前スレ
国家公務員採用総合職試験 part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1595736058/
国家公務員採用総合職試験 part62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
2020/08/21(金) 12:12:22.43ID:2pxOuk2c2020/08/21(金) 13:15:39.44ID:S5kWtIB5
スレ立て乙
3受験番号774
2020/08/21(金) 13:19:44.97ID:R/ElwojN 皆さん総合職試験お疲れ様でした。長い就活ですね…
4受験番号774
2020/08/21(金) 13:50:11.30ID:IPP/hB0M お疲れ様でした…自分もギリギリで合格できて安心です
5受験番号774
2020/08/21(金) 13:53:44.43ID:4j/aGiLQ 合格通知も、電話も来なくて不安
6受験番号774
2020/08/21(金) 13:59:49.15ID:lAomIbUy 合格したけど官庁訪問全滅はどうしたらいいんですかね……
意向届け出して待つしかないですか
意向届け出して待つしかないですか
7受験番号774
2020/08/21(金) 14:03:49.58ID:DWjcC246 席次2桁で官庁訪問全滅組なのですが民間就活しながら意向届出して待ちます
8受験番号774
2020/08/21(金) 14:08:39.33ID:lAomIbUy 同じく2桁で(区分的に人は少ないから)あんまり目がなさそうで胃が痛い
やっぱりもう待つしかないですかね
やっぱりもう待つしかないですかね
9受験番号774
2020/08/21(金) 14:12:14.28ID:lR5LooBw 採用情報NAVIで個人成績見れるって書いてあるけど、いつから?
10受験番号774
2020/08/21(金) 14:20:27.99ID:c8ucc96U 前のスレの997番と999番はタヒね
11受験番号774
2020/08/21(金) 14:23:43.49ID:R/ElwojN 総合職より民間の方が精神的に大変だった
12受験番号774
2020/08/21(金) 14:37:09.67ID:7RcTA921 厚労省はお祈り電話があったみたいですが、他の省庁でお祈りor繰り上がり等何らかの連絡のあった方いらっしゃいますか
13受験番号774
2020/08/21(金) 14:41:26.16ID:I80SILzS 今日面談する人いますか?
14受験番号774
2020/08/21(金) 14:47:08.26ID:Ls+B+PSX スレ立て乙
15受験番号774
2020/08/21(金) 14:50:44.83ID:GRZYFkRG 去年は春試験一次落ちしたけど、今年は無事に某五大専願で内々定貰えました。今年試験に落ちて来年リベンジしようか迷ってる人は、面接力に自信があるなら来年リベンジしてみても良いんじゃないでしょうか。
むしろ試験は受かったけど官庁訪問ダメだった人が来年同じ官庁にリベンジするのはリスキーかもしれませんね。
むしろ試験は受かったけど官庁訪問ダメだった人が来年同じ官庁にリベンジするのはリスキーかもしれませんね。
16受験番号774
2020/08/21(金) 14:51:12.79ID:Ls+B+PSX >>9
9/11から
9/11から
18受験番号774
2020/08/21(金) 14:54:47.66ID:JeD5G/NG 来年官庁訪問します。先人の皆さん、この一年何を対策すべきか、経験からアドバイスを戴けませんか?
19受験番号774
2020/08/21(金) 15:06:00.35ID:R/ElwojN >>18
インターンシップ、説明会に行って顔を覚えて貰いましょう。
インターンシップ、説明会に行って顔を覚えて貰いましょう。
20受験番号774
2020/08/21(金) 15:06:22.84ID:lAomIbUy21受験番号774
2020/08/21(金) 15:06:30.16ID:rV1zrCLj K労省から電話来てたんだけどなんやろ。1回も訪問したことないのに
22受験番号774
2020/08/21(金) 15:07:01.65ID:IPP/hB0M >>18
説明会参加で官庁についてよく知る、ついでに顔も売りに行く。個人的には民間企業受けてたのも知見が広がってよかったかも。
あとは自信持って自分のエピソードを語れるように色んな経験しながら日々過ごすこと。これくらいじゃないかなぁ
説明会参加で官庁についてよく知る、ついでに顔も売りに行く。個人的には民間企業受けてたのも知見が広がってよかったかも。
あとは自信持って自分のエピソードを語れるように色んな経験しながら日々過ごすこと。これくらいじゃないかなぁ
23受験番号774
2020/08/21(金) 15:09:35.45ID:/R2CV/Ny >>21
欠員でたからウチにおいで説
欠員でたからウチにおいで説
24受験番号774
2020/08/21(金) 15:11:25.37ID:/R2CV/Ny25受験番号774
2020/08/21(金) 15:13:31.27ID:QAYesKiO もう採用予定者はほぼ決まりなんですかね?
今日以降、ワンチャン採用してくれるところとかないですかね…
ダメ元でメール送りまくろうかなぁ笑
今日以降、ワンチャン採用してくれるところとかないですかね…
ダメ元でメール送りまくろうかなぁ笑
26受験番号774
2020/08/21(金) 15:15:39.36ID:lR5LooBw >>16
ありがとう、思ったよりも席次良くて配点が気になります
ありがとう、思ったよりも席次良くて配点が気になります
27受験番号774
2020/08/21(金) 15:15:53.66ID:ThSteXCq 合格者の出身大学のデータ一覧ってどこから見れるん?
28受験番号774
2020/08/21(金) 15:21:49.06ID:rV1zrCLj >>23
なるほど。名簿みて電話かけてるのか
なるほど。名簿みて電話かけてるのか
29受験番号774
2020/08/21(金) 15:28:01.84ID:WbaamAyj 受かったが席次のハガキこないが
30受験番号774
2020/08/21(金) 15:29:08.51ID:BWgDS5QB みんなおめでとおおおおおおお
日本をよろしく!
日本をよろしく!
31受験番号774
2020/08/21(金) 15:36:31.67ID:KKIY0m18 【人事院】東大出身合格者が過去最少 国家公務員の総合職試験 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597973822/
32受験番号774
2020/08/21(金) 15:42:01.27ID:aPGkS6vQ >>31
これ読んだけど、ソース知りたいよね
これ読んだけど、ソース知りたいよね
33受験番号774
2020/08/21(金) 16:15:56.17ID:d1DTJ+42 2020年国家公務員総合職大学別合格者数
1.東京大 249
2.京都大 131
3.早稲田 090
4.北海道 069
5.東北大 065
6.中央大 060
7.立命館 059
8.岡山大 056
9.東工大 051
名古屋 051
ーーーーーーーーTOP10
11.理科大 050
12.慶応大 048
13.九州大 047
14.大阪大 043
15.広島大 041
16.神戸大 039
17.一橋大 031
18.筑波大 029
19.千葉大 024
20.明治大 021
21.農工大 019
22.同志社 018
1.東京大 249
2.京都大 131
3.早稲田 090
4.北海道 069
5.東北大 065
6.中央大 060
7.立命館 059
8.岡山大 056
9.東工大 051
名古屋 051
ーーーーーーーーTOP10
11.理科大 050
12.慶応大 048
13.九州大 047
14.大阪大 043
15.広島大 041
16.神戸大 039
17.一橋大 031
18.筑波大 029
19.千葉大 024
20.明治大 021
21.農工大 019
22.同志社 018
34受験番号774
2020/08/21(金) 16:21:55.86ID:Jrb0skpg >>23
欠員って補欠から出さず名簿から出すんですか、、?
欠員って補欠から出さず名簿から出すんですか、、?
35受験番号774
2020/08/21(金) 16:36:07.68ID:Is7cXrEc これから絞っていく省庁もあるのかな、、。
36受験番号774
2020/08/21(金) 16:40:49.40ID:Jrb0skpg >>28
私補欠っぽい感じでその省庁からきられたので教えてください
私補欠っぽい感じでその省庁からきられたので教えてください
37受験番号774
2020/08/21(金) 16:54:06.55ID:S5kWtIB5 補欠から繰り上がった人いる?
38受験番号774
2020/08/21(金) 16:55:04.83ID:rV1zrCLj >>36
恐らく試験区分の違いだと思います。事務系の方ですか?
恐らく試験区分の違いだと思います。事務系の方ですか?
39受験番号774
2020/08/21(金) 17:01:06.31ID:Jrb0skpg >>38
そうです!事務系です
そうです!事務系です
40受験番号774
2020/08/21(金) 17:12:43.37ID:rV1zrCLj >>39
私技術系なので、そこの違いだと思います。
私技術系なので、そこの違いだと思います。
41受験番号774
2020/08/21(金) 17:24:45.78ID:mD+JCSx8 合格は確認したけど通知書が来ない
その日のうちに来ないもんなんか?
その日のうちに来ないもんなんか?
42受験番号774
2020/08/21(金) 17:42:55.95ID:lbRJgxZG 最終合格しても内々定無けりゃなんも意味ねえや
みんなコロナに罹らねえかなとかしか考えられない
みんなコロナに罹らねえかなとかしか考えられない
43受験番号774
2020/08/21(金) 17:44:22.00ID:+nuyPpAu nntでした。
44受験番号774
2020/08/21(金) 18:02:24.06ID:4j/aGiLQ 大卒法律だけど400人中の330番付近で草
これ今年じゃなきゃワンチャン落ちてただろ…
これ今年じゃなきゃワンチャン落ちてただろ…
45受験番号774
2020/08/21(金) 18:06:21.92ID:4GM8X5QG NNTなので、来年はもう一度官庁訪問するので、来年にもう一回受けなおします
46受験番号774
2020/08/21(金) 18:10:46.46ID:OZvctMbt 技術系で今年入省する人少ないのか、1次ボーダーだったけど2次めちゃくちゃ良かったのかどっちだろ、名簿から電話きた
47受験番号774
2020/08/21(金) 18:21:45.97ID:LJw4zsh2 >>44
一次の素点何点でした??
一次の素点何点でした??
48受験番号774
2020/08/21(金) 18:24:08.07ID:Znh4IJUq 今年nntでも、記述すらないゆるゆる試験で名簿載れただけラッキーだと思えばええ
49受験番号774
2020/08/21(金) 18:25:43.05ID:aPGkS6vQ >>42
ポプテピピックを感じる
ポプテピピックを感じる
51受験番号774
2020/08/21(金) 18:34:38.12ID:+nuyPpAu >>46
どこ、Krou?
どこ、Krou?
52受験番号774
2020/08/21(金) 18:37:06.91ID:eOTxmEcr >>51
yes
yes
53受験番号774
2020/08/21(金) 18:41:51.23ID:DWjcC246 専門記述あった院卒は来年特段不利に扱われないかな
54受験番号774
2020/08/21(金) 18:43:58.37ID:xR/ZnU3M 電話って固定電話ですか?携帯ですか?
55受験番号774
2020/08/21(金) 18:55:41.68ID:RSjkbv5O 1次合格と最終合格の合格最低点の差を見てみると、英語加算無しの場合、大卒政治国際、法律、経済の区分では政策論文4点(54点)面接D(89点)の場合のみ落ちている。英語加算の15点や25点を加えると、4Dでも最終合格できる点になってくる。だから英語は重要。ちなみに私は経済ボーダーすれすれ英語加算15点7Cでした。
56受験番号774
2020/08/21(金) 18:56:00.55ID:36n/lsOM nntなので、合格したのに虚無感に襲われています…
57受験番号774
2020/08/21(金) 19:15:31.27ID:/Gk7CxF9 >>47
教養18 専門33でした!
教養18 専門33でした!
58受験番号774
2020/08/21(金) 19:21:05.37ID:ftzxX3ES >>55
どうやって計算したんですか?
どうやって計算したんですか?
59受験番号774
2020/08/21(金) 19:29:10.84ID:9Ja9e7TV 成績ってどうやってわかるんですか?
60受験番号774
2020/08/21(金) 19:55:22.27ID:aPGkS6vQ 合計点は合格通知書に書いてあるけど、うちわけわからなくない?
61受験番号774
2020/08/21(金) 19:57:06.67ID:eEJJlzoP ワイはWEBにのってた計算式から自力で出したで
面接C論文7点だったわ
面接C論文7点だったわ
62受験番号774
2020/08/21(金) 19:57:45.78ID:RpemX+/p 某庁から官庁訪問のお誘いが来ました
63受験番号774
2020/08/21(金) 20:02:29.63ID:zAk+y5SG 私も名簿から電話きました…どうしようもう民間に決めようと思ってたのに
64受験番号774
2020/08/21(金) 20:03:10.25ID:82apO8k/ >>63
事務系の方でしょうか、、?
事務系の方でしょうか、、?
65受験番号774
2020/08/21(金) 20:03:35.46ID:PerAgLYm 政策論文(素点,標準点)
(4,54),(5,76),(6,98),(7,120),(8,142),(9,164),(10,186)
面接の標準点は公開されてる通り
1次の自己採点結果から1次の標準点算出して合格通知書に載ってる総合得点から引けば二次の標準点が分かるから、あとはそれにマッチする組み合わせを探せばOK
(4,54),(5,76),(6,98),(7,120),(8,142),(9,164),(10,186)
面接の標準点は公開されてる通り
1次の自己採点結果から1次の標準点算出して合格通知書に載ってる総合得点から引けば二次の標準点が分かるから、あとはそれにマッチする組み合わせを探せばOK
66受験番号774
2020/08/21(金) 20:04:59.82ID:RubBjlPE 面接C論文4でも受かる計算だったのに落ちてた…
67受験番号774
2020/08/21(金) 20:05:46.27ID:zAk+y5SG >>64
いえ、私は技術系です!
いえ、私は技術系です!
68受験番号774
2020/08/21(金) 20:06:24.64ID:PerAgLYm >>65
英語加点も忘れずに
英語加点も忘れずに
69受験番号774
2020/08/21(金) 20:15:22.18ID:iHpVzzcT >>65 ありがと! 論文5面接cだったわ。まじで危なかった…
70受験番号774
2020/08/21(金) 20:21:18.08ID:I80SILzS >>63
チャンスじゃん!!!
チャンスじゃん!!!
71受験番号774
2020/08/21(金) 20:30:16.90ID:RSjkbv5O 改行がうまく行くかどうか分かりませんけれど、換算表を入力しますよ。
論文10//9//8//7//6//5//4
186//164//142//120//98//76//54
●A255;441//419//397//375//353//331//301
●B198;384//362//340//318//296//274//252
●C143;329//307//285//263//241//219//197
●D89;275//253//231//209//187//165//143
これは英語加算無しの組み合わせです。ご参考までに。
論文10//9//8//7//6//5//4
186//164//142//120//98//76//54
●A255;441//419//397//375//353//331//301
●B198;384//362//340//318//296//274//252
●C143;329//307//285//263//241//219//197
●D89;275//253//231//209//187//165//143
これは英語加算無しの組み合わせです。ご参考までに。
72受験番号774
2020/08/21(金) 20:36:17.31ID:aPGkS6vQ (素点,標準点)の組み合わせが少ないから、逆算できるということか。
院卒でも面接は段階が少ないから、2次記述の感触と合わせて逆算できるかもな。
院卒でも面接は段階が少ないから、2次記述の感触と合わせて逆算できるかもな。
73受験番号774
2020/08/21(金) 21:36:49.29ID:JxKY6Ame 大卒技術系だけど一桁合格したわ
74受験番号774
2020/08/21(金) 21:38:11.89ID:aPGkS6vQ >>73
マジか!どこいくの?
マジか!どこいくの?
75受験番号774
2020/08/21(金) 21:43:57.79ID:clntjKCC 技術系だしスカウト電話来ないかなと思っていたら下位20%だった
専門記述が出来た気はしないから面接Cで1次の点が高かったから踏みとどまった感じだと思われる
専門記述が出来た気はしないから面接Cで1次の点が高かったから踏みとどまった感じだと思われる
76受験番号774
2020/08/21(金) 21:45:32.40ID:JxKY6Ame ごめんなさい。流石に特定されそうなので回答は控えます。ただ技術系の採用が多い中央省庁とだけ言っておきます。
77受験番号774
2020/08/21(金) 21:53:23.76ID:JeD5G/NG 18です、みなさんアドバイスありがとうございます!!官庁訪問まで、自分を磨いて後悔のない1年にします
78受験番号774
2020/08/21(金) 21:55:52.65ID:+nuyPpAu KRは地雷がどこに埋まっているか。
毎月勤労統計調査は平成16年から。
賃金構造基本統計調査もそれくらいからか。本当は、いつから通信調査だったか不明。
DICSという統計処理用の言語(?)少数点処理に異常があって、過去の統計やり直しとか。
まあ、お気を付けあそばせ。
毎月勤労統計調査は平成16年から。
賃金構造基本統計調査もそれくらいからか。本当は、いつから通信調査だったか不明。
DICSという統計処理用の言語(?)少数点処理に異常があって、過去の統計やり直しとか。
まあ、お気を付けあそばせ。
79受験番号774
2020/08/21(金) 22:28:13.57ID:Jrb0skpg 席次10番台だったのに内定がないの本当にしんどい
80受験番号774
2020/08/21(金) 22:32:05.28ID:rOT4M5RU 1都3県の3県に住んでいるのにまだ合格通知書が来なくて、本当に受かってるか不安になってきた
82受験番号774
2020/08/21(金) 22:35:59.00ID:jl5byqVS 電話って今日来なかったらもう希望はないってことでしょうか?
83受験番号774
2020/08/21(金) 22:36:53.30ID:g3yp+IzV 官庁と縁もゆかりもない奴が点だけの知識で上から目線でアドバイスとか恥ずかしくて見てられない笑
84受験番号774
2020/08/21(金) 22:39:09.47ID:jl5byqVS 電話って今日来なかったらもう希望はないってことでしょうか?
85受験番号774
2020/08/21(金) 22:52:51.88ID:y8oEV0Y6 >>33
今年の傾向として東工大、名大、岡山大、名大、立命館大、中央大ランクアップしたけど慶応は大分ダウンしたなあ
今年の傾向として東工大、名大、岡山大、名大、立命館大、中央大ランクアップしたけど慶応は大分ダウンしたなあ
86受験番号774
2020/08/21(金) 22:58:16.17ID:lR6EjcXt 人事院面接D評価濃厚だわ、、
来年官庁訪問再挑戦しようとおもってたのに辛過ぎて泣いた
来年官庁訪問再挑戦しようとおもってたのに辛過ぎて泣いた
87受験番号774
2020/08/21(金) 23:11:09.02ID:g3yp+IzV 官庁と縁もゆかりもない奴が点だけの知識で上から目線でアドバイスとか恥ずかしくて見てられない笑
88受験番号774
2020/08/21(金) 23:12:27.86ID:XWWcoOuo >>85
岡山大はトップ10の常連。
特にランクアップもしていない。
だいぶ少なくなったのは慶応もそうだけど九大もそうだ。
地方の旧帝大が軒並み少なくなったのはコロナの影響かな。
わざわざ中央官庁に行って馬鹿な政治家のご機嫌を伺うよりは、
県庁職員をやってる方がずっとましだろうしな。
近年、佐川くんの件とか見ていると、中央官庁でバリバリ働くことに、
夢もプライドも感じられなくなってきた。
あと、目につくところで今年だいぶ多くなったのは、立命館。
瞬間最大風速かな。
岡山大はトップ10の常連。
特にランクアップもしていない。
だいぶ少なくなったのは慶応もそうだけど九大もそうだ。
地方の旧帝大が軒並み少なくなったのはコロナの影響かな。
わざわざ中央官庁に行って馬鹿な政治家のご機嫌を伺うよりは、
県庁職員をやってる方がずっとましだろうしな。
近年、佐川くんの件とか見ていると、中央官庁でバリバリ働くことに、
夢もプライドも感じられなくなってきた。
あと、目につくところで今年だいぶ多くなったのは、立命館。
瞬間最大風速かな。
89受験番号774
2020/08/21(金) 23:19:44.56ID:4z7DBBz5 >>21
同じく電話かかってきました…
同じく電話かかってきました…
90受験番号774
2020/08/21(金) 23:51:24.16ID:LBrw1DRg >>80
特別区に住んでるのにまだ来ない。
特別区に住んでるのにまだ来ない。
91受験番号774
2020/08/21(金) 23:51:32.65ID:ve7A4V/A 電話の某省は実際のところどうなのか、訪問した人に聞いてみたい
92受験番号774
2020/08/22(土) 00:09:56.12ID:Rq113dsS 官僚は新卒1年目で年収500万近く行くからいい職場だよ
93受験番号774
2020/08/22(土) 00:11:44.37ID:77iB8c/u なんか電話に出れなかったんやけど、最近多いどっかの電話営業か官庁かで掛け直すか悩む。みんな非通知で来てるん?携帯番号?
94受験番号774
2020/08/22(土) 00:14:43.87ID:q3IN7AXk 内々定保留で今日なんも連絡こなかった人いる?
95受験番号774
2020/08/22(土) 00:32:55.45ID:iqJhfAkI 都庁の合格発表まだだからね。
96受験番号774
2020/08/22(土) 00:49:46.39ID:iqJhfAkI 東京都人事委員会が実施する令和2年度東京都職員採用試験(選考)の区分(職種)及び採用予定者数を別紙のとおり決定しましたので、お知らせします。
全体の採用予定者数は606人で、事務は250人、技術(土木・建築・機械・電気・ICT)は180人、専門的な職種等は176人です。
全体の採用予定者数は606人で、事務は250人、技術(土木・建築・機械・電気・ICT)は180人、専門的な職種等は176人です。
97受験番号774
2020/08/22(土) 00:52:35.77ID:iqJhfAkI https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/05/29/documents/08_04.pdf
当初 変更後 令和元年度
606人 946人
都庁へどれだけ流れてくれるか。
当初 変更後 令和元年度
606人 946人
都庁へどれだけ流れてくれるか。
98受験番号774
2020/08/22(土) 01:13:19.92ID:cM67dUH0 >>62
どこよぉ
どこよぉ
99受験番号774
2020/08/22(土) 02:36:33.46ID:h3p3/pQt >>97
お前さっきから都庁の情報流してるけどガイジ?
お前さっきから都庁の情報流してるけどガイジ?
101受験番号774
2020/08/22(土) 07:51:11.42ID:puA4sw+d102受験番号774
2020/08/22(土) 10:27:38.13ID:9KLuCm1l 追加募集してるのって国交省だけ?
103受験番号774
2020/08/22(土) 10:47:47.51ID:y5gjUh0R >>102
事務系で追加してるんですか?
事務系で追加してるんですか?
104受験番号774
2020/08/22(土) 11:04:03.20ID:vxFkRbiU >>102
厚労省も追加募集してます
厚労省も追加募集してます
105受験番号774
2020/08/22(土) 11:04:47.37ID:vxFkRbiU >>103
国交省も厚労省も技術系のようです
国交省も厚労省も技術系のようです
106受験番号774
2020/08/22(土) 11:13:03.96ID:ubwTup+O ぼまいらすげーよ最終まで行くなんてよ
漏れ20年末と19年前に2次で落ちてる
教養がな多分一桁なんだいつも
漏れ20年末と19年前に2次で落ちてる
教養がな多分一桁なんだいつも
107受験番号774
2020/08/22(土) 11:14:06.56ID:y5gjUh0R >>105
国交省は事務系の情報も更新されていましたがこれは追加ではないのでしょうか?
国交省は事務系の情報も更新されていましたがこれは追加ではないのでしょうか?
108受験番号774
2020/08/22(土) 11:16:27.17ID:Hj8CxLRg 国交省は事務系も更新されてるから、どっちも追加募集かけてるんやな
109受験番号774
2020/08/22(土) 11:23:22.49ID:R5mnHnlA やっぱ落ちてる奴いるんだな
つーか大学別合格者数から分かるが東大以外はかなりの割合が落ちてる
つーか大学別合格者数から分かるが東大以外はかなりの割合が落ちてる
110受験番号774
2020/08/22(土) 11:28:32.47ID:RQ4Yb1l4 官庁訪問で落とした人たちに順に電話をかければいいと思うんだけど
そうもいかないのかな
そうもいかないのかな
111受験番号774
2020/08/22(土) 11:30:06.91ID:gdbHJM7T 意向届って提出するの10/2以降なんか?
それとももう出してもよい?
それとももう出してもよい?
112受験番号774
2020/08/22(土) 11:30:35.35ID:vZRPUmck 国土交通省も普通に先月官庁訪問やってた訳だよね?
事務系申し込むか迷う
事務系申し込むか迷う
113受験番号774
2020/08/22(土) 11:34:20.55ID:y5gjUh0R114受験番号774
2020/08/22(土) 11:34:59.33ID:XGubYcCG 今通知届いたけど多分論文6面接Cぐらい
英語加点なしで200番台前半なら頑張った方なのかな。分からんけど
英語加点なしで200番台前半なら頑張った方なのかな。分からんけど
115受験番号774
2020/08/22(土) 11:35:27.89ID:ac4TStkz 一次の素点からの標準点の計算式を誰か教えてください
116受験番号774
2020/08/22(土) 11:44:04.25ID:vZRPUmck >>113
事前面談会は採用とは関係ないみたいですし!(建前
事前面談会は採用とは関係ないみたいですし!(建前
117受験番号774
2020/08/22(土) 11:47:27.35ID:PclDuerA 国交省のどの分野がまだ採用してるんだ?
採用数多いところとなると土木系?
採用数多いところとなると土木系?
118受験番号774
2020/08/22(土) 11:51:28.19ID:RQ4Yb1l4 見た感じ工学(電気・機械系)だね
俺は化学系だけど採用実績見たら毎年0で悲しくなった
俺は化学系だけど採用実績見たら毎年0で悲しくなった
119受験番号774
2020/08/22(土) 11:52:31.39ID:XGubYcCG >>117
事務系も募集してる
事務系も募集してる
120受験番号774
2020/08/22(土) 11:52:58.42ID:7PtVTrqF 合格通知書がまだ来ない。同じ人いる?都区内
121受験番号774
2020/08/22(土) 12:00:04.39ID:5TpTI+G2 誰か教えてー!
第3クールまで行って、この後連絡行くかもって言われて、昨日合格したけど電話はない、。もう第3クールから昨日の発表までに連絡こなかったらもうダメってこと、?月曜以降もワンチャン、?
第3クールまで行って、この後連絡行くかもって言われて、昨日合格したけど電話はない、。もう第3クールから昨日の発表までに連絡こなかったらもうダメってこと、?月曜以降もワンチャン、?
122受験番号774
2020/08/22(土) 12:38:01.76ID:Hj8CxLRg >>118
単純に化学系で国交受けに行く人少ないだけじゃね?
単純に化学系で国交受けに行く人少ないだけじゃね?
123受験番号774
2020/08/22(土) 12:44:05.13ID:kSjfMdpo124受験番号774
2020/08/22(土) 12:48:30.86ID:9KLuCm1l >>115
検索すればでてきます
検索すればでてきます
125受験番号774
2020/08/22(土) 12:50:30.83ID:9KLuCm1l >>113
むしろそういう新規の人に来てほしいんじゃない?
むしろそういう新規の人に来てほしいんじゃない?
126受験番号774
2020/08/22(土) 13:07:34.97ID:M3qhVzYe 国交省事務系の追加募集は今年の事前面談会で落とされた人だと厳しいんですかね
127受験番号774
2020/08/22(土) 13:10:08.27ID:xKUGfkQN >>126
電話して聞いてみるのがいいと思います!
電話して聞いてみるのがいいと思います!
