ちてたってパターンある?
457受験番号774
2021/07/06(火) 15:35:52.00ID:Bdv0/N+B >>456
無さそうだね。専記か二次試験で落ちてた場合は1回目の職場訪問でエレ送の事例しかみない。
無さそうだね。専記か二次試験で落ちてた場合は1回目の職場訪問でエレ送の事例しかみない。
458受験番号774
2021/07/06(火) 15:37:23.28ID:Bdv0/N+B >>455
面接カードから逸脱した、金融政策に関する質問が来て焦った。最後逆質問なくて焦った。職歴ありだけど
面接カードから逸脱した、金融政策に関する質問が来て焦った。最後逆質問なくて焦った。職歴ありだけど
459受験番号774
2021/07/06(火) 15:50:16.74ID:zrHPEQiY >>457
マ?今年は職場訪問オンラインぽいけど、2回目あれば期待してええのんですか?
マ?今年は職場訪問オンラインぽいけど、2回目あれば期待してええのんですか?
460受験番号774
2021/07/06(火) 15:54:47.40ID:1qbuGAn4461受験番号774
2021/07/06(火) 16:44:40.54ID:FC4OFRbi 半分くらい業務の説明してくれたが、落ちたか??
462受験番号774
2021/07/06(火) 17:32:11.99ID:pRT7IP+/ 裁判所と違って面接官くそやりずらかったな
463受験番号774
2021/07/06(火) 19:21:14.45ID:/gn8Di4Z 採用面接は重要じゃないんですか??
464受験番号774
2021/07/06(火) 19:34:10.05ID:izZjMmzL465受験番号774
2021/07/06(火) 19:35:04.16ID:/gn8Di4Z >>464
わいのとこ全員財務やったきがするんだが気のせいか?
わいのとこ全員財務やったきがするんだが気のせいか?
466受験番号774
2021/07/06(火) 19:57:46.54ID:IVeBrZuc467受験番号774
2021/07/06(火) 19:59:35.12ID:IVeBrZuc 最近関心あることで環境問題云々って言ったら、
「あなたが総理大臣だとしたら、その政策を広めるためにどんなキャッチフレーズをつけますか?」
とかいうクソ変化球来て無事死亡w
「あなたが総理大臣だとしたら、その政策を広めるためにどんなキャッチフレーズをつけますか?」
とかいうクソ変化球来て無事死亡w
468受験番号774
2021/07/06(火) 20:03:35.63ID:izZjMmzL469受験番号774
2021/07/06(火) 20:27:09.58ID:VtoA1cq8 >>463
合格者しか受けないから形式的なただの顔合わせ。5分で終わる。
合格者しか受けないから形式的なただの顔合わせ。5分で終わる。
470受験番号774
2021/07/06(火) 20:27:53.22ID:vyQ5c/eR 面接が15〜20分程として、2次試験全体としてはどのくらいの時間を要しますでしょうか?
ちな関東局です。
ちな関東局です。
471受験番号774
2021/07/06(火) 20:29:02.85ID:VtoA1cq8 >>467
変化球すぎてわろた。46という数字が…浮かんで来たんです…。を引用して笑い取るしかないな
変化球すぎてわろた。46という数字が…浮かんで来たんです…。を引用して笑い取るしかないな
472受験番号774
2021/07/06(火) 20:31:04.57ID:VtoA1cq8 >>470
まず性格診断があって、その試験時間自体は15分だけど、問題用紙の配布、回収とか、面接カード等の回収時間、面接の待機時間含めて、面接の順番早い人でも2〜3時間はかかる
まず性格診断があって、その試験時間自体は15分だけど、問題用紙の配布、回収とか、面接カード等の回収時間、面接の待機時間含めて、面接の順番早い人でも2〜3時間はかかる
473受験番号774
2021/07/06(火) 20:32:21.23ID:VtoA1cq8 ミスった、一番早い人で1時間半だな
474受験番号774
2021/07/06(火) 21:36:41.29ID:vyQ5c/eR475受験番号774
2021/07/06(火) 23:01:50.87ID:0PvxzH1B476受験番号774
2021/07/06(火) 23:22:37.69ID:A9H9ztJ+ 東海受けましたが、結構深掘りされました。
自己PRや逆質問も無く、最後は挫折経験を聞かれました。
自己PRや逆質問も無く、最後は挫折経験を聞かれました。
477受験番号774
2021/07/07(水) 00:02:32.21ID:8IZr5CSw 国般の官庁訪問1日目が9:30〜で、財務職場訪問の電話予約開始が9:00〜だから10分くらいの間で繋がる気がしないのだが、どうすればいいだろうか?
478受験番号774
2021/07/07(水) 00:14:05.67ID:tR9LoB+1 あなたにはこの職場は物足りないと思いますと言われて、あっ。おわったなーって感じ
479受験番号774
2021/07/07(水) 01:33:16.16ID:+XoeuLBb480受験番号774
2021/07/07(水) 08:20:15.67ID:2tQbeG2P481受験番号774
2021/07/07(水) 08:30:01.20ID:8IZr5CSw >>480
手応えは?
手応えは?
482受験番号774
2021/07/07(水) 08:50:11.15ID:kdo5YBDL 関東財務局の面接受けた方、面接の順番は受付順で決まりますか?
それともランダムに指定される感じでしょうか?
それともランダムに指定される感じでしょうか?
483受験番号774
2021/07/07(水) 08:58:29.67ID:9rxeLDdS484受験番号774
2021/07/07(水) 10:33:55.83ID:stEZy3wv485受験番号774
2021/07/07(水) 11:56:10.33ID:QdTf2vcN 民間含め今までの面接で一番態度悪かった
相槌くらいうて、最悪でも話聞く姿勢見せろ
相槌くらいうて、最悪でも話聞く姿勢見せろ
486受験番号774
2021/07/07(水) 13:55:09.08ID:NPusXQjD487受験番号774
2021/07/07(水) 15:11:25.15ID:8IZr5CSw メモはやたら取っていたよな
488受験番号774
2021/07/07(水) 15:14:21.22ID:Sv8N2BTW489受験番号774
2021/07/07(水) 16:37:57.65ID:gt+0VN0V 二次面接は職場訪問の前座だから意識しすぎない方がいいよ
全ては職場訪問でどこまで喋れるか
テレワークの充実度とかやっぱり他の省庁(特に他の出先機関)と比べてWLBが充実してるし働きやすい職場だと思うし頑張ってほしい
全ては職場訪問でどこまで喋れるか
テレワークの充実度とかやっぱり他の省庁(特に他の出先機関)と比べてWLBが充実してるし働きやすい職場だと思うし頑張ってほしい
490受験番号774
2021/07/07(水) 16:56:15.41ID:9rxeLDdS 職場訪問は、初日のほうがいいのですか??
初日は混むから、分散してくれとかいてあったが、、
初日は混むから、分散してくれとかいてあったが、、
491受験番号774
2021/07/07(水) 21:54:56.73ID:8IZr5CSw 職場訪問初日に行きたいから、9日9時に電話したいのだが、国般官庁訪問だし、皆はどうするの?
492受験番号774
2021/07/07(水) 22:11:53.23ID:0T1J0kx9 メモをやたら取るのは全部記録に残す公務員の習性だから気にしなくていい
493受験番号774
2021/07/07(水) 23:35:10.06ID:bRtH+51Q もう予約始まってる地域の人間だけど、電話したら要望伝えるまでもなく向こうから日時指定されたな
国般の面接と被ったらどうしようって気が気じゃなかった
国般の面接と被ったらどうしようって気が気じゃなかった
494受験番号774
2021/07/08(木) 16:20:51.03ID:y+EB9Ezq webで職場訪問やってくれるとこってあんのかな?
495受験番号774
2021/07/09(金) 09:06:44.17ID:ifqxPPIZ 近畿財務局の電話つながんねー、官庁訪問というのに
496受験番号774
2021/07/09(金) 09:32:06.94ID:PjnKiT0J >>495
60回以上かけたわw
60回以上かけたわw
497受験番号774
2021/07/09(金) 09:43:35.72ID:52+WJjAZ >>496
公衆電話強いぞ
公衆電話強いぞ
498受験番号774
2021/07/09(金) 09:45:21.35ID:Q5qojUaC 職場訪問、初日に予約受け付けて貰えましたか?汗
499受験番号774
2021/07/09(金) 10:01:05.03ID:0+Gpwty/ 職場訪問とは別に説明会も決まったやつおる?
500受験番号774
2021/07/09(金) 10:22:45.49ID:PjnKiT0J501受験番号774
2021/07/09(金) 10:35:37.73ID:Q5qojUaC >>500
かなりポイント高い人なんだと思う
かなりポイント高い人なんだと思う
502受験番号774
2021/07/09(金) 10:43:12.96ID:x5jFMHAC 説明会って関東?
言われてないからやっぱ評価低いのか、、
言われてないからやっぱ評価低いのか、、
503受験番号774
2021/07/09(金) 11:00:03.78ID:PjnKiT0J504受験番号774
2021/07/09(金) 12:06:07.17ID:52+WJjAZ 関東で説明会受けた人どんな感じか教えてくれ
505受験番号774
2021/07/09(金) 12:23:27.82ID:Q5qojUaC >>503
高学歴とか?
高学歴とか?
506受験番号774
2021/07/09(金) 12:34:01.34ID:AiGeWenQ >>500
初日とれた?
初日とれた?
507受験番号774
2021/07/09(金) 12:44:12.79ID:ifqxPPIZ 説明会とかあるんだ…。
職場訪問、1回目と2回目の予約取らしてくれたから喜んでたのに…。もうダメなのかな
職場訪問、1回目と2回目の予約取らしてくれたから喜んでたのに…。もうダメなのかな
508受験番号774
2021/07/09(金) 12:47:48.15ID:AiGeWenQ509受験番号774
2021/07/09(金) 12:48:28.63ID:ecQJL9Sh 説明会に来てくらいみんな言ってるでしょ
志望者多いほうが人事にとっては採用しやすいんだから
志望者多いほうが人事にとっては採用しやすいんだから
510受験番号774
2021/07/09(金) 12:50:49.35ID:486Yr+8Z 近畿なんですけど、職場訪問と説明会案内されました。
近畿は皆案内されてるんですかね?
近畿は皆案内されてるんですかね?
511受験番号774
2021/07/09(金) 17:55:45.16ID:nVTHzoLX512受験番号774
2021/07/10(土) 10:29:04.00ID:yLJxazOT 近畿は職場訪問と説明会の両方を全員に案内しているの?
説明会を案内されていないのは人事院面接や論文で足切りだったから?
説明会を案内されていないのは人事院面接や論文で足切りだったから?
513受験番号774
2021/07/10(土) 12:54:57.78ID:1wxB2ud3 近畿の説明会っていうのは、7/19と7/20にやるやつのこと指してる?
514受験番号774
2021/07/10(土) 13:13:34.15ID:yLJxazOT515受験番号774
2021/07/10(土) 21:06:35.14ID:/afukSsT516受験番号774
2021/07/11(日) 00:05:56.14ID:ppkX9cph 部下に責任を押し付けて、上司が出世する組織です
517受験番号774
2021/07/11(日) 00:55:48.47ID:ppkX9cph ガバナンスは三菱電機以下です
518受験番号774
2021/07/11(日) 00:57:30.04ID:/2iAG/b0 平均学歴 早稲田大学〜横浜国立大学
519受験番号774
2021/07/11(日) 03:13:37.66ID:byh1h8Sw 関東の説明会行けなかったけど大丈夫だろうか、、
520受験番号774
2021/07/11(日) 09:34:52.50ID:CNhmU3gn >>518
学歴って合否に関係しますか?
学歴って合否に関係しますか?
521受験番号774
2021/07/11(日) 09:43:39.84ID:bvN5JnTK マーチとかもバリバリおるし、学歴は関係ないでしょ
522受験番号774
2021/07/11(日) 09:46:58.85ID:FbNHZVPU 財務専門官と一般職の経産局ならどっちの方が良いいのかな?
523受験番号774
2021/07/11(日) 10:13:56.87ID:CNhmU3gn524受験番号774
2021/07/11(日) 10:15:19.42ID:CNhmU3gn それから、職場訪問は初日が有利とかありますか?
説明会は一次合格者全員対象に案内されているのでしょうか?
説明会は一次合格者全員対象に案内されているのでしょうか?
525受験番号774
2021/07/11(日) 10:44:39.86ID:oecc7YT4527受験番号774
2021/07/11(日) 22:06:34.85ID:o5TLuysz 職場訪問って何日間かかるものなんだ?
