X



【何かあれば】官庁訪問NNTスレ【連絡します】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 10:52:30.73ID:5oO9ApEz
前スレ
【絶望】官庁訪問NNTのスレ【これから】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599445154/
338受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:39:29.41ID:jtHI6bFS
>>336
わかる、傾斜90のワイでも名前書き忘れやマークズレて一次落ちるかという不安あったもん。
特に名前の書き忘れのこと考えると不安なる。
稚拙な文は知識が足りないのを素直に認める正直者と思われるやろうから大目には見てくれるはず。
339受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:54:06.13ID:c2PRdX4V
>>337
そこまでできてるならマジで5とれてる可能性あるぞw
どんなに悪くても4だろうな
2020/09/30(水) 22:55:16.21ID:ODeFURko
>>337
急いで書いても800字で30分ぐらいだよな

案を出す、構成を考える、下書きの紙に一度簡単には文を組み立てる
これだけでも15分は必要やしな

裏まで書いてる人は
・自分の得意な問題
・何度も練習していた問題
だったんだろうな…
341受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:56:08.89ID:c2PRdX4V
>>340
裏まで書いてる奴のこと馬鹿にし始めてて草
342受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:56:36.25ID:IeysK5LL
ほとんどの人裏面いってるもんじゃないの?
2020/09/30(水) 22:56:54.64ID:0OFDowGM
ワイ文字書き現職やけど頭の中で構成考えて裏面最後まで行ったで
2020/09/30(水) 22:57:44.09ID:ODeFURko
>>341
これで馬鹿にしてると思われるのか…
345受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 22:59:13.75ID:M5oEHW4V
裏突入したら何文字ぐらい書いてることになるん?
2020/09/30(水) 22:59:50.54ID:ODeFURko
とりま言えることは
論文をスラスラ書ける人は最終合格してると思う