128受験番号774
2020/08/22(土) 13:10:52.45ID:XxLlA503129受験番号774
2020/08/22(土) 13:15:17.64ID:RQ4Yb1l4130受験番号774
2020/08/22(土) 13:40:20.18ID:GrKL1Ome 追加募集があると言っても厚労省はちょっと・・・
無理して行っても辞めたくなる未来しか見えない
>>128
(現在の)第一志望ってことで書けば良いのでは
志望度に関しては向こうも分かってることだし気にしても仕方ないと思う
無理して行っても辞めたくなる未来しか見えない
>>128
(現在の)第一志望ってことで書けば良いのでは
志望度に関しては向こうも分かってることだし気にしても仕方ないと思う
131受験番号774
2020/08/22(土) 13:42:11.34ID:W2rCgAnO132受験番号774
2020/08/22(土) 14:10:00.63ID:0Ztt/JW/ みんな人物試験の標準偏差いくらで計算してるの?
133受験番号774
2020/08/22(土) 14:12:08.24ID:0Ztt/JW/ >>132
解決したわ
解決したわ
134受験番号774
2020/08/22(土) 18:03:08.36ID:PnsOyjrL 2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)
早稲田大学 90名
中央大学 60名
立命館大学 59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学 21名
同志社大学 18名
日本大学 15名
中京大学 13名
法政大学 11名
上智大学 10名
関西学院大学 10名
人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)
早稲田大学 90名
中央大学 60名
立命館大学 59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学 21名
同志社大学 18名
日本大学 15名
中京大学 13名
法政大学 11名
上智大学 10名
関西学院大学 10名
人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
135受験番号774
2020/08/22(土) 18:09:45.30ID:FGtpyLLk 23区内なのに、今日通知が来ました
136受験番号774
2020/08/22(土) 18:23:13.10ID:uoyaFuKA 1桁でした
すごく嬉しい
すごく嬉しい
137受験番号774
2020/08/22(土) 18:25:47.27ID:zYAUYmiw138受験番号774
2020/08/22(土) 18:39:59.83ID:tPBVQGD8139受験番号774
2020/08/22(土) 18:55:16.56ID:XSASQ8cw 席次一桁だけど電話来ないのはもう諦めるしかない?
140受験番号774
2020/08/22(土) 19:16:38.44ID:iqJhfAkI ・https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kokka1/jizenmendan.html
★2020年度8月期官庁訪問(総合職)について
【1. 対象者(申込み資格)】
・2020年度の総合職試験(工学、数理科学・物理・地球、化学・生物・薬学、農業科学・水産、農業農村工学、森林・自然環境)に合格している方であって、2021年度の採用を希望する方
・平成30年度及び2019年度総合職試験(工学、数理科学・物理・地球、化学・生物・薬学、農業科学・水産、農業農村工学、森林・自然環境)に合格している方であって、2021年度の採用を希望する方
★2020年度8月期官庁訪問(総合職)について
【1. 対象者(申込み資格)】
・2020年度の総合職試験(工学、数理科学・物理・地球、化学・生物・薬学、農業科学・水産、農業農村工学、森林・自然環境)に合格している方であって、2021年度の採用を希望する方
・平成30年度及び2019年度総合職試験(工学、数理科学・物理・地球、化学・生物・薬学、農業科学・水産、農業農村工学、森林・自然環境)に合格している方であって、2021年度の採用を希望する方
142受験番号774
2020/08/22(土) 19:20:53.26ID:PclDuerA143受験番号774
2020/08/22(土) 19:23:26.30ID:iqJhfAkI 地雷ー過去の統計のやり直し
和2年3月30日
厚生労働省政策統括官付参事官付
雇用・賃金福祉統計室
雇用の構造に関する実態調査の再集計について
毎月勤労統計調査の再集計の影響により、毎月勤労統計調査の労働者数を復元処理に利用している雇用の構造に関する実態調査についても再集計が必要となりました。
つきましては、再集計対象となった平成24年から平成29年の次の調査については再集計が完了次第、順次公表しておりますので、お知らせいたします。
再集計値と再集計前の値との乖離は小さいものと見込んではおりますが、再集計により数値が変わる可能性がございますので、再集計前の数値の取扱いにはご留意くださいますよう、お願いいたします。
利用者の皆様には多大なご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。
<再集計対象>
平成24年派遣労働者実態調査 令和元年6月28日e-Statに再集計表を掲載
平成25年若年者雇用実態調査 令和元年12月18日e-Statに再集計表を掲載
平成26年就業形態の多様化に関する総合実態調査 令和2年3月30日e-statに再集計表を掲載
平成27年転職者実態調査(再集計作業中)*1
平成28年パートタイム労働者総合実態調査(再集計作業中)*1
平成29年派遣労働者実態調査(再集計作業中)*2
和2年3月30日
厚生労働省政策統括官付参事官付
雇用・賃金福祉統計室
雇用の構造に関する実態調査の再集計について
毎月勤労統計調査の再集計の影響により、毎月勤労統計調査の労働者数を復元処理に利用している雇用の構造に関する実態調査についても再集計が必要となりました。
つきましては、再集計対象となった平成24年から平成29年の次の調査については再集計が完了次第、順次公表しておりますので、お知らせいたします。
再集計値と再集計前の値との乖離は小さいものと見込んではおりますが、再集計により数値が変わる可能性がございますので、再集計前の数値の取扱いにはご留意くださいますよう、お願いいたします。
利用者の皆様には多大なご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。
<再集計対象>
平成24年派遣労働者実態調査 令和元年6月28日e-Statに再集計表を掲載
平成25年若年者雇用実態調査 令和元年12月18日e-Statに再集計表を掲載
平成26年就業形態の多様化に関する総合実態調査 令和2年3月30日e-statに再集計表を掲載
平成27年転職者実態調査(再集計作業中)*1
平成28年パートタイム労働者総合実態調査(再集計作業中)*1
平成29年派遣労働者実態調査(再集計作業中)*2
144受験番号774
2020/08/22(土) 19:26:23.05ID:iqJhfAkI あちこちの役所で、予算削られ、青息吐息。
気象庁はウェブサイトに初めて民間広告を載せる枠を設け、2020年9月中旬から掲載を始める。
広告収入が得られることで、結果的に国民の税負担を減らすことができ、効率的な行政運営をしていくことができると考えています」(気象庁広報室の担当者)
気象庁の2020年度の予算は594億円。2010年度からは24億円、2000年度からは176億円減った。
気象庁はウェブサイトに初めて民間広告を載せる枠を設け、2020年9月中旬から掲載を始める。
広告収入が得られることで、結果的に国民の税負担を減らすことができ、効率的な行政運営をしていくことができると考えています」(気象庁広報室の担当者)
気象庁の2020年度の予算は594億円。2010年度からは24億円、2000年度からは176億円減った。
145受験番号774
2020/08/22(土) 19:31:12.91ID:iqJhfAkI https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/jittai/18/seigo.html
「平成22年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成23年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成24年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成25年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成26年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成27年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成28年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成29年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成30年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」 の訂正について
平成31年3月7日
厚生労働省政策統括官付参事官室付
賃金福祉統計室
標記報告書に掲載している以下の表につきまして、計算方法に誤りがあったため訂正しました。
「平成22年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成23年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成24年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成25年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成26年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成27年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成28年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成29年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」、
「平成30年賃金引上げ等の実態に関する調査報告」 の訂正について
平成31年3月7日
厚生労働省政策統括官付参事官室付
賃金福祉統計室
標記報告書に掲載している以下の表につきまして、計算方法に誤りがあったため訂正しました。
146受験番号774
2020/08/22(土) 20:57:33.20ID:HvVBlr2A 一桁だけどnnt
補欠でもない
ただただ辛い
補欠でもない
ただただ辛い
147受験番号774
2020/08/22(土) 21:24:29.62ID:tPBVQGD8 自分も一桁nnt
このスレ不自然なくらい一桁nnt多いですね笑
このスレ不自然なくらい一桁nnt多いですね笑
148受験番号774
2020/08/22(土) 21:25:57.21ID:itE3NFNn 国葬最終合格でこっぱん関東1628で一次落ちに怯えてるワイになんか一言
149受験番号774
2020/08/22(土) 21:26:22.65ID:itE3NFNn >>148
勿論nnt :というか官庁訪問してない。
勿論nnt :というか官庁訪問してない。
150受験番号774
2020/08/22(土) 21:27:15.75ID:itE3NFNn これで県庁落ちたらもうさよなら
151受験番号774
2020/08/22(土) 21:53:49.31ID:xVn+RxFA 完全にお通夜スレだな…
来週官庁訪問する人いない?
来週官庁訪問する人いない?
152受験番号774
2020/08/22(土) 22:05:57.12ID:jlbcxg3b 都庁も地上もこの試験と被って潰された
154受験番号774
2020/08/22(土) 22:06:50.22ID:/icC4J90 第一志望がやるなら行く
国交と厚労は行かん
国交と厚労は行かん
155受験番号774
2020/08/22(土) 22:11:01.07ID:xVn+RxFA156受験番号774
2020/08/22(土) 22:17:47.86ID:nUzGs+dp158受験番号774
2020/08/22(土) 22:33:35.23ID:vxFkRbiU 国交と厚労ってそんなにヤバいのですか?
159受験番号774
2020/08/22(土) 22:35:19.80ID:xVn+RxFA160受験番号774
2020/08/22(土) 22:40:52.41ID:wuiaoZOa 都庁とここを併願する奴なんていえねえよ
161受験番号774
2020/08/22(土) 22:42:29.75ID:itE3NFNn こっぱん関東 16 28て確実に一次落ち?
162受験番号774
2020/08/22(土) 22:43:15.04ID:PclDuerA163受験番号774
2020/08/22(土) 23:45:33.28ID:HtoixZM9 国交、調べたらブラックらしいね
うーん
うーん
164受験番号774
2020/08/23(日) 00:03:07.83ID:J1fDSB9D >>163
どの部門がブラックなんだろう?
どの部門がブラックなんだろう?
165受験番号774
2020/08/23(日) 00:19:14.70ID:DO6GlK3+ 国交はブラックで有名なんですね…
166受験番号774
2020/08/23(日) 00:20:13.55ID:LEiTwt5K 来年官庁訪問に行こうと思ってるのですが、出世が遅い省庁はどこでしょうか?
167受験番号774
2020/08/23(日) 00:54:13.28ID:YEPUASmq 技官で外局に入るのが1番出世が遅いですね。
168受験番号774
2020/08/23(日) 01:00:04.29ID:VAX3lHBb 厚労省はよく聞くが、国交省ブラックなの?どこも似たようなもんじゃない?
169受験番号774
2020/08/23(日) 01:06:43.10ID:xzIugMsM >>167
そうなんですね!やはり技官不遇という事実はあるのですね…
事務系ですと法務省が出世できないという話を聞いたことがあるのですが、総合職採用でも本省一般職と同じくらいの出世スピードになってしまうということなのでしょうか?
そうなんですね!やはり技官不遇という事実はあるのですね…
事務系ですと法務省が出世できないという話を聞いたことがあるのですが、総合職採用でも本省一般職と同じくらいの出世スピードになってしまうということなのでしょうか?
170受験番号774
2020/08/23(日) 07:40:47.56ID:YxyrVnZa 出世とかブラックとか結構気にする人いるんだなぁ。それ以上に自分の分野から国を活性化できるって面白いと思うけどな。
171受験番号774
2020/08/23(日) 07:44:40.14ID:IokgnFnJ >>169
外局といえどもそこまででは無いと思います。
後、法務省に関してなんですが、総合職採用の幹部の名簿を見ると事務次官は検察官ですが、矯正局、保護局、出入国管理庁などの局長はプロパーの総合職職員です。流石にネットで言われている課長にすらなれないなどはデマです…まぁそのデマのお陰で私は内々定頂けましたが
外局といえどもそこまででは無いと思います。
後、法務省に関してなんですが、総合職採用の幹部の名簿を見ると事務次官は検察官ですが、矯正局、保護局、出入国管理庁などの局長はプロパーの総合職職員です。流石にネットで言われている課長にすらなれないなどはデマです…まぁそのデマのお陰で私は内々定頂けましたが
172受験番号774
2020/08/23(日) 07:50:18.28ID:xzIugMsM174受験番号774
2020/08/23(日) 13:12:38.13ID:z6mMoKg2 電話かかってこないかなあ
176受験番号774
2020/08/23(日) 13:55:21.17ID:6ZhsvmOx ブラックか否かは部署によるとしか言いようが無い。同じ課の中でもラインが違うだけで天国と地獄だったりするし。
ただ厚労省は定期的に爆発してて大変そうだなとは思う。あとこれは霞が関全体の問題だと思うが、夜8時になった瞬間職員が残ってようがお構いなしにエアコン切るのはクソだなと思った。
ただ厚労省は定期的に爆発してて大変そうだなとは思う。あとこれは霞が関全体の問題だと思うが、夜8時になった瞬間職員が残ってようがお構いなしにエアコン切るのはクソだなと思った。
177受験番号774
2020/08/23(日) 14:09:53.71ID:z6mMoKg2178受験番号774
2020/08/23(日) 14:10:34.70ID:z6mMoKg2 >>177
官庁訪問行ってないところからもくる可能性はあるのでしょうか
官庁訪問行ってないところからもくる可能性はあるのでしょうか
179受験番号774
2020/08/23(日) 14:31:10.64ID:w4Fa6k4M180受験番号774
2020/08/23(日) 17:06:06.46ID:RAJ8S9Z/ 今年の国家総合職(事務系)は結局、まず事前面談会で余分に残しすぎて後からお祈りしたり、絞りすぎたり一次で開いた穴を官庁訪問で埋めて、二次はほぼ全入だったから補欠には回らなかった、ということかな。
事前面談会で先行せず官庁訪問で選考した一部省庁は第3クール終えても無言お祈りまであった。
事前面談会で先行せず官庁訪問で選考した一部省庁は第3クール終えても無言お祈りまであった。
181受験番号774
2020/08/23(日) 19:29:29.87ID:M73RlFCa 国交厚労だったら分野の問題であんま志望度高くなかったから内定してる外コン行こうかな
182受験番号774
2020/08/23(日) 19:35:39.09ID:Jc1aIK66 国交省か厚労省行くくらいなら内定あるコンサル行くわ
183受験番号774
2020/08/23(日) 19:49:06.05ID:VAX3lHBb こわいこわい
184受験番号774
2020/08/23(日) 22:00:16.56ID:yf9ufpKT 国交か厚労なら内定もらってる戦コンいくかなー
185受験番号774
2020/08/23(日) 22:32:02.42ID:UIZRX7A0 結局去年と比べてボーダーはどのくらい下がったの?
186受験番号774
2020/08/23(日) 23:00:38.91ID:v1sR3xpe 国交の海保とか興味あるな。
公安系希望だから
公安系希望だから
187受験番号774
2020/08/23(日) 23:12:53.67ID:yexpTENB 石井一穂みたいな軍人官僚になりたい。
188受験番号774
2020/08/23(日) 23:45:58.59ID:0CTiUS/r みんな併願のコンサル行くやつ多すぎやろ…あっ、俺も厚労か国交行くなら内定もらった外コンいこうかな。
189受験番号774
2020/08/24(月) 00:12:40.92ID:bYMqSP3T 国葬で内々定もらえなかった人が、民間の内々定を国葬のスレで謎に自慢げに話してるのくっそエグいな笑笑
190受験番号774
2020/08/24(月) 00:46:58.45ID:hlQ/x7cx 別に自慢はしてないよなあ
191受験番号774
2020/08/24(月) 00:52:54.54ID:TirdyT6y コンサルってどんな仕事するんですか?
192受験番号774
2020/08/24(月) 01:40:49.45ID:iSJhr+9P >>189
自慢かどうかはともかくとして、追加募集をかけるってお知らせがあっただけなのに内定もらった気分で上からどうこう言ってるのは確かにダサいよな
自慢かどうかはともかくとして、追加募集をかけるってお知らせがあっただけなのに内定もらった気分で上からどうこう言ってるのは確かにダサいよな
193受験番号774
2020/08/24(月) 01:59:21.84ID:hlQ/x7cx 上からではないし、下から言えばいいのかといったらそれも違う
194受験番号774
2020/08/24(月) 03:16:32.91ID:TsoxwSE5 国総内定者が切られてコンサル行く人たちを妬むなよ、笑
195受験番号774
2020/08/24(月) 06:23:52.27ID:V950ZixE >>189
自慢というか妄想では?
自慢というか妄想では?
197受験番号774
2020/08/24(月) 07:32:08.84ID:v/u82JMv 電話きてほしい
補欠できられて悔しすぎる
補欠できられて悔しすぎる
198受験番号774
2020/08/24(月) 07:58:51.31ID:zvc/qEa+ >>197
祈ってる(本来の意味で)
祈ってる(本来の意味で)
199受験番号774
2020/08/24(月) 09:29:19.66ID:JxAyFH/4 就職活動、横から見るか、下から見るか
200受験番号774
2020/08/24(月) 10:33:56.52ID:i1CYTK0c 祈られたマン
201受験番号774
2020/08/24(月) 10:36:35.82ID:BfK6rVeo うちのところ、ダメなら連絡こない説だから祈られるだけ羨ましい、。いつまでも待つのが本当に辛い
202受験番号774
2020/08/24(月) 11:04:37.22ID:RSV9Cs4Y203受験番号774
2020/08/24(月) 11:08:14.90ID:U42yyoPa うちもサイレントかと思ってたけどメール来たからびっくりした
205受験番号774
2020/08/24(月) 12:23:56.80ID:Sn6fyfdD >>203
すごい!おめでとうございます!!
すごい!おめでとうございます!!
207受験番号774
2020/08/24(月) 12:49:00.39ID:t0CvY1u9 採用の可能性はあると言われて官庁訪問終えたんですけど、今日来なかったらもう無理ですかね………
208受験番号774
2020/08/24(月) 12:58:40.55ID:jjNov7N3 連絡なし。駄目なら次の試験に向けて集中したいし、電話して聞きたい。落ち着かない。。
209受験番号774
2020/08/24(月) 13:11:51.70ID:eEO1auw0 >>207
同じくです、本当に切り替えられないですよね、、第3クールまで残っただけに、自分もめちゃくちゃ悔しいです
同じくです、本当に切り替えられないですよね、、第3クールまで残っただけに、自分もめちゃくちゃ悔しいです
210受験番号774
2020/08/24(月) 13:13:16.83ID:0iY7LiTE 並のメンタルじゃ勝ち残れんな・・
211受験番号774
2020/08/24(月) 13:15:29.72ID:RSV9Cs4Y >>207
どのタイミングで諦めつけたら良いか分からないですよね…
どのタイミングで諦めつけたら良いか分からないですよね…
212受験番号774
2020/08/24(月) 13:22:56.69ID:t6AMbgqD 補欠って名目で無く落とされた人がいっぱいいるってこと?
213受験番号774
2020/08/24(月) 13:27:23.18ID:BMeB1XU+ 8月21日以降に連絡するってことだけ言われて今もサイレントだからずっとスマホが気になってしまう、、、
214受験番号774
2020/08/24(月) 13:29:23.31ID:lYuuNAm5 どうしても気になるなら電話すれば良いのでは
俺はもう諦めた
俺はもう諦めた
215受験番号774
2020/08/24(月) 13:44:58.24ID:tt1NxscF >>213
全く同じ状況、ずっと世界がセピア色
全く同じ状況、ずっと世界がセピア色
216受験番号774
2020/08/24(月) 17:18:46.77ID:eFmSilA3 流石に明日以降連絡来ることはないですよね、。
217受験番号774
2020/08/24(月) 17:24:55.52ID:zSLhTfLJ まだお通夜続いてたのか
218受験番号774
2020/08/24(月) 17:32:37.84ID:zvc/qEa+ こういうのってやっぱり聞いたらいけないものなの?
219受験番号774
2020/08/24(月) 17:38:06.36ID:zSLhTfLJ >>218
自分は以前補欠ほのめかされた時に担当人事に電話かけたけど、きちんと教えてくれたよ
「失礼かもしれませんが…」と前置いたけど「いえ全然失礼なんかじゃありませんよ」って言ってくれた
問合せ躊躇してる人けっこういるけど、問題ないと認識してる
自分は以前補欠ほのめかされた時に担当人事に電話かけたけど、きちんと教えてくれたよ
「失礼かもしれませんが…」と前置いたけど「いえ全然失礼なんかじゃありませんよ」って言ってくれた
問合せ躊躇してる人けっこういるけど、問題ないと認識してる
220受験番号774
2020/08/24(月) 17:49:29.13ID:hlQ/x7cx このスレそのものが妄想みたいなもんだし
内定してたら、こんなとこいないでしょ
内定してたら、こんなとこいないでしょ
221受験番号774
2020/08/24(月) 18:48:06.22ID:xHK7iQ9n 都庁と迷ってこっちきた人いる?
222受験番号774
2020/08/24(月) 19:22:39.94ID:eFmSilA3 地元県庁内定もらって国総合格のnntだったらみんなどうする?
223受験番号774
2020/08/24(月) 19:28:46.47ID:+50qMdPG 地元県庁。俺もnntだけど政令市に行く予定。
224受験番号774
2020/08/24(月) 19:29:38.80ID:V950ZixE >>220
たれw
たれw
225受験番号774
2020/08/24(月) 20:52:42.29ID:YIGymjRX 官庁訪問内定塾ってどうなん?
226受験番号774
2020/08/24(月) 21:49:34.38ID:DQPnX6QT >>225 周りで行ってる奴いるけど、大分あれらしい…
227受験番号774
2020/08/24(月) 22:05:57.70ID:5KanyTVE n年前に通ってた元塾生だけど、答えられる範囲で答えるよ。
228受験番号774
2020/08/24(月) 22:26:15.58ID:vNm/qidG 実際官庁訪問対策だとどの予備校がいいんかね
229受験番号774
2020/08/24(月) 22:29:21.26ID:1MPdU9b2 >>226
あれってどういうことか知りたいです!あまりポジティブな意味ではなさそうですが…
あれってどういうことか知りたいです!あまりポジティブな意味ではなさそうですが…
230受験番号774
2020/08/24(月) 23:02:28.15ID:DQPnX6QT >>229
友人に口止めされているので詳しく言えませんが、テクニックが個人個人の特性に寄り添ったものでもなく、行政官は綺麗な心が好きだから、綺麗な心を保つ事が大事だから、何事にも感謝しようとかいう内容を延々とやったり、面接官を笑わせる事が大事だと言われ、そういうキャラでもないのにネタを言うように指導されたりしたらしいです。
結局後半は意味なさすぎて、聞き流していたと言っていましたねー。あくまで聞いた話なので参考程度に。
友人に口止めされているので詳しく言えませんが、テクニックが個人個人の特性に寄り添ったものでもなく、行政官は綺麗な心が好きだから、綺麗な心を保つ事が大事だから、何事にも感謝しようとかいう内容を延々とやったり、面接官を笑わせる事が大事だと言われ、そういうキャラでもないのにネタを言うように指導されたりしたらしいです。
結局後半は意味なさすぎて、聞き流していたと言っていましたねー。あくまで聞いた話なので参考程度に。
231受験番号774
2020/08/25(火) 00:16:28.07ID:54vqIZzH >>224
ばーか
ばーか
232受験番号774
2020/08/25(火) 00:53:12.79ID:vmAlV4Bv 人事院にR2の省庁別、区分別の採用数もう出てましたね。今年度はもう無理だなぁ…せっかく最終合格したのに。
233受験番号774
2020/08/25(火) 00:57:38.63ID:4lXn5uDF >>232
なんですかそれ?
なんですかそれ?
234受験番号774
2020/08/25(火) 01:15:57.23ID:vmAlV4Bv こ
235受験番号774
2020/08/25(火) 01:25:22.71ID:vmAlV4Bv236受験番号774
2020/08/25(火) 01:46:37.09ID:ZkmrPj6n237受験番号774
2020/08/25(火) 01:55:49.44ID:vmAlV4Bv238受験番号774
2020/08/25(火) 06:07:30.75ID:G9q7aOt8 そういうことじゃない?
括弧で女性採用数書いてあるけど、採用予定数なら男女比まで書けないだろうし
試験年度じゃなくて入省年度なんだろうな
括弧で女性採用数書いてあるけど、採用予定数なら男女比まで書けないだろうし
試験年度じゃなくて入省年度なんだろうな
239受験番号774
2020/08/25(火) 06:24:55.01ID:M+iAqIrs >>231
wwww
wwww
240受験番号774
2020/08/25(火) 11:13:29.99ID:lDEg16Rd >>237
今年の結果ではないですよ。試験前から同じデータ見られましたから。
今年の結果ではないですよ。試験前から同じデータ見られましたから。
241受験番号774
2020/08/25(火) 13:04:53.68ID:jPF4PyGD 皆さん予備校はどこに行かれていましたか?
242受験番号774
2020/08/25(火) 13:12:41.59ID:ddLqqfew >>241
独学
独学
243受験番号774
2020/08/25(火) 13:19:08.83ID:lDEg16Rd >>241
僕も独学です
僕も独学です
244受験番号774
2020/08/25(火) 13:23:06.35ID:jPF4PyGD 自分今2年なんですけど独学でいけるもんなんですかね
245受験番号774
2020/08/25(火) 13:28:38.35ID:y4Ot45Bi >>241
学内講座のTACで、地上国般総合職コース
学内講座のTACで、地上国般総合職コース
246受験番号774
2020/08/25(火) 13:29:01.34ID:pVLSpvFM >>244
人生かかってるんだから、予備校行くべきかなーとは思うよ!仮に意味なくても失うものは金だけだしな。それより一生がかかってるんだから妥協のないように!
人生かかってるんだから、予備校行くべきかなーとは思うよ!仮に意味なくても失うものは金だけだしな。それより一生がかかってるんだから妥協のないように!
247受験番号774
2020/08/25(火) 14:11:16.92ID:Qq4BqmzL >>244
今回事前面談会と官庁訪問に参加した独学者の自分としては、試験自体は独学でなんの問題もないけど、面接は普通の民間企業とは色が違うから、官庁訪問に関する情報が集まってる塾に通った方がいいと思います
なんの情報もなく、一緒に受けていて相談できるような知り合いも殆どいないような状況だと不安が募るばかりだったので
今回事前面談会と官庁訪問に参加した独学者の自分としては、試験自体は独学でなんの問題もないけど、面接は普通の民間企業とは色が違うから、官庁訪問に関する情報が集まってる塾に通った方がいいと思います
なんの情報もなく、一緒に受けていて相談できるような知り合いも殆どいないような状況だと不安が募るばかりだったので
248受験番号774
2020/08/25(火) 14:31:44.86ID:jPF4PyGD >>245
TACはwセミナーですか?
TACはwセミナーですか?
