X



【地上内定者】国家一般職608点【勝ち組】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/30(日) 12:06:58.01ID:T2zN04ep
よろしく
2020/08/30(日) 12:07:50.13ID:T2zN04ep
前スレ
【官庁訪問】国家一般職607点【頑張ろうな】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1598521313/
過去ログ
【官庁訪問】国家一般職603点【頑張ろうな】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1597404945/
【官庁訪問】国家一般職604点【頑張ろうな】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1597732537/
【官庁訪問】国家一般職605点【頑張ろうな】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1597982474/
【官庁訪問】国家一般職606点【頑張ろうな】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1598193001/
3受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:14:13.83ID:4WLgksW+
>>2
ありがとう
2020/08/30(日) 12:14:25.02ID:t9EF6ATD
>>1


なんだかんだで地上内定持ったまま官庁訪問ってすげえ余裕あるよね
2020/08/30(日) 12:19:11.66ID:X7TaThQm
わかる。よゆーの澄まし顔で官庁訪問したるわい!
6受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:23:00.47ID:uBKegf7u
謎の学歴抗争とボーダー抗争
地上合格者と不合格者の争い
各省庁間のレベル争い
国葬合格者と地上合格者のマウント合戦
今日も意味不明な戦いが始まるぜ!
7受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:27:16.88ID:c36RhSS+
上位県庁とコッパンA〜Bランクだったらどっちが良いですか?
2020/08/30(日) 12:27:49.40ID:4Qis/TDF
官庁訪問予約の競争率ってどんなもんなの
超人気アーティストのライブチケット並み?
10秒で満員とかないよな…
9受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:28:44.48ID:1vACrTIi
ワンクリックの差で決まるよ
2020/08/30(日) 12:32:17.65ID:QO4TxcSj
>>7
そこら辺になると、これから先何の業務につきたいかに尽きる
いろんな業務を経験したいなら上位県庁だし、YouTuberとして活躍したいなら農政局
2020/08/30(日) 12:32:53.11ID:B/xGZGMJ
コッパンって地上でいうところの高卒級だぞ
それを踏まえた上で県庁とコッパンどっちが良いとかきくのか
転勤地獄で定年まで脇役でいるか地方でエリート扱いされて総合職として活躍したいかは自分で選びな
by県庁蹴りコッパン現職の先輩より
2020/08/30(日) 12:35:12.66ID:3ghU/+cp
窓口嫌なら地上はやめとけ
あとコッパンの大量採用官庁も
13受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:37:47.21ID:uBKegf7u
争え!もっと争うんだ!
こっぱんはこうそつ!
地上はエリート!
14受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:41:00.28ID:dRa45xNl
だからみんな地上内定者は地上に行けよ
こっぱんの面接は辞退しろ


してくださいお願いします
2020/08/30(日) 12:41:39.95ID:Fq1koHqP
労働局は待遇悪くないし面接で窓口業務に抵抗がないアピールしてまともに受け答え出来れば受かりそうだし穴場だと思うがなあ
16受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:42:29.74ID:c36RhSS+
>>10
>>11
ありです
>>12
地上は割りと高めのコミュ力がいる部署も多いらしいですね…
17受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:44:33.89ID:gEmQl2L5
>>15
穴場というか普通に人気じゃないの?
18受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:47:06.22ID:bcOI7lPi
コッパンだろうが地上だろうが結局のところはコミュ力なんだよなあと思ってしまう俺であった
2020/08/30(日) 12:48:03.99ID:Z9jqNhrD
>>15
確かに転勤面では国家一般の中でも優良
ハローワーク業務はキツいでしょ
2020/08/30(日) 12:48:42.33ID:QO4TxcSj
>>11
何でコッパンで一括りなんだよ
特許庁も入管も同一扱いか?
2020/08/30(日) 12:51:13.31ID:QO4TxcSj
>>12
運輸局、法務局、入管は県庁より窓口業務多いけどね
22受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:54:01.31ID:MSz2Qctw
地上と比べられても地上落ちちゃったから何も役に立たんわ
コッパン内部の情報教えてくれよ
2020/08/30(日) 12:54:10.57ID:QO4TxcSj
>>17
転勤したくない人には大人気
24受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:54:27.58ID:Z59negvJ
令和2年度国家公務員一般職ランキング

S:特許庁、人事院、経産
A:内閣府、金融庁、会計検査院、通信、行評、公取
―――――――――――――――――――――――――
B:検察、税関、整備、運輸、航空、厚生、労基
C:厚労本省、公安、農政、法務、防衛(装備・学校)
―――――――――――――――――――――――――
D:麻取、検疫、森林、ハロワ、防衛(部隊)
―――――――――――――――――――――――――
E:入管、矯正
25受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:55:04.79ID:Ydi9X3/k
ランキング貼るのやめろよカス
26受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:57:00.60ID:ZQERDcSY
はやく合格発表してくれ完全に飽きた
2020/08/30(日) 12:59:14.88ID:4Qis/TDF
事務職(書類仕事)・非事務職
全国転勤・ブロック転勤・転勤なし
シフト制・非シフト制
窓口あり・窓口なし

この4つの評価軸でだいたい職場環境が掴める
28受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 12:59:40.63ID:JUWo6Zxy
人事院の知り合いから聞いたんだけど
若手は辞職しまくってるらしいぞ

さすがに厚労や計算ほどじゃないが
29受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:00:46.73ID:c36RhSS+
>>28
元公務員youtuberとかかなりの数がいますしね
30受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:03:46.09ID:JUWo6Zxy
>>29
現職の間は職務専念義務があって副業禁止だからな

予備校もうかうかしてたらyoutuberにコンテンツ乗っ取られるよ
31受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:04:11.51ID:+R1r60j2
官庁訪問是非来て下さい〜みたいなのは囲い込み?社交辞令?
2020/08/30(日) 13:04:44.43ID:QO4TxcSj
ごーちゃんねるのことか
33受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:05:15.89ID:ZQERDcSY
入る前は地上で俺もエリート職員だ!
って思ってたり〇〇省国家公務員の俺カッケーって思ってても
入ったらクソつまらんからな
34受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:06:57.39ID:iqTEuGxj
仕事自体全部つまらんだろ
仕事楽しくて仕方ないとかいうやついたら気持ち悪い
35受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:09:29.35ID:JUWo6Zxy
上司からのセクハラパワハラ
部下が萎縮しきった職場環境
国会議員からの質問の押し付け合い
サービス残業の山

ブラック企業よりひどい…
36受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:10:09.87ID:c36RhSS+
>>33
ですよね…
37受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:11:56.93ID:JUWo6Zxy
>>35 はあくまで一般的なイメージな
いい職場も全然あるから気にしないでくれ
2020/08/30(日) 13:12:30.37ID:ZWhu4ac3
その点農政局はすげーよな現職なのにYouTuberになれるんだから
39受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:12:54.99ID:ZQERDcSY
民間既卒ならこの程度かぁ…まぁ前よりマシだわって思えるけど
新卒は想像以上のクソつまらない世界に度肝を抜かれて辞めるんだろ
2020/08/30(日) 13:13:25.69ID:Qiz4U4ev
法務局は採用人数がめちゃめちゃ少ないのに仕事の大半が登記の窓口対応ばかりだからコスパはクッソ悪そう
まだ採用人数の多い労働局の方がマシ
2020/08/30(日) 13:15:29.98ID:Qiz4U4ev
>>38
公務員系YouTubeチャンネルといえば「国税庁」がダントツ高クオリティだったのに
今年に限っては農水省の一人勝ちみたいなところがある

てか国税専門官の採用動画、明らかに去年以前とは比較にならないほど低クオリティだろ
一体何があった!?
2020/08/30(日) 13:19:31.37ID:S3xfYv7f
>>41
2010年版 国税専門官
https://youtu.be/Q0-N0zl9M5g
2019年版 国税専門官
https://youtu.be/16xbY7RQSYg
2020年版 国税専門官
https://youtu.be/fpiYYYKZKoQ

ホンマやwwwwww
43受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:23:52.99ID:Kkws19vV
>>41
動画担当が退職したんやろなぁ
44受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:24:32.94ID:sPT3geBB
農水、今更YouTubeでイメージアップ図ろうとしてるんやろが、
使えない奴を防衛に転籍させる畜生やからな
防衛嫌な奴はやめとけよ
2020/08/30(日) 13:27:12.67ID:DS1PZr9j
言うても面接官殴らなければどっかには入れるんだろ?
もう考えるのめんどくせえや
2020/08/30(日) 13:30:40.45ID:B2Rlik0z
>>42
去年の徴収官めっちゃ美人やんけ
特許庁の姉ちゃん以上に可愛い
47受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:34:53.43ID:KGp7fJx0
YouTubeに載ってる法務省説明会動画見たけど、喋ってる人が早口だしめちゃくちゃになまってるから何言ってるのか分からん
48受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 13:41:04.45ID:L6FqesDo
>>47
ネタだよな?
2020/08/30(日) 13:49:53.99ID:B2Rlik0z
農水省のばずまふってYouTuberとしてはそれなりに有名だけど公務員受験生の間ではあまり話題にならないのは謎
50受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:05:25.43ID:CDEAm2jz
本省のランキングも作ってくれや
2020/08/30(日) 14:06:02.89ID:iLCkBzI0
第一特許庁が人気って言っても殆どが勤務条件に惹かれたっていうのが動機なんだから
それがバレたらお終いだし、隠し通せないだろ
52受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:07:49.06ID:zAtgrygN
大体、人気官庁ランキングなんて気にしてる時点で終わってる
お前らはやりたい業務とか無いんか
53受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:16:52.79ID:OW0Snwm7
>>46
かわいいけどほんとに徴収できるんかな笑笑
特許庁への転職をオススメしたい
54受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:20:42.22ID:8V453YGn
女子トイレ侵入の特捜部事務官を逮捕、盗撮目的か 大阪府警
2019年7月6日

大阪府警南署は6日、建造物侵入容疑で大阪地検特捜部の検察事務官を逮捕した。
逮捕容疑は、ファミリーレストランの女子トイレ個室に侵入した疑い。
検察事務官は「男子トイレが空いていなかったので女子トイレで吐いていた」と話し、盗撮は否認しているという。

特捜部事務官を逮捕=女子トイレ侵入容疑―大阪府警
盗撮目的でファミリーレストランの女子トイレに侵入したとして、大阪府警南署は6日、建造物侵入容疑で大阪地検特捜部の検察事務官(28)を逮捕した。
「酒に酔い、男子トイレが空いていなかったので女子トイレで吐いていた」と話し、盗撮は否認しているという。
逮捕容疑は6日午前0時10分ごろ、同市中央区千日前の「サイゼリヤ千日前アムザ店」の女子トイレ個室に侵入した疑い。
同署によると、検察事務官は仕切りの下から、女性が入っている隣の個室にスマートフォンを差し入れていた。
女性が気付き、従業員が取り押さえた。
55受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:21:25.22ID:8V453YGn
「玄関に尿のようなものが…」女性に嫌がらせの疑い…『検察事務官』を逮捕
2020/2/25(火)

女性の家の玄関に放尿するなどの嫌がらせをした疑いで、徳島地検の検察事務官が逮捕されました。
迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、徳島地検の検察事務官の男(22)です。

警察によりますと、男は去年9月から今月にかけて、近所の女性会社員の家で、玄関のドアに放尿したりベランダから部屋をのぞいたりするなど嫌がらせを繰り返した疑いが持たれています。
去年9月に女性会社員から「玄関のドアに尿のようなものがかけられている」と110番通報があり、防犯カメラなどの捜査で男が浮上したということです。
調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は詳しい動機を調べています。
徳島地検は「刑事事件の捜査に関わる検察庁職員が逮捕されるに至ったことは誠に遺憾であり、適正に捜査を遂げた上、適切に対処いたします」とコメントしています。
56受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:22:15.15ID:8V453YGn
検察事務官がストーカーか
2019年09月27日

長崎地方検察庁の検察事務官が、福岡市の歓楽街・中洲で働く女性の住所を職務上の手続きで把握したうえ、つきまとい行為を繰り返していたなどとして、虚偽有印公文書作成とストーカー規制法違反などの罪で起訴されました。
検察は27日、懲戒免職の処分にしました。
起訴されたのは、長崎地方検察庁厳原支部の検察事務官(31)です。

事務官は、ことし6月、捜査の必要がないのに福岡市の歓楽街・中洲で働く女性の個人情報を提供するよう公印を押すなどして長崎市役所に依頼して住所などを把握したうえで、
女性の自宅に侵入したり、つきまとったりするなどしたとして、虚偽有印公文書作成とストーカー規制法違反などの罪に問われています。
女性から被害届を受けた福岡県警が捜査を進めた結果、事務官がストーカー行為をしていた疑いが強まり、書類送検していました。
長崎地検は27日、起訴されたことを受け、懲戒免職の処分にしました。
長崎地方検察庁は「厳格に法令を守るべき検察事務官が法に触れる行為をしたことは遺憾だ。被害者や関係者、国民の皆さまに深くおわびしたい。全職員に対して改めて綱紀を守るよう指示し、再発防止を徹底したい」とコメントしています。
2020/08/30(日) 14:24:02.96ID:QjrB0zh9
>>53
めっちゃ気が強そうやから大丈夫やと思うで
あの若さやと多分高卒の税務職員やな
58受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:25:41.04ID:ziDca7lH
令和2年度最終予想

S:経済産業局
A:通信局、法務局、行政評価局
―――――――――――
B:税関、入管、労働局、公正取引委員会、警察局
C: 防衛(装備・学校系)、 厚生局、農政局、公安調査庁、地方整備局、地方運輸局
―――――――――――
D:防衛(部隊系)、航空局、検察庁
E:検疫所、矯正、麻薬取締官
―――――――――――
F:森林管理局
59受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:30:50.48ID:c5CXUy0L
毎度思うけどなんのランキングなんだよ
2020/08/30(日) 14:31:58.10ID:DS1PZr9j
敷地面積だろ
61受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:33:05.94ID:pFQlSCcG
国税はどのへんに入ってくる?
62受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:33:18.90ID:/oUclbo4
それなら森林管理局1位だろ
63受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:33:20.60ID:L6FqesDo
令和2年度合格難易度

S:経済産業局
A:通信局、労働局
―――――――――――
B:税関、入管、法務局、公正取引委員会、警察局
C: 防衛(装備・学校系)、 厚生局、農政局、公安調査庁、地方整備局、地方運輸局 、検察庁
―――――――――――
D:防衛(部隊系)、航空局、行政評価局
E:検疫所、矯正、麻薬取締官
―――――――――――
F:森林管理局
2020/08/30(日) 14:34:26.79ID:C9GpzYnl
>>18
基本は志望動機とかよりもコミュ力かもな
でも、俺が首都圏の政令市勤務の友人に聞いた話では、こいつどうやって受かったんだ?っていうぐらいのコミュ障が同期にいたらしい。なぜかそいつは区役所で市民対応の部署に配属されたらしいw
少なくとも実力()じゃない何かしらの基準があるな
65受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:35:39.06ID:/oUclbo4
ランキングどれが正しいんだよ
どれも正しくないかこんなの
66受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:37:00.38ID:L6FqesDo
>>65
俺含めてみんなネタで貼ってるだけだから気にしなくていい
67受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:37:05.77ID:pFQlSCcG
ねえ、みんな。俺の質問だけに答えて?
>>61への回答よろしく
68受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:40:11.40ID:/fHJzJ41
ランキング貼ってる奴やランキングに拘ってる奴は全員ガイジだから無視しろよ
69受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:42:43.86ID:zAtgrygN
>>67
16.28ガイジか?
70受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:45:23.04ID:pFQlSCcG
>>69
部分的に手法を参考にしているだけ。
俺は、28/32で論文の出来にも自信がある。あのカスとは一緒にして欲しくない。
71受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:46:35.23ID:L6FqesDo
>>67
国税はBあたりだね
2020/08/30(日) 14:48:46.46ID:DS1PZr9j
今さらだけど森林管理局のしごと面白そうやな
73受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:48:58.83ID:pFQlSCcG
>>71
だよな!
転勤範囲の狭さと給料では税関を凌駕、職務内容の高度さでは法務局と同等レベル。
確かにBはあるよな。
74受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:51:29.85ID:OAU1phZE
森林管理局って事務官でも山入って仕事すんの?
75受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 14:52:36.25ID:TJ9RkPKr
TACが出してる官庁訪問カードの添削みて安心したわ
塾講やってだんだん人の気持ちがわかりました。
とかマジで頭おかしいだろこれで花丸ってどうなんだよ(笑)
2020/08/30(日) 14:55:37.66ID:DS1PZr9j
>>74
区分関係ないってあるし多分
2020/08/30(日) 14:58:45.87ID:wGeuF+Oe
国税専門官って税理士目指していてブラック零細会計事務所なんか就職したくないor会計事務所でこき使われたくないという人にとっては天国やけどそれ以外は微妙やろ
2020/08/30(日) 15:01:53.20ID:eEK7GaMB
令和2年度合格難易度【東北版】

S:税関、法務局
A:経済産業局、通信局、行政評価局、検察庁
―――――――――――
B: 労働局、警察局 、厚生局、公安調査局、農政局
C: 防衛(装備・学校系)、 地方整備局、地方運輸局
―――――――――――
D:防衛(部隊系)
E:検疫、入管
79受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:06:14.00ID:pFQlSCcG
>>77
どういうところが微妙?
80受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:07:59.85ID:OW0Snwm7
>>75
◎なwww
どう困難を乗り越えたのが一番大事なのに、「慣れ」はやばい。
2020/08/30(日) 15:09:38.14ID:Z9jqNhrD
>>75
まじで就活なんて内容はどうでもいいからな
浅い志望動機をここで笑ってる人がいたが結局は顔と話し方なんだよな
82受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:10:17.77ID:C8h2G2Yp
気象環境あたりはAだな
2020/08/30(日) 15:14:07.35ID:58QdZzJp
>>79
・業務中、車の運転が必須
・引越前提の転勤が多い(コッパンほど配慮されにくい)
・公務員なのに件数目標(ノルマ)が課せられる
・こんなご時世なのに飲み会の頻度が高い(ソフドリでもいいから参加しろの方針)
・パチンコ、キャバクラ、ホストの陽キャ経営者に税務調査しなきゃならん
・場合によってはヤクザのフロント企業で徴税しなきゃならん
84受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:18:18.42ID:bcOI7lPi
車の運転が必須かどうかは確かに人気度に関係してくるなあ
絶対運転が嫌な人が多いだろうから
俺は転勤よりもそっちの方が嫌だな
85受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:19:29.68ID:L6FqesDo
運転嫌な人って何でなの?
事故起こす側になることへの恐怖?
86受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:19:55.39ID:pFQlSCcG
>>83
これらは全て、『やりがい』ですねぇ!
国税のこれらの仕事が僕を成長させ、僕も国税を成長させられると思います。
ワクワクしないっすか?
87受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:21:59.98ID:pFQlSCcG
東京国税局なら、転居を伴う転勤も、車の運転機会も少ないんじゃないかな?
2020/08/30(日) 15:23:07.21ID:DS1PZr9j
農政もだいたい入庁後に免許取ることになるって言ってたな
強制はされないだろうが
2020/08/30(日) 15:23:43.71ID:58QdZzJp
東京でも山梨とか千葉の奥地なら転居必須だよ
地方局よりは車使う頻度低いのはその通り
90受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:23:46.21ID:fzMyQPgV
免許ぐらい取っとけよ
持病あるなら仕方ないけど
2020/08/30(日) 15:27:06.53ID:CtHMKYFk
国税は税務への適正がないとなかなかしんどい
92受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:28:20.68ID:L6FqesDo
てか特段の事情もないのに免許取ってない人は、なんか世間とズレてるよな〜って感想を抱いてしまう
93受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:32:56.54ID:bcOI7lPi
学力と体力が無いからでは、それも立派な特段の事情じゃん
94受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:35:14.38ID:bwL4jceT
田舎じゃない限り車必要ないからな
95受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:38:56.71ID:sPT3geBB
運転舐めてる奴多いな
官公庁は保険入ってなくて、相手と何千マンとかの示談交渉する事場合もあるんやで
国税がどうかは知らんgq
96受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:39:06.60ID:Jmfy1kgt
東京民(中野)だけど周りは大体免許取ってるぞ
山手線より中に住んでるほんとの都民が取ってないんかな
97受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:40:02.86ID:fzMyQPgV
舐めるもなにもそんな事故起こす自信あんのか
どんだけ下手なんだよ
98受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:43:02.75ID:uRD0Z30f
思いがけず起こるから事故なんだよ
そもそも本来禁止されてることを特別に許可されるのが免許だって習ったろうが
凶器に乗ってることを忘れんな
99受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:46:08.74ID:fzMyQPgV
だから安全運転すればいいだろw
今どき公用車はドラレコ搭載してるし
そんなこと言ったら個人情報や税金扱う公務員の仕事全部リスクあるだろ
100受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 15:47:31.16ID:L6FqesDo
車は便利なものだけど、車のせいで何人もの人が犠牲になったか
車を発明して人の罪は極めて重い
101受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:15:42.92ID:e2SX9c8Q
面接の時、地上だと始めに受験番号○○の○○ですって挨拶するけど官庁訪問も同じ感じ?
102受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:18:03.85ID:IKdbKSM0
>>75
それの何が悪いのか分からんのだが
103受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:27:45.68ID:s+JJMzHl
>>61
お前は4Cじゃ100%落ちるぞ
104受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:35:09.20ID:OWVLgBa6
令和2年度合格難易度(訂正)