連続してやるもの?
連続してやるもの?
528受験番号774
2021/07/13(火) 01:27:09.56ID:9m2uc9SN もうすぐ職場訪問始まりますね。
私はその後の個別も予約いただけています。
頑張ります。
私はその後の個別も予約いただけています。
頑張ります。
529受験番号774
2021/07/13(火) 11:46:53.15ID:24bySLJa >>528
近畿の個別私も予約しましたが、それって皆ではないんですかね??
近畿の個別私も予約しましたが、それって皆ではないんですかね??
530受験番号774
2021/07/13(火) 12:12:14.86ID:p3PZs+Xd531受験番号774
2021/07/13(火) 12:19:02.68ID:lsqiCmGe >>530
みんなですよ
みんなですよ
532受験番号774
2021/07/13(火) 12:53:19.68ID:9fysdlEQ 近畿、明後日からか
533受験番号774
2021/07/13(火) 13:36:59.82ID:p3PZs+Xd534受験番号774
2021/07/13(火) 13:44:29.43ID:lsqiCmGe >>533
その考え方が妥当かもしれませんね
その考え方が妥当かもしれませんね
535受験番号774
2021/07/13(火) 19:05:30.36ID:ipV0XyJu 自分で考えればわかるような質問してる人は絶対落ちるから安心してくれ
536受験番号774
2021/07/14(水) 00:18:28.61ID:UieYNtL1 関東予約メールの返信きた??
537受験番号774
2021/07/14(水) 01:36:41.28ID:LY1InfN3538受験番号774
2021/07/14(水) 08:01:42.42ID:G7M14Kki 職場訪問のために今日からパンフやHPでしっかり勉強しておく
539受験番号774
2021/07/14(水) 10:39:31.41ID:UucxgECs >>536
まだ
まだ
540受験番号774
2021/07/14(水) 11:59:41.17ID:WDl+55e/ ワイもまだや
541受験番号774
2021/07/14(水) 12:22:24.95ID:Un1W1m4r 職場訪問、初日が有利とかあるんかな、、先方に2日目を指定されてて自分は望み薄いのかなって思っちゃう
542受験番号774
2021/07/14(水) 12:31:26.03ID:WHgm0iIk ワイはまだ予約してないわ
543受験番号774
2021/07/14(水) 12:46:11.46ID:wXKU57gc 日程もエレオク(4回ともエレベーターまで送ってくれたから)気にしなくて大丈夫だから自分の思う通りに頑張ってーーーーーー
544受験番号774
2021/07/14(水) 12:54:56.91ID:Un1W1m4r そうなんですね、、頑張ります( ; ; )
546受験番号774
2021/07/15(木) 11:50:03.18ID:hHiWe/gJ 予約確認メール来ましたね
547受験番号774
2021/07/15(木) 11:51:12.73ID:fudhJYvC 職場訪問一回でエレオクされました
これは望みないですかね?
これは望みないですかね?
548受験番号774
2021/07/15(木) 19:34:49.47ID:TYFvDi1D >>547
次回予約なし?
次回予約なし?
549受験番号774
2021/07/15(木) 21:33:08.96ID:Jz0Yt+GX >>547
管轄どこ?
管轄どこ?
550受験番号774
2021/07/15(木) 21:44:39.61ID:qy3kIKuD 547です
管轄は近畿で、職場訪問ではないのですが全員予約可能な個別相談会というものが後日あります
管轄は近畿で、職場訪問ではないのですが全員予約可能な個別相談会というものが後日あります
551受験番号774
2021/07/15(木) 21:53:39.12ID:TYFvDi1D >>550
個別相談会案内されたんならまだ可能性あるやろ
個別相談会案内されたんならまだ可能性あるやろ
552受験番号774
2021/07/15(木) 21:57:49.35ID:Jz0Yt+GX553受験番号774
2021/07/15(木) 22:29:04.04ID:i3rv/g7E >>552
職場訪問は明日なんだけど、二次足切り勢以外は全員2回目に進めるということ?
職場訪問は明日なんだけど、二次足切り勢以外は全員2回目に進めるということ?
554受験番号774
2021/07/15(木) 22:30:01.53ID:qy3kIKuD 返信ありがとうございます!
名前が違うし職場訪問の予約の際に同時に予約できただけなので不安で、、、
どちらにせよ個別相談会で頑張るしかないですね
名前が違うし職場訪問の予約の際に同時に予約できただけなので不安で、、、
どちらにせよ個別相談会で頑張るしかないですね
555受験番号774
2021/07/15(木) 22:47:18.20ID:Jz0Yt+GX556受験番号774
2021/07/15(木) 22:54:32.89ID:i3rv/g7E557受験番号774
2021/07/15(木) 23:01:18.90ID:i3rv/g7E 結局、職場訪問の予約電話の時に、足切り勢には2回目の個別の知らせをせず、1回目でエレオクになるという流れですか?
558受験番号774
2021/07/15(木) 23:18:44.01ID:Ea1yXm0I 関東は個別ありますか??
559受験番号774
2021/07/15(木) 23:23:12.88ID:Jz0Yt+GX560受験番号774
2021/07/16(金) 08:22:54.38ID:JB+la6y1 近畿は昨日から始まってるんか
どんな感じ?
どんな感じ?
561受験番号774
2021/07/16(金) 11:25:52.14ID:2kDpMsow エレオク組以外は必ず2日目予約勝ち取れるという解釈!?で今日の面接頑張ってきます。
562受験番号774
2021/07/16(金) 12:32:26.75ID:YL0T+VD5 2日目の予約とれた🥺
563受験番号774
2021/07/16(金) 17:33:17.70ID:Qk4T7+0m 今日、職場訪問してエレオクなしで
個別説明会の詳しい日程言われた
あと、若い人事の人イケメンすぎる
個別説明会の詳しい日程言われた
あと、若い人事の人イケメンすぎる
564受験番号774
2021/07/16(金) 23:03:02.84ID:x41cCeQR 職場訪問と国般二次被った人おる?
565受験番号774
2021/07/17(土) 00:14:04.50ID:QU2sgHo1 内内定もらって、最終不合格の方っているのかな?
566受験番号774
2021/07/17(土) 00:23:33.45ID:48if7bIp >>564
職場訪問は変更して貰えない感じですか?
職場訪問は変更して貰えない感じですか?
567受験番号774
2021/07/17(土) 00:24:37.44ID:48if7bIp 内内定は最速で何回目の訪問でいただけるんでしょうか?
568受験番号774
2021/07/17(土) 00:30:21.21ID:d/F024Ov >>564
ノノノ
ノノノ
569受験番号774
2021/07/17(土) 01:25:24.08ID:QU2sgHo1 >>567
地域によるとも思います。激戦区の近畿は5回目くらいでもらえるそうです。
地域によるとも思います。激戦区の近畿は5回目くらいでもらえるそうです。
570受験番号774
2021/07/17(土) 01:33:36.17ID:sGowklSE 財務の職場訪問の内々定に最終合格の席次は関係あるのでしょうか?
それとも、職場訪問では席次などは全てリセットされた状態で評価されるんですかね?
ちなみに関東です
それとも、職場訪問では席次などは全てリセットされた状態で評価されるんですかね?
ちなみに関東です
571受験番号774
2021/07/17(土) 01:41:53.00ID:n1VYSgvC 席次は関係ありません
572受験番号774
2021/07/17(土) 08:34:49.72ID:cXpijwzg573受験番号774
2021/07/17(土) 10:17:40.09ID:ETred1TN そもそも、なんで近畿ってなん??
574受験番号774
2021/07/17(土) 23:21:58.78ID:QU2sgHo1 >>572
予備校の過去の内定をもらった先輩たちの体験記的なやつに職場訪問4.5回いったって書いてありました。
予備校の過去の内定をもらった先輩たちの体験記的なやつに職場訪問4.5回いったって書いてありました。
575受験番号774
2021/07/18(日) 05:51:05.22ID:k5mjuf6I 担当者2→課長級1→部長級1→最終1
の流れ
の流れ
576受験番号774
2021/07/18(日) 07:58:48.57ID:d98tgYwe >>575
来週、課長ステージに進みますが、担当者2レベルに比べるとだいぶ難しいでしょうか?
来週、課長ステージに進みますが、担当者2レベルに比べるとだいぶ難しいでしょうか?
577受験番号774
2021/07/19(月) 08:35:32.09ID:cO3Sj281 関東の職場訪問行った人、何時間くらいかかるかレポよろ
578受験番号774
2021/07/19(月) 11:26:58.43ID:icQGC14M 東海だけど、入口まで面接官と一緒に行ったのオワタ?
579受験番号774
2021/07/19(月) 13:31:29.98ID:tT2ZMqq/ 近畿2回目終わったけど、例年通りの初めの若手との雑談がない且つ面接官が若くみえて面接ぽくないこと聞かれたから、1回目は雑談だーと思ってラフに喋ってたら本番だったんだが、、、、、何かあれば連絡しますって最後言われただけだったしこれはやばいのか、、
580受験番号774
2021/07/19(月) 15:07:07.59ID:n628czXl >>578
局は違いますが、職場訪問1回目と違いその形でしたので自分も心配です
局は違いますが、職場訪問1回目と違いその形でしたので自分も心配です
581受験番号774
2021/07/19(月) 15:10:39.34ID:n628czXl 今日職場訪問2回目でしたが、若手社員とのアイスブレイクもなく面接官と一緒に部屋までいき、面接時間も10分ほどでほとんど逆質問の時間でした。エレオクはされなかったですが、1回目と違い手応え皆無なので落ちたと思います。泣
582受験番号774
2021/07/19(月) 15:34:58.73ID:tT2ZMqq/583受験番号774
2021/07/19(月) 15:40:16.98ID:yVFyjBj7584受験番号774
2021/07/19(月) 16:25:01.46ID:PQtBLdK8 職場訪問終わりましたけど、2回面接終わったら次回の予約入れて今日は終わりました
585受験番号774
2021/07/19(月) 16:33:11.98ID:2JJRzuFe >>584
どこの財務局ですか?
どこの財務局ですか?
586受験番号774
2021/07/19(月) 16:33:28.99ID:U4Slf8hj >>584
局はどこか教えていただけますか?
局はどこか教えていただけますか?
587受験番号774
2021/07/19(月) 16:41:00.53ID:PQtBLdK8 近畿じゃなくて関東です!
588受験番号774
2021/07/19(月) 17:18:04.50ID:2JJRzuFe >>584
どこの財務局ですか?
どこの財務局ですか?
589受験番号774
2021/07/19(月) 17:28:43.08ID:ZvAXlLuk590受験番号774
2021/07/19(月) 17:33:07.23ID:nN0G06ZJ >>587ありがとうございます!
591受験番号774
2021/07/19(月) 18:14:42.02ID:mocG39Wj 関東レポ頼むー(^ν^)
592受験番号774
2021/07/19(月) 19:17:27.23ID:KyI9ML0A593受験番号774
2021/07/19(月) 19:42:14.81ID:gS0bNP1s 電話かかってきましたか?
594受験番号774
2021/07/19(月) 19:44:17.90ID:HUcXI90t >>593
私(近畿)は来てないですね
予備校の復元シートみると、翌日の夕方や翌々日の夕方なんて記載もあるので、当日来る可能性は低いんじゃないですか?それに今日が職場訪問2日目の開始なので、少なくとも、明日の人も見たいだろうし。
私(近畿)は来てないですね
予備校の復元シートみると、翌日の夕方や翌々日の夕方なんて記載もあるので、当日来る可能性は低いんじゃないですか?それに今日が職場訪問2日目の開始なので、少なくとも、明日の人も見たいだろうし。
595受験番号774
2021/07/19(月) 19:52:52.76ID:gS0bNP1s >>594
私は手応え感じられなかったからもう半分以上諦めてるんだけど、2回目でばっさり切られる感じなんですか?
私は手応え感じられなかったからもう半分以上諦めてるんだけど、2回目でばっさり切られる感じなんですか?
596受験番号774
2021/07/19(月) 20:23:56.96ID:HUcXI90t597受験番号774
2021/07/19(月) 21:23:35.34ID:dvsU8Q+5 >>596
自分自身1回目の時は受け答えもそれなりにでき、良い雰囲気でお話できたので、ある程度手応えは感じてましたが、今日の2回目は手応えゼロでした(笑)でも足切り以外で落とされていたとしたらどこが悪かったのかわからないです、、、
自分自身1回目の時は受け答えもそれなりにでき、良い雰囲気でお話できたので、ある程度手応えは感じてましたが、今日の2回目は手応えゼロでした(笑)でも足切り以外で落とされていたとしたらどこが悪かったのかわからないです、、、
598受験番号774
2021/07/19(月) 21:34:34.08ID:gS0bNP1s >>597
緊張しませんでしたか?
