X



国税専門官part499

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 18:34:01.05ID:1qu0oBp6
前スレ
国税専門官part498
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1596362413/

次スレは>>970
2受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 18:38:13.47ID:A8ge9RBy
そういや会計士受験生消えてて草
3受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 18:42:46.70ID:L4fmjh2M
国税だけめっちゃスレ更新されるの草
やっぱり受験生多いね
4受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 18:59:19.51ID:hWF5gtew
地上の一次面接通るくらい実力あれば国税の人物試験いけるよね?
5受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:07:02.29ID:bZ4zm/1b
>>2
専門9割教養9点と言う実にもったいない形で一次落ち濃厚だからなぁ
6受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:08:19.47ID:C62GcREV
>>5
専門9割うそじゃろうね
7受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:09:49.48ID:bZ4zm/1b
>>6
いや流石に会計士崩れだったら専門36点は十分狙えるやろ
2020/08/03(月) 19:12:20.56ID:vncZ/qQ3
会計士崩れってつまり不合格続きの人ってことでしょ?
受験自体は誰でもできるんだから大したことなさそうだけど
9受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:12:32.53ID:Id52bBdm
幕張は辞退率どのくらい?
地方で受けたが受験率9割だったんだけど
2020/08/03(月) 19:17:03.51ID:aTchYShc
教養20の解き方教えてくれ
パン屋のやつ
2020/08/03(月) 19:18:34.91ID:4rKANx7a
確か、どうせ24の倍数だろうなと思って
答えから逆算して解いた
12受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:19:02.11ID:bhlG+TCw
>>8
それでも少なくとも簿記1級どころか税理士簿財も狙えるレベルなんだから大多数の公務員受験生よりは知識豊富よ

概念フレームワークとかめっちゃ馬鹿にされてたけど、少なくともこないだの商法会計学は満点取れて当たり前の実力がある

公認会計士の短答式試験って催事より難しいからな
13受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:20:00.95ID:C62GcREV
>>7
会計士の勉強やめて、完全に公務員の勉強にシフトしたんならいけるんかもしれんけど
14受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:20:48.51ID:0xtDLwug
>>8
司法試験や司法書士試験に不合格続きの人でも
催事に鞍替えすれば余裕で上位合格なんだけどな
2020/08/03(月) 19:21:02.30ID:wR7lS3t1
素点40なのでこれから震えて眠るわ
16受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:21:33.57ID:ZUmvxMTV
>>12 いや会計学・商法会計士受験生じゃなくても解けるレベルだろ・・
17受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:22:30.76ID:YcMu8Nsv
>>16
簿記3級すら知らないレベルなら無理
18受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:22:56.85ID:YcMu8Nsv
商法は今回レベルでも捨て問だし
19受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:23:35.55ID:IyEkZbPn
マンデルフレミングモデルの経済の仮定ってなに?
20受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:00.73ID:ZUmvxMTV
>>17
いや国税第一志望なら簿記の勉強くらいするだろうし、会計士レベルの会計知識がめちゃくちゃアドバンテージになるかっていわれたらそうでもないって意味
21受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:09.14ID:g98VWzvI
資本取引が自由
22受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:48.33ID:lb3rBIuf
>>15
仲間や。
2020/08/03(月) 19:26:59.40ID:aTchYShc
パン屋の問題めちゃくちゃ簡単だった
なんで解けなかったんだろう
24受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:27:49.87ID:wR7lS3t1
>>22
ボーダー38ワンチャンあってほしいよなぁ〜〜〜
25受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:28:31.30ID:nCUluotH
>>23
試験本番特有のあるあるやね
26受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:29:05.30ID:yMI1wCA5
>>20
人事院面接や採用面接ではめちゃくちゃアドバンテージやろ
27受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:30:10.16ID:ZUmvxMTV
>>26
あれもしかして会計士受験生ですか?
28受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:30:37.60ID:bnnnb46Y
やっぱ国税職員のレベルアップのために会計学はもっと難易度を上げるべきだと思う
いまだに概念フレームワークもコンバージェンスも出ないとかありえねえわ
29受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:31:33.90ID:m1BHY2Gi
元会計士受験生は地上落ちの意識低い現職よりは税務調査で役に立つから面接で高評価やで
2020/08/03(月) 19:34:11.07ID:TFaSk0Cw
会計士試験不合格者の願望がだだ漏れのスレやな
31受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:35:35.32ID:OYhAN07N
955番の方、下の行から書いたら減点だと誰に聞きましたか??
32受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:35:46.81ID:ZUmvxMTV
レベルアップって前も聞いたなー()
お前まだ生き残っていたのか!!
33受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:36:05.29ID:TFcZotJP
専門記述の経済、bqに全く言及してないのはヤバい?足切りか
34受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:36:07.35ID:Kq8U1RHd
>>31
そんなん嘘に決まってんだろ
ネットの嘘を見抜けるようになろう
35受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:36:30.39ID:OYhAN07N
955番というのは前のpart498の955番の方です!
36受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:36:32.26ID:vNaDgs8G
会計学満点の記述会計学でかなりな出来
面接の際第一志望と信じてくれるかな
37受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:37:01.45ID:Kq8U1RHd
>>33
そんなんで足切なるわけねえだろ
曲線の動きと点の動きがそれぞれ説明できてれば足切りはない
38受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:37:16.05ID:8HcZrd2e
>>15
ワイもや、大丈夫やろ
39受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:38:01.60ID:hWF5gtew
>>19
小規模の経済って書いた
40受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:38:02.10ID:3LzHIBSh
戦記は憲法選択と経済学選択どっちが多いんだろう
今回どっちの方が難しかった?
41受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:38:47.89ID:bXQMrdXY
そもそも公認会計士試験って金融庁・財務局が実施してる試験やろ?
国税庁が管轄してる税理士科目合格者が国税受けるのならまだわかるけど
会計士試験撤退者なら財務専門官試験受けた方が良くない?

なぜあえて国税にしてるのか素朴な疑問
42受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:39:00.03ID:Kq8U1RHd
>>40
ノー勉勢はみんな経済学だろうね
俺もだけど普通にかけた
43受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:40:04.66ID:wR7lS3t1
>>38
いけるやろか
なんか過去のボーダー見てたら19 19で突破してる人おるし期待していいんかな
44受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:40:54.70ID:vFiKPta6
>>36
ワイもや
引当金の趣旨や修繕引当金の非債務性(国際財務報告基準では引当金として認められていない)についても触れてなんとか裏面まで埋めたし足切りはないな
2020/08/03(月) 19:40:56.26ID:vPVKq9nc
>>41
財務よりも国税のほうがハードル低いから俺は財務諦めて国税受けたよ
46受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:42:36.28ID:znmqnOvp
https://sz041.stores.jp/
今年の試験の数的の解説売ってた!
誰か買った人いる?
47受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:43:02.91ID:m2a3EwsX
>>21
あと小国
48受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:43:19.32ID:JbvpOX2u
>>41
難関国家試験を撤退して公務員転向する奴って既卒が多いんだが、
財務専門官ってのはなぜか知らんが既卒に厳しいんだよ
だから年増が多い公認会計士試験撤退者は財専なんてリスキーな役所は受けないんだ
ほんとは国税局より財務局の方がマシだと思ってるけどね
49受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:44:24.67ID:OYhAN07N
>>34
教えていただき、ありがとうございます!!
50受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:45:03.15ID:Kq8U1RHd
>>48
財務が既卒に厳しいってよく言われてるけどそれってホントなん?w
51受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:45:07.26ID:8HcZrd2e
>>43
教養28の専門12ならわからんが、、、
40あれば大丈夫や、全く落ちる心配してなかったぞ笑
52受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:47:42.25ID:wR7lS3t1
>>51
教養18の専門22
すぐ不安になるのマジでやめたいわ
お互い通ってるとええな
2020/08/03(月) 19:47:57.81ID:Qcsn3lb5
今年の政治学社会学はわりと地雷化したとみておけ?
54受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:48:44.97ID:ZUmvxMTV
>>53
地雷中の地雷や
2020/08/03(月) 19:51:42.72ID:wR7lS3t1
35〜40って政治学だったっけ?
56受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:51:45.09ID:Kq8U1RHd
>>53
???
普通に6問中5問取れたけど?
57受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:27.96ID:8HcZrd2e
>>52
ひょー教養19の専門21だわ
大丈夫、大丈夫、お互い通ってるよ、受かったらまたスレに浮上してくれや
58受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:42.07ID:ZUmvxMTV
>>55
41〜46
59受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 19:53:00.49ID:YidiKCOP
俺も会計記述満点らへんとれたけど、面接の時は点数しかわからないから会計だからって意味ないと思う
60受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:00:37.94ID:0dE5iVcH
>>59
今年の会計学はみんなレベル高い答案書いてくるから趣旨とかプラスアルファを書かないと満点はキツいよ
61受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:01:03.71ID:wR7lS3t1
>>57
めっちゃやさC……
なんか気持ち楽になってきたわ
お前も浮上してくれよな
62受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:06:29.91ID:m2a3EwsX
戦記前に引当金を予想して書き込んだ人のせいでレベル高くなってるの草
63受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:07:31.59ID:RdyI/s/R
専門択一で会計学選んだ人が有利ってのは実際あるよ
ただ記述で選んだから、っていうのは2次面接時点だとまだ面接官に結果渡ってないから、戦記分は採用面接でしか優遇ない
64受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:07:53.64ID:lb3rBIuf
>>57
わいは教養15専門25だわ
願おう。
65受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:07:57.55ID:tm4XSJtG
政治・社会満点でしたわよ
66受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:10:19.57ID:wR7lS3t1
>>58
せやったか
35〜40はなんやったっけ経営学か?
5問連続で正解しててめっちゃテンション上がったわ
67受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:10:29.50ID:hIWX+k03
教養22専門18
傾斜49だから無理かな。。。?(T . T)
68受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:10:41.44ID:5Ky09Juc
>>61 >>64
同じ40でも1番危険なのはワイやな!
みんなで合格祝いだわ、一次発表の日に浮上しましょう
69受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:10:53.17ID:Bb0lxhv+
>>62
国税会計士の予想は外れて草
70受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:11:28.70ID:nCUluotH
>>66
経営よー
71受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:12:42.66ID:nCUluotH
>>69
スレ民は結果的に国税会計士にヒント与えてたのに教養足切りなのほんとドラマ
72受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:13:16.08ID:lb3rBIuf
>>68
祝おうな!和光で会おう!
73受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:14:51.31ID:XVKiVJrU
>>62
ごめんそれ俺や
74受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:15:55.66ID:wR7lS3t1
>>72 >>68
和光ってどこやって思ったら研修所かw
会えるように頑張ろな!
75受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:18:02.52ID:Kq8U1RHd
40ニキたち仲良さそうやな🤚
76受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:19:38.91ID:wR7lS3t1
>>70
サンガツ
やっぱ経営はコスパええなぁ
77受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:21:32.94ID:wR7lS3t1
>>75
お前も仲間入れてほしいんか?
78受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:22:37.26ID:nCUluotH
>>76
今回ちょっと難しく感じたわ
79受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:24:49.30ID:Kq8U1RHd
>>77
んあ?ワイは素点で57や🤚
一緒にすんな😠
80受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:25:50.78ID:ttceNFDD
第一志望の特別区の教養より国税の方がいい点数取れてて普通に悲しい
81受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:28:38.85ID:5Ky09Juc
>>74 >>72
素点40ニキの会を開きましょう!なんかID変わるンゴ
82受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:29:07.65ID:m2a3EwsX
>>80
都庁志望のワイもや。おかげで足切られそう。
83受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:29:13.11ID:wR7lS3t1
>>78
よく見たら4点だったわ
確かに一捻りあった気はするわ
84受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:30:04.27ID:wR7lS3t1
>>79
羨ましいンゴ10点ちょーだい
85受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:34:56.83ID:m2a3EwsX
ガチで国税は内定担保したい
86受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:34.85ID:ZrDq8YCt
>>84
嫌や😠

冗談はさておき、40ならいけそうな気もするけどね
去年より上がることもなさそうやし
87受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:13.96ID:ZrDq8YCt
>>85
都庁目指してたキミが国税で納得できるんか?🤔
88受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:14.53ID:1qu0oBp6
>>62
そもそもTACの直前模試で引当金出たぞ
89受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:16.07ID:YidiKCOP
>>60
趣旨はかくのは普通じゃない?
レベル高いというかあの設問なら書くこときまってるし、予備校のテキストの完成したやつ書いたら最低85%はいく
まあ裁量点が20くらいあったら満点は確かにでんかもね
90受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:37:54.02ID:HMcyE06u
引当金は予備校通ってる国税コースの人は皆んな完璧にしてるよ
だから会計学以外のやつらと大分差がつく
91受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:41:29.93ID:m2a3EwsX
>>87
1年間ニートは嫌だ
92受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:43:37.37ID:1NixUIsU
教養30 専門15 戦記裏面到達も結論間違ってる
望みはあるんだろうか、、、
93受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:53.17ID:XB3Xok/F
会計学は予備校行ってない人間でも
過去問の傾向見たら引当金が有力なのは想定できたからなあ

問3すら基本的な論点だったし、足切りされる人はほとんどいなさそうだよな
94受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:47:15.27ID:wR7lS3t1
>>86
まぁ通っても戦記死んどるからなぁ
面接の為に自然な笑顔の練習すっかな
ちゃんとフォロー入れてくれるあたりええ子やな君
和光で会ったら57ニキって呼ぶわ
95受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:33.90ID:ttceNFDD
去年とか知らんのやけど、今年は教養「やや易化」で専門は「やや難化」って感じ?
96受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:49:23.90ID:1NixUIsU
教養30 専門15 戦記裏面到達も結論間違ってる
望みはあるんだろうか、、、
97受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:49:26.03ID:vXheMHW9
戦記憲法分からな過ぎて司法権の範囲と限界のこと書いたんだけどアウト??
98受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:49.91ID:3Z5Yu9CM
>>89
法律科目では当然だけど会計学で趣旨書くのは難しい
99受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:52:03.37ID:ttceNFDD
>>96
一次は行けるやろ(二次は知らん)
100受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:52:54.16ID:JsEdG+sw
>>98
ごめんじゃあ趣旨の意味あんまわかってないわ
101受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:53:24.73ID:26ToemtH
476受験番号7742020/07/29(水) 21:48:05.08ID:9sCdcwKq
引当金は意義と4要件だけで800字くらいいけるからコスパ的にオススメ

477受験番号7742020/07/29(水) 21:49:02.36ID:ixy+z9+m
覚えにくいやん
ワイ会計士崩れやから会計士時代の知識だけで無双したいんや
引当金の四要件とか出題可能性低すぎてやっとらんw

478受験番号7742020/07/29(水) 21:49:23.59ID:+/ghUa3c
概念フレームワークの資産とか負債の定義でてくれたらクッソ楽なんやけどな


国税会計士の願望むなしく引当金の4要件出題されてて草
102受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:55:40.63ID:JsEdG+sw
費用収益対応 保守主義 1年基準あたりかいてあるかでちょっと差はでてくるかもね
103受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:56.75ID:nCUluotH
>>95
去年の教養は文章理解が鬼畜で、数処も例年より難化してたから、今年の評価は「やや易化」より「例年並み」のが正しいぞ
専門はおそらくそれでおk
104受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 20:59:23.78ID:26ToemtH
>>100
引当金の趣旨は「適切な期間損益計算の観点」「費用収益対応の原則」に基づくものだな

裏面まで書こうとするなら、
修繕引当金が債務性引当金ではないこととか、
税法上は計上されないことが多いとか、
経営者による恣意性が介在される余地があるとか
具体例を書いて詳しく説明する
と言った努力が必要や
https://www.shinnihon.or.jp/corporate-accounting/commentary/reserve/2017-08-10.html
105受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:23.20ID:ttceNFDD
>>103
ありがとう
去年の文章理解はそんな鬼畜だったのか
確かに今年の文章理解、特に現代文は凄い解きやすかった感じするね
106受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:55.66ID:VpsTE8Ik
現代文読みやすいけど内容合致はめんどくさいね
107受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:03:42.47ID:nCUluotH
>>104
独学ワイ、分量に不安を覚えて評価性引当金と減価償却累計金の性格の相違まで書き露骨な分量稼ぎ
108受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:23.10ID:JsEdG+sw
>>104
なら趣旨はめっちゃ普通やん
修繕引当金が債務性引当金じゃないというか、債務性引当金と非債務性引当金分けてそれぞれ4つずつくらい例あげるのが普通じゃないー?
109受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:29.33ID:XNGPHd39
二時間しか寝てなかったら英語と現代文落としまくりで草
前日はしっかり睡眠取らないとまずいな
110受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:06.54ID:aqZ2R9e/
教養21専門24記述微妙
猛者共感想教えて
111受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:06:59.56ID:nCUluotH
>>110
面接Bでアンパイ
112受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:07:23.47ID:AnF9521w
ワイ17/22だったがワンチャンある...?
113受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:02.83ID:ttceNFDD
>>112
ギリワンある
114受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:18.06ID:LpmE1QDB
15 25 ボーダーいける??
115受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:42.78ID:mxR3gOeE
受験者数が少なかったら点数低くても一次通る可能性ある?
116受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:03.26ID:ttceNFDD
>>114
これはいったわ
117受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:07.75ID:m2a3EwsX
>>112
今から面接対策死ぬほどやったらあるで
118受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:11:32.28ID:AnF9521w
>>113
サンクス一次突破を祈るンゴ
119受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:42.55ID:AnF9521w
>>117
面接Bじゃキツイかぁ?
2020/08/03(月) 21:12:45.77ID:+r79eiU/
>>9
メッセの出席率はぱっと見50-60%ぐらいかなって感じ
121受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:18.07ID:cRyY2JL+
受験者数っていつ確認出来るか知ってる人いる?
減っててほしいけど結局1万人前後かな
122受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:25.88ID:nCUluotH
>>121
1次合格者発表と同日だよ
123受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:11.03ID:ttceNFDD
>>121
普通で1万人前後だしそれはないと思うなぁ
124受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:52.20ID:mxR3gOeE
8000-9000人が受験者数と考えたら半分受かるのやばくないか?そっから足切りとか含めたらほぼほぼ受かるのでは
125受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:12.59ID:/hPJjhKY
>>124
半分ってか、例年より1次通過多いと思うよ
結局辞退率が高いことには変わりないのに採用者予定数は増えてるわけだから
126受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:29.83ID:cRyY2JL+
合格発表まで分からないのかーーありがとう
受験者数減、採用人数増でボーダー下がるのを信じて面接対策全力でやるわ
2020/08/03(月) 21:23:20.57ID:PDN4Lz2l
専門経済も財政もクッソ簡単だったな
128受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:25:03.44ID:/hPJjhKY
経営学好きだからコッパンでも選択しようと思ってたのに、国税のむずかったからちょっと自信無くすな
129受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:55.58ID:dS/GwEAw
デフレギャップのやつってどうやって出すの?
130受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:29:35.62ID:JsEdG+sw
>>129
政府支出200の場合と220でそれぞれだすだけじゃない?
131受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:30:06.05ID:9jPbRNSe
教養20、専門30だったんだけど、戦記30の面接cでも最終合格いけるかな?
132受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:33:55.93ID:2KTO1Tok
>>107
おしい
減価償却累計額や
133受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:34:07.14ID:m2a3EwsX
>>129
45度分析でy=y'から条件のケインズの方程式を引くんやで。
今手元に問題用紙ないけど、たしかそうやった
134受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:38:28.76ID:vjddf0FI
>>131
余裕
135受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:38:39.91ID:nCUluotH
>>132
ぐぬぬ…
会計学エアプからの独学は難しいもんだな
136受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:40:48.55ID:fSsz5fto
教養22 専門24 戦記80 面接B
で最終いけるんだろうか、
2020/08/03(月) 21:42:08.25ID:PDN4Lz2l
デフレギャップのやつ2年前のコッパンと文章までほぼ同じで草
138受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:42:12.21ID:/hPJjhKY
>>136
それなら面接Cでもいけるから
または戦記50面接B
139受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:45:57.95ID:XB3Xok/F
>>129
ワイは正攻法さっぱり忘れてたけど

