X



国家公務員採用総合職試験 part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 12:12:22.43ID:2pxOuk2c
前スレ
国家公務員採用総合職試験 part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1595736058/
697受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 17:34:51.70ID:YvGoAnYv
仕事楽でも毎日続く朝ラッシュが原因で鬱になりそう
698受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 18:41:27.78ID:C8t3qwYq
コロナのおかげでだいぶ電車は楽ぞ
699受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 20:29:29.30ID:tsriwquw
公務員のメリットを最大限に享受したいなら公務員宿舎を利用すべし。
総合職ならけっこう良いエリアに住めるよ。
ただでさえ薄給なので家賃を格安に抑えることでようやくまともな生活ができる
700受験番号774
垢版 |
2020/10/02(金) 22:12:11.15ID:o7suilJh
>>699
今ほとんど無いだろ
2020/10/02(金) 22:27:27.83ID:NhkjkQMH
>>696
川崎だけどいいの?
都内の人は川崎に良いイメージ持ってない人が多い
武蔵小杉の辺りは治安いいけど、どうしても川崎駅周辺や工場地帯のイメージが強い
武蔵小杉周辺はいい街だけどね
702受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 00:49:25.95ID:zreQ5gGF
>>692
東雲住宅は、住民の三割くらいが福島第一原発から避難してきたのーみんが住んでるところだろう?
703受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 01:46:52.53ID:djU/5iB5
国葬ってそんな薄給かなあ。たしかにその学歴なら民間でもっと稼げるだろうけど、キャリア官僚なりたがる人って金目当てってわけじゃなさそうだし。
そもそもそんな貰ったところで休みが取れないから使いようがないし。若いうちは肩書のために働いて、天下りして静かに暮らすって人生なんじゃないの
704受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 03:18:30.07ID:djU/5iB5
コッパンって高卒と同じ扱い受けるのかな。やっぱりエリートになるにはキャリアしかないのか
労基監督官とか税務とかは立ち位置的にはどうなんだろう
2020/10/03(土) 10:03:45.75ID:bdU0jvbg
>>703
別に薄給じゃないよ
東大なら社会人の先輩に話を聞けば分かることだが30歳くらいになれば結局官僚になった人が一番安定した暮らしをしてるよ
逆に外コンとか行った人は企業を渡り歩いたりして大変らしい

>>704
そういうの気にするならコッパンはやめた方がいい
労基は知らんが国税は組織が大き過ぎてキャリアと一緒に仕事する機会は出世しない限りほぼ無い
逆に本省コッパンはずっとキャリアと働かなくちゃいけない
あと霞ヶ関ではキャリアって言葉はタブーみたいな雰囲気あるから要注意
タブーってほどではないかもしれんが説明会では総合職って言った方がいい
706受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:23:46.63ID:5VEnfsY7
でも君は東大でもキャリアでもないよね笑
2020/10/03(土) 12:18:57.78ID:HrrBhSQj
>>705
ホームカミングデーでそういう話するんかな
708受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 12:21:28.44ID:djU/5iB5
となるとやっぱ都庁?すげー傲慢なんだけどさ、東大ばっかの総合はきつい。でもコッパンで高卒と同じ扱いは嫌なんだよ。傲慢なのはわかってるんだけどどうしてもいやだ
709受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 12:28:24.92ID:oTiqC/sw
>>708
見てくれとか肩書とか地位に重き置いてるなら公務員撤退した方が幸せそう。
2020/10/03(土) 14:07:21.50ID:P82MRuaA
>>708
労基は本省とは別物みたいな感覚だからいいんじゃね?
コッパンはどうしても性格的に無理な人もいるからそこは自分の性格を考えて受けるか考えたらいいよ