思考力がすげーってことだし
347受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:00:10.22ID:Tnvz7MMk
>>340
おれはたまたま事前準備してた問題だったから、綺麗さを意識してやっと裏の半分くらいやわ。初見だったら表埋めて終わりやわ。内容にもよるけど表面でそれっぽいこと書いてたら4はもらえるやろ。
348受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:00:52.61ID:Tnvz7MMk
>>345
表で800くらい?
2020/09/30(水) 23:05:30.07ID:eVenq48r
論文が書けても内々定は無い
死にたくなってきますわね
350受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:08:18.28ID:IeysK5LL
模試の論文いつも点数悪かったから不安やわ
351受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:10:42.05ID:LUsAT0No
早く全部終わらんかな
2020/09/30(水) 23:13:51.41ID:QBDtUY66
真夏のくっそ暑い中、コロナ対策で窓開けながらやるから手に汗がにじむし原稿用紙が汚れないかヒヤヒヤしたもんよ
お前らの会場ちゃんと冷房効いてた?汗ダラダラ書く中筆記はまじでしんどかった
苦行だよありゃ
2020/09/30(水) 23:23:07.90ID:FeDvSovi
左利きだから横書きの原稿すごい汚しそうで怖かった
354受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:54:38.17ID:lW5DhfL/
ハチ公達がいっぱいいるぞー
355受験番号774
垢版 |
2020/09/30(水) 23:55:14.00ID:lW5DhfL/
ちなみに自分も
356受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 00:00:29.69ID:CoPqG+Ho
切ないな
357受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 00:06:14.00ID:4czf5O2Y
官庁もハチ公になり得るからセーフ
2020/10/01(木) 00:10:06.57ID:iAmsY9BG
落とされたからその仕事につくことができないって言うのはまーいいんだけど落とされたという単純な事実がクソ腹立つな
俺を落とすな俺に仕事の選択をさせろ
2020/10/01(木) 00:11:04.87ID:k42LeYaw
>>358
ワイは落とされたら「センスねーなw」って思うようにしてるからヘーキヘーキ
360受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 00:12:24.36ID:Teb0NEhw
>>358
意味わからん
361受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 00:17:30.89ID:Y2UC4whK
>>358
わかる
2020/10/01(木) 00:51:48.12ID:kAtQp4uc
使用者の立場になると人材を選ぶことになるから、まあしゃあないな
2020/10/01(木) 01:28:01.23ID:8mH9Sl7A
ずーーっとハチ公してる
2020/10/01(木) 09:28:39.97ID:fH/9ok6j
世間の皆は内定式
僕はNNT
365受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 09:44:31.36ID:ssT84Sr5
内定式行ってくる
2020/10/01(木) 09:47:26.20ID:GpULVH0M
コッパン最終待ちで、内定式の写真を会社のHPに載せられて詰む人はどれだけおるやろうな…
2020/10/01(木) 09:58:51.59ID:EqVX7LE5
前半回った官庁で「最終合格発表日のあとに採用面接来てー」のメールが来たわ
2020/10/01(木) 10:02:41.68ID:GpULVH0M
>>367
前半に訪問した官庁から連絡来ることあるんやな
後半に人来なかったからか?
369受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 20:47:19.35ID:W4wqjXIp
後期の官庁訪問で、さすがに21時以降に電話が来ることなんてないですよね…ならない電話を待つのしんどいです
2020/10/01(木) 21:02:30.66ID:kAtQp4uc
9時以降はさすがに…
総務部の人も帰るだろうね
2020/10/01(木) 22:24:00.58ID:EqVX7LE5
最終合格発表日に内々定2つ以上もらっとる人はさっさとどちらか辞退してほしいよなぁ
その辞退で救われる人がいる
2020/10/01(木) 22:29:46.20ID:U76Gmids
そこまで待つのかww
2020/10/01(木) 22:37:52.64ID:kAtQp4uc
内々定を2つ以上取っておく意味ってなんやろな
どうせ最終合格したらどちらか選ばんといけんのにね
2020/10/01(木) 23:03:30.73ID:U76Gmids
ゆっくり考えるためかな?
2020/10/01(木) 23:05:16.51ID:kAtQp4uc
後半で内々定2つ取れる人は、前半に取れてるはずなのでは
とは思うけどな…
2020/10/02(金) 00:55:29.36ID:Uo5LGU5c
採用面接来てくれのメールって内々定じゃないよね?
内々定確率50%くらいと思っておこう
2020/10/02(金) 10:35:25.10ID:qM4d6YLz
後半戦の官庁訪問は今日でほぼ終わりなのかな
2020/10/02(金) 11:03:08.59ID:tf8V6NIu
俺も今日回る官庁でおしまい
というか10月に入ってからやっと回られるとか官庁側も「やる気内受験生やなぁ…」と思ってそうだし行く意味あるんかな
2020/10/02(金) 11:20:05.87ID:qM4d6YLz
その官庁が「やっべ人少ねえ」って焦ってるだけかと
採用人数が足りてるんなら、官庁訪問予定する意味ないからな…

辞退者を見込んで多くとったけど、予定よりも辞退者が少なくて多く取りすぎた
なんてこともでてきそうだわ
380受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 17:36:21.40ID:G2p9vnwu
現時点で官庁訪問行っていない奴はいるかな?
他の試験種に集中していたとか、国専系の面接と官庁訪問初日がぶつかったとか、仕事をしながら一種の保険として受けている人とか。
そういう人にもスカウト電話は来るの?
2020/10/02(金) 17:37:58.71ID:zbOLFeVF
官庁訪問の日と人事院面接の日って、あらかじめ公表とかされてないんだっけ?
382受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:15.47ID:ZYfXF0Xd
俺去年受かった者だけど人事が21時に帰るわけない
電話するかは知らんけど0時までいるぞ
2020/10/02(金) 23:14:15.93ID:JIk+OMuD
常識的に考えて21時以降に電話する人事はいない
2020/10/02(金) 23:52:12.41ID:NB8grAfl
もしいたら、業務体制どうなってんのか気になるわな…
385受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 04:28:21.64ID:kJeqiQe6
>>383
何回か着信が入っていて取れなかったけど、
最後は10時にかかってきたぞ
人事をなめたらあかん。
386受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 07:33:08.88ID:Ty5BJaT7
採用面接の日程調整の電話来たけどこれで最終合格が保証されているわけじゃないんだよなぁ
せめて面接C以上が保証されていないかな
2020/10/03(土) 08:31:31.64ID:YHymY83e
>>385
明日でもいいのに、10時まで会社に残る官庁か…
2020/10/03(土) 09:35:01.51ID:7ZGm5qSF
今年相当ボーダー下がりそう
2020/10/03(土) 09:43:21.03ID:KfhPDtO1
>>388
これよく言われてるけど、理屈がよくわからんのよな
人事院面接の辞退が多いってこと?
390受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:48:32.58ID:TpYMEjWU
採用予定者数が多いのに受験者少ないなら例年よりボーダーが下がる
ボーダーを下げなければ最終合格者が減って採用予定者を確保できない
2020/10/03(土) 09:50:43.51ID:KfhPDtO1
受験者が少ないのか