需要曲線の傾きが0.8で供給曲線の傾きが1だから
横軸が5ずれたとき両者には縦軸で1差が出る

デフレギャップが20出るということは
均衡国民所得から100ずれてなければならないはずと単純に考えたら合ってたよ
140受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:46:47.28ID:sCFxCoIP
独学半年で教養22専門32。引当金裏面のギリギリまで書いたわ。教養ノー勉だったしマジで余裕すぎ。ボーダーギリギリで面接にワンチャンかけてる奴ら哀れだな。
141受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:49:11.62ID:/hPJjhKY
>>140
自己顕示欲の塊みたいなやつ現れてて草
でもお互い最終まで通ったらよろしくな
142受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:49:47.31ID:zq6Hufu4
これって面接のときとか相手は手元に一次試験の結果とか持ってるんかな
「こいつは会計学の点低いから志望度低いな」みたいに思われることって起こりうる?
143受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:50:40.96ID:Lvd0O/7W
戦記経済学BP曲線無しでISLMだけでグラフ書いたわ終わったおつかれありがとう
144受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:51:14.34ID:3uVV/gpX
>>143
おつ
145受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:51:56.56ID:9MNMa8C3
>>140
そんな低い点数でイキるなよwww
146受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:52:02.60ID:/hPJjhKY
>>142
先輩が言うには会計学6.7.8点の受験者はホントに志望度高いのではと判断されるらしい
5点くらいなら多少の知識+運でいけちゃうから
147受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:53:54.60ID:zq6Hufu4
>>146
ワイ3点、低みの見物
その感じだと面接官は1次の結果知ってそうやな
148受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:53:58.97ID:myDN0wCv
>>143
BP曲線ってそこまで重要か?
グラフの動きと均衡点の動きを間違えずに書いて説明できれば足切りはないと思うんだが
149受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:54:34.52ID:vq3b7HMo
今更マークミスが怖くなってきた笑
考えても仕方ないけど笑
意外とミスしてないもんだよね番号みながら塗るから、w
150受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:21.29ID:CEqITG/C
国税の人物試験は、体育会系を中心に採るんだよね。
ワイチー牛、体育会系になりたくてむせび泣く。
151受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:56:52.72ID:cLM9Pgc1
ヒョロガリの先輩も受かったから心配すんな
152受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:13.14ID:Lvd0O/7W
>>148
グラフに一つでも不備があれば全アウトか減点か次第だと思うけど期待はしないどく
独学勢だから細かい情報知らないんだけどその辺のこと聞けたり知ってたりしてたら教えて
153受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:42.44ID:L4fmjh2M
>>140
絶対顔面チー牛で草
154受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:58:26.45ID:L4fmjh2M
そういえばイケメンの先輩
国税の面接Aとってたわ
155受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 21:58:41.72ID:nCUluotH
>>150
体育会系とイケメン有利って聞くなぁ
整形してジム通うか
156受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:00:11.04ID:tm4XSJtG
BP曲線ないと資本移動完全と資本移動ゼロの違いが図示できんやん
157受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:02:03.21ID:CEqITG/C
>>155
ありがとう泣
そしたら整形外科いこか、、、
158受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:38.14ID:bo8DLpBu
ジムとかやめとけよ
コロナリスクたけえよ
159受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:47.19ID:XB3Xok/F
まあ終わったことだしあまり考えても仕方ないからコッパン頑張ろうぜ
160受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:04:56.83ID:DFf9hO9g
>>141
お前みたいなタイプ好きやわ宜しくな
161受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:04:59.44ID:DFf9hO9g
>>141
お前みたいなタイプ好きやわ宜しくな
162受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:06:37.33ID:/hPJjhKY
>>161
2回言われると照れるわ
163受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:06:46.33ID:W2uLZM3k
イケメン体育会系印象良いならまじで嬉しい
今から鍛えても お、ちょっと変わったなって気付くのは半年後だよ
164受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:08:29.92ID:XB3Xok/F
20代なら元が相当体力ないでぶじゃない限り2週間ランニングしたら結構変わるぞ
165受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:09:12.68ID:nCUluotH
でも今年の面接ってきっとマスク着用やん?
イケメンのアドバンテージいかしきれなくね?
チー牛にとっても受かりやすい年であってくれ
166受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:09:37.75ID:myDN0wCv
>>152
一つ不備で全アウトとか鬼畜すぎだろw
それだったら合格者ほとんどいないよw
多分キミが思ってる以上に採点甘いと思う
167受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:10:13.74ID:DFf9hO9g
>>145
今時半芝で煽るとかダサすぎ。ボーダー40点の試験は何点から高得点でお前は何点なのか
168受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:12:07.13ID:TkoZF82r
>>167
お前どーせ勉強しかできないインキャだから面接でさよならだよwwwwwwwwwwwww
169受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:12:32.98ID:W2uLZM3k
>>165
まあ本人確認の時一回マスク外すしー
目から上だけでも十分よ
170受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:52.02ID:DFf9hO9g
>>153
うわぁ見たことない顔の奴をネットでチー牛煽りする奴が一番チー牛な風潮知らんの恥ずかしいな。
171受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:15:25.26ID:Lvd0O/7W
>>166
なんかありがと
172受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:15:27.06ID:nCUluotH
>>169
そうか
アイプチだけするわ
173受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:16:19.47ID:hWF5gtew
BP曲線じゃなくてr*とr’で書いたわ
174受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:17:11.81ID:W2uLZM3k
今年の1次合格者は単純計算で6154×1.125=6923かな?
面接の基準落とすわけにもいかんやろし
175受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:17:40.21ID:DFf9hO9g
>>168
そもそも公務員目指してる奴なんかインキャしかおらんやろ。会場もめっちゃ私服ダサいやつらばっかで笑ったわ
176受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:22:27.11ID:hIWX+k03
普段5chとか見ないからチー牛とかってワードの意味が全くわからなかった。調べてもよくわかんなかった笑
177受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:22:52.86ID:W2uLZM3k
あと面接ではちゃんとするんかしらんが、髪型とか髭とか肌とか酷いやつ大分おったな
2020/08/03(月) 22:23:02.46ID:vdr5lX8i
知らないほうが正常ですよ
2020/08/03(月) 22:26:22.82ID:bxPex7/P
>>175
これは就活してたから本当に分かる
就活の陰キャ率が2割くらいだとしたら公務員の説明会とか試験は7割くらいある
180受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:29:42.41ID:+PrhPBb+
>>129
デフレギャップとΔGは同じ数値だから
Y=C+I+G
をΔY=ΔC+ΔI+ΔG
の式に直して、数値をぶち込んでΔGを出すだけで終わる。

2分で終わるお。
2020/08/03(月) 22:31:47.72ID:vncZ/qQ3
国税って一次受験者数発表されるの?
182受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:31:47.74ID:jhgPt/nW
俺字が汚すぎて落ちてるかも知れん 択一の方は50超えてるけど
183受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:32:25.19ID:/hPJjhKY
自己評価でチー牛言ってるやつら絶対チー牛顔してないんだろうな
真のチー牛は自分をチー牛だと思ってない
現に昨日の試験行くまで自分をチー牛と思ってなかったおれが言うんだから間違いない
184受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:32:26.82ID:+PrhPBb+
>>140
引当金って裏面びっしりまで書くことないぞ
余計な論点まで書いてたら減点対象だから気をつけてな
今回の引当金に限ったことを言えば裏面前半までが適正量で、裏面びっしりまで書いたとしても表面のみを容量良く埋めたやつと同じ点数もしくはそれ以下だよそれ
185受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:33:04.31ID:BgO6onuX
大学ラグビー部だったから新卒だったら面接余裕だったろうけど人間関係で仕事辞めたから面接が恐怖でしかない
186受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:34:42.27ID:m2a3EwsX
左利きのワイ、戦記書いてたら確実に汚くなるんやが。仲間はおらんかー?
187受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:34:45.50ID:jhgPt/nW
チー牛かどうかはおいといてバリバリの体育会系のやつなんてほとんどいなかったと思うけどな 幕張勢より
188受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:34:46.72ID:WjaOlNmB
>>146
例年会計学まともに勉強してて狙える得点は5点前後だからそれはないよw
予備校ですら科目別解説に、会計学をしっかり勉強した人は4点〜5点は取れたでしょう
と書くくらいだからな
2020/08/03(月) 22:39:54.60ID:cter5QpD
陰キャ顔より頼りなさそうって思われたらアウト
190受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:44:54.76ID:cmvdYUO5
すぐチー牛話題に出してキャッキャ喜んでるやつが1番チー牛
191受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:48:52.02ID:hzlLVUSI
チー牛が〜とか言ってるやつに限って大したツラしてないのはガチ
192受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:54:34.44ID:tW/GKJpo
東京なら3000番台でも即日内定貰えてる人いるし、名古屋大阪じゃない限り席次あんま気にしなくていいよな
193受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:57:01.10ID:/hPJjhKY
>>192
むしろ東京は3000番台の奴らを逃さないために即日内定出してる気がする
3000番代だと内定もらえないと思って、待ってる間に他で内定出たら秒でそっちに流れるからな
194受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:01.37ID:nCUluotH
>>193
たしかに
195受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:02:55.60ID:DFf9hO9g
>>184
その基準のソース出せよ。間違ってたら減点なら分かるが余分なこと書いたから減点って採点者の主観に寄り過ぎるだろ。つまり余分でも書くに越したことはねーんだよ。あと引当金なんか書くこと山ほどあるだろ、どんだけ薄い参考書使ってんの?
196受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:06:44.55ID:9MNMa8C3
>>167
イキるならせめて60点超えてからにしてくれ、見苦しい
197受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:07:49.93ID:TkoZF82r
>>193
なんで東京はそんな早いの?
198受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:07:52.88ID:O0B/qChm
>>195
余分なこと書いたらいけんに決まってるやろ
記述の想定文字数は60分で600〜800字 80分で800〜1000字だぞ?
ちなみに表だけで889文字な(^^)
199受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:09:52.10ID:O0B/qChm
求められてないことまでだらだら書かれないように(1)〜(3)にわけてる
200受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:10:56.69ID:+PrhPBb+
>>195
???なんで求められてる論点以外の余分なこと書いて減点されないと思ってるんだ?
3行で終わる部分を10行で書いてたらそりゃ意味不明ってなるだろw
引当金に関しては書くことは沢山あっても、ちゃんと3つに分かれて設問があったよね?その部分についてちゃんと書かなければいけないわけで、その設問から逸れたことが書いてあれば、内容が引当金全体の論点だとしてもダメでしょ
極端だけど、意義を聞かれているのに意義以外のことが書いてあったら減点対象だよ

参考書についてだけど、予備校のを使ってる^^模範解答ですら800字ないよw
201受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:13:20.02ID:D8WkE7ZV
引当金ってそこまで書く内容ないだろ。表面7割程度で出したわ
202受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:13:23.65ID:Dmg0uwC6
>>195
こいつは裁量点20点あるとしたら0点だなww
2020/08/03(月) 23:13:32.47ID:vPVKq9nc
2424なら戦記30面接cでも受かると聴いて安心してる、面接足切りにならなければ良いのは気が楽
2020/08/03(月) 23:14:13.80ID:KhDsRL4p
聞いてないことをダラダラ喋ると面接でも落ちるから気をつけたほうがいい
205受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:15:08.61ID:nCUluotH
>>197
単純に採用者が多いからちゃうか?
だから即日か採用面接期間終了後の数週間以内にもらえんと、普段の年ですら年明けとかまで待つ羽目になるみたいやね
206受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:00.43ID:6MycZGMF
今年の問題の難易度って、例年と比べて易化?難化?
207受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:15.61ID:gGeCJ7Gz
>>203
でも大分ぎりだぞ、まあ今年はボーダー下がると思うけど

https://file10-d.kuku.lu/files/20200803-1415_a1cac1b19422a0e793b4ce9c00cd21f2.png
208受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:20:34.93ID:nCUluotH
>>206
教養=去年より易化(文章理解が易化)
専門=去年より難化(1〜40選択したから他はわからん)
特に去年は教養が難しく専門が易しい年だったと聞くとこを踏まえると、例年並みって評価でどうじゃろか
209受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:22:05.13ID:XVKiVJrU
前スレでもいた元採点官が知り合いってものやけど、今回の引当金に関しては計上根拠とかも書いていいとは言ってたよ
210受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:23:50.68ID:6MycZGMF
>>208
ありがとうございます!
211受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:24:55.54ID:gGeCJ7Gz
>>209
基本費用収益対応で、損失性引当金は保守主義ってことじゃろー?
212受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:24:55.69ID:+PrhPBb+
>>209
費用収益対応の原則までは書いてて加点だと思う
213受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:27:27.45ID:nCUluotH
費用収益対応の原則……書いてない!
214受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:27:38.84ID:XVKiVJrU
>>211
>>212
そうそう
費用収益対応の原則と保守主義の原則のことは裁量点の部分とかで加点になるって
215受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:28:43.27ID:XVKiVJrU
だからそこまで詳しく書けば裏面にいってもおかしくないんじゃないかなーとは思った
216受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:28:48.86ID:DFf9hO9g
>>200
そもそもお前が馬鹿だから前提が間違ってるわ。俺がいつ求められてない論点を書いたなんて言った?ちゃんとテーマに合った内容について書いたに決まってるだろ。良かったわ800字しか模範解答出さない予備校に通わなくても独学で2倍近く書けることが分かって。
217受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:29:21.79ID:+PrhPBb+
>>215
裏面は行くけど裏面びっしりは絶対ないw
218受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:31:47.97ID:0Tq/xA1s
会計学800字くらいしか書いてないから不安になってきた
219受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:31:52.69ID:69K/HKAQ
専門記述の経済、固定相場で中央銀行が不胎化政策しないパターンをよく知らなくて
(2),(3)の結論的外れなこと書いてしまった気がするんですが、
途中までの動きあってればそれだけで足切りにはさすがにならないですよね?
220受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:32:05.75ID:gGeCJ7Gz
まあ引当金は900〜1100くらいが適量かな
221受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:32:42.30ID:+PrhPBb+
>>216
余分なこと書いたら〜  って自分で言ってるじゃん
余分なこと=要らないこと って自分でわかってるのになんで書いちゃうの?

あと、通ってる予備校はその業界、公務員試験について何年も関わってて熟知している人間なのに、なんで独学のお前の方が優位と感じているのかも不明なんだが…
222受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:32:45.43ID:gE/Z/STx
>>216
そんなに自分の情報晒して特定されへんのか?
会計学選択、22/32、裏面びっしりてかなり絞られそうやで
しかもこんなに煽り耐性ない奴とか、一緒に働きたいと面接官も思わんやろうし…
223受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:33:18.62ID:DFf9hO9g
>>215
余裕で裏面まで行く。それに合わせて例示した引当金科目の説明も書けば全然裏面埋まるわ。引当金科目の内容は余分だから減点とかなったらもう誰も会計学で受からんやろ。
224受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:36:05.02ID:gGeCJ7Gz
まあこの点に関しては予備校行ってる人なら共通認識でわかってることやし、もう相手にせんことにしようや 笑
225受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:36:59.53ID:XVKiVJrU
>>223
まあそれで書いてるなら、論点ズレしてるわけではないから減点はないと思う。ただ、どれだけ書こうが、裏面入ったぐらいで終わらせてる人と裏面びっしりな人の点数は変わらないだろうとその元採点官は言ってた
226受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:37:03.48ID:ttceNFDD
経済学でグラフ使ったら裏面ぴったりで終わった
てか経済学が一番描き易くね??
227受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:39:42.32ID:WjaOlNmB
引当金で裏面びっしりなんて10人に1人もいないだろうな
228受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:40:27.02ID:DFf9hO9g
>>222
えぇ。。まずお前が裏面ギリギリの内容=余分って決めつけたんやろう。。俺は一言も余分なこと書きましたなんて言うてないぞ。。
229受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:41:36.75ID:DFf9hO9g
>>222
誤魔化してるに決まってんだろ。。。つか掲示板見て採用決めるとかやばすぎやろ。。
230受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:42:39.13ID:+PrhPBb+
>>228
お前自分のレス見直してみw
それともあれか?丸々一字一句同じ文章を指摘しないと「俺そんなこと言ってないし」とか言っちゃうタイプの人間か?笑
231受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:48:46.32ID:hWF5gtew
>>226
これ
グラフで幅稼げるし(2)で構成さえできたら(3)(4)は単語変えただけである程度かける
232受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:49:27.24ID:gE/Z/STx
>>229
ほなよかったわ
公務員は職務上個人情報扱うからネットリテラシーに厳しいと思うねんけどな…
民間とかでもみんしゅうに書き込んだのが特定されとる奴おるでな
ワイも気をつけなあかんわ
233受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:50:31.17ID:gZ30lOEY
全く違う話してすみません。
国家一般とかの業務説明会とか始まってるけどあれって面接とかないですよね?どなたか回答お願いします…
234受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:50:56.35ID:ttceNFDD
>>231
それw
今回に限ってはマジで単語を変えるだけでよかった
なんなら毎回グラフ書いてしまえばいい
大学のキャリアの人は「国税は経済学でグラフ書けばいい」とか大学の講義でも教授が「公務員試験ではグラフちゃんと書ければ十分」とか言ってたわ
235受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:55:26.78ID:DFf9hO9g
>>230
いやお前こそよく読めって。。俺が余分なこと書いたって言ってるか?お前が余分なこと書いたら減点っていうから、一般論として余分なことでも書くに越したことはないって言ったんだよ。。

あと、ここにいる人達どうもすみませんでした。
僕はただ独学で必死に勉強して思った以上に点が取れて記述もいっぱい書けて舞い上がってたんです。でもTwitterで自慢する奴ってガチでキモいじゃないですか?
まだ2ちゃんの方が良いと思ってここに書いたんです。荒らしみたいになって本当すみませんでした。

ただ>>230は恐らく予備校に通ったくせに引当金の内容で800字しかない模範解答を配られるような所に通ってるみたいで。。模範解答=100点なわけ無いのにそれに気づかないんです。裏面=余分=減点になる!って聞かないんですこの子。昔からこの子そうなのよ。この子の分も母親である私が謝ります!本当にすみませんでした!
236受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 23:58:01.75ID:DFf9hO9g
>>232
ありがとうな。誤魔化すってより模範解答出る前のアンケート式のやつで採点して微妙な所はバツにしてるってだけやけどな。。ちなみに現役国税YouTuberっておるん知ってるか?国税もネットリテラシー終わってると思うわ。。
237受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:02:42.45ID:aRqMCOSQ
>>233
WEB業務説明会のこと言ってるなら、別に面接とかじゃないろ
2020/08/04(火) 00:05:17.96ID:miunbCru
>>226
たまーにグラフ書けない年あるけどね。去年とか。
239受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:05:56.09ID:Q6sBLZdm
>>235
これは間違いなくチー牛^^;
俺が悪かったよごめんな。
あと通ってるのは◯ACな^^テキスト見直したら800はミスだわすまん。950くらいかな?
でも1600字はないわすまんww
240受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:07:15.39ID:GfVfsfCb
>>235
手震えて心臓バクバクしながら文字打ってそう
241受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:12:29.83ID:NVd6w30L
専門記述で社会学を取った人いる?
(1)のヴェブレンの話は、モノの機能の利便性だけでなく、そのモノを持つという行為そのものに価値を置く消費活動があるということ、いわゆる誇示的消費の話だよな。
例示するなら、高級車を買う人の中には、それが車として便利な機能をもつから買った訳でなく、高級車をもつことで自分自身の社会的地位の高さや品の良さを示すことを意図して買った人がいること。
ヴェブレンは19世紀から20世紀初頭の人だが、この理論は現代の消費行動にもあて嵌まること、後にボードリヤールが機能的差異と記号的差異という言葉でこの説を補強したこと。

こんなものかなあ?
(2)は比較的オーソドックスで書きやすかった。
242受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:13:59.22ID:hCudEMWQ
えぇ、文字一言一句指摘せな俺そんなこと言ってないしってお前やん!これはイタイ笑
243受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:18:34.57ID:NVd6w30L
皆さんの良く言うチー牛っていうのは何だ?
なんJで流行っている漫画の、メガネをかけた青年(彼が牛丼屋で三色チーズ牛丼を注文する絵がなぜかウケた)のような顔をした人の事か?
244受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:21:56.74ID:XNNNoUMD
正直もうチー牛は飽きた
245受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:24:30.08ID:BMll4bc9
>>237
いや対面なんですよ、複数対1っていう形式の。
所要時間は1時間です。
246受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:24:42.34ID:NVd6w30L
大体、日本人というか東アジア人の多くがああいう顔だろう
同族嫌悪か?
247受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:24:55.12ID:GfVfsfCb
>>243
まあ実際はもっと幅広い範囲のことを指してるけどな
見た目もそうだけど、言動とか喋り方とか表情やら
248受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:25:14.53ID:ZscGXpnq
>>245
対面の説明会受けたことあるけど、一時間のうち30分は逆質問やったで
249受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:28:51.67ID:NVd6w30L
>>247
公務員試験版で流行るっていうのは同族嫌悪なんだろうな。自分も含めてネクラ寄りのガリ勉が多いと思う
250受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:29:32.83ID:dUP7UFNm
今年って延期のせいで一個試験が終わる毎に、もう続けていく体力気力が無くなっていくよな〜
地上が終わりB日程終わり都庁特別区終わりってくると後ろにある試験の平均点とか下がってきそう
251受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:35:43.48ID:hCudEMWQ
>>239
頑張って1000超えないようにすんなよ笑笑
てかネタ抜きでマジで補足情報と書き方次第で追加で600字とか余裕で書けるで。

例えば引当金の意義書くのに引当金とは〜って自分の言葉で書くやん?
そこから、「また企業会計原則注解18においては引当金とは〜〜と記載されている」って丸々引当金の定義引用して書いたらめちゃくちゃ字数書けるし、これで減点されると思うか?