S:経済産業局
A:通信局、労働局
―――――――――――
B:税関、入管、法務局、公正取引委員会、警察局
C: 防衛(装備・学校系)、 厚生局、農政局、公安調査庁、地方整備局、地方運輸局
―――――――――――
D:防衛(部隊系)、航空局、行政評価局、検察庁
E:検疫所、矯正、麻薬取締官
―――――――――――
F:森林管理局
105受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:36:22.28ID:kXJIAVS9
令和2年度合格難易度【東北版】

S:税関、法務局
A:経済産業局、通信局、行政評価局
―――――――――――
B: 労働局、警察局 、厚生局、公安調査局、農政局
C: 防衛(装備・学校系)、 地方整備局、地方運輸局
―――――――――――
D:防衛(部隊系)、検察庁
E:検疫、入管
106受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:38:00.23ID:ElGY/Dw+
地検庁舎女子トイレを盗撮
事務官の男を略式起訴
6月24日(金)

地検庁舎の女子トイレに小型カメラを設置したとして、神奈川県警は24日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、横浜地検の男性検察事務官(23)を書類送検し、横浜区検は同罪で略式起訴した。男性は同日付で停職3カ月の懲戒処分を受け、辞職したという。

起訴状によると、男性は5月23日、横浜市中区の横浜地検庁舎の女子トイレの便器内に、盗撮目的で動画撮影状態にした小型カメラを設置した、とされる。
横浜簡裁は6月24日、罰金30万円の略式命令を出し、男性は即日で納付した。

地検によると、男性は刑事部の捜査担当だった。事件当日の朝にカメラを設置し、約30分後に清掃員が発見。
地検から通報を受けた県警が捜査したところ、翌24日に自ら上司に名乗り出た。
カメラには女性が写った動画が残っていた。
横浜地検の次席検事は「極めて遺憾で、国民の皆さまに深くおわび申し上げます」とコメントした。
107受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:39:41.34ID:ElGY/Dw+
仙台高検事務官を停職1カ月・起訴猶予 約40万円窃盗・横領
2019年2月15日

仙台高等検察庁の20代の男性事務官が、事務室で管理されていた現金など、およそ40万円を盗んだとして、停職1カ月の懲戒処分を受けた。
事務官は15日付で辞職している。
懲戒処分を受けたのは、仙台高検の20代の男性検察事務官。

仙台高検によると、この事務官は2018年12月31日、仙台地検の事務室に侵入し、「お茶代」として職員有志で集めた現金6万2,000円を盗んだほか、2018年8月から12月にかけ、職員によるスポーツ団体の会費、およそ35万円を貯金口座から横領した。
事務官は、「競艇の舟券の購入資金にした」と話していて、仙台高検は15日付で停職1カ月の懲戒処分とし、男性事務官は辞職した。

また、仙台地検は、「反省し、全額弁済した」として、窃盗罪などについて起訴猶予処分とした。
仙台高検は、「検察庁職員が法に触れる行為をしたことは極めて遺憾。国民の皆さまに深くおわびする」とコメントしている。
108受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:40:14.74ID:ElGY/Dw+
仙台地検の事務官 窃盗で免職
2019年03月29日

仙台地方検察庁は、検察事務官が国の所有物として保管していた腕時計を盗んだとして、29日付で懲戒免職処分としました。
仙台地検の40代の男性事務官は去年3月から今年1月にかけて仙台地検の倉庫内に侵入し、保管されていた時価8万円相当の腕時計1個を盗み、質店に入れたり倉庫に戻すという行為を3回繰り返したということです。
男性事務官は「借金の返済や飲食代として金が欲しかった」と事実関係を認めたため、仙台地検は29日付で懲戒免職処分としました。
また仙台地検は窃盗の疑いで捜査していましたが、腕時計が倉庫に戻っていることなどから起訴猶予処分としました。
仙台地検の山崎耕史次席検事は「深くお詫びする。全職員に対し綱紀の厳正な保持を徹底する」とコメントしています。
109受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:42:29.79ID:ElGY/Dw+
仙台高検事務官 親睦費窃盗で停職
2019年02月15日

仙台高等検察庁の20代の男性事務官が、職員の親睦費など合わせて40万円あまりを盗んだとして、15日付けで停職1か月の処分を受け、辞職しました。
処分を受けたのは、仙台高等検察庁の20代の男性事務官です。
仙台高検によりますと、男性事務官は去年8月から12月にかけて、みずから管理していた職員の親睦費およそ35万円を口座から引き出して着服したほか、
去年の大みそかに同じ建物にある仙台地方検察庁の事務室に侵入し、引き出しに入っていたお茶代6万円あまりを盗んだということです。
年明けに出勤した職員が現金がなくなっていることに気づき、検察が調べた結果、男性事務官が事務室に侵入したことがわかり、現金を盗んだことや口座から引き落としたことを認めたということです。
男性事務官は、「盗んだ金はギャンブルに使った」と話しているということで、検察は業務上横領などの疑いで捜査していましたが、全額弁償されていることなどから、15日、起訴猶予にしたということです。
仙台高検は15日付けで男性事務官を停職1か月の懲戒処分にし、事務官は辞職しました。
仙台高検の次席検事は、「極めて遺憾であり、深くおわび申し上げるとともに再発防止に努めます」としています。
110受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:44:07.26ID:ElGY/Dw+
同僚女性宅に侵入21回 起訴内容認める
京都地検
2018年4月28日

同僚女性の自宅の鍵を盗み、生活をのぞく目的で21回侵入したとして窃盗と住居侵入の罪に問われた元京都地検宮津支部副検事(44)の初公判が27日、京都地裁(石井寛裁判官)であった。
起訴状などによると、被告は今年1月24日、事情聴取に行くため乗った京都丹後鉄道の普通列車が網野駅(京丹後市)に停車中、
同行していた検察事務官の女性が手提げかばんを置いて席を離れた隙(すき)にキーケースを盗み、同日夜から2月23日まで21回、女性宅に侵入したとしている。

女性が室内に設置したカメラの映像には被告が下着のにおいをかいだりする様子が映っていた。

論告で検察側は「短期間に繰り返し侵入し、常習的で執拗(しつよう)かつ陰湿。犯罪被害者の声に耳を傾ける検察官の職にあり、社会に与える影響が大きい」と指摘。
弁護側は「被害者と和解が成立し、懲戒免職処分を受けるなど社会的制裁を十分に受けている。真摯(しんし)に反省し、再犯のおそれは少ない」と情状酌量を求めた。
 被告は被告人質問で「被害者の私生活をのぞき見たいと思った」と述べた。
検察官に「副検事として被害者保護に当たりながら、初めて侵入する時に自分が被害者を生み出すという意識はなかったのか」と問われると、「その時はそういう思いを忘れてしまった」と回答。
石井裁判官からも「何がしたかったのかイマイチ分からない」「気持ち悪いことをしていると思わなかった?」とただされ、言葉に詰まりながら「何を身につけ、何を食べているのか、興味を持ってしまった」などと弁解した。
111受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:46:44.17ID:ElGY/Dw+
少女の裸の画像、スマホに記録 
さいたま地検、検察事務官を懲戒処分
11月22日

 18歳未満の少女の裸の画像をスマートフォンに記録していたとして、埼玉県のさいたま地検は22日、大宮区検の男性検察事務官(22)を同日付で停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。事務官は同日付で退職した。

 地検によると、事務官は今年7月上旬、さいたま市内で、性的欲求を満たすことを目的に裸の少女の画像2点をスマートフォンに記録して所持していた。
画像は少女から入手し、警察による少女への聴取などから発覚した。
事務官は昨年4月に採用され、勤務態度に問題はなかったという。地検は捜査の詳細を明らかにしていない。

 さいたま区検は同日、児童買春・ポルノ禁止法違反(単純所持)の罪で、事務官を略式起訴。
さいたま簡裁は罰金20万円の略式命令を出し、即日納付された。
 地検の次席検事は「今回の事件を深刻に受け止め、このような事案が発生しないよう改めて職員に対する指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。
112受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:48:05.85ID:ElGY/Dw+
検察事務官を懲戒免職
休職中に兼業、給与など詐取 鳥取地検
2017年12月23日

 鳥取地検は22日、30代の女性検察事務官を詐欺容疑で取り調べ、不起訴処分(起訴猶予)にしたと発表した。同日付で懲戒免職処分にしたという。
 地検によると、事務官は昨年3月から病気休職中で、国家公務員法で無許可での兼業を禁じられているが、今年6月から3カ月間、東京都内の会社で事務員として勤務していた。
6月には地検に医師の診断書を提出して休職期間を更新しており、9月までの3カ月分の給与と傷病手当金計約37万円を、国からだまし取った疑いで調べていた。

9月下旬に情報提供があり、在宅のまま検察官が取り調べていた。地検は個人の特定につながるとして氏名や住所も明らかにしていない。
起訴猶予の理由は「本人が全面的に認めて反省しており、懲戒免職処分という社会的制裁も受けている。また被害金額について全額弁償している」などとした。
 次席検事は「法令の順守に最も厳格であるべき検察庁の職員が法に触れる行為を行ったことは極めて遺憾で、国民の皆様に改めて深くおわび申し上げます。
当庁全職員に対し、改めて綱紀の厳正な保持を徹底するよう指示したところであります」とコメントした。
2020/08/30(日) 16:54:55.52ID:G1iMaxXo
webだから初日に3つくらい受けたろ!って思ってたけど、案外直接訪問が多いのな
114受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:57:54.91ID:5auVbV2P
関心のあるニュースって官庁に全く関係ないことでもいいの?
2020/08/30(日) 17:00:07.96ID:Qq8ZL1Js
手書きマジできついわ
ボールペンきらい
116受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 17:01:09.26ID:+kPSru+a
>>114
関係ある方がいいが同じくらい自分自身がなぜ関心持ったかとかの方が重要
2020/08/30(日) 17:01:24.72ID:Fq1koHqP
web説明会で面白そうな人だと思ったので一度職場を見に来てくれませんかみたいな電話掛かってきたし採用側としてはなるべく対面で評価したいというのが本音だと思うわ web面接オンリーの官庁ならwebで良いと思うけど両方やるところは直接訪問した方が良いかと
118受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 17:06:32.28ID:Jmfy1kgt
>>117
つまりそれは関東で言うと整備局と法務局のことですね分かります
119受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 17:08:59.31ID:PveM69Xd
>>89
北海道は絶対必須だな
120受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 17:17:32.38ID:sPT3geBB
>>99
公用車にドラレコって、そんな金あるわけないだろ
今の時点でそんな勘違いしてるようじゃ、よほどの優良官庁じゃないと絶対、待遇に不満タラタラやぞ
121受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 17:19:29.15ID:RePL9EvY
今時ドラレコぐらいついとるわ
122受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 17:24:15.16ID:hMzd5tVF
>>120
競走入札でドラレコ購入してるぞ
ちゃんと調べろ
運転程度でビビってたらそれこそキャリアの雑用係務まらんぞ
2020/08/30(日) 17:36:35.12ID:IZ8lCKza
法務省系では法務局が一番職場環境良いのかな
2020/08/30(日) 17:42:38.43ID:Z9jqNhrD
>>113
そんな思い通りに予約できないから無理でしょ

>>123
地方だと県内転勤だけだったりするからそうかもね
125受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 17:48:36.42ID:JUWo6Zxy
まずは第一志望と第三志望を同時並行でWEB面接の予約
面接時間が重複したら、第三志望を諦める
このメリットは、第三志望も第一志望ですと言いながらWEB面接を受けることができる

第一志望の面接が順調に進んでもしだめだった場合
第二志望のWEB面接をこの時初めて申し込む
2020/08/30(日) 17:50:41.60ID:LubRn4kg
>>125
これが現実的だな
127受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 17:59:38.47ID:Q74OJSYI
>>114
別にいい
だが、向こうから聞かれる可能性が大だから用意しとかないと駄目
128受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:07:09.68ID:bcOI7lPi
原子力規制庁と製品評価技術基盤機構は人気?
129受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:14:16.82ID:5auVbV2P
>>116
>>127
ありがとう
130受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:17:44.82ID:Q74OJSYI
>>128
不人気だろ
131受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:21:09.19ID:bcOI7lPi
>>130
なんで?
132受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:28:00.32ID:Mb4wXMxP
>>81
民間だろうが公務員だろうが顔がキモくて話し方がやばい奴はいくらでもいるけど、あいつらどうやって入ったんだろうな
133受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:29:46.22ID:g4ZsAZbE
>>132
お前らと違って志望動機をしっかり書いたからだろ
134受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:30:53.75ID:OxLz3CU/
>>132
コネか専門性が高いと評価されたかじゃないの
135受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:31:41.08ID:+kPSru+a
>>128
前者は知らんが後者は隠れホワイトじゃね
136受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:33:24.45ID:Q74OJSYI
顔がやばいといったら日本人の9割は顔やばいからな
137受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:36:29.47ID:OxLz3CU/
民間の学校推薦を使う人って公務員は初めから考えてないのかね?
2020/08/30(日) 18:39:14.13ID:m1xaAyfF
税関って説明会で囲い込みするの?
東京税関説明会行ってないけど受かるかな
139受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:44:45.37ID:cwbnAMh4
大丈夫!受かる!
140受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:48:20.40ID:Q74OJSYI
官庁訪問延期だろこれ九州は
141受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:50:08.14ID:MZn7F1aZ
市役所上級とコッパン迷うな
142受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 18:56:56.31ID:CRf90op4
内定もらってる民間と志望先を見比べてたら民間行きたくなってきた
勤務地以外は圧倒的に民間なんだよな・・・
2020/08/30(日) 18:57:39.99ID:Nc6NSbNI
数年前に受験した時の経験からするとこの表が一番正しそう。

S:経済産業局
A:通信局、行政評価局
B:厚生局、公正取引委員会
C: 防衛(装備・学校系)、 運輸局 、法務局、税関、農政局
D:航空局、更生保護委員会、公安調査庁、検察庁、整備局、労働局、警察局
E:検疫所、麻取、森林管理局
F:防衛(部隊系)、出入国在留管理庁、矯正局

地方公務員と国般とのダブル合格の場合、過去の合格者の資料を見た限りだと、
A以上の官庁から内定なら地上中核市を
B以上の官庁から内定なら一般市を
C以上の官庁から内定なら町村役場を
辞退して国般を選んだ人の方が多かった。
ちなみに国税とのダブル合格の場合はC以上の官庁から内定を貰った場合は国般に来る人の方が多かったみたい。
144受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 19:02:54.64ID:KJL94r2d
>>142
でも結婚したいなら勤務地は重要やで😤
2020/08/30(日) 19:12:04.32ID:tEkSNVuF
質問なんだけど二次試験日ってどういうふうに決まるんだっけ?
受験番号順なのかな?
146受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 19:40:51.39ID:vEsz0tcK
>>143
検察Dなのか
Bくらいあると思ってた
147受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 19:44:46.23ID:JX4pPjXg
検察は都心と田舎では難易度というか人気度が全然違うらしい
東京・横浜・大阪・名古屋は超高倍率と聞いた
148受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 19:47:08.85ID:Q74OJSYI
お前らに聞きたいんやが、画面に面接カード写せば、面接カード見ながら話せるよな?
149受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 19:50:44.65ID:OxLz3CU/
技術区分だと全国の出先機関に訪問は可能でしょうか?
150受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:05:39.19ID:ptfbpxFy
>>138
俺も行ってないけど第二志望にしてる
人数多いからなんとかなってくれ
2020/08/30(日) 20:11:34.32ID:Fq1koHqP
>>149
可能
でも全国の出先機関のweb説明会受けて良い反応があったのは自分が住んでる地域の出先だけなんだよな 中央省庁は全国どこでもウェルカムって感じだけど
152受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:11:36.23ID:cwbnAMh4
有能な諸君!教えてほしい。
東京法務局について、履歴書の様式に指定は無いとあるが、パート、アルバイト用の履歴書でも有りかな?
153受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:16:03.44ID:teOGDUIN
>>152
なんで正社員用を買うのをケチるのか
2020/08/30(日) 20:19:37.40ID:aQY6wx6+
>>152
アルバイト用の履歴書ってあるのか?連絡先学歴職歴資格が書ければ十分
155受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:23:50.60ID:1j/mlVCB
九州運輸局の実態
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1581250714
156受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:24:21.31ID:PveM69Xd
官庁訪問と二次の面接は聞かれることほぼ同じ?
157受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:25:48.20ID:iLCkBzI0
今まで何を聞いて来たんだ
158受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:43:22.01ID:cwbnAMh4
>>153
大学の名前入りのちゃんとした履歴書はあるんだけど、志望動機とか自己PRとか書く欄が多くてダルい…
>>154
100均で買った履歴書には、パート・アルバイト用って書いてある
2020/08/30(日) 20:50:49.06ID:Z9jqNhrD
>>158
どうせ向こうでも書くか話すことになるんだから大丈夫だろ
書いて欲しい事項があるなら独自のカード作るか指定する
160受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:51:57.89ID:cwbnAMh4
>>159
サンキュー!
161受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:51:58.10ID:xBGtZMe3
コッパン警察庁って難しいの?
興味あるんだが
162受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:56:13.09ID:YNrEeD0S
文化庁志望してるひといる?
163受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 20:56:27.10ID:+hZ4UJWm
官庁訪問の情報でてないからどうすればいいのかわからん
2020/08/30(日) 21:14:35.15ID:g0Cu6Vwa
東京税関とか横浜税関、めっちゃ囲い込みするらしいやんけ
二日目とかに行くと相当厳しいな....くそったれ
2020/08/30(日) 21:16:12.10ID:qpLh+hqx
>>161
倍率は低くはないだろうね
ただ警察官として生きることになるし全国転勤だし根性あるやつじゃないと務まらん
2020/08/30(日) 21:20:22.80ID:sDC5VEzZ
座談会の綺麗な姉さんに絶対うちきてと言われたわ
こいうときイケメンで良かったと思う
167受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:21:34.63ID:8xkOJuas
>>166
イケメンはこんな書き込みしないからダウト
168受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:21:56.40ID:8xkOJuas
>>164
ライバル減らししようと思っても無駄だぞw
169受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:24:40.01ID:Ydi9X3/k
バレバレの工作見ると笑っちゃう
170受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:26:53.00ID:8xkOJuas
まあ税関は工作だとして南関東ブロック労働局は今年は無理ゲーだな
相当面接自信ある人以外は他のとこ受けといた方が無難だな
2020/08/30(日) 21:41:00.75ID:g0Cu6Vwa
残念ながら工作ではないんだよなあ
Tacの官庁訪問テキストに書いてある
例年は合同業務説明会に参加→非公式的に幹部と面談して内々定って奴が多いらしい。

確かに二日目だったら内々定取れないは言い過ぎかも知れねえけど、三日目とかならきついだろうな
172受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:41:43.08ID:zufkU7JX
いうまでもないが2chの情報なんて便所の落書きやぞ
都庁スレいたけど試験後はボーダー爆上がりみたいな書き込みばっかだったのに蓋を開けてみれば過去最低レベルのボーダーで草生えた
2020/08/30(日) 21:44:21.99ID:g0Cu6Vwa
なんなら画像貼ってやってもいいぞ
逆に2、3目訪問でも可能性あるってんなら言ってくれや
厚生局ニキこそ工作だろ
174受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:50:28.43ID:0UDb8Gu8
囲い込みは普通にあるやろ
大学の就職報告書に書いてあるし
どんだけピュアなんだよ
175受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:53:24.17ID:k3+3ZrGL
税関は半日で終わる?
2020/08/30(日) 21:54:06.79ID:G1iMaxXo
そりゃ囲い込みは一定数あるだろうな
コネや囲い込みが全てで他は可能性なし!みたいなことならさすがに妄想が過ぎるが
177受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:55:17.29ID:7yXS4Lfm
>>173
画像はよ
178受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:55:25.70ID:K5WOPVQl
説明会行ったら面接ほど堅い雰囲気じゃなかったが志望動機とかやりたい仕事とか併願先とか希望勤務地書かされた
2020/08/30(日) 21:56:02.00ID:g0Cu6Vwa
逆に1日目が囲い込み勢で埋まってんなら2日目に行くのはありなのか?
どうしたもんかな
2020/08/30(日) 21:56:20.34ID:qpLh+hqx
よく知らないんだが囲い込みって具体的にどういう方法なの?
181受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 21:59:30.32ID:OxLz3CU/
コッパンは余程選り好みしない限りはどこかに内定が貰えると聞いたが、最終合格者数と採用者数で
かなりの差があるんだがどういうこと?
やはりコッパンといえども厳しいのかな。
182受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:01:18.27ID:OW0Snwm7
>>180
官庁によるが、俺が体験したのは