>>709
コッパンでも対外的な肩書きや地位は高いよ
ただ組織内では総合職と一緒に働かなくちゃいけないからそれがツラくて辞める人も多い
自己主張の強いリーダータイプはコッパンでは採用されない傾向がある
そういう人は必ず総合職とトラブルになったり不平不満を持って辞めるからね
711受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:40:25.36ID:djU/5iB5
私立文系で都庁TのBってきつい?
2020/10/03(土) 18:45:12.29ID:6PZ9N6Af
当該スレで訊け
2020/10/03(土) 22:56:04.86ID:9w+9iUN/
教養受けるか迷う
数ヶ月ノー勉だし1次が通ったとしても2次とか全く対策できないし
714受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 22:58:27.28ID:T1Ltc484
>>713
受けて失う物も特にないだろ
受けたら?
2020/10/03(土) 23:41:39.80ID:9w+9iUN/
>>714
今ちょっと忙しい時期なので
明日の9時間と体力が削られるのが悩ましい
あと技術系だが最終合格自体はしているので
716受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 00:52:55.27ID:er/CQJmj
財務省2020
東大15京大2一橋1早稲田2慶應2合計22
警察庁2020
東大14京大1慶應2合計17
外務省2020
東大一橋早稲田慶應
717受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 00:55:12.33ID:er/CQJmj
>>716途中で送信したため再送
財務省2020
東大15京大2一橋1早稲田2慶應2合計22
警察庁2020
東大14京大1慶應2合計17
外務省2020
東大22一橋2早稲田1慶應5合計30
経済産業省2020
東大17京大6一橋3早稲田2慶應2阪大1合計31
718受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 01:10:57.69ID:eyfp0ZUj
>>717
他の官庁も分かります?
719受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 01:13:58.20ID:er/CQJmj
>>718
すみません。
他は分かりません。
720受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 01:39:05.24ID:xuTT+lOY
採用大学とかの一覧が見れる本の題名が知りたい
721受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 07:55:21.89ID:k8O1sPf4
結局21卒になることを諦めきれずに試験受けに来てしまった
馬鹿みたいだわ
2020/10/04(日) 08:21:27.58ID:Y8/XTIPf
金融庁も東大閥なのに目立たないな
723受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 08:24:14.42ID:ufohNXs3
>>720
内定者ノートとか見ると出てるよね
724受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 09:55:05.80ID:ufohNXs3
>>721
いいじゃん、頑張れよ
725受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 10:52:17.19ID:lKKPWXCh
タワマン住みたいって言ったら馬鹿とか煙とか言われたから住みたくなくなったわ
726受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 11:15:39.05ID:mcWhQ0Fr
>>725
馬鹿か煙かは別にして、
自然災害や停電には弱いし子どもがいたら高所平気症になるし、高い割にメリット皆無だからやめた方がいいと思うわ。
2020/10/04(日) 11:38:57.93ID:Y8/XTIPf
武蔵小杉のタワマンはやめとけ
都内の人は川崎を毛嫌いしてる人多い
武蔵小杉は利便性は高いけど土地自体は大きな川沿いの低地で最悪の条件
どうせタワマン住むなら武蔵小山の方が断然いい
728受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 11:56:42.29ID:EZOMpDKb
なんかタワマンの上層階で育児すると揺れが影響するみたいなインチキ話?も聞きますしね。なにより火事のときが大変だと思います
23卒の者です。国葬法律区分で受験しようと思っています。そろそろ勉強をしないとまずいと思い数的推理等は進めているのですが、他の科目はどうすればいいでしょうか?
英語は問題ないのですが国語の方の文章理解が少々不安です。参考書のオススメ等ありましたら教えてください。
また、自然とか人文系の科目は出題数的にもやはり後回しでよいでしょうか?専門の法律系を固めたほうがいいですよね?
2020/10/04(日) 12:47:19.30ID:HIlrdhAH
あの分野で参考書を別途必要とする人は合格者にはいないイメージ
過去問で雰囲気掴んでいれば十分ではなかろうか
730受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 13:09:55.12ID:SxZZRPb5
>>724
なんも対策してないんよ
去年受けてから数的処理とか一回もやってないし受かる気がしない
731受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:28.68ID:EZOMpDKb
>>729
併願先でも当然必要ですがやはり過去問で十分ですかね
732受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:29.15ID:EZOMpDKb
>>729
併願先でも当然必要ですがやはり過去問で十分ですかね
733受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 15:00:01.07ID:lKKPWXCh
武蔵小杉ウンコまみれの話もあるしタワマン以外に住みたいんだけど、どこ住んだらいいの?
公務員宿舎って安い以外メリットなさそうじゃん?築年数長くて汚そうだしバランス釜だし