今年これだけ引当金出る予想されてたのに、まさか企業会計原則の引当金部分丸暗記してないとか笑うで950字の模範解答出す予備校では教えてもらわんかったんやな。

あと、他の奴も言うてるけど、設定要件4つの根拠とか、評価性、負債性の具体的科目の内容もちゃんと書いたら全然裏面まで埋まるぞ。
これで減点されるとか絶対ない。

てか今年これだけ引当金出る言われてたし、過去問でも出題されてるから、裏面まで書いてる奴ざらにおると思うわ。
252受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:50:29.48ID:BMll4bc9
>>248
なるほど!当日の流れに確かに質疑応答て書いてましたわ!
253受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 00:59:02.21ID:NVd6w30L
専記の字数で論争が起きているけど、字数よりも、わかりやすい文章で必要事項を漏らさず整然と文章を書くことのほうが大事だと思う。
過去スレを見るとかなり字数が少なくても高得点を取れている人はいる
2020/08/04(火) 01:01:36.99ID:peBrY2eK
今数的やり直したらクッソ簡単で草
はぁ〜(クソで固め息)
255受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 01:05:53.30ID:vQ26Mbtj
1次合格者対象の業務説明会っていつになるんやろな
他の面接と被らんでほしいわ
256受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 01:05:58.72ID:afbRXdQy
>>254本番ってどうしても焦るから後々、これ簡単やん、みたいな問題あるよね
257受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 01:08:34.26ID:HHEPTwN6
正直行政法とかは特別区より確実に簡単だったよな
258受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 01:09:35.49ID:hCudEMWQ
>>253
もちろんせやな。
けど、言いがかり付けて来た奴は裏面ギリギリ=余分なこと=論点ズレてる=減点って謎理論。
ヤバすぎるわ。俺の中で余分なこと=論点内の補足情報的な意味やったのにさ。普通考えて関係ない論点書くわけない。
2020/08/04(火) 01:11:22.53ID:SZtBU87E
>>186
仲間🙋♀
260受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 01:16:24.10ID:hCudEMWQ
>>259
左利きって大変やと思うわ、教養の現代文で漢字は右利き用の書き順やから左利き向きじゃない的な話あったよな。俺も君のこと幸せにするよ大好きです付き合って下さい。
261受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 01:22:11.78ID:L239j0EQ
愛が生まれてて草
262受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 01:43:08.17ID:gCq2zRqS
数的満点だったんだが、今回1番難しいってどれだ?ヒマワリのやつは面倒だったが。
263受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 02:00:02.88ID:meNp1NzD
俺は全部書き終えてから費用収益と保守主義のところ思い出して書き直さなかった
264受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 02:04:47.68ID:OXP3qxH3
>>262
ひまわりと動物園どうやってやるんやぁ
265受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 02:05:46.53ID:f73Kl2Tj
マジで国税に限らず公務員試験全般隠キャみたいな奴多くない?
266受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 02:07:50.96ID:f73Kl2Tj
公式回答出る前のアンケート解答でさ時事問題の一問目、リチウムイオン電池の選択肢が最多数やってんけどさ、リチウムイオン電池サイズに水素と酸素入ってたらヤバすぎやろ笑笑
2020/08/04(火) 02:17:59.42ID:VJ/ZcGE0
動物園は池の夜行性がEGってすぐわかるしキリンとシマウマは夜行性じゃないしGがフクロウならQは見れてないからEがフクロウ
268受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 02:26:46.47ID:8mksFLSk
お花の問題はスミレがポイントやな
269受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 02:55:48.72ID:+0zBZIkR
直前で専記経済に変えた勢なんだけど、グラフ使えの意味がよくわかんなくて、考える時に役立てろ位なのかと思ってたら、がっつり答案用紙に書かなきゃいかなかったのか…
文字の説明は合ってると思うけど、足切りくらっちゃうのかなー
270受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 03:10:56.02ID:I01ir+y3
数的ボロボロだったけどむしろ自信持って解けたのが動物園と花だったわ
271受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 04:41:46.56ID:Q6sBLZdm
>>251
ネチネチすぎて草

お前の中では予備校の模範解答よりも、お前自身の解答の方が上という認識なんだろうけど、まあそれについてはご自由に。笑 
裏面びっしり=論点ズレてる なんて言ってないがw
なんかお前自身の認識が周りとズレている気がするけどな。
そもそも自分で「余分な事書いたって減点になるわけない」とか言ってるよね?
「余分な事」って一般的に、必要ではないもの という意味だと俺は思っているんだけど、お前の中では「余分な事=論点の補足のつもりでした」とか意味不明すぎるんだがw
人に伝えるときは適切な言葉を選んでから物事を伝えてくれよな。伝わらない言葉って意味をなさないからさ。
272受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 04:45:48.65ID:Q6sBLZdm
>>251
ちなみに引当金出るって予想してたのはお前の大嫌いなその予備校さんだけどなw
273受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 05:49:22.84ID:dUP7UFNm
>>267
てかフクロウとモモンガだっけ?この二匹は常識的に夜行性だよなw
2020/08/04(火) 06:27:25.55ID:LBHbGu9p
なぁ、行政法の国賠の問題
エってなんで×?
2020/08/04(火) 06:35:47.81ID:WJ+8GZCz
>>274
エ 正答じゃね
2020/08/04(火) 06:52:07.03ID:Lmy5YbUf
>>275
すまん手元にないからあれなんだが
無過失がなんたらかんたらって問題エじゃなかった?
277受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:07:18.82ID:hCudEMWQ
>>271
ほんまに馬鹿すぎてやばいやろ笑びっくりするわ笑
じゃあまず、そもそもの大前提として余分なこと書いたら減点になるっていう根拠だせや?なぁ?早く出せよ。
そのソースがねぇから、俺は余分なこと書いても減点になるわけないって言ってんだよ。

お前が言い出した前提を俺はわざわざ返してるわけ、分かるか?お前がそもそもズレてんだよばーか。

で、必要じゃないこと書いたらなんで減点なの?
記述で間違ってること、関係ないこと、必要ないこと。
この3つじゃ全然違うよな?必要ないことがなんで減点なんの?ソース出せない馬鹿のお前の想像でいいから教えてくれ。
必要ないこと書いても減点にならない理由は山ほどあるけどな。
278受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:18:14.19ID:mjOHJEKF
教養平均点大原だと24点なんだけど高くね?
多分総合点も特別区より高くてびびる
279受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:25:14.35ID:hCudEMWQ
>>272
嫌いとか言ってねぇよ笑笑でも引当金出るって予想してくれたお前の大好きな予備校さんは、950字しか教えてくれないんだろ?笑出る予想してるのに笑。大学生のレポートでも2000字で少ないくらいやのにな笑
ちなみにスー過去の会計学記述は平気で2000字くらいあるし、予備校によっちゃ模試の解答2000字とか全然あるぞ笑笑お前の予備校だけ950字笑笑出る予想してるのに笑笑予備校代返してもらえよ笑
280受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:27:07.45ID:hCudEMWQ
>>278
今年の教養割と簡単って言うてるやつ多いイメージやわ。
281受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:36:33.41ID:mjOHJEKF
>>280
まあ数的処理は簡単な方だったな
おれは簡単だと思われる?文章理解と知識がほんとに壊滅的だったから23。
平均以下になってて萎えてるわ
282受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:45:17.99ID:hCudEMWQ
>>281
俺逆に判断、数的捨ててたから4/13点しかなかったわ。俺からすると文章、知識が例年より優しかったおかげで20超えた。てことは予備校の平均高いのも納得いくな。
283受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:49:36.49ID:C0RuRz1s
住民票記載事項証明書って、1次合格発表後に取るよな?
284受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:53:04.26ID:VgG2OTKD
住民票記載事項証明書にマンションの名前を書いたら訂正させられたわ
285受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:01:55.35ID:XtPhkokf
>>283
そうわよ
286受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:02:03.02ID:C0RuRz1s
>>284
もう取ったん?はやない?
287受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:29:42.67ID:VgG2OTKD
>>286
地上のために取ったで

東京都八王子市東中野2丁目5番5号 イナカヒルズ505号
と書いて役所に申請したら

東京都八王子市東中野2丁目5番5-5号
に訂正させられたわ
訂正印として印鑑も使う羽目になった

みんなも気をつけるんやで
288受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:40:55.93ID:meNp1NzD
>>287
住所開示していいんか?
289受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:44:18.12ID:U+Hld+7O
>>288
287は架空の住所やで
290受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:44:45.45ID:meNp1NzD
>>289
そらそうか
291受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:44:47.21ID:U+Hld+7O
八王子東中野は中央大学の住所で、東中野には2丁目はない
292受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:45:35.04ID:U+Hld+7O
>>287
レスも訂正するわ
東京都八王子市東中野2丁目5番5-505号
293受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:48:38.60ID:7qpUYowC
>>287
なるほどなぁ
あとワイ既卒なんやが、卒業証明書がコロナの影響で郵送でしかやり取り受付せえへんみたいやから発表まで待つとシビアになりそうやなぁ
294受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:48:42.82ID:hCudEMWQ
>>287
そういう自分にメリット無いのにわざわざ教えてくれるお前みたいな奴めっちゃ大好きや。ありがとうな。
295受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:04:42.13ID:D3VdviH2
大原の平均、教養が24点で、専門は何点かわかりますか??
296受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:06:00.23ID:vQ26Mbtj
>>295
23.6
297受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:08:01.13ID:D3VdviH2
>>296
ありがとうございます!
298受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:21:36.97ID:FW5iAjMK
やばい今回みんな出来てるぢゃん
299受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:27:20.35ID:h0N8r1Ly
引当金、意義は期間損益計算のためとどれだけ債権の回収が可能,また負債あるかをB/Sに示すためしか書いてないし、4要件は完璧に丸暗記したやつを3行にかけて写しただけだし、評価性は資産の控除項目で負債性が経済的資源を引き渡す義務があると書いて具体例に貸倒と退職給付挙げて軽く説明しただけやわ。表8割くらいしか埋めてないし、裏まで書くルールとか知らんかったわ。グッバイ国税
300受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:28:04.61ID:VgG2OTKD
ワイは保守主義とかいたな引当金の趣旨
301受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:29:20.25ID:U+Hld+7O
>>299
「経済的資源を引き渡す義務」って概フレ上の負債の定義やんけw
302受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:30:21.05ID:WF0Ymvyi
>>287
イナカヒルズは草
303受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:31:18.50ID:h0N8r1Ly
>>299
よく考えたら経済的資源を引き渡す義務、修繕引当金とかには当てはまらんしこの説明違うわ。オワタンゴ
304受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:32:02.67ID:vQ26Mbtj
まぁ大原の平均点は「合格見込み」自信ニキたちの平均点であって、受験者の平均点ではないからそんな気落ちせぇへんでな
305受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:34:18.89ID:gjSKQARB
大原の行政系は札幌などTACが弱い地域の受講生がレベルを引き上げてるから平均点が高めなんじゃね
北大文系が国葬割と出してるのは大原と連携してるからやし
306受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:44:01.69ID:vQ26Mbtj
過去スレ漁って来たけど
去年の素点38で1次通過なところを
教養19.9、専門23.6が大原平均やからな
と思うと今年は高くても素点41ちゃうか?
307受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:47:55.29ID:meNp1NzD
基本的に予備校の平均点-2、3が実際の平均点だろうな
308受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:06:43.97ID:mjOHJEKF
tacの方が高いイメージあるからまじで平均が教養25、専門も24くらいになってそう
自信ある人しかやってないとはいえ震える
309受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:07:23.61ID:hCudEMWQ
>>306
今年大原平均が教養24.専門23.6。去年の考え方で行くなら大原平均マイナス4点がボーダー。ってことは高くて43くらいになるんちゃう?
310受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:18:04.76ID:meNp1NzD
LECも結果出てるけど教養25、専門25.5で高い
2020/08/04(火) 10:32:51.14ID:Lmy5YbUf
はーあ延期とか百害あって一利なしだわ
平均点以下だし最悪
312受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:34:09.88ID:Q6sBLZdm
>>309
煽ってるつもりだろうけど、煽ってる自分が惨めと思わないのかね^^
議論するのは好きだけど、人を選ぶからな。君に時間を使うのはこれ以上は勿体無いから俺の負けでええぞ^^
313受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:34:15.22ID:8+A87hj1
教養20専門26はやばいかこれ
314受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:37:32.73ID:XtPhkokf
>>313
うん
315受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:38:38.38ID:meNp1NzD
どうせ受験者数減ってるしなんとかなるだろ
316受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:47:21.70ID:LEIl5369
受験者減ってるし採用人数増えてるしで、素点40超えてれば1次は突破するんじゃないかな。例年と状況は違ってもボーダーに大きな変化あるとは思えないななんて笑
317受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:47:31.80ID:vQ26Mbtj
>>313
40超えてて専門にウェイトかかってれば大丈夫だから
予備校なんだから平均が高いのは当たり前
例年予備校平均煽り流行してるっぽいし安心して面接練習しとくといいお
318受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:50:55.15ID:t4Z1kKC7
まじか
319受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:52:32.97ID:tagFaTDG
はぁ市役所落ちてたし国税にお世話になる可能性高くなってきた
320受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:55:19.54ID:NfX0iWMc
>>241
社会学部だけど(1)だけなら、高得点期待していいよ。(2)次第で、8.9割はいけるでしょ。
321受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:55:29.20ID:NVd6w30L
国税も結局は面接が全て。
コッパンよりB以上が取りやすい一方、D(下位2割)がついたらその時点で終わりだからな
Bあれば素点40でも最終合格圏に入る
322受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:57:19.76ID:bNRNOrWB
記述って誰が採点してるんやろうなあ
323受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:59:09.03ID:hCudEMWQ
>>312
えぇ、、お前も半芝と顔文字で散々人のこと煽ったやん、、あと、俺はお前の主張に一応返したってるのに、お前まともに返せてないの気付いてるか、、?なかなかズレてんぞ。何が議論やねん。。
そんで負け悟ってロムってるなら分かるけど引き際ですらプライド邪魔して関係ないことで煽るってお前マジで終わってんで。

最初の余分なこと書いたら減点も、俺のことビビらそうと思って根拠ないのに言うただけやろ?
お前全てにおいて終わってんで。

で、お前の負けでええねんな?お前はソース出せなかった敗北者な?敗北者の癖にプライド高すぎ人間やからな?時間使うの勿体ないなら絶対もう返すなよ?じゃあな、引当金出題予想したのに950文字の模範解答しか渡さない予備校の解答で満足してたら独学で1600字近く書いた奴が現れて悔しくて余分なこと書いたら減点とか根拠ない言いがかり付けてきたFラン隠キャ童貞くん^_^
324受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:03:24.37ID:NVd6w30L
これ以上記述の出来を論ずるより、ガチで面接対策をやったほうが良いのでは?
325受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:04:44.58ID:hCudEMWQ
>>322
勝手に、試験作成者が作った模範解答使って、会場で試験官してた人らが採点してると思ってたわ。
2020/08/04(火) 11:06:31.50ID:YU75+FF8
戦記裏まで書いたとか余分だとかほんま無駄
択一で点取れてるなら面接c戦記30でも最終合格なんやからええやろ
ネチネチ騒いで見苦しい択一で点数取れてない民なんか?
327受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:10:24.30ID:3g9jyf1s
こっぱん志望の人が国税どれくらいとれたのか気になる
328受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:14:16.55ID:8IFN6epp
経済記述の不胎化政策行わないってなんや
完全にやらかしたわ
329受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:15:53.84ID:C3NK5Ok6
>>327
素点60over
330受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:16:29.11ID:NVd6w30L
国税でも一番難しいのは面接だからな
どれだけ点を取っても、ここで下位2割を引いたら終わりだぞ
ここ10年ほどの公務員試験は面接がいのち。
331受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:22:57.77ID:WanRGMA/
不安煽ってる人達は痛い目見るから
40超えてる人達はコッパン終わったら面接対策してこ〜
2020/08/04(火) 11:28:01.21ID:83e4+1aL
教養22 専門30 記述30はある 面接C
ボーダー上がっても最終合格いけるよね?
333受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:31:14.90ID:d6vvwem9
国税専門官になったら国家公務員名乗ってええんか?
2020/08/04(火) 11:35:03.10ID:q8TjH0lO?2BP(1000)

国税専門官名乗った方がカッコいいと思う
335受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:35:30.67ID:hCudEMWQ
>>333
名乗ってええで、一生会わんような奴には国家公務員で省庁は財務省です^_^って言うたったらええねん。
336受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:37:26.26ID:hCudEMWQ
>>334
国税専門官は世間体あんまよくないで。市民からすれば税金取って税金で飯食ってるからいい顔する人おらんらしい。
337受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:38:07.82ID:hPIKjtQO
一次通ったら面接の時にアベノマスクして行こうかな笑もう評価Aでしょ
338受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:39:00.20ID:wT/bweS5
実際、国税の面接一発アウトは何割なんだ?
過去スレを見ると高得点者面接Dが多すぎて不安
339受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:49:11.09ID:vQ26Mbtj
>>338
2割といわれてるな
340受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:57:20.33ID:tagFaTDG
かなり適性を見られるらしいね
スラスラ受け答えできても適性なしと判断されたら即Dがつくらしい。
怖い
2020/08/04(火) 12:01:36.39ID:peBrY2eK
民間と違って対戦相手は陰キャばっかりで合格率80%と考えるんだ
342受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:01:44.76ID:vQ26Mbtj
志望度低い人はそれもばれへんようにせんとな
2020/08/04(火) 12:03:42.88ID:sazRskm0
去年素点40しか無かったし面接対策イメトレしかしなかったけど面接Bだったよ
適正ありとさえ見られれば余裕よ
344受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:04:41.20ID:vQ26Mbtj
>>343
最終的にどこにはいったん?
345受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:05:11.55ID:Rgg0rqWS
条件のとこにでてきた動物に夜行性少なすぎてすぐに絞りきれた印象
2020/08/04(火) 12:06:47.83ID:sazRskm0
>>344
そらもちろん当該よ🤗
347受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:09:00.10ID:vQ26Mbtj
>>346
さすがやで
B以上取る人ってやっぱ適正もだけどイケメンなん?
自己評価高いとか言わんから教えてくり
348受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:13:11.66ID:8mksFLSk
素点47で戦記もまぁまぁ書けた。今年確定申告のバイトで税務署行ってたし実質内々定やろな
349受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:16:39.81ID:NfX0iWMc
>>332素点全く同じ。
余裕でしょ。
2020/08/04(火) 12:19:35.50ID:sazRskm0
>>347
写真でみると普通やけど心の中では頑張って自分はイケメンだと思うようにしとるで
自分に自身を持たなアカンと思う💪😤
351受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:34:06.05ID:oM5cv/I+
わい、去年素点58で記述70だったけど面接Dやったで
コッパン出先に拾ってもらったから大丈夫だけど

高齢経歴ガタガタは国家一般職の方がおすすめやで
352受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:37:58.90ID:oM5cv/I+
現役で大学生活人並みに過ごしていた人は間違いなく大丈夫
高齢既卒経歴ヤバめな人は国家一般職で高得点取るのが1番リスクないと思います!
人事院面接Bで官庁訪問も2つ内々定出たけど国税足切りだったので、面接は本当に水ものと思います
353受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:38:38.42ID:0rOnUqYE
>>351
面接の自己評価はどうでした?
アウったりしました?
354受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:42:11.55ID:oM5cv/I+
>>353
あんまり覚えてないですが、官庁訪問よりはスラスラは言えたと思います

だから合格発表のとき国税なかったんで焦った記憶あります笑
355受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:52:04.95ID:oM5cv/I+
>>353
アウアウよりも質問の意図からズレた面接したり、暗記したことをそのまま言ったりいう方がアウトなんじゃないかなと思います