若手と個別に話す。→連れ出されて、すこしお待ちいただけますか。→入ってください、と言われ上司と話す。→さらに幹部と話す。訪問してくれと言われる。
183受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:03:20.55ID:OxLz3CU/
事前の説明会で全てが決まってしまうのかな、現実は厳しいなあ。
184受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:04:14.28ID:0UDb8Gu8
>>182
幹部まであるのはすごいな
185受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:04:27.61ID:/67NpBn0
>>181
受ける地域によると思うな
関東は本省もあるし採用数も多いから選ばなければ多分いける
2020/08/30(日) 22:05:37.05ID:Z9jqNhrD
説明会が開催されてなかったり、選考が行われてなくてもこっちからアプローチかけないと駄目だよ
今は行きたいところを絞って官庁訪問するのみだ
187受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:05:41.47ID:+KPfK4V/
>>181
田舎は採用漏れも多い
2020/08/30(日) 22:06:34.62ID:g0Cu6Vwa
>>177
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002928977915874711297.jpeg
こういう過去のデータみると1日目は囲い込みの奴らがのさばるらしい
2日目はわからんけどな 60人の枠のうち何人が1日目に埋まるのかだな
189受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:06:53.26ID:/fHJzJ41
囲い込みしてないところの方が少ないやろ
採用数が少ないところとかだと採用数を超える数を既に囲いこんでるなんてこともあるのに
190受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:07:55.86ID:JUWo6Zxy
>>181
コッパンを第一志望にする人はほとんどいないから
後で本命の地上で受かって先に内々定が出ていたコッパンを辞退する人が多い
191受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:10:45.03ID:+hZ4UJWm
囲い込みはしていなくても大抵の官庁は事前説明会の時点で目星つけてるぞ
192受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:12:28.64ID:7yXS4Lfm
>>188
なるほど
ちなみに東京税関の説明会は行ってないの?自分は行けなかったから何日に行くか迷うわ
193受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:13:14.07ID:8xkOJuas
情報に振り回されるのに疲れた
早く官庁訪問始まってほしい
194受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:14:41.69ID:he8kDRrP
>>187
そういうとこは本省に連絡入れたら官庁訪問させてくれる
2020/08/30(日) 22:17:10.63ID:pq8pRfMy
ここで囲い込みとか言われてるのって出先の話だよな?本省だとそもそも個別説明会とかないし、説明会での質問もメモってる様子なかったし
もしかして甘かった?
196受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:18:55.66ID:OW0Snwm7
>>195
本省はあんま聞かない。
197受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:22:46.89ID:he8kDRrP
>>171
幹部は期待されてる要員くらい
その他大勢組でも内定は取れる
198受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:29:23.27ID:0UDb8Gu8
>>195
少人数座談会はあったな
出てないから囲い込みはあるか分からんが
199受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:34:01.12ID:A00GNjRf
官庁訪問是非来てくださいみたいなの〜は社交辞令?囲い込み?
200受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:35:02.56ID:8xkOJuas
全体に向けて発してたらただの社交辞令
201受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:45:23.42ID:o1fYGy4I
技術みんな地上とか民間に決まったんか?
2020/08/30(日) 22:46:08.47ID:pq8pRfMy
>>198
ある省のオンライン座談会出たけど名前すら聞いてなかったし関係ないと思う。思いたい
2020/08/30(日) 22:47:10.24ID:pq8pRfMy
>>196
そうだよねありがとう!
204受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:48:14.10ID:IaeW0Rd9
焦らなくても来週中には大勢は決まっているよ
どうなるか見てみよう
205受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 22:54:57.64ID:AmlJKCB0
出先だけど官庁訪問不安になってきた
206受験番号774
垢版 |
2020/08/30(日) 23:11:05.51ID:cZcEN/nz
国般の採用って結構ハードじゃね??

地方で3つ最終まで行ったけど、官庁訪問を乗り切れる自信ないわ。
普通に楽しく座談会に出てたら、TACの対策本曰く前年度までは座談会で
囲い込みあるところなのに、一切囲い込みされなかったし、めちゃくちゃ
なえてる。
2020/08/30(日) 23:32:06.17ID:L/yUtJED
>>98
運転免許は講学上許可やぞ
法令による一般的禁止を特定の場合に解除するだけで、特許じゃないぞ
2020/08/30(日) 23:56:12.86ID:T2zN04ep
知恵袋で行政中国の教養20専門21は厳しいと書かれていて戦慄
北海道・東北・沖縄ならギリギリ受かる点数なのに
209受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 00:09:09.14ID:wR2PDmuB
>>208
ボーダー下がることを信じよう
2020/08/31(月) 00:41:06.21ID:yQ84Ym5u
>>192
実は明日行く予定だったのが、国土交通省の総合職がブッキングしてしまったんや
未だに悩んでるけど、東京税関の方をキャンセルになりそう
211受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 00:44:51.66ID:2QOo1191
今さらなんだが、2020関東甲信越からの採用機関を一覧できる表とかってどっかに載ってない?
212受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 01:28:04.06ID:EbKguHhJ
>>211
人事院のサイトにあったと思うよ
213受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 01:35:25.59ID:p5wlRWV3
>>39
民間なら官庁なり既卒の職歴経験者からすればこの感覚すごいよくわかるw

結局、環境が変わったところで給料もらって勤めるサラリーマンの実感的な本質は変わらんからな。
新卒は希望を輝かせて就職すると何かしらギャップを感じることになる。
214受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 01:35:25.75ID:p5wlRWV3
>>39
民間なら官庁なり既卒の職歴経験者からすればこの感覚すごいよくわかるw

結局、環境が変わったところで給料もらって勤めるサラリーマンの実感的な本質は変わらんからな。
新卒は希望を輝かせて就職すると何かしらギャップを感じることになる。
215受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 02:26:44.21ID:NwjtQZHn
検察庁(検察事務官)の評価が低いのは、キャリアに加えて検察官もいるから。
勉強して副検事になれなければ定年まで小間使いだから。
216受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 02:41:22.38ID:qOyCTBYQ
>>208
個人的には21.22くらいがボーダーなのかなって思ってたわ
217受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 05:19:55.39ID:62odR+dw
>>170
またお前か
手を変えたつもりだろうが工作バレバレだぞ
218受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 05:44:14.20ID:gkbKTr6e
>>208
戦慄も何もないだろ
仮に一次通ったとしても最終厳しい点数としか思えん
2020/08/31(月) 06:30:25.56ID:nhnOEJcM
>>208
こいつスレ立てした>>1で草生える
2020/08/31(月) 06:42:32.14ID:EZKdOn4W
言うて北海道東北沖縄ならセーフやろ20/21は
去年よりボーダー下がる可能性高いんだし
221受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 06:50:33.62ID:gjxruLg8
技術区分は行政区分よりも優秀な人が多いイメージがあるのだが気のせいか?
222受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 07:00:45.65ID:ljqjJ0Fl
>>221
ごめんね、全く気のせい
223受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 07:12:00.15ID:M01XKThj
>>185
NNTでした。
224受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 07:14:07.80ID:M01XKThj
>>210
事務系?、技術系?
2020/08/31(月) 07:22:03.24ID:yQ84Ym5u
>>224
事務系やで
2020/08/31(月) 07:26:54.52ID:EZKdOn4W
関東や近畿だと20/21は無理だろうな
227受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 07:28:57.35ID:gjxruLg8
技術系のボーダーは全国共通なん?
2020/08/31(月) 07:31:39.89ID:EZKdOn4W
>>227
いえす
229受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 07:33:20.57ID:kz1FHDBV
なんだかんだでボーダー下がるのね
230受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 09:09:07.23ID:M01XKThj
>>225
ありがとうございます。
231受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 09:11:19.04ID:M01XKThj
>>181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1508828651/l50
232受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 09:22:35.81ID:gjxruLg8
>>231
うわー、マジかー。あくまでも5chだけど厳しい現実を知った。
233受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 09:57:37.47ID:vivvTtJY
2020は死ぬほど受かりやすい年なんだからいちいちビビるなって話よ
数年前に比べれば俺たちは恵まれすぎてる
2020/08/31(月) 09:59:19.12ID:nhnOEJcM
行政関東でNNTはむしろ才能ないと不可能だぞ
どんなウルトラバカでも意向届を出してれば連絡が来る
235受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:07:39.71ID:gjxruLg8
>>234
それ裏を返せば関東以外の地方や技術だとNNTは十分にあり得るということでは?
236受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:07:52.07ID:bQMsxjLp
クールビズってジャケットなしってだけでも良いんかな
半袖ノーネクタイはダサすぎる
237受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:08:55.05ID:UWdRaIx0
地上落ちたショックで官庁訪問も怖くなって辞めた
秋頃にあっちから電話で誘われたらまた考えよう
2020/08/31(月) 10:10:32.18ID:3rY/ymLH
>>236
むしろ半袖ノーネクタイが正しい
長袖だったりジャケットなしのネクタイは微妙だぞ
239受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:11:34.52ID:bQMsxjLp
調べたらジャケットいるって書いてあって戦慄した
ネクタイ外すだけかよ…アチアチじゃねーか
240受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:15:50.50ID:Yz6qOiiq
>>239
この時期にジャケットありとかいう官庁存在するのか
ブラックすぎだろ
どこ?
241受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:19:28.93ID:cWYact7/
田舎の某労働局や税関の説明会に行ったけど囲い込みなんて無かったぞ
まさか、俺の知らないところで経歴が良い奴やイケメン美女が呼び出されているとかあるのか?
242受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:21:42.16ID:n/S7za0Y
>>235
近畿北海道沖縄技術は採用漏れが多いと聞いた
243受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:22:04.84ID:cWYact7/
割とガチで田舎だから採用漏れにおびえている
秋口には本省に行けばいいのか?
244受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:24:09.83ID:cWYact7/
>>242
田舎や技術は最終合格が簡単だから内定取るのが難しいのは分かる
近畿はやべーな
傾斜85、4Cでなんとか通るような魔界で採用漏れとか無慈悲やろ
245受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:25:29.38ID:bQMsxjLp
>>240
リクルートのサイトを検索かけただけ
省庁からはとくに細かく指定されてない
リクルートによると就活生はジャケットノーネクタイがクールビズらしい
246受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:26:37.53ID:EFxnK9WT
>>245
マジでジャケット持っていこうとしてるの草
247受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:30:38.18ID:gjxruLg8
技術が内定が難しいのはよく分からん
採用数が少ないから?
248受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:31:45.87ID:KTkbvJ/N
北海道だけど採用漏れ多くなるならもうちょいボーダー上げてくれよ
5割なくても受かるってどういうことだよ…
249受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:31:50.02ID:bQMsxjLp
持ってくだけなら軽いから持ってくよ
持ってかなかったら取り返しつかないし
ネクタイも携帯靴磨きセットも持ってく
250受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:32:48.55ID:VTlx2Ru3
近畿採用漏れ多いってマジ?本省狙いがあんまいないからかな
251受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:36:07.34ID:cuyXU5If
近畿ボーダー高いし採用漏れ多いしでさすがにかわいそう
252受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:55:56.21ID:DccykP9L
ジャケット持ってくマンは笑うw

説明会や地上の面接行ったことないのかな?w
253受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:56:23.57ID:62odR+dw
埼玉大学から面接の電話きたわ
3日に急に面接空きましたよって言われてももうこっちは日程組んでんねんあほか
254受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:58:55.35ID:QTePGet3
木曜日から官庁訪問が始まることを考えると今日中に訪問カードを仕上げたいな
2020/08/31(月) 10:59:11.64ID:m3AnSUBS
ノージャケットだと白Tが若干透けることに気付いたんだが透けないやつ買った方がいいかな
256受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 10:59:31.38ID:e5UIXLlQ
8月の面接でもジャケット着てネクタイしめてくる馬鹿はちょいちょいいるぞ
257受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:03:22.72ID:QTePGet3
官公庁はクールビズを推奨してるところが多いから服装には注意したいね
ただ服装それ自体が採用の可否につながることはないだろうけど
2020/08/31(月) 11:13:09.26ID:3rY/ymLH
某官庁では半袖ノーネクタイが望ましいとそれとなく言われたことある
もちろん長袖でもいいだろうけど
2020/08/31(月) 11:15:06.33ID:M5Zq1eqP
この時期にジャケットは熱中症になるわ
普通に半袖シャツで訪問
260受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:16:09.65ID:p32AAQV1
去年は国葬の二次会場がエアコンガンガンでクソ寒かったからコッパンではジャケット着ていったな
そういうのもあるからどっちでもいいんじゃない
2020/08/31(月) 11:17:06.39ID:yAv9qZvZ
個別説明会行ったらエレオクされたでござる
個別説明会ってお礼のメールした方がええんか?
262受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:17:47.57ID:cuyXU5If
クールビズ推奨してるのは役所なのにあえてジャケットを着ていくやつは空気読めなそう
2020/08/31(月) 11:18:57.08ID:4y41BHbc
腕毛濃いから長袖だわ 県庁もこれで合格出来たし問題ないやろ
264受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:20:00.84ID:v0MIYd5S
昔ケガしてでっかいアザあるから長袖
あんまり人様に見せるもんじゃないからな
265受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:36:27.25ID:jiP2SdPy
着てかないで持ってくだけとかそんなにリスクねーのになんで持ってかないんだ?
地方民だと取りに帰れないのに持ってかないほうがリスクだろ
266受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:39:19.03ID:sYARfRiw
もうすぐ楽しい合格発表あるな
関東1628キチガイが受かってるかどうか楽しみ
2020/08/31(月) 11:40:30.77ID:ARMFpIMM
今日は寒いから長袖でいいけどジャケットはまだいらんだろ
268受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:42:28.68ID:ztNUKe0n
ジャケットなんか着てるとクールビズの指示が守れないやつと思われて減点対象だろ
269受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:44:00.62ID:XIOe5+4o
乳首透けちゃうからジャケット羽織るわ
270受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:44:29.53ID:DccykP9L
>>265
さすがに、ジャケットなしでの訪問のリスクがゼロすぎてな
もはや、念のためにジャケット持っていくがリスクヘッジで
すらない
271受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:44:30.54ID:jiP2SdPy
ノーネクタイにジャケットもクールビズだから
何でもいいんじゃね
272受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:46:57.65ID:7+vN0M0V
普通に半袖ボタンダウンで県庁合格したからこれで行く
というかクールビズ推奨してるの官公庁なのに逆らうっておもしろすぎる
273受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:48:50.90ID:/i7pqsuN
北海道は最近20度ないくらいだからジャケット着てても全く不自然じゃないけどな
274受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:48:59.66ID:OUp86N+W
ジャケット持ってく奴ってただのキョロ充でしょ?
1人で行動するのが苦手な人
2020/08/31(月) 11:49:01.46ID:3rY/ymLH
情報収集不足、体温調整が苦手、このスレに騙されたのどれかだと思われるリスクすらある
官庁内でちょっとした移動や置く場所にも邪魔になるだけだぞ

これほど言われてもジャケット持たなきゃ不安になるくらいなら持ったほうがいい
276受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:49:12.82ID:p32AAQV1
クールビズ自体が目的なんじゃなくて少しでも涼しい格好して冷房代節約しようって話なんだから冷房が寒けりゃ持っていくぞ俺は
277受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:49:27.91ID:jiP2SdPy
くだらん話だがドレスコード的には夏でも長袖ジャケットネクタイが基本
それをクールビズで緩和してるだけだから
それをジャケット羽織るほうがおかしいってのは微妙な気がするけどな
278受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:50:10.56ID:62odR+dw
特許庁から訪問の希望時間帯のメール返信してから何か帰ってきた人いる?連絡しないまま突入なんかな
279受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:50:32.77ID:rmiIzAl5
>>237
逃げるな
戦え
280受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:54:04.69ID:J33BsFM2
>>278
もう面接予約始まってるの?
合格発表の9/2からじゃなかったっけ?
281受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:55:06.60ID:OUp86N+W
>>279
いい奴で草
2020/08/31(月) 11:55:21.00ID:YtYbqMm5
ジャケット着てても受け答えがまともなら何も思わんぞ
283受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:55:26.95ID:ljqjJ0Fl
>>280
こーゆー意味不明に煽ってくるやつはまず受からない。自信のなさのあらわれ
284受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:57:51.71ID:ljqjJ0Fl
シンプルにだせえ
285受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 11:59:07.99ID:OUp86N+W
特許庁ってもう予約始まってるのか
さすがエース官庁は一味違うな
286受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:02:15.65ID:jiP2SdPy
個人的な趣味で半袖似合わないから長袖で行くけどね
元自だから格式の高い場合は長袖って刷り込まれてるのもある
2020/08/31(月) 12:04:37.04ID:4y41BHbc
おい元自衛官の人説明会で見たぞw
2020/08/31(月) 12:05:01.18ID:yAv9qZvZ
今までいくつも対面の説明会出てきたけど
半袖マンとジャケットマンはそれぞれ一回しか見たことない
それ位目立つしレアな存在
見立ちたければいいんじゃね
2020/08/31(月) 12:10:30.43ID:xTdtgzyV
半袖はレアじゃねえよ
290受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:10:31.31ID:sXWaY5BM
長袖腕枕しちゃだめ?
291受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:11:00.07ID:sXWaY5BM
腕まくり〜
292受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:13:55.91ID:rWOsxcVm
行くまではいいけど着いたら袖は直しとけ
2020/08/31(月) 12:15:04.99ID:3rY/ymLH
面接官「暑くないの?」
これ言われただけでこのスレが頭をよぎって動揺しそうだから厚着はオススメしない
294受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:18:29.29ID:BgIRFVlw
>>288
半袖は割といる
2020/08/31(月) 12:20:03.85ID:cZ2Fewdu
小論で共産党批判したんだけど足切りならないよな
今更不安になってきた
296受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:27:38.79ID:/3B2SVJ9
政権批判した人でも3もらえたから安心せろ
297受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:29:48.61ID:XIOe5+4o
>>295

どうやって批判したの?
298受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:31:10.58ID:uJgbKNU9
ただでさえ暑いのにジャケット着る意味が分からん
クールビズが常識だろ
299受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:33:18.59ID:M01XKThj
https://www.soumu.go.jp/menu_syokai/saiyou/i2syu_visit_2019.html
<服装>

 総務省では、2020度の官庁訪問においてはクールビズを奨励しております。クールビズとして適切な服装について、以下に例を挙げましたので、参考にしてください。

◎ クールビズとして適切な服装の代表例
(上)ノーネクタイ、半袖Yシャツ、ポロシャツ
(下)スラックス、チノパン

× クールビズとして適切でない服装の代表例
(上)派手なTシャツ、ランニングシャツ
(下)ハーフパンツ、穴の空いたジーパン

チノパンは国家公務員のトレスコードでダメだったと思うけど。
官庁訪問ではいいのかな。なにを着ていったらいいかわからない。
300受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:33:48.21ID:ljqjJ0Fl
>>298
スーツの歴史を重んじるのであれば、ネクタイジャケットは必須。
301受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:35:46.84ID:5OZkuC0u
>>300
君はアパレル業界に官庁訪問するん?
2020/08/31(月) 12:38:15.35ID:nhnOEJcM
歴史を重んじるならより徹底しろフロックコートにシルクハットだな
303受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:40:36.32ID:vmVRJ0Oc
説明会の時カメラオンの場合ワイシャツ来た方がいい?
304受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:42:54.21ID:jiP2SdPy
https://i.imgur.com/a2UUw3S.jpg
面倒くさいので答え持ってきたぞ
2020/08/31(月) 12:43:34.94ID:pJN1wI17
社会人(民間)だが就職してみると就活支援サイト()が言う就活マナーがいかにデタラメでテキトーなこと言ってるか実感したわ
アパレル業界でもないんだから何でもええ