緊張しませんでしたか?
599受験番号774
2021/07/19(月) 22:00:20.10ID:dvsU8Q+5 >>598 実際話すまではしていましたが、話し出したら面接官の方も頷いてくれたりしたので緊張はほぐれていきました!
600受験番号774
2021/07/20(火) 09:04:56.99ID:vcgSDV69 今日電話かかってきてほしいですね。
601受験番号774
2021/07/20(火) 10:37:52.72ID:tHIXGSat かかってくるとしたら何時くらいなんですかね
602受験番号774
2021/07/20(火) 10:53:44.77ID:a3VwUWxf603受験番号774
2021/07/20(火) 14:01:40.02ID:A2QJ5t4Y >>601
夜が多いみたいですね。
夜が多いみたいですね。
604受験番号774
2021/07/20(火) 16:03:20.70ID:7a7UVAjE 近畿2回目参加してもう3回目の電話かかって来た人いますか??
605受験番号774
2021/07/20(火) 16:16:44.16ID:BUfgVpaP 近畿電話来ました
606受験番号774
2021/07/20(火) 16:42:44.06ID:7a7UVAjE >>605
まじですか、、、何時ぐらいに来ましたか?
まじですか、、、何時ぐらいに来ましたか?
607受験番号774
2021/07/20(火) 17:06:24.18ID:0sGbgmMV >>605
2回目の職場訪問の際の面接どんな感じでしたか?
2回目の職場訪問の際の面接どんな感じでしたか?
608受験番号774
2021/07/20(火) 17:35:07.82ID:KYm3s41y 2回面接やった後次の日程の予約を入れたのですが1日目通過された他の方も同じ感じですか?関東です
611受験番号774
2021/07/20(火) 17:47:16.01ID:j79tPx5F612受験番号774
2021/07/20(火) 17:51:03.76ID:k5yO3QYo613受験番号774
2021/07/20(火) 17:51:39.00ID:k5yO3QYo614受験番号774
2021/07/20(火) 18:12:16.63ID:o6wTET8Y 近畿で今日電話来てないのでおそらく落ちました。専門記述での足切りの可能性が高いです泣
615受験番号774
2021/07/20(火) 18:24:13.13ID:lQd/HixQ >>612
てっきり1日目で3回面接やって次の日程で集団面接だと思ってました。次の日程で個別もう1回と集団面接をやるんですかね。。。
てっきり1日目で3回面接やって次の日程で集団面接だと思ってました。次の日程で個別もう1回と集団面接をやるんですかね。。。
616受験番号774
2021/07/20(火) 18:53:21.80ID:e9W6UjHt 近畿は今日中に電話来ないと落ちた可能性高いんですかね…もう諦めるべきでしょうか?
617受験番号774
2021/07/20(火) 19:27:51.93ID:OP1OqEQP618受験番号774
2021/07/20(火) 19:28:43.05ID:k1wnKz2L 近畿大変そうだな…
関東は上の人の言う通り2回面接して帰り際に次回の予約して帰宅だったから、電話とかは無いな
関東は上の人の言う通り2回面接して帰り際に次回の予約して帰宅だったから、電話とかは無いな
619受験番号774
2021/07/20(火) 19:43:21.57ID:vcgSDV69 近畿は今日の朝に電話かかってきてるんですね。
もう諦めた方が精神的にもいい感じですね。
次、頑張ります。
もう諦めた方が精神的にもいい感じですね。
次、頑張ります。
620受験番号774
2021/07/20(火) 20:34:28.18ID:zlg15TT6 今日訪問勢は明日ってことか。。。
621受験番号774
2021/07/20(火) 20:36:38.07ID:lQd/HixQ >>617
集団でどれくらいの方が弾かれるのか分からない以上怖いですよね。自分も集団やったことないので心配です。頑張りましょ
集団でどれくらいの方が弾かれるのか分からない以上怖いですよね。自分も集団やったことないので心配です。頑張りましょ
622受験番号774
2021/07/20(火) 22:07:54.45ID:50a+tz6O 2回目面接呼ばれたってことは最終合格はしてるってことかな、、
623受験番号774
2021/07/20(火) 23:10:40.83ID:IlswamIV 関東初回訪問の二回目で落とされるってなさそうだよな
面接官全くメモとってなかったし待ち時間なくすぐに次回予約になったよな?
面接官全くメモとってなかったし待ち時間なくすぐに次回予約になったよな?
624受験番号774
2021/07/21(水) 01:40:16.06ID:1q0q1CEx exactly
625受験番号774
2021/07/21(水) 07:46:20.69ID:nohEYTK1 志望局じゃないとこに、訪問したら一回面談してそのまま帰ったよ笑これがエレオク?
626受験番号774
2021/07/21(水) 09:14:51.69ID:JFiUiHB/ 職場訪問って気になる経済ニュース、金融ニュースとか聞かれる?
627受験番号774
2021/07/21(水) 09:36:05.77ID:JLCyxOsY >>626
1回目の時に聞かれた!あっとまーく近畿
1回目の時に聞かれた!あっとまーく近畿
628受験番号774
2021/07/21(水) 09:40:42.65ID:JFiUiHB/ >>627
どいうった媒体で情報を集められていますか?
どいうった媒体で情報を集められていますか?
629受験番号774
2021/07/21(水) 09:52:25.40ID:3v8enZ+h 近畿って例年4.5回くらい職場訪問呼ばれて内々定なんですかね?昨年はコロナとかで減ったりしてるんでしょうか?
630受験番号774
2021/07/21(水) 12:09:57.79ID:5Ltr0yuk 近畿、職場訪問2日目以降連絡ないです。
3回目に進まれる皆さん頑張って下さいね。
3回目に進まれる皆さん頑張って下さいね。
631受験番号774
2021/07/21(水) 16:15:28.14ID:OQde1Pdx 東海の人いないの?
632受験番号774
2021/07/21(水) 18:24:07.92ID:4MwdUZDo 近畿財務局の方は非通知でかかってきましたか?
633受験番号774
2021/07/21(水) 18:26:23.22ID:mKWa1LAp >>632
非通知でさっきかかってきました!
非通知でさっきかかってきました!
634受験番号774
2021/07/21(水) 18:45:47.88ID:T+BrBxUv >>633
今の所合計で何回訪問しました?
今の所合計で何回訪問しました?
635受験番号774
2021/07/21(水) 18:47:05.79ID:L3JWQXUp 東海ですけど、まだ来てません
めっちゃ不安す笑
めっちゃ不安す笑
636受験番号774
2021/07/21(水) 18:48:53.97ID:4MwdUZDo >>633
ですよね。かかってきたときお風呂に入ってて出れなかったんですけど、もう終わりですかね笑
ですよね。かかってきたときお風呂に入ってて出れなかったんですけど、もう終わりですかね笑
637受験番号774
2021/07/21(水) 18:53:07.13ID:mKWa1LAp >>634
2回です。
2回です。
638受験番号774
2021/07/21(水) 18:54:01.99ID:mKWa1LAp >>636
こちらから掛けてみるのもありな気もします、、!
こちらから掛けてみるのもありな気もします、、!
639受験番号774
2021/07/21(水) 19:05:20.20ID:4MwdUZDo640受験番号774
2021/07/21(水) 19:06:30.87ID:0OD+XRQt 東海3日目の連絡きた
日付飛んだから望み薄だろうけど
日付飛んだから望み薄だろうけど
641受験番号774
2021/07/21(水) 19:09:50.97ID:V2pwrKrL642受験番号774
2021/07/21(水) 19:17:03.32ID:L3JWQXUp >>640
まじですか、2回目の連絡も来てないんで諦めですかね
まじですか、2回目の連絡も来てないんで諦めですかね
643受験番号774
2021/07/21(水) 19:19:28.21ID:qR1Z+zhX644受験番号774
2021/07/21(水) 19:21:48.48ID:0OD+XRQt >>642
あくまでも自分はという話だけど、1回目の面接の中で2回目の予約をさせてもらったのでちょっと厳しいかもしれないです
あくまでも自分はという話だけど、1回目の面接の中で2回目の予約をさせてもらったのでちょっと厳しいかもしれないです
645受験番号774
2021/07/21(水) 19:25:39.13ID:jJcASx9g 近畿4回目の電話来た人いますか?
646受験番号774
2021/07/21(水) 19:26:59.38ID:T+BrBxUv647受験番号774
2021/07/21(水) 19:30:05.05ID:L3JWQXUp648受験番号774
2021/07/21(水) 19:30:08.74ID:4MwdUZDo >>641
3回目です。
3回目です。
649受験番号774
2021/07/21(水) 19:34:20.20ID:OQde1Pdx 642 自分もまだ2日目の連絡きてないです。7月中に3日目まで受けれなかったら諦めやと思ってます。笑
650受験番号774
2021/07/21(水) 20:20:54.00ID:0OD+XRQt >>647
予想に過ぎないですが、職場訪問もなさそうですしおそらく電話もしないのかなと思います
予想に過ぎないですが、職場訪問もなさそうですしおそらく電話もしないのかなと思います
651受験番号774
2021/07/21(水) 20:29:52.59ID:mKWa1LAp 近畿もう3回目終わった人いるんですね(>_<")
652受験番号774
2021/07/21(水) 21:17:32.65ID:+DK7TOx9 2回目の後、連絡来ない人って結構いますか?
それとも、皆3回目に進んでるの?
それとも、皆3回目に進んでるの?
653受験番号774
2021/07/21(水) 22:32:20.00ID:3K8PBdQX 東北受けてる人っていますか?
19日に訪問して5回面接あったんですが、最後の人事課長との面接の後に次の予約とかはなくエレオクでした
次の面接に呼ぶ際は電話するって言われたんですがすごい不安です
19日に訪問して5回面接あったんですが、最後の人事課長との面接の後に次の予約とかはなくエレオクでした
次の面接に呼ぶ際は電話するって言われたんですがすごい不安です
654受験番号774
2021/07/21(水) 22:53:15.81ID:Q4p6lwSV 東海です。
26日に一回目の職場訪問あります。3回目の人もいてびっくりなんですけど遅いのはアウトですか?
26日に一回目の職場訪問あります。3回目の人もいてびっくりなんですけど遅いのはアウトですか?
655受験番号774
2021/07/21(水) 23:02:15.80ID:JFiUiHB/ 近畿の4回目の電話きてないんですが、これって4連休中に来るんですかね...?
それとも今日中に来なければもうアウトですかね。
それとも今日中に来なければもうアウトですかね。
656受験番号774
2021/07/21(水) 23:39:00.69ID:Q4p6lwSV 東海です。
26日に一回目の職場訪問あります。3回目の人もいてびっくりなんですけど遅いのはアウトですか?
26日に一回目の職場訪問あります。3回目の人もいてびっくりなんですけど遅いのはアウトですか?
657受験番号774
2021/07/21(水) 23:39:02.73ID:Q4p6lwSV658受験番号774
2021/07/21(水) 23:44:24.33ID:Q4p6lwSV 逆質問の時間って多めでしたか?
659受験番号774
2021/07/21(水) 23:45:19.92ID:Q4p6lwSV ここにきて戦記で落とされるのは辛いな、、
足切りってどのくらいのレベルなんでしょうか
足切りってどのくらいのレベルなんでしょうか
660受験番号774
2021/07/22(木) 00:17:13.30ID:BDkJBAgC >>656
それって予約でその日指定されたんですか?
それって予約でその日指定されたんですか?
661受験番号774
2021/07/22(木) 01:39:07.51ID:f3Zb+8ne662受験番号774
2021/07/22(木) 08:35:48.01ID:th3J7o95 >>660
日程のバラツキ方凄いですね
日程のバラツキ方凄いですね
663受験番号774
2021/07/22(木) 14:51:03.59ID:tdSyEz+F 局によるとは思いますが、この4連休の間は電話は来ないですかね
664受験番号774
2021/07/22(木) 16:34:16.03ID:GmkO37Pi 近畿の職場訪問って3回目呼ばれなかったら落ちてるってこと?それか採用漏れ確実?
665受験番号774
2021/07/22(木) 16:38:45.60ID:m4BJHB0/666受験番号774
2021/07/22(木) 16:39:33.44ID:m4BJHB0/ >>664
訪問2日目はどんな感じで終わりましたか?
訪問2日目はどんな感じで終わりましたか?