後は面接官との相性なんで運ですね笑
やっぱり国税や人事院面接は受験生も多いので面接官の合う合わないはあると思います
356受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:03:27.94ID:wT/bweS5
国税は高齢既卒に厳しいのか?
ニートで話すことがないようではやばいが、そこそこ長く民間で働いていた人なら不利にならないのではないかね
357受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:04:29.60ID:mjOHJEKF
tac母数700以上で平均50越えてるわ
358受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:04:58.95ID:/2FO5qqf
面接クールビズだよね?
半袖シャツはだめかねー、
2020/08/04(火) 13:05:26.66ID:+vKQvTYR
適性なんてわからんわ
360受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:06:06.01ID:3E2ZdRba
ボーダー上がったんじゃないの。45以下は落ちるでしょこれ
361受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:10:05.88ID:b8uDmReK
ボーダー45やな
362受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:11:57.12ID:TD1uRYoI
TAC平均50で草
363受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:17:32.42ID:yPmt/Wau
ワイたっくに40.40で登録して予備校のメンツに貢献したやで🤗
364受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:20:00.56ID:FCh4DxCL
特別区は例年通りなのになぜ国税はこんなに上がるの?
365受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:20:36.50ID:afbRXdQy
去年のボーダーが38か9で6点もボーダー上がるのは異常やと思います笑
366受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:21:57.83ID:XNKLI9Rr
9000人受けて7000人が受かるとして、お前らほんとに7/9も45超えてるとおもっとん?
367受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:22:44.43ID:vQ26Mbtj
平均50草
10年前かよ
368受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:24:48.91ID:afbRXdQy
>>366ボーダー45とか言ってる人はたぶん皆んなの不安を煽りたいだけですね。笑 普通に考えたらありえないのにこういう人ってなぜかごちゃん割といる
369受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:27:10.23ID:vQ26Mbtj
>>366
4/9 45Over
6/9 40Over
7/9 38Over

2/9 グッバイ

くらいだろうか
370受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:28:31.38ID:Q6sBLZdm
>>369
何言ってんの?ww
371受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:28:35.64ID:hF9G/AKX
Twitterの有名な せんせい@公務員は平均は高くなるけど、ボーダーは同じか下がると思うって言ってたよ
平均が高くなればボーダーが上がると思ってるやつ多すぎ
372受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:30:24.77ID:RFxHcQVJ
>>368
初めてここ来てこんな感じになってるの知った笑
毎年こうやって煽ってくのかな?
373受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:30:52.13ID:FCh4DxCL
てか特別区は高得点の書き込み多かったけど、国税はツイッターも含めて結構点低い人も多い印象なんだけど
374受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:31:53.55ID:vQ26Mbtj
>>370
ん?点数分布の話ちゃうんか?
375受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:34:25.19ID:afbRXdQy
>>372 普通に合格点の人に落ちてるよそれとか言う人はたまに見ます笑 なんか気に入らないんでしょうね笑
376受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:36:17.86ID:GfVfsfCb
人事院平均 22 21 くらいだなこれ
300以下は一次切られそうやな
377受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:39:37.29ID:b8uDmReK
今年は48ないときびしそう
378受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:39:52.44ID:mjOHJEKF
Twitterとかみてもそんなに高得点とってる印象ないし25あたりに点数が集中してるってことなんかな
379受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:40:31.91ID:v/MDviGw
>>376
>>377
みんなー、噂をすれば現れたたぞーww
380受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:42:04.62ID:GfVfsfCb
>>379
現実見ろよ
去年からのデータ知ってる人は別になんも変なこと言ってるとは思わないぞ
2020/08/04(火) 13:43:38.86ID:u1Aqtpmw
自己採点したら40やったのにTACみたら39やった……
入力ミスか自分の採点ミスか
確認すんのが怖い
382受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:43:42.66ID:GfVfsfCb
去年のTAC平均
教養20
専門24で

今年
教養25
専門25 だぞ
383受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:44:29.52ID:b8uDmReK
9000人受験→5000合格→二次3000合格
48必要って言った意味は最終合格するため
384受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:44:59.96ID:v/MDviGw
>>380
別に俺は50超えてるからええんやけど、今年のこの状況で300とか48とかやばいことわからない?
全体の5〜10%くらいの受験生しかみえてないのに勝手に予想するのどうかな?
385受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:45:01.58ID:u1Aqtpmw
>>380
素朴な疑問なんやけど
去年からのデータってどこで見るんや?
ボーダーとかって公式発表あるんか?
386受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:45:48.00ID:GfVfsfCb
>>383
二次は3700人以上出すよ 
387受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:46:46.14ID:GfVfsfCb
>>385
予備校生はデータ持ってる
388受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:47:44.97ID:u1Aqtpmw
>>387
マジ?
ワイもTAC通っとるけど貰った記憶ないわ
講師に聞いてみよ
389受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:48:45.60ID:afbRXdQy
独学だからレックとかタックの点数書き込めるとかまず知らなかったし、データ入力する人は割と自信ある素点50以上の人くらいしかまずしかしないと思う。
390受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:49:09.59ID:GfVfsfCb
>>384
現状出てるデータで予想するのは当たり前でしょw

コロナ関連やら受験者減なんかはあくまで推測であって、人事院からの受験者数の公式発表がない限りはデータとしては使えないよ
391受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:49:48.85ID:GfVfsfCb
>>388
試験区域別のホームルーム受けてないんかよw
392受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:51:18.95ID:v/MDviGw
>>383
3514×1.125で3900は最終だすとおもうよ
まあ面接の前に地上最終の発表ある人もいるから受験者数みて少し減らす可能性はあるけど
393受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:52:24.67ID:v/MDviGw
>>390
採用数大幅増はデータとして使えるでしょ
394受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:52:43.54ID:u1Aqtpmw
>>391
うちの校舎は入学月限りでホームルームやっとるねん
講師お手製のデータはもらったことあるけどデータリサーチのやつは知らんかった
もしかしたらワイが知らんだけで国税受験者用のホームルームもあったんやろか……
情弱や
395受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:52:55.77ID:v/MDviGw
>>390
採用数大幅増はデータとして使えるでしょ
396受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:54:32.49ID:v/MDviGw
連投すんません
397受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:55:18.62ID:GfVfsfCb
>>393
それは使える。
例年TAC平均から2.3点引いた数値が人事院平均として出てる
今年はTAC平均2525だけど、TAC生が無双しただけと仮定して、多めに引いたとして2021 っていう数値を言った

気に入らなかったらごめん
俺も推測でしかないし
398受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 13:55:47.22ID:GfVfsfCb
22 21か
2020/08/04(火) 13:57:54.09ID:u1Aqtpmw
どのみち震えて眠ることには変わらなさそうやしワイは催事に向けて民法詰めるンゴ
合格発表の日までまたなお前ら
400受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:01:12.89ID:hCudEMWQ
そもそも試験が2カ月も延期されてるからそりゃ平均点上がっても別におかしくはない。去年のボーダーよりは高いと思うわ。
401受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:04:31.51ID:GfVfsfCb
>>394
国税専用ホームルームガッツリあったぞ
まあボーダーと安全圏ライン、得点の取り方、他試験区域との併願組と専願組へのプチアドバイス程度だったけども
402受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:06:28.83ID:vFbj23w8
>>400
ゆうても延期決まる1ヶ月前は怠けてた人多いとおもうし、決まって1ヶ月は油断してそんなしてない人多いだろうし、7月は地上関係であれだったけえ、そこまで変わらんとは予想
教養は短期間でそんな伸びんし
403受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:07:01.35ID:Ec6ax6Ae
専門オワタ
404受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:09:02.90ID:u1Aqtpmw
>>401
はぇ〜ほんまか
名古屋でもあったんかなぁ
情報サンキューやで
405受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:10:24.25ID:vFbj23w8
あと今年結構戦記影響でそう、
憲法メインでマンフレわからんかった人たちは、結構きつそう
406受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:10:50.30ID:b8uDmReK
タック平均50やからボーダー45くらい?
2020/08/04(火) 14:12:46.88ID:fj12lbTs
素点低くても専門高ければ大丈夫やで🤗
408受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:13:10.03ID:GfVfsfCb
>>405
それはありそう
併願組は憲法or経済学選択すると思うし、憲法の記述がどの程度難易度高かったかはわからんけど、もしむずかったなら経済逃げられなかった勢はそれなりにいそう
409受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:13:40.10ID:hCudEMWQ
>>402
いや、怠けてたとか油断したとかそれは想像やん?逆に仕上げてくる奴もおるやろうし、人生かかってるなら尚更やるやろ。現に予備校の平均めっちゃ高いし
410受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:15:14.74ID:GfVfsfCb
てか多分TAC平均2525で出してるけどもっと高いよ

わざと教養0専門0で結果だけ見ようとしてるやつもそれなりにいるぽい
411受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:16:42.46ID:GfVfsfCb
>>409
怠けてたやつもいるのが想像なら仕上げてくるやつもいるって思うのも想像じゃないんかw
412受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:17:32.90ID:b8uDmReK
ボーダーは6割の48くらいやな
413受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:18:56.10ID:w6UFrIC7
TACの平均とか高く出てるから気にすんなよ。国葬だって結局TAC公開ボーダーから2〜3点低い点数がボーダーだったんだし。
414受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:18:58.94ID:vFbj23w8
>>408
今年の大半の講師人権予想だったし、ほんと最低限のことしか書けなかった人は多そう
民法みてないけえ民法の難易度わからんけど
415受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:21:57.35ID:hCudEMWQ
>>370
お前まだおるやん。。時間ないんだろ?余分なことすんなよ減点されんぞ笑。見て意味分からんなら噛み付くなよダサい。。
416受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:23:13.04ID:Q6sBLZdm
ネチョネチョ執着心強いやつが居る^^;
417受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:25:20.92ID:ZAVMeHCN
専門30点満点スタートが多い中で7/10以上の人が45超えてんならそれはすごいことだわw
418受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:26:36.35ID:ZAVMeHCN
会計学商法で運良く4点くらいとれていきってるやつはうぜーなーw
2020/08/04(火) 14:27:37.17ID:83e4+1aL
結局一次ボーダーは40〜42くらい?
420受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:29:02.87ID:afbRXdQy
>>419くらいやと思います。1番現実的。延期しても会計商法に手をつける人は第一志望以外そこまでいないと思う。
421受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:31:37.34ID:2SHoZhcc
去年と同じくらいなんじゃないか
予備校通ってる奴の平均なんか当てにならんわ
まあ今更どうしようもないから国般頑張ろうぜ
422受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:33:23.37ID:dcWH0ewe
7000人弱とるならどんなに上位層が平均引き上げてたとしても、ボーダーは38くらいかな
423受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:36:34.93ID:afbRXdQy
>>421うんうん。確かにここで予備校データでボーダーの予想しても仕方ない。結局去年は37だったみたいだし。通ってる人は予備校の平均はもちろんとれてるのが当然なんだろけど。頑張りましょうあと少し〜
424受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:36:58.68ID:hCudEMWQ
>>416
うん、で?時間ないんやろ?なんで点数分布も分からんのに噛み付いてんの?わざわざ噛み付く意味あんの?
425受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:40:25.05ID:FDaJbW34
https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1289534610703974401?s=21

w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:41:50.53ID:HXa//8eP
それでも、今年30台はキツそうやな。45でまぁ安心って感じか?
427受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:42:10.96ID:Q6sBLZdm
>>424
めんどくさいなあw
勝手に自分都合の自己解釈するのやめてほしい笑 
時間がない とは言ってないし、俺は「君に使う時間が勿体ない」と言ったんだよね
あなたに使う時間が勿体ないというのと、=で時間がない
にするのどういうことだよw まともに解釈して貰えない人とは話ができないでしょうが笑

割合を読み取れなかったのは俺が悪かったわ。分子が分母オーバーしてたからどういうことか最初わからなかった。噛み付いてしまった人ごめんね。

424 は上についてまともに反論してきてね^^
428受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:44:21.41ID:2SHoZhcc
>>423
平均は上がってる可能性はあるけど採用数増えてコロナと延期の影響で受験者数減ってるから去年と一緒くらいだろうね
それでも最低40は欲しいけどそれ以下でもまだ分からないしとりあえず頑張ろう
429受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:47:34.97ID:HXa//8eP
>>427
スレと関係ない煽るような長文レスやめろ。
まじで邪魔やわ。
430受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:49:22.66ID:Q6sBLZdm
>>429
そうだな
ごめん
431受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:51:19.96ID:hCudEMWQ
>>427
あ、そうやっけ敗北者の負け犬の遠吠えを覚えてもらえてると思ってるなんて950字しか覚えられない割に幸せな脳みそやねw
引当金の件何一つまともに返せてないお前がまともに反論しろとか言うな笑
432受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:53:48.67ID:0uRoA7/a
冷静に考えて採用予定数1350で過去10年で見ても、俺らダントツで運いいよなw
433受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:16:34.32ID:x1Rbq4vx
チ牛でも今年なら拾ってもらえるかな
434受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:16:56.26ID:X93E8pQh
ボーダー下がるって思ってたがこりゃ結構あがるわ
まあ40とかのやつは地上やらうかってるやろ?大丈夫やて他あるわ
435受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:18:38.54ID:VgG2OTKD
地上最終面接手応え有り&国税は元々ボーダー低い&当日大量欠席

だからめっちゃ適当に受けたわ
436受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:21:01.31ID:vQ26Mbtj
>>430
ええんやで😊
もっと読み取りやすい分布書かなかったワイもワイや
437受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:21:52.58ID:dUP7UFNm
なんでチー牛はチー牛って認めるだけでそこから脱却しようとしないんだ?
438受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:35:02.02ID:FOkICXeZ
>>437
ここでチー牛いってるやつはあんがいチー牛でない
幕張にもうどうしようもなく、変わりようのないチー牛たくさんいた
439受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:38:36.83ID:jI2CZ/Gp
国税なんて素点50あれば記述30でも受かるんでしょ
面接勝負やん
440受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:40:01.77ID:Fg2qhu8l
>>439
面接をいかに足切りしないかの勝負
441受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:52:42.52ID:3qtkCj9F
予備校の先生に聞いたけどボーダー変わらんって言うてた
データリサーチは手応えあった人しかやらないから平均点上がるのは当たり前やから気にすんなとも言うてた
442受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:53:27.11ID:JDY928ef
いや、さすがにあがるとおもうが笑
まああがっても3、4点だろうし誤差よ誤差
443受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:55:55.31ID:3E2ZdRba
3.4点は誤差じゃないだろ
444受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:06:36.73ID:TxUZWS8R
おまえらボーダー爆上げおじさん達に惑わされすぎだろ
ボーダー爆上げおじさんはそんなにボーダーあがったら反対に自分たちの筆記のアドバンテージが活かしきれないことになるのも考えとけよ
445受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:10:06.46ID:PueDmD5A
吉永麻美で、倉田の息子、公務員試験失格やわ。
446受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:10:50.94ID:PueDmD5A
あはは。
447受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:11:35.78ID:PueDmD5A
大阪府の吉田です。
2020/08/04(火) 16:19:22.53ID:sQJL3U/r
今年も一次6000通すなら
3人に1人しか落ちないじゃんガバガバすぎ
449受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:19:52.78ID:8mksFLSk
国税庁動画チャンネル胡散臭すぎて草
450受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:21:40.68ID:D/aGdjge
>>435
ごめん国税無関係なんだけど、最終面接で手応えあるってどんな感じ?思った通りに全部答えられたとか?
451受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:21:41.48ID:HXa//8eP
ボーダー上がる予想は全然良くない?去年と変わらんから受かってる!って信じるのはきついやろ。
452受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:24:13.19ID:3E2ZdRba
>>449
全てが嘘に聞こえるわあれ
453受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:27:41.12ID:uT35UN8c
ワークライフバランスの言い方が独特
454受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:27:54.12ID:JDY928ef
わしは60台やから結局面接足切りかどうかの勝負や
455受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:30:32.44ID:WanRGMA/
何年も見てきてる講師のボーダー予想はまだ信頼できるけどこのスレにいるような1年しか受けてない奴らのボーダー予想なんか信頼度0%やし
勝手にボーダー↑予想して不安煽ってるやつら面接で落ちるからほっといてok
456受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:33:35.59ID:OAFyt3Ej
>>455
これで結論でちゃったね
457受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:36:44.82ID:DWJOus1N
コロナ延期で勉強時間増えたせいで受験生のレベル上がる→ボーダー上がるのか
458受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:36:50.45ID:vQ26Mbtj
>>455
ぐうの音も出ない正論ですわ
459受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:38:09.74ID:VgG2OTKD
>>449
でもYouTubeがまだ無名だった2009年から本格的な動画投稿してたんだからすげえよ
https://youtu.be/yOMwUoP5ujU
460受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:40:26.34ID:PsXu1Rc7
半袖で面接受けたい、てか受ける
461受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:48:31.11ID:VgG2OTKD
>>450
・論文→実際の県内の事例を踏まえて結論を書いてる。8割埋めてる。

・集団討論→全員のアイデアを一つずつ検討・分析し、その後最終結論を面接官に報告。全員が議論に参加した上、題意に沿った結論を報告してる。クラッシャーはおらずみんな和気藹々と討論。

個人面接→全ての問いかけにスラスラと応答。国税その他官庁を併願したことに聞かれた際も、もっともらしい理由で返答(具体的な返答内容は言えない)。何があっても定年まで県庁市役所で勤め上げることを伝える。全体的に、他の官庁に行って欲しくないという感が伝わる面接だった。面接回答に煮詰まるとかマナーが悪いとかその手のミスはない。

こんなところかな
特定怖いから詳しくは言えないけど、手応えはあります
462受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:56:00.31ID:TdjV2UbQ
実際国税を辞退する奴らって地上受かりそうな奴ってことだろ
463受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:00:23.94ID:vQ26Mbtj
>>462
今年は国税の2次試験前に最終出る地上もあるから2次時点の辞退者すら増えそう
464受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:03:53.57ID:TdjV2UbQ
>>463
俺の県は今月中に最終合格発表でるね
465受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:05:10.89ID:UrtOsafz
>>461
ID変わってるかもしれんけど450です
詳しく説明ありがとう!やっぱりそれくらいの完成度が求められるよね!
参考にして気合い入れて頑張るわ!
2020/08/04(火) 17:10:30.95ID:peBrY2eK
会計学仕分とか計算問題一切やらなかったけど6点取れて嬉しいw
467受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:15:07.74ID:vQ26Mbtj
>>464
奇遇やなワイもや
ちな関西圏
468受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:16:04.81ID:WRKz050X
今回の試験は公認会計士崩れが有利にならない問題だったってこと?
469受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:28:44.90ID:LEIl5369
択一の会計学がどれだけ取れてたかで面接での国税の志望度わかるって本当…?試験管わかるのそれ、
470受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:36:57.91ID:JDY928ef
いやー、見てないでしょ笑
見てるのか?w
471受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:39:03.71ID:LfreOTSl
「絶対に」見てないとは言えない
気にしても仕方ない
472受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:41:01.19ID:raAQKqDU
>>468
会計学の難易度が低いならそうだろうな
まあ短答も合格できないくせに会計士受験生であることを誇りに思ってる奴に何やらせてもダメ
473受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:42:16.35ID:vQ26Mbtj
見てるかもしれんが、会計学の点数高い受験生だけ通過させるには数が少なすぎるだろうからあんまり気にしなくていいんじゃない?
まぁ会計学高いほうが有利かもしれないのはあり得ないとは言い切れん
474受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:47:01.28ID:IpGviGCz
>>472
論文受験生ちらほらいるやんけ
475受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:51:24.49ID:FCh4DxCL
憲法の足切りってどの程度なんだろう
意義と裁判官の独立の内容はだいたいあってそうだけど、司法派の独立を少し書き間違えた
あと事件全く触れてないんだけど、そういう人多いかな?
国政調査権が事件だと思わず書かなかった…
476受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:52:01.90ID:FCh4DxCL
ミス、司法府の独立
477受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:58:07.67ID:FCh4DxCL
司法権の独立意義30 司法府の独立20 裁判官の独立20 事件30くらいかな?
478受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 17:59:26.09ID:raAQKqDU
>>474
面接のこととか気になるからこの時間だけ見てるw
479受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:30:20.42ID:mqnixUQJ
公認会計士短答式試験に受かるだけの実力あるならここじゃなくて都庁県庁政令市とか国葬目指せばいいんじゃないの

ここは会計学あるとは言え、他の受験生と比べて圧倒的に優位というわけでもないよ
480受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:31:22.08ID:mqnixUQJ
会計士の受験勉強の知識活かすならそれこそ複式簿記を採用している都庁とか、国の予算を牛耳る財務省の方がいいと思う
481受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 19:56:05.03ID:XNNNoUMD
>>431
敗北者?取り消せよ…ハァ今の言葉…
482受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:00:13.35ID:meNp1NzD
まぁ少なくとも会計学の記述でちゃんと書けてるやつは通りやすいだろうな
第一志望濃厚だし
483受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:07:39.00ID:2GVYv46p
経済記述で私が書いたこと。暇だったらどのくらい採れそうか、教えて下さい。

@マンデル〜は財市場・貨幣市場・国際収支レートの同時均衡を表すモデル
A小国経済や資本の完全な移動を仮定してる
Br>r*だと、=になるまで資本の流入が起きる。逆も同じ。