249受験番号774
2020/08/25(火) 14:32:53.80ID:oopW00YC >>248
なにwつけて人のこと馬鹿にしてんだよこの野郎
なにwつけて人のこと馬鹿にしてんだよこの野郎
250受験番号774
2020/08/25(火) 14:34:41.93ID:jPF4PyGD >>246
自分の大学が微妙なラインで席次出来るだけ高くしないといけないみたいなんで死ぬ気で頑張ります。
自分の大学が微妙なラインで席次出来るだけ高くしないといけないみたいなんで死ぬ気で頑張ります。
251受験番号774
2020/08/25(火) 14:35:20.68ID:jPF4PyGD >>247
ありがとうございます
ありがとうございます
252受験番号774
2020/08/25(火) 14:37:14.84ID:54vqIZzH >>239
ばかハゲ
ばかハゲ
253受験番号774
2020/08/25(火) 14:45:23.02ID:TY34qocc ここの人たち、モメ方に元気がないな
254受験番号774
2020/08/25(火) 14:50:13.37ID:T3per9Yl255受験番号774
2020/08/25(火) 14:52:06.74ID:T3per9Yl 今年内定の人たちは令和3年度採用やぞ
256受験番号774
2020/08/25(火) 15:45:24.05ID:0gsz4SKA 既卒無職だから10月採用してくれるかと思ったら来年4月採用になっちゃった
257受験番号774
2020/08/25(火) 16:02:14.63ID:T3per9Yl 官庁訪問の難しさって、対策の難しさにあるよな
政策研究とかは結構論理性とか、才能による部分も大きいし
政策研究とかは結構論理性とか、才能による部分も大きいし
258受験番号774
2020/08/25(火) 16:12:07.76ID:G9q7aOt8259受験番号774
2020/08/25(火) 16:31:00.38ID:ZkmrPj6n260受験番号774
2020/08/25(火) 16:57:24.61ID:0voi0C4Y >>249
それはw
それはw
261受験番号774
2020/08/25(火) 17:01:02.11ID:jbhCTitc 早稲田セミナーが誤解されてて笑う
262受験番号774
2020/08/25(火) 17:11:23.96ID:q1DHuwYf 官庁訪問って大学名見られてるの?
263受験番号774
2020/08/25(火) 17:13:35.38ID:0gsz4SKA264受験番号774
2020/08/25(火) 17:25:14.75ID:GhETcQaz なぜ見られていないと思うのか
265受験番号774
2020/08/25(火) 17:51:52.70ID:jPF4PyGD 中央、明治、岡山はギリセーフ?
266受験番号774
2020/08/25(火) 18:33:29.07ID:jbhCTitc >>265
五大以外なら、って感じだと思う
五大以外なら、って感じだと思う
267受験番号774
2020/08/25(火) 18:55:45.23ID:q1DHuwYf >>264
志望動機とか書くやつ(面接官が見る用?)には出身大学が特定されないように書けって言われたから
志望動機とか書くやつ(面接官が見る用?)には出身大学が特定されないように書けって言われたから
268受験番号774
2020/08/25(火) 19:16:25.13ID:jPF4PyGD うちの大学今年の試験自体は60人くらい受かってるけどほとんど採用されないのかな
269受験番号774
2020/08/25(火) 20:04:09.24ID:y4Ot45Bi >>248
そうですwセミナーです。
僕の大学でwセミナーの総合職コース受講してた人、今年は90%以上最終合格してると思います。
とにかく講義聞いて理解したら問題集を3周する。これだけで偏差値50以上の大学の人は総合職の一次を突破できると思います。
そうですwセミナーです。
僕の大学でwセミナーの総合職コース受講してた人、今年は90%以上最終合格してると思います。
とにかく講義聞いて理解したら問題集を3周する。これだけで偏差値50以上の大学の人は総合職の一次を突破できると思います。
270受験番号774
2020/08/25(火) 20:06:17.46ID:0MMVKVet 中央大学 60名
立命館大学 59名
立命館大学 59名
271受験番号774
2020/08/25(火) 20:13:19.23ID:y4Ot45Bi >>265
セーフだと思う。関関同立から財務省財務局とか厚労省、法務省あたり結構行ってるし
セーフだと思う。関関同立から財務省財務局とか厚労省、法務省あたり結構行ってるし
272受験番号774
2020/08/25(火) 21:51:31.78ID:d/ghYSKp 立命館、合格したらお金もらえるんでしょ?
羨ましい
羨ましい
273受験番号774
2020/08/26(水) 02:44:38.06ID:vTv9E40i >>253
ばーか
ばーか
274受験番号774
2020/08/26(水) 08:51:56.94ID:bGsY6sd/ 国総最終合格もnnt、院試通過せず。辛すぎる
275受験番号774
2020/08/26(水) 09:21:35.76ID:Q0YISObS お前さんこれから先どうするんや?
276受験番号774
2020/08/26(水) 09:37:31.17ID:bGsY6sd/ >>275
県庁内定は持ってるけど、正直気持ちが乗らない。あと二校院試は残ってるけど、一校目受かってないと正直厳しい。。
県庁内定は持ってるけど、正直気持ちが乗らない。あと二校院試は残ってるけど、一校目受かってないと正直厳しい。。
277受験番号774
2020/08/26(水) 15:11:09.28ID:+7IJDmM8 パーソナルレコードで点数の内訳見られるのいつからだっけ
278受験番号774
2020/08/26(水) 15:17:32.97ID:ctfuoeck >>277
9/11だったはず
9/11だったはず
279受験番号774
2020/08/26(水) 16:04:47.55ID:NrEuXeTD >>276
県庁内定あるならいいじゃん
県庁内定あるならいいじゃん
280受験番号774
2020/08/26(水) 16:39:01.36ID:diL/jSfM >>273
クソでも食ってろボケカス
クソでも食ってろボケカス
281受験番号774
2020/08/26(水) 17:17:35.08ID:+7IJDmM8 >>278
ありがとー!
ありがとー!
283受験番号774
2020/08/26(水) 17:46:25.86ID:d+sJDEgp そんな程度親不孝ではないわ
284受験番号774
2020/08/26(水) 18:14:20.96ID:vf69IiQU >>282
今時院進とか普通だろw
今時院進とか普通だろw
285受験番号774
2020/08/26(水) 18:50:02.59ID:qbmcGxIt >>276
県庁いいじゃない?文系なら県庁一択
県庁いいじゃない?文系なら県庁一択
286受験番号774
2020/08/26(水) 20:26:24.99ID:Bo3ft2Jf 公務員になりたい、が動機なら県庁も悪くないと思うけどな
少なくとも現職の県庁職員が「この子はうちに合ってる」って判断したわけだし
官僚になりたい、なら残り2校の院に死ぬ気で受かるか、科目等履修生とかで大学に残るかだな
まあ何にせよ納得いく形になると良いな
少なくとも現職の県庁職員が「この子はうちに合ってる」って判断したわけだし
官僚になりたい、なら残り2校の院に死ぬ気で受かるか、科目等履修生とかで大学に残るかだな
まあ何にせよ納得いく形になると良いな
287受験番号774
2020/08/26(水) 21:16:44.98ID:T9p3KHsY >>286
科目等履修生とか正気かよ笑
科目等履修生とか正気かよ笑
288受験番号774
2020/08/26(水) 21:57:48.21ID:06x1brCN 公務員就活して化学系はクソだって結論に至った
落ちたのを区分のせいにする訳じゃないが、試験的にも官庁訪問的にも倍率が高い
民間行って違う技術を勉強してから工学区分で再受験することにする
落ちたのを区分のせいにする訳じゃないが、試験的にも官庁訪問的にも倍率が高い
民間行って違う技術を勉強してから工学区分で再受験することにする
289受験番号774
2020/08/26(水) 22:03:28.85ID:U4OdBRhc 数物と化生はボーダー高いよな
290受験番号774
2020/08/27(木) 00:08:46.22ID:vb1RwPno そろそろどんなに遅いところでも官庁訪問自体は終わったろうし、あっても懇親会レベル、
内々定は出切ったかしらね。
2020国家公務員総合職試験は教養区分ないし法務区分(今年は司法試験の合否1月だし無理かね)
まで区切りかな。
内々定は出切ったかしらね。
2020国家公務員総合職試験は教養区分ないし法務区分(今年は司法試験の合否1月だし無理かね)
まで区切りかな。
291受験番号774
2020/08/27(木) 07:32:55.00ID:XqPf65EW 国交省の追加募集応募する人ってどれくらいいるのかな
292受験番号774
2020/08/27(木) 08:11:24.36ID:NiWwyju5 >>280
黙ってろザコ
黙ってろザコ
294受験番号774
2020/08/27(木) 09:16:36.90ID:/tm6Rz+T >>291
昨日欠員に対して結構な応募が来てるって言ってましたよ〜
昨日欠員に対して結構な応募が来てるって言ってましたよ〜
295受験番号774
2020/08/27(木) 10:43:42.52ID:rcC7JFgp296受験番号774
2020/08/27(木) 11:27:09.02ID:2chyMamv >>294
追加募集は狭き門だと思いますが、頑張ってください笑
追加募集は狭き門だと思いますが、頑張ってください笑
297受験番号774
2020/08/27(木) 11:42:34.58ID:/tm6Rz+T298受験番号774
2020/08/27(木) 11:43:19.68ID:/tm6Rz+T299受験番号774
2020/08/27(木) 11:59:52.57ID:rcC7JFgp >>298
事前面談も官庁訪問も行ってないから厳しいなあ
事前面談も官庁訪問も行ってないから厳しいなあ
300受験番号774
2020/08/27(木) 14:53:28.51ID:XUzWzCIK301受験番号774
2020/08/27(木) 15:27:04.93ID:6374NfVA 名簿に載っていて、どこかから連絡が来る場合って、これまで官庁訪問とか行かなかったところから来るんですか?
302受験番号774
2020/08/27(木) 16:11:20.86ID:JrUU4oZ3 そもそも事務系はなぜ国交省だけ追加募集してんの?殺到するに決まってんじゃん
303受験番号774
2020/08/27(木) 17:26:48.49ID:8zJSK+kX >>302
っていうか、他は既に採用予定人数だけ内々定を出してるんだよね?むしろ国交省はどうしちゃったんだ?という驚き
っていうか、他は既に採用予定人数だけ内々定を出してるんだよね?むしろ国交省はどうしちゃったんだ?という驚き
304受験番号774
2020/08/27(木) 18:23:52.94ID:NY5mlS+N 官庁訪問通過者が思ったより最終合格しなかった的な?
辞退者が出たってのもあるかもしれないけど、追加かけるほど出たには早すぎるよな
辞退者が出たってのもあるかもしれないけど、追加かけるほど出たには早すぎるよな
305受験番号774
2020/08/27(木) 18:55:44.32ID:LW0LKSdD >>304
国交省、技術系は官庁訪問終了時点で追加募集かけてました。元々の志望者数も足りてなかったんだと思います。
国交省、技術系は官庁訪問終了時点で追加募集かけてました。元々の志望者数も足りてなかったんだと思います。
307受験番号774
2020/08/27(木) 20:36:05.03ID:NHygmUA/ >>306
やりたい仕事が公務員の仕事だったから
やりたい仕事が公務員の仕事だったから
308受験番号774
2020/08/27(木) 20:41:16.78ID:olU+ypR2 >>307
いいね
いいね
309受験番号774
2020/08/27(木) 20:41:56.15ID:r3luZreG 事務系の応募が足りてなかったんか?凄いな
310受験番号774
2020/08/27(木) 20:51:30.02ID:XqPf65EW 今更なんですが、国交省の追加募集って書類をメールで送るだけでいいんですよね?
予約してくださいって書いてあって返信とか何もきてないので不安になりました
予約してくださいって書いてあって返信とか何もきてないので不安になりました
311受験番号774
2020/08/27(木) 21:09:29.07ID:ixObbCLD 国交省「やっぱ募集やーめた!w」
312受験番号774
2020/08/27(木) 21:46:15.49ID:8g55qKbo 国交省でまだ募集してるのって、事務職と技術系だと電気分野?
そもそも試験区分工学からの採用数多すぎよなw
そもそも試験区分工学からの採用数多すぎよなw
313受験番号774
2020/08/27(木) 22:38:30.21ID:JrUU4oZ3 予備校のスタッフに聞いたが、国交省の事務系すでに30人以上内々定だしてるらしいぞ。これ以上採る必要あるのかな?
314受験番号774
2020/08/27(木) 22:44:13.08ID:XqPf65EW もうそんなに内々定出してるならあと何人くらいとるんでしょう、、
電話かけるんじゃだめだったんですかね
電話かけるんじゃだめだったんですかね
315受験番号774
2020/08/28(金) 00:23:13.33ID:JYRF3BOw316受験番号774
2020/08/28(金) 02:17:05.55ID:jLIsaglZ 第3クールに進まなかった省庁を来年度訪問するのってどう思いますか?
成長が見られたらとってくれますかね…?どうしてもそこでしたいことがあって、なかなか諦めがつきません。
成長が見られたらとってくれますかね…?どうしてもそこでしたいことがあって、なかなか諦めがつきません。
317受験番号774
2020/08/28(金) 07:01:43.09ID:FT/ErEi+ >>315
官庁訪問に参加されて電話がかかってきたのですか?
官庁訪問に参加されて電話がかかってきたのですか?
318受験番号774
2020/08/28(金) 08:39:41.70ID:QqKmuS/n >>316
厳しい言い方になるけど、ここで採用担当でもないどこの誰ともわからん奴に無謀だって言われてやめるのなら、そのうち何かのきっかけで諦めると思うぞ
「うるせぇ俺はここでやりたいことがあるんだ!」って思うならもう一年頑張っても良いんじゃないか
第3に進めなかった原因をしっかり分析するのも忘れずにな
俺も↑で言うどこの誰ともわからん奴なので、参考までにw
厳しい言い方になるけど、ここで採用担当でもないどこの誰ともわからん奴に無謀だって言われてやめるのなら、そのうち何かのきっかけで諦めると思うぞ
「うるせぇ俺はここでやりたいことがあるんだ!」って思うならもう一年頑張っても良いんじゃないか
第3に進めなかった原因をしっかり分析するのも忘れずにな
俺も↑で言うどこの誰ともわからん奴なので、参考までにw
319受験番号774
2020/08/28(金) 09:35:36.42ID:chJyzyND キモすぎ吐いた。
320受験番号774
2020/08/28(金) 09:38:14.62ID:WRBQWaOs >>316
フィードバックはもらったの?
フィードバックはもらったの?
321受験番号774
2020/08/28(金) 11:51:48.40ID:m7mDZePp 国交、無音
322受験番号774
2020/08/28(金) 13:27:03.29ID:gMY6PuNj 鳴らない、電
第
参
話 話
第
参
話 話
323受験番号774
2020/08/28(金) 13:28:43.96ID:rDOuM8RI 土カスよ、電話なるのに怯えながら1日過ごせというんか
324受験番号774
2020/08/28(金) 13:41:08.36ID:jLIsaglZ325受験番号774
2020/08/28(金) 18:41:27.23ID:JYRF3BOw >>317
なにもしていないのに、電話かかってきた。
なにもしていないのに、電話かかってきた。
326受験番号774
2020/08/28(金) 19:24:00.53ID:chJyzyND 何もしてないのにいきなり電話かかってきて、あんたもうどうでも良いよって言われたの?笑
官庁訪問じゃなくて病院訪問したら?
官庁訪問じゃなくて病院訪問したら?
327受験番号774
2020/08/28(金) 20:25:57.60ID:JYRF3BOw >>326
shine
shine
328受験番号774
2020/08/28(金) 20:27:33.23ID:JYRF3BOw 便所の落書き
329受験番号774
2020/08/28(金) 20:28:02.01ID:I4/+rSLK 8/21にかかってきた電話の内容
厚労省「合格者名簿を見てご連絡しました。合格おめでとうございます」
厚労省「内々定の状況などを教えていただけないでしょうか」
ワイ「〇〇省から内々定を頂いています」
厚労省「おめでとうございます。霞ヶ関で歩いていたらお会いするかもしれませんね」
ワイ「わざわざありがとうございます。そのときはぜひ…」
厚労省「それでは、よろしくお願いします」
ワイ「よろしくお願いします。」
(厚労省、電話を切る)
国交省「合格者名簿を見てご連絡しました。どこかの省庁から内々定を頂いていますか」
ワイ「〇〇省から内々定を頂いています」
国交省「ああ、じゃあいいです」
ワイ「そうですか」
(国交省、電話を切る)
厚労省「合格者名簿を見てご連絡しました。合格おめでとうございます」
厚労省「内々定の状況などを教えていただけないでしょうか」
ワイ「〇〇省から内々定を頂いています」
厚労省「おめでとうございます。霞ヶ関で歩いていたらお会いするかもしれませんね」
ワイ「わざわざありがとうございます。そのときはぜひ…」
厚労省「それでは、よろしくお願いします」
ワイ「よろしくお願いします。」
(厚労省、電話を切る)
国交省「合格者名簿を見てご連絡しました。どこかの省庁から内々定を頂いていますか」
ワイ「〇〇省から内々定を頂いています」
国交省「ああ、じゃあいいです」
ワイ「そうですか」
(国交省、電話を切る)
330受験番号774
2020/08/28(金) 21:22:41.85ID:VhQ4fIGA >>329
これは草
これは草
331受験番号774
2020/08/28(金) 21:31:01.72ID:wVbYNzNq >>329
こんなん笑うわ
こんなん笑うわ
332受験番号774
2020/08/28(金) 22:53:05.67ID:r6RttAOW >>326
キレッキレで草
キレッキレで草
333受験番号774
2020/08/28(金) 23:06:59.52ID:j3ljKrPU >>325
技術系の方ですか?
技術系の方ですか?
335受験番号774
2020/08/29(土) 09:06:38.14ID:t1ZLgv8+ 何が言いたかったかというと、何もしてないのにいきなり電話かかってきて「ああ、じゃあいいです」って言われることもあるよってこと。
337受験番号774
2020/08/29(土) 10:29:09.77ID:fjgHnC8T 厚労と国交の対応が少し違うかもしれないけど
欠員が生じたので未訪問の合格者名簿の人に電話
NNTなら訪問の意思があるかを確認するが
内定済みだったので「ああそれなら結構です」と切る
そんなに変なことでもないような?
欠員が生じたので未訪問の合格者名簿の人に電話
NNTなら訪問の意思があるかを確認するが
内定済みだったので「ああそれなら結構です」と切る
そんなに変なことでもないような?
338受験番号774
2020/08/29(土) 10:38:43.57ID:t1ZLgv8+ >>336
松沢病院訪問します!
松沢病院訪問します!
339受験番号774
2020/08/29(土) 11:08:36.24ID:EGn+h+bM 事前面談でもそうだったけど厚労は対応良く惚れそう
入ったらしんどいのは分かるんだけど、就活と卒論でボロボロの時に優しくしてもらったから
沁みるんだわ・・・・
入ったらしんどいのは分かるんだけど、就活と卒論でボロボロの時に優しくしてもらったから
沁みるんだわ・・・・
340受験番号774
2020/08/29(土) 11:33:14.08ID:/KSlWaSo >>339
それに比べて国交省は…
それに比べて国交省は…
341受験番号774
2020/08/29(土) 11:36:25.96ID:BiRlM50e342受験番号774
2020/08/29(土) 11:55:09.25ID:fjgHnC8T343受験番号774
2020/08/29(土) 11:59:38.32ID:t1ZLgv8+ >>342
ああいう対応する人(or会社)はちょっと珍しい方だと思うよ
ああいう対応する人(or会社)はちょっと珍しい方だと思うよ
346受験番号774
2020/08/29(土) 13:11:16.35ID:PqDpgNQt >>344
そうそう、卑怯とか不誠実とかじゃないけど、失礼と思うよ。社会的な常識からして。
そうそう、卑怯とか不誠実とかじゃないけど、失礼と思うよ。社会的な常識からして。
347受験番号774
2020/08/29(土) 13:17:13.71ID:t1ZLgv8+ 別に無礼だからこらしめてやろうとか思ったり、怒ったりしているわけじゃないよ ただおもしろい会社だな〜って思ったから書いただけ
348受験番号774
2020/08/29(土) 13:28:31.39ID:3yRl3d4b やっぱり人事採用は会社の顔だから
好感度高いしっかりした礼儀の人を置くべきだな
でも官庁民間に限らず人事がとってもいい人で感激し
後で騙されたと嘆くケースもわりと聞くから難しい
好感度高いしっかりした礼儀の人を置くべきだな
でも官庁民間に限らず人事がとってもいい人で感激し
後で騙されたと嘆くケースもわりと聞くから難しい
349受験番号774
2020/08/29(土) 13:50:54.18ID:SOmlqWwU350受験番号774
2020/08/29(土) 14:16:40.69ID:OrsmwPAx ちょっと落ち着いたら?
351受験番号774
2020/08/29(土) 14:42:37.31ID:0BE0Cunc 電話かけまくるって不毛だから、国交みたいに追加募集するのが合理的だし、実際追加募集してるんだから電話かけてきたっていうのはいまいち信じられん
まあ初期の短い期間だけかも知れんが
まあ初期の短い期間だけかも知れんが
352受験番号774
2020/08/29(土) 15:12:59.10ID:cD864/gh353受験番号774
2020/08/29(土) 15:13:57.93ID:sXan4rhp たぶん、あちこちに電話して、その中で、気に行った人がいたのでしょう。
それ以外の人はどうでもよいから、失礼なことをいったと思う。
ほかにも失礼なことをいわれたということです。
それ以外の人はどうでもよいから、失礼なことをいったと思う。
ほかにも失礼なことをいわれたということです。
354受験番号774
2020/08/29(土) 16:47:35.55ID:vc0fubrN >>352
知り合いは12月から入省するらしいので、各省庁によって対応が異なるのかもしれませんね
知り合いは12月から入省するらしいので、各省庁によって対応が異なるのかもしれませんね
355受験番号774
2020/08/30(日) 16:05:28.55ID:FX4fxiZJ 国交省のやつ、何人ぐらい参加すると思う?
356受験番号774
2020/08/30(日) 16:20:44.23ID:xc7je2TU >>355
メールで送られてきたSkypeのURL3つしかないですよね、、
メールで送られてきたSkypeのURL3つしかないですよね、、
357受験番号774
2020/08/30(日) 17:07:01.72ID:m1xaAyfF358受験番号774
2020/08/30(日) 17:26:02.82ID:xc7je2TU359受験番号774
2020/08/30(日) 18:19:13.32ID:m1xaAyfF360受験番号774
2020/08/31(月) 10:44:41.33ID:EqqFLXxL >>356
電話きましたか。
電話きましたか。
361受験番号774
2020/08/31(月) 13:02:17.50ID:sf51vUuV >>360
きました!
きました!
362受験番号774
2020/08/31(月) 13:05:54.85ID:EqqFLXxL363受験番号774
2020/08/31(月) 13:12:33.28ID:sf51vUuV364受験番号774
2020/08/31(月) 13:42:23.40ID:EqqFLXxL365受験番号774
2020/08/31(月) 14:38:35.89ID:HogXaUWc366受験番号774
2020/08/31(月) 15:03:59.48ID:n2324n3l オラ、まだ一回目すらきてねぇぞ!
367受験番号774
2020/08/31(月) 15:09:30.74ID:EqqFLXxL >>366
申し込んだのがギリギリだっとか…?
申し込んだのがギリギリだっとか…?
368受験番号774
2020/08/31(月) 15:13:48.55ID:n2324n3l369受験番号774
2020/08/31(月) 15:14:56.82ID:2fRTT/7C まだ一回、待ち疲れた
370受験番号774
2020/08/31(月) 15:17:43.38ID:DIsLbqwj 3つのアカでやって、それでもまだ1回目も終わってない人が残ってるんだとしたら、どれだけたくさんの人が応募してきてるんだっていう…。
371受験番号774
2020/08/31(月) 15:21:37.13ID:n2324n3l もうあんまり期待しないことにします。
追加募集知ってたらもっと早く対策できたのに...
追加募集知ってたらもっと早く対策できたのに...
372受験番号774
2020/08/31(月) 15:31:53.95ID:EqqFLXxL それにしてもあまりにも遅すぎるよな
373受験番号774
2020/08/31(月) 15:42:28.42ID:ZiyUXxKh 事前面談会とか官庁訪問とか朝から待機して面談は午後3時とか普通にあったよ
374受験番号774
2020/08/31(月) 16:01:18.23ID:Jm019DDx まだ一回も面接してない人とかいるのか
375受験番号774
2020/08/31(月) 16:13:19.26ID:vjDNxp3U 18時に終わるんですかね?
377受験番号774
2020/08/31(月) 16:32:33.43ID:EqqFLXxL >>376
訪問シートの提出順だと思うから諦めるな
訪問シートの提出順だと思うから諦めるな
379受験番号774
2020/08/31(月) 16:51:35.12ID:gl4uDjsl これってみんな最後まで面接を受けるのか、それとも一回目とか途中で切ったらもう連絡ないんだろうか……
380受験番号774
2020/08/31(月) 17:56:59.38ID:vjDNxp3U 出口面接はありましたでしょうか?
381受験番号774
2020/08/31(月) 18:10:30.10ID:2fRTT/7C 音沙汰なしです。ありましたか?
382受験番号774
2020/08/31(月) 18:29:38.86ID:EqqFLXxL 結局、今日は何回面接しました?
383受験番号774
2020/08/31(月) 18:31:48.76ID:IQg3tLQg 2回です
384受験番号774
2020/08/31(月) 19:34:59.77ID:gl4uDjsl 茶番だったわ、一体何人取ろうとしてたのやら
385受験番号774
2020/08/31(月) 21:09:12.28ID:vjDNxp3U 今日内定出た人とかいたんですかね、、
386受験番号774
2020/08/31(月) 21:25:24.00ID:sDCRFMFZ また明日も面接だわ
387受験番号774
2020/08/31(月) 21:41:26.46ID:vfQwDHJk 自分は明日明後日設定されました…。
388受験番号774
2020/08/31(月) 21:47:30.60ID:vjDNxp3U >>387
自分は明日面接なんですが何時頃からでしょうか?
自分は明日面接なんですが何時頃からでしょうか?
389受験番号774
2020/08/31(月) 21:48:14.94ID:vjDNxp3U >>387
2日間も面接あるんですね、、
2日間も面接あるんですね、、
390受験番号774
2020/08/31(月) 23:13:21.82ID:hBMjn5jZ >>387
私なんか明日明後日明々後日ですよ…。
私なんか明日明後日明々後日ですよ…。
391受験番号774
2020/08/31(月) 23:15:06.54ID:HTWosQqg 明日以降を設定されてる人は望みアリだよな
がんばれ
がんばれ
392受験番号774
2020/08/31(月) 23:36:22.64ID:wcuKopld 内定頂きました。全国転勤ありだけど第1希望だから嬉しい。
393受験番号774
2020/09/01(火) 00:04:33.44ID:tUpy91BS >>392
国交の採用チームの色白チビ女Fuck
国交の採用チームの色白チビ女Fuck
394受験番号774
2020/09/01(火) 00:05:56.70ID:sykwD1Qy 思いがけず内々定いただき茫然自失
395受験番号774
2020/09/01(火) 00:07:35.38ID:zMKfN4Nh ここで内々定もらえたのはみんな国交?
396受験番号774
2020/09/01(火) 00:07:57.27ID:LpRTj3I3 >>394
今日の国交省の追加募集ですか?
今日の国交省の追加募集ですか?
397受験番号774
2020/09/01(火) 06:22:11.16ID:1wkOsiPp >>392
自分も内定いただきました!
自分も内定いただきました!
398受験番号774
2020/09/01(火) 07:02:25.03ID:LpRTj3I3 >>397
失礼ですが国交省の事務系ですか?