とはいえ過去の省エネルックの失敗で金輪際無理だと思われた軽装を環境省が死ぬ気で今の形までこぎつけたんだから、堂々と軽装で行きゃ良いと思うんだけどな
2020/08/31(月) 12:46:21.41ID:cZifSepV
国がクールビズを推奨して官庁もそれに従っているんだしわざわざ国に喧嘩売るような真似しなくてもいいでしょ
307受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 12:51:33.30ID:zHJ0egbz
同じ省庁の出先と本省って両方受けれる?
308受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:00:57.24ID:wwHt+hIc
名簿組の人は官庁訪問の時
自己紹介なんていう?
受験年度
最終合格
受験番号
名前
で足りるかな?
309受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:02:36.02ID:cuyXU5If
>>304
かりゆしシャツでなんか草
310受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:06:08.71ID:p32AAQV1
それだけで志望順位がどうこうなるってほどでもないけど
志望官庁の公式Twitterが絶妙にダサくてイタいのがちょっと嫌
311受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:09:33.80ID:idIrzgiP
志望官庁クールビズで来てってあるけど
ノーネクタイノー上着の
yシャツオンリーもクールビズと呼べるよね?
312受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:11:31.34ID:idIrzgiP
>>299
スラックスの所はスーツ下でもokかな?
313受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:13:51.82ID:TV6orlaU
>>309
防衛省は沖縄に寄り添う姿勢を出そうとしてるんだろうね
314受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:22:21.49ID:M01XKThj
>>304
ありがとうございます。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/saiyo_sougou02_link/kantyohoumon_fukuso2.pdf#search='kantyohoumon_fukuso2.pdf'
315受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:26:26.38ID:uJgbKNU9
化学区分にとって実質滑り止めになり得る所はどこ?マイナーな所でも構いません。
いやどこも激戦なのは分かっているけどさ。
316受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:52:43.71ID:C/uiguxm
まだ志望動機何も考えてないわ
今から考えるけど東京入管なら採用してくれねえかな
317受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 13:57:14.39ID:DccykP9L
>>316
なかーま!
試験終わってから全然やるきない
318受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:08:45.99ID:C/uiguxm
>>317
試験前は税関と法務局と検察考えてたけど試験後は全くやる気起きなくて草
国税もいいんじゃないかと思えてきた
319受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:10:53.89ID:3VDCrHNu
2ヶ所しか官庁訪問する気無いけど、少ないのかな?
2020/08/31(月) 14:12:00.30ID:UtV8RrKH
一ヶ所やわ
321受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:13:17.74ID:8ZM0/r8Z
1日で訪問終わりそうなところどこですか?
322受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:13:20.04ID:0S1PkALX
俺は3ヶ所行けるかわからんけど
323受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:13:35.36ID:h10rE4IC
結果発表いつだったっけ?
地上内定でて、行くの決まってるから全然興味ないけど、こっぱん点数よかったから、最終合格はとりたいよね〜
324受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:18:07.28ID:cuyXU5If
地上合格の方々は第一志望の官庁だけ行くんかな
325受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:19:36.73ID:XIOe5+4o
>>313
寄りそうなら大量採用すれば良いんだよなぁ
326受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:20:55.06ID:0S1PkALX
地上とコッパン比べられること多いけど
比べるなら市役所とかが比較対象だと思うんだが
327受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:27:58.08ID:Mdl55/bz
>>315
植物検疫(横浜以外)だと楽に受かるよ
てかそこくらいしか思い浮かばないのに何故化学区分にしたww
328受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:28:31.62ID:rS8czebD
地上通ったら多分こっぱん受けへんから俺の地上合格祈願お願い
329受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:29:11.07ID:XIOe5+4o
>>328
ワイもや
330受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:30:39.82ID:TN98zZ5Z
俺は地上落ちたから代わりに受かれよ
331受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:30:44.66ID:rS8czebD
>>329
こっちはあと30分で発表や
2020/08/31(月) 14:31:01.09ID:pJN1wI17
>>326
それ思ってた
一次の難易度が近いってだけで仕事内容全然違うよな
333受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:32:08.37ID:QTePGet3
自己PR何も思い付かん
334受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:34:16.10ID:uJgbKNU9
>>327
マジか、ありがとう。
横浜だと割と厳しいの?
過去数年の採用者数を見ると横浜が一番多く採用してて受かりやすそうな感じがあるけどそうでもないのかな
2020/08/31(月) 14:41:19.06ID:bciI7fv3
>>315
自分も化学やで
点数余裕ないから不人気でもなんでもいいから押さえたいんだけど、無いんだよね…
336受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:50:38.62ID:/ywzJxDN
11時くらいに志望官庁から謎の電話かかってきて、今折り返したんやが採用担当が外してるから後からかけ直すって言われた

何の電話かな?
たしかに説明会で良い印象残せた気はしてるが
337受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:55:49.99ID:qzsz+kz5
>>318
わかる 官庁訪問とかいうシステムめんどくさすぎ
338受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 14:58:55.03ID:ljqjJ0Fl
みんなの雑な志望動機ききたい。

私は森が好きなので志望しました。
小さい頃から自然と触れ合うのが好きだったので、魚が好きなので。
339受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:00:16.69ID:xEDEyzXQ
カジノで日本を豊かにしたい
340受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:06:16.70ID:Mdl55/bz
>>334
他の区分から多く集まる

>>335
化学区分で受けるってことは大学の学科が化学科か、あるいは、そうでなくても化学の講義くらいはあると思うけどこれで点数取れないとか受かる気あるのかい?
今年の問題はスー過去と同じ問題が多かったし点数取れないことはないと思うけどな
化学区分の採用数少ない所は高学歴多いし厳しくなるぞ?予備校の化学区分の人みんな点数取れてるからここは行政と違ってボーダー上がるだろうし
341受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:13:18.45ID:v0MIYd5S
>>338
一番雑に書くと「いろいろやってるしやってる内容が面白そうだから」
342受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:14:35.77ID:v0MIYd5S
>>336
官庁訪問のお誘いじゃないか?
343受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:16:00.77ID:ljqjJ0Fl
>>341
みんなそれでいこ。
344受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:19:35.59ID:/ywzJxDN
>>342
それは数日前に電話で言われた
だから違うと思う
345受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:20:01.92ID:E085OqwW
九州だけど化学区分は広い教室に約100人
最後までいたの5人とかだから簡単すぎて早く終わったか解けなくて捨てたのか
簡単すぎたから前者だと思うけど。てか化学区分の人の点数書いてくれ。
自分は教養27 専門36 ギリ100届かず
346受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:21:49.65ID:c0DYz0Kp
政令市の最終面接8月末だったけど、周りジャケットスーツしかいなかったわ。自分もだけど。
347受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:23:27.18ID:VTlx2Ru3
地上落ちたからこっぱん本気で狙います
すまんな
2020/08/31(月) 15:23:32.98ID:PYu3rozB
関東運輸局って1次発表後に説明会やるんだな
349受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:24:06.60ID:v0MIYd5S
>>344
マジかおめでとう
じゃあ念押しか、試験区分なり1次試験地なりの軽い確認事項があるとかかな
350受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:27:23.47ID:/ywzJxDN
>>349
やらかしたわw
説明会のときにおれの顔がぼやけて見えにくかったっていう電話やったわ
カメラのシール剥がすの忘れてたからな
まじやらかしたわ
351受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:30:21.41ID:v0MIYd5S
>>350
それは予想外やったわ笑
お誘いもあるわけだしそれだけで評価下がるわけじゃないだろうから気にしなさんな
352受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:31:42.95ID:uJgbKNU9
>>945
九州の人優秀すぎて草
ワイの受験地はほとんどの人が最後まで残ったような気がしたが
ていうか化学区分に限って高学歴、頭良い人が多いのは何でなんだー?
記念受験が行政と違ってあんまりいなさそうだし、全員ガチ勢じゃん
353受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:33:47.86ID:uJgbKNU9
ごめん、>>945じゃなくて>>345でした。
訂正します。
2020/08/31(月) 15:40:33.92ID:cZifSepV
個説うけたけど囲い込みないしこれもう落ちてんのかね
355受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:46:08.33ID:n/S7za0Y
具体的に何されたら囲い込みになるんだよ
356受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:47:48.70ID:23TzW5/1
植物検疫横浜定員オーバーで説明会受けれんかった
357受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:47:49.12ID:QTePGet3
囲い込みって個説限定で行われるのか
358受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:48:46.24ID:23TzW5/1
名前間違えた。植物防疫だ
359受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:50:44.90ID:cWYact7/
真の採用漏れは何割か知りたい
選ばなきゃ、という条件付きで
関東なら5%、東海や九州なら20%、その他の田舎+近畿なら30%?
360受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:51:55.00ID:uJgbKNU9
検疫でも既に説明会満席なのか、皆考えてること一緒なんだね
361受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:53:58.34ID:23TzW5/1
いや大学3年生も観れるからそうとは限らない
362受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:55:14.84ID:qWGhpJHZ
一次合格発表もまだなのに囲い込みあるんだな。採用数が少ないところならわからんでもないけど。
363受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:55:55.28ID:yLF6pHED
>>359
マジか、30パー採用漏れやべえな
わし中国やが怖いわ
364受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:56:42.76ID:p32AAQV1
>>362
説明会→合格発表→直後に官庁訪問なんだから今でないと囲い込みの意味なくないか?
365受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:56:48.80ID:KFhKM2Eg
>>355
俺がされたのは別室で上司と個別面談
併願状況とぜひ訪問してくれと言われた
366受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 15:56:55.85ID:QwBFHnQJ
>>348
めちゃくちゃだな
まあいくけど
367受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:01:06.15ID://t25oJX
中国地域で囲い込みあった人いませんか?
368受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:04:31.65ID:qWGhpJHZ
>>364
去年は一次合格発表後に説明会の流れだったから、今回は初日の官庁訪問で判断するんじゃないかと思ってる
369受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:08:22.85ID:p32AAQV1
>>368
そうだっけ
去年も時期は違えど同じような流れだったように記憶してたわ
370受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:09:37.87ID:62odR+dw
植物防疫・動物検疫のエントリーシートってよくわからんわ
農水省の志望理由とか書いてあるけどここに本省の志望理由も書かなきゃいけないの?それか防疫検疫のだけでいいの?
なんか不親切なシートだわ
371受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:14:16.29ID:QTePGet3
>>367
中国地区の労働局と法務局、入管の説明会に行ったけど何もなかったよ
372受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:14:32.51ID:LfS4Z3MU
地上通ったから行政近畿俺の分の1枠空いたぞ
373受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:20:32.87ID:hX7oKLPH
官庁訪問希望日、第2希望まであるんだけど
一日目の午前と午後書くのはダメだよな
やっぱ別日にしないといけないかね?
374受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:21:07.53ID:GpE4uqgE
>>371
全部いってないや...
他官庁とかは分からないですよね?
375受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:24:21.72ID:94cTFCws
説明会参加したところで、3日以降の1日の面接定員数少なかったりして結構キツイ感ある。

正直、順番に連日で官庁訪問の予約取れるかかなり不安だわ焦
2020/08/31(月) 16:30:57.04ID:M5Zq1eqP
官庁訪問の予約取れるか分からんし
仮に取れても1日ずれ込むだけで予定がおじゃんになる
いい加減このクソ方式やめーや
377受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:35:24.73ID:aGO6v4HX
検疫所に入っても出向で厚生局や本省に行けるよ。
2020/08/31(月) 16:38:34.18ID:n2324n3l
1日目に参加すれば第一志望、みたいなルールもちゃんちゃらおかしいよな
民間だったら志望度少ないところから始めて本命までに実力つける人もいるのに
ていうか俺はそうしたかった
379受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:40:06.34ID:BgIRFVlw
>>373
何がダメなんだ?
380受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:41:32.86ID:DccykP9L
>>378
民間だったら○○日〜○○日で空いてる日・時間に申し込んで、初めの方も後の方も関係のないシステムだからね。そっちの方が合理的な気がするけど
381受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:43:41.57ID:gsqIHrHG
地上じゃなくて国に来てくれって言われて上司?にいろいろ言われた、
君なら人事面接と官庁訪問突破できるよって、、これは囲い込みなんかな?
382受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 16:44:37.14ID:Q3gP2q7C
民間も早い日程の午前中の方が評価は高いとは言われてるけどね
2020/08/31(月) 16:46:32.43ID:n2324n3l
>>380
ほんそれ
電話の回線力勝負とか、馬鹿みたいじゃんな
国葬みたいにクール制じゃない分日程かぶったら他のところも申し込めないしな
384受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:02:01.90ID:uJgbKNU9
入管と国税、どっちが受かりやすい?
385受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:04:20.56ID:T9Zmw6gn
面接だけ考えたら入管
筆記と面接総合なら国税
386受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:23:49.49ID:uJgbKNU9
コッパンが北海道で人気なのはなんでなん?
387受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:24:22.82ID:OUp86N+W
道庁と同じくらいの転勤範囲で、道庁が人気ないから
2020/08/31(月) 17:25:00.38ID:4y41BHbc
道庁が人気ないから相対的にコッパンの評価が高くなる
2020/08/31(月) 17:26:15.95ID:nhnOEJcM
なんで県庁が人気ないんや?沖縄は県庁大人気なのに
390受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:27:05.54ID:OUp86N+W
>>389
北海道庁は転勤範囲広いから
何回言わせるねん
391受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:27:32.19ID:gI1iO1w6
東京法務局って7、8日辺りにいってもそれなりの確率で内々定貰えるんだろうか
2020/08/31(月) 17:30:08.16ID:3rY/ymLH
>>391
貰えるでしょ
いい人がいたらどのタイミングでも普通は確保する
393受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:45:56.45ID:3rcxqXU8
>>389
沖縄も離島転勤あるやろ
中核市の那覇市役所の方が人気って聞いたぞ
394受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:47:24.29ID:uJgbKNU9
このスレで初めて知ったけど検疫は結構人気なんだね、説明会の席埋まってるなんてレスを見ると。
5chのランキングとかあてにならんな。
395受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:51:21.80ID:pZUuZaPW
>>394
それ技術区分のの植物防疫や
行政の検疫は個別説明会なしで官庁訪問みたいやな
どうせ不人気だよ
全国転勤+シフト勤務+イメージもいまいちで人気なわけない
396受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:55:24.97ID:qzsz+kz5
エクセル形式で提出の訪問カードさ、テキストボックスいちいち挿入して書いてるんだけどやばい?
それ以外にうまいこと記入するやり方がわからん
397受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 17:57:53.20ID:hk2bdp6V
入る文字数調べてワードで書くとええで
398受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:00:37.70ID:3mpZsbnP
>>367
官庁名は伏せるけど、個説のあと電話かかってきて2回個人面談あったよ
最後は総務部長とサシだった
2020/08/31(月) 18:02:20.84ID:rWP1GozJ
説明会で受験番号聞かれて答えらんなかったからもう死んだわ
400受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:05:33.53ID:TLQdECK3
囲い込みは基本出先機関?本省はない?
401受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:07:14.80ID:qzsz+kz5
>>397
pdfにしてワードで入力するってこと?
無知ですまん
402受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:11:51.47ID:hk2bdp6V
>>401
ワードの文字をコピーしてエクセルで書式合わせて文字だけペーストすればいいよ
セル内の文字サイズとか指定されてたらだけど
403受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:12:20.36ID:/RAoVijY
技術のホワイトは行政のプチブラックだから…
つまり技術のブラックは…
404受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:14:35.19ID:qzsz+kz5
>>402
わかった!丁寧にありがとう
自己PRの欄10行分あって詰んだわw
405受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:16:26.39ID:DccykP9L
エクセルで書く場合って、質問文とおなじフォントサイズにして、ぎゅうぎゅうに限界まで書いちゃっていいの?
手書きよりも文字数増えちゃう気がする
406受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:20:50.67ID:uJgbKNU9
技術が行政よりブラックなら最初から行政で受験しておけば良かった。後悔しかない。
407受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:20:54.28ID:wR2PDmuB
整備局って半日で終わりますかね
2020/08/31(月) 18:25:17.06ID:YsMs+sdG
>>405
フォントサイズは下手にいじらないほうがいい
409受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:32:29.71ID:GpE4uqgE
>>398
人気官庁ですか?
410受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:32:36.79ID:geiRVFhC
化学区分は九州もだけど近畿も半分くらい帰ってたぞ
まあ自分も30分ちょいで終わったけど
ちな点数教養27 専門37
技術系の人点数全然載せてないからみんなどれくらい取れてるのか分からんw
411受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:36:29.60ID:e5UIXLlQ
>>345
お前らよくそんなとれるな
31の33だった
東京だけど途中退出は10人もいなかったような
412受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:40:07.00ID:geiRVFhC
>>411
化学区分なら傾斜100ないと厳しくないか?
面接B取らないと厳しそう
413受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:40:29.31ID:qzsz+kz5
>>405
手書きの3、4倍書かなきゃだけどそこだけクソデカフォントにするのも違和感あるしなぁ
414受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:43:52.48ID:mYYE2sZ2
>>409
俗に言う人気官庁ではある
415受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:45:18.97ID:/ywzJxDN
自演きもいなこいつら
化学がどうたら言ってるのだいたい自演だろ
416受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:46:00.93ID:e5UIXLlQ
>>412
頭大丈夫か
417受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:48:05.86ID:geiRVFhC
自演もしてないし正しいことしか書いてないんだが…

>>416みたいな事言う人に技術系公務員やらせては駄目だね
418受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:52:29.69ID:/ywzJxDN
>>345
100人もいるわけないんだよな
頭悪いから嘘つくのも下手なんだよな
かわいそうな子だね
419受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:53:40.86ID:mMmLw/7O
ケンカヤメテ!
420受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:55:42.37ID:geiRVFhC
>>418
これを嘘と言うのはどうかと思う
近畿は確かに100人はいなかったが空席はそれなりにあった。
もし空席が埋まってたら100人近くになる
421受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:56:10.97ID:gI1iO1w6
web面接って画面に志望理由とかやりたい仕事とかそういうメモを貼り付けながら受けれるから有利じゃね?
422受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 18:57:40.33ID:geiRVFhC
てか研究室週6で忙しすぎて官庁訪問の対策全然出来てねぇ…
これだから旧帝理系ってクソだわ()
2020/08/31(月) 19:01:20.27ID:WMrxxU0M
録画して自分の視線見てみ
よっぽど自然な位置に貼り付けないとカンペ見てるのバレバレやで
424受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:01:23.70ID:mMmLw/7O
宮廷理系でて技術系公務員とかw
2020/08/31(月) 19:01:52.48ID:hwS8qTrQ
>>421
そうでもねえ
俺の場合は相手の表情がわかりにくいから余計緊張する

それに言いたいこと云々は自然に頭に入ってるもんだし
426受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:02:03.43ID:rmiIzAl5
>>422
添削したろうか?

「俺は旧帝だぞ」

これで十分やで
427受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:02:18.41ID:jL4Fsi8F
>>421
そうだよ
ただあからさまに目線逸らすとバレるから注意
民間受けた時 カンペ見てますか? って言われて焦ったから
2020/08/31(月) 19:04:31.42ID:YGkudn58
学歴気にしないっていうところ多いけど面接カードに大学書くしそもそもメールに大学名入れるんだから否応にも気にせざるを得ないと思うんだが
2020/08/31(月) 19:05:44.82ID:hwS8qTrQ
カンペに頼ると言葉が途切れ途切れになってつらいぜ
430受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:07:25.29ID:geiRVFhC
技術系に限ると国版でも早慶MARCH旧帝はいるぞ。特に女の子。
地球惑星学科出身の子が説明会話してたけどその時点で広島か神戸か北海道やん!ってなったね
431受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:08:44.90ID:mautCbwc
コミュ障は県庁行った方がいいよ
市と県の調整役の仕事だかは県民対応がかなり少ない
残業は多いかもだが客対応なきゃ余裕
432受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:10:56.78ID:geiRVFhC
返したかったけど>>426のレスが何を言いたいのか全く分からなかった
433受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:17:39.70ID:QTePGet3
ということは高学歴の受験生が多少有利になるってこと?
434受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:26:14.14ID:/ywzJxDN
お前ら何度も言うが、目の高さとカメラの高さを合わせろよ
就活生って民間志望も含めて大半が馬鹿だから
上から見下げるような感じで写ってるんだ
お前らは俺という偉大な男に出会えて良かったな
435受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:27:09.94ID:i4q1dGcC
別に高学歴有利ってことはないけど、受け答えをしていく中で自ずと高学歴が残っていく
436受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:27:38.54ID:lTeBG4EJ
ンゴゴ
437受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:28:04.26ID:/RAoVijY
理学部系統(除く化学)は院まで行ちゃうと公務員になるしか殆ど道がないからね、仕方ないね。
438受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:41:39.23ID:cuyXU5If
>>430
行政でもおるが
439受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:49:31.99ID:8P7foV2Z
化学系に進学した俺が馬鹿だった。
コッパンの化学は受験者のレベルが謎に高いし、化学系学科は忙しいし深く勉強した分野が化学だけだから実質化学区分しか
受けられないし行政で受験したとしても面接で何で理系なんに行政で受験したのかとおそらく突っ込まれるし
何のメリットもない。しかも行政と違ってあまり官庁訪問できるところが限られるし潰しがきかない。
素直に文系に進んで遊びながらコッパンの行政の勉強していた方が良かった。
2020/08/31(月) 19:50:03.07ID:alofybob
近畿法務局は激戦だろうな
1ターム6人×5部屋×5ターム×3日
650人も質問会参加してるもんな
441受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 19:55:37.81ID:F2BYlplU
>>434
お前はなんで他の奴に有利になるようなことを何回も言うんだ?
442受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:01:27.92ID:3wksvlsf
>>403
技術のブラックというと整備あたり?
443受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:02:31.77ID:dhJWBPFX
実際どうなるんだろうね
去年まで9時集合だった所がそうじゃなくなるって話も聞いたし
444受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:04:17.92ID:ljqjJ0Fl
>>439
いや、公務員にならなきゃいいやん
445受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:18:10.24ID:DccykP9L
官庁訪問カードのアルバイト歴に期間を同時に書かないといけないんだけど、この場合の期間って、(1年間)ってことなのか、(〇年〇月〜△年△月)なのかどっちよ?