>>726
俺の子供なんてどうせ高いところ大喜びだろうよ

>>728
過去問で点数見て一番ダメな分野の参考書買ってやるみたいな?出題数の少ない奴は無視しつつ
734受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 15:33:36.15ID:CTePPTbQ
>>717
今年の下位官庁の出身大学見て、私大多かったからやっぱり人気落ちてんだなと思っていたら、さすが五大は別なのね
735受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 15:50:20.15ID:mcWhQ0Fr
>>733
高所平気症の場合それが大問題なんだが

高所恐怖症じゃないぞ。
2020/10/04(日) 16:39:04.63ID:Xe40k8WF
>>734
財務の外局とか法務は元々私大ばっかだぞ
文科、厚労、国交あたりは言ってもまだ東大多いでしょ?
737受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 16:49:12.77ID:CTePPTbQ
>>736
文科、厚労、国交、農林あたりで東大が3割弱のところがあったから、意外と少ないなって思った。
2020/10/04(日) 16:49:55.09ID:0Ao4X2/U
とはいえ東大有利なのは間違いないよ
2日目3日目訪問でも東大なら内定出る
他大だと見向きもされないからな
739受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 20:38:11.04ID:lKKPWXCh
>>735
うわー読み間違ってた 恥ずかしい やはりタワマンは害悪
740受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 21:19:49.12ID:EZOMpDKb
数的推理今日から始めたんだけど全くできない...やっぱ私文には無理なんですかね
741受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 21:46:31.84ID:2Hp7j3f3
>>740
1日で諦めたらできるもんもできんでしょ
地道に頑張れば光が見えてくると思う
742受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 23:10:44.45ID:hmUsj3WC
>>740
詩文でも頑張ればどうにかなるからファイ。
743受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 23:12:16.49ID:mcWhQ0Fr
>>739
744受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 23:45:53.48ID:Otq/1CaY
>>711
スレチではあるが答えるわ。早稲田と中央が多い。
745受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 23:54:15.35ID:Cn0bM2Ew
>>728
俺も23卒の私文だわ、お互い内定もらえるように頑張ろう
746受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 00:32:38.93ID:miBo8Um0
>>705
パン職にキャリアコンプを配慮してんのか笑笑
747受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 00:35:34.98ID:miBo8Um0
私大卒の奴らは東大卒に必ず敬語使えよ(後輩含め)
748受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 00:40:05.58ID:6wb5HbEY
>>744
スレチで答えるのは自演だよ〜w
749受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 00:58:04.81ID:s0fiHbzQ
>>747
社会人になったら学歴や先輩後輩関係なしに仕事上は敬語やろ。
750受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 02:44:22.97ID:+pZclZ6Z
相手の学歴で態度変えてる人怖すぎだろ
751受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 04:08:53.02ID:26c298wr
やっぱ男でピアス開けてると老害担当官に面接とかで下げられたりすんのかな
2020/10/05(月) 07:53:47.32ID:PTdzISpw
正答が気になって解き直ししたんですが、これで合ってるでしょうか?
教養区分受けられた方いたら間違い指摘して欲しいです
基礎能力T
1,2,3,5,4,2,3,1,1,2
4,5,3,2,2,1,2,4,5,3
4,2,2,4
基礎能力U
3,1,3,4,3,5,5,4,5,5
5,4,2,2,3,1,4,1,3,1
2,2,5,1,4,3,1,3,5,4
753受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 12:44:15.65ID:s0fiHbzQ
>>751
よっぽど才能依存な会社かそういうオシャレ専門の会社じゃない限り、公務・民間問わずダメでしょ
2020/10/05(月) 15:49:12.00ID:b1DwcpIt
>>751
さすがに面接には外してくよな…?
つけたままなら>>753の言う通り

外してるんならまあ面接官の好みじゃないかな
勝手なイメージだけど特許庁とかMETIには開けてる人結構いそうじゃない?
気になるならワセリン&ファンデーションとかで隠したらええ
755受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 15:51:23.19ID:GzeYVQp3
22卒で金融庁、公取委が気になってるんですけど、
官庁訪問や出身大学はどんな感じなんでしょうか?
東大京大じゃなければ国般で目指すのが現実的?
756受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 15:57:06.94ID:ctnRSEGC
>>755
金融庁はともかく公取に東大出なんているの?オーバースペックだろう
757受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 16:06:21.20ID:WwPo8PaR
>>756
旧大蔵で扱ってる分野も社会的影響の大きいところだから東大はけっこう多いよ
半分前後くらいのイメージ