C固定相場制下財政政策 有効
 固定相場制下金融政策 無効
 変動相場制下財政政策 無効


ちなみに、資本の移動ありパターンとかなしパターンとかは理解できてないので、書けなかった。
484受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:09:07.83ID:cB1S/qXK
>>483
資本移動ありなしさえ書けてれば間違いなく70点は超えるね
ただそれ書いてないと低いかも
ただ足切りはなさそうだし40〜50くらいじゃね
485受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:13:27.30ID:yHkvE2uW
すいません
経済記述の不胎化政策を行わないとはどうゆうことですか?
486受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:14:24.25ID:cB1S/qXK
>>485
不胎化政策考慮するとさらにややこしくなるから、その条件を考慮しなくていいよってこと
487受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:19:49.04ID:yHkvE2uW
>>486
効果は(2)有効(3)無効(4)無効ですか?
なんか勘違いして固定相場制は不胎化政策行われるものだと思ってました
488受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:21:16.19ID:l/P2xqyp
>>487
資本移動ありだったらそれで合ってるかな、確か
489受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:23:05.87ID:8+A87hj1
会計学(2)まだしか書いてないけど50はくれるかな
490受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:25:37.56ID:yHkvE2uW
>>488
ありがとうございます
記述まじで怖いです
491受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:33:18.79ID:raAQKqDU
都庁とか財務省が簿記使ってるとか全然知らんかったわ。国税の科目を調べたときに会計学、商法、経営学、経済学、英語、情報数学が解けることをわかって選んだんよね。会計士以外の勉強を追加でしようと思ってなかったし。
どちみち国税は税理士の道もあるからわりと魅力あるよ。
492受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:41:09.79ID:fosTOxZS
確かに簿財持ち10年勤続で税理士資格がもらえるのは魅力的ではある
監査報告書に自分の名前を書ける権限以外は会計士と遜色ないからな(監査補助者業務や監査法人の非監査業務は、制度上は会計士資格がなくてもできてしまう)
493受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:42:55.43ID:JDY928ef
まあ国家がさけられるのは転勤のせいだから
公務員は結局どこでも割と忙しいだろうしね
地元がいいって人間以外もいるから国家志望もそこそこいる訳で
494受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 20:44:11.18ID:JDY928ef
わしは市役所志望だけど、県庁とか転勤あり本庁ブラックだから行きたくないわ
それならコッパン出先のがマシでしょって思うし人それぞれよね
495受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 21:03:17.97ID:raAQKqDU
>>492
ぶっちゃけ監査法人に惹かれたのは給与だけで、個人的には公認会計士試験受ける理由は税理士資格を手に入れることの方がでかい。
496受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 21:16:07.26ID:L7EJOi/Q
ボーダーは45!それ未満は逆転不可!
497受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 21:38:32.93ID:2GVYv46p
>>483
>>484

なるほどありがと!
498受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 21:39:58.31ID:xet3VKah
>>496
かわいい
499受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:20.13ID:lWSBUZBu
>>496
そんな低いの?
500受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:37:57.16ID:8Z3oT6qi
>>499
かわいい
501受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:38:50.38ID:lWSBUZBu
>>500
お前はかっこいい
502受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:41:23.95ID:8Z3oT6qi
>>501
ぁりがとっ⭐
503受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:41:56.07ID:hCudEMWQ
ボーダー予想にキレてる奴らおるけど、2ヵ月延期されて、あの難易度で45超えない方もどうかと思うけどな。
504受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:44:07.38ID:8Z3oT6qi
>>503
かっこいい
505受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:44:16.23ID:LEIl5369
>>503
流石にその言い方は良くないと思います。。
506受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:45:11.39ID:lWSBUZBu
>>503
専門あの難易度で、2ヶ月延びて30点以下とる人がいることが不思議
ボーダー50は超えていいでしょ
507受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:45:27.24ID:lWSBUZBu
>>502
LOVEー
508受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:48:38.54ID:afbRXdQy
>>503 誰もキレたりとかはしてなかったと思うけど笑 まだ言ってるのかって感じwここでボーダー45とか言って不安になる人も出るだろうし、そんな2か月の延期でまず何点も上がらないし、もうとりあえず25まで分からんのやから、38から40以上の人なら今は前向きに受かってると思って面接の話とかしたらええやんて思う笑
509受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:53:32.25ID:LEIl5369
ボーダーよりもこれから面接の役に立つようなことが聞きたい!!
510受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:56:09.21ID:8Z3oT6qi
最後に素点73の私から本音言って消えますね。
正直言えば去年に比べればボーダー少しは上がるかな、って程度です。
ボーダー上がって焦る40点前後の皆さんもいると思います。

でもそれ以上に、仮にここの予想?のようにボーダー45だとしてお話しします。
45に上がったとして、最も点数分布の多い49〜59の皆さんはかえって焦りませんか?
自分より点数の低い受験生が全然いないんですよ?
正確な配点基準・方法の公表されていない記述、面接で勝ち抜ける自信ありますか?
高得点者もそうでない方もあまりお互いを刺激し合わずに、面接対策なりに勤しむのが懸命かと思います。

最後に私は試験研究家の回し者として試験問題を手にするために受験してる身なので2次面接は受けませんが、国税専門官に本気でなりたい皆さんの活躍を祈ってます。
長文失礼しました!
511受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:57:52.89ID:vQ26Mbtj
>>510
マリア様みたいな聖女あらわれてて草
512受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:59:03.98ID:afbRXdQy
>>510 唐突に正論述べて去っていくの笑うww
513受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 22:59:48.40ID:VgG2OTKD
今年は新型コロナウイルスの影響で例年以上に辞退者多い
そんな中であえて国税を受験した人たちは概ね国税優先度が高い方々なんだから
そりゃ平均点は高くなるのは当然だよ
国税絶対行きたくない人は来ないんだから
514受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:01:48.22ID:lWSBUZBu
>>508
えっ…受かる見込みないのに面接準備するの可哀想じゃん
面接準備って大変やでー!
515受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:03:06.50ID:lWSBUZBu
>>510
73点しゅごい॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
516受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:03:38.90ID:VgG2OTKD
そうは言っても4〜6月の地上や国大法人の筆記受かった奴らは総じて7月は面接準備と面接本番を経験してきたんやで
ワイも国税の数日前に地上最終面接をやった
517受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:04:58.50ID:z47g+A+i
社会人なのですが大学時代のラグビー部は加点になりませんか
結構昔なんですが
2020/08/04(火) 23:05:20.60ID:peBrY2eK
なりますよ
519受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:05:24.82ID:GaU+4z/w
>>510
試験問題手にするだけにしては点とりすぎじゃねw
520受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:05:37.87ID:vQ26Mbtj
試験研究家って儲かるんかな
521受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:06:17.41ID:afbRXdQy
>>514 なんでそんな尖ってるん?どっちみちこっぱんもまだ面接あるんやから練習しててもいいやろ。笑
522受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:08:49.64ID:lWSBUZBu
>>521
尖ってないと国税の仕事なんて務まらないわよっっ
523受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:15:18.67ID:hCudEMWQ
いや結構ボーダー45って真剣に過去のデータから出しても、不安にさせたいだけとか言う奴多いわ。それにボーダー40やとしたら安心して合格するのに45ないとキツイやろ。
524受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:17:15.54ID:hCudEMWQ
>>510
ほなお前が試験問題手に入れる為だけに1人一次試験落ちるやんけ!なにが頑張ってくださいじゃ!
525受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:28.39ID:vQ26Mbtj
>>524
超高得点1人いるからって他1人が落ちるわけではなくね?
526受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:23.98ID:McSbbPEp
TACの国税のリサーチ
4日23:18現在
参加者 894人 教養平均25.2 専門平均25.3
合計平均50.5
527受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:24:27.37ID:hCudEMWQ
>>525
え、得点関係なしに受かる奴が受けんかったら受かる人1人増えるくない?
528受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:28:42.24ID:lWSBUZBu
正直な話60以上あれば最終までいけると思う?
529受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:29:43.07ID:vQ26Mbtj
>>527
ワイの勘違いだったらすまんけど1次合格者ってあらかじめ決めた人数じゃなくて、点数で1次通過者決めるやん?
小数点単位での計算に、
母数10000前後に対して、73点足してボーダー決めても変わらんと思ったわ。
530受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:32:34.30ID:vQ26Mbtj
>>528
ワイ的に例年ならいけると思うけど、
君が言うようにボーダー50いくなら余裕はないんじゃないかな
531受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:33:01.76ID:8+A87hj1
46とってるから別にボーダー45でもいいよ
532受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:34:38.01ID:afbRXdQy
>>528 たとえ高得点でも適性がないと見られたら落ちるらしいから点だけ見てもしょうがないよ
533受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:34:43.49ID:lWSBUZBu
>>530
やっぱりか〜ピエん
商法・会計学全然出来なかったの( ´ ᐞ ` )
534受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:36:05.73ID:lWSBUZBu
>>532
文系の方が有利かな?
535受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:36:56.27ID:vQ26Mbtj
>>534
体育会系!
2020/08/04(火) 23:37:08.93ID:+vKQvTYR
ボーダーが40でも45でも両方超えてるからトネガワのセーフティの気分味わってる(なお素点50以下のため普通に最終危険)
537受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:38:36.97ID:afbRXdQy
>>534 それはあんま関係ないと思うけど、コミュ力はいるんやないかなー
あと明るく話せてもストレス耐性なさそうな子もアウトやと思う。
538受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:38:50.86ID:vQ26Mbtj
>>533
てか商法会計できずに60以上すご
539受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:39:16.68ID:lWSBUZBu
>>535
バスケ部だったけど、
理系だから法律とか、経済触れたことない感じ…
540受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:41:28.97ID:lWSBUZBu
>>538
会計学ホワイトナイトと数字のやつだけあってた!
他の科目全部あってたからたまたまよかった!
541受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:42:10.25ID:vQ26Mbtj
>>540
ホワイトナイトは経営学や!
542受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:42:40.76ID:lWSBUZBu
>>537
ストレス耐性かー…
ないーかもー!
543受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:43:41.12ID:lWSBUZBu
>>541
なんやろ?その問題に感動したのだけ覚えてる
相対的みたいなやつ会計??
544受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:44:43.39ID:vQ26Mbtj
>>543
ホワイトナイトは半沢見てた人は感動するw
相対的は会計やね
545受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:45:36.41ID:hCudEMWQ
>>529
ほえ〜そこら辺よう分からんわ。まぁありがとうな、ちゅ
546受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:45:40.25ID:lWSBUZBu
>>544
半沢直樹に感謝した!
じゃあそれも出来た✌('ω')✌
547受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:45:58.36ID:afbRXdQy
>>542 彼氏のご両親が国税だけどやっぱ人からの圧には慣れないといけないし、男は脱税してるヤクザとかにも徴収しにいかないといけないって言ってた笑 
548受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:46:50.13ID:lWSBUZBu
>>547
女の子もヤクザいかされる??
549受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:46:55.39ID:vQ26Mbtj
>>545
いや、わいのも合ってるかわからんで
あったかくして寝ーや、ちゅ
550受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:47:02.82ID:rDorNaFB
国税のボーダーが50行くなら財務とかどうなんのよ
60超えになんの?
2020/08/04(火) 23:47:28.40ID:WOsWZR1z
>>510
君国税に最終合格できるよ
おもでとう
552受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:10.77ID:VgG2OTKD
このスレでも何人かいるであろう公認会計士短答式合格者って人事院面接や官庁訪問では評価されるのかな

都庁だったら「都の先進的な公会計の取り組みに惹かれました」とか「都庁の財務諸表作りに貢献できます」とかアピールできそうだけど
税務調査主体の国税だとどうなのかね
553受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:13.29ID:afbRXdQy
>>548女子はないって言ってた気がするけど、やっぱり基本嫌われ役だからしんどい事は沢山ありそうだよね
554受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:53:07.34ID:vQ26Mbtj
>>547
「払えない人」に徴収行くのと、「払わない人」に徴収行くので相当左右されるよね
555受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:02:53.06ID:0BqefMBS
>>510
ニートのおばはんが偉そうに
何を言いたいんだか知らないが自称とはいえ試験研究家ねえw
556受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:04:30.09ID:6pu+aiX/
今回の判断数理で難しい問題ってどのへんですかね?
557受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:08:14.69ID:2GV5MA0V
>>556
個人的に花壇かなあ
558受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:09:39.47ID:+S4vPExp
>>556
俺も花壇だなぁ、次点で動物園
559受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:11:46.98ID:etkmufLg
>>556 論理、動物園、花壇、軌跡、展開図
560受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:20:43.94ID:TmTD0eC1
>>559
論理どれ?
561受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:22:12.11ID:etkmufLg
>>560 12問目、考えても上手く当てはまらなかった。
562受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:22:40.42ID:TmTD0eC1
>>561
え、あれ1〜16の表作れば1分でとけましたよ
563受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:23:06.53ID:TmTD0eC1
まーひとそれぞれですね
564受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:24:05.03ID:5i42T/1M
教養で問題解いてて余裕出てきたら数的でちょっと鉛筆の線引く音でアピールしたくなるよな。
565受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:26:14.61ID:etkmufLg
>>562 1〜16の表って何? 対偶使ったけどハマらなかった。
566受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:26:24.97ID:TmTD0eC1
2020乗のやつ余裕ぶっこきすぎて10いれるの忘れた人俺以外にいない?笑
567受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:28:20.37ID:+nUq/sMf
花壇はもうひとつ同じ図書いたら余裕だぞ
568受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:30:38.79ID:etkmufLg
>>566 見直しで気づいたわ
569受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:31:06.32ID:iSJg/0fI
>>565
横からごめん!ベン図みたいなのかくとうまく解けたよ
570受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:32:48.80ID:TmTD0eC1
>>565
暇なんで書きました 笑
このやり方で解けなかった論理の問題今まで1つもないのでコッパンでもしでたらおすすめです 笑

https://file3-d.kuku.lu/files/20200804-1531_eaeb1df945dc44002bc36f65ff0db8ba.jpeg
571受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:33:45.57ID:+nUq/sMf
>>570
こんなていねいにやらなくても...
2020/08/05(水) 00:34:03.71ID:QZSMl/Xp
論理って表作れば大体の問題は解けますか?
573受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:36:33.61ID:TmTD0eC1
>>571
解く前は簡単な問題かどうかわからんないので、全部このやり方でやるようにしてます 笑
この表かくのも15秒くらいなので 笑
574受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:37:05.83ID:2fQ/VcnA
>>570
初めてみたわ、でも慣れたら早そうやな。
575受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:37:33.21ID:TmTD0eC1
>>572
解けますよ!
表の速い書き方覚えたら楽です!
576受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:42:15.59ID:etkmufLg
>>570 この表作った後、どうすればいいのかわからんのだが…
577受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:47:09.45ID:TmTD0eC1
>>576
条件から
米◯ 英×
米◯ ロ×
英◯ 中×
を表から消せるので2,3,4,5,6,7,8,10,12,が消せるので1.9.11,13,14,15,16しか残らないので
もうこれで選択肢見れば解けます
2020/08/05(水) 00:47:50.54ID:1p4cQaAh
料理の問題も表つくれば直ぐにdが3票てうめられるから悩むまえにとりあえず表つくるのはオススメ
579受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:50:57.66ID:etkmufLg
>>577 なるほど!!消去法で考えるのですね!!
580受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:53:59.20ID:59C0u8GC
みんな意外とカレンダー解けるんやな
581受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:54:17.32ID:TmTD0eC1
>>579
そうです!
選択肢1だと9と11見るだけです!
582受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:55:28.38ID:kuvjcY+p
>>570
この方法は確実ですし良いですよね。
583受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:57:46.08ID:etkmufLg
>>580 カレンダーって15問目?俺も最初は悩んだわ。Bが2番目に長いと書いてあって
10日とばかり思ってて最後の6日の可能性考えてなかったから戸惑ったわ
584受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:58:54.89ID:etkmufLg
>>581 このやり方、対偶で解けなかったとき、他の試験種でも使ってみようかな。
ペン図書いたけどイマイチわからなかったし
585受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 00:59:36.46ID:x6C0QlZW
円錐を筒だと思ってしまって一瞬で7/8h選んだバカ俺以外にいないの?
586受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:01:04.89ID:ry99LEOz
>>585
ワイやで
法務省専門志望だからあんまり痛手にはならなかったが
587受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:01:27.18ID:TmTD0eC1
>>584
良いですよ〜^^
項目がら5個現れたときは1〜32まで書かないとダメですけど、速い書き方覚えたら楽です!
588受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:02:40.43ID:F3f3api+
>>570
これはまじでいい、安心感がある
589受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:08:03.92ID:vds1DauJ
>>586
わいもや、ドヤ顔で解いてた
590受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:13:14.69ID:PHTxrCbk
>>585
呼んだか?
その問題の欄だけ秒殺した気分で計算式すら書いてないぜ
591受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:13:39.00ID:Xq5m+B5Y
倫理普通に頭の中で解いたけど、これは解法として安定感ありそうやな
592受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:17:08.66ID:gx9teOHf
え、論理の問題普通に対偶で解けんかった?
593受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:32:13.29ID:TmTD0eC1
>>592
そうだったんですね!
でもぱっと見じゃいけるやつか分からないのですぐ表書くようにしてます!
594受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:42:19.02ID:2fQ/VcnA
そんな僕の数的推理の点数は〜
4/13笑。
595受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 04:15:13.69ID:/wFDKyOV
>>566
俺、3で4回転したら戻ることに気づいたけど、何故かもう一回かけてもーた。試験終わった時死にたくなったわ。
596受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 06:38:52.15ID:goa1bCnD
ボーダーは45!それ未満は逆転不可!
597受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 07:17:09.89ID:pbZe+ORd
ボーダー40以上は確定やな
流石に45はないけどw 42.3あたり
2020/08/05(水) 07:34:54.92ID:QZSMl/Xp
>>575
ありがとうございます!
2020/08/05(水) 08:29:48.16ID:tQ70jh3P
なんだかんだでボーダーは40くらいじゃないの
2020/08/05(水) 08:45:32.01ID:fHW8dNXx
ボーダーわりとがちで38〜39くらいかと思う
受験者かなりへってるし採用増えてるしで平均高くても結局例年通りかと
601受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 08:46:13.54ID:9kb2mGL9
無知ですマン、受験者数って出たの?何人?
602受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 08:48:16.39ID:bmpxRx4w
だろうね
延期して積み重ねてきた上位の層の平均は上がるだろうけど全体で見るとボーダーは据え置きか下がると思うわ
まあボーダー低い方がアドバンテージになるからありがたい
603受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:06:42.78ID:RrrWhSiE
予備校の平均なんて見栄っ張りとか落ちたと思って成績報告しないとかで高いだけでしょ
受験者平均やボーダーより高いのは当然、このまま合格発表まで点数の話するんか?面接の話しようよ
604受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:11:28.86ID:BIxXKN4b
あまりにボーダー高く予想する今の奴らもまぁうざいが、
もしボーダーが例年通りだと次は発表日に38〜40くらいの1次合格者がイキリ散らし始めるからやめてくれ
605受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:37:41.81ID:BnkcqJND
ワイは通過数は変わらんと仮定したとき、ボーダー低い方がアドバンテージあるから低い方であってほしい。
606受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:44:26.07ID:juaVSKT6
わかる
ボーダー低い方が40後半ぐらいの人達は最終合格できる確率高いのにな〜
607受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:49:35.64ID:F1D9KqTK
いや、それよりは自分の上にどれくらいいるかだからボーダーはどうでもよくね?w
608受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:50:16.56ID:oCVGZrOj
ほんとそれな
ボーダー45イキリ太郎たちは、去年と比べて7.8点上がる予想はいいけど、その点差は面接BとC以上の差なのになー
たぶんそう言う奴に限って面接落ちたら「コッパン地上が第一志望だからー」言いそう
609受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:51:22.72ID:O/qvze9w
>>603
それを加味しても去年より3点も高いんだよなあw
610受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:55:12.82ID:M1HoShvo
大阪局は専門9割、教養6割、記述8割でも最終面接で即採用はしてくれへんからその辺はゆるーく考えといてね

…というか国税専門官という職自体おすすめしないが。
611受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:57:03.23ID:ELzYkSEg
ついったーでも特別区と違ってあんまり高得点の人いないのに平均50あるの不思議なんだが
多分できなかった人データリサーチ書いてないよね?
612受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 09:59:20.87ID:pbZe+ORd
ツイッターで出てくるやつみんな50以上じゃん
613受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:00:56.71ID:ELzYkSEg
>>612
え、50点以上もいるけど普通に40点台多くない?
614受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:02:36.15ID:QaesNcvp
低い点数なら自分から言わない定期
615受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:02:43.64ID:ELzYkSEg
特別区はほとんど7割以上だけど
616受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:04:33.45ID:pbZe+ORd
>>613
なら例年より40点台が多いんだから平均点は上がってくるだろうよw
下げ幅作る層が少ないんだから