ちなみに記入欄がとても小さい
446受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:21:20.63ID:M6tUSf/a
理系で行政受けても何も突っ込まれないでしょ
やりたい仕事が理系になかったって言えばいいだけ
2020/08/31(月) 20:21:28.88ID:bciI7fv3
化学みんな取れててすごいわ
自分の学部は化学系といいつつ生物系やら医療系やらなんやらごちゃ混ぜにやるから全部中途半端な知識しかなくて、普通に全く知らん問題とか出てきたわw
卒論忙しすぎて過去問もろくに解かなかったのも敗因だが
448受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:23:54.23ID:ljqjJ0Fl
>>446
まあ不人気官庁ならそれでもいいけどな。
自分のこれまでの人生選択に信念は感じられないよね。適当に今までもの事決めてきたんだな。惰性で大学選んだんだな、って俺が面接官な、思う。
449受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:29:03.17ID:8P7foV2Z
化学系って何でそんな頭いいというか優秀な人が多いの?
国家も地方もそうだけど倍率が高いのもよく分からん。
2020/08/31(月) 20:30:22.39ID:paR1cqUm
>>446
やりたい仕事が行政にあった
451受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:30:36.74ID:geiRVFhC
>>439
コムジョーで調べれば分かるけど面接B取れれば化学区分といえど最終合格だけなら出来るだろ
採用数こそ化学区分は需要の関係上少ないけどそれを取り返すのが官庁訪問だろ
俺は採用数で不利にならない為にも化学極めて学校の試験成績全て評価は1番上かその1つ下、TOEIC800超え、運転免許有、成績良かったから3年生から研究やって新しい発明が出来そうと言った点でアピールするつもり(当然他にもある)
452受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:30:41.37ID:DccykP9L
官庁訪問カードに「得意科目」や「通勤時間」の記入欄あって草

いる??笑
453受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:32:51.04ID:MeEHIqae
>>452
某期間の人事と話したが基本的には近くの人を取るって言ってた。宿舎の必要の有無も書く欄あったし。
454受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:34:17.63ID:KTkbvJ/N
>>451
本当かどうか知らんけどそのスペックでコッパンでいいの?
455受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:34:19.81ID:geiRVFhC
>>449
レベルは決して高くないよ
ただ化学科行ってた人しか受けないから平均が高くなって他の区分と比べて明らかにボーダー高くなる
あと問題が簡単でスー過去の問題とほぼ同じようなのが出る。
工学の基礎も大学受験レベルだし化学の問題も化学科なら絶対試験勉強でやってるような内容
456受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:35:40.45ID:DccykP9L
>>453
どうしようもないじゃないか(涙)

受かったらいくらでも引っ越すじゃん。アルバイトの面接違うのに(涙)
457受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:37:31.01ID:n/S7za0Y
理系なら化学専攻でも機械とか土木とか他の技術区分受ければ良かったんじゃね
なんで専攻と違うところ受けたのかは聞かれるが
458受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:37:40.43ID:p32AAQV1
>>456
官庁側は引っ越し代(赴任旅費)も出さなきゃならんからな
459受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:41:35.80ID:geiRVFhC
>>454
元々院行くつもりだった名残だからそれはいいんだよ。
研究室選択ミスって辞めたけど
460受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:42:26.39ID:ljqjJ0Fl
こっパン化学は正直就活のセンスない
2020/08/31(月) 20:43:36.93ID:RlfDzIz8
化学だけじゃなく技術系自体が採用漏れ多いんでしょ
俺は土木だけど採用まで頑張ろうな
462受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:44:35.75ID:M6tUSf/a
そんなにコッパン面接重視じゃないし余裕だと思うけど
正直ネットにあがってる合格者の面接カードの志望動機もワケワカラン内容が多いし
社会人経験のない学生に対して志望動機とかそんなに重要視してると思えないわ
463受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:50:54.44ID:CJFMmQJv
25.22とかいう微妙な点数とっちゃったからなんもやる気おきないわ。
2日から始めても、志望動機とか間に合う気しないわ
464受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:51:13.57ID:DccykP9L
訪問カードの「得意科目」って何?笑
ふざけてるでしょ。「国語」とか書くの?それとも「政治過程論」とか「商法」みたいなかっこいいのを書くの?
465受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:52:39.55ID:0eSaJZdr
>>464
体育って書いとけ
466受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:52:49.14ID:DccykP9L
>>464
私が受けてるところの訪問カード頭悪い、、
2020/08/31(月) 20:52:51.54ID:YsMs+sdG
>>463
東北や北海道なら去年でも受かる点数やな
2020/08/31(月) 20:54:14.22ID:YsMs+sdG
>>445
後者
469受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:14.68ID:nuUnNaCQ
得意科目は民間のESでもあるし変じゃないぞ
470受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:18.33ID:FXTzUn7A
官庁訪問の情報出ていないところはさすがに木曜日スタートないよな??
471受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:27.97ID:wPWJjhX7
>>463
微妙な点数っていうか無理やろ笑笑
472受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:55:35.78ID:DccykP9L
>>468
ありがとう

>>469
なんて書けばいいの?笑
473受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:58:32.18ID:nuUnNaCQ
>>472
理系は分からんが文系なら○○学問とか○○論でOK
474受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:00:58.16ID:/clqmC8+
>>449
化学系は需要に対して求人が少ない(民間公務員問わず)から倍率が高くなる
本当に化学がやりたい人じゃないと化学科はコスパが悪いね
475受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:04:48.90ID:8P7foV2Z
技術の自分の専攻分野以外の区分だと勉強がかなり大変。
機械や電気電子なんか1年間勉強したとしても4年間勉強してきた機械科や電電の学生に知識量で追いつける訳がない。
476受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:05:15.65ID:DccykP9L
>>473
ありがとう。文系なので助かりました
477受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:05:16.01ID:DccykP9L
>>473
ありがとう。文系なので助かりました
478受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:09:25.75ID:bQMsxjLp
行政区分試験の専門なんて専門性まったくないから
行政受ければよかったんじゃない?
技術にこだわる理由がよくわからん技術系の仕事したいなら
そもそも自分の専攻以外に選択しないし
ただ公務員になりたいなら行政のほうが選択肢多い
479受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:19:02.09ID:/clqmC8+
>>474
自己レスだが書き方悪いな
需要(学生の数)は多いが(企業や公務員からの)求人は少ないってことね
480受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:21:28.19ID:8P7foV2Z
>>479
要は化学系求人は量より質を重視してるのか、あるいは人件費が高いのか
481受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:42:29.47ID:TLQdECK3
官庁訪問カードで第一〜第二〜第三〜志望書く欄あるんですが、二つしか回らない予定なので第一、第二のみ書くのは大丈夫ですかね
2020/08/31(月) 21:47:16.40ID:sK9xA4JE
2日 検疫
3日 林野
26日 防衛
28日 麻薬取締

これで流石にどこか合格するやろ(白目)
483受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:48:22.38ID:Jg+jjwHR
>>481
第三まで書く欄があるなら書かなきゃダメですよ
2020/08/31(月) 21:48:49.49ID:ansFviAn
地検って同ブロック内で併願してもいいんだよね?
485受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:53:58.97ID:bJrAVZuk
>>483
書かなくていい
486受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:58:19.27ID:XWHO2ivn
近畿で同ブロック内で併願不可なところってどこかあるかな?
487受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:58:20.68ID:nPFZCzMQ
地検、第一志望だったけど個別説明会参加して受けるのやめたわ。
若手職員の話で数名前に出て話してたけど去年採用された口紅真っ赤な女性職員が先輩職員の話ぶった切って否定して話し始めたわりにそいつは「毎日可愛いねと言ってくれる上司もいます」とか言ってた。
そいつと人事担当が公然でいちゃいちゃしてただけ。
単純に変な職場だと思った。
488受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 21:59:07.06ID:qzsz+kz5
>>453
マジ?関西から関東甲信越で受けてるのに
試験区分同じでも駄目なんか...
489受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:00:47.23ID:3mpZsbnP
残業多いで有名な省庁ってどこ?
490受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:57.33ID:bUzgLrfJ
某機関の官庁訪問カードに好きなスポーツを書く欄がある。しかも自分でやるものと見るのみのものの2種類。
491受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:02:42.40ID:p32AAQV1
>>489
経産省
通称「通常残業省」だからな
492受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:08:53.42ID:C/uiguxm
>>490
横浜税関も3種類書く欄あるけど好きなスポーツが無い人は空欄でもいいのかな
無理に書いても突っ込まれたら困るしどうしたものか
2020/08/31(月) 22:10:25.37ID:Zba1z+Fl
コッパンマンに好きなスポーツとか何考えてんだ?
494受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:11:34.79ID:Y34lpCTC
好きなスポーツないとかお前ら何?アニ豚?
495受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:13:13.66ID:rybp3Fnj
誰も知らないようなマイナースポーツ書いとけよ
十種競技、近代五種、乗馬
って書いときゃ何も突っ込まれない
496受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:15:49.47ID:Y34lpCTC
>>495
むしろ突っ込まれるだろw
誰でも好きそうなテニスとか野球とか書いとけば興味持たれんよ
さすがに小中高のどっかで1つくらいはスポーツやっただろ?
2020/08/31(月) 22:15:53.49ID:0XyjBe6B
>>495
むしろ突っ込まれ倒すだろ
498受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:19:53.39ID:3mpZsbnP
>>491
経産局興味あるんだけど、出先でもやっぱその傾向って強いのかな?
2020/08/31(月) 22:23:12.41ID:ECTQS29Z
>>490
枠狭い癖にしょうもねぇの書かせるのマジでゴミだと思うわ
web説明会も向こうは参加者把握してないというか集計してないっぽいし
色々残念な機関だわ
500受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:24:19.30ID:uSO240fs
運動できないインキャだからスポーツなんか書かせんな😡
501受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:25:37.17ID:ztNUKe0n
WEB官庁訪問の注意点についてLECのyoutube動画が出てるから見といたほうがいいかも
502受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:27:46.75ID:+FSoRcbX
>>482
検疫あるっていいよなぁ、、、
うちのブロックないんだよなぁ...
503受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:28:47.21ID:+FSoRcbX
官庁訪問カードに試験地書く欄があるんだけど、これって一次の試験地?二次の?それとも官庁訪問の所在地?
2020/08/31(月) 22:30:03.33ID:0YvFJBqn
>>503
一次試験地
合格発表は一次試験地別にソートされてるからね
505受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:31:03.52ID:8P7foV2Z
好きなスポーツは見る観戦するのが好きなのか自分がやるのが好きなのかどっち
506受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:32:37.50ID:bUzgLrfJ
>>499
枠狭いよね 好きな科目書く欄もあるなぁ
507受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:33:17.10ID:C/uiguxm
3つ書けるけど部活でテニスやってたのとクロスバイクで長距離走るからサイクリングだけ書くか
好きなスポーツ書けみたいなチー牛避けやめてくれ
2020/08/31(月) 22:34:14.75ID:YsMs+sdG
【WEB官庁訪問に際しての注意点】
・外付けカメラ推奨(パソコンのインカメラは総じて低解像度)
・パソコン本体のマイクは雑音拾いやすい
・Mac民は下手なマイク付高級ヘッドフォンよりiPhone付属イヤホンの方がいい
・話すときはできるだけカメラを見る
・話さない時は原則ミュート
・必ず自宅のWi-Fiの回線速度を事前に測定する
・個室ネットカフェが近くにあるならそこを利用するのも一つの手
・ホテルのWi-Fiは意外と遅かったりするので注意
509受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:42:08.48ID:br70fiNh
オススメは快活クラブだな。完全個室防音Wi-Fi速度100超え。
俺は3日と4日に予約しといた。それぞれ12時間な。
2020/08/31(月) 22:44:47.37ID:YsMs+sdG
>>509
やっぱSkypeやるなら回線速度は100Mbps以上の方がいいのかな
2020/08/31(月) 22:45:21.19ID:qeBe13+h
やっぱ内蔵のカメラとマイクじゃまずいか…
2020/08/31(月) 22:46:27.57ID:YsMs+sdG
>>511
少なくともマイクは準備した方がいいよ
513受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:47:09.47ID:M01XKThj
>>398
労働局には総務部長という役職がありますね。
514受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:47:25.42ID:WLdL3eT+
本省→局→出先の順に残業は減る
本省を10とすると局は7〜8 出先は1〜3くらい。
勿論出先でも総務は忙しいが。
2020/08/31(月) 22:49:57.05ID:0YvFJBqn
家にWiFi無いとかじゃないならホテル借りる金でLANケーブル買った方がよっぽど良いぞ
516受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:51:54.21ID:ztNUKe0n
液晶割れてるiphone6ひとつでWEB官庁訪問を
乗り切ろうと思ってるんだけど多分大丈夫だよな…
517受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 22:58:39.17ID:dhJWBPFX
モータースポーツはスポーツのうちに入れてもよいのか?
2020/08/31(月) 23:01:45.70ID:5t+9ylTJ
釣りはスポーツに含まれますかー?
2020/08/31(月) 23:17:35.12ID:bsN6VROF
ドマイナーで競技者が高学歴しかいない走る系のスポーツやってたけど面接官が100%食いついてくるからやりやすかったで
520受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:22:17.71ID:JWb7Ls++
ガチでスポーツ経験ゼロだから詰んどるわ
521受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:24:18.62ID:dhJWBPFX
ぶっちゃけモータースポーツは面接官が40代くらいの場合F1ブームに引っかかる可能性はあるから良いかもね
522受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:24:21.00ID:8P7foV2Z
そもそも大学時代にスポーツをやってなかったら不利なのか?
中高は運動部だったというのはダメ?
523受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:25:01.66ID:PHExfGXe
>>522
中高運動部、大学文化系なんて人は山のようにいるだらw
524受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:25:30.49ID://reHNdh
>>522
全然いいでしょ
525受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:29:58.94ID:VTlx2Ru3
官庁訪問カードって受けるところは全部添削してもらってる?
結構な数併願するからちゃんと見てもらえてないやつが何個かあるんだが…
2020/08/31(月) 23:31:01.34ID:aN1AVOer
地上は添削してもらったけど官庁訪問カードは添削してもらってない
527受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:32:11.94ID:KTkbvJ/N
志望動機以外は地上のカードと書くこと変わらんしな
528受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:33:15.85ID:/3B2SVJ9
何で公務員になりたいのかわからなくなってきた
2020/08/31(月) 23:40:15.05ID:aN1AVOer
政府職員として働きたいから
530受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:45:11.82ID:RlfDzIz8
技術系だと規模のデカい仕事したいと言えるけどありきたり過ぎるかな
531受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:45:55.85ID:hK7fKr3/
働けるならどこでもいい
結婚出来ないし廃ゲーマーだから転勤ありでもいいからしんどくないとこがいい
532受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:50:05.85ID:nQIofHOM
官庁訪問で職務経歴書提出するつもりの人
手書き?パソコン?
2020/08/31(月) 23:51:55.00ID:JmctKMvq
官庁訪問に職務経歴書なんていらなくね
534受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:53:34.57ID:nQIofHOM
>>509
快活クラブではカメラマイク使えるの?
535受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:55:55.96ID:ljqjJ0Fl
まさか各職場で求められる資質を強みにして、自己PRするよね?
2020/09/01(火) 00:00:27.33ID:mWmn2Xdg
ネットカフェでも自前のパソコン持ってった方がええよ
537受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:02:53.93ID:kg2c6PB8
Androidのカメラ外部接続したりインカメ調節したりしたけど
画質悪すぎだなこれ買ったほうがええわ
538受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:05:16.97ID:a6mmRBjY
>>531
自殺しろ。
2020/09/01(火) 00:10:41.84ID:ym9pczuM
ネットカフェでWeb面接する場合の注意点は、部屋の照明では光量が足りず、備え付けの液晶の光も相まって顔が青白く見えちゃうこと。出来るなら顔を照らす用のスタンドライトを持っていった方がいいかも。
スマホのライトじゃ足りなかったんだ…
540受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:33:36.76ID:U9PKXOPd
コロナ時に態々快活クラブのような三密の場所行くなんて常識ないのって聞かれた人もいる
541受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:33:48.45ID:zpVndkMZ
遠征Mac民はホテルでWEB訪問挟む予定あるなら有線LANに繋ぐために別売りのケーブルを買えよ
542受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:35:34.60ID:zpVndkMZ
>>541
ケーブルっていうかアダプターだわ ThunderboltとEthernetつなぐやつ
543受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:38:51.61ID:WNZrvzlL
労働局の説明会行ってなきゃ初日に行っても可能性ゼロ?
544受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:42:19.25ID:37V3aMDd
Excel形式の官庁訪問カード項目ごとにフォントの大きさ違ってなんか不自然なんやけど、別にこのままでええよな?
545受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:44:20.23ID:kg2c6PB8
それどころかなぜか太字になってたり字体統一されてなかったけど
無視した
546受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:51:23.13ID:U9PKXOPd
てか説明会やってない官庁はともかく開催されていたら普通は行くだろ
コロナ前の時は説明会から選考が始まるって言われてるくらいだし
547受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 00:57:01.35ID:4vRXHY7S
オッパイボインボイン
548受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:06:00.69ID:UdAChZqz
記入欄がめちゃくちゃ小さいくせに、「アルバイト歴(期間)」と書いてるこうもくなんなの?
「ガソリンスタンド(平成29年4月〜平成29年10月)、飲食店(平成〜〜〜)」って書けるわけないだろ。

訪問カードの内容見ると官庁側が採用の素人ってことがまじまじとわかる
549受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:21:18.61ID:Ae9hbjMJ
>>548
それなw

ワテも受ける予定の官庁の訪問カードのExcelは細かいフォントとかセルの枠とかはもう若干いじっちゃってる!w

あまり大きくレイアウト変えるのはまずいけど、要は内容がしっかり反映されてれば問題ないと見た笑

むしろさりげにPC事務スキルアピールの場やでww
550受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:43:24.48ID:a6mmRBjY
>>543
ゼロ 新打法がええ
551受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:43:54.00ID:a6mmRBjY
>>543
ゼロ 死んだ方がええ。
552受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:44:40.52ID:YFyZZdjj
1628ニキギャグ線たけえなWWWWW
553受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:47:15.55ID:Ae9hbjMJ
>>552
1628ニキ最近見かけんなw
明日(2日)は荒れそうだww
554受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:53:59.74ID:g95/vwHG
>>553
まあでもボーダーは突破するんじゃね?
2次で4AいるやろけどWWWWW
555受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:56:25.25ID:g95/vwHG
>>553
俺の友達でさ、「官庁の訪問カードのExcelは細かいフォントとかセルの枠とかはもう若干いじっちゃってる!w

あまり大きくレイアウト変えるのはまずいけど、要は内容がしっかり反映されてれば問題ないと見た笑」とか言っちゃってるバカがいるんだけどさ やばくねコイツWWWWW
こんな勝手なことする奴が受かるはずないよねWWWWW ある意味1628ニキよりヤバいWWWWW
556受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:58:39.37ID:zpVndkMZ
なんだコイツ
557受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 01:58:41.38ID:Ae9hbjMJ
>>554
確かにw
彼を喜ばせたい訳じゃないが、正直昨年とほぼ変わらない採用予定数で受験者減な今年は何だかんだ1次ボーダー上にはなりそうな気はする。

ただココであんだけ騒いでた彼が面接でコミュ力発揮出来そうな見込みも薄くw
1次通ってはしゃいで、どっかで内々出た挙句、最終落ちする彼を眺めたい性格悪なワイww
558受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 02:04:21.43ID:g95/vwHG
>>557
そんなことよりさ、俺の友達で「官庁の訪問カードのExcelは細かいフォントとかセルの枠とかはもう若干いじっちゃってる!w」