667受験番号774
2021/07/22(木) 18:02:07.03ID:FHbBNtFX668受験番号774
2021/07/22(木) 19:45:44.87ID:BJwv9fdo >>654
私も同じ日程です!受験番号遅い方ですか??
私も同じ日程です!受験番号遅い方ですか??
669受験番号774
2021/07/22(木) 20:48:53.72ID:s/Xzbg5G670受験番号774
2021/07/22(木) 22:11:06.40ID:Z7KNkaIk 受験番号後ろから数えた方が早いけど初日だったし、受付順の方が普通に納得できる
671受験番号774
2021/07/22(木) 22:26:07.13ID:AQmF2UrM 関東の人全然報告ないけどどんな感じ?
みんな2日目の予約はできた?
みんな2日目の予約はできた?
672受験番号774
2021/07/22(木) 22:29:44.86ID:6ZsKopcK673受験番号774
2021/07/23(金) 01:13:39.94ID:ncEngt/8 関西は3クールめですか?
674受験番号774
2021/07/23(金) 13:31:03.65ID:7FHW+xS9 東海で2日目行った人けっこういる感じ?
675受験番号774
2021/07/23(金) 13:46:50.63ID:n5PCsDXw 東海、2日目行ってる人はそこそこ見るけど3日目は全然いないな
言ってないだけかもしれないけど
言ってないだけかもしれないけど
676受験番号774
2021/07/23(金) 15:11:44.40ID:E0BT98QM 近畿は何回目にすすんでる?
677受験番号774
2021/07/23(金) 15:16:34.73ID:LzQhv6Pq678受験番号774
2021/07/23(金) 15:18:32.47ID:gJN2oHM+ 東海で志望カードの電話番号確認されて次来て頂く時にここにかければいいですねって言われたけどこれは大丈夫か?
679受験番号774
2021/07/23(金) 19:12:24.39ID:9nARKCL0 近畿は4回目の電話かかってきてるらしい…
680受験番号774
2021/07/23(金) 21:04:06.75ID:CFEkP1RN682受験番号774
2021/07/23(金) 22:42:58.82ID:CFEkP1RN683受験番号774
2021/07/23(金) 22:54:07.43ID:9nARKCL0684受験番号774
2021/07/23(金) 22:59:09.34ID:CFEkP1RN685受験番号774
2021/07/23(金) 22:59:19.13ID:ZTssoSWW >>683
3回目の職場訪問がこれまでと同じ形式の面接か、もしよかったら教えていただきたいです!
3回目の職場訪問がこれまでと同じ形式の面接か、もしよかったら教えていただきたいです!
686受験番号774
2021/07/24(土) 08:39:07.70ID:lPISPtvy 近畿は2回目訪問したまま何の連絡もないままだと、最終不合格になるということですか?
687受験番号774
2021/07/24(土) 16:33:33.17ID:v4RWXbqk >>666
「時間なのでこれで終わります。ありがとうございました。」で終わりました泣
「時間なのでこれで終わります。ありがとうございました。」で終わりました泣
688受験番号774
2021/07/24(土) 16:50:58.60ID:5f4i1EmD 関東はどんくらい通してるのか全然わからんな
1回目の面接終わった時がエレオクされるんじゃないかと一番緊張した
1回目の面接終わった時がエレオクされるんじゃないかと一番緊張した
689受験番号774
2021/07/24(土) 19:03:52.50ID:63mzemF8 関東の情報があんまり無くて怖い
2回目の訪問でどれくらい落とされるのかも気になる
2回目の訪問でどれくらい落とされるのかも気になる
690受験番号774
2021/07/24(土) 19:24:12.34ID:57qWlR8J L○Cの講師いわく、関東は二次足切り以外は2日目まで行ける。職場訪問の倍率は低くても2倍はあるけど、今年は受験者減と採用数増でもう少し緩いかもね。
691受験番号774
2021/07/24(土) 21:01:24.04ID:rAXJwe7g たしかに関東ガラガラだったな
面接官もまったくメモとかとってなかったし
今年も50〜60人の採用なら1番競争率低い説ある
面接官もまったくメモとかとってなかったし
今年も50〜60人の採用なら1番競争率低い説ある
692受験番号774
2021/07/25(日) 09:18:07.33ID:qbC/upbU693受験番号774
2021/07/26(月) 08:11:25.71ID:2YsBYf97 今日、東海なんだけど
2回目の予約は一回目の面接中にやる認識で良いのか?
2回目の予約は一回目の面接中にやる認識で良いのか?
694受験番号774
2021/07/26(月) 10:56:24.82ID:Ah+3VzEC >>693
予約できました?
予約できました?
695受験番号774
2021/07/26(月) 11:39:51.67ID:HuUIb4VO 東海本日1回目の方で、2回目の予約明日になった方いらっしゃいますか?
696受験番号774
2021/07/26(月) 15:28:56.37ID:7zgwFGIM 東海財務局、ちょっとした雑談風面接をしてあっという間に終わって、帰されたわ
こりゃあ、ダメだな
こりゃあ、ダメだな
697受験番号774
2021/07/26(月) 15:42:16.23ID:2ecFppWr 関東 7/26 職場訪問1日目1回目の面談でエレオクでした
698受験番号774
2021/07/26(月) 17:39:50.22ID:hr8zq5kw 内々定もらっといて採用面接で落ちるってことある?
699受験番号774
2021/07/26(月) 17:50:22.10ID:BR+RTiwv700受験番号774
2021/07/26(月) 18:26:54.01ID:j/OsTDp8701受験番号774
2021/07/26(月) 18:41:05.86ID:pyNEBwWh 近畿は今日までが3回目?
702受験番号774
2021/07/26(月) 19:02:37.83ID:aoFRHmep >>699
人事院面接かなぁ、足切りレベルのミスはしてないと思ってたんだけどね…
人事院面接かなぁ、足切りレベルのミスはしてないと思ってたんだけどね…
703受験番号774
2021/07/26(月) 20:04:46.94ID:q0Gd8zzR 東海3日目行った人いますか?
704受験番号774
2021/07/26(月) 20:08:43.16ID:BR+RTiwv705受験番号774
2021/07/26(月) 20:26:27.73ID:nMr7Vq5w 東海ですが、先週一回目をやって今日電話きました
明日行きます
明日行きます
706受験番号774
2021/07/26(月) 21:22:05.16ID:TQLcCcWS >>705
先週の何曜日に訪問されたのですか?
先週の何曜日に訪問されたのですか?
707受験番号774
2021/07/26(月) 21:29:28.74ID:c32EYkTZ >>706
月曜日です!
月曜日です!
708受験番号774
2021/07/26(月) 22:51:06.84ID:c32EYkTZ 2回目って何聞かれましたか?
709受験番号774
2021/07/26(月) 23:01:27.21ID:sMmKG9In 北陸で3回目の予約決まった人いる?
710受験番号774
2021/07/26(月) 23:18:32.45ID:TQLcCcWS >>707
1週間も空いたのに、連絡きてよかったですね。
1週間も空いたのに、連絡きてよかったですね。
711受験番号774
2021/07/26(月) 23:18:44.65ID:kBTEdPt6 >>705
何時くらいに電話きました?
何時くらいに電話きました?
712受験番号774
2021/07/26(月) 23:27:14.53ID:c32EYkTZ713受験番号774
2021/07/27(火) 09:29:00.83ID:oLAFbKJh >>697
1日目の拘束時間どれくらいでした?
1日目の拘束時間どれくらいでした?
714受験番号774
2021/07/27(火) 11:26:23.45ID:185so9+l 近畿3回目面接内ではまた連絡するかもっぽいこと言われたけど、最後に若手からは今後のこと何も言われずエレオクされたんですが、、これは掛かってこないパターンですかね
715受験番号774
2021/07/27(火) 11:35:39.33ID:RyRoqt9Z 東海2回目終わりました。
また連絡しますと言われたけど大丈夫か?
また連絡しますと言われたけど大丈夫か?
716受験番号774
2021/07/27(火) 11:41:26.69ID:uTj/0Bg5 明日から関東2回目不安すぎます。
時事問題について聞かれるみたいな情報を耳にしたのですが本当ですか?
時事問題について聞かれるみたいな情報を耳にしたのですが本当ですか?
717受験番号774
2021/07/27(火) 11:43:18.83ID:sZZPKzmQ >>714
(続き)近畿3回目どう終わったか、その後の予定の電話きたかどうか知ってる方いれば教えて頂きたいです。
(続き)近畿3回目どう終わったか、その後の予定の電話きたかどうか知ってる方いれば教えて頂きたいです。
718受験番号774
2021/07/27(火) 11:50:49.32ID:zlFbXUi8 >>715
みんな言われてるっぽいから大丈夫
みんな言われてるっぽいから大丈夫
719受験番号774
2021/07/27(火) 11:56:45.13ID:Xy/bZyxu >>716
おれも明日や頑張ろうな
おれも明日や頑張ろうな
720受験番号774
2021/07/27(火) 13:04:22.97ID:f8h9Ivbt >>715
今日は一回面接しただけですか?
今日は一回面接しただけですか?
721受験番号774
2021/07/27(火) 13:33:12.75ID:S+JVmggC722受験番号774
2021/07/27(火) 13:52:45.40ID:+L3HjdJY723受験番号774
2021/07/27(火) 16:43:32.65ID:nUTMs1Dd エレオクされましたが、電話掛かってきました。(近畿)あまり気にしすぎなくてもいいかもしれないです。
724受験番号774
2021/07/27(火) 16:45:09.87ID:3L65chfc >>717
電話しますとも言われず、若手の方にエレオクされましたが、4連休明けに電話来ましたよ。待ってたら来ると思います!
電話しますとも言われず、若手の方にエレオクされましたが、4連休明けに電話来ましたよ。待ってたら来ると思います!
725受験番号774
2021/07/27(火) 18:29:02.64ID:3CRb0Qnq 関東近畿ではない局で、今日2回目の訪問に来てくれと電話きたんだけど最終合格はしてると思っていいのか
726受験番号774
2021/07/27(火) 18:55:16.24ID:NAZkD2Xo 近畿財務局4回目行った人います?
727受験番号774
2021/07/27(火) 19:54:53.65ID:nWUyNDVI 近畿ってもう内々定でてる?
728受験番号774
2021/07/27(火) 20:21:44.71ID:iHVkXXce 東海3回目の後電話来た人います?
729受験番号774
2021/07/27(火) 21:18:12.15ID:CKmobpSn 近畿ですが、2回目で終わってしまいました。
最終合格はしていないという解釈で合っていますか?
最終合格はしていないという解釈で合っていますか?
730受験番号774
2021/07/27(火) 21:25:10.91ID:5XZPQLHY 近畿局のR課のものですが、総務係から聞いたけど、Aは、3人って聞いたな
731受験番号774
2021/07/27(火) 21:49:07.93ID:5XZPQLHY 九州で直近で電話きたものおる?
732受験番号774
2021/07/27(火) 22:18:48.48ID:5XZPQLHY >>730
デマ情報で草
デマ情報で草
733受験番号774
2021/07/27(火) 23:36:09.65ID:5XZPQLHY 電話が来なくて、眠れないよ、、、
734受験番号774
2021/07/27(火) 23:39:00.67ID:YXd8XwDa >>721
一回目いつ行きましたか?
一回目いつ行きましたか?
735受験番号774
2021/07/28(水) 00:52:52.88ID:3hrexTs4 >>721
先週の月曜日です。
先週の月曜日です。
736受験番号774
2021/07/28(水) 06:25:50.48ID:6Asi3SlQ 出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
737受験番号774
2021/07/28(水) 10:55:05.23ID:3jZRr4Ow 財務局からの電話って非通知?
738受験番号774
2021/07/28(水) 11:09:41.34ID:64fOWrOV >>737
近畿は非通知でした
近畿は非通知でした
739受験番号774
2021/07/28(水) 11:15:31.76ID:Fc4DqATQ 関東今日からだけど受けた人教えて
741受験番号774
2021/07/28(水) 11:43:17.15ID:7FGWeMad 地域ふせるが、最終合格してれば、採用と言われたが、最終合格してない可能性ってあるん??
742受験番号774
2021/07/28(水) 12:26:56.10ID:8MilvMwt >>740
僕も出れなかったんですけど、その後に向こうからかけ直しの電話がきました。
僕も出れなかったんですけど、その後に向こうからかけ直しの電話がきました。
743受験番号774
2021/07/28(水) 17:14:00.58ID:K8iukl0w 関東は最後自己PRあるみたいだけど、何分くらい喋っていいのかな
集団だし1分くらいか?