あと社会人組も割と日曜休み取れてるやつも多かったんじゃないか?今年。お盆休みを早めに使うとかして。
6月よりは絶対取りやすいだろ
617受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:06:29.10ID:O/qvze9w
そもそもコロナで受験者減のソースが妄想なんだからあまりそこには期待するなよ

申込者数の減少は100人程度
正直誤差です
618受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:15:58.87ID:LYPBDBk6
なぁなぁ
正答番号表見て思ったんやが、1〜5の選択肢が等しく8問ずつなんだけどこれって例年?
619受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:20:21.90ID:Xq5m+B5Y
例年そんな感じじゃないかな
620受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:22:57.67ID:LYPBDBk6
>>619
そうなんだ
ありがとー
621受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 10:50:58.60ID:ADZADvZw
今年の国税試験の数的、判断、資料解釈の解説上がってるよ!
https://sz041.stores.jp/
622受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:00:55.93ID:LYPBDBk6
>>621
ダイマ草
買っておいたで ^^
623受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:11:59.66ID:jU3he/xf
面接ってAなら◯点、Bなら◯点、Cなら…って感じなの?◯点が◯点から◯点の間にあるからBみたいな感じなの?
まだわからんけど仮にボーダーの+10点って面接でどれくらい有利なのか教えてほしいです。
会計士試験と併願してるから面接では匂わせないようにしたいけど、簿記ができることとか伝えた方がいいならそうしたいが日商簿記なんて取ったことないからどうしたらいいでしょう。
624受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:12:26.13ID:tGla23cV
まあこういう職場だから。
新人は健康に気をつけてな


468 受験番号774 2020/05/13(水) 19:32:42.05 ID:p9U1Nv/l
>>467
6年目。
パワハラがエグい。そしてパワハラを許す空気。
上司の気分でどうでもいいこと(ホッチキスの針の角度、ハンコが決裁権者にお辞儀してるような角度でないなど)に難癖つけて決裁書類顔面に投げつけて怒鳴るなど。
気に入らない人は挨拶されても完全無視。
相槌の禁止。ハイだけ言え。
気に入らないと椅子を蹴る。
入庁1年目の女の子に面と向かって死ねと言う。
出勤中電車が人身事故で遅れていることを連絡すると特に急ぎの用もないのにブチギレ。
上下関係の歪さ、1期下ならゴミ扱い。
業務外でも絶対服従、平気でとんでもなく失礼なことをしてくる
などなど挙げたらきりがない。

まあ良い人のほうが多いんだけどね…
625受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:13:06.54ID:jU3he/xf
>>623
知恵袋みたいになって申し訳ない(ベストアンサーも与えられない)
626受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:16:36.97ID:s9we55sV
>>614
ノエルノイマンのやつやな
沈黙のなんちゃら
627受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:19:37.16ID:LYPBDBk6
>>623
・面接の採点は前者
・どれだけボーダーより高くても適正ないと見られたらD以下つけられるから、面接で有利ってより面接通過して最終合格した際の席次に反映されるだけ
・専攻してたとか簿記サークルだったとかでどうでしょう?
ベストアンサーよろしくな!
628受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:22:41.07ID:O/qvze9w
まあ面接内容が実質C評価相当だとしても、点数高くてCなら通ってしまうとなった場合、Dにして落とすからな
点数高いから有利というよりは、記述の足切りライン面接の足切りラインでも合格できる点数ってだけ
629受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:29:24.62ID:LYPBDBk6
>>628
ですねぇ
素点60オーバーでDつけられてる過去の偉人たちよく見るし
逆にボーダーマンでも、素質ありと思われればBなりAなりつけて点数調整で合格パターンもあるしなぁ
630受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:32:40.98ID:pbZe+ORd
>>629
そうだと思う。結局適正があれば極端な話Aつけて無理矢理押し上げられるわけで
そのためにボーダーはA取れば合格できるラインで調整してあるんだろうし
631受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:46:13.52ID:LYPBDBk6
>>626
ノエルノイマンググッたらめちゃ笑顔の感じのいいおばあちゃんやった
ほころんだわ
632受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:54:25.84ID:O/qvze9w
人事院平均は 教養22 専門21と予想
633受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:56:13.24ID:r1koh/Q8
面接足切りが25% 戦記足切り15%だからまあ2つが被る場合もあるけど、35%くらいは実質いないようなもんなんだよなー(^^)
634受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 11:59:31.04ID:jU3he/xf
>>627
専攻でもないし、学生数少ない大学のせいか簿記サークルなんて大学になかった(笑)
なのでベストアンサーはお預けです
635受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:03:46.84ID:jU3he/xf
>>630
なるほど1次は高得点取れる人を見つけ出すというよりかは社会不適合者をふるい落とすための試験なのね。
ボーダー超えたらいかに猫をかぶるかの勝負になるのか
636受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:05:05.03ID:LYPBDBk6
>>634
いや、面接ってホントのことだけ言うんじゃないぞ?
嘘でも固めておいて矛盾ないシナリオ作りなさいな
637受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:11:04.33ID:jU3he/xf
>>635
・御社?が一番です。(今年度の会計士は11〜2月に就活があるから民間は就活してないし公務員も国税以外受けてないから事実)
・正義感と使命感をもって仕事します。
・現代社会に貢献していることが感じられる税務業務が好きです
みたいなことを言っておけばC取れるんかな
638受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:12:56.71ID:jU3he/xf
>>636
高校大学の入試含めて初めての面接だから就活の実態がほんまにわからん(笑)
あ、中学生のとき英検で面接受けたわ
639受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:14:30.93ID:/0SpvCF9
嘘つく時に1を10にするのは割と簡単だけど0を10にするのは結構しんどいからそれなりの覚悟が必要
640受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:20:35.98ID:LYPBDBk6
>>638
会計士事情を詳しく知らんのだけど
簿記もってないなら会計できること話さないほうがいいまであるかもしれないなぁ
普通学生とかが会計好きです!ってなったら=簿記になると思うんよね
641受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:26:29.78ID:jU3he/xf
>>640
確かに会計士匂わせてD付けられるくらいなら受け応えを淡々とこなしてC取った方がいいな。
ゼミが会計系といえば会計系だからそれを膨らまそうかな
642受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:23.98ID:jU3he/xf
人事としては定年まで働く人がほしいと考えるのが普通だから国税の魅力で税理士資格挙げるのはさすがにご法度だよね?
643受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:49.02ID:LYPBDBk6
>>640
ベストアンサー、いいっすか?
644受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:32:23.81ID:jU3he/xf
>>643

ベストアンサーあげます!
普通に会計士っていうワードを除去する勇気が出たから感謝してる
645受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:35:34.46ID:M8SMAEKF
そして最終合格からも除去されるというね
646受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:44:06.82ID:jU3he/xf
>>645
ぱおん
647受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:51:31.22ID:iVYNrJz6
>>644
やったぜ!
まぁ面接なんて嘘つき大会なんだしお互い頑張ろうや
ワイなんて地上の面接で出身地じゃないのに生まれ育ったって言ってるし、サークル入ってないのにサッカーサークル入ってる言うし、バイトしてないのに塾講師言ってる数え役満だ
648受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:53:16.33ID:jU3he/xf
>>647
いいねボタンあったら押してる

ところで既卒なんだけど卒業見込みって言っていい?
649受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:54:40.01ID:F1D9KqTK
>>648
横からすまん
どういう意味?
650受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:58:18.49ID:LYPBDBk6
>>648
いや、既卒は既卒や
国税とかは新卒既卒に厳しくないからそこは正直に行くんや
651受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 13:09:32.57ID:jU3he/xf
>>649
上段は嘘のオンパレードだったのをいいねって言いたかっただけ
下段は冗談で言った
652受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 13:10:13.92ID:jU3he/xf
>>650
厳しくないの??
どこかで既卒に厳しいみたいな情報を得た記憶が
653受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 13:46:52.01ID:Jb/lumza
すまん、面接カードの内容の項目ってどんなん?何文字くらい書けそう?
654受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 14:00:55.84ID:Dqjh3d3c
>>652
それ財専やろ
俺もそれで国税志望にしたし
655受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 16:25:45.28ID:UOm1Jj1x
税務署訪問東京いつ?
2020/08/05(水) 16:46:50.38ID:NXUX9nxZ
地上落ちちまった・・・
国税にしがみつくしかなくなった
657受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 16:48:28.68ID:F1D9KqTK
>>656
ドンマイ
特別区は?
2020/08/05(水) 16:52:52.01ID:NXUX9nxZ
>>657
60だけど論文が微妙だからきっと1次で落ちてるわ
コッパンまだだけど国税が一番通る可能性高そう
659受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:23:47.01ID:pbZe+ORd
これ国税はボーダー45の専門先行組が通るって感じだな
傾斜込み 55.6がボーダー
660受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:32:09.06ID:oerd/EER
>>658
国税ボーダー素点で48くらいですもんね
661受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:35:53.08ID:0r1PFnOa
>>660
8年前から来たのかな?
まぁそんだけ上がってくれれば50点台の雑魚どもも蹴散らせるからいいぞ〜
2020/08/05(水) 17:37:21.58ID:NXUX9nxZ
面接2割が足切りの恐怖はあまり語られないんだな
もはや筆記なんて通ってればどうでもいいレベルだわ
663受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:40:32.25ID:zLWtc5Ke
>>662
俺もそう思うわ
一昔前は3割アウトだったらしいし
664受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:42:10.94ID:M8SMAEKF
>>662
1次合格すらまだの段階だからなあ
最終合格発表の時期になれば嫌でも話題になるよ
665受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:45:42.34ID:NXUX9nxZ
C以上通ればまず受かるけど
筆記が無駄に高い場合、Cにすると通っちゃうからってD、Eにされてもおかしくはない
筆記さえ通ったら、みんな変わらないと思う
666受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:46:30.08ID:pbZe+ORd
>>665
そうだよ、そのための「惜しかったね」のDだよ
667受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:48:46.10ID:zLWtc5Ke
国税の筆記は流石にコッパンや国総より簡単だが、特別区や地上よりは難しいからなあ。
一次ボーダー5割でも、その5割を超えるにはそれなりの努力と頭脳がいる。
そんな努力と頭脳をもった連中から、問答無用で2割、年によっては3割近く面接で門前払いするんだぞ。
あれだけ勉強して対策しないで面接に来る奴なんてほとんどいないだろうし、高得点面接弱者が切られる未来が見える
668受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:48:52.27ID:ry99LEOz
国税は結構資質見られるよね
可愛い女でも落とされたりするし、しっかりその辺は見てるんやなあって印象
669受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:49:35.07ID:WwsESVAh
納税者に結構文句言われるからね
メンタル弱そうな人には絶対務まらない
2020/08/05(水) 17:50:42.31ID:zmpWYTVG
素質ないよ
2020/08/05(水) 17:51:48.39ID:NXUX9nxZ
>>667
国税とコッパンってそんな難易度に差があるの?
同じ国家だし一緒くらいだと思ってたわ
672受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:55:18.86ID:kuvjcY+p
いくら勉強できても、
仕事に誇りをもっていて、嫌われ役を全うできるストレス耐性がなければ、採用されないと思うよ。大学受験との大きな違い。

もちろん素質があって且勉強できるマンは即採用だよ!
673受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 17:59:39.90ID:0r1PFnOa
ボーダー爆上げ万歳!
674受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:01:31.11ID:zLWtc5Ke
>>671
国税は素直な問題が多い。ただ、公務員受験者に多い法学部生に馴染みが無い科目(会計学、商法)があって点が伸びにくい
コッパンは問題自体が難しい。
法律科目だったら、マイナーな条文まで理解しないとできない問題。
学系だったら、丸暗記は全く通用せず、社会科学的な常識や思考力で判断しないとできない問題が多い。
経済科目は比較的楽だが、文系人間殺しの計算問題が中心であり、これも厄介。
基礎能力試験だって、数的は国税よりわかりにくい気がする。
国税の数的は計算でゴリ押しできる問題が多いが、コッパンの数的はモノの見方、考え方のセンスが問われている気がする。
知識はそれほどというイメージだな
675受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:05:21.90ID:jVPnULA/
結局席次が良くないと行きたいところ行けないんでしょ?
じゃなきゃ素点60超えた甲斐がないんだが
2020/08/05(水) 18:11:40.85ID:SJ5jE0mH
今まででボーダー一番高かったのって何点?
677受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:12:42.91ID:Ty2sFyNE
>>675
昨年のスレ見ると席次なんてアテにならんし、ましてや素点なんてのレベル
678受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:13:54.26ID:w7Lw9Axi
>>675席次なんか関係ないよ、って去年の不合格の人のスレで見たよ
点数低くても適性があれば受かるしなければバッサリっていうのが専門職の面接の傾向だと思う
実際労基の友達が言ってたし。点数とかよりその子に適性があるかどうかで見てるって言われたって
679受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:14:56.23ID:w7Lw9Axi
>>676平成23年とかは素点50とかじゃなかったっけ?
680受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:19:23.96ID:LYPBDBk6
>>675
大阪なら高いに越したことはないんじゃない
他はさほど席次は、って先輩言ってた
むしろ東京は下位層を逃がさないためか3000番台でも即日内定もらってた
681受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:16.55ID:jVPnULA/
>>677,678
そっかー面接がんばろ
2020/08/05(水) 18:22:12.66ID:SJ5jE0mH
>>679
ひょえ
683受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 18:29:13.93ID:km0I/Cx9
適性ってなにや
684受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:17:23.61ID:jU3he/xf
>>672
それって面接官にとって気付けるポイントが何かあるんかな?もちろんそんなのわかってたら皆そうするだろうけど、そういうアピールをしてるうちにチー牛からボロが出ちゃう感じかな?
685受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:22:36.15ID:w7Lw9Axi
>>684寺本先生の動画でみたけど、少し圧をかける質問をするためのマニュアルがあるだろうっていってた。そこに沿って質問した答えによるんじゃないかな?
686受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:22:44.59ID:pbZe+ORd
>>684
面接官ってさ、普段からそういう細かいことに気がつける人が適正且つ、それを外部からも認められているから面接官なのであって、それにプラスして長い期間面接官として働いてるんだからそれくらいわかるだろ
687受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:24:55.31ID:w7Lw9Axi
>>686国税の面接官は幹部やから普段沢山面接してる人が出てくるわけじゃないよ。長年勤めててまぁまぁ地位が高い人が呼ばれたら行くって感じだったと思う。
688受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:30:13.84ID:NXUX9nxZ
国税のいう素質って例えば何よ

忍耐力?
689受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:31:11.11ID:idY32ODL
ちーうしって忍耐力無さそう
690受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:39:02.22ID:yj/3RJ0D
酒が飲める
691受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 19:51:15.80ID:w7Lw9Axi
>>690うん。飲み会多いのはほんまやと思う笑
参加したくなかったらせんでもええと思うけど
692受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 20:59:14.70ID:etkmufLg
>>671 このブロガーが書いてるのを見ればわかる

https://ameblo.jp/shoshinni/entry-12568275111.html
693受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:00:59.65ID:JHyIoYGh
>>689
衛門も見てます
694受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:06:14.01ID:yDumHbMQ
>>693やあ
695受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:25:15.50ID:pbZe+ORd
ピザら人狼見てます
696受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 23:17:01.51ID:JHyIoYGh
衛門が公務員になる時代が来ました
697受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 00:16:14.91ID:wzNTFuHU
>>675
席次も大事だけど希望の局特に倍率の高い局が第一希望だと、年齢が決め手になることもあるみたいだ
ぶちゃけ若い方がいいってこと
698受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 00:22:21.05ID:Qg7cARUy
あかん、国税終わってからコッパンに向けての勉強1日2時間も持たん…
国税のが志望度高いがなんとなく焦るが動けない、同じ境遇のニキたちおるか?
699受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 00:27:37.64ID:iLd0GBFu
コッパンは難易度的に国税で取れた点より10点くらい下がるよな
700受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 00:29:25.93ID:Qg7cARUy
>>699
ほんとそれな
教養専門ともに落ちるんだよなぁ
でも脳は勉強したがってるのに身体が動かんわ
2020/08/06(木) 00:49:56.09ID:bmUtbqHb
むしろ会計学と商法の知識0で30点取っちまったからなあ
コッパンの専門でも30点は取れるだろさすがに

教養は多分下がると思うわ
702受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 01:17:26.17ID:yafKOnQ1
>>701
勉強しかできないガイジおるぞ
703受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 07:15:45.45ID:ZCQ//LES
>>699
会計学とかやってない人は普通に国税より上がるでしょ?
704受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 08:23:13.16ID:YlfQra5O
会計学で6点稼いで専門26点のワイはこっぱん諦めてる。
ただボーダー低い区分だからあと3日やる
論文もやってない
705受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 08:26:32.07ID:aNCuUlVh
>>697
近年で一番倍率の高い43期は新卒少ないよ。
人の多い江戸は知らないけど。
2020/08/06(木) 08:29:58.84ID:trW7sYO5
>>703
マジでそう思いたい
ちなみに会計学商法合わせて2点で合計専門30だわ
707受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 08:40:08.35ID:8T62PDt/
この後の流れがわからないので教えてください。
8/25合格発表でその後に面接カードの記入をメールか何かで言われるの?
あと昨年合格者が税務署?の説明会に行ったかを面接で聞かれたって言ってたんだけど今年そういうのあった?
708受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 08:52:35.59ID:X24NhNr5
今年に限れば「新型コロナウイルス感染のリスクを鑑みて敢えて税務署訪問はしませんでした」でOKやろ
709受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:27:30.27ID:6R1/mfAh
税務署訪問なんて今年やってないよ
むしろ行ったらマイナスだろ今年に限ってはw
710受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:29:06.50ID:O26/WIag
>>706
コッパン専門で35取れるやん😤
711受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:37:05.10ID:o5dIEiX5
>>706すごい。尊敬するわ。がんばろあと3日ww
2020/08/06(木) 09:40:49.30ID:cdj692CF
税務署でアルバイトしてたから
面接B以上はもらえるかな
713受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:45:32.31ID:B4uOXENk
会計士受験からの転向組は面接Bだろうね
714受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 09:50:58.73ID:KvcTisjG
>>713
会計士崩れ匂わせたらD以下
715受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:06:07.61ID:B4uOXENk
別に会計士目指してましたでD評価はないやろ
716受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:17:02.72ID:8T62PDt/
今年の3月卒業の既卒生だから理由聞かれると会計士と答えるしか脳がなくて悲しい
実際去年は就活なんてしてなかったから話すネタもない。
717受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:17:25.69ID:KvcTisjG
だといいね^^
718受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:32:14.62ID:biPeldEo
会計士崩れにとって面接の鬼門は
「アルバイトは何をやってましたか?」
「ボランティアは何かやってましたか?」
「会計士の勉強以外で、学生時代に力を入れたことはなんですか?」
やろうな
719受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:33:33.22ID:8T62PDt/
>>715
会計士の勉強を続けてることさえ隠せば簿記も租税も他の受験生より抜きんでてるんだけどなぁ
720受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:37:01.81ID:8T62PDt/
>>718
会計士の勉強始めたの3年からでそれまでは色々やってたからそこは問題ない。アルバイトもOKや。ボランティアはたいしたことはしたことないけど。
721受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:37:26.01ID:PIPZBJUZ
専門高めの素点40後半30cで受かるぐらいの例年通りボーダーでおなしゃす
722受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:41:22.96ID:guXVxeYl
>>719
短答合格者?
それなら三振するまで論文式試験受け続けた方が良くない?
会計士合格まであと一歩なのに税務署はもったいないぞ
723受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 10:44:37.34ID:qINnbcck
今年の国税、会計士受験経験者わりといるみたいだけどなんでなんだろ
コロナで監査法人の就活難易度が上がったからなのか?
2020/08/06(木) 10:59:01.24ID:cdj692CF
平均点上がってもボーダーは据え置きになるんかな
725受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:04:09.00ID:Ta1kVPdT
あーあ平均クッソ高えな
これりゃボーダー50だな
2020/08/06(木) 11:06:18.00ID:OUPiWaE4
>>723
12月の短答のボーダーが60切る異次元の難易度だった(普通ならば70を目標として作成される)
727受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:08:56.73ID:qINnbcck
>>726
50台は草
それで挫折して公務員転向したのが多いのか今年は
728受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:08:57.53ID:KvcTisjG
>>725
マ?
50点台の雑魚ども簡単に蹴落とせるからええやん
729受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:19:08.34ID:qINnbcck
会計士短答 財務会計
https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantou_mondai_r01a/04.pdf
難し過ぎて草
730受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:31:43.50ID:YRo4Mbnf
昨年のtacの平均46みたいだから4点くらい平均上がるかもしれないけど、採用数増加で昨年と同じくらいになるのでは?
731受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:44:26.44ID:Ta1kVPdT
4点だと41ボーダー?
まあ傾斜込みで考えたら教養先行の43とかもアウトになりそうだな
教養の方が平均点は高そうだ
732受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:45:09.29ID:6R1/mfAh
いや、この上がり具合やべえな
ボーダー65もワンチャンあるかもしれん
733受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:48:13.20ID:o5dIEiX5
>>730 46で昨年ボーダーが38なら今年4点上がったとして、41.2くらいやね
734受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:48:15.93ID:KvcTisjG
平均じゃなくてボーダー上がる予想してる奴らって今回50後半くらい取れた奴らやろ?
去年とかならお前らも有利扱いだったのに、
ボーダー上がったらお前らも去年で言うところの40後半から50前半と同じ扱いだから面接練習勤しめよ〜
735受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:51:49.27ID:o5dIEiX5
>>734 ほんまに邪魔。ボーダー爆上がり煽り勢。笑
去年から10点以上もボーダー上がったら伝説の年だな
736受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:56:27.39ID:9Ymn/9ta
大丈夫大丈夫
去年も上がるって言われてたけど14.25で受かったしボーダー爆上げ勢は無視してみんな安心しててくれ
737受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 11:57:55.13ID:Ulrsrr/V
>>734
尖ってるようで核心をついていくスタンス、嫌いじゃない
きみ国税向いてると思う
738受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:03:08.16ID:8T62PDt/
>>722
論文の勉強してるけど元々親に頭下げて大学卒業後1年限定で専念させてもらってるからそうはいかんのよ、論文試験は一応科目合格制度あるから働きながらでも合格の可能性は無くもない、たぶん。笑
739受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:10:08.06ID:8T62PDt/
会計士の前回の短答はクソ難回でボーダー60は前例でも切ったことなかったけど結局ボーダー57が発表された。素人目でボーダー予想するのは無駄だと思うぞ。そして大手会計士予備校3社でTACだけがボーダー予想当ててTAC信者である。
740受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:12:26.08ID:o5dIEiX5
ごちゃんみたいな掲示板でボーダー爆上がり勝手に予想して人煽る時点でお察しやけどね
面接で落とされて発狂してくれな。笑
741722
垢版 |
2020/08/06(木) 12:12:53.20ID:qINnbcck
>>738
そういう事情なのか…
つらいね…