失礼ですが国交省の事務系ですか?
399受験番号774
2020/09/01(火) 07:07:54.10ID:fjWZ/Cu2 392で自分は技術系で公安系です内定出たのは
400受験番号774
2020/09/02(水) 01:20:22.17ID:16sHM6Ts 国交の話からずれるが内定した友達に聞いたんだけど今年の外務は女だけで20人近くいるんだって
去年も女の方が若干多かったらしいけどこのままいくと数年後には男1桁になるかもなw働きにくそう
去年も女の方が若干多かったらしいけどこのままいくと数年後には男1桁になるかもなw働きにくそう
401受験番号774
2020/09/02(水) 13:04:38.36ID:Cke98lD4 国家の方針で女の数を競ってるらしいよな
ヤリチンかよ
ヤリチンかよ
402受験番号774
2020/09/03(木) 16:36:55.19ID:tLPkjNg1403受験番号774
2020/09/03(木) 21:51:00.59ID:LaDf+DnO404受験番号774
2020/09/04(金) 16:17:28.53ID:OFrmPaAy まっつんを虐めるな
405受験番号774
2020/09/04(金) 23:27:17.84ID:d53bZyJj はてぇしぃない〜おおーぞぉらとー
ひろいだいちのそのなかぁでぇ〜
ひろいだいちのそのなかぁでぇ〜
406受験番号774
2020/09/04(金) 23:36:44.37ID:FmQN4Egy >>403
松山って誰?
松山って誰?
407受験番号774
2020/09/05(土) 00:07:42.68ID:u5aJHMeM >>406
えっ、松山君知らんの?
えっ、松山君知らんの?
408受験番号774
2020/09/05(土) 10:00:37.51ID:Q2zMu2kA もうまつやま!
409受験番号774
2020/09/05(土) 22:48:29.09ID:wxi6q8dl 大学3年で教養区分受けて、内定もらって大学中退する人って結構いるの?
410受験番号774
2020/09/06(日) 00:00:00.51ID:q74qPKF7 そもそもルール的にありなのかそれ
高卒じゃん
高卒じゃん
411受験番号774
2020/09/06(日) 00:17:27.82ID:v/MRtydW 年齢制限と卒業見込み(に認定されるだけの単位ないし学年)
がクリア済みであれば、
採用試験・官庁訪問はできるし、
それらに合格後に大学して高卒・学部中退になっても、多分別に内定取消事由にはならないよ。
民間だと学士取得が要件で内定消えたりするけど。
そもそも「大卒者程度」だし受験制限あっても
就労時の学歴要件ないし。
まぁ中退するメリットないだろうけど。
むかーしの官僚とか見ると東大中退まぁまぁいるし。
がクリア済みであれば、
採用試験・官庁訪問はできるし、
それらに合格後に大学して高卒・学部中退になっても、多分別に内定取消事由にはならないよ。
民間だと学士取得が要件で内定消えたりするけど。
そもそも「大卒者程度」だし受験制限あっても
就労時の学歴要件ないし。
まぁ中退するメリットないだろうけど。
むかーしの官僚とか見ると東大中退まぁまぁいるし。
412受験番号774
2020/09/06(日) 20:12:52.29ID:pCyAvd+A >>411
留学とかするときちょっと不利かも
留学とかするときちょっと不利かも
413受験番号774
2020/09/07(月) 10:43:23.16ID:td6Y0re4 留学希望しない国葬内定者何人結構いますかね
414受験番号774
2020/09/07(月) 11:22:20.66ID:e4qRT17e >>413
そもそも行かせてもらえる人がほとんどいない省庁もあるだろうし
そもそも行かせてもらえる人がほとんどいない省庁もあるだろうし
415受験番号774
2020/09/07(月) 16:30:23.27ID:rSm2tHeL 某省の採用担当者が
「最近の若手はあんまり留学や海外業務に行きたがらない」
って言ってた
「最近の若手はあんまり留学や海外業務に行きたがらない」
って言ってた
416受験番号774
2020/09/07(月) 17:38:36.60ID:4+eR1Knn417受験番号774
2020/09/07(月) 18:20:12.81ID:2iWGPd1q 当たり前だけど、会話のやりとり見るに、ここには受験生しかいないんだな。
418受験番号774
2020/09/07(月) 22:00:21.10ID:pN38rX/v 現職でここに顔を出すほど暇を弄ばせられる人間はいないだろうしなぁ
ちなみに自分は来年度受験予定です頑張ります
ちなみに自分は来年度受験予定です頑張ります
419受験番号774
2020/09/08(火) 01:38:38.23ID:VpYAvwts >>418
がんばるやでー!
がんばるやでー!
420受験番号774
2020/09/08(火) 01:42:14.86ID:1kpm8vVr ワイは4月から入省
留学割り当てほとんどない省庁だけど英語できないから最初から問題外
留学割り当てほとんどない省庁だけど英語できないから最初から問題外
421受験番号774
2020/09/09(水) 16:39:41.48ID:83HlIqoz 内定式の連絡来てる省庁ありますか?
422受験番号774
2020/09/09(水) 21:06:03.57ID:aT2Ah7mo 切ないのう…
423受験番号774
2020/09/09(水) 21:38:39.58ID:miuY9LOX >>421
日時の連絡きましたよ
日時の連絡きましたよ
424受験番号774
2020/09/09(水) 21:39:39.34ID:ewDyy6e1 こない;;
425受験番号774
2020/09/09(水) 21:48:28.98ID:HLFHPwDM >>422
落ち込むなよ
落ち込むなよ
426受験番号774
2020/09/09(水) 22:17:42.34ID:aT2Ah7mo ありがとう、ぴえん
427受験番号774
2020/09/09(水) 22:24:30.34ID:UW2qfzWU うちは内々定出される電話で内定式の日程言われたな
428受験番号774
2020/09/09(水) 23:28:18.46ID:7dYF0pHf 内々定のタイミングで日程のみ知らされました。時間まではわかりません…
429受験番号774
2020/09/10(木) 00:53:36.38ID:c4Pn7Yw1 おおまかなスケジュールとメンバーの紹介だけでした
431受験番号774
2020/09/10(木) 21:49:17.15ID:uU50dgCj さっき具体的な内容メールで送られてきました。
432受験番号774
2020/09/11(金) 00:09:16.15ID:TaCN46c6 開示って今日の何時からなんでしょうか
433受験番号774
2020/09/11(金) 00:54:11.25ID:1zT2Vink もうすぐ
434受験番号774
2020/09/11(金) 02:11:52.69ID:f2qZ846s 今年はこっちよりツイッター界隈の方が盛り上がってるな
436受験番号774
2020/09/11(金) 09:19:19.22ID:uW1xFHCQ 人物試験D評価でクソワロタ
答えづらい質問ばっかで苦しい回答してたけどDつけられるとは思わなかった
答えづらい質問ばっかで苦しい回答してたけどDつけられるとは思わなかった
437受験番号774
2020/09/11(金) 11:48:35.35ID:z6z3Dl5U 開示ってどこで見ればいいんでしょうか…
438受験番号774
2020/09/11(金) 11:54:31.43ID:QNU7N0Ms めっちゃ自然な受け答えをして盛り上がったのにDとはwww
多分雑談で盛り上がりすぎて評価されなかったんだろうな
多分雑談で盛り上がりすぎて評価されなかったんだろうな
439受験番号774
2020/09/11(金) 12:51:13.00ID:ivlzhGX8 面接の点数ってでかいよな
女の方が評価高いんかね
女の方が評価高いんかね
440受験番号774
2020/09/11(金) 14:03:00.47ID:WCkO+T5u ワイ男、面接Bで滑り込む
441受験番号774
2020/09/11(金) 14:05:28.56ID:z6z3Dl5U 女子なのに面接Cだった(´^д^`)ワロタ
442受験番号774
2020/09/11(金) 14:32:33.16ID:xyxecIHH >>437
人事院ナビの画面右にある「受験申し込み(パーソナルレコードもこちら)」から、ログインすれば見られますよ
人事院ナビの画面右にある「受験申し込み(パーソナルレコードもこちら)」から、ログインすれば見られますよ
443受験番号774
2020/09/11(金) 15:26:10.77ID:r7BW29Lr 面接でのマナーができているか落ち着いた姿勢で話ができるかどうかも見られると聞く。
ぶっちゃけ顔面偏差値も関係してそうだけど。
ぶっちゃけ顔面偏差値も関係してそうだけど。
444受験番号774
2020/09/11(金) 15:33:48.15ID:moJuSg+T 今回は事前面談会が先にあったから周りのレベルも相対的に上がってだと思う
445受験番号774
2020/09/11(金) 15:39:44.29ID:ZbX+kjI7 男だけど、去年のこっぱんも今年の国葬も人事院面接Bでした。質疑内容と同じくらい、受験者の居住まいから受ける印象を重視しているなという感じがしました。落ち着きと笑顔が肝要だと思います。来年以降の人のために書き残しておきます
446受験番号774
2020/09/11(金) 16:36:11.96ID:y3J89wqW 女は面接AかBじゃなかったの
Cなんだが
Cなんだが
447受験番号774
2020/09/11(金) 17:03:05.85ID:ivlzhGX8 この面接でA取れる人すげえわ
448受験番号774
2020/09/11(金) 17:30:48.34ID:8DRgOSbN 面接D
結果合格最低点に7点足りず
無念
結果合格最低点に7点足りず
無念
449受験番号774
2020/09/11(金) 18:43:03.34ID:hDRsZsVH 面接B、政策論文7、何も面白くなかった
450受験番号774
2020/09/11(金) 22:17:44.53ID:JVHS7jdu 内々定出てたのに面接Eで落ちてて草
451受験番号774
2020/09/11(金) 22:31:37.64ID:9/rDulJY 官庁訪問突破できて人事院面接ダメって人格変わったんか…
452受験番号774
2020/09/11(金) 23:28:47.49ID:JVHS7jdu 一応五大?って言われてるとこだったからさすがに人事院面接で切られるとは思わなかった。面接の感触もよかったし。
453受験番号774
2020/09/11(金) 23:51:45.99ID:cNafPrp8 >>450
うそつき!
うそつき!
454受験番号774
2020/09/11(金) 23:56:27.13ID:JVHS7jdu455受験番号774
2020/09/12(土) 00:24:35.74ID:WJXPm2of 政策論文10点でワロタ
456受験番号774
2020/09/12(土) 00:25:52.28ID:yGNNXdC/ >>455
特定した
特定した
457受験番号774
2020/09/12(土) 01:07:55.48ID:AyQvq5aZ >>454
去年わいも五大省庁では無いけど、全く同じことがあったよ…本当しんどいよな…
去年わいも五大省庁では無いけど、全く同じことがあったよ…本当しんどいよな…
458受験番号774
2020/09/12(土) 01:12:12.55ID:Cwc4ntvL459受験番号774
2020/09/12(土) 01:27:02.20ID:lM8RbV43 communist party of japan
repeat 30 years Voyeur eavesdropping In Ishikawa
Complicity Japanese Police and hospital
Danger Tokyo Olympics 2020
Danger New coronavirus and SPY
repeat 30 years Voyeur eavesdropping In Ishikawa
Complicity Japanese Police and hospital
Danger Tokyo Olympics 2020
Danger New coronavirus and SPY
460受験番号774
2020/09/12(土) 02:08:19.20ID:KNFkFuza Eがつくのって面接官と喧嘩するか、座ってくださいって言われる前に座った場合くらいしかあり得ないって聞いてたんだけど…
461受験番号774
2020/09/12(土) 02:33:02.08ID:zrxvGp7Z こういう事例があると、館長訪問は学歴+運ゲはマジなんだねって
言い方悪くてごめんねだけど、人事院面接落ちる人をフィルタリングできない訪問(しかも五大)って……
言い方悪くてごめんねだけど、人事院面接落ちる人をフィルタリングできない訪問(しかも五大)って……
462受験番号774
2020/09/12(土) 08:20:08.73ID:CVmuKogj 悪いいい方だけど、いい感じにサイコパスで、例えば警察庁ウケは良かったけど、人事院面接で公務員に向いてないと思われたとかはありそう。
463受験番号774
2020/09/12(土) 09:02:49.06ID:SR96AKal >>453
5chなんて99%がうそつきなんだから、野暮なこと言うのやめなさい!
5chなんて99%がうそつきなんだから、野暮なこと言うのやめなさい!
464受験番号774
2020/09/12(土) 10:51:29.42ID:F1+k5T6Z >>457
最終的に試験にパスして、内定を勝ち取ったけど、過去の試験でE判定をもらったらということですかね?
最終的に試験にパスして、内定を勝ち取ったけど、過去の試験でE判定をもらったらということですかね?
465受験番号774
2020/09/12(土) 12:06:11.10ID:NRNmpbKz わいも男だけど人事院面接Bだったよ。女だからどうとかあんま関係ないやろね。
466受験番号774
2020/09/13(日) 00:31:41.32ID:rDpe+alc みんなどこいってしまったん…?
467受験番号774
2020/09/13(日) 00:39:58.12ID:0WRjnhNc 教養区分に向けて精神を高めている
468受験番号774
2020/09/13(日) 02:07:48.93ID:StiRVfO6 >>457
去年?全く同じこと起こりうる?
去年?全く同じこと起こりうる?
469受験番号774
2020/09/13(日) 02:44:33.52ID:CxfehsC9470受験番号774
2020/09/13(日) 02:44:33.60ID:CxfehsC9471受験番号774
2020/09/13(日) 02:53:18.13ID:M8k7PGG+472受験番号774
2020/09/13(日) 06:23:30.35ID:uRtr/2vb 結局二次は面接が決めてだったね。政策論文は差がつかない
474受験番号774
2020/09/13(日) 10:53:41.79ID:9hWbinCS >>457
嘘に嘘で乗ってくるとかもうわかんねぇなこれ。
嘘に嘘で乗ってくるとかもうわかんねぇなこれ。
475受験番号774
2020/09/13(日) 12:17:49.96ID:CU7mgw8J 東大じゃないから五大官庁とか訪問すらしなかったけど、今思えばおためしで行ってみても良かったなとちょい後悔
477受験番号774
2020/09/13(日) 17:23:30.49ID:WmbM7jT1 悪いが最高にメシウマ
人事院面接Eは同情出来ない
人事院面接Eは同情出来ない
478受験番号774
2020/09/13(日) 17:40:27.40ID:x71SHNWc >>477
事実ならメシウマだけど、設定が適当すぎるから面白くないんだよな。もうちょい頭使って設定を練って欲しかった。
事実ならメシウマだけど、設定が適当すぎるから面白くないんだよな。もうちょい頭使って設定を練って欲しかった。
479受験番号774
2020/09/13(日) 17:45:10.96ID:rl6fhaSZ 理系なら面接Eを2人ほど知ってるから信憑性はあるかな
480受験番号774
2020/09/13(日) 23:59:09.01ID:dYxI9AvD >>478
五大って工学採るの?
五大って工学採るの?
481受験番号774
2020/09/14(月) 00:22:44.56ID:kXnfwZJp >>480
450じゃないけど、警察庁と総務省は工学からそこそこ採ってるよ。
450じゃないけど、警察庁と総務省は工学からそこそこ採ってるよ。
482受験番号774
2020/09/14(月) 08:33:48.23ID:uhuUtvzj 警察の通信技官とか総務のICTとか
483受験番号774
2020/09/14(月) 09:23:45.49ID:uHhw3YDa >>480
経産省って技官だらけなイメージなのですが…
経産省って技官だらけなイメージなのですが…
484受験番号774
2020/09/14(月) 10:43:32.29ID:3zUWwVav 来年の訪問を前提に就職留年する人に聞きたいんですけど、民間の就活で留年の理由ってどういうものにするつもりですか?
正直に言うのか、それとも院進学やめたとか理由作るのか
正直に言うのか、それとも院進学やめたとか理由作るのか
486受験番号774
2020/09/14(月) 21:48:58.70ID:0zFfmzYv なんで面接Dだったんやろか...
487受験番号774
2020/09/14(月) 23:03:26.61ID:L+vYj67m 採用面接マジで怖い
488受験番号774
2020/09/14(月) 23:44:11.05ID:Tt/E6053 >>487
内定式にあるやつ?
内定式にあるやつ?
489受験番号774
2020/09/14(月) 23:55:23.21ID:L+vYj67m490受験番号774
2020/09/15(火) 00:03:28.71ID:PboPH/aO >>488
内定式でもまだ面接やるの?さすがに暴言はかなきゃ大丈夫だろ
内定式でもまだ面接やるの?さすがに暴言はかなきゃ大丈夫だろ
491受験番号774
2020/09/15(火) 00:16:54.99ID:uv5wRaf1 内定式で面接とか聞いた事ないんだが…。
普通に新社会人らしく
真面目にセレモニー受けて
偉い人のお話し聞いて
お祝いされたらええんやないの?
普通に新社会人らしく
真面目にセレモニー受けて
偉い人のお話し聞いて
お祝いされたらええんやないの?
492受験番号774
2020/09/15(火) 01:41:42.50ID:Q6+mYUH8 内定式行った先の面談で落とされるとかどんな嫌がらせだよ…
そんな例過去にあるんか?
そんな例過去にあるんか?
493受験番号774
2020/09/15(火) 01:50:42.59ID:XgwPBrxY 人事課長面接の話なのかな
494受験番号774
2020/09/15(火) 07:02:34.35ID:6Q8MUmqg あるで
495受験番号774
2020/09/15(火) 08:12:35.92ID:uv5wRaf1 >>493
部長・局長クラスの面接まであって内定式の人事課長面接で詰むって面接の順番バグってない?
部長・局長クラスの面接まであって内定式の人事課長面接で詰むって面接の順番バグってない?
496受験番号774
2020/09/15(火) 09:29:48.36ID:PrvEGF24497受験番号774
2020/09/15(火) 09:31:01.91ID:PrvEGF24 >>491
オンラインでのところもあるらしいで
オンラインでのところもあるらしいで
498受験番号774
2020/09/15(火) 10:02:07.17ID:PPTfjR1e 某省庁で聞いたけど数年に一人は形式的な最終面接でやらかす奴いるらしいよ
(内定取り消しまでいくのは中々無いらしいが)
それ聞いたら何回も面接したの機能してなくね?って思ったけど
(内定取り消しまでいくのは中々無いらしいが)
それ聞いたら何回も面接したの機能してなくね?って思ったけど
499受験番号774
2020/09/15(火) 10:49:00.72ID:/X44nq1d https://yamanaka-bengoshi.jp/wp-content/uploads/2018/12/270525-会計検査院の27年度総合職官庁訪問実施計画.pdf
結構しっかりやってる
こわE
結構しっかりやってる
こわE
500受験番号774
2020/09/15(火) 10:52:14.92ID:Q6+mYUH8 最終面接って人事課長面接のことやろ?来年でいうところの第5クール相当の形式的な面接。それはもうみんな終わったやろ?
501受験番号774
2020/09/15(火) 13:29:29.96ID:xFd4SyWm >>500
終わってます。内々定ほのめかしも人事課長から直接言われたものですし、今から内定取り消しはほぼないと思います
終わってます。内々定ほのめかしも人事課長から直接言われたものですし、今から内定取り消しはほぼないと思います
502受験番号774
2020/09/15(火) 14:03:57.14ID:uv5wRaf1 ってか普通に内々定って言われて対面の内定式なんだが。面子も採用予定人数だし。
503受験番号774
2020/09/16(水) 11:09:01.68ID:TuLDgj5K >>502
そういう省庁が大多数だと思う
そういう省庁が大多数だと思う
504受験番号774
2020/09/16(水) 12:05:02.73ID:tOM1XhrO505受験番号774
2020/09/16(水) 14:04:56.98ID:KZ8TNzMl どっちが正しいんや?
奥さん「タワーマンション買おう!」
旦那「奥さんの親の介護の為に奥さんの実家に帰ろう」
奥さん「私の実家が、土地が欲しいんやろ!」
奥さん「タワーマンション買おう!」
旦那「奥さんの親の介護の為に奥さんの実家に帰ろう」
奥さん「私の実家が、土地が欲しいんやろ!」
506受験番号774
2020/09/16(水) 14:34:47.14ID:fMSLux9f >>505
タワーマンションとかいう災害劇弱物件より奥さんの実家の方がいいし、タワマン買う値で老人ホームなりなんなりした方がいい。
あと奥さんは旦那さんと結婚してて、奇特にも義母の面倒みるって言ってるのになんでキレてるや。
って事で多少下心があるにしても旦那が正解。ないしはタワマン買える財力を無駄にしないためにも離婚した方が旦那の為や。
タワーマンションとかいう災害劇弱物件より奥さんの実家の方がいいし、タワマン買う値で老人ホームなりなんなりした方がいい。
あと奥さんは旦那さんと結婚してて、奇特にも義母の面倒みるって言ってるのになんでキレてるや。
って事で多少下心があるにしても旦那が正解。ないしはタワマン買える財力を無駄にしないためにも離婚した方が旦那の為や。
507受験番号774
2020/09/22(火) 01:11:45.26ID:BgKcuxEm 防衛省の採用担当森田(笑)
508受験番号774
2020/09/22(火) 01:36:29.55ID:nMMUbB1a >>507
???
???
509受験番号774
2020/09/22(火) 01:55:26.57ID:twO4i+Y3 キャリア目指したいけど東大以外は一般職とか地方上級に力入れた方がいいのかな
510受験番号774
2020/09/22(火) 10:53:35.70ID:9Yl7df7/ >>509
省や区分によっては非東大の方が多数派のとこもある
省や区分によっては非東大の方が多数派のとこもある
511受験番号774
2020/09/22(火) 11:14:15.80ID:5GJPlnrN キャリアが良いって人なら併願先は民間かと
地上は何とも言えないが一般職併願は公務員なら何でも良いって人だと思う
地上は何とも言えないが一般職併願は公務員なら何でも良いって人だと思う
512受験番号774
2020/09/22(火) 11:16:30.95ID:KLXuWeJE 五大以外なら、学歴は最低限(早慶地方旧帝レベル)あれば関係ないよ
513受験番号774
2020/09/22(火) 17:45:14.85ID:OY2uRfjK >>512
早慶は入らんな笑
早慶は入らんな笑
514受験番号774
2020/09/22(火) 18:27:50.58ID:f12O1Ujc 五大は東大有利だよ
採用担当は学歴関係ないとか言うけどね
東大だと2日目3日目訪問でも内定出るし他の省庁もなんだかんだ東大有利
他大だと1日目行かないと門前払いされることが多い
採用担当は学歴関係ないとか言うけどね
東大だと2日目3日目訪問でも内定出るし他の省庁もなんだかんだ東大有利
他大だと1日目行かないと門前払いされることが多い
516受験番号774
2020/09/22(火) 18:46:13.70ID:rTBiu+3C 内定式の詳細が来ない
自分はほんまに受かっとるんか?🤔
自分はほんまに受かっとるんか?🤔
517受験番号774
2020/09/22(火) 20:30:58.34ID:+lipcH73 私にもまだ来てないです(泣)
祝日続きだからでしょうか?
祝日続きだからでしょうか?
518受験番号774
2020/09/22(火) 21:46:30.13ID:nMMUbB1a 今来てないのは流石におかしいんじゃないの?
519受験番号774
2020/09/23(水) 01:06:15.35ID:QdZapmJB 内定式楽しみだね
520受験番号774
2020/09/23(水) 06:23:37.79ID:APutQ5YH >>515
まさか詩文じゃねぇよなぁ?笑
まさか詩文じゃねぇよなぁ?笑
521受験番号774
2020/09/23(水) 08:54:13.36ID:i6GlP3f1 内定式の連絡来てないのは、その省庁が内定式しない可能性ない?
522受験番号774
2020/09/23(水) 11:40:35.42ID:SQsBIA+z 面接ないとこ羨ましい
523受験番号774
2020/09/23(水) 12:13:18.50ID:cUIcht42 内定式怖いンゴ
524受験番号774
2020/09/23(水) 13:02:17.36ID:+k1KgpaY 内定式の日に面接あるのはまじなのか…頑張ってください。
525受験番号774
2020/09/23(水) 15:17:55.05ID:yYbHx2Ks >>521
流石にあり得ね〜笑
流石にあり得ね〜笑
526受験番号774
2020/09/23(水) 21:59:41.34ID:zHBfuThP これって正しい情報?
だとすれば、官庁全然学歴落ちてないやん笑
財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
だとすれば、官庁全然学歴落ちてないやん笑
財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
527受験番号774
2020/09/23(水) 22:08:31.32ID:XhWgrgcz 国総に受かる下層が変わっても採用される層に大差はないからなぁ。
東大の入試のセンター足切りが多少上下しても、結局合格する学力層が下がる訳じゃないのと同じ理屈や
東大の入試のセンター足切りが多少上下しても、結局合格する学力層が下がる訳じゃないのと同じ理屈や
528受験番号774
2020/09/23(水) 23:12:56.44ID:IgyWRbJ9 試験の点数は採用されやすさに直結しないからその理屈はおかしいね
529受験番号774
2020/09/24(木) 00:36:03.31ID:50hCtJqt >>526
外務以外の五大は学歴重要だろ
外務以外の五大は学歴重要だろ
530受験番号774
2020/09/24(木) 00:41:31.31ID:N4ICF4hR >>528
もっかい読み直してみよ!笑
もっかい読み直してみよ!笑
532受験番号774
2020/09/24(木) 06:39:30.05ID:DUaOGzkj 確かに外務は、財務省ならありえないICUとか立命館とかでも入れるな
外務省
2020
東大22慶応5一橋2早稲田1
2019
東大15慶應6阪大1京大1一橋1早稲田1立命館1
2018
東大19京大2早稲田1慶応5ICU1
2017
東大13慶応4京大3早稲田3一橋1神戸1
外務省
2020
東大22慶応5一橋2早稲田1
2019
東大15慶應6阪大1京大1一橋1早稲田1立命館1
2018
東大19京大2早稲田1慶応5ICU1
2017
東大13慶応4京大3早稲田3一橋1神戸1
533受験番号774
2020/09/24(木) 13:35:27.55ID:o35oCZgv 五大は変わってないけど、その分下位官庁は年々学歴下がってるだろ
534受験番号774
2020/09/24(木) 13:43:06.48ID:wo7T5nW7 学歴はそれだけである程度の知識や勉強への姿勢を担保してくれるしな
正直学歴重視がおかしいとは思わんわ
正直学歴重視がおかしいとは思わんわ
535受験番号774
2020/09/24(木) 14:05:59.47ID:1t0BCMmD >>532
こういうデータどこで見れんの?
こういうデータどこで見れんの?