みたいなこと平気でやるアホがいるんだよw
こんなアホ、1628ニキより確実に官庁訪問全滅するのに
今頃せっせと内々定されることを夢見てシコシコ官庁訪問資料作成してるのかと思うと哀れすぎて噴き出すわWWWWW
559受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 02:07:00.92ID:a6mmRBjY
>>557
残念でした。8月中は面接対策万全に仕上げましたWWWWW 模擬面接でもBかAの連続WWWWW
これで検察事務官の夢は手中におさめたぞWWWWW
560受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 02:17:40.89ID:mI+0+4zc
もう寝なさい
561受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 02:23:42.10ID:CmKoX+Ui
あほくさ
562受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 02:31:08.59ID:WNZrvzlL
児童自立支援施設って毎年募集してるんか?福祉の資格持ってるわけでもないだろうし事務やるの?
563受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 02:55:29.65ID:a6mmRBjY
>>562
非行少年をシバきあげるんやろ
564受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 02:57:03.00ID:a6mmRBjY
>>562
マイナーなとこって電凸して聞くしかないのかな? 説明会とかやってなさそうやし。
565受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 03:26:49.99ID:6ydNy24C
初日に労働局と税関って回れる?
近畿で
566受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 06:44:06.23ID:8V+D0dQp
行政の論文って難しくね?気のせいか?
2020/09/01(火) 07:17:23.88ID:wRc5gbNm
合格発表なんて低得点以外は誰も気にしてないよな
官庁訪問に神経使うから
2020/09/01(火) 07:17:32.20ID:NXw17b2B
オンライン面接でレンタルルームはやめとけ
Wi-Fiが繋がらないクソ店選ぶとそれだけでおじゃんになる
2020/09/01(火) 07:30:27.86ID:MhNnIlk3
>>568
快活ならwebカメラある店がある
570受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 08:19:12.84ID:hSLsFRzs
民間勤めの人って面接シートの「学校生活、アルバイトなどで頑張ったこと」みたいなのどうやって書くの?
2020/09/01(火) 08:35:26.35ID:k+1kmCFl
>>570
読んで字の如く学生時代のことを書くんだよ
2020/09/01(火) 08:39:12.05ID:J9weOTzh
>>570
などがあるから社会人経験
一年目や短期離職は微妙なところ
2020/09/01(火) 08:44:33.33ID:k+1kmCFl
公務員の場合は既卒職歴ありでも短期離職が多いから学生時代のこと書かせてあげてるんだよ
574受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 08:53:13.92ID:cPFZMUNC
>>570
わい既卒やが学生時代のこと書いてるよ
575受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 08:58:32.32ID:8V+D0dQp
このスレの住民はきっと筆記は自信満々なんだろうなあ。
筆記の点数を気にしてるのは俺ぐらいだろう。
行政にしておけば良かった....
576受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:02:00.79ID:WeQyZIsy
あれ?合格発表明日だよな?HPにもう出てるやん
2020/09/01(火) 09:03:15.60ID:MEmonVNW
ここで言い争いしてる子たちには来てほしくないなあ
578受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:11:18.39ID:U9PKXOPd
>>576
もう消えた
579受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:12:24.95ID:CmKoX+Ui
人事院って試験会場の事もあって仕事ちゃんとしてるイメージあったんだが
まあ失敗は誰にでも有るけど…
580受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:14:51.05ID:empBbfnK
出ちゃったんかw
581受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:18:10.49ID:ZaE6Z7jk
>>575
ワイ行政だけどクソみたいな点数だったで、
傾斜で68!w
北海道だからおそらく大丈夫だけども…。
582受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:23:07.18ID:7mVsFW56
人事院適当過ぎて草
東京税関って半日で終わる?どこも半日で終わるか分からないから予約考えるの難しいな
583受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:23:23.07ID:WeQyZIsy
嘘やで。みんなを和ませたかったんや
584受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:25:30.82ID:CmKoX+Ui
ひどい
人事院の担当者のクビが飛ぶかもしれないのに
585受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:27:26.21ID:7mVsFW56
嘘かよw
予約9時からだから8時半くらいに発表して欲しいわ
2020/09/01(火) 09:43:11.16ID:ZsOetg3G
>>581
北海道なんて20ー20でも通りそうやん
587受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:47:57.09ID:WeQyZIsy
関東は16-28で通りますかね?
588受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:49:04.31ID:ZaE6Z7jk
>>586
そうであることを祈る
589受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:51:18.96ID:8V+D0dQp
コッパンは最終合格は頑張ればできるけど官庁訪問がきつい。
地上は面接が厳しい。
世の中甘くないんだなあと思う俺であった。
2020/09/01(火) 09:54:29.88ID:x/6TJ35k
国葬国税のボーダー傾向を見るにコッパンだけボーダー上がる可能性は低いよ(近畿を除く)
2020/09/01(火) 09:54:57.60ID:x/6TJ35k
少なくとも去年のボーダー超えてる人は安心して官庁訪問に望めばいい
592受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 09:56:43.89ID:AjQBoYkS
本局と支局って全然雰囲気違うし、支局の雰囲気見にいくのも大事だな、とおもった。駅から遠いところの辺鄙なところにあったりするし
2020/09/01(火) 10:00:16.74ID:W3L8yeuE
地勢の出張所とかマジで小さいし何もないとこにあるもんな
近所にあるけど官庁研究するまで知らなかったわ
594受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:01:51.36ID:AjQBoYkS
駅から2キロ離れてるとか普通にあるし、まわりにコンビニもスーパーもないし、いくら家から通勤圏内といえども、毎日ここに来るのかと思うと嫌になる
595受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:04:02.53ID:/uMGT0xC
>>587
お前4Cじゃ100%落ちるぞ
2020/09/01(火) 10:05:04.11ID:HoUaptkV
>>587
教養低すぎて草
国税と違ってコッパンは最低でも20ー20以上じゃないとキツい
597受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:06:44.19ID:/uMGT0xC
>>566
技術の論文のが難しいぞ
研究者目線で新テクニックを開発して実現可能性まで論理的に述べんといけんからな
598受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:08:34.92ID:ep/j6Pki
近畿が話題になっているが九州も去年より申し込み人数多いからボーダー心配
そして台風も心配
599受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:09:48.48ID:UoaIWNtn
コロナで受験生も振り回されたけど人事も頭抱えてるんだろうなぁ
600受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:10:42.01ID:8V+D0dQp
コッパン受験者は全員優秀なの?
601受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:10:45.12ID:dpkKBnJ9
訪問カードの自由記入欄には何を書けばいいんだろ
602受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:12:08.88ID:Wpy3iEh+
ボーダー大暴落してくれ
2020/09/01(火) 10:17:36.24ID:vXCCLQQG
今年はただでさえ受験少ない上に既に地上最終合格が大量続出だからボーダー引き上げなんて暴挙はせんよ
地上最終合格してる連中ばかり受からせてしまったら各省庁出先機関に人が集まらなくなる
604受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:18:08.17ID:zpVndkMZ
>>602
やだよ さっさと内々定ほしいしライバル少ない方がいい
605受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:19:51.41ID:Wpy3iEh+
>>604
不人気初日なら勝ち確では
606受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:21:06.10ID:zpVndkMZ
>>605
第一志望は人気官庁なんや...
607受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:25:02.82ID:Ntqn4muF
厚生局って人気?だよな?
2020/09/01(火) 10:25:47.18ID:e7h03Qha
ボーダーは不人気官庁に人が入るかどうかの方が大事や
2020/09/01(火) 10:30:25.63ID:Ovn6C/W0
内調は電話予約・全面接対面式なんやな
2020/09/01(火) 10:33:35.20ID:haYXCiw+
NNTで人気官庁に特攻するのは勇気がいるな 内定持ちでもなお訪問する意志の強い強者達に勝たなければならないわけだから
611受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:35:46.78ID:8V+D0dQp
行政関東甲信越はエリア外に住んでる人でも受けられるんか?
612受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:35:59.70ID:dpkKBnJ9
人気官庁って具体的にどこなのだよ
613受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:36:39.08ID:/uMGT0xC
>>603
1次合格者数は増えるやろうが、最終合格者数はいくらか去年より絞るだろ
614受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:37:04.50ID:TMlA9Evf
地上が補欠だったから確実に国家を抑えなけりゃ状態になったのにやる気が起きないわ
特別区志望だからこっぱんは最悪スルーしてもいいんだけど年内NNTは気持ち的にきついしな
615受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:37:56.58ID:PlVpwtnc
延期で辞退者も例年より増えてて採用予定数も去年より増えてるなら受かりやすいんじゃね
616受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:39:54.11ID:/uMGT0xC
>>615
まあ、受かりやすいことには変わりないがな
最終合格者数自体は去年より絞るでしょ
617受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:41:04.84ID:RIoe8i4U
>>614
なんで特別区受かる気でいるんだよ
やる気出せ!オラ!!😡
618受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:42:37.20ID:empBbfnK
喝入れてくれるマンすこ
2020/09/01(火) 10:45:00.97ID:Ovn6C/W0
>>612
中央省庁なら特許庁と内閣情報調査室
この2つは文系の総合職を採用していないからやたらと人気

出先機関なら経済産業局、行政評価局が人気
転勤したくないマンが殺到する労働局や法務局も侮れない
2020/09/01(火) 10:46:18.46ID:Ovn6C/W0
>>613
最終合格も絞るかなぁ
周りの地上内定持ってる奴らも総じて人事院面接は記念受験するっていってるし最終合格も絞らないと思うよ
2020/09/01(火) 10:49:00.38ID:/H0gANgv
五大人気官庁
法務局、労働局、経済産業局、税関、検察庁
622受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:50:43.33ID:dpkKBnJ9
>>619
>>621
サンクス
労働局も人気なのかあ
623受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:51:13.74ID:AurQi9Xe
>>611
直接、人事院に聞いた方がよい。
624受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:51:18.60ID:a6mmRBjY
埼玉県受かったぞ!!中央大学法学部万歳
625受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:51:34.50ID:lp/gr6p6
特許庁って志望動機何にしたらいんかな
626受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:52:56.73ID:DI5iwLfp
>>597
そんな知識あるやつはそもそも公務員受けない
採点者の理想はそこかもしれんが
627受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:53:04.66ID:a6mmRBjY
というわけで、路線変更。特許庁に凸ります!
628受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:53:36.21ID:a6mmRBjY
>>625
埼玉県受かったよ!
629受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:53:57.32ID:a6mmRBjY
>>626
埼玉県受かったよ!
630受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:54:16.04ID:a6mmRBjY
>>627
埼玉県受かったよ!
631受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 10:54:37.20ID:a6mmRBjY
>>623
埼玉県受かったよ!
632受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:04:46.60ID:lp/gr6p6
>>627
作戦考えよ
633受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:06:55.96ID:Wpy3iEh+
>>606
地上内定持ちを蹴散らしていくんだ
634受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:09:25.23ID:a6mmRBjY
関東1628だけど一次は受かってるよな?
635受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:12:16.31ID:VUg+Qfda
九州15 30はどう?
2020/09/01(火) 11:13:20.88ID:AmzMD+v7
16-28は大人しく埼玉県庁いっとけ
637受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:13:46.28ID:a6mmRBjY
>>635
不合格だよボケ こっぱん舐めんな
638受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:14:34.28ID:a6mmRBjY
>>636
え、なに?ライバル減らそうとしてんの?WWWWW
639受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:16:30.50ID:RIoe8i4U
>>634
落ちてる
今年は延期によりボーダー上がるからね
640受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:16:38.07ID:GRxinz9U
ダサイタマ🤔
641受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:17:10.91ID:VT6/R9uX
ボーダー上がるの今年?
642受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:18:13.85ID:a6mmRBjY
>>639
お前それいったこと忘れんなよ?明日の9時、吠え面かかしてやるから
643受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:18:46.46ID:RIoe8i4U
>>642
おう、お前こそ逃げんなよ
644受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:18:51.35ID:a6mmRBjY
>>640
好きにいってろ?NNTの君よりマシだからWWWWW
645受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:18:54.98ID:TMlA9Evf
>>617
ありがとう優しなあ
646受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:19:39.35ID:a6mmRBjY
>>643
受かってたら、おまえ坊主な
647受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:19:49.18ID:lAYQ1yja
地上受けてないからわからんのだけど、地上はボーダーとか最終合格者数とかはどーなの?
648受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:24:49.83ID:w1whBEeD
地上受かったどー!
コッパン第一志望だから官庁訪問行くけど
地上滑り止めって人少ないのかな?
2020/09/01(火) 11:25:34.85ID:AmzMD+v7
>>648
少ない
650受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:26:14.70ID:GRxinz9U
あいつらは今でも手形がなけりゃ街を歩けないのよ

生まれも育ちも埼玉だなんて

おお、おぞましい
651受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:26:45.81ID:HM+zahZg
人気官庁に限れば今年は多そうだけどどうなんやろな
652受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:28:48.76ID:HM+zahZg
ここからも特別区・都庁第一志望者が抜けていくわけだから多目に内々定出してくれや
2020/09/01(火) 11:29:27.09ID:X35D5+rS
初日不人気に突撃する人いるの?
どっかの本省とか各自衛隊とか
654受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:29:47.00ID:a6mmRBjY
>>650
はいはい。こっぱんしか持ち駒なくて焦ってるんだね。その気持ち分かるよ。辛いよねWWWWW
でもね、埼玉県disってもなんの解決にもならないから、早く官庁訪問対策やろうぜ?な?
655受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:30:07.02ID:hkn5q8iz
特別区とか関東だけだしあんまり影響なさそう
2020/09/01(火) 11:30:16.07ID:nlasq9Go
>>653
地上落ちだったら不人気官庁行きそう
657受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:30:24.93ID:GRxinz9U
ご存知ない方も多いと思いますが、東京都のとなりに埼玉県というところがあります
2020/09/01(火) 11:31:17.13ID:nlasq9Go
>>655
予備校の先生が言ってたけど特別区は東北出身者も多いってよ
東北在住かつ地上・市役所NNTだったら特別区を抑えにくるってさ
659受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:32:17.62ID:GRxinz9U
ごまかしでもむだだ 埼玉県民特有のコヤシの匂いがプンプンしてるわ!
660受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:32:22.16ID:hkn5q8iz
>>658
例年はそうかもしれんが今年はコロナであんまり地方民いなさそうじゃね
661受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:32:25.11ID:w1whBEeD
埼玉バカにしてる奴ってもちろん出身は東京、神奈川、大阪のどれかなんだよね?w
662受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:32:40.17ID:a6mmRBjY
俺の点数煽りの次は埼玉煽りかよダッセェWWWWW もうお前ら公務員向いてないよWWWWW
663受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:33:56.96ID:RnCz6byL
>>662
内定おめでとうやで
こっぱんが第一志望なんか?
664受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:37:12.34ID:hL15RBis
HEROずっと暴れてて飽きないの?
665受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:37:13.18ID:GRxinz9U
めんどくさいたま
666受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:40:17.07ID:/uMGT0xC
>>635
4Cでギリ受かる
2020/09/01(火) 11:41:12.03ID:2uxCbewQ
16、28のやつなんjにスレ建ててたろ
668受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:42:15.66ID:lZTAokRr
技術区分は記念受験組いないよね
669受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:44:59.13ID:ep/j6Pki
>>635
26 21の俺よりたぶん可能性ある
670受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:46:21.45ID:GRxinz9U
まんずまんずごきげんやっしゃ
671受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:47:57.06ID:a6mmRBjY
>>663
そうだね。検察事務官に憧れてるから。
672受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:49:47.41ID:a6mmRBjY
16284cじゃだめか? 4b か 5c必要?
673受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:50:25.87ID:a6mmRBjY
>>661
なぜ大阪をいれるw
2020/09/01(火) 11:52:15.47ID:cWc11nl9
警察と検察行く同志おる?
675受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:52:54.83ID:CmKoX+Ui
検察庁を志望しているのに特許庁に凸るの?
意味がわからん。併願先を聞かれたらお終いだろ
2020/09/01(火) 11:53:55.07ID:lRv/RxS2
web面接iPodで受けるけど許してほしい笑
677受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:54:44.96ID:a6mmRBjY
>>675
弊願を理由におしまい の意味がよくわからないが、埼玉受かったし冒険してみたくなったんだよ。リアルでの人間性には自信あるから。
678受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:55:18.60ID:a6mmRBjY
>>674
ここにおるがな。
679受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:55:35.79ID:a6mmRBjY
>>676
きもWWWWW
680受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:56:38.31ID:p0UYipKL
|│ /
| ̄\
| ∀゜)<ダレモイナイ・・・
|_/
|│ \
|
|_∧
|∀゜)<さいたまスルナラ・・・
|∧∧
|∀゜ )<イマノウチ!
|⊂/
|ノ
|
681受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:57:14.11ID:CmKoX+Ui
刑事訴訟を扱う検察局を志望しているのに、民事的な側面の強い特許庁に凸るのはおかしいという事
中央大の法学部ならこれくらいの道理はわかるでしょ
682受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:57:50.93ID:EuPqrMt9
官庁訪問はマスクつけていく?案内に何も書かれてないんだが
683受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:58:04.96ID:RIoe8i4U
>>677
こういう風に言う人って大体リアルでも浮いてるよね
自分で気付いてないだけ
684受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:58:36.63ID:GRxinz9U
    \ サイタマ サイタマ / |\
          サイタマー   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
685受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 11:58:48.06ID:a6mmRBjY
>>681
検察「局」←WWWWW 80歳ですか?
戦前の検事局とは違うんですよ爺様
686受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:00:02.08ID:a6mmRBjY
>>683
って言う人って大体リアルでも存在感ないよね
周りが気付いてないだけ
687受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:03:03.41ID:GRxinz9U
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
688受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:04:59.67ID:a6mmRBjY
ID:GRxinz9U 埼玉県不合格者 だからみんなスルーね
689受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:05:17.79ID:CmKoX+Ui
いい加減に次スレはIP付きにしない?
そうでなくてもワッチョイつけるとかさあ
690受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:08:00.35ID:okyfOFo0
公務員試験板でワッチョイとかつけられないんじゃなかったっけ?
691受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:09:10.61ID:cWc11nl9
>>690
そだよ
だから無職ニートが荒らし放題
692受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:09:51.06ID:DFdJPmSR
履歴書ってA3ですか?
A4 2枚でもいいんですか?
693受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:16:00.82ID:50xrRt6j
>>668
どうも記念受験です
694受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:18:00.15ID:Q3y/y/Pa
行政→ボーダー下がる
技術(土木電気電子物理農学)→例年通り
技術(化学林学)→ボーダー爆上がり
とみた。
695受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:21:19.32ID:2eEXSvyR
東京出入国在留管理局の採用人数しれっと60人から120人に上がってるな
696受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:21:50.85ID:lZTAokRr
>>694
マジかああああ
化学だわ、間違いなく落ちた
来年社会人で行政受けるわ
697受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:24:49.75ID:HM+zahZg
>>695
ガチで草
698受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:27:56.75ID:okyfOFo0
>>695
ネタかと思ったらガチかよwww
これもしかしてどっか代わりに予定数減ってる官庁ある?
699受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:31:20.22ID:7mVsFW56
倍増は草
パジャマやジャージでオンライン官庁訪問しても内定貰えそう
2020/09/01(火) 12:32:37.75ID:TzXKnFzk
土木機械建築→整備
農学→農政
物理→気象
林学→森林

偏見だけど技術系って殆ど行けるとこ限られてるよな
701受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:13.58ID:HM+zahZg
>>698
これありそうでこえーわ
702受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:19.90ID:lN6+cJfR
ホントだw
急に倍増してるww
703受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:31.26ID:DHGRbcan
今年って流石に集団面接・討論ないよな
無策だからないことを祈ってるが
2020/09/01(火) 12:37:43.09ID:cN4Dm2ls
採用数倍増とか何があったんだろう
集団退職でもあったのか?
705受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:37:44.98ID:zpVndkMZ
入管と国税専門官ならどっちがいいかな
706受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:38:09.91ID:K6Gc4mfv
採用漏れする奴の割合がガチで知りたい
707受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:39:24.74ID:Vlx4Oih3
採用数どこで見れる?
2020/09/01(火) 12:40:09.82ID:J9weOTzh
元を知らないから倍増したかどうか分からん
ただ初日にいって確実に内定を確保する戦略もありか
2020/09/01(火) 12:41:19.92ID:Po8aN1xy
>>676
iPodは草
ビックリするくらいバッテリー持たないから常にライトニングケーブル差しっぱやないとアウトやな
710受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:42:12.44ID:HM+zahZg
元々東京入管は50数人やったぞ。それが60人になって120人になった
2020/09/01(火) 12:42:13.87ID:Po8aN1xy
>>682
このご時世でマスクをせずに外出するとかありえんだろ
712受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:42:27.51ID:AurQi9Xe
>>695
掲載アドレスを教えてください。
713受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:43:13.39ID:UoaIWNtn
今年入管がNNTの最後の砦になるな
2020/09/01(火) 12:43:23.04ID:Po8aN1xy
>>703
地上では集団面接・集団討論は普通にあったよ
2020/09/01(火) 12:43:38.08ID:Po8aN1xy
>>705
その二択なら国税
716受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:44:24.46ID:dpkKBnJ9
中国地区の入管の採用予定数も倍の10人になってたわ
717受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:46:49.69ID:7mVsFW56
東京入管に初日申込むつもりだったんだけど言われてるほどそんなにヤバいの?
語学学習費用出してくれたり東京入管なら東京メインになりそうだし割と良さそうなんだけどな
718受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:47:57.71ID:UMI2FpFS
併願先に受けない省庁書いてもバレないかな?
719受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:50:16.70ID:2eEXSvyR
>>712
http://www.immi-moj.go.jp/others/juken.html
https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyo_ippan02_link/G1-2020gyoseisaiyoyotei.html
1つ目が入管で2つ目は国家一般職全体の採用予定数が見れる
720受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:52:43.19ID:Q3y/y/Pa
>>696
もし社会人1年で辞めるなら印象最悪やない?
721受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:54:21.12ID:lZTAokRr
>>696
じゃあ普通に浪人する方がええんか?
722受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:55:18.06ID:eaFazIrx
>>717
入って初っ端に合宿があるんだけど、それが軍隊レベルにキチィらしいとか
723受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:55:43.72ID:NojoVQqG
>>696
来年こそ行政も技術も倍率ボーダー共に爆上がりだろ
724受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:56:03.78ID:zpVndkMZ
>>715
やっぱり?国税も仕事は興味あるけどキツそうだから長く続くか心配だわ
725受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:56:06.78ID:lZTAokRr
すんません、>>696じゃなくて>>720でした。
ほんまにすんません。
726受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:57:24.04ID:zpVndkMZ
人員増で残業減るんならいいけど退職分の補填だったりしたらやばいよな
727受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 12:57:56.73ID:okyfOFo0
>>721
俺は民から公狙ってるけど納得できるところに受からなければコッパンなりにとりあえず入ってまた特別区と地上受けるで
2020/09/01(火) 12:58:24.09ID:WJVkpc/n
120人募集しても実際に入ってくれるのは60人も居ないだろうな
2020/09/01(火) 12:59:17.45ID:Po8aN1xy
>>724
国税はああみえて残業少ないし行政職より給料高いからな
2020/09/01(火) 13:00:05.52ID:iGp44XQt
>>722
チー牛の更生施設か…
731受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:01:04.48ID:3xCLq5sF
厚生労働省だけは嫌だ
732受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:01:53.32ID:zpVndkMZ
>>729
そうなんか じゃあ転勤が多いくらいか
志望官庁無理そうならそっちに切り替えるかな
733受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:02:01.74ID:Q3y/y/Pa
>>725
ボーダー爆上がりといってもほとんどの人が高得点だからであって一次試験そんなダメだったの?
傾斜90超えてないレベル?
734受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:06:08.34ID:37V3aMDd
Excel形式の官庁訪問カード項目ごとにフォントの大きさ違ってなんか不自然なんやけど、別にこのままでええよな?
735受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:10:36.82ID:P0sH7zhU
エクセルとかワードって相手の環境によってパケルからキモいよな
なんで、エクセルで送らせるんやろ
pdfに指定しろや
736受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:18:11.88ID:l+j3UWt7
官庁訪問で採用されて最終不合格って、人事院いらなくね
2020/09/01(火) 13:19:04.62ID:OrdRHAqZ
>>730
チー牛が更生できるなら逆にありがたくね笑
738受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:20:11.82ID:7mVsFW56
>>722
それはしんどいけどまあ初日申し込むか
2020/09/01(火) 13:27:58.82ID:e1cIzgel
東京入管すごいな
去年116人募集して44人しか入ってくれなかったのに120人て…
マジでフリーパスだろこれ
740受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:29:49.19ID:OFrT4eCo
まあ舐めすぎて落ちた人もいるだろうけどね
741受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:35:43.25ID:Dr7VSdIv
新人がやめたぶんの補充だろうな
742受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:36:24.55ID:8F5rbjpc
>>739
関東の奴らは選ばなければNNTになることはなさそうだな
743受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:38:04.01ID:lZTAokRr
入管に落ちるのって全く準備してなくてアドリブで臨んだとかじゃないの
744受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:40:50.34ID:nNyjrA14
履歴書って手書きじゃなきゃダメなん?
745受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:41:03.34ID:jTym6ElS
実際不人気って言われる厚労省とかって倍率どれくらいなんですかね?
746受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:41:03.35ID:a6mmRBjY
>>739
ソース何処?
747受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:41:32.19ID:8F5rbjpc
>>743
全く準備しなくてもいけるだろ
そもそも説明会も開いてないし
748受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:42:55.02ID:BkNtuOdo
さすがにそのレベルは採用しないだろ
採用にもコストかかるんだから
2020/09/01(火) 14:01:32.29ID:e2pW+IZD
3日目にいく所とか第一志望ですって絶対通らないだろ...
2020/09/01(火) 14:02:53.84ID:e1cIzgel
>>746
今年4月1日時点で採用数44人(内女性10人)
去年の採用予定数の載った資料はもう消えちゃったけど、116名と書いてあった
過去スレ見れば分かるかも