ただ、会計士論文は短答以上に働きながら受かるのは困難で、短答受験時は働きながら受けていた人でも論文は無職専念で受ける人が多いのが現実

どうしても働きながら受けるなら、トーマツとかPwCの短答合格者採用を狙った方がいいと個人的には思う
国税の仕事を続けながら論文受験するよりは合格確率が高い
742受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:20:27.83ID:S1gLJk2M
論文は科目合格があるから働きながらでも十分いける
743受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:28:24.40ID:knwhNWF9
>>742
論文の科目合格は有効期間2年間と短い上、普通の合格ボーダーより高い偏差値が要求される
しかも論文科目免除のタイミング次第では短答をもう一度受け直さなきゃならない悲劇に見舞われることもある
論文式試験は短答合格後3回しか受けられないからな

働きながらでも十分いけるのは短答の話であって、
論文は公務員として働きながら受けるのは困難なんだよ
744受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:29:58.13ID:ehYOCY23
国税って基本田舎の税務署に配属されるけど
田舎で会計士の勉強って難しくないか
745受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:31:12.05ID:YRo4Mbnf
平均上がるより採用数増える方が大きくない?
受験者もおそらく減ってるし
746受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:31:56.11ID:LDrAUvAb
どうせ面接落ちなら終わりだから、国税の場合素点50と80に違いは無いんだよね
2020/08/06(木) 12:32:17.18ID:Ta1kVPdT
受験者数微増みたいよ
748受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:33:15.22ID:YRo4Mbnf
この状況で増えてたら笑うわ
749受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:33:15.66ID:ZyGDfbNk
平均上がってもボーダーは変わらないってTwitterの有識者たちは言ってるよ
上位層がより余裕になっただけ
750受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:34:23.73ID:5VPmGHNZ
うちの会場はそれなりに辞退者いたけどそれでも去年より受験者多いのか
751受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 12:40:40.19ID:yuPvjvHj
>>750
おちんぽだとおもうよ〜
752受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 13:31:47.62ID:90O5tk3S
俺の会場は9割居たよ
田舎だけど
753受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 13:33:28.75ID:qXvzmxsA
>>746
その通り。面接でB以上とれば全て解決
754受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 13:35:07.91ID:voPyePkR
ほんとに国税受験者去年より増えたの?
755受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 13:37:27.70ID:B3Ud3I+y
公式ホームページ見ても増えたって書いてないけど
756受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 13:39:04.34ID:PIPZBJUZ
不安煽ってる人に釣られちゃダメよ〜
757受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 14:15:26.49ID:Ta1kVPdT
俺のところは8割いたな
758受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 14:22:08.25ID:3a5Q3iCd
7割しか居なかったけど場所によるよね
減ることはあっても増えないんじゃないの
759受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 14:41:03.20ID:5TOggFcH
地上最終面接が終わった人の多い地域は辞退者も多いんじゃね
760受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 15:59:23.08ID:QRTo0x/U
>>754
https://www.jinji.go.jp/kisya/2006/siryou2.pdf

減ってるよ!
適当なこと言う人に惑わされないで〜
2020/08/06(木) 16:00:54.57ID:bmUtbqHb
これは申し込み人数じゃん
まあ減ってるのは確実だけど
2020/08/06(木) 16:34:47.32ID:OUPiWaE4
まぁ申し込み人数と実際に当日受験した人数は違うけど誤差の範囲だし、もう筆記も終わってるから特別人数気にするのは時間の無駄だぜ
763受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 16:37:35.52ID:TkzfsYXd
>>759
面接の手応えで大体わかるからね
764受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 16:44:22.05ID:RmyTm7ki
>>763
どんな手応えだったら大丈夫ですか?
私の面接官は最後あまり話を聞いてない気がしました。
765受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 16:55:32.17ID:98DMfJ34
一次通ったら、まず人事院面接でA〜Eの5段階でEさえ取らなければ最終面接(国税局)に進めるという流れで間違いないですかね?
766受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 16:56:05.06ID:xwFvcJcj
地上の面接は各自治体ごとにクセがあるから、
TACの復元シートや東京アカデミーのパーフェクトガイドを読んでみた方が良さげ
767受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 16:56:33.29ID:KKbySdM6
手応えだけで面接の合否がわかるなら苦労しないんだなあ
768受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 16:56:46.56ID:xwFvcJcj
>>765
国税の人事院面接はDでもダメだよ
769受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:01:57.48ID:98DMfJ34
>>768

そーなんですね!ありがとうございます!
770受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:11:06.74ID:0XmyLETX
大阪国税局って、二次面接の時点から厳しめなんだす?
771受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:12:35.19ID:6R1/mfAh
試験のシステムわかっていないやつ多すぎやろw
772受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:28:23.05ID:98DMfJ34
ハキハキ答えればなんとかなるかなって思ってるけどみんなはどー思う?
773受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:36:42.99ID:NmCNfM1m
なんとかならないよ
774受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:39:23.85ID:98DMfJ34
>>773
なんとかするよ
775受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:47:32.75ID:KvcTisjG
ハキハキは最低条件だろうな
ストレス諸々の耐性、対人業務ゆえのコミュ力、イケメンor美女
この辺が重要視されてるぞ
まぁワイチー牛やけど
776受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:50:49.22ID:oZEBrOh6
就職体験記見るとガタイのいい人はそれだけでウケるらしいな
それだけ消耗の多い仕事ってことかも
777受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:56:24.48ID:Y9gBecsK
ひろゆきみたいに税金ためこんどるやつとリアルファイトする仕事だしガタイ良くないとだめなんかな
778受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 17:58:51.72ID:vFvn8z0N
>>777
ひろゆきみたいなやつならまだマシ

実際には風俗・キャバクラ・ホストクラブ・パチンコ屋などコロナリスクの高いところに出向く必要がある
779受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 18:03:20.60ID:mQFhVi4B
アンガールズみたいな体型だからヤバいわ
780受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 18:07:14.35ID:LDrAUvAb
国税の面接足切り割合は3分の1?4分の1?5分の1?
781受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 18:08:00.91ID:6R1/mfAh
ガタイ良いに対抗できる手段としてスタイルが良い奴も有利やぞ
ガタイ良いやつでは威圧感ありすぎて徴収に難がある場合、別のタイプを送り込むことによって意外と簡単に徴収できたりするからな
782受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 18:15:31.94ID:/d/S5ao+
>>780
約2割と言われてるから5分の1だろうな
783受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 18:15:39.59ID:dvWgpFU3
筆記の時って、ガラガラだった?
試験日がかぶったわけではないならガラガラではなかった?
784受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 18:16:15.37ID:/d/S5ao+
>>779
ワイもや
コンビ組もうや
785受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 18:22:40.23ID:65kBZcPw
いやや!ワイ面接で落とされたくない!
いややーー!!
786受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 18:33:23.88ID:7YP2KSXY
>>783
特別区ほどではないが欠席者それなりにいた
787受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 20:44:44.68ID:TfHk0q+2
前後左右いなくて草生えた
ちな幕張
788受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 20:55:19.21ID:rmQLGlX9
幕張は結構居なかったって聞くけど、名古屋は普通だったと思う。ぱっと見100人部屋に20人いないくらいだったよ!
789受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 21:03:57.62ID:3F4hfZfu
この職場って会計士崩れには向かないってまじなの?
790受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 21:04:23.62ID:YlfQra5O
じんじーんたのむーCくだしゃあああい
791受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 21:18:57.45ID:6R1/mfAh
幕張は9割埋まってただろ
792受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 21:32:55.18ID:pOCCmciO
ワイ、福岡やったけど、ざっと7割ってとこ
793受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 21:34:50.47ID:65kBZcPw
幕張8割はいたと思う
794受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:34.02ID:AzCVsPv+
TAC国税リサーチ
6日23:24現在 参加者1013人
基礎 平均点25.1
専門 平均点25.2
合計平均点 50.3
795受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 23:37:39.47ID:/d/S5ao+
>>794
もう飽きた
796受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 23:43:21.40ID:rmQLGlX9
>>794
もういいよ
797受験番号774
垢版 |
2020/08/06(木) 23:57:31.79ID:o5dIEiX5
>>794 もう25までどうせ皆んな分かんないからいいよ
798受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 00:02:51.27ID:M++3UDre
平均とボーダーは違うしなぁ
799受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 00:20:09.02ID:ewC0czYX
エピソードは直近3年以内がベストだと思うけど、中学や高校の頃のエピソード使う予定の人いる?
800受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 00:22:34.88ID:7AsDaISt
俺は小学校のエピソードにする
801受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 00:27:40.39ID:J5+UbKzy
幼稚園児の頃に税金滞納してた頃の話かな
802受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 00:30:58.52ID:8QP8v3EX
>>768
面接Dでも受かった話を聞いた気がする
803受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 00:43:18.84ID:96mjLex6
使いはしないけど聞かれてもいいように準備はしてる
804受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 01:37:42.53ID:Vqsk7sFB
>>802
ねーよ
コッパンと間違えてると思う
805受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 06:56:29.94ID:rbwtjRPx
>>802
国税の合格者決定方法見ろ
小学生でもわかる表現で大きな文字でしっかり書いてる
A〜Cの評価者を対象に得点上位から最終決定だ
面接Aを面接Cが上回る可能性はあっても,面接Dはその瞬間足切り
806受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 08:34:07.85ID:ING/Gnd4
国税は体育会系ってよく聞くけど高校野球部、大学ソフトボール部やったんやけどプラスに見てくれたりするんやろか
807受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 08:43:50.94ID:K4xr6C93
野球やってたってだけでストレス耐性や集団行動の協調性があること証明してるようなものだから即採用だと思う
808受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 08:47:52.89ID:3dIehTqX
なんでこの世の中って野球バカこんな多いの?
どこ言っても野球の話ばっかり
横浜市役所も野球バカばっかり
マジで野球興味ない俺からすればマジでイカれてるよ
809受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 08:59:21.57ID:FH2EDJ9i
>>808
そこまで言う君は?サッカー?バスケ?
810受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 09:11:19.21ID:3dIehTqX
>>809
運動音痴のインキャ
2020/08/07(金) 09:26:32.55ID:TUIOCGL9
国税そこまで仕事で協調性いるか?
普通の社会人並以上のものが必要には見えんが
職員に話聞いた時も、単独や二人くらいが多いと言ってたけど
2020/08/07(金) 09:41:26.44ID:k6anFc3w
そりゃサッカーやバスケって1人かけても出来るスポーツだけど、野球は1人欠けたらゲームとして成り立たないスポーツだからな。
ある意味特殊だよ。
813受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 09:51:35.79ID:UMzJNCej
>>806
それはアド!
行政職の中では警察の様な公安職的な雰囲気の部署もあるから、スポーツでのストレス耐性とかアピールして酒強いつっとけば面接Bくらいの価値あるわ!
中の人曰く、徴収や査察とばされると特殊すぎてまるで別世界ゆーてたわ笑
814受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 10:43:28.07ID:vCf0zX1k
>>808
横浜は地元球団あるからしゃーないべ
815受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 12:17:48.58ID:MPwhU1eR
外国人からは野球はスポーツじゃないって言われてるけどね
816受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 12:42:27.84ID:iW9DOlJe
聞いたことなくて草
仮にそうやったとしてもここ日本やしなあ。
自分がスポーツやってないからってそんなこと言うのは恥ずかしい
817受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 13:14:13.63ID:/CDbtOXj
>>816
ほんそれ
818受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 14:00:53.40ID:h0BZRPOV
どんな風に圧迫してくるか気になるな
819受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 14:23:16.37ID:TID6dIye
国税の説明会的なやつっていつ始まるんだい?
820受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 14:26:01.58ID:+V4fn8Tv
今年は税務署訪問できなさそうか
821受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 15:43:52.15ID:TMeDKa1q
>>819
3月くらいにある予定だったけど中止になってから実質ない
822受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 15:55:36.03ID:g1X8KzU3
>>821
関東はあったよ、東京は間に合わなかったけど
823受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 18:54:24.57ID:k6anFc3w
予備校生のワイは去年のうちに説明会あったから受けられて良かったわ
824受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 19:28:21.03ID:UJ8PAAwF
知り合いに高卒の元税務署職員いるから色々聞いてる
825受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 19:34:35.82ID:g1X8KzU3
模擬徴収楽しかったわね〜
12月の東京は何したん?
826受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 19:34:57.66ID:g1X8KzU3
間違えた模擬徴収じゃないわ
827受験番号774
垢版 |
2020/08/07(金) 20:24:36.72ID:q6MlsuyJ
>>824
だからなんだよ
2020/08/07(金) 21:41:56.15ID:4NY2AjCE
>>827
うわぁ
2020/08/07(金) 22:09:05.86ID:YQ9kPQ1j
>>825
同じやで
830受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 11:16:17.26ID:whFDWlA0
>>811
まあこういう職場だから。
新人は健康に気をつけてな


468 受験番号774 2020/05/13(水) 19:32:42.05 ID:p9U1Nv/l
6年目。
パワハラがエグい。そしてパワハラを許す空気。
上司の気分でどうでもいいこと(ホッチキスの針の角度、ハンコが決裁権者にお辞儀してるような角度でないなど)に難癖つけて決裁書類顔面に投げつけて怒鳴るなど。
気に入らない人は挨拶されても完全無視。
相槌の禁止。ハイだけ言え。
気に入らないと椅子を蹴る。
入庁1年目の女の子に面と向かって死ねと言う。
出勤中電車が人身事故で遅れていることを連絡すると特に急ぎの用もないのにブチギレ。
上下関係の歪さ、1期下ならゴミ扱い。
業務外でも絶対服従、平気でとんでもなく失礼なことをしてくる
などなど挙げたらきりがない。

まあ良い人のほうが多いんだけどね…
831受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 11:24:56.48ID:kIK/5haH
国税入っても一年で辞めるだろうし、変な上司に当たったら動画撮っておいて辞める時に晒したろくらいに思ってる。
832受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:17:14.94ID:SWVk6Ns5
今更だけど、記述の民法の⑵の回答で妨害排除請求権の代位行使の内容で、排除→廃徐の誤字ミスやらかした疑惑なんだが何点減点だろうか、、、
833受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:28:54.87ID:+djxmIUZ
>>832
max5点程度だろ
834受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:37:58.09ID:9wduy8wj
入庁4年目か7年目にほとんどの人が署から国税局に配属されるけど、税務署とは世界が違うから。
朝は7:30についてなければならない。また新人が同じ部門の全員の机の掃除をする。
年休を取るときは同じ部門の全員に謝辞を大声で述べなければならない
帰るのは基本23:00。酷いときは23:00から飲み会が始まり、タクシーで家まで数万円かけて帰る
21:00に仕事を終えれたとしても終電まで飲み会強制。

署はラクだが局はつらいぞ〜
835受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:39:48.45ID:RJ+tE3Hc
>>834
昭和すぎて草
836受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:41:54.10ID:9wduy8wj
>>835
>>834
また一旦局に入ると50代になるまで基本署へは出られないからね
837受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:43:15.25ID:RJ+tE3Hc
>>836
ちなみに>>834を信じてる奴なんて誰もいないと思うぞw
2020/08/08(土) 12:46:10.04ID:2Eg2ApGT
正確な労働環境が知りたい人はOB見つけて仲良くなっとけよ
839受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:51:26.50ID:/hA2zfn2
>>834
仮にこの状況があるとしても度重なる研修で勉強する気力ない人はそもそも辞めるから。
どうせやめて再就職するなら早い方が得なんじゃない?
840受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 13:11:11.37ID:T+iPeGOl
1年目だけど、辞めないようにむしろすごい過保護に育てられているわ
841受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 13:38:49.34ID:cJr88w8Y
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
842受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 14:23:05.21ID:1SGETv3v
>>840
勤めてる人に聞いたら初回の異動後が地獄らしい
最初の4年はボーナスタイム
843受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 14:33:41.33ID:whFDWlA0
>>839
研修は天国。友達作って彼女作ってテストは難しいけどそれに向けてみんなで勉強する。
最高に楽しかった
844受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 14:36:44.67ID:Yae0hC8C
>>837
悲しいかな、資料調査課や査察部はこれよりさらに労働時間も長くてゴリゴリの体育会系…
これは調査部とか総務系のまだマシな部署という現実…
845受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 14:52:23.77ID:UDbgAutM
幕張メッセで受けてて思ったこと
女の子ってトイレに行列作って大変だなぁ
846受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 14:53:59.12ID:Yae0hC8C
>>845
和光の税大でも女子トイレはかわいそうなことになる
847受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 15:20:56.37ID:BtNMmFv2
和光の研修施設って綺麗なん?
2020/08/08(土) 15:26:43.99ID:svV4jyQc
和光の研修で寮入る場合って一人部屋?
849受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 15:40:02.31ID:klHo7UjM
>>847
>>848
かなり金かかってる贅沢な作りでデザインも良いけど古過ぎて雨漏りとかしてる
自動扉がなくて、ドアのノブか、すし詰めの階段教室棟からか、理由は知らないが風邪やインフルエンザが毎年季節問わず流行する。

もちろん一人一室。収納多めでユニットバスルーム付き。


>>844
料調やサみたいな体育会系ブラックにだけは行きたくないよな…
850受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 15:45:21.43ID:CvNKSrKf
専門24 教養18の雑魚が通りまーす
851受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 15:49:11.87ID:OFSi72UE
18.24でも一次は普通に受かると思う
852受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 16:35:50.96ID:zqol0sv8
>>850
いけるやろ
853受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 17:13:12.88ID:CvNKSrKf
ほんとに?
面接は国税の化身、A判定めざすか

むりやーーー
854受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 17:20:58.60ID:dWMJ73+r
>>853 10〜15分しかないから全力で挑めばいける!!
855受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 17:22:46.33ID:+jkmKEQW
例年通りのボーダーで戦記が平均点あれば面接Bで通ると思うよー!頑張って!
856受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 17:34:34.10ID:gYoxMAjy
>>853
面接Aはコネ枠。
Bとったら仙台か東京になら行けるんじゃない?
857受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 17:52:31.38ID:CvNKSrKf
>>856
大阪はぶっちぎりエースじゃないと無理そうやね
ありがとう!
858受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 17:59:06.43ID:czZ/Lre+
>>850
傾斜で他の受験生に負けそうだなそれ
859受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 21:08:32.16ID:3ImgtkfB
憲法戦記 TACの答案例レベル高すぎて草。多少かすってるけど、ボロボロやわ…
860受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:47.59ID:zqol0sv8
会計学の戦記、(2)が一番分量取ったワイは異端なんか?
861受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 21:53:36.25ID:NBvKPhpw
ケツマイモで検索
862受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 22:32:05.25ID:Id9uNg1v
記述憲法で独立行政委員会が行政機関の前審としての裁判は禁止されていないところ、専門性のある事例に対処する必要性から司法権の独立は侵害しないってまで書いた人いない?
863受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 22:44:04.69ID:OFSi72UE
t◯cの教材には司法府の独立と裁判官の独立の事しか書いてなかったから独立行政のことは書いてないなあ
864受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 23:08:22.66ID:Id9uNg1v
>>863
そうなんですね、教えて下さりありがとうございます。
、、、記述憲法結構力入れて取り組んだから少し派生して書きすぎたかもしれなくてどのような評価になるのかきになります、、,
865受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 23:20:38.46ID:zqol0sv8
>>864
プラスアルファなら加点
論点から逸れた分は減点
って聞きますね
866受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 23:22:53.49ID:OFSi72UE
>>864
そんなに心配しなくて良いかと!
国税記述の採点は結構甘めなので的外れなこと書いていなければ50〜60点は最低もらえますよ〜!
867受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 23:25:55.28ID:Id9uNg1v
>>865
丁寧に教えて下さりありがとうございます。
私は国税専門官第一志望なので採用され会う機会があればよろしくお願いします。
868受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 23:53:13.81ID:zqol0sv8
>>867
自分も第一なんでその時はよろしくです!
ちなみに専門記述の採点は、30点とかは救済措置扱いであって、基本的には「採点」となると平均点とほぼ同点あるいは超えるかという緩いものみたいなのでお互い面接に尽くしましょう!
869受験番号774
垢版 |
2020/08/08(土) 23:55:02.94ID:lT2L+KsY
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
870対馬
垢版 |
2020/08/09(日) 00:32:02.17ID:svuazbln
18.30 専記会計学完答(表面いっぱい)なんやけど大丈夫だろうか、一応心配で
871受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 00:43:25.98ID:qHi0w2q2
ダメでしょ
872受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 00:50:26.79ID:UKL2Pw7u
>>830
468 受験番号774 2020/05/13(水) 19:32:42.05 ID:p9U1Nv/l
6年目。
このレスしてるのは6年目の職員じゃあなくて、試験研究家のニートおばさんなんだけどwww
873受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 01:52:27.85ID:8fJWK+w/
教養20 専門21 記述一通りかけたんだが未来ある?
874受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 02:20:43.40ID:GrW1Im51
18、19は終わりやな
2020/08/09(日) 05:11:03.05ID:vGhYC4NG
素点40越えてたらチャンスはあるだろ
876受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 06:26:49.10ID:lF9FUjm9
>>870
何が心配なの?文量ってこと?
50点はもらえるでしょ
877受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 06:56:55.01ID:9oEEsOy2
相談風自慢てやつだな。友達から嫌われてないか心配だね。
878受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 06:59:27.58ID:lF9FUjm9
>>877
あーなるほどwガチかと思ってた
ネタか…….