集団だし1分くらいか?
744受験番号774
2021/07/28(水) 17:16:15.58ID:prrd6xdm745受験番号774
2021/07/28(水) 18:19:32.38ID:V812Me+E >>744
まだ来てないですねー
まだ来てないですねー
746受験番号774
2021/07/28(水) 18:49:41.76ID:XU+qak8m 近畿4回目今までで最低レベルに上手く答えられなかったーーー泣
ここまできて切られそうでショック・・・
ここまできて切られそうでショック・・・
747受験番号774
2021/07/28(水) 18:52:43.53ID:64fOWrOV >>746
4回目はどのような面接でしたか?
4回目はどのような面接でしたか?
748受験番号774
2021/07/28(水) 19:05:50.30ID:2mI0E9xB >>747
2人の方と面接して今後の展望だったり働くイメージがあるかをみてる感じでした。
2人の方と面接して今後の展望だったり働くイメージがあるかをみてる感じでした。
749受験番号774
2021/07/28(水) 19:54:18.31ID:hd06gcC7 >>746
上手く答えられなかったって、回答に詰まったりした感じですか?それとも噛み噛みだったりとか?
上手く答えられなかったって、回答に詰まったりした感じですか?それとも噛み噛みだったりとか?
750受験番号774
2021/07/28(水) 19:59:40.82ID:2mI0E9xB >>749
想定してなかった質問だったので、詰まったのと質問と回答が噛み合ってなかったと思ってます泣泣
想定してなかった質問だったので、詰まったのと質問と回答が噛み合ってなかったと思ってます泣泣
751受験番号774
2021/07/28(水) 22:35:47.97ID:prrd6xdm >>745
同じです。気長に待つことにします
同じです。気長に待つことにします
752受験番号774
2021/07/28(水) 23:59:09.43ID:iCupl0ET 近畿ってその場で内々定もらえなかったら終わりですか?
753受験番号774
2021/07/29(木) 00:20:28.13ID:oDKZDIKX 皆さん逆質問の時間を設けられたと思いますが、何を聞きましたか?
754受験番号774
2021/07/29(木) 00:41:04.36ID:bRzP5IOT 逆質問は自分で考えた方がいいんじゃないですかね
755受験番号774
2021/07/29(木) 00:46:06.16ID:n2ayYaHe 赤木ファイルについて、どう思われますか??
756受験番号774
2021/07/29(木) 05:26:02.47ID:WBjyaSJH 関東の第2クール、部長級と面接とかほぼ役員面接みたいなもんやん焦
757受験番号774
2021/07/29(木) 07:38:01.04ID:BZDk41f9 >>755
それもあってなんで近畿が人気か謎なんですが
それもあってなんで近畿が人気か謎なんですが
758受験番号774
2021/07/29(木) 10:04:26.76ID:QrCCpvTB 禁忌にふれちまったな…近畿だけに
759受験番号774
2021/07/29(木) 12:01:21.01ID:2Z7FXdNl760受験番号774
2021/07/29(木) 15:44:01.54ID:0QVjRtBQ 北海道3回目決まった人いる?
761受験番号774
2021/07/29(木) 16:12:59.73ID:pzTW+UGd 今年過疎りすぎじゃない?
過去ログ見とるとこの時期はもっと盛り上がってるのに
過去ログ見とるとこの時期はもっと盛り上がってるのに
762受験番号774
2021/07/29(木) 16:20:24.23ID:3yeUETvU 同じくらいの人数のはずの労基は死んでるしマシなんじゃね
763受験番号774
2021/07/29(木) 17:05:11.40ID:oMyDZMfh 近畿で、訪問4回目行って以降、電話来た方いますか
764受験番号774
2021/07/29(木) 17:41:46.92ID:pzTW+UGd 関東内々定出ましたか?
765受験番号774
2021/07/29(木) 17:48:21.24ID:8LgiQqU6 前スレとかの情報だと関東は職場訪問2日目の1回の面接後に別部屋に呼ばれて内内定もらえるみたいですよ
766受験番号774
2021/07/29(木) 17:49:27.50ID:Clp52yMo 内々定出て2次落ちとかありうるんか?
767受験番号774
2021/07/29(木) 18:08:23.65ID:CJO7SbrI 東海で昨日と今日で3日目の電話来た方いらっしゃいますか?
768受験番号774
2021/07/29(木) 18:19:09.94ID:JmcnQL1R >>764
出たよ
出たよ
769受験番号774
2021/07/29(木) 18:29:23.59ID:NqpqPCyX >>763
近畿って4回目で終わりなんじゃないの?
近畿って4回目で終わりなんじゃないの?
770受験番号774
2021/07/29(木) 18:29:40.82ID:pzTW+UGd771受験番号774
2021/07/29(木) 19:00:21.29ID:oMyDZMfh >>769
復元シート見ても、4回目当日に内々定出た人も居れば、5回目(面談はなく行ってすぐ内内定の話らしいけど)で出る人もいるみたい。
復元シート見ても、4回目当日に内々定出た人も居れば、5回目(面談はなく行ってすぐ内内定の話らしいけど)で出る人もいるみたい。
772受験番号774
2021/07/29(木) 19:04:59.83ID:n2ayYaHe773受験番号774
2021/07/29(木) 19:15:52.96ID:zvCVAqyz >>767
まだ来てないっす
まだ来てないっす
774受験番号774
2021/07/29(木) 19:27:23.26ID:S/E9NL6J >>770
他の結果次第だなー
他の結果次第だなー
775受験番号774
2021/07/29(木) 19:47:10.57ID:CJO7SbrI 東海で昨日と今日で3日目の電話来た方いらっしゃいますか?
776受験番号774
2021/07/29(木) 19:51:45.67ID:CJO7SbrI >>775
↑すみません間違えて前に書いたことと同じこと書きましたスルーしてください
↑すみません間違えて前に書いたことと同じこと書きましたスルーしてください
777受験番号774
2021/07/29(木) 21:01:21.78ID:Z6wAPy0J 採用面接って詳しい日時とか別途連絡あるん?
ちな禁忌
ちな禁忌
778受験番号774
2021/07/30(金) 08:50:42.86ID:b99Y10N6 希望の地域の職場訪問で内々定でなくて、隣の地域に遅れて訪問するの無駄だと思われますか?
779受験番号774
2021/07/30(金) 09:57:28.35ID:/EokwFnF >>778
そんなん出来るの?
そんなん出来るの?
780受験番号774
2021/07/30(金) 10:19:29.39ID:S0YEj6EI 出来るかどうかは兎も角無駄でしょ
どこも職場訪問は中-終盤だろうし
どこも職場訪問は中-終盤だろうし
781受験番号774
2021/07/30(金) 17:53:35.07ID:TLcGieDa 過去スレ見てる感じだと、他地域からへの紹介なんて形だけはあってもほとんど機能していない
また、エレオクされて採用面接で内定もらった事例もほとんどないし、職場訪問で内々定貰えなければほとんど諦めた方が良いだろう
また、エレオクされて採用面接で内定もらった事例もほとんどないし、職場訪問で内々定貰えなければほとんど諦めた方が良いだろう
782受験番号774
2021/07/30(金) 18:27:40.80ID:iLk0cNlr >>781
他地域にはそこを第一志望にしてる人がいるんだもんね
他地域にはそこを第一志望にしてる人がいるんだもんね
783受験番号774
2021/07/30(金) 20:26:29.35ID:QSkNmIpk 関東だが、「最終合格発表当日の採用面接来てください」って言われるのが内々定って理解でいいのか?
やっぱり、直接に内々定って言われるものなのか?
やっぱり、直接に内々定って言われるものなのか?
784受験番号774
2021/07/30(金) 20:39:17.84ID:EI/3Xu4Q >>783
ぜひ来年一緒に働きたいですって言われて、採用面接の予約できたら勝ちだと思ってる
ぜひ来年一緒に働きたいですって言われて、採用面接の予約できたら勝ちだと思ってる
785受験番号774
2021/07/30(金) 21:04:35.79ID:cgxJeBO4 内々定の人には直接内々定って言いますよ
786受験番号774
2021/07/30(金) 21:14:59.19ID:QSkNmIpk >>785
関東でしたか?
関東でしたか?
787受験番号774
2021/07/30(金) 22:20:07.48ID:Mb0RdM+T >>783
わいもこんな感じだったぞ
わいもこんな感じだったぞ
788受験番号774
2021/07/30(金) 22:37:45.58ID:EI/3Xu4Q 採用面接の予約できたら大丈夫でしょ
789受験番号774
2021/07/31(土) 02:52:17.65ID:nQlFcEPN >>786
自分は違う地方の財務局で内々定口頭で頂きましたが、友人が関東財務局で同じように口頭で内々定貰ってたみたいです。
自分は違う地方の財務局で内々定口頭で頂きましたが、友人が関東財務局で同じように口頭で内々定貰ってたみたいです。
790受験番号774
2021/07/31(土) 02:56:37.47ID:nQlFcEPN 内々定出されたけど最終不合格って存在するもんなの?
791受験番号774
2021/07/31(土) 07:28:31.31ID:9xwrY93z 口頭だと、え?無い内定っていったんですけど?てなるかもしれんからちゃんと書面でもらえよ
792受験番号774
2021/07/31(土) 10:36:14.31ID:VpE7znI+793受験番号774
2021/07/31(土) 10:38:30.37ID:VpE7znI+ わいは最終合格してて、採用面接くれば採用と言われたが、これは内々定といえるのか、、
794受験番号774
2021/07/31(土) 11:28:31.77ID:nQlFcEPN >>791
書面で渡したら8/17の合格発表前に内々定出してるってネットに書かれちゃうでしょ。一応官公省庁は最終合格前には内々定出しちゃいけないルールになってるし。
書面で渡したら8/17の合格発表前に内々定出してるってネットに書かれちゃうでしょ。一応官公省庁は最終合格前には内々定出しちゃいけないルールになってるし。
795受験番号774
2021/07/31(土) 11:32:27.59ID:nQlFcEPN >>792
あるとすれば筆記ボーダー+戦記30+面接cか、戦記足切りぐらいしか無さそうだけどね
あるとすれば筆記ボーダー+戦記30+面接cか、戦記足切りぐらいしか無さそうだけどね
796受験番号774
2021/07/31(土) 11:33:24.77ID:nQlFcEPN >>793
俺は言えると思う。なぜ内々定という言葉使わないのかは謎だけど。
俺は言えると思う。なぜ内々定という言葉使わないのかは謎だけど。
797受験番号774
2021/07/31(土) 12:17:57.75ID:tQ0OdFVF798受験番号774
2021/07/31(土) 12:18:14.18ID:tQ0OdFVF >>796
ね、心配です🥲
ね、心配です🥲
799受験番号774
2021/07/31(土) 12:42:23.11ID:iz6M0/fI 教えて下さい。
職場訪問3回目に進めず、現在に至ります。
このままだと最終不合格ということなんですか?
この場合は100%諦めた方がいいですか?
職場訪問3回目に進めず、現在に至ります。
このままだと最終不合格ということなんですか?
この場合は100%諦めた方がいいですか?
800受験番号774
2021/07/31(土) 13:21:55.81ID:tQ0OdFVF801受験番号774
2021/07/31(土) 13:23:42.21ID:x3Ukere9 >>796
だからルール的には最終合格前に内々定出しちゃいけないからでしょ
だからルール的には最終合格前に内々定出しちゃいけないからでしょ
803受験番号774
2021/07/31(土) 14:22:33.87ID:dKj0wZAz ルール的に最終合格前の内々定は禁止で、そのワードは書面だろうが口頭だろうが触れられない
まぁどっちみち後一週間で連休入ってその後すぐ最終発表だからすぐわかること
まぁどっちみち後一週間で連休入ってその後すぐ最終発表だからすぐわかること
804受験番号774
2021/07/31(土) 16:39:50.36ID:i9uv99Qs 今年内々定報告ばかりでエレオクの報告少なすぎない?
ほとんど受かってるってことなのか?
ほとんど受かってるってことなのか?
805受験番号774
2021/07/31(土) 16:46:52.69ID:VpE7znI+806受験番号774
2021/07/31(土) 17:44:55.27ID:Gp01G4AX 「ぜひ一緒に働きたい、最終合格して採用面接に来てくれたら採用する」これは内々定
これを言われずに、ただ採用面接の予約を取った人は内定なし
ちな関東
これを言われずに、ただ採用面接の予約を取った人は内定なし
ちな関東
807受験番号774
2021/07/31(土) 17:46:00.41ID:Gp01G4AX 関東でエレオクされた人が出てこないのは、はとりあえず採用面接の予約は取れるからやで。
808受験番号774
2021/07/31(土) 17:55:03.62ID:rq2+5BTE809受験番号774
2021/07/31(土) 18:00:31.68ID:Gp01G4AX810受験番号774
2021/07/31(土) 18:17:39.14ID:VpE7znI+ 人事院面接ってD以下ならエレオクされてるよな??