ただ学歴自体は結果としてそうなってるだけでそこで判断することはないと思う
俺も東大だけど普通に切られたし
758受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 16:21:40.99ID:GzeYVQp3
>>757
公取委の何年か前の出身大学のデータ見たところ、東大院卒が目立ってたから、学歴よりも独禁法の学がある人を総合職で求めている感じ?
結果東大で院進した人が多く採用されるのかな
759受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 16:53:49.32ID:WwPo8PaR
>>758
ごめん
なぜか公取委と金融庁を逆で読んでた
忘れて
760受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 17:14:48.13ID:GzeYVQp3
>>759
ちなみにどちらも官庁訪問行かれたんですか?
2020/10/05(月) 17:34:58.10ID:zH1Dzvi1
>>757
金融庁はもっと東大率高いよ
金融業界監督してるし東大重視なのは間違いない
それにあの東大閥の旧大蔵の流れだしね
公取委は東大じゃなくてもいい
762受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 18:06:41.31ID:+pZclZ6Z
舌ピアスばれないかな?外すとあなふさがるやん…
763受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 18:08:31.75ID:WwPo8PaR
>>760
行ったのは金融庁の方です

>>761
データで手元にあるのは去年の分けど東大は6/13だし、肌感覚になるけど事前面談会見る感じ今年もそれより多いってことはないと思う
思いの外東大閥って感じではないよ
764受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 18:18:39.28ID:GN0OxaR0
学歴で態度変える人ってなんでそんな貧相な精神してるの?
2020/10/05(月) 18:29:25.71ID:sEhuGn6d
>>764
綺麗事だけじゃ世の中生きていけないんやで
採用時点で出世がある程度決まるんだから総合職はそれなりの経歴兼ね備えろってこと
2020/10/05(月) 19:07:47.55ID:8m6VJnf/
ここの住民はノンキャリの上司に対してどう接するつもりなんだろう
2020/10/05(月) 20:02:39.98ID:9YqAeS6p
一次落ちが管巻いておるスレに問うたとて
768受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:48:57.84ID:ctnRSEGC
>>766
ノンキャリ上司に仕えるの若いうちだけだろ
769受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 20:56:41.33ID:s0fiHbzQ
>>768
この前文科省でノンキャリが大出世したばかりやん
2020/10/05(月) 21:29:43.85ID:0RfhtNQ8
>>766
仕事の実力で評価されて出世した人はいいんだよ
人事の主観的な評価で採用されただけなのにある程度出世が決まる場合は納得できるような経歴がなけりゃダメ
771受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 22:05:58.59ID:IpbFhrpM
駅弁なのに上司になったらごめんな
772受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 23:14:28.00ID:26c298wr
試験板で出世の話してるの皮肉で草
773受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 23:41:02.21ID:+pZclZ6Z
>>772
本質つくのやめろや
774受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 00:58:42.57ID:2YAWml5c
意向届って出さなあかんの?
2020/10/06(火) 02:25:56.05ID:azQpcL4W
そんなのも分からん馬鹿でも試験って受かるんだな
776受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 06:30:16.30ID:+1iMJ77E
>>772
どうせ誰も内定者いないんだから、妄想くらい許したれ。
777受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 15:32:53.80ID:oOa3lvBu
今年の名簿組で来年再チャレする人いる?
その場合は浪人?働きながら?
778受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 16:59:10.82ID:oawvF2Mz
俺は浪人
779受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 23:53:17.17ID:hnnKwzuz
>>777
昨年の名簿で今年が再チャレンジでした
780受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 01:21:33.29ID:QYBZMGbk
そもそもだけど再チャレ民って内定でるの?
内定出たら出たで一年で変わるような内面って逆に不安。
781受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 08:24:21.61ID:3LHv/I/U