536受験番号774
2020/09/24(木) 16:17:21.57ID:Gi4s85JD >>532
まあでも1人だし
まあでも1人だし
537受験番号774
2020/09/24(木) 16:59:26.56ID:DH7WpA6W 学歴を判断材料にするのと、学歴だけで判断するのもまた違うしな。
538受験番号774
2020/09/24(木) 18:09:40.30ID:jQR6Jmmf 高校の勉強が出来れば官僚に向いてるのかって言われたら違うけど
高校の勉強すら出来ない人に官僚とか無理そうだからね
高校の勉強すら出来ない人に官僚とか無理そうだからね
539受験番号774
2020/09/24(木) 19:17:05.43ID:BqPsCGUU 正直私大だと早慶までよな、中央法、明治でギリってとこか
540受験番号774
2020/09/24(木) 22:45:30.93ID:zEpB3Pzc >>526
財務省って私大からいけるんか。
財務省って私大からいけるんか。
541受験番号774
2020/09/25(金) 10:39:52.04ID:V4bi/Hlb >>532
外交官試験の頃は慶應出なんて数年に1人くらいだったけど公務員試験に統合されて試験自体も年々ボーダー下がって慶應の同じゼミから毎年大量に官庁訪問するらしいよね
外交官試験の頃は慶應出なんて数年に1人くらいだったけど公務員試験に統合されて試験自体も年々ボーダー下がって慶應の同じゼミから毎年大量に官庁訪問するらしいよね
542受験番号774
2020/09/25(金) 11:05:45.12ID:43LAiYog 遊びで教養区分受けようかなって思っているけど結構めんどくさそうだな
543受験番号774
2020/09/25(金) 14:03:09.48ID:lGOV/a0F 内定式に面接あるマンって何者
544受験番号774
2020/09/25(金) 16:35:17.41ID:c2dwFfaS545受験番号774
2020/09/25(金) 16:49:30.65ID:AKApt5OP >>544
官庁訪問に大挙するだけで、採用されるとは書いてないから落ち着け。
官庁訪問に大挙するだけで、採用されるとは書いてないから落ち着け。
546受験番号774
2020/09/25(金) 17:56:20.25ID:Q9qnRnFp >>526
財務省の名簿持ってる通りすがりの者だけど2017年が間違ってる。京大2じゃなくて1だな。代わりに同志社1。早慶以外の私大は相当レアだった。上智も過去に1人だけいるけど。
他はざっと見た限りでは合ってる。
ちなみに昭和50年だと東大21京大3一橋3
昭和60年だと東大22京大1一橋1東工1
平成10年だと東大11京大2一橋1慶大2早大1
平成初期から早慶が増え始めた感じだね
財務省の名簿持ってる通りすがりの者だけど2017年が間違ってる。京大2じゃなくて1だな。代わりに同志社1。早慶以外の私大は相当レアだった。上智も過去に1人だけいるけど。
他はざっと見た限りでは合ってる。
ちなみに昭和50年だと東大21京大3一橋3
昭和60年だと東大22京大1一橋1東工1
平成10年だと東大11京大2一橋1慶大2早大1
平成初期から早慶が増え始めた感じだね
547受験番号774
2020/09/25(金) 20:36:46.19ID:IrNQf+cs こんなところに情報出していいの?
同志社から採用されたこと書くと少なからず影響あるからな
本当はこういう抜擢採用は不平不満が組織からでるからしない方がいいんだけどね
あんまりそういうこと分かってない人事は自己満足で採用しがち
同志社から採用されたこと書くと少なからず影響あるからな
本当はこういう抜擢採用は不平不満が組織からでるからしない方がいいんだけどね
あんまりそういうこと分かってない人事は自己満足で採用しがち
548受験番号774
2020/09/25(金) 20:46:48.50ID:AKApt5OP >>547
採用人数を想像したりするのが好きな人なんじゃないかな。
採用人数を想像したりするのが好きな人なんじゃないかな。
550受験番号774
2020/09/25(金) 22:49:00.29ID:AKApt5OP >>549
じゃあ名簿買うのが趣味の人か。
じゃあ名簿買うのが趣味の人か。
551受験番号774
2020/09/26(土) 09:51:56.12ID:68UELl3L 同志社から財務省?本省じゃなく財務局とか税関じゃなくて?
552受験番号774
2020/09/26(土) 11:33:18.43ID:2d/SYyBF >>551
本省らしい
財務省みたいな大きな組織でこういう抜擢採用は良くないよな
必ず不平不満が出てくる
みんな東大卒じゃないから仕方ないって割り切ってるのに同志社から採用があるなら俺も財務本省総合職だ!って考える奴が必ず出てくる
本省らしい
財務省みたいな大きな組織でこういう抜擢採用は良くないよな
必ず不平不満が出てくる
みんな東大卒じゃないから仕方ないって割り切ってるのに同志社から採用があるなら俺も財務本省総合職だ!って考える奴が必ず出てくる
553受験番号774
2020/09/26(土) 11:40:02.93ID:68UELl3L >>552
へー。本省なんだ。
本人はもちろん優秀だから採用されたのだろうが、周りからはどう思われてるんだろう。
まあ、ここ最近の本省にはお茶女から東大院や中央から一橋院とかもいるわけだから、50年に一人くらいの割合で同志社がいること自体は不自然でもないか。
へー。本省なんだ。
本人はもちろん優秀だから採用されたのだろうが、周りからはどう思われてるんだろう。
まあ、ここ最近の本省にはお茶女から東大院や中央から一橋院とかもいるわけだから、50年に一人くらいの割合で同志社がいること自体は不自然でもないか。
554受験番号774
2020/09/26(土) 11:54:34.91ID:Ko7TjvQJ555受験番号774
2020/09/26(土) 11:56:38.02ID:Ko7TjvQJ ↑東大生による東大生のための説明会(財務省)
556受験番号774
2020/09/26(土) 13:07:53.18ID:F3kq8M46 ふと思ったんだけどここの住民はみんな東大だったりするの?
557受験番号774
2020/09/26(土) 13:25:55.54ID:68UELl3L558受験番号774
2020/09/26(土) 13:54:45.07ID:ZKJ6UioH んなまさか笑
「地底」と「詩文」をてきとーに織り交ぜた煽り文書いて投げてみ
「地底」と「詩文」をてきとーに織り交ぜた煽り文書いて投げてみ
559受験番号774
2020/09/26(土) 13:57:18.05ID:2d/SYyBF >>557
女性枠だろうな
同志社の内部の女はめっちゃ賢いのいる
高校時代に留学してその国の語学ペラペラでゴールドマンサックス行った女知ってるわ
そいつは明らかに語学センスが常人離れしてた
大学受験してたら余裕で東大に受かってたと思う
女性枠だろうな
同志社の内部の女はめっちゃ賢いのいる
高校時代に留学してその国の語学ペラペラでゴールドマンサックス行った女知ってるわ
そいつは明らかに語学センスが常人離れしてた
大学受験してたら余裕で東大に受かってたと思う
560受験番号774
2020/09/26(土) 14:10:43.98ID:68UELl3L にしても同志社の女か笑
これは財務省行けなかった東大京大一橋のやつらからしたら、複雑な気分になるだろうな。
これは財務省行けなかった東大京大一橋のやつらからしたら、複雑な気分になるだろうな。
561受験番号774
2020/09/26(土) 15:43:46.78ID:F3kq8M46 まぁでも詩文宮廷レベルがたまたま入れたところで結局は早々に飛ばされてソルジャーとして消耗されていくだけだからなぁ笑
コッパンと大差ないわ
やっぱ国葬は東大じゃないと価値ないべ
コッパンと大差ないわ
やっぱ国葬は東大じゃないと価値ないべ
562受験番号774
2020/09/26(土) 16:12:32.70ID:YY1Q7hR9 抜擢採用はこういう風に不平不満が出てくるから基本的にはやらない
仮に類い稀なる才能があったとしてもやっぱり人は納得できないもんだからな
女が足りなくて苦肉の策で採用したんだろ
仮に類い稀なる才能があったとしてもやっぱり人は納得できないもんだからな
女が足りなくて苦肉の策で採用したんだろ
563受験番号774
2020/09/26(土) 16:13:40.19ID:EpqxSw0X >>561
キャリア用のポストとノンキャリ用のポストは初めから明確に分けられているので、どれだけ本人が無能でも一度採用されたらソルジャー扱いされることはまずない。
あと、国総でも下位省庁なら東大はむしろオーバースペックに感じるね。早慶や地底、下手すりゃマーチもいる中で自分だけ東大って居心地悪そう
キャリア用のポストとノンキャリ用のポストは初めから明確に分けられているので、どれだけ本人が無能でも一度採用されたらソルジャー扱いされることはまずない。
あと、国総でも下位省庁なら東大はむしろオーバースペックに感じるね。早慶や地底、下手すりゃマーチもいる中で自分だけ東大って居心地悪そう
565受験番号774
2020/09/26(土) 16:47:01.63ID:68UELl3L >>562
まだ地底とかなら何も思わないが同志社の女となるとそう思われるのも致し方ないな。
今年入省4年目となるわけだが元気にやっているのだろうか。
本省の採用パンフには同じ2017年度の職員が過去何人か出ているが、同志社の子は出てないね。
まだ地底とかなら何も思わないが同志社の女となるとそう思われるのも致し方ないな。
今年入省4年目となるわけだが元気にやっているのだろうか。
本省の採用パンフには同じ2017年度の職員が過去何人か出ているが、同志社の子は出てないね。
566受験番号774
2020/09/26(土) 17:17:42.37ID:yb9raWI2 自分が落ちた腹いせに詩文叩くのやめたら?
567受験番号774
2020/09/26(土) 17:50:35.41ID:QW58H7i7 陰湿すぎるだろ、このスレw
落ちたやつって惨めだなw
落ちたやつって惨めだなw
568受験番号774
2020/09/26(土) 19:15:23.36ID:clvg7MW3 国葬みたいな簡単な試験は国公立なら100%受かるゾ論者の一次落ちニキ、息災だろうか
569受験番号774
2020/09/26(土) 19:25:34.43ID:+SAcW5rB 情けない
570受験番号774
2020/09/26(土) 19:44:43.48ID:QbrvTtd1 >>567
You, too
You, too
571受験番号774
2020/09/26(土) 19:53:32.41ID:SMvM0L92572受験番号774
2020/09/26(土) 19:54:39.00ID:d52nLjG9 財務本省て、2015年までは翌年度の採用内定者の学歴を公表してたんだが、
2016年以降はなぜか公表していないんだよな。
もしかしたら総計以外の私大から採用したことが関係しているかもしれんな。
それほどまでのインパクトを与えた抜擢採用だったんじゃねえか。
2016年以降はなぜか公表していないんだよな。
もしかしたら総計以外の私大から採用したことが関係しているかもしれんな。
それほどまでのインパクトを与えた抜擢採用だったんじゃねえか。
573受験番号774
2020/09/26(土) 20:46:10.78ID:9lnseyS1 まぁ女性採用枠があるから、キグルイでもないかぎり学歴関係無く一定数は必ず採用される
574受験番号774
2020/09/26(土) 21:12:12.34ID:68UELl3L >>573
ただ、東大京大一橋宗慶の女性を差し置いて採用されたのは、何か光るものがあったのだろう笑
ただ、東大京大一橋宗慶の女性を差し置いて採用されたのは、何か光るものがあったのだろう笑
575受験番号774
2020/09/26(土) 22:04:02.71ID:yXYtgB1X marchの男も採用してくれ
576受験番号774
2020/09/26(土) 23:15:55.94ID:0qL4LFHl 23卒です。最近急に進路が心配になり、公務員試験について調べています。予備校等に通っていないため情報が不足しています。皆さんの意見をお聞きしたいです
国家総合職の法律と教養を第一にするつもりですが、正直記念受験気味です
本命は労働基準監督官で、滑り止めで国家一般職か都庁を受けようと思っています。
この二つの場合、やはり試験難易度的には都庁の方が難しいのでしょうか?
こんな併願先がオススメ、とかこの科目をやると併願もしやすいよなどあれば教えていただけると嬉しいです
国家総合職の法律と教養を第一にするつもりですが、正直記念受験気味です
本命は労働基準監督官で、滑り止めで国家一般職か都庁を受けようと思っています。
この二つの場合、やはり試験難易度的には都庁の方が難しいのでしょうか?
こんな併願先がオススメ、とかこの科目をやると併願もしやすいよなどあれば教えていただけると嬉しいです
577受験番号774
2020/09/26(土) 23:19:50.87ID:0qL4LFHl >>576
早稲商です。私文で申し訳ありませんが、助言お願いします
早稲商です。私文で申し訳ありませんが、助言お願いします
578受験番号774
2020/09/26(土) 23:34:15.40ID:OWXpxVPA ここはご覧の有様だから、Twitterで霞界隈から何人か親切そうなのを見繕ってDMか質問箱しな
579受験番号774
2020/09/26(土) 23:45:20.19ID:PZj4jAuJ ぶっちゃけ同志社も総計も大差ない気がするんだけど、なにがそんなに悔しいのか
580受験番号774
2020/09/27(日) 00:18:28.44ID:1nuZVmAl 23卒なら時間沢山あるじゃん
ちゃんと勉強するなら普通に国総いけるでしょ
ちゃんと勉強するなら普通に国総いけるでしょ
581受験番号774
2020/09/27(日) 00:31:24.95ID:ELfvK7kt >>580
はい、秋学期で少なからず法律科目も取れたので目指すだけ目指してみようと思います。たとえ落ちても無駄にはなりませんから
文部科学省か厚生労働省に入りたいなぁと思っていました(労働関係や教育関係がやりたいからです)ただ他の省庁が何をしているか詳しくわからないところもあります
財務省や経産省はあまりモチベがないです。その他の省庁でこんな面白い仕事があるよ、などありましたら(もちろん内定とれないからやめとけとかブラックだとかの情報も)教えてもらえると幸いです
はい、秋学期で少なからず法律科目も取れたので目指すだけ目指してみようと思います。たとえ落ちても無駄にはなりませんから
文部科学省か厚生労働省に入りたいなぁと思っていました(労働関係や教育関係がやりたいからです)ただ他の省庁が何をしているか詳しくわからないところもあります
財務省や経産省はあまりモチベがないです。その他の省庁でこんな面白い仕事があるよ、などありましたら(もちろん内定とれないからやめとけとかブラックだとかの情報も)教えてもらえると幸いです
582受験番号774
2020/09/27(日) 00:46:05.92ID:CqiAo76s583受験番号774
2020/09/27(日) 00:52:27.28ID:CRDPbYAj 文科省も厚生省もクソブラックだろ
584受験番号774
2020/09/27(日) 05:52:40.43ID:S0tHEPeA 財務本省総合職に同志社から採用されると、じゃあ俺も財務省は本省の総合職じゃないと嫌だっていう私大の奴が大量に出てくるからな
そうなると財務局や税関、国税とかに人が集まらなくなる
組織内でも不満に思う奴は出てくるだろうな
組織の投票で採用が決められたなら同志社でも組織は納得するだろうが財務省の人事が一緒に働きたいという観点だけで採用したなら同志社では組織が納得しない
そうなると財務局や税関、国税とかに人が集まらなくなる
組織内でも不満に思う奴は出てくるだろうな
組織の投票で採用が決められたなら同志社でも組織は納得するだろうが財務省の人事が一緒に働きたいという観点だけで採用したなら同志社では組織が納得しない
585受験番号774
2020/09/27(日) 06:07:20.62ID:BOLwPqhl >>576
手堅くいきたいなら国総は滑り止めにした方がいい
理由は国総の対策をすると他の試験の勉強ができなくなるから
コッパン受けるなら併願は都庁じゃなくて特別区にした方がいい
コッパン受けないなら都庁併願してもいいけど基本的には労基の勉強を活かせる特別区かな
都庁は問題が記述で癖があるから第一志望じゃないのなら労基コッパンの勉強が活かせる特別区にした方がいい
都庁の記述対策やってさらに労基コッパンの勉強もできるなら都庁受けてもいいが今からならそんな余裕ないと思う
手堅くいきたいなら国総は滑り止めにした方がいい
理由は国総の対策をすると他の試験の勉強ができなくなるから
コッパン受けるなら併願は都庁じゃなくて特別区にした方がいい
コッパン受けないなら都庁併願してもいいけど基本的には労基の勉強を活かせる特別区かな
都庁は問題が記述で癖があるから第一志望じゃないのなら労基コッパンの勉強が活かせる特別区にした方がいい
都庁の記述対策やってさらに労基コッパンの勉強もできるなら都庁受けてもいいが今からならそんな余裕ないと思う
586受験番号774
2020/09/27(日) 09:50:18.04ID:uEATDlHF587受験番号774
2020/09/27(日) 10:36:19.68ID:PiB1eVMm そりゃそうだろ
同志社で財務省採用されるなら俺も財務本省総合職がいいわ
コッパンで財務省関連は行く気にならないわ
同志社で財務省採用されるなら俺も財務本省総合職がいいわ
コッパンで財務省関連は行く気にならないわ
588受験番号774
2020/09/27(日) 12:38:13.44ID:ELfvK7kt >>585
わかりました。もともと都庁にはそれほど思い入れもないので、労基&コッパン&特別区+背伸びして国総で考えてみようと思います
わかりました。もともと都庁にはそれほど思い入れもないので、労基&コッパン&特別区+背伸びして国総で考えてみようと思います
589受験番号774
2020/09/27(日) 13:16:06.52ID:wQiehajg >>588
早稲田の学歴は武器にはならないが、邪魔にもならない。油断すれば普通に落ちる試験ばっかりだから頑張るんやぞ。
早稲田の学歴は武器にはならないが、邪魔にもならない。油断すれば普通に落ちる試験ばっかりだから頑張るんやぞ。
590受験番号774
2020/09/27(日) 15:23:42.12ID:ELfvK7kt >>589
頑張ります。やはり力を入れるべきは必須科目の数的とかですかね
頑張ります。やはり力を入れるべきは必須科目の数的とかですかね
591受験番号774
2020/09/27(日) 16:12:18.35ID:1nuZVmAl 同志社財務本省にそんな噛み付く気持ちが理解できない
592受験番号774
2020/09/27(日) 16:15:15.16ID:ynacZTpG 国総と一般、地方上級って併願きついの?みんなしてるイメージだった
593受験番号774
2020/09/27(日) 17:37:56.30ID:1Nx4eXuw >>591
みんな悔しいんやで
みんな悔しいんやで
594受験番号774
2020/09/27(日) 17:48:43.92ID:6LJKRHgg まーちや関関同立を見下すことで臆病な自尊心を保って生きているんやぞ
そりゃこうなるやろなあ
そりゃこうなるやろなあ
595受験番号774
2020/09/27(日) 18:18:22.78ID:wQiehajg 併願で受けたとき早慶マーカンはあんま大差ないイメージだったから、同志社財務省ネキに発狂してるやつみて察したわ。
596受験番号774
2020/09/27(日) 19:56:50.55ID:JxdC+71S 財務省はともかく中央省庁総合職全体なら
俗にいうマーチ以下も
各年代2〜3人くらいはいるしな。
そういう人にも悪態つきたくなるんだろうか。
俗にいうマーチ以下も
各年代2〜3人くらいはいるしな。
そういう人にも悪態つきたくなるんだろうか。
597受験番号774
2020/09/27(日) 20:24:16.82ID:c6az5AWe598受験番号774
2020/09/27(日) 21:51:53.24ID:c6az5AWe ちなみに外務省は、財務省や警察庁と違い学歴には幅があります。
それだけ多様性があるので、同志社が仮にいても全く違和感はないですね。
外務省キャリア 2004年度〜2020年度採用実績
(大学ランキングより算出)
東大261京大48一橋26早稲田27慶應53
阪大7筑波4神戸2東外大3東北2
上智1ICU1中央3立命館2明治1
ケンブリッジ2ルーバン1
合計444名
それだけ多様性があるので、同志社が仮にいても全く違和感はないですね。
外務省キャリア 2004年度〜2020年度採用実績
(大学ランキングより算出)
東大261京大48一橋26早稲田27慶應53
阪大7筑波4神戸2東外大3東北2
上智1ICU1中央3立命館2明治1
ケンブリッジ2ルーバン1
合計444名
599受験番号774
2020/09/28(月) 00:36:03.37ID:JO75Idw/ 自分は国総一本だったから逆にどういう学歴の層の人が国般受けるんだろうって思ってたよ
600受験番号774
2020/09/28(月) 00:38:11.11ID:xzci1kbK 国般1番受かってるのって早稲田だっけ
601受験番号774
2020/09/28(月) 01:27:57.29ID:QieTaHzm そんなの少し考えれば分かりそうなものだが
602受験番号774
2020/09/28(月) 06:24:46.06ID:Ozxrhh6j >>600
早稲田中央地方国立が多いイメージ
早稲田中央地方国立が多いイメージ
603受験番号774
2020/09/28(月) 07:04:22.50ID:zfoDqLP5604受験番号774
2020/09/28(月) 08:10:21.26ID:/3PsY7/i むしろ同志社なんて普通は受かっても、チキッて財務本省なんて官庁訪問しないだろうに、よく臆せず訪問したよなw
605受験番号774
2020/09/28(月) 08:59:06.47ID:fpg4FnzT 外務省のラスプーチンと言われた佐藤優さんも同志社出身
606受験番号774
2020/09/28(月) 09:08:42.29ID:xzci1kbK >>605
ノンキャリ(とはいえ外交官専門職)じゃん
ノンキャリ(とはいえ外交官専門職)じゃん
607受験番号774
2020/09/28(月) 10:34:50.22ID:/3PsY7/i 財務本省キャリア 2003年度〜2020年度採用実績
東大262京大20一橋23東工大1早稲田19慶應18
東北大3北大2九大1東外大1ロンドン大1
同志社大1
合計352名
東大262京大20一橋23東工大1早稲田19慶應18
東北大3北大2九大1東外大1ロンドン大1
同志社大1
合計352名
608受験番号774
2020/09/28(月) 11:18:32.40ID:SGx8hOOR おい財務省の人事見てるんだろ?
一回同志社から採用したら毎年枠作れよ
その年だけしか採用しないじゃ不公平だからな
一回同志社から採用したら毎年枠作れよ
その年だけしか採用しないじゃ不公平だからな
609受験番号774
2020/09/28(月) 11:34:20.06ID:xzci1kbK 霞ヶ関の人って出身大学で枠とか考えてるのかなぁ。
どうせ官庁訪問段階ではみんな試験受かってんのに。
どうせ官庁訪問段階ではみんな試験受かってんのに。
610受験番号774
2020/09/28(月) 11:34:55.28ID:2pxlJxfr 来週国家総合職の教養受けるのですがアドバイスや何か気をつけることはありますか?
611受験番号774
2020/09/28(月) 11:36:32.26ID:nhq5eAiJ612受験番号774
2020/09/28(月) 11:40:20.46ID:zvxvh6K9613受験番号774
2020/09/28(月) 11:44:13.37ID:F+jB2oX6 教養区分なんてほとんどの人が実質記念受験じゃないの
勉強したからって受かるものでもないだろ
勉強したからって受かるものでもないだろ
614受験番号774
2020/09/28(月) 12:21:29.46ID:z+hcBVp+ 教養区分はコミュ力ないときつい
615受験番号774
2020/09/28(月) 12:30:36.52ID:XqSo8KmC 学歴で採用するなって喚いてるけど結局学歴に囚われてるのはお前らの方ってわけよ
616受験番号774
2020/09/28(月) 12:32:21.78ID:XqSo8KmC617受験番号774
2020/09/28(月) 13:00:02.64ID:muHNBx5i 同志社やSFCから財務省、関学から経産省とかちょっと調べりゃ入手できる情報に今さら騒いでる情弱は学歴問わず全員不採用
618受験番号774
2020/09/28(月) 13:21:36.59ID:/3PsY7/i >>617
関学のやつは東北に一応ロンダしてるけどな
関学のやつは東北に一応ロンダしてるけどな
621受験番号774
2020/09/28(月) 18:07:55.56ID:z+hcBVp+ 23卒ですが国総と都庁の併願は難しいですか
623受験番号774
2020/09/28(月) 18:19:18.71ID:Vt91INFt 英語できるなら国葬都庁国般の併願はそれほど難しくない
624受験番号774
2020/09/28(月) 18:22:41.50ID:nhq5eAiJ >>623
横やり失礼。できるというのは具体的にどれくらいのレベルが必要でしょうか。Speakingがかなり苦手なんですけどTOEICの追加点以外だと英会話の試験って公務員試験じたいにはないですよね
横やり失礼。できるというのは具体的にどれくらいのレベルが必要でしょうか。Speakingがかなり苦手なんですけどTOEICの追加点以外だと英会話の試験って公務員試験じたいにはないですよね
625受験番号774
2020/09/28(月) 18:31:18.78ID:z+hcBVp+ コッパンは国葬にない科目の勉強が必要なんだろうけどスー過去だけでいけるかな
626受験番号774
2020/09/28(月) 18:47:21.52ID:Vt91INFt >>624
君どこの大学なんやっけ?
公務員試験にスピーキングは必要ない
国般にはセンターレベルの英語基礎とマーチから早慶レベルの英語一般があって10点分出題される
大学受験で英語を勉強したのであれば民法とか経済学を選択するよりよっぽど得点しやすい
とりあえず過去問を解いてみてどれくらい取れるか確認してみるといいと思う
君どこの大学なんやっけ?
公務員試験にスピーキングは必要ない
国般にはセンターレベルの英語基礎とマーチから早慶レベルの英語一般があって10点分出題される
大学受験で英語を勉強したのであれば民法とか経済学を選択するよりよっぽど得点しやすい
とりあえず過去問を解いてみてどれくらい取れるか確認してみるといいと思う
627受験番号774
2020/09/28(月) 19:55:45.19ID:nhq5eAiJ >>626
早稲商です。TOEICなら800近くとれます
早稲商です。TOEICなら800近くとれます
628受験番号774
2020/09/28(月) 21:09:04.55ID:qZRZY1Mv >>619
そんなんで自殺すんのわろた
そんなんで自殺すんのわろた
629受験番号774
2020/09/28(月) 22:23:18.46ID:7Tyu+loC 上司が法政大学法学部政治学科卒だったら嫌なもんなの?
630受験番号774
2020/09/28(月) 22:35:39.48ID:Ozxrhh6j >>629
ついこの間まで成蹊だったし、平成以降大半が詩文だから問題ない。
ついこの間まで成蹊だったし、平成以降大半が詩文だから問題ない。
631受験番号774
2020/09/28(月) 22:41:30.05ID:NwrH3K8i ここの住民がもしノンキャリ上がりの上司の下にでもついたら憤死してしまわないか心配だわ
632受験番号774
2020/09/28(月) 23:08:59.35ID:/3PsY7/i ちなみに、今年入省の財務省財務局には熊本大とか明治中央いるし、財務省税関には上智とか関学がいますよ。本省ではないけど。
633受験番号774
2020/09/28(月) 23:39:51.72ID:muHNBx5i 国般なら自分より低学歴のキャリアに使われることなんてザラなのに、わがまま言うもんじゃないよったく
635受験番号774
2020/09/29(火) 09:03:43.50ID:qjMdwS+k >>623
国総コッパン両方最終合格するのは本当に賢い奴じゃないとキツいよ
そもそも国総とコッパンは併願の相性が悪いように試験問題作ってある
省庁側が一番嫌なのは国総受かってるコッパン合格者
国総受かってると入ってから総合職との軋轢だったりで離職していく傾向があるらしい
だから基本的に国総とコッパンは併願しない方がいい
学歴気にしない総合職との差を気にしないって言ってもどうしても無理な奴はいるからな
国総コッパン両方最終合格するのは本当に賢い奴じゃないとキツいよ
そもそも国総とコッパンは併願の相性が悪いように試験問題作ってある
省庁側が一番嫌なのは国総受かってるコッパン合格者
国総受かってると入ってから総合職との軋轢だったりで離職していく傾向があるらしい
だから基本的に国総とコッパンは併願しない方がいい
学歴気にしない総合職との差を気にしないって言ってもどうしても無理な奴はいるからな
636受験番号774
2020/09/29(火) 12:58:47.99ID:WcbGkT+l >>635
就職が心配とか公務員一筋のやつは結構w合格してるくね
就職が心配とか公務員一筋のやつは結構w合格してるくね
637受験番号774
2020/09/29(火) 13:01:22.06ID:B9mJyGKC 事務系の話をしてるんだろうが技術系なら国葬コッパン併願も余裕
そんなやつ滅多にいないだろうけど
そんなやつ滅多にいないだろうけど
638受験番号774
2020/09/29(火) 13:04:49.23ID:5pHNH4Ao みなさん今週末の試験では教養何点狙いですか?