811受験番号774
2021/07/31(土) 21:51:05.70ID:xRwH2yhi 人事院面接でエレオクされるやつなんているのか?
812受験番号774
2021/07/31(土) 22:00:46.83ID:jf4In/3b >>806
私はこれの上のパターンだったけど、他の人もいるの?
私はこれの上のパターンだったけど、他の人もいるの?
813受験番号774
2021/07/31(土) 22:04:03.05ID:tQ0OdFVF >>811
ごめん、職場訪問で、エレオクってことっす
ごめん、職場訪問で、エレオクってことっす
814受験番号774
2021/07/31(土) 22:50:50.23ID:tQ0OdFVF815受験番号774
2021/07/31(土) 22:53:48.35ID:oWR7d0yP 近畿って今どうなってるの?
もう内々定出揃っちゃったのか…?
もう内々定出揃っちゃったのか…?
816受験番号774
2021/08/01(日) 02:55:15.96ID:tS9FSseL ちなみにちなみに戦記ってどんなのが足切りにかかるんですか?初歩的な質問ですみません。
817受験番号774
2021/08/01(日) 08:46:08.72ID:o+5D1U7f 近畿は内々定揃ってるだろうな
818受験番号774
2021/08/01(日) 10:12:32.39ID:QJLAoYyC >>817
4回目まで行って切られるの不毛すぎ笑
4回目まで行って切られるの不毛すぎ笑
819受験番号774
2021/08/01(日) 11:00:56.50ID:H4FQkOof 決めてはいるだろうけどまだ言い渡されてはないんじゃないかな
820受験番号774
2021/08/01(日) 11:41:19.47ID:hwHx1yWz わいは「○○さんと一緒に仕事したいですね〜」って言われた後も面談何回かして、最後に「内々定差し上げます」って直接言われたな〜
821受験番号774
2021/08/01(日) 11:48:18.06ID:hwHx1yWz >>816
⑴⑵⑶全部敢闘出来てない(部分点足しても30点に届かない)とか、⑴は敢闘したけど、⑵⑶はほぼ白紙みたいな感じじゃない?
⑴⑵⑶全部敢闘出来てない(部分点足しても30点に届かない)とか、⑴は敢闘したけど、⑵⑶はほぼ白紙みたいな感じじゃない?
822受験番号774
2021/08/01(日) 13:08:50.97ID:Yx6KNg5c 内々定差し上げますなんて言うわけ無いだろ
ホラ吹きもいい加減にしとけ
ホラ吹きもいい加減にしとけ
823受験番号774
2021/08/01(日) 18:36:53.33ID:58MhkIPr >>822
NNTだからってムキになるなよっ
NNTだからってムキになるなよっ
824受験番号774
2021/08/02(月) 03:38:46.28ID:JAO/58SN 関東の2日目面接受けた方、結果が脈ありの場合も脈なしの場合も、2日目の面接実施回数って1回だけでしたか?
825受験番号774
2021/08/02(月) 07:27:58.50ID:/Gp/HZRd >>824
1回でした。1回目が終わって、別室で採用面接の予約する人と、エレベーター送りになる人に分かれます。採用面接を予約した後はすぐに帰れます。
1回でした。1回目が終わって、別室で採用面接の予約する人と、エレベーター送りになる人に分かれます。採用面接を予約した後はすぐに帰れます。
826受験番号774
2021/08/02(月) 09:24:02.94ID:+iCuPGPl 関東2日目で採用面接の予約できない人もいるってこと?
それにしちゃ報告なくない?
それにしちゃ報告なくない?
827受験番号774
2021/08/02(月) 09:39:11.08ID:/Gp/HZRd828受験番号774
2021/08/02(月) 10:36:12.96ID:VNLOGSeq 関東職場訪問二日目が終わって採用面談の予約をした方は、面接が終わった後すぐに予約をした形ですか?
後日日程調整の電話をすると言われた場合、不合格ってことですかね、、
後日日程調整の電話をすると言われた場合、不合格ってことですかね、、
829受験番号774
2021/08/02(月) 11:09:45.88ID:+iCuPGPl 面談終わってから1人ずつ別室に呼ばれ、そこで採用したい旨を伝えられて日程の予約をしました!
830受験番号774
2021/08/02(月) 13:38:37.97ID:8EF3d/rC はい
831受験番号774
2021/08/02(月) 13:41:29.70ID:OpYfF/iT そうそう
832受験番号774
2021/08/02(月) 13:55:57.13ID:zHSOoM9P >>828
採用面接の前にコッパンの結果でるから蹴る人もいるだろうし、最後まであきらめないで連絡まってたほうがいいよ
採用面接の前にコッパンの結果でるから蹴る人もいるだろうし、最後まであきらめないで連絡まってたほうがいいよ
833受験番号774
2021/08/02(月) 14:17:58.47ID:5HBs6Ydm 関東は早いっすね
834受験番号774
2021/08/02(月) 15:32:41.21ID:7wpmdmpw 関東
職場訪問2日目終わった後「一緒に働きたい」みたいな話をされることなく個別で呼び出されエレオクされました
自分死んだんですかね?涙
職場訪問2日目終わった後「一緒に働きたい」みたいな話をされることなく個別で呼び出されエレオクされました
自分死んだんですかね?涙
836受験番号774
2021/08/02(月) 15:54:13.81ID:bas3ch9q 関東
2日目の面接って集団面接なんですか⁉︎焦
2日目の面接って集団面接なんですか⁉︎焦
837受験番号774
2021/08/02(月) 15:57:30.97ID:6wBn2N4/838受験番号774
2021/08/02(月) 16:00:20.83ID:CInFnnOc 2日目まで行けたなら自信持ってハキハキ話せば受かるよ
がんばって
がんばって
839受験番号774
2021/08/02(月) 16:05:19.68ID:bas3ch9q840受験番号774
2021/08/02(月) 16:15:17.14ID:g33+LmQn841受験番号774
2021/08/02(月) 18:42:12.72ID:OqiHPOOL 関東の場合だけど
集団面接後に採用面接の予約取れた人は内々定で
後日連絡すると言われた人は内定なしって理解でいいんよな?
それすらされずあれ犯される場合もあるんか?
集団面接後に採用面接の予約取れた人は内々定で
後日連絡すると言われた人は内定なしって理解でいいんよな?
それすらされずあれ犯される場合もあるんか?
842受験番号774
2021/08/02(月) 18:45:45.83ID:OqiHPOOL 関東の場合だけど
集団面接後に採用面接の予約取れた人は内々定で
後日連絡すると言われた人は内定なしって理解でいいんよな?
それすらされずエレオクされる場合もあるんか
集団面接後に採用面接の予約取れた人は内々定で
後日連絡すると言われた人は内定なしって理解でいいんよな?
それすらされずエレオクされる場合もあるんか
843受験番号774
2021/08/02(月) 18:45:48.85ID:TAoMM5cZ そんな場合はないだろ…怖すぎ
844受験番号774
2021/08/02(月) 18:45:58.06ID:TAoMM5cZ 誤字が怖い
845受験番号774
2021/08/02(月) 18:51:03.00ID:XZqdH/b3846受験番号774
2021/08/02(月) 18:54:06.40ID:OqiHPOOL >>840
17、18日の話されて、採用面接の予約取れなかったってこと??
17、18日の話されて、採用面接の予約取れなかったってこと??
847受験番号774
2021/08/02(月) 19:35:22.18ID:JAO/58SN >>845
自分も先週日程で受けましたが同じです。
幹部面接おわったら別室に通されて、人事課の課長補佐級の職員の方と少し面談して終わりでした。
最後の面談時に17日、18日の採用面接の日程予約して終了でした。
ちなみに内内定は17日以降の採用面接に訪問した際に出すとのことでした。
自分も先週日程で受けましたが同じです。
幹部面接おわったら別室に通されて、人事課の課長補佐級の職員の方と少し面談して終わりでした。
最後の面談時に17日、18日の採用面接の日程予約して終了でした。
ちなみに内内定は17日以降の採用面接に訪問した際に出すとのことでした。
848受験番号774
2021/08/02(月) 19:37:08.34ID:liZZrA1R849受験番号774
2021/08/02(月) 19:39:12.89ID:+iCuPGPl 採用面接は17日で指定されませんでした?
850受験番号774
2021/08/02(月) 20:12:56.42ID:WiMsLzK0 >>847
同じく
同じく
851受験番号774
2021/08/02(月) 21:36:34.82ID:I575oA1A 東海1回目の訪問日が遅い方でまだ2回目の連絡ない人います?
852受験番号774
2021/08/02(月) 21:54:43.91ID:WlLsdEMx 関東2日目
待合室→集団面接→別の待合室
ここまではみんな一緒
ここから一人ずつ呼ばれて
別室で採用面接の予約をする→内々定
エレベーターで後日連絡を告げられる→無い内定
待合室→集団面接→別の待合室
ここまではみんな一緒
ここから一人ずつ呼ばれて
別室で採用面接の予約をする→内々定
エレベーターで後日連絡を告げられる→無い内定
853受験番号774
2021/08/03(火) 00:37:02.79ID:g314LQGg 東海はまだ職場訪問してるの?
内々定いつ出すんだろ
内々定いつ出すんだろ
854受験番号774
2021/08/03(火) 01:38:57.42ID:So6urQqk 職場訪問2回目の集団面接の後に別室で最終合格してて関東財務局に来てくれることを約束するなら内々定出しますみたいな感じで言われたんですけど内々定頂いた方はみんなこんな感じでしたか?もちろん返事はYesと答えましたが...。
一応採用面接の日時の予約はできました
一応採用面接の日時の予約はできました
856受験番号774
2021/08/03(火) 07:05:46.98ID:ZIYSwmcn >>846
おそらくそういう形だったと思います
付け足しですが私の場合は2日目にやらかしたというよりかは1日目の逆質問の時に失敗して落とされた説が高いです
1日目は人事院面接or記述足切りをエレオクにして2日目は1日目でアウトだった人or集団でアウトだった人をエレオクにするのだと思います
おそらくそういう形だったと思います
付け足しですが私の場合は2日目にやらかしたというよりかは1日目の逆質問の時に失敗して落とされた説が高いです
1日目は人事院面接or記述足切りをエレオクにして2日目は1日目でアウトだった人or集団でアウトだった人をエレオクにするのだと思います
857受験番号774
2021/08/03(火) 09:07:33.72ID:g9nCUs0b 近畿の内々定もらった人全然いないんだけど今年はまだ出してないのか?
858受験番号774
2021/08/03(火) 10:00:05.50ID:LW5Y94S5 >>857
幹部面接後に連絡もらった人がいなさそう
幹部面接後に連絡もらった人がいなさそう
859受験番号774
2021/08/03(火) 10:15:22.61ID:H86btss1 例年のことだけど、関東以外は内々定貰ったら口止めされるよ
このスレで情報求めるのは効果的でないかと
このスレで情報求めるのは効果的でないかと
860受験番号774
2021/08/03(火) 10:30:53.84ID:285Pj4YX そもそもこの時期に内々定は出しちゃいけないからな
861受験番号774
2021/08/03(火) 13:02:39.51ID:5ofnd6B8 2回目の連絡がない場合は2次落ち確定ということですか?笑
希望はなしですかね?笑
希望はなしですかね?笑
862受験番号774
2021/08/03(火) 13:48:11.45ID:fHSnc5Ga 関東、
ほぼ内内定頂きました。
幹部面接1回でその後別室呼ばれて待機の後、人事の担当者と面談で採面予約で終了でした。
内内定についても、必ず財務局に入るという条件で採用面接に来てくれた場合にという条件付きでした。
ほぼ内内定頂きました。
幹部面接1回でその後別室呼ばれて待機の後、人事の担当者と面談で採面予約で終了でした。
内内定についても、必ず財務局に入るという条件で採用面接に来てくれた場合にという条件付きでした。
863受験番号774
2021/08/03(火) 13:49:40.74ID:dEPvN+fv 関東は今日で職場訪問終わりでしたっけ?