https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyoujoukyou-ippandaisotsu-gyouseiR0204.pdf
751受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:05:38.37ID:RF9+0YOy
厚生局も人気
>>749
それな
752受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:17:26.82ID:fQpm88XJ
入管興味なかったし、調べたこともなかったけど、そんなにつまらなそーでもないやん。

多分市役所のがつまらん
753受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:19:37.78ID:nNyjrA14
市役所にやりがいってある?
754受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:20:15.11ID:J2jOcN8t
労働環境に耐えられればいいだけの話よ
755受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:20:54.68ID:M88Ss2rb
>>694
土木機電は足切りボーダーだから下がらんのよねw
官庁訪問も人手不足で余裕だろうな
756受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:21:00.52ID:RF9+0YOy
ないだろうけど転勤がないことは魅力だからね
将来家庭を持ちたい、実家から通いたいなら市役所一択レベル
そうじゃないならどこでも働ける
757受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:24:37.29ID:lZTAokRr
民間でもそうだけど機電学生が羨ましく思える。
化学系学生だが化学とかバイオは割に合わんよな。
758受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:25:03.78ID:Vlx4Oih3
当直に嫌気が差す人が多いから不人気なんだろ。でも鉄道マンとかもそうだよな。そういうところも退職率高いのかね
759受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:25:38.04ID:OEPFV7+T
>>749
公務員試験で嘘は最もやってはいけないが、第一志望じゃない所でも第一志望ですって言うのがマナーだって予備校の動画に載ってたやん
760受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:26:21.48ID:UdAChZqz
3日目に行く官庁の言い訳とかどうするの?
無理じゃない?就活という不確定なシステムの中でそんなこと鼻から質問するなよって感じだけどね
761受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:26:27.42ID:FUdOJzGQ
コッパン一時の結果発表っていつの何時だっけ?
762受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:26:48.96ID:M88Ss2rb
>>757
確かに化学、生物系は研究室クソ大変なのに
就活は理系の中では弱いからコスパ悪いよね
763受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:26:52.73ID:Vlx4Oih3
向こうも馬鹿じゃないんだし3日目とかに来て第一志望ですか?なんて聞かないでしょ
764受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:27:20.71ID:OEPFV7+T
>>757
化学よりバイオの方が需要あるで
化学は正直一番需要ない学問だと思う
危険物爆発物管理とか文系のでも出来るし
765受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:27:34.83ID:Dr7VSdIv
市役所職員って住民票とか取りに行くと仕事死んだ魚の眼してるよな
ただ毎日座って時計眺めて時間がすぎるのを待ってるんだろうなって感じ
766受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:28:10.07ID:ep/j6Pki
>>761
明日の9時
767受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:28:49.15ID:J2jOcN8t
>>765
でも仕事は市民課だけじゃないしな
企画に回ればそれなりにやりがいあるとおもうよ
768受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:29:20.85ID:UdAChZqz
>>763
でも、国般にとって本当に来てくれるかどうかは重要な要素だから、そういう類の質問はあるでしょ。そこで説得力ある答えをする必要もある

3日目に訪問してる時点で、何を言っても他が落ちたら行きます以外の印象をつけるのはむずかしいね 
769受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:37:40.44ID:Dr7VSdIv
市役所とかが県庁とか高学歴に人気の理由がわからない
正直市政とか地方自治とかなんかすげぇ地味だよな
クマモンの中身くらいだろう楽しく仕事してる県庁職員って
770受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:40:44.78ID:ohGA4QC2
>>717
全国転勤やぞ?
771受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:44:24.50ID:GUyWHgyV
こっぱんって最終合格さえしてれば官庁訪問うまくいかなくても選ばなければどこかしら入れるってまじ?ちなみにそれってどんなところある?厚生労働省は思いつくけどあとは分からんから最後まで残りそうなとこ教えてくれ笑
772受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:44:39.86ID:lZTAokRr
やりがいより安定だろ
東証1部上場大手有名企業より村役場だろ
773受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:45:15.66ID:vzZpZuza
>>771
厚労省は本省の中で最悪ってだけで舐めてると普通に落ちるぞ
774受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:45:51.15ID:vzZpZuza
分からないければ分からないままでいいよ
仕事に求めるものは人それぞれなんだから
775受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:46:00.62ID:zpVndkMZ
>>760
2日目までがダメだったので今はここが第一志望です、て言うしかない
776受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:46:51.46ID:wL1h9WsK
厚生労働省は普通に落ちるだろ
定員割れしてるけど他本省ほどじゃないにしても人選んでる
777受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:47:03.38ID:L+Jy6PPt
人事院面接受けて 官庁訪問やらんやつおる?
778受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 14:47:38.99ID:7mVsFW56
>>770
地方から東京は良くあるけど東京は東京がメインって見たけどやっぱり全国転勤なの?
最初の10年くらい東京近辺に住めたら後はどうでもいいんだけど
779受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:03:50.32ID:YgEjVehB
>>769
仕事内容というよりは地元に戻りたい人向け・転勤範囲の狭さだろう
特に田舎だと民間もイマイチだからな
2020/09/01(火) 15:24:45.56ID:TzxtYWQm
検疫の業務説明会に行ったら帰る前に仮予約必須になってて焦ったわ
781受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:29:38.88ID:t/AGSysB
そもそも官庁訪問3日目以降って行く意味あるのか?
2日目まででとりあえずの採用枠はほとんど埋まってるだろうしそんな秒で辞退する奴はいないだろ
第一志望アピールも使えず官庁研究も中途半端なのに数少ない残りの枠を勝ち取れるのはよっぽどの面接強者くらいじゃね
2020/09/01(火) 15:30:04.98ID:KewSDj34
検疫行政は関東だと農政局と合同の説明会だっけ?
そうでもしなきゃ人集まらないんだろうな
783受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:31:10.76ID:FutquHj1
メールの自動送信、みんな何のサービス使ってる?
Yahooにはその機能がないみたいだ
784受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:35:30.02ID:MIae/nGJ
自動送信やとパソコンの時間ずれとったら死ぬから手動でいくわ
2020/09/01(火) 15:36:10.47ID:OrdRHAqZ
航空局って人気だったりするんかな?
786受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:36:27.05ID:Dr7VSdIv
俺も初日は別件で行けないけど説明できりゃいいんじゃね?
実際にそこが第一志望で正当な理由があれば初日じゃなくても大丈夫でしょ
他のとこまわって落ちた場合は知らんけど
787受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:41:10.60ID:hSLsFRzs
>>777

仕事休みにくくて…
788受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:41:19.16ID:fEF7tvYW
>>785
全国転勤の不人気よ
789受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:44:30.03ID:gAb6msYv
法務局いんきゃばっかりてほんと?
2020/09/01(火) 15:45:33.07ID:TzxtYWQm
>>783
Gmail
791受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:48:04.32ID:34ANNsyz
>>777
去年の俺
792受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:48:26.69ID:hSLsFRzs
余る官庁は何処?
793受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:49:22.87ID:3xCLq5sF
>>789
法務局行ってみなよ大人しそうな人しかいないぞ
2020/09/01(火) 15:51:01.13ID:OrdRHAqZ
>>788
なるほど
4日目とかに訪問しようかな
795受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:51:36.15ID:ZaE6Z7jk
公取ってFランが特攻しても問題ない?
796受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:52:18.50ID:lZTAokRr
おとなしそうな人を陰キャと馬鹿にするのはちょっと違うだろ
2020/09/01(火) 15:52:43.08ID:wRc5gbNm
https://i.imgur.com/Q7ZaxTU.png

キャッシュ残ってたから調べたらマジだったw
しかも入管以外は一切変化ナシ
2020/09/01(火) 15:54:48.64ID:OrdRHAqZ
ワイの予定
一日目:某人気官庁
二日目:某税関
三日目:法務局
二日目と三日目はまだ定まってない
2020/09/01(火) 15:56:11.01ID:TzxtYWQm
>>795
Fランどころか非大卒でも無問題やで
800受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:56:12.22ID:P4B+rDWZ
>>797
まあ減るよりはいいわ
801受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 15:56:12.29ID:fQpm88XJ
>>798
特許庁?
2020/09/01(火) 15:58:37.93ID:QbQxhHIo
明日9時にメール送って、もし筆記落ちしてたらその後やっぱ落ちてましたって訪問先に連絡入れた方がいいのかな
2020/09/01(火) 15:59:29.93ID:J9weOTzh
入れた方がいいけど向こうも落ちたかどうかはチェックしてそうだけどな
804受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:00:28.08ID:6gPl0qNQ
特許庁なんて一般人で知ってる人間は皆無やぜ
それと比べて気象庁を知らない人間は存在しない
この差よ
2020/09/01(火) 16:01:10.54ID:YgEjVehB
名簿の受け取りは最終合格後らしいから官庁は一次の合否知らんと思うぞ
2020/09/01(火) 16:01:54.60ID:OrdRHAqZ
>>801
違うよ
807受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:02:27.01ID:fQpm88XJ
>>804
知名度高い=社会的関心が大きい→国会対応が多くなる

だから知名度は高いとだめなんよ
808受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:04:35.47ID:FutquHj1
>>790
自動送信ってパソコンやスマホ起動してなくても
大丈夫だよね?
2020/09/01(火) 16:08:05.14ID:UJa3UH+q
みんな合格確認してからメール(電話)する?それとも9時になったらすぐメールする?
810受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:08:09.91ID:Dr7VSdIv
明日の天気に関心あるやついても気象庁に関心あるやつ少なくねーか
2020/09/01(火) 16:08:42.99ID:TzxtYWQm
>>808
もち
でも第一志望は自力でやった方がいいかも
812受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:09:06.75ID:FutquHj1
地方防衛局志望してる人
志望動機何てかくつもり?
813受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:09:41.19ID:n0WKKT0I
自動送信は怖すぎる
814受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:10:08.82ID:FutquHj1
>>813
理由きかせてください
815受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:10:48.53ID:lZTAokRr
農水省(植物防疫)の志望動機どう書けばいい?
816受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:13:43.72ID:+XmVnqkF
落ちてた迷惑掛かるし結果確認してから送る
マークミスが100%ないわけじゃないし
あっちも大量のメールに全部目を通せるわけじゃないから
誤送信は迷惑かかるからな
817受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:20:15.96ID:lZTAokRr
ああ、筆記落ちてたらこれまでの対策が無駄になる。
ごめんよ母ちゃん(泣)
818受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:25:31.65ID:+XmVnqkF
まだ県庁で採用してるとこもあるし諦めるなよ
公務員も国家一般職しか受けてないわけじゃないだろ?
819受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:25:44.05ID:wRErzVtB
>>793
そうなんや
わしうるせぇから、大人しぶらんといかんわ
820受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:33:52.23ID:jRLn493W
法務局って人気だよなやっぱ
821受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:36:04.12ID:ANxT51ip
人気ですよ
2020/09/01(火) 16:37:45.00ID:J9weOTzh
出先の中ではトップレベルでしょ
転勤が割とあるらしいか
2020/09/01(火) 16:40:14.08ID:YTUwDRYu
受けようと思ってるとこの訪問カード書き込むことが少な過ぎて不安になる
面接で何を聞かれるんだろうか
2020/09/01(火) 16:42:28.56ID:F5pg3pNk
志望動機で〇〇省って書くのは良くない?貴省って書いたほうがいい?
825受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:43:14.41ID:J84yfp91
>>812
ありきたりのやつ。
826受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:48:17.28ID:zpVndkMZ
>>798
俺とおんなじこと考えてて草
827受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:56:17.28ID:lZTAokRr
特別区はコッパンより難しいのか?
828受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 16:59:15.71ID:empBbfnK
貴省やろなあ
2020/09/01(火) 17:02:57.35ID:mxpY3Hdy
直前なのに何もしてねえ
2020/09/01(火) 17:05:47.45ID:NXw17b2B
>>826
笑う
ただこのスレの様子見る限り法務局三日目って厳しいかも知れんよな
831受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:06:36.44ID:OmH7z+Of
すまんまさかコバトン県庁受かるとは思わんかった
でもせっかく官庁訪問対策してきたし無駄にしたくないから一応特許庁受けるだけ受けてみるわ
832受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:23:59.71ID:NBHJC2E3
>>831
俺も県庁受かったけど、勿体無いから経産局だけ官庁訪問行くわ
初日に呼ばれるように祈ろう
2020/09/01(火) 17:25:31.08ID:UJa3UH+q
>>816
やっぱそうだよな
自動送信とか言ってる人いてびっくりしたわ
834受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:30:04.54ID:zpVndkMZ
>>830
だよなあ しかも俺オンラインのつもりだわ
辞退者もいるだろうし補欠に入れたらいい方と思うしかない
835受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:30:29.90ID:1ijwGNks
>>619
ふと思ったが、文系総合職を採用してないのは経産省からの出向組がいるからじゃないかな?
2020/09/01(火) 17:32:50.17ID:xvdzX2BZ
>>835
特許庁は技官中心官庁なんだよ
2020/09/01(火) 17:32:57.37ID:J9weOTzh
9時ジャストにくるメールとか合格発表見ずに送ってると判断されるから印象悪そうではあるよな
838受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:33:45.60ID:iwZHSC97
>>835
それは当然あるだろうね
839受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:33:59.78ID:1ijwGNks
>>836
理系方面に専門性の高い分野を扱うからかな?
それで言うと国交省ってどうなんだろう
840受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:37:02.26ID:dP/lS0fr
国交省ってアホみたいに技官採用してるよね
841受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:40:54.36ID:3rINn0qT
特許庁は経産キャリアの出世競争に負けた人、仕事の出来ない一般職や他官庁の職員が出向にされて来るから文系枠はもう必要ないんだよね。だから技官が求められてる。
2020/09/01(火) 17:48:33.78ID:NXw17b2B
>>834
せやな 辞退者狙いかな
わいは関東だけど最悪2、3日目はダブル税関にする
843受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:49:00.32ID:jRLn493W
>>797
何が起きたんだ?
844受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:52:01.09ID:44Ub6wgd
東京入管第一志望で初日行ったろとか思ってたんだが何か採用数倍増してて草
前にここで入管に入りたいがために公務員試験受けまくってるって書いたら異端児扱いされて、新卒だから若気の至り極めちゃってるかもって危機感持ち始めたんだが
まじで入管人気ないんだな 素直に初日費やすのが不安だわ
845受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:52:58.54ID:ld9RBzPf
>>844
第一志望ならネットに惑わされずに行け
真の幸せは君の中にある
846受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:56:39.20ID:44Ub6wgd
>>845
ありがとう
頑張ってきます
847受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:57:07.75ID:dIQaGVmR
自己採点はまあまあよかったけど明日の合格発表は緊張するなあ
848受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:57:52.54ID:pNHNywT4
どの省庁に説明会いってるとか人事院にはばれないですよね?
849受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 17:58:54.29ID:dIQaGVmR
あと説明会やら質問会は参加したけど官庁訪問カードとか想定回答とか全然考えてない マジでやばい 県庁の改良型で臨む予定やけど
850受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:00:47.63ID:dIQaGVmR
法務局での質問
「法律に興味を持ったきっかけは?」
って法学部の人以外キツくない?
851受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:01:41.82ID:pNHNywT4
>>849 自分もなぜ公務員なのかの質問から悩んでます。笑 国家だと難しいですねまた、しんどいです笑
852受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:01:50.86ID:r3ieThdk
公務員試験の勉強じゃダメ?
853受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:05:57.25ID:zhzdMqXP
クールビズは長袖なんか?
854受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:08:27.24ID:ixNvHtGD
>>850
生活に密接に関わってる分楽やろ
855受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:08:51.35ID:fQpm88XJ
ガクチカを大学受験とかにしてるやついるんかな?中にはいるんかな
856受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:09:04.33ID:dIQaGVmR
>>851
分かります笑
なぜ公務員?→なぜ地方公務員でなく国家公務員?→なぜその省庁?→なぜ本省でなく出先機関?
これら全ておさえておく必要がありそうです(._.)
857受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:12:16.57ID:fQpm88XJ
>>856これらの整合性を整えるかつ、説得力をつけるなら背景やきっかけも言わないといけないからマジできつい
858受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:12:20.02ID:YgEjVehB
前も上げたけどどうぞ
全部受け売りだから細かいことは知らん