>>780
同じところを受けるとは限らんだろう
782受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 09:35:48.84ID:wACHlv6b
>>780
結構いるよ、五大でもいるみたいだし
2020/10/07(水) 10:08:46.76ID:uw8CGugD
再チャレしたいけど大抵は大卒で院に仮面進学勢な気がする
784受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 14:58:08.91ID:guasBtM/
2016〜2020入省(庁)データ
○財務本省
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大1一橋1早大1慶大2同志社1 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
→東大78京大6一橋8東工大1早大7慶大9東外大1同志社1 計111
○金融庁
2020東大5京大2一橋1早大1東北1 計10
2019東大8一橋1早大2慶大1東北1九大1 計14
2018東大5京大1一橋2早大2九大1 計11
2017東大8阪大1 計9
2016東大9京大1一橋1早大2慶大1 計14
→東大35京大4一橋5早大7慶大2東北2阪大1九大2 計58
○経済産業省
2020東大17京大6一橋3早大2慶大2阪大1 計31
2019東大14京大7一橋3慶大3東北1名大1九大1中央1 計31
2018東大22京大1一橋1早大1慶大3東北1神戸1 計30
2017東大17京大5一橋1早大1慶大2名大1海外大1 計28
2016東大16京大5一橋2早大1慶大1北大1中央1 計27
→東大86京大24一橋10早大5慶大11北大1東北2名大2阪大1九大1神戸1中央2海外大1 計147
○外務省
2020東大22一橋2早大1慶大5 計30
2019東大15京大1一橋1早大1慶大6阪大1立命館1海外大2 計28
2018東大19京大2早大1慶大5ICU1 計28
2017東大13京大3一橋1早大3慶大4神戸1海外大1 計26
2016東大15京大3一橋4早大1慶大3海外大2 計28
→東大84京大9一橋8早大7慶大23阪大1神戸1ICU1立命館1海外大5 計140
785受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 14:59:14.68ID:guasBtM/
同志社の財務本省も驚いたが、ここ5年でMETIに中央が2人いることの方がもっと衝撃的w
786受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 15:06:51.52ID:mPDLnbCO
下位省庁のも欲しいです
2020/10/08(木) 16:29:52.67ID:BdtN4Hy6
>>784
金融庁も東大閥やんw
2020だけ東大率低めだけど
やっぱり金融業界相手にするから権威付け必須なんだな
788受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 17:28:51.29ID:A3dgHnjg
警察庁とか総務省も同じようなもんだろうが、上位省庁は旧帝一工神早慶以外から入れたら奇跡レベルだな。
BOJ、DBJ、JBICの総合職も同様。
MBBはさらにその上をいくけど。
2020/10/08(木) 17:54:39.97ID:lglekp40
>>788
総務は自治だけな
警察庁と総務自治は仲悪い
お互い対抗心があるらしい
もっとも今は東大法の中では自治より警察庁らしいが
どっちもイカ東で権威主義
790受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 22:01:53.38ID:ZcxqROG8
>>789
イカ東の使い方間違ってますよ詩文さん笑
791受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 00:09:32.52ID:mLFcMFsj
>>788
記号がよくわからん
792受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 00:41:14.32ID:RF16wS8Q
>>791
BOJ→Bank of Japan 日本銀行
DBJ→Development Bank of Japan 日本政策投資銀行
JBIC→ Japan Bank for International Cooperation
国際協力銀行

MBB→ マッキンゼー・アンド・カンパニー
ボストン コンサルティング グループ
ベイン・アンド・カンパニー
の三大外資系コンサルの略称
覚えたての知識使いたいマンなんでしょう多分。
793受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 01:14:51.15ID:mLFcMFsj
>>792
ありがとう
勉強になったよ、知らないことばかりだな、てかこういうところを志望したことなかったな
上位省庁希望する人はこういうところとかけるのか
794受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 02:00:48.85ID:dPafszoQ
>>793
東大で文系就職(公務員含め)考えてるやつなら普通知ってる
2020/10/09(金) 02:19:52.44ID:9ckcgTjO
>>784
何箇所か数字が不正確なんだけど、どこからこのデータ持ってきたの?
796受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 06:00:43.07ID:wRtFWYKF
>>795
間違っている箇所教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況