639受験番号774
2020/09/29(火) 13:15:28.06ID:mIVjqM+G641受験番号774
2020/09/29(火) 17:45:44.24ID:q/3v4dGF 格とかレベルとか、ここの住民は無駄なプライドのせいで今後生きるのに苦労しそうな人種が多いな
642受験番号774
2020/09/29(火) 18:40:32.95ID:mIVjqM+G643受験番号774
2020/09/29(火) 19:09:15.16ID:nKsOil9k 学歴コンプ持ちワラワラで草
644受験番号774
2020/09/29(火) 20:33:20.35ID:Qlbhddov 妄想とやっかみがすごくて笑える。
もともと財務省は省キャリ庁キャリ局キャリ国般高卒ごちゃ混ぜの組織なので個々の学歴なんていちいち気にしない
ひとたび採用されれば霞も実力主義。同志社だから苦労するなんてないない
もともと財務省は省キャリ庁キャリ局キャリ国般高卒ごちゃ混ぜの組織なので個々の学歴なんていちいち気にしない
ひとたび採用されれば霞も実力主義。同志社だから苦労するなんてないない
645受験番号774
2020/09/29(火) 21:35:09.20ID:mIVjqM+G >>644
局長以上となると早慶地底は無理
局長以上となると早慶地底は無理
646受験番号774
2020/09/29(火) 21:54:17.90ID:GAH8y6cD >>642
地底はまだしも、早慶と同志社なんて仲間だろ笑
地底はまだしも、早慶と同志社なんて仲間だろ笑
647受験番号774
2020/09/30(水) 00:36:04.89ID:3qq0x5lZ >>645
そりゃ今の局長以上は優の数で内定決まってたような時代に入った勢だからな。基本東大しかとらないから、他大の局長以上がいないだけ。
そりゃ今の局長以上は優の数で内定決まってたような時代に入った勢だからな。基本東大しかとらないから、他大の局長以上がいないだけ。
648受験番号774
2020/09/30(水) 02:34:13.15ID:ZDSD+NdD 今似たようなことをするとしたら官庁訪問で、ある程度候補者が絞られた段階で各訪問者の大学での成績を省庁が大学側から取り寄せたりすんのかな
649受験番号774
2020/09/30(水) 05:33:23.67ID:73hQOuar >>644
気にするわバカ
仕事の実力で出世するならまだしも入口時点で出世が確定してる本省総合職に同志社程度が採用されたら納得なんてできねえよ
それと財務省の本省キャリアは目立つからどこの大学とか噂されてるよ
気にするわバカ
仕事の実力で出世するならまだしも入口時点で出世が確定してる本省総合職に同志社程度が採用されたら納得なんてできねえよ
それと財務省の本省キャリアは目立つからどこの大学とか噂されてるよ
651受験番号774
2020/09/30(水) 08:08:26.26ID:K4gfBstv >>647
あと何年たっても財務警察は私大や地底の局長級は出ない
あと何年たっても財務警察は私大や地底の局長級は出ない
652受験番号774
2020/09/30(水) 08:14:40.14ID:YW5s2/K+ 文系って出身大学必死だけど、理系はあんま気にしてない。実際、技術系採用で出身大学について1回も触れられてない。
653受験番号774
2020/09/30(水) 09:34:51.78ID:58tyhT/Y 財務もうすぐ一橋の事務次官出るよ
654受験番号774
2020/09/30(水) 09:36:29.65ID:z2qfkHtf >>652
技術系はトップにはならないからじゃないか?
技術系はトップにはならないからじゃないか?
655受験番号774
2020/09/30(水) 09:48:32.77ID:hl49dZG7 >>652
技術系総合職は出世が限られてるからね
やっぱり仕事の出来不出来じゃない部分で出世が決まるなら周囲を納得させるモノがないとダメだろうな
こういった抜擢採用は他の省庁でも聞くけど例外なく悪い評判しか聞かない
採用においては能力や人柄、一緒に働きたいかどうかでなく、組織全体のことも考えないと失敗しちゃうんだろう
技術系総合職は出世が限られてるからね
やっぱり仕事の出来不出来じゃない部分で出世が決まるなら周囲を納得させるモノがないとダメだろうな
こういった抜擢採用は他の省庁でも聞くけど例外なく悪い評判しか聞かない
採用においては能力や人柄、一緒に働きたいかどうかでなく、組織全体のことも考えないと失敗しちゃうんだろう
656受験番号774
2020/09/30(水) 10:19:25.61ID:T5hlJw2M 理系からしたら学歴以前の問題なので
そもそも技官が出世できないという点がおかしいからね
そもそも技官が出世できないという点がおかしいからね
657受験番号774
2020/09/30(水) 11:28:33.24ID:TgK0LbI/ >>655
組織内の偏見に配慮してたら国が失敗するんですけどね
組織内の偏見に配慮してたら国が失敗するんですけどね
658受験番号774
2020/09/30(水) 11:44:07.99ID:dxExcp0Y >>652
同じく技術系ワイ、学歴論が全然ピンとこない
強いて言うなら指導教授についてはちょこっと聞かれたな
有識者会議に出るような人だからかもしれんが
技官が次官になったのって林野庁と水産庁だけかな?
同じく技術系ワイ、学歴論が全然ピンとこない
強いて言うなら指導教授についてはちょこっと聞かれたな
有識者会議に出るような人だからかもしれんが
技官が次官になったのって林野庁と水産庁だけかな?
659受験番号774
2020/09/30(水) 12:35:15.71ID:qSa9gyBi 永遠に浅い組織論を語ってる奴がいますね
660受験番号774
2020/09/30(水) 14:05:16.52ID:SfZqF+d8 出身大学は関係ないって今回の同志社の例で分かったならそれで良いじゃない
661受験番号774
2020/09/30(水) 14:59:18.70ID:GSvB+Q0w 確かに。今後変わっていくっていう意味での最初の一例なのかもしれんしな。今まで出てなかったからおかしいっていうんじゃなく、今後数年もみないと。今後数年もまた元に戻るなら、確かにおかしいってことになるけど
662受験番号774
2020/09/30(水) 15:38:39.89ID:0RicLIv0 >>651
地底は出ても私大はない。
地底は出ても私大はない。
663受験番号774
2020/09/30(水) 19:48:54.62ID:K4gfBstv >>662
地底乙
地底乙
664受験番号774
2020/09/30(水) 20:01:10.05ID:p3PG5wVv もう意向届出した人いる?
665受験番号774
2020/09/30(水) 21:35:56.24ID:0RicLIv0667受験番号774
2020/09/30(水) 23:21:28.32ID:jVxgsaWC 早慶マーカンマン常にいるね
668受験番号774
2020/09/30(水) 23:31:44.38ID:ylZOSr5D >>664
それなんだ?
それなんだ?
669受験番号774
2020/09/30(水) 23:33:09.09ID:DNIiK+QF >>667
一番コンプ感じやすい学歴層だと思う。
一番コンプ感じやすい学歴層だと思う。
670受験番号774
2020/09/30(水) 23:52:55.62ID:qSa9gyBi >>664
正式に内定出てからかなと思ってた
正式に内定出てからかなと思ってた
671受験番号774
2020/10/01(木) 00:01:42.80ID:QbYtzRYm >>670
わい正式に内定でてから出すもんだと思ってたからまだや。明日の内定式終わったら出す
わい正式に内定でてから出すもんだと思ってたからまだや。明日の内定式終わったら出す
672受験番号774
2020/10/01(木) 00:29:34.94ID:HRXfMa89 意向届は今日の内定式終わったら出すわ。
内定式に面接あるマンは結局何だったんだろう。
内定式に面接あるマンは結局何だったんだろう。
674受験番号774
2020/10/01(木) 01:02:12.22ID:osVDkD3I 安心しろ
俺が知る限り、今年の財務警察内定者(2021年度新人)で、東京一早慶以外はいないから
俺が知る限り、今年の財務警察内定者(2021年度新人)で、東京一早慶以外はいないから
675受験番号774
2020/10/01(木) 01:37:34.21ID:pz2CvhdN676受験番号774
2020/10/01(木) 01:42:08.67ID:J9Z5Aaru 正直、国葬ないで出世できなくても天下りできるんだし別によくないか...事務次官なるわけじゃあるまいし
677受験番号774
2020/10/01(木) 01:46:47.23ID:Or0u+u4V ぶっちゃけ集合時間の何分前に到着したらいいんだ…
678受験番号774
2020/10/01(木) 06:24:38.02ID:H3boXYH6 果たしてここに内定者はいるのだろうか…🤔
679受験番号774
2020/10/01(木) 09:47:24.59ID:25Ua4WNq >>678
え?君ちがうの?
え?君ちがうの?
680受験番号774
2020/10/01(木) 10:31:10.32ID:2SMN9eoS こんなくだらん話してる連中を採用していたとしたら採用担当は無能しかいないな
681受験番号774
2020/10/01(木) 12:09:07.63ID:Lj3gILfZ >>680
だよね。やっぱなんだかんだ言っても、まだまだ官僚に対する憧れを持ってる学生が多いんだね。なりすましたくなる気持ちもわかるわ。
だよね。やっぱなんだかんだ言っても、まだまだ官僚に対する憧れを持ってる学生が多いんだね。なりすましたくなる気持ちもわかるわ。
682受験番号774
2020/10/01(木) 16:37:29.58ID:QutJE19j 最近の東大法の学生は志望先が財務か警察に集中し過ぎてるよな
財務と警察はマジで東大の延長みたいな感じだし
結果として他の省庁は東大が集まらず東大率が低下してるんじゃないかな?
いくら東大法でも1日目訪問じゃないと多少不利になる
昔はもうちょっと志望先がバラけてただろ
まぁ東大法なら2日目3日目でも内定出たりするんだけどね
しっかし警察庁の躍進は凄いね
昔は二流官庁だったらしいが今では東大法の中では財務省か警察庁かみたいな感じになってる
財務と警察はマジで東大の延長みたいな感じだし
結果として他の省庁は東大が集まらず東大率が低下してるんじゃないかな?
いくら東大法でも1日目訪問じゃないと多少不利になる
昔はもうちょっと志望先がバラけてただろ
まぁ東大法なら2日目3日目でも内定出たりするんだけどね
しっかし警察庁の躍進は凄いね
昔は二流官庁だったらしいが今では東大法の中では財務省か警察庁かみたいな感じになってる
683受験番号774
2020/10/01(木) 20:02:28.53ID:/pjOiRmD 中央の学生だけど法務、税関、入管なら希望ある?
684受験番号774
2020/10/01(木) 21:07:43.45ID:zC6XFyuW >>683
五大以外なら頑張れば行けると思う
五大以外なら頑張れば行けると思う
686受験番号774
2020/10/02(金) 00:26:12.34ID:ka5KRkZH 東証の会見が素晴らしすぎるので見たほうがいい
687受験番号774
2020/10/02(金) 00:26:25.01ID:CYp639lW >>683
中央は法学部かな?だったら楽勝で、むしろもっと上を狙えるよ
中央は法学部かな?だったら楽勝で、むしろもっと上を狙えるよ
688受験番号774
2020/10/02(金) 04:31:40.34ID:+6VQeEW9 ゆーて五大以外も東大優遇やろ
金融庁なんて完全に東大閥
金融庁なんて完全に東大閥
689受験番号774
2020/10/02(金) 07:12:03.86ID:4B6RuYGS >>687
法です。あと一年はあるのでやるだけやってみようと思います。
法です。あと一年はあるのでやるだけやってみようと思います。
690受験番号774
2020/10/02(金) 08:33:38.17ID:JQkxdJv2 タワマン住みてえ
691受験番号774
2020/10/02(金) 09:56:01.64ID:mnqYf0PR なんでこのスレ開いたんだw
FXスレ逝け
FXスレ逝け
692受験番号774
2020/10/02(金) 11:27:07.92ID:hQdzjbbc いや東雲住宅のこと指してるのかもしれないし…
694受験番号774
2020/10/02(金) 12:00:42.63ID:51S4UJ0m タワマン住んでるけどはっきりいって不便だよ
695受験番号774
2020/10/02(金) 13:43:51.64ID:G8D8mdX1 馬鹿と煙は高い所が好きって相場が決まってんだよ
696受験番号774
2020/10/02(金) 16:24:24.30ID:ka5KRkZH 武蔵小杉とかどうよ?
697受験番号774
2020/10/02(金) 17:34:51.70ID:YvGoAnYv 仕事楽でも毎日続く朝ラッシュが原因で鬱になりそう
698受験番号774
2020/10/02(金) 18:41:27.78ID:C8t3qwYq コロナのおかげでだいぶ電車は楽ぞ
699受験番号774
2020/10/02(金) 20:29:29.30ID:tsriwquw 公務員のメリットを最大限に享受したいなら公務員宿舎を利用すべし。
総合職ならけっこう良いエリアに住めるよ。
ただでさえ薄給なので家賃を格安に抑えることでようやくまともな生活ができる
総合職ならけっこう良いエリアに住めるよ。
ただでさえ薄給なので家賃を格安に抑えることでようやくまともな生活ができる
700受験番号774
2020/10/02(金) 22:12:11.15ID:o7suilJh >>699
今ほとんど無いだろ
今ほとんど無いだろ
701受験番号774
2020/10/02(金) 22:27:27.83ID:NhkjkQMH702受験番号774
2020/10/03(土) 00:49:25.95ID:zreQ5gGF >>692
東雲住宅は、住民の三割くらいが福島第一原発から避難してきたのーみんが住んでるところだろう?
東雲住宅は、住民の三割くらいが福島第一原発から避難してきたのーみんが住んでるところだろう?
703受験番号774
2020/10/03(土) 01:46:52.53ID:djU/5iB5 国葬ってそんな薄給かなあ。たしかにその学歴なら民間でもっと稼げるだろうけど、キャリア官僚なりたがる人って金目当てってわけじゃなさそうだし。
そもそもそんな貰ったところで休みが取れないから使いようがないし。若いうちは肩書のために働いて、天下りして静かに暮らすって人生なんじゃないの
そもそもそんな貰ったところで休みが取れないから使いようがないし。若いうちは肩書のために働いて、天下りして静かに暮らすって人生なんじゃないの
704受験番号774
2020/10/03(土) 03:18:30.07ID:djU/5iB5 コッパンって高卒と同じ扱い受けるのかな。やっぱりエリートになるにはキャリアしかないのか
労基監督官とか税務とかは立ち位置的にはどうなんだろう
労基監督官とか税務とかは立ち位置的にはどうなんだろう
705受験番号774
2020/10/03(土) 10:03:45.75ID:bdU0jvbg706受験番号774
2020/10/03(土) 10:23:46.63ID:5VEnfsY7 でも君は東大でもキャリアでもないよね笑
708受験番号774
2020/10/03(土) 12:21:28.44ID:djU/5iB5 となるとやっぱ都庁?すげー傲慢なんだけどさ、東大ばっかの総合はきつい。でもコッパンで高卒と同じ扱いは嫌なんだよ。傲慢なのはわかってるんだけどどうしてもいやだ
709受験番号774
2020/10/03(土) 12:28:24.92ID:oTiqC/sw >>708
見てくれとか肩書とか地位に重き置いてるなら公務員撤退した方が幸せそう。
見てくれとか肩書とか地位に重き置いてるなら公務員撤退した方が幸せそう。
710受験番号774
2020/10/03(土) 14:07:21.50ID:P82MRuaA711受験番号774
2020/10/03(土) 18:40:25.36ID:djU/5iB5 私立文系で都庁TのBってきつい?
712受験番号774
2020/10/03(土) 18:45:12.29ID:6PZ9N6Af 当該スレで訊け
713受験番号774
2020/10/03(土) 22:56:04.86ID:9w+9iUN/ 教養受けるか迷う
数ヶ月ノー勉だし1次が通ったとしても2次とか全く対策できないし
数ヶ月ノー勉だし1次が通ったとしても2次とか全く対策できないし
714受験番号774
2020/10/03(土) 22:58:27.28ID:T1Ltc484715受験番号774
2020/10/03(土) 23:41:39.80ID:9w+9iUN/716受験番号774
2020/10/04(日) 00:52:55.27ID:er/CQJmj 財務省2020
東大15京大2一橋1早稲田2慶應2合計22
警察庁2020
東大14京大1慶應2合計17
外務省2020
東大一橋早稲田慶應
東大15京大2一橋1早稲田2慶應2合計22
警察庁2020
東大14京大1慶應2合計17
外務省2020
東大一橋早稲田慶應
717受験番号774
2020/10/04(日) 00:55:12.33ID:er/CQJmj >>716途中で送信したため再送
財務省2020
東大15京大2一橋1早稲田2慶應2合計22
警察庁2020
東大14京大1慶應2合計17
外務省2020
東大22一橋2早稲田1慶應5合計30
経済産業省2020
東大17京大6一橋3早稲田2慶應2阪大1合計31
財務省2020
東大15京大2一橋1早稲田2慶應2合計22
警察庁2020
東大14京大1慶應2合計17
外務省2020
東大22一橋2早稲田1慶應5合計30
経済産業省2020
東大17京大6一橋3早稲田2慶應2阪大1合計31
718受験番号774
2020/10/04(日) 01:10:57.69ID:eyfp0ZUj >>717
他の官庁も分かります?
他の官庁も分かります?
719受験番号774
2020/10/04(日) 01:13:58.20ID:er/CQJmj720受験番号774
2020/10/04(日) 01:39:05.24ID:xuTT+lOY 採用大学とかの一覧が見れる本の題名が知りたい
721受験番号774
2020/10/04(日) 07:55:21.89ID:k8O1sPf4 結局21卒になることを諦めきれずに試験受けに来てしまった
馬鹿みたいだわ
馬鹿みたいだわ
722受験番号774
2020/10/04(日) 08:21:27.58ID:Y8/XTIPf 金融庁も東大閥なのに目立たないな
723受験番号774
2020/10/04(日) 08:24:14.42ID:ufohNXs3 >>720
内定者ノートとか見ると出てるよね
内定者ノートとか見ると出てるよね
724受験番号774
2020/10/04(日) 09:55:05.80ID:ufohNXs3 >>721
いいじゃん、頑張れよ
いいじゃん、頑張れよ
725受験番号774
2020/10/04(日) 10:52:17.19ID:lKKPWXCh タワマン住みたいって言ったら馬鹿とか煙とか言われたから住みたくなくなったわ
726受験番号774
2020/10/04(日) 11:15:39.05ID:mcWhQ0Fr727受験番号774
2020/10/04(日) 11:38:57.93ID:Y8/XTIPf 武蔵小杉のタワマンはやめとけ
都内の人は川崎を毛嫌いしてる人多い
武蔵小杉は利便性は高いけど土地自体は大きな川沿いの低地で最悪の条件
どうせタワマン住むなら武蔵小山の方が断然いい
都内の人は川崎を毛嫌いしてる人多い
武蔵小杉は利便性は高いけど土地自体は大きな川沿いの低地で最悪の条件
どうせタワマン住むなら武蔵小山の方が断然いい
728受験番号774
2020/10/04(日) 11:56:42.29ID:EZOMpDKb なんかタワマンの上層階で育児すると揺れが影響するみたいなインチキ話?も聞きますしね。なにより火事のときが大変だと思います
23卒の者です。国葬法律区分で受験しようと思っています。そろそろ勉強をしないとまずいと思い数的推理等は進めているのですが、他の科目はどうすればいいでしょうか?
英語は問題ないのですが国語の方の文章理解が少々不安です。参考書のオススメ等ありましたら教えてください。
また、自然とか人文系の科目は出題数的にもやはり後回しでよいでしょうか?専門の法律系を固めたほうがいいですよね?
23卒の者です。国葬法律区分で受験しようと思っています。そろそろ勉強をしないとまずいと思い数的推理等は進めているのですが、他の科目はどうすればいいでしょうか?
英語は問題ないのですが国語の方の文章理解が少々不安です。参考書のオススメ等ありましたら教えてください。
また、自然とか人文系の科目は出題数的にもやはり後回しでよいでしょうか?専門の法律系を固めたほうがいいですよね?
729受験番号774
2020/10/04(日) 12:47:19.30ID:HIlrdhAH あの分野で参考書を別途必要とする人は合格者にはいないイメージ
過去問で雰囲気掴んでいれば十分ではなかろうか
過去問で雰囲気掴んでいれば十分ではなかろうか
730受験番号774
2020/10/04(日) 13:09:55.12ID:SxZZRPb5731受験番号774
2020/10/04(日) 13:31:28.68ID:EZOMpDKb >>729
併願先でも当然必要ですがやはり過去問で十分ですかね
併願先でも当然必要ですがやはり過去問で十分ですかね
732受験番号774
2020/10/04(日) 13:31:29.15ID:EZOMpDKb >>729
併願先でも当然必要ですがやはり過去問で十分ですかね
併願先でも当然必要ですがやはり過去問で十分ですかね
733受験番号774
2020/10/04(日) 15:00:01.07ID:lKKPWXCh734受験番号774
2020/10/04(日) 15:33:36.15ID:CTePPTbQ >>717
今年の下位官庁の出身大学見て、私大多かったからやっぱり人気落ちてんだなと思っていたら、さすが五大は別なのね
今年の下位官庁の出身大学見て、私大多かったからやっぱり人気落ちてんだなと思っていたら、さすが五大は別なのね
735受験番号774
2020/10/04(日) 15:50:20.15ID:mcWhQ0Fr737受験番号774
2020/10/04(日) 16:49:12.77ID:CTePPTbQ >>736
文科、厚労、国交、農林あたりで東大が3割弱のところがあったから、意外と少ないなって思った。
文科、厚労、国交、農林あたりで東大が3割弱のところがあったから、意外と少ないなって思った。
738受験番号774
2020/10/04(日) 16:49:55.09ID:0Ao4X2/U とはいえ東大有利なのは間違いないよ
2日目3日目訪問でも東大なら内定出る
他大だと見向きもされないからな
2日目3日目訪問でも東大なら内定出る
他大だと見向きもされないからな
739受験番号774
2020/10/04(日) 20:38:11.04ID:lKKPWXCh >>735
うわー読み間違ってた 恥ずかしい やはりタワマンは害悪
うわー読み間違ってた 恥ずかしい やはりタワマンは害悪
740受験番号774
2020/10/04(日) 21:19:49.12ID:EZOMpDKb 数的推理今日から始めたんだけど全くできない...やっぱ私文には無理なんですかね
741受験番号774
2020/10/04(日) 21:46:31.84ID:2Hp7j3f3742受験番号774
2020/10/04(日) 23:10:44.45ID:hmUsj3WC >>740
詩文でも頑張ればどうにかなるからファイ。
詩文でも頑張ればどうにかなるからファイ。
743受験番号774
2020/10/04(日) 23:12:16.49ID:mcWhQ0Fr >>739
草
草
744受験番号774
2020/10/04(日) 23:45:53.48ID:Otq/1CaY >>711
スレチではあるが答えるわ。早稲田と中央が多い。
スレチではあるが答えるわ。早稲田と中央が多い。
745受験番号774
2020/10/04(日) 23:54:15.35ID:Cn0bM2Ew >>728
俺も23卒の私文だわ、お互い内定もらえるように頑張ろう
俺も23卒の私文だわ、お互い内定もらえるように頑張ろう
746受験番号774
2020/10/05(月) 00:32:38.93ID:miBo8Um0 >>705
パン職にキャリアコンプを配慮してんのか笑笑
パン職にキャリアコンプを配慮してんのか笑笑
747受験番号774
2020/10/05(月) 00:35:34.98ID:miBo8Um0 私大卒の奴らは東大卒に必ず敬語使えよ(後輩含め)
748受験番号774
2020/10/05(月) 00:40:05.58ID:6wb5HbEY >>744
スレチで答えるのは自演だよ〜w
スレチで答えるのは自演だよ〜w
749受験番号774
2020/10/05(月) 00:58:04.81ID:s0fiHbzQ >>747
社会人になったら学歴や先輩後輩関係なしに仕事上は敬語やろ。
社会人になったら学歴や先輩後輩関係なしに仕事上は敬語やろ。
750受験番号774
2020/10/05(月) 02:44:22.97ID:+pZclZ6Z 相手の学歴で態度変えてる人怖すぎだろ
751受験番号774
2020/10/05(月) 04:08:53.02ID:26c298wr やっぱ男でピアス開けてると老害担当官に面接とかで下げられたりすんのかな
752受験番号774
2020/10/05(月) 07:53:47.32ID:PTdzISpw 正答が気になって解き直ししたんですが、これで合ってるでしょうか?
教養区分受けられた方いたら間違い指摘して欲しいです
基礎能力T
1,2,3,5,4,2,3,1,1,2
4,5,3,2,2,1,2,4,5,3
4,2,2,4
基礎能力U
3,1,3,4,3,5,5,4,5,5
5,4,2,2,3,1,4,1,3,1
2,2,5,1,4,3,1,3,5,4
教養区分受けられた方いたら間違い指摘して欲しいです
基礎能力T
1,2,3,5,4,2,3,1,1,2
4,5,3,2,2,1,2,4,5,3
4,2,2,4
基礎能力U
3,1,3,4,3,5,5,4,5,5
5,4,2,2,3,1,4,1,3,1
2,2,5,1,4,3,1,3,5,4
753受験番号774
2020/10/05(月) 12:44:15.65ID:s0fiHbzQ >>751
よっぽど才能依存な会社かそういうオシャレ専門の会社じゃない限り、公務・民間問わずダメでしょ
よっぽど才能依存な会社かそういうオシャレ専門の会社じゃない限り、公務・民間問わずダメでしょ
754受験番号774
2020/10/05(月) 15:49:12.00ID:b1DwcpIt755受験番号774
2020/10/05(月) 15:51:23.19ID:GzeYVQp3 22卒で金融庁、公取委が気になってるんですけど、
官庁訪問や出身大学はどんな感じなんでしょうか?
東大京大じゃなければ国般で目指すのが現実的?
官庁訪問や出身大学はどんな感じなんでしょうか?
東大京大じゃなければ国般で目指すのが現実的?