採用予定人数って、毎年受験者数の何割やろかね
392受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 11:40:43.18ID:7FEmz7kq
NNT的にはボーダー上がった方が良さそう
内々定ありボーダーマンが天に召されるから
393受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 11:42:47.76ID:1m5DdP58
俺も含めて、ここの奴らをみれば毎年NNTが多そうだし、最終合格者を絞っても問題ないやろ
2020/10/03(土) 11:48:26.29ID:/uVozYnB
NNTだけど筆記自慢できる様な点数でもないのでボーダー上がったら普通に自分が死ぬの草
2020/10/03(土) 11:52:36.02ID:YHymY83e
「採用予定人数」と「実際の採用人数」がエグいくらい違うとこあったりするからな…
396受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 12:35:34.73ID:I9zyKlWd
いうてボーダー上がっても去年と同じくらいやろ
だからボーダーマンが逝くくらいやろうな
2020/10/03(土) 13:26:39.25ID:LNLbEt2c
せんせいの最終ボーダー通りなら自分はD評価あれば受かる…本当かな?
398受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 13:28:54.12ID:TGfqTDPL
Eはやめて欲しい 来年受ける気なくす
2020/10/03(土) 13:36:28.99ID:VztLZafI
本省とブロック官庁はどこも厳しいな
400受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 13:46:43.69ID:fLCXUjL3
俺もそうだけどNNTって筆記は高いよね
面接対策から逃げて勉強ばっかりやってたからな
2020/10/03(土) 13:51:25.82ID:YHymY83e
いうて面接対策も、一次終わってからでも十分間に合ったんだよな
まあしてこなかったから「頭でっかち」になってるんだろうけどね

てか
NNTで最終合格した場合は好きな官庁に入れるようにしてほしいな
最終合格してない人よりはマシだと思うし
2020/10/03(土) 14:01:33.84ID:Y+Vcuq2/
NNT 人事院面接 C 取れるか
403受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:23:10.05ID:vbxS1b7b
筆記の勉強ってただ面接対策から逃げてるだけなのに、何となく自分が成長した気になる麻薬のようなものだからね
2020/10/03(土) 14:27:29.48ID:YHymY83e
まあ実際に、知識としては成長してるからな…
しゃべるかどうかは別の感覚やもんな
405受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:38:23.39ID:6pCG82bP
好きなように勉強だけしてられるのは幸せだったんだな
406受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:38:51.51ID:Lbr8jIYZ
面接対策から逃げた、と言っても対策云々で内定が取れるか?
筆記勉強から逃げたら総合落ちするけど
407受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:42:07.27ID:fLCXUjL3
面接対策と言うか、これまでの生き方そのものだな問題なのは
408受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:42:10.12ID:Lbr8jIYZ
お前らもう絶望ムードだけど、最終合格したら名簿を残して官庁訪問浪人するの?
それとも他にいくの?
409受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:44:12.95ID:TGfqTDPL
民間行く
410受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:44:56.15ID:Lbr8jIYZ
>>407
NNTの連中は生き方が悪いんじゃなくて、ルックスと頭の回転が悪いだけでは?
どんな無気力クズでも面接さえうまくできればどこでも受かるし、素晴らしい人生を歩んできた奴でも面接でマイナスイメージしか持たれなきゃ落ちる
411受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:45:50.60ID:Lbr8jIYZ
>>409
今から不人気官庁に行くぐらいなら民間のほうが良いのかねえ
412受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:55:17.67ID:fLCXUjL3
>>410
そりゃそうだが、やっぱり無気力な生き方してる奴は見た目や話し方にもそれが表れるからな
413受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 14:58:11.82ID:Lbr8jIYZ
みんな、採用漏れが怖くて絶望してるの?
それとも行きたい官庁に行けないことがわかって絶望してるの?
俺は別にどこでもいいから、リラックスしているわ
414受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 15:01:14.32ID:PhUPTiL8
全国転勤だけは避けたい→スカウトされる可能性ある所は大体全国転勤→絶望
2020/10/03(土) 15:05:09.71ID:FzMhdNZT
嘘つくのが上手いやつは面接は余裕かもな