864受験番号774
2021/08/03(火) 17:01:40.62ID:5LP2D5VP >>859
普通は書かないよね。関東採用ポンコツ多めな理由。
普通は書かないよね。関東採用ポンコツ多めな理由。
865受験番号774
2021/08/03(火) 17:44:20.63ID:+aE1rviD >>864
どこ採用なんか知らんが、ここに来てる時点でお前も同類やろ
どこ採用なんか知らんが、ここに来てる時点でお前も同類やろ
866受験番号774
2021/08/03(火) 17:58:12.99ID:rEqgJ2CX 内々定貰って最終不合格になることってあるんかな……
867受験番号774
2021/08/03(火) 18:46:23.85ID:oiDR7aRo 内々定なんて言ってないてーっていわれるかもよ
868受験番号774
2021/08/03(火) 18:51:36.80ID:gfokHfBB 今更戦記不安になってきたんだけど
憲法の分野で各判例の具体的な判例名に自信がなくて間違い書くの怖くて「薬局開設の距離制限に関する判例では〜」とか具体的な説明を書いてしまったんだけど「判例名」を挙げて、って指定されてる訳ではないから問題ないよな?
もう終わったことなのでここで聞いてもしゃーないんやけど
憲法の分野で各判例の具体的な判例名に自信がなくて間違い書くの怖くて「薬局開設の距離制限に関する判例では〜」とか具体的な説明を書いてしまったんだけど「判例名」を挙げて、って指定されてる訳ではないから問題ないよな?
もう終わったことなのでここで聞いてもしゃーないんやけど
869受験番号774
2021/08/03(火) 18:55:27.06ID:oiDR7aRo それなら十分でそ。
そもそも判例名というのがどれを指してるのか知らんけど、〇〇事件とかあんなん適当についてるだけ
そもそも判例名というのがどれを指してるのか知らんけど、〇〇事件とかあんなん適当についてるだけ
870受験番号774
2021/08/03(火) 19:01:15.06ID:gfokHfBB >>869 サンクス
じゃあそんな変なこと書いた記憶はないし大丈夫だと信じたいわ
じゃあそんな変なこと書いた記憶はないし大丈夫だと信じたいわ
871受験番号774
2021/08/03(火) 20:35:18.12ID:5ofnd6B8 >>868
まだ内内定出てない感じですか?
まだ内内定出てない感じですか?
872受験番号774
2021/08/03(火) 20:54:47.97ID:fNGQdBvQ 近畿ほんまに内々定でてる?
まじで周りも全くおらんぞ
まじで周りも全くおらんぞ
873受験番号774
2021/08/03(火) 21:48:18.56ID:stwGEdFg874受験番号774
2021/08/03(火) 22:40:33.53ID:fNGQdBvQ875受験番号774
2021/08/03(火) 23:01:46.95ID:mwpcGPSK876受験番号774
2021/08/04(水) 00:47:21.21ID:SU2Kf8Vj >>874
この場合採面どう頑張っても無理なんですか?
この場合採面どう頑張っても無理なんですか?
877受験番号774
2021/08/04(水) 01:54:54.63ID:yEBBCDNt878受験番号774
2021/08/04(水) 17:00:41.46ID:CnypyC9Z 東海、採用面接の連絡来ました。
879受験番号774
2021/08/04(水) 18:08:36.44ID:04Pmlbsj 東海、2回までしか職場訪問していないのに採用面接の案内来た方いらっしゃいますか?
全員に採用面接の案内しているのかな…
全員に採用面接の案内しているのかな…
880受験番号774
2021/08/04(水) 18:09:38.10ID:CnypyC9Z >>879
878です。僕は2回しか行ってないですー
878です。僕は2回しか行ってないですー
881受験番号774
2021/08/04(水) 18:46:28.05ID:04Pmlbsj >>880
返信ありがとうございます!補欠要員として希望があるのか、ただ形式的に呼んでるだけなのか知りたいですよね(^_^;)
返信ありがとうございます!補欠要員として希望があるのか、ただ形式的に呼んでるだけなのか知りたいですよね(^_^;)
882受験番号774
2021/08/04(水) 18:49:28.04ID:CnypyC9Z >>881
採用面接呼ばれてるので大丈夫だと思いましょう!笑
採用面接呼ばれてるので大丈夫だと思いましょう!笑
883受験番号774
2021/08/04(水) 21:29:33.56ID:zlsUYv9k 東海3回行って採用面接の案内きた
2回行った人は17日か18日のどっちで呼ばれてる?
2回行った人は17日か18日のどっちで呼ばれてる?
884受験番号774
2021/08/04(水) 21:49:24.96ID:04Pmlbsj >>883
17で呼ばれてます!どっちで呼ばれてますか?
17で呼ばれてます!どっちで呼ばれてますか?
885受験番号774
2021/08/04(水) 21:52:17.00ID:zlsUYv9k886受験番号774
2021/08/04(水) 23:00:12.91ID:CnypyC9Z887受験番号774
2021/08/04(水) 23:10:00.73ID:CnypyC9Z888受験番号774
2021/08/04(水) 23:19:19.80ID:As7XTFJ/ 北陸財務局の職場訪問についてなのですが、3回目に呼ばれた方いらっしゃらないですか?
889受験番号774
2021/08/05(木) 17:50:15.42ID:lMTf550z 地方の方で内々定出た方いますか?
891受験番号774
2021/08/05(木) 20:51:11.74ID:CHoYwyoh 一応言っとくけど、採用面接は合格者全員に事務的に声かけてるだけだからな
内々定取れてなかったらほとんど無理ゲー
内々定取れてなかったらほとんど無理ゲー
892受験番号774
2021/08/05(木) 23:11:32.30ID:yhQw8fLs 東海つて内々定出てますか?
893受験番号774
2021/08/05(木) 23:23:12.64ID:8/xFSFuf 去年東海で3日目行ったのに採用面接の電話来なかったって話も聞いたしもう何もわからん
もちろん最終合格してた人で
もちろん最終合格してた人で
894受験番号774
2021/08/05(木) 23:23:59.87ID:zldANm44 >>887
17の方が有利かなと思ってたけど、2回の人も17で呼ばれてるなら日付自体はあんまり違いないのかな
それと3日目は2回面談した。名乗られた覚えないけど予備校の資料見る限り総務部の次長と部長なんだと思う
17の方が有利かなと思ってたけど、2回の人も17で呼ばれてるなら日付自体はあんまり違いないのかな
それと3日目は2回面談した。名乗られた覚えないけど予備校の資料見る限り総務部の次長と部長なんだと思う
895受験番号774
2021/08/05(木) 23:28:02.64ID:yhQw8fLs >>894
ありがとうございます!893の人の話も含めて本当に良く分からないですね…笑
ありがとうございます!893の人の話も含めて本当に良く分からないですね…笑
896受験番号774
2021/08/06(金) 03:35:43.05ID:ISLil3XO 日付は家から財務局までの距離とかだろ
遠くに住んでるやつは、十七日に合格発表確認して、すぐに財務局まで行くのは時間的にキツイ
遠くに住んでるやつは、十七日に合格発表確認して、すぐに財務局まで行くのは時間的にキツイ
897受験番号774
2021/08/06(金) 07:51:50.48ID:BM1v313c 自宅から財務局まで片道2時間の距離で17の午前中採用面接予定なったんだが……
898受験番号774
2021/08/06(金) 10:10:48.72ID:iqNVZou2 >>897
それは大変ですね‥東海ですか?
それは大変ですね‥東海ですか?
899受験番号774
2021/08/06(金) 10:39:25.64ID:BM1v313c900受験番号774
2021/08/06(金) 13:08:10.02ID:uYGQSpxD 結局採用面接は全員受けるのか?それとも連絡来てない人もおるんか?
901受験番号774
2021/08/06(金) 15:21:42.33ID:cKGb4l0/ 全員に一応連絡は行く
ただ過去ログ見ればわかるけど、ほぼほぼ出来レースだから内々定ないとほとんど無意味
ただ過去ログ見ればわかるけど、ほぼほぼ出来レースだから内々定ないとほとんど無意味
902受験番号774
2021/08/06(金) 16:06:34.04ID:L5XoJ6T4 まぁ辞退者がでるかもしれんからやれるだけのことやっといたらいいんじゃない?
903受験番号774
2021/08/06(金) 16:52:44.29ID:ISLil3XO904受験番号774
2021/08/06(金) 18:03:20.42ID:J2oVBYkI 採用面接で持ち物指定された人いますか?
905受験番号774
2021/08/06(金) 19:27:35.14ID:ID6HLKVL >>904
筆記用具と身分証(2次試験の持ち物と一緒)と言われました
筆記用具と身分証(2次試験の持ち物と一緒)と言われました
906受験番号774
2021/08/07(土) 02:05:42.16ID:YSHYz/MW >>905
特にないって言われたんですけど、なんか関係はあるんですかね
特にないって言われたんですけど、なんか関係はあるんですかね
907受験番号774
2021/08/07(土) 11:17:33.28ID:sWaY07wR908受験番号774
2021/08/10(火) 16:09:03.24ID:Dxe8D2Ee ガチ過疎ってて草
909受験番号774
2021/08/10(火) 16:39:41.00ID:oWfBWJ+Q 関東エレオクされたけど採用面接の電話来たわ
これ誰でもかかってくる奴で行くだけ無駄な奴だよな?
これ誰でもかかってくる奴で行くだけ無駄な奴だよな?
910受験番号774
2021/08/10(火) 16:41:11.42ID:WWx3X70I 地方でも内々定はできった感じでしょうか?
911受験番号774
2021/08/10(火) 20:44:12.16ID:zGOGjM5Q 地方って内々定の文化あるのか?
特別区除いて
最終合格=内定確定だろ?内々定出す意味ないと思うんだが……
特別区除いて
最終合格=内定確定だろ?内々定出す意味ないと思うんだが……
912受験番号774
2021/08/10(火) 21:11:22.10ID:WWx3X70I913受験番号774
2021/08/10(火) 21:33:33.27ID:ooYw3i11 >>909
補欠かもよ
補欠かもよ
914受験番号774
2021/08/10(火) 21:44:28.39ID:BLThTkQi 最終合格のあとに採用面接がある以上、最終合格=内定確定ではないだろ
915受験番号774
2021/08/10(火) 21:45:30.89ID:nfWAhO4I916受験番号774
2021/08/11(水) 00:39:35.64ID:nxkOAzBV >>912
こちらこそ勘違いすまそ
こちらこそ勘違いすまそ
917受験番号774
2021/08/11(水) 10:55:11.58ID:0Ea39BOS 俺もエレオクされたけど電話きた、行くか悩むんだがどうしよう
918受験番号774
2021/08/11(水) 10:56:18.68ID:Yydhrc13 んなこといっても行かないやつなんておらんやろ
悩んでなんかいないんだろ
悩んでなんかいないんだろ
919受験番号774
2021/08/11(水) 19:34:25.39ID:O3yplGSV 近畿どうなってる?
920受験番号774
2021/08/11(水) 20:01:44.66ID:7ycRMFJX 内内定でてるぽいで
921受験番号774
2021/08/11(水) 20:08:45.03ID:hnTIDJbk 関東以外は特定怖いから書き込まんやろ
922受験番号774
2021/08/11(水) 21:13:36.01ID:O3yplGSV >>920
ありがとう
ありがとう
923受験番号774
2021/08/11(水) 22:17:56.97ID:W+mL/Zk8 幹部面接まで行ってても採用面接で内々定もらえることは無さそうですよね?
924受験番号774
2021/08/11(水) 22:48:20.37ID:zVHHa/RJ 採用面接って何聞かれんのかな
職場訪問で聞かれることと同じ感じ?
職場訪問で聞かれることと同じ感じ?
925受験番号774
2021/08/15(日) 14:18:59.88ID:FUp+/vbl そもそも最終合格してるか自信ないんだが、面接最後まで行って落ちてることもあるのか?
926受験番号774
2021/08/15(日) 19:02:58.23ID:A2NlpYCC 関東で内定出てる場合、最終不合格はないって信じていいんだよな??
927受験番号774
2021/08/15(日) 19:34:12.18ID:d8seUAIx ここって採用面接の後の辞退って書面なんかな?