756受験番号774
2020/10/05(月) 15:57:06.94ID:ctnRSEGC >>755
金融庁はともかく公取に東大出なんているの?オーバースペックだろう
金融庁はともかく公取に東大出なんているの?オーバースペックだろう
757受験番号774
2020/10/05(月) 16:06:21.20ID:WwPo8PaR >>756
旧大蔵で扱ってる分野も社会的影響の大きいところだから東大はけっこう多いよ
半分前後くらいのイメージ
ただ学歴自体は結果としてそうなってるだけでそこで判断することはないと思う
俺も東大だけど普通に切られたし
旧大蔵で扱ってる分野も社会的影響の大きいところだから東大はけっこう多いよ
半分前後くらいのイメージ
ただ学歴自体は結果としてそうなってるだけでそこで判断することはないと思う
俺も東大だけど普通に切られたし
758受験番号774
2020/10/05(月) 16:21:40.99ID:GzeYVQp3759受験番号774
2020/10/05(月) 16:53:49.32ID:WwPo8PaR760受験番号774
2020/10/05(月) 17:14:48.13ID:GzeYVQp3 >>759
ちなみにどちらも官庁訪問行かれたんですか?
ちなみにどちらも官庁訪問行かれたんですか?
761受験番号774
2020/10/05(月) 17:34:58.10ID:zH1Dzvi1762受験番号774
2020/10/05(月) 18:06:41.31ID:+pZclZ6Z 舌ピアスばれないかな?外すとあなふさがるやん…
763受験番号774
2020/10/05(月) 18:08:31.75ID:WwPo8PaR764受験番号774
2020/10/05(月) 18:18:39.28ID:GN0OxaR0 学歴で態度変える人ってなんでそんな貧相な精神してるの?
765受験番号774
2020/10/05(月) 18:29:25.71ID:sEhuGn6d766受験番号774
2020/10/05(月) 19:07:47.55ID:8m6VJnf/ ここの住民はノンキャリの上司に対してどう接するつもりなんだろう
767受験番号774
2020/10/05(月) 20:02:39.98ID:9YqAeS6p 一次落ちが管巻いておるスレに問うたとて
768受験番号774
2020/10/05(月) 20:48:57.84ID:ctnRSEGC >>766
ノンキャリ上司に仕えるの若いうちだけだろ
ノンキャリ上司に仕えるの若いうちだけだろ
769受験番号774
2020/10/05(月) 20:56:41.33ID:s0fiHbzQ >>768
この前文科省でノンキャリが大出世したばかりやん
この前文科省でノンキャリが大出世したばかりやん
770受験番号774
2020/10/05(月) 21:29:43.85ID:0RfhtNQ8771受験番号774
2020/10/05(月) 22:05:58.59ID:IpbFhrpM 駅弁なのに上司になったらごめんな
772受験番号774
2020/10/05(月) 23:14:28.00ID:26c298wr 試験板で出世の話してるの皮肉で草
773受験番号774
2020/10/05(月) 23:41:02.21ID:+pZclZ6Z >>772
本質つくのやめろや
本質つくのやめろや
774受験番号774
2020/10/06(火) 00:58:42.57ID:2YAWml5c 意向届って出さなあかんの?
775受験番号774
2020/10/06(火) 02:25:56.05ID:azQpcL4W そんなのも分からん馬鹿でも試験って受かるんだな
776受験番号774
2020/10/06(火) 06:30:16.30ID:+1iMJ77E >>772
どうせ誰も内定者いないんだから、妄想くらい許したれ。
どうせ誰も内定者いないんだから、妄想くらい許したれ。
777受験番号774
2020/10/06(火) 15:32:53.80ID:oOa3lvBu 今年の名簿組で来年再チャレする人いる?
その場合は浪人?働きながら?
その場合は浪人?働きながら?
778受験番号774
2020/10/06(火) 16:59:10.82ID:oawvF2Mz 俺は浪人
779受験番号774
2020/10/06(火) 23:53:17.17ID:hnnKwzuz >>777
昨年の名簿で今年が再チャレンジでした
昨年の名簿で今年が再チャレンジでした
780受験番号774
2020/10/07(水) 01:21:33.29ID:QYBZMGbk そもそもだけど再チャレ民って内定でるの?
内定出たら出たで一年で変わるような内面って逆に不安。
内定出たら出たで一年で変わるような内面って逆に不安。
781受験番号774
2020/10/07(水) 08:24:21.61ID:3LHv/I/U >>780
同じところを受けるとは限らんだろう
同じところを受けるとは限らんだろう
782受験番号774
2020/10/07(水) 09:35:48.84ID:wACHlv6b >>780
結構いるよ、五大でもいるみたいだし
結構いるよ、五大でもいるみたいだし
783受験番号774
2020/10/07(水) 10:08:46.76ID:uw8CGugD 再チャレしたいけど大抵は大卒で院に仮面進学勢な気がする
784受験番号774
2020/10/08(木) 14:58:08.91ID:guasBtM/ 2016〜2020入省(庁)データ
○財務本省
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大1一橋1早大1慶大2同志社1 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
→東大78京大6一橋8東工大1早大7慶大9東外大1同志社1 計111
○金融庁
2020東大5京大2一橋1早大1東北1 計10
2019東大8一橋1早大2慶大1東北1九大1 計14
2018東大5京大1一橋2早大2九大1 計11
2017東大8阪大1 計9
2016東大9京大1一橋1早大2慶大1 計14
→東大35京大4一橋5早大7慶大2東北2阪大1九大2 計58
○経済産業省
2020東大17京大6一橋3早大2慶大2阪大1 計31
2019東大14京大7一橋3慶大3東北1名大1九大1中央1 計31
2018東大22京大1一橋1早大1慶大3東北1神戸1 計30
2017東大17京大5一橋1早大1慶大2名大1海外大1 計28
2016東大16京大5一橋2早大1慶大1北大1中央1 計27
→東大86京大24一橋10早大5慶大11北大1東北2名大2阪大1九大1神戸1中央2海外大1 計147
○外務省
2020東大22一橋2早大1慶大5 計30
2019東大15京大1一橋1早大1慶大6阪大1立命館1海外大2 計28
2018東大19京大2早大1慶大5ICU1 計28
2017東大13京大3一橋1早大3慶大4神戸1海外大1 計26
2016東大15京大3一橋4早大1慶大3海外大2 計28
→東大84京大9一橋8早大7慶大23阪大1神戸1ICU1立命館1海外大5 計140
○財務本省
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大1一橋1早大1慶大2同志社1 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
→東大78京大6一橋8東工大1早大7慶大9東外大1同志社1 計111
○金融庁
2020東大5京大2一橋1早大1東北1 計10
2019東大8一橋1早大2慶大1東北1九大1 計14
2018東大5京大1一橋2早大2九大1 計11
2017東大8阪大1 計9
2016東大9京大1一橋1早大2慶大1 計14
→東大35京大4一橋5早大7慶大2東北2阪大1九大2 計58
○経済産業省
2020東大17京大6一橋3早大2慶大2阪大1 計31
2019東大14京大7一橋3慶大3東北1名大1九大1中央1 計31
2018東大22京大1一橋1早大1慶大3東北1神戸1 計30
2017東大17京大5一橋1早大1慶大2名大1海外大1 計28
2016東大16京大5一橋2早大1慶大1北大1中央1 計27
→東大86京大24一橋10早大5慶大11北大1東北2名大2阪大1九大1神戸1中央2海外大1 計147
○外務省
2020東大22一橋2早大1慶大5 計30
2019東大15京大1一橋1早大1慶大6阪大1立命館1海外大2 計28
2018東大19京大2早大1慶大5ICU1 計28
2017東大13京大3一橋1早大3慶大4神戸1海外大1 計26
2016東大15京大3一橋4早大1慶大3海外大2 計28
→東大84京大9一橋8早大7慶大23阪大1神戸1ICU1立命館1海外大5 計140
785受験番号774
2020/10/08(木) 14:59:14.68ID:guasBtM/ 同志社の財務本省も驚いたが、ここ5年でMETIに中央が2人いることの方がもっと衝撃的w
786受験番号774
2020/10/08(木) 15:06:51.52ID:mPDLnbCO 下位省庁のも欲しいです
787受験番号774
2020/10/08(木) 16:29:52.67ID:BdtN4Hy6788受験番号774
2020/10/08(木) 17:28:51.29ID:A3dgHnjg 警察庁とか総務省も同じようなもんだろうが、上位省庁は旧帝一工神早慶以外から入れたら奇跡レベルだな。
BOJ、DBJ、JBICの総合職も同様。
MBBはさらにその上をいくけど。
BOJ、DBJ、JBICの総合職も同様。
MBBはさらにその上をいくけど。
789受験番号774
2020/10/08(木) 17:54:39.97ID:lglekp40790受験番号774
2020/10/08(木) 22:01:53.38ID:ZcxqROG8 >>789
イカ東の使い方間違ってますよ詩文さん笑
イカ東の使い方間違ってますよ詩文さん笑
791受験番号774
2020/10/09(金) 00:09:32.52ID:mLFcMFsj >>788
記号がよくわからん
記号がよくわからん
792受験番号774
2020/10/09(金) 00:41:14.32ID:RF16wS8Q >>791
BOJ→Bank of Japan 日本銀行
DBJ→Development Bank of Japan 日本政策投資銀行
JBIC→ Japan Bank for International Cooperation
国際協力銀行
MBB→ マッキンゼー・アンド・カンパニー
ボストン コンサルティング グループ
ベイン・アンド・カンパニー
の三大外資系コンサルの略称
覚えたての知識使いたいマンなんでしょう多分。
BOJ→Bank of Japan 日本銀行
DBJ→Development Bank of Japan 日本政策投資銀行
JBIC→ Japan Bank for International Cooperation
国際協力銀行
MBB→ マッキンゼー・アンド・カンパニー
ボストン コンサルティング グループ
ベイン・アンド・カンパニー
の三大外資系コンサルの略称
覚えたての知識使いたいマンなんでしょう多分。
793受験番号774
2020/10/09(金) 01:14:51.15ID:mLFcMFsj794受験番号774
2020/10/09(金) 02:00:48.85ID:dPafszoQ >>793
東大で文系就職(公務員含め)考えてるやつなら普通知ってる
東大で文系就職(公務員含め)考えてるやつなら普通知ってる
796受験番号774
2020/10/09(金) 06:00:43.07ID:wRtFWYKF >>795
間違っている箇所教えてください
間違っている箇所教えてください
797受験番号774
2020/10/09(金) 07:15:33.84ID:fjAgRLPI 一般職でも早稲田とか結構いるんだし
同志社で総合職だと
学歴が一般職>総合職になるけどいいんか?
同志社で総合職だと
学歴が一般職>総合職になるけどいいんか?
798受験番号774
2020/10/09(金) 08:17:19.85ID:RF16wS8Q >>794
ゆーて銀行志望がMOJとかMOFAとかNPAって言われてパッとわかるかしらね。
ゆーて銀行志望がMOJとかMOFAとかNPAって言われてパッとわかるかしらね。
799受験番号774
2020/10/09(金) 10:21:18.17ID:WjjGf/lJ800受験番号774
2020/10/09(金) 10:22:32.50ID:sjEGQ9HK 東大であってもなくても分かるけど分からなかったからどうというものでもない
801受験番号774
2020/10/09(金) 10:48:16.60ID:RF16wS8Q 金融就職板でいきなり
NPAも東大ばっかりやしなぁ
って言われたら東大生でも困るって
NPAも東大ばっかりやしなぁ
って言われたら東大生でも困るって
802受験番号774
2020/10/09(金) 11:10:24.23ID:czEhfDmL >>798
それは公務員志望限定
公務員志望だとわからなくはないけど
ぼかしたい時くらいしか使わない
日本政策投資銀行とか長いから
「サークルの先輩DBJだって」ということで銀行志望でなくてもよく聞く
まあ今の時期は雑談てことでつまらない話題に突っ込んでしまった
それは公務員志望限定
公務員志望だとわからなくはないけど
ぼかしたい時くらいしか使わない
日本政策投資銀行とか長いから
「サークルの先輩DBJだって」ということで銀行志望でなくてもよく聞く
まあ今の時期は雑談てことでつまらない話題に突っ込んでしまった
803受験番号774
2020/10/09(金) 13:48:21.41ID:TKoBhN95 なんでこんなに自称東大生ばっか現れるんや。
804受験番号774
2020/10/09(金) 15:41:09.75ID:Rmplznlh 東大生しか知らないようなこと書いてる奴もいるよ
805受験番号774
2020/10/09(金) 21:16:30.47ID:dPafszoQ 東大あるある
留年普通
留年普通
806受験番号774
2020/10/10(土) 02:19:31.91ID:ZQ7pg7Vr 国葬合格者って数的はどれくらい取れてるんですかね?半分とかだと専門科目かためても駄目ですかやっぱり
807受験番号774
2020/10/10(土) 02:30:58.69ID:1JIiY4lI 専門堅いならまあダメってことは全く無いんだけど、あれを半分か……あまり使いたくない言葉だけど地頭に厳しさありそうとは思う
もちろん受かりゃいいのだから苦手科目がちょくちょくあってもいいんだけどさ
もちろん受かりゃいいのだから苦手科目がちょくちょくあってもいいんだけどさ
808受験番号774
2020/10/10(土) 09:12:21.46ID:ZUxHNwMf 今年は簡単だっだからあれだけど例年の春試験なら半分で大丈夫なのでは?
809受験番号774
2020/10/10(土) 10:46:33.52ID:RvLHhQok 0479 受験番号774 2020/10/10 10:45:40
警視庁外事部門19年ぶり再編成北朝鮮や中国の担当部署拡充へ
https://itest.5ch.ne...news4plus/1602246404
警視庁外事部門19年ぶり再編成北朝鮮や中国の担当部署拡充へ
https://itest.5ch.ne...news4plus/1602246404
810受験番号774
2020/10/10(土) 12:02:29.44ID:MagYlNlw >>804
もうやめな
もうやめな
812受験番号774
2020/10/11(日) 10:58:44.80ID:M+20TtG6 経産省の内定者ブックが更新されてますね。
総合職事務系は、
東大11京大6一橋4早稲田3慶應3阪大3神戸1の31人とのこと。
総合職事務系は、
東大11京大6一橋4早稲田3慶應3阪大3神戸1の31人とのこと。
813受験番号774
2020/10/11(日) 12:19:08.46ID:lkhkM3Qb もうどうでもいいよ
814受験番号774
2020/10/11(日) 20:59:53.35ID:SqFVx3oe >>812
関西勢って結局チリも積もればで東大と同じくらいいるじゃん?地方は不利とかないね
関西勢って結局チリも積もればで東大と同じくらいいるじゃん?地方は不利とかないね
815受験番号774
2020/10/11(日) 23:51:28.49ID:Et2xO+Vl 名刺って自費発注かね。
816受験番号774
2020/10/11(日) 23:57:38.26ID:FznzZ3Jf >>815
名刺って4月になってからでいいと思ってた…
名刺って4月になってからでいいと思ってた…
817受験番号774
2020/10/12(月) 00:04:46.69ID:X7FTiGIf 質問です。官庁訪問ってどれくらいの数を受けることができるのでしょうか。三つくらいですかね
818受験番号774
2020/10/12(月) 01:01:06.12ID:OiPkDvUy819受験番号774
2020/10/12(月) 10:20:35.67ID:vKHBC3oj >>815
配属先まだ決まってないんだが…
配属先まだ決まってないんだが…
820受験番号774
2020/10/12(月) 13:55:57.31ID:dT+6+w2K 今から名刺とか馬鹿なのかな
821受験番号774
2020/10/12(月) 14:34:11.96ID:RGMXBP4I >>789
永田ヒロ章で草
永田ヒロ章で草
822受験番号774
2020/10/12(月) 14:49:29.98ID:YfFJIZoK >>818
去年のハンドブックみたけど、去年も半分切ってる
去年のハンドブックみたけど、去年も半分切ってる
823受験番号774
2020/10/12(月) 14:50:30.88ID:kwrFX6zh 身銭を切って名刺をつくるのかなって言ってるだけで、今つくるなんて言ってないんだが。
824受験番号774
2020/10/12(月) 16:19:38.93ID:vKHBC3oj825受験番号774
2020/10/12(月) 23:32:29.46ID:H9PPwPDO お前らって本当官僚大好きなんだな。一生なれないのにな笑
826受験番号774
2020/10/13(火) 02:30:46.32ID:MZ7IOA9g エスパーでもなければ唐突に名刺の話をされたら今から名刺作るのかなって思うけど
827受験番号774
2020/10/13(火) 09:17:27.23ID:BB/PViJs828受験番号774
2020/10/13(火) 13:15:52.83ID:0GMouiFk 別に試験だけなら大して地頭いらない
大学別の国葬合格者を見れば分かること
大学別の国葬合格者を見れば分かること
829受験番号774
2020/10/13(火) 17:33:47.73ID:Ovwbv1J6 仮に名刺が自費だとしたらどんなデザインにすればええんやろ
五輪のロゴはダサいから入れたくないな
五輪のロゴはダサいから入れたくないな
830受験番号774
2020/10/13(火) 22:27:26.46ID:udDNap1R831受験番号774
2020/10/14(水) 15:11:54.62ID:uT1O42J8 やっぱ官庁訪問て大学の研究とか聞かれんのかな...院いかないしゼミ入らないとかだと厳しいのかな
832受験番号774
2020/10/14(水) 16:52:49.62ID:pZgz0yrT >>831
推しポイント(売り込みポイント?)が他にあれば別段聞かれないらしい。
推しポイント(売り込みポイント?)が他にあれば別段聞かれないらしい。
833受験番号774
2020/10/14(水) 18:07:46.55ID:MST0biVO >>831
なんでゼミ入ってないの?っていう質問に答えられれば別にいいと思う。
なんでゼミ入ってないの?っていう質問に答えられれば別にいいと思う。
834受験番号774
2020/10/14(水) 22:01:28.16ID:DKEPl+TG 【公務員として勤務すると得られる資格一覧】
国総・国般→行政書士(17年以上勤務)
検察事務官→検察官(副検事・内部試験)
国税専門官→税理士(23年以上勤務)
特許庁審理官→弁理士(7年以上勤務)
裁判所事務官→裁判所書記官(内部試験)
裁判所書記官→司法書士(10年以上勤務)
裁判所書記官→裁判官(簡易裁判所判事・内部試験)
国総・国般→行政書士(17年以上勤務)
検察事務官→検察官(副検事・内部試験)
国税専門官→税理士(23年以上勤務)
特許庁審理官→弁理士(7年以上勤務)
裁判所事務官→裁判所書記官(内部試験)
裁判所書記官→司法書士(10年以上勤務)
裁判所書記官→裁判官(簡易裁判所判事・内部試験)
835受験番号774
2020/10/15(木) 00:23:52.47ID:EtPhF4FQ836受験番号774
2020/10/15(木) 02:03:31.44ID:PxmJsSDN 官庁とかの事前説明会?みたいな奴ってどの時期にあるんですか。なんか試験の合格発表すぐに官庁訪問始めるって聞いたんですけど、じゃあ説明会は試験前なんですか?受かってないのに聞きに行くの?
837受験番号774
2020/10/15(木) 03:19:23.96ID:zTdpvyzs 試験なんて民間のESみたいなものだからな
受ける前に説明会行くなんて当たり前
受ける前に説明会行くなんて当たり前
838受験番号774
2020/10/16(金) 01:12:32.33ID:jB9ZzZRo この時期から説明会に足繁く通うのが吉
839受験番号774
2020/10/16(金) 07:13:32.96ID:j9t5XP+3 来年は事前面談会とかいう謎システムがないといいね
840受験番号774
2020/10/16(金) 08:27:07.07ID:hsLQOL+t 大学2.3年の時に
事前説明会や合同説明会参加したけど
今年は試験と官庁訪問だけで、
事前説明会もいかなかったわ。
それでもちゃんと内定でるよ。
事前説明会や合同説明会参加したけど
今年は試験と官庁訪問だけで、
事前説明会もいかなかったわ。
それでもちゃんと内定でるよ。
841受験番号774
2020/10/16(金) 09:53:30.99ID:0w4LsI6h ちゃんと有能なら別に行かなくてもいいんじゃない
熱意でカバーしようと思うなら行ったらいい
熱意でカバーしようと思うなら行ったらいい
842受験番号774
2020/10/16(金) 14:36:16.22ID:JO98HehX いや、省庁によっては説明会行かないとほぼ無理みたいなとこもあるけど
843受験番号774
2020/10/19(月) 19:23:42.11ID:IMq5cFOH 東大京大一橋大学早稲田慶応
844受験番号774
2020/10/19(月) 21:57:02.39ID:H4rfZ768 >>843
どうした詩文
どうした詩文
845受験番号774
2020/10/19(月) 23:24:24.74ID:H4rfZ768 >>843
どうした詩文
どうした詩文
846受験番号774
2020/10/21(水) 10:21:08.82ID:jVqf5cRe とりあえず1次は通った
12月官庁訪問に行く予定の四年生ってどのくらいいるんでしょうね?
12月官庁訪問に行く予定の四年生ってどのくらいいるんでしょうね?
847受験番号774
2020/10/21(水) 11:41:58.03ID:KmcHyqhw >>825
You, too
You, too
848受験番号774
2020/10/21(水) 13:57:11.75ID:z44QqEvy 今年の財務警察内定者は、東京一早慶以外は皆無とのこと。良かった。
849受験番号774
2020/10/21(水) 15:37:40.02ID:Bmx14l4g やっぱ早慶ってお買い得やな。
850受験番号774
2020/10/21(水) 15:51:22.34ID:HZE307UM 俺は早稲田だけど正直宮廷と早慶が互角だなんて一度たりとも思ったことはない。もちろん上位1%とかには逸材もいるが大学として比べたら全く相手にならない
ただそのことに理解してるだけ俺はまだ優秀なのかもしれん。「早稲田?すごいね!東工?どこそれ」みたいな思考の人事は本当に馬鹿だからな
ただそのことに理解してるだけ俺はまだ優秀なのかもしれん。「早稲田?すごいね!東工?どこそれ」みたいな思考の人事は本当に馬鹿だからな
851受験番号774
2020/10/21(水) 23:27:17.16ID:W5lrmjB2 >>850
実際優秀だと思う。そこまで考えられる人って、早慶とかまーちとかの詩文にはいないでしょ。
実際優秀だと思う。そこまで考えられる人って、早慶とかまーちとかの詩文にはいないでしょ。
852受験番号774
2020/10/22(木) 08:51:23.54ID:63Zt3w6o 大学受験の能力と、働く上で求められる能力が一致するとは限らない。
相関性はある程度あるけど、
当然一方が得意でもう一方が苦手な人もいる。
だからこそ国総試験に受かるってのを最低ラインとして設けて、採用面接は別個行ってるわけで。
本当にいい学歴の人だけでいいなら、
わざわざ試験なんかせずに最初から
受験資格は東大生だけ、とかにしてる筈だし。
公務員や官僚としての
向き不向きの話である以上
採用されたのであれば、どんな学歴であっても
その人が採用担当や幹部に見込まれたんだし
採用されなかったからといって、
何が悪い訳でもないんだから
学歴コンプ的な話に帰着する事自体がおかしい。
と思う僕(最底辺私文)であった。
相関性はある程度あるけど、
当然一方が得意でもう一方が苦手な人もいる。
だからこそ国総試験に受かるってのを最低ラインとして設けて、採用面接は別個行ってるわけで。
本当にいい学歴の人だけでいいなら、
わざわざ試験なんかせずに最初から
受験資格は東大生だけ、とかにしてる筈だし。
公務員や官僚としての
向き不向きの話である以上
採用されたのであれば、どんな学歴であっても
その人が採用担当や幹部に見込まれたんだし
採用されなかったからといって、
何が悪い訳でもないんだから
学歴コンプ的な話に帰着する事自体がおかしい。
と思う僕(最底辺私文)であった。
853受験番号774
2020/10/22(木) 09:57:51.22ID:Xj7wlm1+ 地方に行くと旧帝ってそんなにすごいんだね
854受験番号774
2020/10/22(木) 12:34:06.82ID:lgkqwSGs >>852
誰も学歴コンプの話なんてしてないと思うけど、頭大丈夫?
誰も学歴コンプの話なんてしてないと思うけど、頭大丈夫?
855受験番号774
2020/10/22(木) 16:15:15.39ID:182L5kRY 一次試験とは言え結果発表の日も学歴の話しかしないとか何の掲示板だよ笑
もう学歴の話とか辞めたら?
もう学歴の話とか辞めたら?