◯なぜ公務員?
公務員は国民全員を顧客にする仕事。様々な人々と関わる仕事がしたい。
◯なぜ地方公務員でなく国家公務員?
国家の方が対象は国全体と範囲が広い。

出先なら、国民全体にも関わりながらある程度地域にも根差したこともできる〜みたいな?
859受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:12:44.77ID:fQpm88XJ
>>857
はっきり言って3割の真実に7割の嘘
ま、そんなもんか、就活は
860受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:13:09.31ID:ohGA4QC2
>>853
半袖でええで
861受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:13:32.39ID:dIQaGVmR
>>854
確かに生活に密接している点では他より話しやすいですが、きっかけがなあ〜 質問会に参加して〜 でいいのかなあ?(笑)
862受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:13:39.04ID:fQpm88XJ
>>858
なぜさまざまな人に関わりたいんでしょう
863受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:15:14.49ID:YgEjVehB
>>862
教えてくれた先輩は派遣バイトで学生〜高齢者の数十人?と一緒に仕事してたそうだ
バイトだけじゃなくてその経験をいかしつつ社会でも働きたいみたいな感じ
864受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:16:13.78ID:1hlevjpK
>>858
民間でも様々な人と関わる仕事あるけど、どう思う? 世界規模の民間企業もあるけど、どう思う?って言われたらバタンQやoz
865受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:18:11.28ID:fQpm88XJ
就活ってたいへんやなぁ
866受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:18:32.95ID:pNHNywT4
>>856 頭痛くなりますわ笑 官庁訪問とかでは聞かれないですよね多分。人事院面接ですかねくるとしたら笑
867受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:19:15.39ID:pNHNywT4
>>864 自分もそこ突っ込まれたら辛いです。笑
868受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:20:18.17ID:YgEjVehB
>>864
実際人事院面接でNPOは?って聞かれて困ったって言ってたからな…
民間については、民間は商品なりサービスなりがある以上ターゲット層が絞られるが公務員はそうなりにくいって答えたらしい
869受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:20:46.28ID:hSLsFRzs
>>862
こういう質問本当に怖い
どう対処すればいいんだろう
870受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:21:12.78ID:tvB/lwQg
>>867
お互い嘘つき大会頑張りましょうw
871受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:23:27.39ID:pNHNywT4
>>868 NPO出されたらだいぶ嫌な質問じゃないですか?笑 圧迫っぽい感じだったということですかね??笑
872受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:23:43.60ID:8BKplbVJ
札幌入管も採用者数倍近く増えてる
入管どうした?
873受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:24:50.35ID:E5BpgGQn
情報不足で申し訳ないのですが官庁訪問記録票と言うのは訪問カードと同じものなのでしょうか?
874受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:26:25.86ID:YgEjVehB
>>871
全体的には和やかに雑談する感じだった〜とか言ってたけどな
その分深掘りされたのか単に痛いところをつかれたのかそんな感じじゃないか
875受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:27:30.65ID:EP5d1KuO
大阪も入管めっちゃ増えてて草
876受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:29:08.19ID:xTXnYr5l
明日寝坊したら終わるなw
877受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:33:08.92ID:pNHNywT4
>>874 あー怖い。笑笑
自分だったらぐだぐだになりそうです笑
878受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:35:31.84ID:/9jyhvBf
マジで採用漏れは何割あるのか?
そこそこ多いなら人気官庁は行かないぞ
879受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:36:51.45ID:dIQaGVmR
>>866
おそらく人事院面接だと思っています笑
官庁訪問では省庁の志望動機は必要だと思いますが
880受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:37:25.75ID:dIQaGVmR
>>875
どれくらいですか?
881受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:38:25.65ID:bJrjQpFP
>>869
色んな人に出会って関わることで、今まで知らなかった知識や価値観に出会える
人との繋がりは自分の成長にも繋がるのでなるべく開放的な業務に携わりたい

とかテキトーに言えばええよ
882受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:39:04.18ID:8BKplbVJ
官庁訪問の第2タームっていつスタートですか?
883受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:40:14.03ID:xTXnYr5l
>>882
コッパンではありません。
一応9/26からまた官庁訪問はあるけど
884受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:43:50.83ID:VUg+Qfda
九州も採用予定数増えてるとこあるわ
2020/09/01(火) 18:44:11.69ID:NXw17b2B
訪問カードがPDFのときって、オンラインのソフト使ってパソコンで文字入力するのってダメかな?
手書きじゃないとダメか?
886受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:44:12.23ID:jRLn493W
>>878
色々調べても、よく分からん
2%とか言う数字もあったけど信じがたい
887受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:45:45.51ID:xTXnYr5l
>>885
pdfなら文字入力のこと想定してないだろ
888受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:48:06.09ID:E5BpgGQn
東京入管の官庁訪問記録表書いた人いますか?
889受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:49:29.93ID:fQpm88XJ
>>881
俺が面接官なら本当に公務員は開放的でさまざまな人に会え、自身の成長につながると思っているのか?と圧迫する笑笑
様々な人に出会える仕事は、公務員しかないのか?
890受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:52:27.36ID:8V+D0dQp
>>889
もうそれ聞かれたらキリがない。何でこんなに面接官は意地悪なのか?
891受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:53:51.30ID:8V+D0dQp
入管は自衛隊並みに厳しいのか?
892受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:55:30.88ID:xTXnYr5l
>>888
あれって書くの?提出することあるのかな?
2020/09/01(火) 18:56:51.86ID:R7MyD+dW
面接官が厳しいんじゃなくて論理的にスキがあるから突っ込まれるんやで
志望動機なんて余程の人気官庁じゃなきゃ学生の志望動機なんてどうでもええと思ってるし
例えば経験とか学んできた学問に全く関係ない気持ち100%の志望動機でも筋が通ってれば突かれないしな
894受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:59:44.88ID:jRLn493W
入管のパンフイケメン多くね
チー牛は落とされるかな
895受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:00:53.55ID:E5BpgGQn
>>892
書かなくていいんですかね?
現れてるのに気づかなくて焦ってるんですが、
896受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:02:28.76ID:8V+D0dQp
要は入管は体育会系なんですということを言いたいのでは
まあイメージを良くするためにイケメンが多いだけかもしれんが
大学のパンフレットだってそうでしょ
897受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:02:53.38ID:7KYjRwsg
隙がない志望動機なんかありえないぞ
ワザと隙を作って想定問答に誘導して、時間切れを狙うだけや
2020/09/01(火) 19:11:44.85ID:QjmCgeON
>>894
数年前に俺が官庁訪問した時、入管の職員は他の官庁に比べて、覇気が無いというか、変に大人しいというか、容姿に無頓着な奴が多かった。
よく労働局や法務局も大人しくて真面目なそうな奴が多いと言われてるけど、それとも何か違う感じの印象を持った。
899受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:13:01.91ID:r3ieThdk
緊張するー
900受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:13:24.87ID:PiQb3Dte
大阪入管って自分から官庁訪問しなくても誘いとか来たりするのかな?
901受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:14:10.04ID:3cZantfT
明日か...
902受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:16:49.51ID:Lvpk6sss
東京入管の記録票Word形式になってるな
パソコン入力しろってことかな
903受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:17:36.10ID:49Db15xr
>>897
印象マイナスから始まってゼロに戻るだけだな
このスレの奴らはそれでもマシか
904受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:18:16.00ID:PlVpwtnc
明日の結果発表以上に人事院面接と官庁訪問で上手く話せるかの方が不安
905受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:18:39.65ID:E5BpgGQn
>>902
自分も分からずにいました
やっぱりそうなんですかね?案内の紙には特に書かれていなくて、
906受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:22:24.78ID:AurQi9Xe
>>719
おそくなりましたが、ありがとうございます。
907受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:25:07.35ID:Lvpk6sss
>>905
手書きでも差し支えないとは思うがね
志望度高いなら今日までにでも粗方書き込んどいて、明日の訪問予約以降むこうから何言われても対応できるよう準備しとくのが良いかと
2020/09/01(火) 19:27:09.89ID:wRc5gbNm
微に入り細を穿つ文面で面接に望むと相手からのツッコミが読めないから
むしろツッコんで欲しいポイントをあえて曖昧に書くってのは就活でも使われるテクや
909受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:28:20.52ID:E5BpgGQn
>>907
オンラインの官庁訪問なのですが手書きというのはpdf化して送るということですか?
何度も質問すみません、、
910受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:30:16.10ID:L97Q50+G
>>908
それよくやるやついるけど相手への情報量が減るわけで別に得するわけじゃないからな
ESで済むようなことを聞く質問は大して加点されんよ
911受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:32:37.80ID:UdAChZqz
大阪の入管増えてるってマジ??

今見たら19人しかいないけど、これでも最初よりかは増えたん?
912受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:34:57.80ID:fQpm88XJ
>>910
まぁ、エントリーシートやファーストトークで曖昧に答えるのは定石やな。
どちらにせよ、隙がないように準備すればいいだけ
913受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:35:31.91ID:Lvpk6sss
>>909
そのあたりの指定も予約通った後できっと向こうから指示がくると思う
オンラインならPDF化がより楽なパソコン入力が妥当かね
自分が良いようにやるのがいいよ
2020/09/01(火) 19:36:13.68ID:NXw17b2B
入管は多分メール添付だと思うが
2020/09/01(火) 19:37:15.18ID:wRc5gbNm
>>910
面接での意思疎通はオーラルが圧倒的な情報量を占めてるから
そこをESで完結させようとすること自体コスパが悪いんや
すくなくとも俺の就活の経験内で言えば文面なんて話の枕でいい
916受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:37:16.35ID:Lvpk6sss
>>914
まじか 知らなかった恥ずかしい
ごめん俺のことは流しておくれ
917受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:37:36.22ID:HdGl/Nms
>>911
19から44に増えたで
918受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:40:32.51ID:fQpm88XJ
>>915
細かく書いてるやつ、一回一回話長くて、会話になってなさそう。
2020/09/01(火) 19:41:17.73ID:VAr9KMxo
元が少な過ぎだけど近畿入管倍以上か これでボーダー平年並みになってくれ
920受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:41:23.55ID:cAAbsm9R
明日の合格発表が怖い
2020/09/01(火) 19:41:52.33ID:NXw17b2B
税関って運転免許とか必要?
922受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:42:57.43ID:l2UZzXEq
>>881
そういう無難な回答がぱっと思いつくの尊敬するわ

>>890
面接官はソクラテス
923受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:44:09.47ID:UdAChZqz
>>917
そうなんか。ありがとう
924受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:45:33.81ID:UdAChZqz
出先でなぜ国家公務員になりたいのか?という質問難しいですね。

「それならどうして本省いかないの?」、「なんで地方自治体に行かないの?」でしんでしまう
925受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:48:19.47ID:RJiKNId6
やっぱり明日結果見る前にメール送るべきなんですか?
926受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:49:42.66ID:fQpm88XJ
>>924
つんだwwww
いかにうまいうそをつうまいうそをつくか合戦
927受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:50:19.43ID:fQpm88XJ
>>926
俺だったら身内や知り合いがその官庁にお世話になった経験をつくる
928受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:51:07.74ID:8V+D0dQp
このスレの想定された面接官の突っ込みに泣きそう
本音を言えば国としての戦力として頑張りたいから安定しているからなんだよ!!!
心の中ではいい加減にしろよという気持ちしかない
929受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:51:37.65ID:UdAChZqz
あとあれか、国家だったら地方と違って「特定分野の専門性」とかでもいけるのか、それを「地域の中で行いたいです」
930受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:52:33.86ID:RcHEgqHY
>>914
すまん、メール添付するとかどっかに書いてある?
まじで入管適当すぎやろw
2020/09/01(火) 19:55:01.55ID:R7MyD+dW
>>924
めっちゃ簡単じゃね?
現場に出たい&一つの興味ある分野を専門的にやりたいで終わりやん
932受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:55:44.49ID:UdAChZqz
>>931
天才
933受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:56:31.73ID:P4B+rDWZ
入管落ちたら人間不信になりそう
2020/09/01(火) 19:58:47.66ID:R7MyD+dW
>>932
地域出しちゃうと出先だと色々飛ばされるから特定の地域って面接で言ったら転勤大丈夫?とかは聞かれそうね
935受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:00:52.27ID:UdAChZqz
>>934
めっちゃ納得
だから現場というのね
936受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:06:29.70ID:fQpm88XJ
生産性のある五ちゃん
937受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:10:11.67ID:qd80cn87
ほんとに一切興味ない仕事につこうとしてんだな
その程度の理由すら浮かばばないってヤバすぎワロタ
938受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:10:35.56ID:a6mmRBjY
流れぶったぎって恐縮
関東 1628 だと一次落ち?
939受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:12:08.12ID:WV1XdDsw
気象庁のエントリーシートの書式めちゃくちゃで草
いや草じゃねえわなんでこんな杜撰なんだよ
940受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:12:32.84ID:ft4LgZJr
明日って一次合格点でるの?
941受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:12:43.33ID:VUg+Qfda
>>938
出た!もう有名人ですね
942受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:14:59.23ID:ep/j6Pki
>>940
出ない
10月13日に出る
943受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:15:04.87ID:OqTWCL6M
人気とか不人気とかってどうやって分かるの?説明会の感じとか?
944受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:15:38.55ID:hL15RBis
>>937
志望省庁じゃなくて「国家公務員全体」の話だからざっくりした話になりがちなんだよ
945受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:15:42.13ID:WV1XdDsw
以前特許庁受けるって言ってた内定持ちだけどやっぱ辞めて変わりに行政評価局受けるわ
夕方まで迷ってたけどどうしても仕事の面白さで魅力を感じなかった
一個枠空けといたから安心してくれ
946受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:16:02.48ID:ft4LgZJr
>>942
そうなんだ
ありがとう!
2020/09/01(火) 20:16:34.91ID:NXw17b2B
>>930
ごめん、あくまで予想であって書いてはいない

多分予約→ESメールで添付して送ってこいという指示がある→メールで送る
という流れだろうなと 他のところはそうだったから
948受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:18:09.43ID:qd80cn87
国家公務員なりたい理由とか
日本全国に及ぶ広域的な事業を政府の予算の大きさを背景とした長期的かつ巨大な
プロジェクトをやれる仕事が他にないからだろ
949受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:22:00.75ID:qd80cn87
国家公務員になりたい理由でスケールメリット出さない理由がわからん
地方公務員とかその地方自治体の仕事しかできないだろ
国家公務員になれば専門分野以外を含む複合的な政策を
各省庁と連携して動かしていけるし答え方は山ほどあるやんけ
950受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:23:09.64ID:RcHEgqHY
>>938
一次落ちですね
951受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:23:24.62ID:h7vIHLfB
>>949
言ってることはもっともだが、もっともすぎてみんなそう言うから面接官としては面白くない観点だと思う
952受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:23:50.16ID:RcHEgqHY
>>947
なるほどね、ありがとう
953受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:27:25.91ID:qd80cn87
これを主軸に肉付けして自分の色を出していくんだよ
最低限の模範解答でしかない
2020/09/01(火) 20:27:27.71ID:kuAQhxyF
法務局説明会無かったけどメールや電話で相談した人はやる気伝わってるよな
955受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:27:40.28ID:l2UZzXEq
去年法務局行って「専門的な仕事を極めたい」みたいなこと言った。

そしたら、「法務局は不動産登記、後見登記、戸籍関係の事務など、業務が多岐に渡りますが……」のように返された。
2020/09/01(火) 20:27:52.62ID:NXw17b2B
>>952
言い忘れたが、入管はクソ適当なのは同意www
2020/09/01(火) 20:28:37.71ID:NXw17b2B
>>954
法務局って説明会今年なかったん?
958受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:28:57.99ID:HM+zahZg
アルバイトって職歴に入るの?
2020/09/01(火) 20:31:11.33ID:kuAQhxyF
>>957
地域による
960受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:31:41.15ID:PiQb3Dte
兵庫労働局って官庁訪問の希望日時一つしか希望できないのかな?
2020/09/01(火) 20:31:50.34ID:NGfxj1ld
>>955
それに何て答えましたか?ついでに志望動機もおしえてください!
962受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:32:11.18ID:3xCLq5sF
>>957
関東はない
963受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:32:30.47ID:+0nN87kM
訪問カードに志望官庁の第2第3志望かく欄があって
第1志望しか希望しない場合は他は空白にする?
それとも無しと書く?
964受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:33:08.89ID:l2UZzXEq
>>955
俺の中での法務局の魅力…専門的な仕事ができる

法務局の採用担当者が思い描く法務局…様々な業務に携わることができる。

だった。
採用担当者と俺の認識がズレてた。
2020/09/01(火) 20:35:57.15ID:NXw17b2B
>>959
>>962
ありがとう
説明会一切参加してなかったから志望度低いと思われそうだなと思ったけど、東京がやってないなら官庁訪問いってみようかな
2020/09/01(火) 20:39:34.65ID:kuAQhxyF
>>965
メールとか電話相談してないの?多少は差はあると思うぞ
967受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:41:21.26ID:SRtSRomD
法務局で、なんで〇〇地方法務局?って言われたら、出身だからです。としか返せないけど、ゆくゆくは法務局って、県外転勤もあるところやから、地元で働きたいから〇〇地方法務局とは言いづらい、、
968受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:42:33.20ID:l2UZzXEq
>>961
俺の返答を待つことなく、間髪入れず次の質問された覚え


志望動機は大雑把に言うと

「登記の大切さを大学で学び、自分もそれを支えられる仕事がしたいと思った。また、大学で学んだ法律の知識を活かした専門的な仕事ができる点でも魅力を感じた。」

みたいな感じ。

人事院面接落ちて、おじゃんになったけどね
2020/09/01(火) 20:43:00.53ID:kuAQhxyF
>>967
出身なら聞かれないかそう答えて問題無いでしょ
2020/09/01(火) 20:43:06.71ID:1PJb4Gdx
人事院面接で落ちるってEだったって事?
2020/09/01(火) 20:45:11.18ID:R7MyD+dW
人事院面接落ちるって何やったん?
面接官殴ったか?
官庁訪問で採用されたのに人事院面接落ちるって面接官の目の前でケツ向けて屁する位しないとどうやってもEとかDと利用がなくね?
972受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:45:56.49ID:WkkjEw/L
ネタだろう。ありえん
973受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:46:06.11ID:gmHUZEo7
>>968
法務局は内定?
974受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:46:11.66ID:SRtSRomD
>>969
実際は、法務が第一志望ではないけど、志望官庁が法務局とは全然関係ないところだから、書かずに、地元県庁か地元法務局かって伝えるつもり。地元志向強いな〜と思われるだけやろうか。
2020/09/01(火) 20:46:38.07ID:kuAQhxyF
ボーダーだったけどC評価だったとかでしょ
本当にボーダーだとC評価じゃ受からんからな
976受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:47:04.46ID:gmHUZEo7
>>966
何を相談することがあるんだよ
2020/09/01(火) 20:47:43.10ID:kuAQhxyF
>>974
勘違いしてる?とは思われるかもだから転勤は承知していますでその話は絶対に終わる
978受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:47:52.63ID:l2UZzXEq
>>970
分からない。
得点開示しようと思ったら、既に期間過ぎてて出来なかったから分からない


筆記は自己採点で、専門25教養20でギリギリ1次突破レベルだった。
面接D判定で、筆記もギリギリだったから落ちたのかなーっていうのが予想
979受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:49:14.60ID:SRtSRomD
>>977
そっか。じゃあ、将来転勤も視野に入れていますが、まずは地元〇〇で、って伝えるわ。ありがとう!
2020/09/01(火) 20:50:30.47ID:NsT9/AwY
>>978
地域によりますが論文4、面接Cでもボーダーだとまず落ちるのでDの可能性は低いと思いますよ

>>976
他の官庁の説明会で質問するのと同じ感覚
981受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:50:39.12ID:l2UZzXEq
>>973
「内定出すことになったら、最終合格発表後に電話します」って言われて終わりだった。

これ不合格パターンだったんかな。
本当に取りたい人だったら、合格発表前に電話入れる?
982受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:52:15.89ID:ZaE6Z7jk
官庁訪問カードって別に手書きでも問題ないですよね?周りみんなExcel使って当然みたいな感じだから
983受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:53:45.12ID:l2UZzXEq
>>981
労働局からは合格発表前に内々定貰えてた。
2次落ちて悲しい😭
984受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:58:18.46ID:ft4LgZJr
関東だと官僚いるからコッパンより地上のが人気、地方だとコッパン人気なイメージ
2020/09/01(火) 20:59:16.11ID:1PJb4Gdx
関東だと都庁特別区以外に川崎市とかも併願できるからね
986受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:00:12.33ID:l2UZzXEq
>>980
行政東海北陸です
987受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:16.67ID:qzOk994n
>>967
去年受けたけどそんなこと全く聞かれなかったぞ
法務局ならどこも一緒だからね
988受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:06:16.18ID:3xCLq5sF
法学部以外の人が法務局の志望動機考えるの難しくね
989受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:07:13.47ID:8V+D0dQp
論文で4を取るのって難しいのですか?
990受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:08:09.92ID:3xCLq5sF
見たけりゃ見せてやるよ
https://i.imgur.com/qBhcHTI.png
991受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:08:34.21ID:NBHJC2E3
>>989
簡単でしょ
受験生の半数以上が4になるんだから
992受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:13:11.28ID:l2UZzXEq
去年の失敗
地元の官庁受けて、「地元に貢献したい」みたいなこと言った

そしたら、「併願先の官庁を見てみると、地元よりも大学があった都道府県の官庁が多いけど、本当に地元に貢献したいの?」と突っ込まれた

アホだった
皆は気をつけるんやで
993受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:15:19.57ID:RcHEgqHY
そもそも地元に貢献したいって志望動機自体国家じゃ微妙じゃね
994受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:16:46.05ID:EP5d1KuO
地元に貢献したい=地元以外のところに転勤したくないって言ってるようなもんやしな
995受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:17:57.72ID:l2UZzXEq
>>988
登記は難しそう
ただ、法務局は人権関係の仕事もある
こっちは考えるの比較的簡単そう
996受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:18:09.07ID:fEF7tvYW
明日はボーダー瀑下げくるで
997受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:22:13.26ID:ft4LgZJr
一次ボーダー予想(傾斜版)
北海道 58
東北 60
東海北陸 63
関東甲信越 68
近畿 71
九州 64
沖縄 59
998受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:23:16.91ID:ft4LgZJr
異議は認めます
999受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:23:30.56ID:6ydNy24C
近畿入管で増えるなら採用数増えるんか?
1000受験番号774
垢版 |
2020/09/01(火) 21:23:36.62ID:l2UZzXEq
>>993
そこの官庁(法務局)では
国家公務員になりたいというよりは、法務局の仕事がしたいから国家一般職受けた
というような組み立てで話してた

そして法務局って基本、その都道府県から出ることは無い

だから「地元に貢献したいという気持ちもある」というのはおかしいものではないかなーと思ってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 16分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況