おったなぁそういうの
大学では講義でもゼミでも無気力マンなのに勉強は人一倍しててホラ吹き狼少年みたいなやつだったけど、大企業に就職してったやつ
まさに「嘘も方便」の代名詞みたいなやつだった

まあ、そういうやつが世渡り上手になるんだろうな
416受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 15:14:28.63ID:Wd2MQmax
何かあれば連絡します
って詰み?都庁県庁以降に連絡来ないかな
417受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 15:15:44.21ID:zw6QEqGW
来ねえよ、アキラメロン
418受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 15:21:18.59ID:6pCG82bP
>>415
嘘つけないと面接厳しいよね
419受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 15:24:35.21ID:xkbkCvBO
嘘くらい皆ついたことあるだろ。それをちょっと辻褄合わせるだけだ。真っ向勝負しても望み通りにいかないと思うならそうするのも手。
2020/10/03(土) 15:47:07.65ID:YHymY83e
辻褄を合わせながら話す
一貫性を持たせつつ話す

嘘つきながらこれらをできる、ってのが口が上手い人なんよな
421受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 15:54:06.79ID:DVfkK+mA
話を少しばかり盛ったことがあるけどモヤモヤ感なかなか消えなくてしんどかった。
422受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 16:36:46.64ID:xkbkCvBO
toeic950資格欄に書いて、英語話せるって言ったらやけに感心されたわ。
話せないんだがね
2020/10/03(土) 16:41:53.62ID:FzMhdNZT
>>422
入庁後に求められて自爆するパターンやないかーい
424受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 17:29:28.00ID:vbxS1b7b
多少の嘘すらつけない人間は社会不適合者だよ
どうやって社会で生きてくつもりだよ
2020/10/03(土) 17:46:34.50ID:YHymY83e
嘘をつかない
というよりも
嘘のつき方が甘い
ってことかと
2020/10/03(土) 18:50:23.78ID:IO2mMc3f
ガチで人集まらないのは全国転勤よりも田舎のHとかRだぞ
427受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:51:05.24ID:Iny3lEWn
>>426
地方が地元で地元好きな人とか結構いそうだけど
428受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:53:55.28ID:/Y+RjJo8
>>427
それだけじゃ埋まらないんだよなあ
地域一の田舎官庁は
429受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 19:46:02.04ID:Hip21JdF
>>427
そういう人は市役所を受ける。
地方の市役所は人員不足でザルだからこっぱん1次試験受かるような人材なら落ちようがない。
430受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 19:54:38.66ID:oAuubKt6
>>429
そうなの?
地方の市役所とかむしろ超高倍率のイメージだったが
431受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 19:59:21.94ID:Lbr8jIYZ
>>429
市役所の筆記は簡単だけど面接が難しいんじゃね
コッパン採用漏れに怯えるような面接弱者が通るか?
2020/10/03(土) 20:05:07.23ID:qjK7hcof
地元の市役所20倍とかだわ 受かる気がしない
2020/10/03(土) 20:09:51.39ID:YHymY83e
市役所はどっこも倍率高そうだわな
だって、延期しまくって試験が今の時期やしな
434受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 21:18:07.29ID:bCdbNoJ3
行政九州の人間が関東の不人気官庁に
電話で伝えた上で面接受けに行くこと
ってできる?
2020/10/03(土) 21:25:19.97ID:aLNZuqMc
九州に管轄がない官庁ならいいんじゃない?

他の地域に管轄があった場合は
「なぜ東京?」
っていう質問はくるだろうね
436受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 00:47:30.68ID:nXnATHoc
>>434
本庁しか無理やで〜
他地域の出先回れるとかだったら地域ごとボーダー分ける意味ないし
2020/10/04(日) 00:59:31.47ID:lHAYAAds
本省な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況