856受験番号774
2020/10/22(木) 19:35:54.06ID:oW27ObDZ >>852
この通りすぎる。試験があるってのはそういうことだよな
この通りすぎる。試験があるってのはそういうことだよな
857受験番号774
2020/10/22(木) 19:45:50.93ID:BTi+hzGQ いやいや
お前らバカか
官僚の権力の源泉は学歴による優越性にあるんだぞ
確かに勉強できるかどうかと職務の能力は比例するが人による
だからこそ学歴が大切なんだ
能力ある一般職が出世できなのを納得させるためにも学歴は必要
東大法学部こそが権力の源泉
学歴の話をするななんてことがナンセンス
お前らバカか
官僚の権力の源泉は学歴による優越性にあるんだぞ
確かに勉強できるかどうかと職務の能力は比例するが人による
だからこそ学歴が大切なんだ
能力ある一般職が出世できなのを納得させるためにも学歴は必要
東大法学部こそが権力の源泉
学歴の話をするななんてことがナンセンス
858受験番号774
2020/10/22(木) 19:54:07.23ID:VP/J9jPU 内閣人事局の旗振り役をやった現総理に言うてみてくれや
859受験番号774
2020/10/22(木) 20:07:57.69ID:vcDNZZCz ちくわパン
860受験番号774
2020/10/22(木) 20:08:38.49ID:oW27ObDZ いや実際学歴がないと受からないような難易度の試験があるんだからいいでしょ。たまに成り上がりでくる人がいたとしてもその試験を突破してるからには一目置かれるわけで。
「俺より低学歴が受かるはずがない!東大卒は全員早稲田卒の上に位置している!」っていう幼稚園児並みの思考の人が怒ってるだけじゃね。実際は私大のトップは東大の最下位よりは優秀なことくらい猿でもわかる
「俺より低学歴が受かるはずがない!東大卒は全員早稲田卒の上に位置している!」っていう幼稚園児並みの思考の人が怒ってるだけじゃね。実際は私大のトップは東大の最下位よりは優秀なことくらい猿でもわかる
861受験番号774
2020/10/22(木) 21:40:34.85ID:3xskcFYQ このスレだか前スレだかに国公立は必ず合格する論者くんとかもいたけど一次落ちしてたしな
862受験番号774
2020/10/23(金) 00:02:32.17ID:gR8LpC0d >>834
特許庁が抜けてるよ
特許庁が抜けてるよ
863受験番号774
2020/10/23(金) 00:06:18.22ID:gR8LpC0d 東大法学部といってるからには、君は東大生ではないな
864受験番号774
2020/10/23(金) 02:33:11.99ID:b2XLFvkB865受験番号774
2020/10/23(金) 09:20:40.68ID:gw0Ha0JC866受験番号774
2020/10/23(金) 11:06:22.50ID:VZpxH6lh >>864
東大過去問くらい普通に大学受験生なら解くだろ。
東大前期入試は各科目の良問が多いんだから。
いろいろ発言が矛盾だらけで
多分、東大生でもなければ採用はおろか
国総にも受からなくて
やさぐれた結果「東大生だけが受かるべきだ」
「ほかの人は受からない」「だから僕は悪くない」
って実力を顧みるとか、目標を変えるより
自分は悪くない、って保身をしたい人なんだろうな。
22歳そこいらを超えてそのメンタリティは
ちょっといただけないような。
君が頑張れる分野も活躍できる場面も
まだまだあるでしょうに。
休んでから、がんばろうや。
東大過去問くらい普通に大学受験生なら解くだろ。
東大前期入試は各科目の良問が多いんだから。
いろいろ発言が矛盾だらけで
多分、東大生でもなければ採用はおろか
国総にも受からなくて
やさぐれた結果「東大生だけが受かるべきだ」
「ほかの人は受からない」「だから僕は悪くない」
って実力を顧みるとか、目標を変えるより
自分は悪くない、って保身をしたい人なんだろうな。
22歳そこいらを超えてそのメンタリティは
ちょっといただけないような。
君が頑張れる分野も活躍できる場面も
まだまだあるでしょうに。
休んでから、がんばろうや。
867受験番号774
2020/10/23(金) 13:19:22.38ID:Y8U4F9g1 官僚になろうという人間がこんな話をしていると思うと悲しくなる
868受験番号774
2020/10/23(金) 14:05:04.78ID:82sYCdyf ここにいる人にとって大学受験なんて2年以上前の出来事だろうに、未だにそのことで威張ったり、コンプ持ったらする意味がわからん
869受験番号774
2020/10/23(金) 14:19:44.29ID:tm1Gk+Yn そりゃ大学受験移行なにも成し遂げてないからな。ネトウヨや女叩きしてる連中と同レベル
870受験番号774
2020/10/23(金) 14:21:20.80ID:tm1Gk+Yn871受験番号774
2020/10/23(金) 14:38:46.95ID:VZpxH6lh >>870
この人(864)の論調だと、そのごもっともな指摘が間違ってて、東大だけであるべきだ、ってノリやねん。現実の方が間違ってるらしい。
この人(864)の論調だと、そのごもっともな指摘が間違ってて、東大だけであるべきだ、ってノリやねん。現実の方が間違ってるらしい。
872受験番号774
2020/10/23(金) 14:50:54.88ID:tm1Gk+Yn >>871
官僚採用に抗う落ちこぼれ東大レジスタンス
官僚採用に抗う落ちこぼれ東大レジスタンス
873受験番号774
2020/10/23(金) 15:19:59.81ID:cMXTQQcq874受験番号774
2020/10/23(金) 15:40:26.49ID:VZpxH6lh875受験番号774
2020/10/23(金) 15:43:02.99ID:tm1Gk+Yn 私大専願なら普通は解かないと思う。慶應は論述でるからもしかしたら国立の問題も解くかもね
そういう社会が何点数学が何点って話じゃなくて、そもそも官僚に必要とされる最低限の学力は採用試験として課されるわけだから、関係なくねって話なんじゃないの
私立大にだって頭の回転が異常に早い奴とか思わぬ解決策をめぐらせる人材とかは埋もれてるでしょ
そういう社会が何点数学が何点って話じゃなくて、そもそも官僚に必要とされる最低限の学力は採用試験として課されるわけだから、関係なくねって話なんじゃないの
私立大にだって頭の回転が異常に早い奴とか思わぬ解決策をめぐらせる人材とかは埋もれてるでしょ
876受験番号774
2020/10/23(金) 17:53:46.94ID:cMXTQQcq >>875
やっぱ詩文洗顔はとかないよね。早稲田まーちはセンター利用だったから実態があまりわからなかった。ありがとう。
やっぱ詩文洗顔はとかないよね。早稲田まーちはセンター利用だったから実態があまりわからなかった。ありがとう。
878受験番号774
2020/10/24(土) 00:51:33.44ID:WjfiLnGM879受験番号774
2020/10/24(土) 01:05:27.11ID:1aeucPQv まあでも確かに東大卒が政治家になるとロクでもないイメージはある
主に鳩ぽっぽのせいだけど
主に鳩ぽっぽのせいだけど
880受験番号774
2020/10/24(土) 01:07:50.76ID:bKhYn2sr >>857
エア東大法学部
エア東大法学部
881受験番号774
2020/10/24(土) 01:55:23.88ID:9pZPwmF5 >>878
頭の回転が異常に早くてみんなが思いもつかない解決策を編み出してくれる人は国政にいってくれた方が力を発揮しやすいってこと
頭の回転が異常に早くてみんなが思いもつかない解決策を編み出してくれる人は国政にいってくれた方が力を発揮しやすいってこと
882受験番号774
2020/10/24(土) 11:05:14.29ID:6lWUp08t883受験番号774
2020/10/24(土) 11:20:28.96ID:Y0wwMcIB 学術会議任命拒否の菅首相 次の狙いは「東大民営化」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6576f832cb2f93046a04c140aaa97ac7575129cf
東大はオワコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/6576f832cb2f93046a04c140aaa97ac7575129cf
東大はオワコン
884受験番号774
2020/10/24(土) 11:45:38.13ID:WjfiLnGM885受験番号774
2020/10/24(土) 13:12:55.19ID:Z4E7W9Zy 最近は霞ヶ関の低学歴化がひどい
もう一回東大至上主義の霞ヶ関に戻そう
最近の色んな問題や体たらくはだいたい早慶を始めとする低学歴の責任
もう一回東大至上主義の霞ヶ関に戻そう
最近の色んな問題や体たらくはだいたい早慶を始めとする低学歴の責任
886受験番号774
2020/10/24(土) 15:50:45.56ID:/YqsfcoN 日本史とか理科みたいな教養は直前にちょっとやるくらいでいい感じ?
887受験番号774
2020/10/24(土) 20:42:36.96ID:HiwiR+g/ >>885
早慶とかまーちとかって世間体は良いけど、霞ヶ関では最下層だし、やっぱり知性や頭の回転の速さが足りない。
早慶とかまーちとかって世間体は良いけど、霞ヶ関では最下層だし、やっぱり知性や頭の回転の速さが足りない。
888受験番号774
2020/10/24(土) 20:58:21.43ID:/YqsfcoN 私大出身者とか総合職なら少数派なんだから大して関係ないだろ。その少数派が全ての問題の発端ならその程度も抑えられない東大生が問題ってことになるし、実際はそうじゃない
889受験番号774
2020/10/24(土) 22:41:12.37ID:GCsC0aOd 中央法→京大院の僕はよろしい?
890受験番号774
2020/10/24(土) 23:54:34.65ID:Y8h7U5OB >>886
センター試験経験してたら特に勉強する必要無いレベルだよ
センター試験経験してたら特に勉強する必要無いレベルだよ
891受験番号774
2020/10/25(日) 00:59:56.57ID:y38NcgoR 政治国際と法律、どっちがいいんだ?大卒です
892受験番号774
2020/10/25(日) 11:08:50.34ID:nISLLLop >>891
法律最強。競争も中に入ってからも。
法律最強。競争も中に入ってからも。
893受験番号774
2020/10/25(日) 21:17:51.48ID:AbfhS+hD >>891
結果的にかもしれないけど、政治国際とってない省庁あるから、政治国際で受けるつもりなら自分が行きたい省庁が政治国際とってるか確認した方がいいと思う
結果的にかもしれないけど、政治国際とってない省庁あるから、政治国際で受けるつもりなら自分が行きたい省庁が政治国際とってるか確認した方がいいと思う
894受験番号774
2020/10/27(火) 04:38:46.72ID:3D7su+3s 政治国際の方が試験は楽よ
895受験番号774
2020/10/27(火) 09:21:44.90ID:CL2EIoUD それは無いな。あれが一番イミフというか対策困難
体系的な進め方ができるという意味では経済が一番楽
体系的な進め方ができるという意味では経済が一番楽
896受験番号774
2020/10/31(土) 01:02:44.18ID:nzUmehvw >>850
頭悪そう
頭悪そう
897受験番号774
2020/10/31(土) 17:38:47.45ID:nKvjiQyO >>896
まあ詩文ですしおすし
まあ詩文ですしおすし
898受験番号774
2020/11/06(金) 07:17:11.96ID:nPp0cwwd マウント合戦終わった?
899受験番号774
2020/11/06(金) 23:34:52.86ID:22Jt07y9 やっと今年の経済財政白書が出たか。
900受験番号774
2020/11/07(土) 07:33:02.18ID:2xuvUjEF 今のところオンラインで見られる内定者パンフレットってめてぃだけ?それにしてもめてぃ女性多くないか?
901受験番号774
2020/11/07(土) 10:13:59.71ID:j28V06M/ 女性採用者を増やすことが人事の最優先課題なんでしょ。
902受験番号774
2020/11/07(土) 18:22:18.11ID:j52H4xr/ 去年の9月のT◯ℂや10-11月の京大霞が関講演で厚労省の人に名刺もらって熱心に質問してた京大の彼女は受かったのかなあ。キツめの顔だったけど。
903受験番号774
2020/11/08(日) 01:32:24.27ID:PMnkq0Wd 【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
904受験番号774
2020/11/09(月) 23:03:25.88ID:br2rdcp9 過度な女性積極採用の結果、同志社から財務本省て例もあるしな
905受験番号774
2020/11/09(月) 23:28:10.72ID:rYnM+91c まだ言ってんのかよだっさ(笑)
906受験番号774
2020/11/10(火) 18:06:35.27ID:gYp8nheh >>905
同志社乙
同志社乙
908受験番号774
2020/11/10(火) 20:30:45.22ID:pwUgtbq2 落ち着け詩文ども
909受験番号774
2020/11/14(土) 09:20:48.09ID:viK3D54Y サイクルハウスしぶや
910受験番号774
2020/11/14(土) 15:05:32.17ID:yRtKZjVk ほんとお前らいつまで大学受験やってんだ
911受験番号774
2020/11/15(日) 18:34:57.06ID:9S6sNZhT 毎年東大率高いのに、ある年だけ東大率が極端に低い省庁があるんだが不公平過ぎる
その年だけ東大以外からも沢山採用しました
でもその年以外は東大以外からはそんなに採用しません
これじゃ不公平
一度非東大を沢山採用したら毎年その水準の採用数を維持しろや
その年だけ東大以外からも沢山採用しました
でもその年以外は東大以外からはそんなに採用しません
これじゃ不公平
一度非東大を沢山採用したら毎年その水準の採用数を維持しろや
912受験番号774
2020/11/15(日) 20:18:55.71ID:HTmaLFic お前が東大に行けば良いだけやん
913受験番号774
2020/11/15(日) 22:24:46.14ID:xZfo21xl 久しぶりに覗いてみたらここは受サロかと言いたくなるほどに醜い学歴スレになってて草
何が不公平だよキモww
採用されないのは自分の能力不足だからねw
東大じゃなくても採用されてる人はいくらでもいるんだよwwwww
何が不公平だよキモww
採用されないのは自分の能力不足だからねw
東大じゃなくても採用されてる人はいくらでもいるんだよwwwww
914受験番号774
2020/11/16(月) 11:20:37.94ID:LvRmSoV6 不公平マン時々出てくるけどマジで理解できない
915受験番号774
2020/11/18(水) 15:23:00.56ID:2cabg98P 試験乙〜
916受験番号774
2020/11/23(月) 17:38:21.57ID:CTYq9vQy キモチェェな
917受験番号774
2020/11/27(金) 03:07:23.99ID:J0A4AkXw 慶應から外務省増えてるけど、
外務省における女の採用者が増えてるのと同期してるのマジで笑えるな
2019年は6人中4人が女
所詮出世レースで脱落していくのに
外務省における女の採用者が増えてるのと同期してるのマジで笑えるな
2019年は6人中4人が女
所詮出世レースで脱落していくのに
918受験番号774
2020/11/27(金) 18:31:18.68ID:DrOurXEB 最後の1行が非常に味わい深いっすね
919受験番号774
2020/11/27(金) 20:38:11.54ID:Ihx8P8mH >>917
詩文から外務省とか夢広がるな
詩文から外務省とか夢広がるな
920受験番号774
2020/11/27(金) 21:11:00.85ID:FHcIve1G またTOEICの抽選漏れた
次駄目だったら加点なしで試験になりそう
次駄目だったら加点なしで試験になりそう
921受験番号774
2020/11/29(日) 16:10:03.64ID:RyhyaIei922受験番号774
2020/11/29(日) 17:07:57.36ID:2ZTn2Lpi 今年は泊まり込みで総合職全体の新人研修するんだろうか…
923受験番号774
2020/11/29(日) 22:54:05.53ID:WokNlxf6 >>922
お前には一生無縁の話だからそんな心配せんでええやろ笑
お前には一生無縁の話だからそんな心配せんでええやろ笑
924受験番号774
2020/12/03(木) 21:14:44.42ID:KdRBcV+f 財務省は東北大から7年振りの内定者が出たようだ。
925受験番号774
2020/12/03(木) 23:36:18.55ID:tKryvpZ9 霞ヶ関の総合職一般職見分けつく?
926受験番号774
2020/12/12(土) 20:59:10.30ID:42wYmCqn 顔のアホっぽさ加減でわかるよ
927受験番号774
2020/12/12(土) 21:32:28.63ID:X2Dp8oCW 教養区分2次落ちで行くとこ無くなった。
夏の総合職受かって官庁訪問落ちて、国税、国般落ちた。合格発表前に決断を迫られ民間辞退した。大学院も論文が書けず無理そう。
同じような人はこれからどうするつもりですか?
夏の総合職受かって官庁訪問落ちて、国税、国般落ちた。合格発表前に決断を迫られ民間辞退した。大学院も論文が書けず無理そう。
同じような人はこれからどうするつもりですか?
928受験番号774
2020/12/12(土) 21:47:08.36ID:HNebg9gv 国家総合受かって国税国家一般落ちるとはこれいかに
929受験番号774
2020/12/12(土) 21:54:27.97ID:X2Dp8oCW 国税は採用面接で採用されず、
国般は論文で足切りだった。
国般は論文で足切りだった。
931受験番号774
2020/12/13(日) 13:59:11.01ID:4kkJ/Feo >>930
コッパンさんお顔まっかっかやん
コッパンさんお顔まっかっかやん
934受験番号774
2020/12/19(土) 14:49:51.85ID:8Zdvxxtc 地底の早慶コンプ激しすぎわろたw
地底じゃ上位官庁はキツイぞ
地底じゃ上位官庁はキツイぞ
935受験番号774
2020/12/19(土) 15:04:53.74ID:BTaI8sqC 未だに霞ヶ関における京大以外の地方大の扱いはちょっと残念だよね
なんで早慶がこんなに優遇されるんだと不満持つのも無理はない
なんで早慶がこんなに優遇されるんだと不満持つのも無理はない
936受験番号774
2020/12/19(土) 15:26:51.32ID:2PebBYJ6 五大とかは確かに東京一早慶じゃないとまあ難しいだろうけど、厚労や国交あたりは地底も多いから気にすんな
937受験番号774
2020/12/19(土) 15:49:26.26ID:iDwfyk6j 多様性確保のための地方枠なら京大で十分だし、地方出身の東大生だって多いんだから地帝を採用する意味はないでしょ。
938受験番号774
2020/12/19(土) 15:50:42.08ID:FXKBY/0N 早慶も地底も変わんねーよ笑
くだらん言い争いでスレを荒らすな
くだらん言い争いでスレを荒らすな
939受験番号774
2020/12/19(土) 17:17:19.25ID:HurArPST やっぱ私立の強みって人数なんだなって。
掲示板見ても内定者みてても思うわ。
掲示板見ても内定者みてても思うわ。
941受験番号774
2020/12/19(土) 17:38:12.55ID:PE4u5zBL ほんと、今年の1次で少し稼げば誰でも最終合格できるザル試験で3年間有効なのはおかしい
来年再来年の官庁訪問では今年の合格者に限っては席次を厳しく見たりするんだろうか
それでも専門記述やってないのにはかわりないけど
立命館とか中京が張り切ってるのも腹立つし
来年再来年の官庁訪問では今年の合格者に限っては席次を厳しく見たりするんだろうか
それでも専門記述やってないのにはかわりないけど
立命館とか中京が張り切ってるのも腹立つし
943受験番号774
2020/12/21(月) 18:23:45.37ID:CV+qsrHO みんな人事院のアンケート答えた?
944受験番号774
2020/12/21(月) 19:14:22.41ID:pNGDBfBQ 早慶はマジで玉石混交だから
凄いやつは東大生と普通に勝負できる奴らだし、だめなやつはもうほんとだめ
学生も多すぎるし一括りで語ってる時点でな
凄いやつは東大生と普通に勝負できる奴らだし、だめなやつはもうほんとだめ
学生も多すぎるし一括りで語ってる時点でな
945受験番号774
2020/12/21(月) 19:40:26.86ID:o3RwC+5n >>944
有象無象ってイメージだった。勝負になりそうな早慶卒には会ったことないな。これからが楽しみだ。
有象無象ってイメージだった。勝負になりそうな早慶卒には会ったことないな。これからが楽しみだ。
946受験番号774
2020/12/22(火) 00:45:54.07ID:rWS8JY0c 20年も前の話で恐縮だが、KK庁の官庁訪問いったら待合室は関西の香具師ばかりで、どこって尋ねた1人がハン大って答えてさ。
漏れはハン大がわからなかったが、国1しか受けてないって言ってて他の香具師もだいたいそんな感じで、「ふつう国2とかも受けるだろ」って思いつつ、国2志望の漏れからしたらお目出度い人達だなあってマジ(笑)
コピペじゃないから。
漏れはハン大がわからなかったが、国1しか受けてないって言ってて他の香具師もだいたいそんな感じで、「ふつう国2とかも受けるだろ」って思いつつ、国2志望の漏れからしたらお目出度い人達だなあってマジ(笑)
コピペじゃないから。
947受験番号774
2020/12/22(火) 01:08:02.21ID:5PuGRKIY948受験番号774
2020/12/22(火) 10:45:36.83ID:EGTBllom テレホ時代のネットジャンキー!?
950受験番号774
2020/12/22(火) 17:04:06.90ID:3+DzPtNS しかもイナチュウとかいう漫画の話で待合室は部屋番の1年目と盛り上がっていた
早稲田卒の漏れは独り、冷ややかだった
早稲田卒の漏れは独り、冷ややかだった
951受験番号774
2020/12/22(火) 17:21:44.79ID:EcubLKoP 化石みたいなネットスラング使ってて草
本当におっさんなんだな
おっさんになってまでこんなとこ来てて恥ずかしくないの?wwwwww
本当におっさんなんだな
おっさんになってまでこんなとこ来てて恥ずかしくないの?wwwwww
952受験番号774
2020/12/22(火) 17:47:06.73ID:p8KyhALK ていねーか、はは
953受験番号774
2020/12/22(火) 18:42:23.68ID:3+DzPtNS この時期だと決まってるのかな就職先
さいしょはきっと資料のコピーばかりだぞ、出席人数分の。公務員は暇さえあれば会議やってるからな
当時の国1の奴ら意識高杉だって(笑)
さいしょはきっと資料のコピーばかりだぞ、出席人数分の。公務員は暇さえあれば会議やってるからな
当時の国1の奴ら意識高杉だって(笑)
954受験番号774
2020/12/22(火) 19:21:38.37ID:XFlCJriZ すべってるよw
955受験番号774
2020/12/22(火) 21:12:23.46ID:xm6aRdiP 「当時の国1の奴ら」って、この書きぶりはもしかしてあれか、こっぱんおじさんなのか
956受験番号774
2020/12/22(火) 21:34:55.27ID:6JvuhHPM >>955
しかも詩文卒のコッパンやろな笑
しかも詩文卒のコッパンやろな笑
957受験番号774
2020/12/22(火) 23:50:57.68ID:R8IXjPDp 共感性羞恥が凄いからやめてくれな
958受験番号774
2020/12/24(木) 15:06:27.47ID:rsgTurCs 総合職内定者の中にもこんなに民度低い人たちがいると思うと来年からが怖いわ。
959受験番号774
2020/12/24(木) 20:16:57.73ID:5i7AuBPZ >>958
NNTには関係ないから大丈夫やで
NNTには関係ないから大丈夫やで
960受験番号774
2020/12/25(金) 14:31:39.31ID:0ELVwDVB >>959
たしかにNNTには関係ない話だね。内定者には関係大アリだけど
たしかにNNTには関係ない話だね。内定者には関係大アリだけど
961受験番号774
2020/12/25(金) 14:39:00.58ID:uPp+BkHG こんな低レベルなことしてるやつらが官僚とか止めてくれよ・・・
962受験番号774
2020/12/25(金) 19:54:29.73ID:B4fwjZuT ここはNNTの妄想スレなんだから、現職や内定者がいるわけないだろ。ネットでくらい夢見させたれや。
963受験番号774
2020/12/25(金) 19:56:48.04ID:mj23p5Cd ここ学歴板としてはかなりいいね
本来の学歴板がネタスレばかりで楽しくなくなってしまってる
昔の2chの学歴板は真剣に議論していたけど
ここ見てると当時(20年前)のようだ!
本来の学歴板がネタスレばかりで楽しくなくなってしまってる
昔の2chの学歴板は真剣に議論していたけど
ここ見てると当時(20年前)のようだ!
964受験番号774
2020/12/25(金) 23:33:28.27ID:hDXCw0uP これからみんな英語で話そうぜ
試験の練習にもなるし
試験の練習にもなるし
965受験番号774
2020/12/26(土) 07:43:07.12ID:sxx6d0vj >>964
しょうもない揚げ足取りが始まってすぐ終わるだけ。
しょうもない揚げ足取りが始まってすぐ終わるだけ。
966受験番号774
2020/12/26(土) 10:09:41.77ID:wSg/tiss 厚労省って採用時に旧厚生省コースと旧労働省コースに振り分けられるの?
967受験番号774
2020/12/26(土) 22:54:31.02ID:giMbIi4d 試験突破したら三年は官庁訪問できるけど、一年目に落ちた省庁に二年目三年目で通る可能性ってあるのか?
だって二年目には新卒扱いのやつが別枠で来るわけで、実質浪人みたいな立場なんだから無理な気もするけど
五大受けて全落ちが二年目で環境省とかならいけるのかしら
だって二年目には新卒扱いのやつが別枠で来るわけで、実質浪人みたいな立場なんだから無理な気もするけど
五大受けて全落ちが二年目で環境省とかならいけるのかしら
968受験番号774
2020/12/26(土) 23:07:14.43ID:QjUv/FVl 3年保持って事実上、学部在籍時合格で院進の理系用だぞ
969受験番号774
2020/12/26(土) 23:27:37.00ID:2oRb5mme それか社会人用か
970受験番号774
2020/12/26(土) 23:42:10.81ID:QjUv/FVl あとは海外留学とかだな
971受験番号774
2020/12/27(日) 14:44:04.82ID:anTm4U0e 学部4で合格→院進学した人が、既合格で官庁訪問するか、受験し直すか悩んでたけど
既合格の方は順位もあんまり良くないしってことで結局受験し直してたよ。
上に書いてあるように既合格は院進学や留学、社会人になったけど再挑戦の人向けなんだと思う。
既合格の方は順位もあんまり良くないしってことで結局受験し直してたよ。
上に書いてあるように既合格は院進学や留学、社会人になったけど再挑戦の人向けなんだと思う。
972受験番号774
2020/12/29(火) 01:18:35.09ID:lhNCsp0V 順位ってそんな大事なん?
今年の教養区分底辺合格だったんだけど
今年の教養区分底辺合格だったんだけど
973受験番号774
2020/12/29(火) 13:09:08.59ID:2kQtF9nK975受験番号774
2020/12/29(火) 16:31:04.52ID:EUjM7r7Z >>974
すまんそこはもうクリアしてたわ
すまんそこはもうクリアしてたわ
976受験番号774
2020/12/29(火) 16:56:32.55ID:y1C4mjYt977受験番号774
2020/12/29(火) 21:45:56.58ID:BgkD+LNl >>975
じゃあ俺もクリアしてるわ。
じゃあ俺もクリアしてるわ。
978受験番号774
2020/12/29(火) 23:28:38.77ID:frtKgHjH 東大いまどきそんなに難しくないよな
(ベビーブーマーより)
(ベビーブーマーより)
979受験番号774
2020/12/30(水) 09:25:23.77ID:FcKu/uPc 色々とツッコミどころが多いレスだ笑
980受験番号774
2020/12/30(水) 19:32:15.27ID:GZ+OjqOt 東大文系なんて地頭はマーチ理系の方が上だし
世界レベルで比較すれば東大も日東駒専も一緒だよ
世界レベルで比較すれば東大も日東駒専も一緒だよ
981受験番号774
2020/12/30(水) 22:14:58.35ID:vLUCNNTX >>980
理系至上主義者(笑)
理系至上主義者(笑)
982受験番号774
2020/12/30(水) 23:48:31.49ID:ngEJXFEi >>980
詩文の人は知らないかもしれないけど、国公立大受験する人は数学も理科も勉強するんだよ(笑)
詩文の人は知らないかもしれないけど、国公立大受験する人は数学も理科も勉強するんだよ(笑)
983受験番号774
2020/12/31(木) 00:02:30.94ID:uZNjJfEW 霞が関では東大理系よりマーチ文系の方が上なんだよなあ
984受験番号774
2020/12/31(木) 12:35:53.48ID:myyuSOa8 早慶マーカンさんの詩文脳怖すぎや。
985受験番号774
2020/12/31(木) 22:02:55.55ID:R8kZhQpK >>962
ばーか
ばーか
986受験番号774
2020/12/31(木) 22:03:26.68ID:R8kZhQpK KSちょーのナカセくーん
987受験番号774
2021/01/01(金) 10:25:01.63ID:7YqpXkHz988受験番号774
2021/01/11(月) 18:19:56.94ID:yf22Za/5 内定して嬉しいのどこだろ
989受験番号774
2021/01/15(金) 10:49:33.51ID:JJPlrDJQ 検疫所か
990受験番号774
2021/01/15(金) 10:49:51.43ID:JJPlrDJQ か財務省
991受験番号774
2021/01/15(金) 19:28:05.96ID:JJPlrDJQ >>941
その年しか採用されんよ
その年しか採用されんよ
992受験番号774
2021/01/16(土) 16:41:53.69ID:vzdIarZ7 外務省を受けるべきでしょうか
993受験番号774
2021/01/16(土) 16:42:06.85ID:vzdIarZ7 財務省を受けるべきでしょうか
994受験番号774
2021/01/16(土) 16:42:20.03ID:vzdIarZ7 東京税関を受けるべきでしょうか
995受験番号774
2021/01/16(土) 16:42:34.03ID:vzdIarZ7 文部科学省を受けるべきでしょうか
996受験番号774
2021/01/16(土) 16:42:54.63ID:vzdIarZ7 東京検疫所を受けるべきでしょうか
997受験番号774
2021/01/16(土) 20:50:00.36ID:vzdIarZ7 気持ち悪い
998受験番号774
2021/01/16(土) 20:53:10.49ID:vzdIarZ7 マーチしか受からないなら受験する意味はなかった
999受験番号774
2021/01/16(土) 20:54:14.25ID:vzdIarZ7 コロナの後遺症ではげた
1000受験番号774
2021/01/16(土) 20:55:23.99ID:vzdIarZ7 ITの仕事をするべきでしょうか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 8時間 43分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 8時間 43分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 独身で金持ってても意味ないとか言うけどさ
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 【朗報】赤いきつねのアニメCMでフェミにクッソ叩かれた東洋水産、過去最高益を更新するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】超有名アイドルさん、イケメンサッカー選手彼氏が流出、チー牛オタクが脱糞嘔吐中