ふざくんな!!!!(╹◡╹)
2020/08/09(日) 07:01:15.19ID:NOnizy5A
Twitterにもおるよな
880受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 07:07:34.34ID:plIYcqPt
相談風煽り
女子に多い
881受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 07:09:40.52ID:lF9FUjm9
まーんなら仕方ない
882受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 09:32:12.60ID:mH0boCBn
>>872
火消しに必死だな。採用って大変だもんな
883受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 09:34:25.54ID:OfqYnSbm
教養20専門36記述は丸暗記してたのそのまま出たんだけど流石に大阪局行けるよね?
884受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 10:35:09.34ID:Wh/OiaL5
無理だよ
885受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 12:14:01.96ID:gnL7jgKN
和光でオフれるから今のうちに第1志望のまんさんとは仲良くせえよ
886受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 17:27:59.72ID:xP8aXxIi
まだ受験生の段階のはずなのに、国税スレだけ明らかに頻繁に書き込みする層が悪い意味で他スレと違ってて笑う
887受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 18:30:51.40ID:oealuu34
税務署訪問っていつから
888受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 18:32:54.53ID:f3ODRj3s
>>887
今年やるの?
889受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 19:04:00.63ID:oealuu34
>>888
やらないの🤔
国税の試験システム未だによく分かってないわ
2020/08/09(日) 20:16:18.31ID:lsHFjdJJ0
名前のマークだけ明らかにミスったんだけど、これもう採点されないよな
終わったわ・・・
891受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 20:17:08.00ID:L6X102Cj
>>890
さすがに大丈夫
そのためにマークだけじゃなくて普通に書いてるんだから
892受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 20:41:07.94ID:cVGSCqXg
数的の人数って600?
893受験番号774
垢版 |
2020/08/09(日) 20:52:23.02ID:5EfXWxN2
600になったよ〜
2020/08/09(日) 20:59:03.02ID:lsHFjdJJ0
>>891
ぼくちん、名前もひらがなしか書いてないの
心得の見開きに気づけなかった、救いようもないゴミクズですよ俺は
こんなやつは落ちて当然。国税のみなさん、ありがとうございました
受かってる点数はとってますが、来年同じやらかした人のために試験発表日に報告だけはします
895受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 08:00:48.81ID:c/mNWlpM
>>894
もし通ってたら教えてくれ。
896受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 13:40:00.42ID:nST0sDZ4
国税の専記って毎年平均同じくらいで相対評価みたいだけど、今回だと憲法が難しかったという認でいい?
897受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 13:51:47.03ID:X9vgiXNZ
憲法書いたけど難しかったの?
898受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:04.16ID:nST0sDZ4
>>897
事件が書けてない人多そうだし、司法権の独立なのに司法権の限界とか範囲書いてる人も一定数いるみたいだよ
例年は経済が一番難しいけど今年はかなり簡単だから多分憲法かなって思った
899受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:16.66ID:Vi7aigiR
今年の戦記は会計が一番簡単だった
900受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 14:05:08.53ID:nST0sDZ4
2017年の経済は(3)が白紙でも70点取れるらしい
難しい問題は配点低くなるのかな?
あと毎年民法は意外と高得点つくみたいだね
901受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 14:24:14.05ID:r5IFT3VJ
>>900
つかねえよwだったらみんな民法選んでるだろw
902受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 18:38:03.90ID:poxmoCOc
>>882
君は>>510のレスを読んだ?

こういう奴がいるんだよ
試験研究家の回し者ねえwww
903受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 20:48:54.67ID:01zzyDCr
憲法を例に上げていうなら
司法権の独立の意義とその具体例書けてる人少ないだろうし全体を見て評価するなら書けてる人は理解してるという意味で点数高くなるでない??
904受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 20:52:37.44ID:+P2aqgU7
僕は将来、公務員になって日本で働くつもりでいました。
でも、子供を守ろうとしないこの国に呆れたので、海外で働くことも視野に入れています。こんなに子供を守ろうとしない国なんか、支えていきたくない。
905受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 22:29:46.24ID:G/3K3f4A
>>902
統合失調症やで。君
906受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 00:15:34.14ID:ycOZyg1r
>>905
笑われたの気になった?まんまその言葉お返しするわ

さらに付け加えるなら、ニートのおばさんに言われたくないなwww
907受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 02:05:14.63ID:JaO2591v
>>862書きました。論点的には合ってる?
908受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 08:37:41.77ID:R935rZUN
>>906
統合失調症やで。君
909受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 09:55:41.50ID:JaO2591v
>>862書きました。論点的には合ってる?
910受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 10:13:36.73ID:UTDAIOvp
木田、大会まだか?
911受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 10:15:22.82ID:UTDAIOvp
そこ、たたかな
912受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 10:17:11.64ID:UTDAIOvp
あの双子はきもいし、叩かれやすいやろうから、叩いとけ。
913受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 10:35:22.22ID:fA/+mhZD
結果発表が怖い
914受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 11:17:37.96ID:uMmqw/Ot
マークミスだけ怖い
2020/08/11(火) 11:39:35.34ID:vK6K5ll8
今年は身体検査やるのかね?
916受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:22:11.03ID:OzS+OXOO
教養35 専門14 専記 社会学で⑴分からず⑵のリースマンだけで表埋めた程度なんですけどこれってワンチャンある感じですかね…?
917受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:45:00.60ID:AhDGc62g
>>916
全然ある
918受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:46:37.98ID:RFva9dWG
>>916
ここ2年のボーダーでは専記で30点として面接Cでも受かりますよ。実際は30点以上とっていると思いますが面接さえ問題なければ大丈夫そうですね
919受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:49:59.26ID:upPWxLT8
>>916
35 14 記述30面接C
で去年だと516点なので、最終合格最低点の500より16点高いのでギリ大丈夫そうです
920受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:52:14.19ID:41BFJQCT
去年だと素点47点で30cで受かるね
921受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:53:09.54ID:AhDGc62g
これって教養35 専門14と教養20 専門25 あたりってどっちの方が優位なの?
922受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:54:17.43ID:41BFJQCT
国税はほぼ傾斜関係ない
素点で考えた方がいいよ
923受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:55:57.94ID:AhDGc62g
そなの?専門1.5倍じゃなかったっけ?
924受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:58:28.95ID:41BFJQCT
標準点だから確か教養一問7点、専門一問8点とかそんな感じでほとんど変わらないはず
925受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:58:51.38ID:AhDGc62g
標準偏差的に今年は教養の方が平均点高くなりそうだから、平均点が 専門<教養 になった場合に傾斜の影響大きそうだけども。
去年は専門の方が平均点高かったから割と異例パターンだっただけで。
926受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:59:49.13ID:AhDGc62g
専門が平均点高かった場合に、元々の1.5倍分が相殺されるのはわかるんだが
927受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:02:25.76ID:41BFJQCT
ごめん、なんかで読んだ気がするけど計算方法違うかも
ただ、今年の予備校のリサーチは教養専門どっちも25点くらいだよ
実際はもっと落ちるだろうけど専門と教養にそんなに差はないと思う
928受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:05:07.43ID:OzS+OXOO
なるほどな 答えてくれた方々ありがとう
専門14点は自分でも笑っちゃったけど一応国税の面接対策も進めておくことにします
929受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:11:06.49ID:0061t7rl
択一18.23で面接対策する気おきんないんだけど、わんちゃんかけてしておいた方がいいかな?
930受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:11:51.76ID:If3awFKT
>>929
関東近畿以外ならいける
931受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:12:54.62ID:OQxn2JJB
>>930
コッパンと違って国税の関東甲信越は全国屈指のヌルゲーやろ
932受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:13:05.29ID:0061t7rl
>>930
関東だわ、無理そうですね
933受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:13:39.69ID:If3awFKT
>>929
すまん、コッパンスレと勘違いしてた
国税なら大丈夫だわ
934受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:14:16.92ID:ZT8cB4vj
データリサーチの推移見てるけど専門26の俺が専門順位400番台で、やっぱり後に行くにつれて順位下がる頻度が少ないことを見ると、最終の専門平均点は21点くらいになりそうだなと予想。
935受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:14:22.11ID:0061t7rl
>>933
ま?
可能性ある?
936受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:15:10.49ID:If3awFKT
>>935
専門の方が23なら全然可能性あるでしょ
937受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:15:23.86ID:41BFJQCT
>>935
昨年一次ボーダー37〜38くらい
記述はできたの?
938受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:15:51.80ID:ZT8cB4vj
>>931
試験のシステムくらい把握してから書き込めな?国税は地域別で点数分けてないです^^
939受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:16:01.01ID:0061t7rl
>>936
専門23だわ
面接対策がんばる!国税たしか若干体育会系なんよな?
940受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:16:32.66ID:0061t7rl
>>937
記述は足切りはないと思う
941受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:16:36.75ID:tjP9L3cM
>>932
大阪>福岡>>>>沖縄>>名古屋>>>熊本>>札幌>高松>広島>金沢>仙台>東京>関東信越
ぐらいの難易度の差がある
942受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:17:15.60ID:194qWKsY
>>939
頑張れ、ワイは既卒やからコッパン国税は絶対確保したい
943受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:18:12.57ID:41BFJQCT
>>940
去年なら18.23なら記述55面接cでいけるよ
944受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:18:23.60ID:ZT8cB4vj
>>941
大嘘松で草
945受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:18:24.76ID:0061t7rl
>>942
第1志望が特別区だから、おれも国般国税はどっちか欲しいなぁ。
お互いがんばろうな!!!!
946受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:19:31.14ID:8dSVG1nj
>>944
大阪福岡が魔界で仙台関東東京が入りやすいのは事実じゃね
947受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:20:52.39ID:ZT8cB4vj
>>946
あー面接のこと言ってるのか
筆記かと思ってたわ
948受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:21:34.61ID:+vIybc7b
>>945
同じく特別区第一
頑張ろう
949受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:21:57.08ID:aQb2HJSD
>>947
筆記ボーダーは全国共通やで
2020/08/11(火) 13:22:01.33ID:nYuPlbRd
コッパンの数的とミクロでやらかしたから
国税受かってると良いなぁ...
951受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:22:41.08ID:aQb2HJSD
今年は例年以上に関東・東京の志望者減りそう
952受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:23:33.94ID:aQb2HJSD
>>950
コッパンは学系選びまくってミクマク切った連中大勝利の回だからなぁ
953受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:27:33.57ID:41BFJQCT
面接カードの内容って毎年同じ?
最近の関心や興味を持った事柄どうしようかな
954受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:33:16.03ID:tzTTB0BR
憲法記述
裁判所と裁判官の独立
規則制定権 国政調査権 裁判官の罷免、減給
について書いたけど事件名かけてないし表面半分ちょいしかいってない…足切りあるかな
955受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:35:56.28ID:RtL1+E8d
翌日国大法人の面接があったのと、
会計学で無双すればいいやと思って国税教養適当に受けたけど足切り恐怖すぎて公開してる
956受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:38:23.94ID:AhDGc62g
>>954
知らんけど足切りなくても35点
957受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:54:47.17ID:0061t7rl
専門記述の足切りほんとに怖いな
5パーもいないらしいけど、憲法で予想外れてたからほんとに怖い
958受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:59:24.97ID:m2qj0DnD
迷った人は面接対策しようぜ。
959受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:00:48.32ID:wDMH2BnY
国税の面接って体育会系重視だっけ
960受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:03:54.36ID:ZT8cB4vj
>>959
そうかもしれんけど、体育会系じゃないやつが体育会系ぽく見せてもバレるし、それなら自分なりにアピールした方が良いけどそれにしたら体育会系よりは不利になる
961受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:04:50.83ID:r91Blqxw
野球やっててよかったわ。
初めて、先輩にしごかれた事を喜んだ。
962受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:13:04.76ID:2ZLtKqcj
会計系の資格(簿記2級)持ってる人って体育会系並みに有利なの?
963受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:16:31.25ID:TrpxQE4K
>>959
体育会系重視ではない。メンタルの強い者優先採用。
刑務所で長期間ボランティア経験のある、体動かすことは嫌いですと面接でのたまった男が筆記試験素点40切ってても福岡局に受かったという体験記がある
また面接でバックパッカーと言ったら試験官全員が一斉になにかすごい速度で書き出したとか
964受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:16:55.94ID:ZT8cB4vj
>>962
持ってるやつの方が少ないし、どうせ研修で取らされるんだから持ってたからといってアドバンテージがあっても、持ってるから採用するわとはならない
965受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:21:10.15ID:OQxn2JJB
>>964
やっぱ簿記1級、会計士短答合格、税理士簿財合格レベルじゃないとアピールポイントカードにはなりませんよね
966受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:32:34.47ID:AhDGc62g
>>965
普通のやつで良いのよ 
持ってても人間性に難がありと判断されれば切られる
967受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:34:11.03ID:srCiMzV6
>>966
既卒で簿記1級とか税理士会計士の科目合格とってる人だとそれしかアピールポイントないケース多いで
大学1年から勉強一辺倒で過ごしてきているわけだし
968受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:37:18.80ID:srCiMzV6
「コロナ怖いから辞退するわー」
「面接対策に力入れるわー」
「地上の手応えあるから辞退するわー」

という周りの受験生の声に安心して、
リラックスして国税の試験受けたのに
「教養はコッパンより簡単」と評価する受験生があまりにも多くて絶望している
969受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:38:06.51ID:TrbCTmzp
会計知識豊富な奴より体育会系の方が重宝されるってなんか不条理やね
970受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 15:03:47.40ID:Oq3aAdxG
頼むから教養24専門18で受かっててくれ🙏🙏
971受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 15:14:40.50ID:6kUMMe0Y
国税って筆記点数上位メリットある?結局面接勝負だよね
972受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 16:09:45.08ID:TrpxQE4K
>>971
大阪局を目指すなら筆記6割じゃ無理だね
973受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 16:19:37.48ID:tPTSDi0h
コッパン落ちやから国税目指すわ
974受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 16:19:48.00ID:78RTlg/F
>>972
目指しはしてないけど筆記かなり良かったから、なんかいいことないかなって
975受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 19:31:13.42ID:PRXU0un+
>>972
傾斜7割あれば大阪局いけるかな?
976受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 19:41:23.53ID:rFYyYS/g
無理だお
977受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 19:44:09.34ID:PRXU0un+
無理か

国税局って説明会やってる?
一次試験合格発表後にあったりするの?
978受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:12:34.28ID:AhDGc62g
>>977
説明会なんて去年のうちに終わったんじゃなかったっけか。
今年分はコロナ関係でやってないと思う
979受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:19:51.97ID:PRXU0un+
>>978
そうなんかー
なら説明会参加の有無とかで有利不利とかあんまりないのかな?
980受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:20:01.27ID:3y68nH7U
去年最終落ちだから色々とわかるけど大阪国税局は筆記じゃなくて面接の評価高い人が声かけられやすいよ〜。
去年見た例でいうと20.28.cと20.22.bの2人いて大阪に内定貰ったのは後者の人でした
ガチガチの面接勝負です
981受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:21:18.78ID:PRXU0un+
>>980
面接弱者だから無理ぽいな〜
大阪辺り住んでる人は大阪局無理だったら第2志望みんなどこにするんだろう?
982受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:37:25.30ID:3y68nH7U
>>981
僕も関西住みなのですが今年は採用漏れにどうしてもなりたくないので東京第一で出そうと考えてます〜!
983受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:38:39.14ID:3y68nH7U
>>981
去年で見るとやはり1大阪、2東京が多かったですよ〜
984受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:41:50.70ID:PRXU0un+
>>982
そっかー、それも一つの手だよね
でもおれは地元離れたくないんだよな
それなら国家受けるなって話かもしれないけども
第2希望東京とかにしたら採用漏れになっちゃうかな?
985受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:42:19.95ID:PRXU0un+
>>983
ごめん更新してなかった
やっぱそういう受け方になるよね
986受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:44:47.54ID:kEmCV6ox
東京は大阪組をあんまり取りたがらないイメージだな
逆も然り
987受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:47:20.15ID:PRXU0un+
>>986
まじか笑
近畿勢はどこに出せばええんや…
988受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:49:35.21ID:3y68nH7U
>>985
でも国税は辞退者が本当に多いので最終合格していれば99%採用漏れにならないって聴きます〜
だから第一を大阪にしてみて挑戦するのも良いかもしれませんよ!
989受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:52:08.66ID:PRXU0un+
>>988
そうだね、ありがとう!
とりあえず第1大阪で第2どこか考えとくよ!
990受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:55:46.95ID:3y68nH7U
>>989
いえいえ!お互い面接頑張りましょう〜!
991受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:56:33.42ID:kEmCV6ox
>>987
中国とか九州のがまだ見込みありそう笑
どう考えても大阪と東京お互いに毛嫌いしてるイメージの中、大阪ダメだったから東京来ました。みたいな印象がさらにキツイw
992受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 20:58:44.06ID:kEmCV6ox
関東甲信越とかいうガチ田舎だけには行きたくない
新潟とかになったら地獄だろうな…
993受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 21:12:28.12ID:rFYyYS/g
国税専門官part500
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1597147931/
994受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 21:44:18.21ID:TrpxQE4K
>>984
7割なら大丈夫
995受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 21:45:13.26ID:TrpxQE4K
>>991
それ…あなたの感想ですよね
996受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:01.09ID:PRXU0un+
>>994
そうかな?
筆記はそこそこ取れたからそうだとありがたい…
997受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 21:56:16.86ID:4NIzt6+S
>>992
いうて新潟は政令市やろ
998受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 22:12:21.98ID:kEmCV6ox
>>997
ふーん。 で、何があるの?
999受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 22:23:28.61ID:OQxn2JJB
>>998
マリンピア日本海
1000受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 22:24:40.42ID:qs+ZiSi+
全員不合格
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 3時間 50分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況