国税なんかは採用面接後に内内定の通知が来て、承諾か辞退か返答するみたいなこと聞いたんで、財務系は同じなんか気になりまして。
国税なんかは採用面接後に内内定の通知が来て、承諾か辞退か返答するみたいなこと聞いたんで、財務系は同じなんか気になりまして。
928受験番号774
2021/08/15(日) 19:35:48.60ID:d8seUAIx 地元県庁が志望なんで、月末の県庁の合格発表までは待ちたいんやけど。
929受験番号774
2021/08/16(月) 12:52:59.85ID:7kEbwb6l 採用面接の案内来てなくても受かってたら電話かけていいよね
930受験番号774
2021/08/16(月) 14:05:27.38ID:dPTFpHmo 財務と国般の採用面接は両方行っていいのかな
国般は内々定出てて、財務はたぶん補欠なんだけど
国般は内々定出てて、財務はたぶん補欠なんだけど
931受験番号774
2021/08/16(月) 15:21:31.21ID:Fa0qUqXa932受験番号774
2021/08/16(月) 17:03:43.52ID:dPTFpHmo >>931
余裕はあるから行くだけ行ってみるよ。ありがとう
余裕はあるから行くだけ行ってみるよ。ありがとう
933受験番号774
2021/08/16(月) 18:44:44.33ID:VTJiJ+qw 財務の補欠になりそうだけど、特に地方の局は辞退者少ないから希望ない。
934受験番号774
2021/08/16(月) 19:40:53.54ID:wArsb5Rw 東海は今日県庁の発表あったからちょっとは辞退いるかな?
935受験番号774
2021/08/17(火) 08:15:36.68ID:HI4RZ7gB 合否分かってないのに採用面接に向かう心もとなさ
936受験番号774
2021/08/17(火) 09:40:42.25ID:HI4RZ7gB コッパン受かってたんで折り返してそっちの採用面接向かいます
関東内々定枠1つ開けるんで関東補欠組諦めずに頑張って
関東内々定枠1つ開けるんで関東補欠組諦めずに頑張って
937受験番号774
2021/08/17(火) 09:45:07.58ID:qmg04SUt 辞退見越して多めに取ってるだろうからあんま関係ないけどね
938受験番号774
2021/08/17(火) 09:47:18.05ID:0J3u2mO1 採面で内々定出ることはほぼ無いですか?
939受験番号774
2021/08/17(火) 10:09:55.61ID:13804f1Y >>936
わいもや、採面もいかない感じ?
わいもや、採面もいかない感じ?
940受験番号774
2021/08/17(火) 10:15:52.91ID:W23Mx3/k941受験番号774
2021/08/17(火) 11:15:10.63ID:6I9qIrmO 正式な内定出た方いますか???
942受験番号774
2021/08/17(火) 11:18:41.59ID:13804f1Y >>940
なるほどな、ありがとう
なるほどな、ありがとう
943受験番号774
2021/08/17(火) 11:51:07.99ID:HI4RZ7gB >>939
採面の時間被ったから大人しく辞退した
採面の時間被ったから大人しく辞退した
944受験番号774
2021/08/17(火) 12:37:43.60ID:OGQAP+S/ 国般の方が志望度高い人って意外といるんだね
そこまで志望度高くないなら国税でよくない?ってなるから財務専門官は辞退者少ないイメージあったわ
そこまで志望度高くないなら国税でよくない?ってなるから財務専門官は辞退者少ないイメージあったわ
946受験番号774
2021/08/17(火) 12:56:36.87ID:13804f1Y ここは、みんないい人で楽しかったよ
また、点数開示したらまたくるわ
みんさんどこにいくにせよ、頑張ってなー
また、点数開示したらまたくるわ
みんさんどこにいくにせよ、頑張ってなー
947受験番号774
2021/08/17(火) 13:01:28.51ID:HI4RZ7gB 会計法とか商法一切やってこなかった人間だから専門科目的に財務選んだわ
あと自分の適性的に事務仕事が多い財務の方が向いてるかなって
あと自分の適性的に事務仕事が多い財務の方が向いてるかなって
948受験番号774
2021/08/17(火) 13:38:49.74ID:b8h1ADxV 最終合格したけど、職場訪問2回目でストップの場合、採面行く意味もないよな?
949受験番号774
2021/08/17(火) 13:45:34.82ID:SAMkNqZD >>948
ワイはワンチャンに賭けて行くで
ワイはワンチャンに賭けて行くで
950受験番号774
2021/08/17(火) 13:49:08.66ID:b8h1ADxV951受験番号774
2021/08/17(火) 14:35:01.75ID:Kn+GJ3On >>941
内定もらったよー
内定もらったよー
952受験番号774
2021/08/17(火) 15:08:18.23ID:QaJivmml 財務蹴ってこっぱん行く人意外と多いのね。業務内容は好みによるけど、昇進とか待遇とか働きやすさ考えたら本省含む他の省庁より財務の方が良さそうだけど。転勤も2、3回ですみそうだし。
953受験番号774
2021/08/17(火) 15:44:14.62ID:GZm10QZt954受験番号774
2021/08/17(火) 15:53:18.15ID:Yxk0zfEt 採用面接って普通に面接されるの?
955受験番号774
2021/08/17(火) 16:07:09.19ID:ozVYjWNJ 書類届いてる?
956受験番号774
2021/08/17(火) 16:28:23.95ID:p/HI8w/3 職場訪問一回目でストップだけど、行く意味あると思う?
957受験番号774
2021/08/17(火) 16:38:06.03ID:HI1rJTtQ 内定もらえない人はどういう帰らされ方するのかちょっと気になるわ
958受験番号774
2021/08/17(火) 17:08:39.11ID:b8h1ADxV >>956
地区は?
地区は?
959受験番号774
2021/08/17(火) 17:20:19.40ID:1iJCEGUq 官庁訪問についての情報は予備校とか講座とかで聞いてたけど採用面接について全然知らないから怖い
960受験番号774
2021/08/17(火) 17:30:47.56ID:R+0LfSce >>957
エレオク
エレオク
961受験番号774
2021/08/17(火) 17:52:51.84ID:KIdcuxIo962受験番号774
2021/08/17(火) 17:53:24.38ID:PWdI5P8R >>959
大多数が職場訪問で決まってる以上、採用面接の対策の必要がないから情報もないのでは
大多数が職場訪問で決まってる以上、採用面接の対策の必要がないから情報もないのでは
963受験番号774
2021/08/17(火) 17:56:27.90ID:RrupN897964受験番号774
2021/08/17(火) 19:32:10.29ID:D55Dzyc8965受験番号774
2021/08/17(火) 20:20:44.23ID:W23Mx3/k966受験番号774
2021/08/17(火) 22:07:34.57ID:X9IuVnxJ 関東って例年何人採用されてんの?
967受験番号774
2021/08/17(火) 23:13:47.26ID:puFzB7j1 関東財務局 採用人数って調べると出てきますよ
969受験番号774
2021/08/18(水) 00:28:16.79ID:UGji6dS+ 財務蹴りコッパンの方ってどこと迷ってる方が多いんですか???
970受験番号774
2021/08/18(水) 00:28:17.76ID:kz0grry1 内々定貰ってたけど席次最終合格者のうち下位2割にいたので
971受験番号774
2021/08/18(水) 00:29:18.95ID:kz0grry1972受験番号774
2021/08/18(水) 00:33:33.38ID:/ZAcyvEn 70/cとかでも内々定貰えたし、マジで職場訪問次第だね
973受験番号774
2021/08/18(水) 00:39:37.53ID:kz0grry1 けど2次試験の時の面接官がまま職場訪問時の面接官だった(向こうからも言われた)から2次試験の面接官のうちの一人は財務局員って話は本当なんだろうな
局員は話聞くだけで面接の点数決めに参加しないんだろうか
局員は話聞くだけで面接の点数決めに参加しないんだろうか
974受験番号774
2021/08/18(水) 00:39:55.55ID:EA3UyQRp 関東財務局採用の中で、さいたま本庁舎で採用されるのは何人くらいなんやろ
975受験番号774
2021/08/18(水) 09:59:17.47ID:/pW+1UjG その場で内定と言われなければ終わりかな
国家系は採用漏れがあって悲しい…
ここは第一志望だったんだけども
国家系は採用漏れがあって悲しい…
ここは第一志望だったんだけども
976受験番号774
2021/08/18(水) 10:31:49.97ID:DiXGLOSb >>974
1年目は全員本庁舎だと勝手に思い込んでた。。。
1年目は全員本庁舎だと勝手に思い込んでた。。。
977受験番号774
2021/08/18(水) 11:17:43.77ID:O2hSIXaT978受験番号774
2021/08/18(水) 12:23:41.00ID:+2xBF5X5 職場訪問も採用面接もwebの人っていないの?
979受験番号774
2021/08/18(水) 13:05:49.87ID:cFwUrzIC 採用面接普通に面接したわ
980受験番号774
2021/08/18(水) 13:07:46.60ID:/ZAcyvEn 内々定持ちは意向確認のみ
無い人は普通に面接で補欠決めだろうね
無い人は普通に面接で補欠決めだろうね
981受験番号774
2021/08/18(水) 13:39:27.04ID:tS/efE3W >>977
地上に最終合格してるしそっちいくことになるのかな
地上に最終合格してるしそっちいくことになるのかな
982受験番号774
2021/08/18(水) 14:19:33.09ID:Yn3AB3Pt983受験番号774
2021/08/18(水) 14:56:43.32ID:Jias9K6/ >>979
内々定持ちですか?
内々定持ちですか?
984受験番号774
2021/08/18(水) 14:58:51.72ID:aBrenWJn985受験番号774
2021/08/18(水) 16:05:02.84ID:w02MCH2r 面接Aやったけどnntとかまじかよ
普通に席次も良かったんだがなんかやらかしたかこれ
普通に席次も良かったんだがなんかやらかしたかこれ
986受験番号774
2021/08/18(水) 17:53:03.90ID:aBrenWJn 実際に補欠で電話来ることあるのか
987受験番号774
2021/08/18(水) 18:51:11.11ID:y5o9JYFH >>985
面接Aとかってどこでみれるんですか??
面接Aとかってどこでみれるんですか??
988受験番号774
2021/08/18(水) 19:50:10.96ID:UGji6dS+ >>987
Twitterのせんせいって方が早見表を作ってくれています。
Twitterのせんせいって方が早見表を作ってくれています。
989受験番号774
2021/08/18(水) 19:55:34.62ID:wUoN3Jgt 23卒いるか〜?
990受験番号774
2021/08/18(水) 21:07:14.47ID:R17vH5JN 内内定ないから普通に面接だった
採用するなら9月くらいまでに連絡あるらしいけど、多分その前にコッパンとか取れちゃうよな
採用するなら9月くらいまでに連絡あるらしいけど、多分その前にコッパンとか取れちゃうよな
991受験番号774
2021/08/19(木) 00:49:59.83ID:sLZ+u5ie 北陸の方で内内定とかの連絡きた人おる?
992受験番号774
2021/08/21(土) 01:04:24.03ID:eaKUfMp3 東海内々定おるか??
993受験番号774
2021/08/23(月) 23:43:51.11ID:3ENephXV 過疎りすぎじゃね??
994受験番号774
2021/08/23(月) 23:47:28.84ID:3ENephXV 催事と財務ならどっち選ぶ??
995受験番号774
2021/08/24(火) 15:36:34.99ID:0/SpvwIO ワイもその二つで迷ったけど財務にした
どっちも専門知識が必要だろうけど、法律の勉強より経済の勉強の方が好きなので
どっちも専門知識が必要だろうけど、法律の勉強より経済の勉強の方が好きなので
996受験番号774
2021/08/24(火) 16:16:14.70ID:dSlWoeXB 催事はホワイトな点以外にあんまり魅力を感じなかった
個人の意見だけど、そもそも業務にやりがいを感じられない
個人の意見だけど、そもそも業務にやりがいを感じられない
997受験番号774
2021/08/25(水) 17:17:46.09ID:Nkb17tOY 財務専門官の転勤事情って実際どうなん??
998受験番号774
2021/08/26(木) 11:01:25.81ID:ypZdSpaQ まあいろいろあるんじゃないか
999受験番号774
2021/08/26(木) 11:01:42.18ID:ypZdSpaQ どこの職場でも一緒だよね
1000受験番号774
2021/08/26(木) 11:01:53.61ID:ypZdSpaQ ほなさいなら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 327日 1時間 6分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 327日 1時間 6分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が1000ドルを超えた [蚤の市★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 【超絶悲報】岸田に騙されたビギナー投資家、大絶叫。血涙を流しながら自◯の準備を開始wwww🤓 [315952236]
- じゃあ関税以外でアメリカの製造業を立て直す方法があるなら言ってみろよ [512028397]
- 【超絶悲報】日経時間外、-2500突破 [126042664]
- 日本の番組「中国人はカラス食べる」と発言捏造🥺…普通の日本人「ゴキブリ食うのに、カラスは食わないの?🤪」 [441660812]